■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マネー】大儲けした投資家 投資勉強会では格安居酒屋でクーポン持参し安く済ます
- 1 :幽斎 ★:2014/10/07(火) 16:50:48.40 ID:???
- 大儲けした投資家 投資勉強会では格安居酒屋でクーポン持参
http://www.news-postseven.com/archives/20141004_276867.html
一言でお金持ちといっても様々なタイプの人がいる。たとえば、
「投資で成功したお金持ち」。彼らは普段何を考え、どんな行動をしているのか。
これまで多くの資産家たちの家計相談を受けてきた「家計の見直し相談センター」の藤川太氏が、実例をもとに紹介する。
* * *
株やFX(外国為替証拠金取引)、不動産などへの投資で大儲けした投資家タイプの
お金持ちの趣味は、もちろん投資です。余分なお金を使うくらいなら、
とにかく投資に回す傾向が目立ちます。だから意外と金銭にシビアな人が多いですね。
ある投資の勉強会に私が顔を出した時の話です。驚くことに、その会場はどこにでもあるようなチェーン居酒屋でした。
しかも、席に着いた途端、みなさん一斉にクーポン券を何枚も出してきて、格安店でさらに安く済まそうとするのです。
投資に対しては、数千万円、数億円レベルの資金をまったく惜しまないのに、
それ以外はとことんお金を使わない。車も持たず、「住まいさえあれば生きていける」などとして
唯一の高い買い物が高級マンションという人も結構います。
それも本業が投資家ではなかなかローンが組めませんから、現金で一括購入するケースがほとんどです。
ただし、不動産投資で成功している人は別です。数億円にも上る複数の物件を所有し、
そこで得られる家賃収入からローン返済や諸経費を差し引いても5000万円ほどの年収があるAさんは、
不動産投資のための会社を設立しています。節税目的で経費を使わなくてはいけないため、
車を所有し、高級店で外食して接待交際費を計上する機会も少なくありません。
Aさんの場合、自宅は持ち家ではなく借家です。利回りで考えると、自宅を購入するよりも、
不動産投資の家賃収入から自宅の家賃を払った方が有利になるからです。
「賃貸住宅なら家族の変化にも対応できるし、いつでも好きなところに住める」とAさんはいいます。
ところで、投資家タイプの悩みで意外に聞くのが結婚問題。どうしても不安定さが付きまといますし、
大金を手にした後は「自分のお金が目的なのでは?」と疑り深くなることも多いようです。そのため、独身が多いのです。
株やFXなどで一財産を築いたBさんもそのひとり。「これだ」と決めた相手の親が結婚を許してくれず、
Bさんは投資家を引退して地元の役場に就職して、どうにか結婚を認めてもらいました。
ただ、そんなBさんがいまになって「普通に働くと月20万円ほどしかもらえないんですね」としみじみ語っていたのが印象的でした。
※マネーポスト2014年秋号
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 16:53:37.18 ID:jU7t+Q8k
- 2打
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 16:58:14.83 ID:/2bJZHFH
- うんうん、しかしそれだと、
残りの人生で使う(必要な)カネを確保した後に
リスクをとって投資する意味とかあんのけ?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:01:42.89 ID:4Na6txi4
- >>3
結局投資失敗して無に帰すw
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:04:16.30 ID:qqOM7+4x
- 知らぬ間に食べて応援の可能性
- 6 :憂国の記者:2014/10/07(火) 17:05:05.91 ID:VkRse2WZ
- 財産税が必要だという論拠が出てきた。
財産税であれば庶民は困らない
困るのはニワカ成金だwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:07:56.48 ID:sBbfKkaE
- そうまでして得たお金をなにに使うのだろう?ここをぜひ教えてください。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:12:27.65 ID:WO2aOwFv
- 不労所得には増税を
事務やその他
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:15:01.15 ID:7/NcQKwi
- 無駄が多すぎる。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:16:27.81 ID:0P11cvCk
- 金なんか使わなきゃただの紙切れなのに・・
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:20:07.13 ID:hqVh0Jhe
- クーポン券じゃなく、株主優待券じゃないのか?
あれ殆ど半年の期限付きだからこーいう時に使おうとするわw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:20:12.89 ID:x/GzJAgC
- 勉強会の趣旨に合わせただけであって、普段は安居酒屋なんて寄り付かないだろ
いくら守銭奴といっても…
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:21:33.00 ID:8NFSSkBu
- 金あるなら社会貢献しろよしね
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:24:25.18 ID:/RNVAU+i
- 若いうちはいいんじゃねー
失敗すれば首つりゃーいいんだし
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:24:41.81 ID:fvvyC/j2
- ポンパレのクーポンでしょうかね
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:24:45.78 ID:lLo9vbf9
- >>1
桐谷さんみたいに消費するためにその店行ったんでしょ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:26:22.03 ID:hfZqunFK
- うちのお偉いさんたちもファミレスのクーポンとか嬉々として使ってるよ。
何十億も稼いでおいてそりゃないだろと思ったけど、
仕事にまつわる支出は極力抑えるんだって話を聞けば納得だよ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:28:47.41 ID:q1xLXcMR
- こうなると株が上がってトリクルダウンなんてありえないことがわかるな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:31:05.42 ID:C7s3KZFa
- まあ、優待消化しないといけないから仕方ない。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:31:48.83 ID:ZhpawMRx
- たいてい数年で大勝ちして
数週で全部吐き出して借金まみれになったのを
投資勉強会や本でコツコツ返すパターン
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:32:54.98 ID:y37Qu3BA
- その日の勉強会の講師はもしかして桐谷
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:35:45.70 ID:y37Qu3BA
- ここのカキコの「投資」を「パチスロ」に変換してもそのまま意味が維持されるかも。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:41:50.41 ID:zhbE6eMI
- 再生回数急上昇中
タイVS南トンスルランド
日本人が多数参戦中
コメントと高評価をお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=PkYLm6SzXkY
日本語字幕付
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:51:58.65 ID:Wtci10J8
- 政府 企業 個人 でみると政府も企業も債務超過 資産過多なのは個人だけなんすよ
だからその個人からいかにしてカネを取ってやろうかと政府が画策してるのは間違いない
2ちゃんだと貯金も資産もないやつが多いから財産税取れとかめちゃくちゃなこと言うやつがいて困る
もう税金を払った上で残した財産なのにそこからさらに税金を取れとかめちゃくちゃだ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:53:28.75 ID:zBTGRdlF
- 金持ちは基本ケチ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:06:28.12 ID:o9CVHxO6
- おれは凍死で稼いだけど、飯代は高くなったな。
1日の予算が5000円になった。
でもキャバクラは高くて行けない。
喫茶店に入る感覚でキャバクラに行けるようになるには、
今の4倍稼がないといかん。
- 27 :憂国の記者:2014/10/07(火) 18:06:28.15 ID:VkRse2WZ
- 財産税を絶対に掛けなければならない。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:09:11.51 ID:iLhGEeW+
- キャバクラに行ったことないやつは
人生の3割損している。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:09:39.40 ID:E0KUWdOA
- 店に行って金はっらたら負けよ
公園でホームレスとどぶろくのみながらが勝ちよ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:10:28.81 ID:bXeTxbEy
- 当たり前だろ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:10:54.68 ID:ZCrZPifL
- 仕事では皆徹底的なコストダウンを叫ぶのに、個人がケチるのはケシカラン!と怒る輩居るよな。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:13:03.38 ID:RUQjVKtO
- >>28
行ったことあるが、俺の場合、俺の方がねーちゃんの話を聞く側に回るから逆に疲れるんだが。
小心者には向いてない。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:17:16.75 ID:zvX56JzO
- >>地元の役場に就職して
コネか?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:20:29.94 ID:4YpAI69g
- >>1
結局大儲けした投資家は独自でカネが儲かるやり方を覚えたら
それで満足だから他に興味が無くなるんだろうな
昔は貧乏であとで金持ちタイプな人がこれに当てはまる
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:26:09.09 ID:CTd4CLWs
- クーポンは女受け悪いよなあ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:29:13.44 ID:BEVOXQ/Z
- 余裕あるんだろな
クーポンごときでゴチャゴチャいう女はいらんと
カッケー
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:32:55.71 ID:ZbA3D66N
- 安倍恐慌を生き抜く方法を教えようカネを使うな株などのギャンブルに走るな破綻すれば堂々と生活保護受給申請しろ放射性物質を避けろ自殺をするな乗らない車は売れ政治家の言葉を疑え政治家の言葉を疑え
ドイツ第二次大戦の戦争責任を国内で解決最低賃金時給1200円公務員平均年収232万円大学授業料ゼロへ原発ゼロへ貯蓄率日本の5倍
日本第二次大戦の戦争責任を国内で未解決のまま戦犯の孫が内閣総理大臣最低賃金時給某所700円公務員平均年収1000万円根拠国会答弁大学授業料東大年53万円
安倍総理九州電力に対し原発何とかしますと確約川内原発再稼動決定自民党献金受け取る日本の貯蓄率はフランスの7分の1,ドイツの5分の1。
貯蓄せずカードローン地獄で有名なアメリカよりも既に低くアメリカの2分の1これで税収足りないと強弁し消費税率上げ続けると財務省自民党自民党、根拠2ちゃんねる
- 38 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:33:47.52 ID:uNiRd5qP
- 最初の一年で億稼いだとしても数年所得税取られ続けるから無駄遣い出来ないんじゃね?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:37:34.08 ID:kycBEe+V
- >>38
源泉徴収20%(+復興税)でおしまいなんじゃないか?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:39:36.77 ID:dUMhdkS4
- カクテルの名前でしりとりしよか。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:53:33.58 ID:8yij6Uru
- >>28
俺にはアレは向いてないわ
何で俺が楽しませないといけないのかと
上司の相手よりめんどくさい
彼女とまったりしてる方が楽だわ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:56:47.96 ID:j1fY/7z5
- クーポンの意義がわからない、元から安くしろよ
クーポン持ってる奴と差別化すんな、特に無料で入るようなネットで印刷するクーポンとか何様だ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 19:46:15.92 ID:6r0WqJp7
- >>38
どこでそんな知識刷り込まれた?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:13:01.05 ID:3SzBKB71
- 不動産投資って儲かるの?
大家さんで儲かってる人って聞いたことない
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:16:01.38 ID:p25DTdBL
- チャーリーチャップリン
俺の負けって事で終わらせて良いかスレチだし
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:17:36.88 ID:3Ib6L/H2
- もはや口座の数字を増やすゲーム…
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:18:30.13 ID:OJjKaWgV
- それでも自民党はトリクルダウンを唱えるのであった
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:19:10.20 ID:nl0keoxP
- 勤労所得で金持ちになるのは厳しい
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:20:54.73 ID:SvjGlzJr
- ある程度の金持ってたら絶対クーポンなんて使わないもんだけどなあ。
いい加減この手の庶民ぶったねつ造記事うぜえわ。
先日もテレビ東京の番組で株で儲けてベンチャー企業へ投資してる30代が出てたが、
胡散臭すぎたわ。ああいうのをテレビで報道してカモを市場に呼び込めって指令でも出てるんか?
あいつも10年前のBNFみたいに庶民的なもの食ってますアピールしてたわww
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:21:01.08 ID:8q1ZajHE
- >>48
それは正論だな
掛け算で増やすなら競馬やボートレース、宝くじの力を借りないといけない
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:22:12.19 ID:hBfREN9s
- >>13
投資してるからただ単に貯蓄してる人と比べると
思いっきり貢献してることになるのだが・・・
納税もしてるだろうしな
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:31:03.95 ID:rzH+YYDS
- 大儲けした投資家の9割は商材のステマ野郎だから要注意
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:42:48.76 ID:hShA8NI6
- 投資で儲けて本当に金持ってる奴が次に求めるのは
社会的地位だから胡散臭いアピールしだすんだよ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:44:11.69 ID:Wtci10J8
- >>44
儲からないから大家向けセミナー()とかやって儲ける
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:45:55.64 ID:Y+5ajIWw
- >>52
つまりは投資なんかよりカモから金巻上げる方がチマチマと効率がいいと
どんだけ投資は効率悪いのかよくわかる
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:52:10.75 ID:VJ9+19ok
- >>1
>節税目的で経費を使わなくてはいけないため、
>車を所有し、高級店で外食して接待交際費を計上する機会も少なくありません。
こういう貧乏人が誤解する書き方はヤメろや
悪意あるミスリードとして捏造に近い
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:00:35.02 ID:Y+5ajIWw
- >>56
贅沢しても経費として、本来支払う税金と相殺出来る
だが、価値観が壊れるから自業自得だ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:09:41.85 ID:9P0b05vq
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:13:35.52 ID:0MxAPvo9
- >>44
管理会社まで自前で設立して管理費や共益費を入居者からもらうとこまでやってどうにか利益が出るぐらい。
今は自前で物件持たないほうがいい。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:14:30.93 ID:Iid3uB8U
- 大儲けした投資家は投資で儲けた金を使わないで、さらに増やすために再投資に回す、か。
それはわからなくもない。
複利の威力を知っていること、資本主義の歴史と仕組みを理解していること、
経済的自由という目標があること、投資で金を増やすこと自体が面白いこと…
だから種銭を減らすなんてとんでもない!だろうな。
でも、大金稼いだら少しくらの無駄を許容して、世の中に還元しろって思う。
数千万や億稼いで格安居酒屋は恥ずかしいよ。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:19:30.52 ID:wxUysODw
- 数千万や数億稼いでなんでって思うんだろうけど、その人にとってゴールに達してないからずっと種銭なんだよな。
普通の人には種銭を削るって感覚を理解できないだろうなぁ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:22:56.68 ID:hShA8NI6
- だって100万円を200万円にするのは大変だけど、1億を1.1億にするのは簡単だもの
使うと減るのは当たり前だが、使うと増やせなくなると感じて
そもそも使う気が起きなくなるんだよな
あとまぁ、1000円2000円も1万円2万円も似たようなもんだから
クーポン使う事に抵抗がないんだよ
お前らもコンビニでお握りだオデンだが10円20円安くなってたら一応意識するだろ、その感覚
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:26:45.80 ID:5eIXT5Sz
- >株やFX(外国為替証拠金取引)、不動産などへの投資で大儲けした投資家タイプのお金持ちの趣味は、もちろん投資です。
>余分なお金を使うくらいなら、とにかく投資に回す傾向が目立ちます。だから意外と金銭にシビアな人が多いですね。
>ある投資の勉強会に私が顔を出した時の話です。驚くことに、その会場はどこにでもあるようなチェーン居酒屋でした。
>しかも、席に着いた途端、みなさん一斉にクーポン券を何枚も出してきて、格安店でさらに安く済まそうとするのです。
こんなんじゃ、こいつらがいくら儲かっても実体経済にはカネが回らず景気がよくなるわけねーじゃん。
株やFXはじめ金融取引に係る税金もっと引き上げろ。
すなわちそれは金を過剰に溜め込み実体経済に金を流さないことに対するペナルティであり、
いわば消費税と対極の”消費しない税”=流動資産税である!m9( ゚д゚)、ビシッ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:32:33.41 ID:hBfREN9s
- 保険料も上がるしリスクも高く大損する事が多いし
今の税金は妥当じゃないの?
ただでさえ塩漬け貯金が多すぎるんだから
一定金額以上の奴に税金かけたほうが良い
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:38:49.31 ID:BIklzbOn
- アベノミクスの第三の矢は
国民のタンス預金をチューチュー吸い上げることだからな
安倍の言う悪魔とは預金を溜め込んで使わない日本人のことだ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:40:30.98 ID:4zBM61bN
- 半額刺身が基本だろ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:45:28.08 ID:8y7dpL0n
- 金があると言っても、高所得サラリーマンと投資家は、全く別の生き物よ。
前者は見栄を張るが、後者は張らない。
前者は見窄らしいと仕事に響く。後者は見栄を張るコストがタネ銭の減少となり、資産と収入の両方にダメージを与える。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:45:28.24 ID:F9nKbtkt
- >>60
金持ちほどケチなんだよ
BNFはちょっと特殊なケチだが
- 69 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:55:01.53 ID:1nLq7OVE
- 投資家の人たちは、どれだけ資産があろうと、
びっくりするほど節約というよりケチだからね。
世の中の人を、浪費はするは頭使わないって思うのも無理ないけれど。
人生楽しいのだろうかと思うこともある。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:06:20.86 ID:+Nvq/fx2
- 経費として色々使えるみたいに言うやつ多いけど、
税金なんてせいぜい40%だから、40%引きで
散財してるだけなんだよね
しかも金銭感覚も狂うし、結構危ない。
節税するために無駄な金が出る
- 71 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:08:07.65 ID:v5Y0pquq
- >>69
プロスポーツ選手が体を大切にするのは当然だ
体を使ってお金を稼いでるんだから
投資家がお金を大切にするのは当然だ
お金を投資してお金を稼いでるんだから
- 72 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:09:50.49 ID:qvM1Ou15
- 【USD/JPY】新ドル円スレ4230 【雑談・コテ禁止】
440 :Trader@Live!:2014/09/25(木) 05:09:20.65 ID:fnv/Rv9D
19億もってるけど信頼できる女を選ぶのは株の銘柄選びより難しい
とりあえず軽自動車で迎えに行って嫌な顔した女は損切りすることにしてる
- 73 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:10:23.52 ID:v5Y0pquq
- >>70
インカム狙いの不動産投資なら節税とかわかるけど
キャピタルゲイン狙いの不動産投資、証券投資は分離課税だから節税するメリットはあまりない
- 74 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:11:51.88 ID:F9nKbtkt
- >>69
投資が趣味なんだろ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:15:31.69 ID:v5Y0pquq
- >>74
会社するのが好きな人が金儲けると
さらに事業に金突っ込むのと同じだ
ただ会社経営が好きな人は事業に少しでも多く金を突っ込むために
クルマとか服とかに本当はお金なんか使いたくなくても
人付き合いがあって嫌われると事業そのものが成り立たないから
ある程度は使わざる得ないが
専業投資家の場合はそういうことに構わなくても良いし
- 76 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:16:32.98 ID:Wtci10J8
- 週刊ポストのしょーもない記事をまじめに受けてビジネスニュース板で>>63みたいなこと言ってんのはなんとも・・・滑稽な話だな
- 77 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:15:20.47 ID:CDevUI7W
- >>70
日常の生活費を上手く経費に付け替える事は出来ないかな?
例えば普段の食事の一部をお互いに接待しあって、少額の飲食費扱いにするとか。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:40:50.68 ID:oGGKXt9r
- >>63
こいつあほ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:49:00.07 ID:2lfcYejV
- ヒロセ通商の食べ物について語るスレ12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1409797821/
ようやく時代が追いついたか
- 80 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:49:37.13 ID:v5Y0pquq
- >>77
いりもしないものに無駄に金使うこともないでしょ。
まあ使うとしてもタクシー代とかグリーン車代とか良いホテルに泊まるとかくらい。
例えば自動車は軽自動車にして
長距離はグリーン車に乗るとかの方が快適。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:02:13.15 ID:eBP+8LIg
- >>80
入りもしないものじゃなくて、日常の生活費。
少額の飲食費と書いたけど、5,000円ギリギリじゃなくて500円位のランチを、お互いに接待しあって経費扱いに出来ないかな?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:06:53.49 ID:Dp7rg4+l
- 業種によるんだろうが、投資なんかやってるなら
その手間にかかる時間で情報収集でもした方がよっぽど有益と感じてやらないんじゃないのか
- 83 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:11:29.94 ID:wOhydXSF
- 不労所得は身を滅ぼすと思う。
一ヶ月休み無く働いて最高720万ほど稼いだ事がある。
株式投資などせずにマンション一棟買いして運用している。
確かに儲けは少ないが働けなくなっても毎月150万以上
賃料が入ってくる。盛者必衰の理を現す。良い時は長く続
かないよ。松坂しかりマー君しかりだよ。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:17:09.93 ID:hjoh2ii/
- >>83
>不労所得は身を滅ぼすと思う。
全く逆だよ。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:27:12.89 ID:kAOkCpLW
- 経費で落とせるなら消費もするけど
そうじゃないなら節約するのは当然
- 86 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:46:14.31 ID:svVol6UX
- 新ドルとか覗いてる馬鹿がいるのか
あそこの住人は、ユロルをクロス通貨とか言ってる真性の素人だぞ?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 02:09:44.77 ID:sOo1wnbt
- 2000円のものを2000円で食べるのは誰でも出来る。
どこでも手に入るクーポンで1500円になるならば、
2000円払うやつはアホか無能か無知な負け組。
店頭で2万円の家電がネット通販で1万円だったら
店頭で買う気がしない。
だって手に入るものは同じなのにわざわざ高い金を出すなんて
金の価値を下げているようなもの。投資家なら絶対しません。
クーポンが使えないような高級ホテルでも飲食会員制度などで
半額にしたりします。はっきり言って常識です。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 02:50:30.27 ID:eSwZozKU
- >>1
投資と消費を混同してる
それぞれ別の価値観で構成される
- 89 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 06:14:11.59 ID:zE89kThB
- >>88
>それぞれ別の価値観で構成される
貧乏なアホ記者は、金額という単一価値観しかもてない。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 06:42:05.30 ID:JfbjgHCy
- 元手資金10万円を6億円に増やした伝説のFXトレーダーが引退
http://itaishinja.com/archives/2670804.html
結局、最後は30万円になったらしい
今は期間工をやってるみたいだ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 07:52:46.96 ID:8KdMyW+B
- ウォーレン・バフェットの教え
1・損をするな
2・ルール1を忘れるな
投資は長続きするような手法以外は博打
日本の個人投資家の平均生存率は3年
- 92 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 07:56:13.34 ID:P1HeBMEr
- 白木屋のコピペとは何だったのか
- 93 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 09:12:08.52 ID:XcYsc0bq
- イチローが年収1億超えた時に、セーター買いますとか言ってたのと同じかな
- 94 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 09:13:48.97 ID:6BFQWsXN
- 投資家にも兼業でサラリーマンはいっぱいいるだろうけど、メンタリティが投資家向きに近いほど
サラリーマン社会では浮くだろうなあ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 09:20:30.63 ID:kmDb1aHB
- こういう輩って
早死にするんだよな
- 96 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 09:32:53.23 ID:OLkiZ+hN
- >>91
板とチャートからは“需給面(価格*数量)”しかわからない。
でも缶コーヒーを買う時だってBOSSが好きな人もいれば
UCCが好きな人もいるように、同じブラック・同じ価格でも
銘柄や味も峻別の決め手になる。
株式も同じように需給面だけではその銘柄の中身が
わからないし、チャートの形がよくても
業績が要因でいつ梯子を外されるかわからない。
だからバフェットほどではないにしろ
簡単なファンダメンタル(利益率、伸長率、進捗度)くらいは見ておいた方がいい。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 09:40:51.37 ID:JNEXzvzh
- 貧乏人ほど本人たちは気が付かない無駄遣いするんだよ
一杯のかけそばって話もそういう目で見れば同情なんぞできんよ
ソバ屋で喰うより自炊なら同じカネで五杯くらいは喰える
- 98 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 13:47:56.74 ID:1q2pFrLj
- 因果関係が逆だよな。
倹約家だから投資で儲けられた。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 16:05:55.76 ID:UZMJ/221
- >>97
自炊の設備が整ってる前提ならな
ガス止められてたとする前提ならなどう立ち回れば一番安くあがる?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 19:01:44.96 ID:bgNd5Zik
- >>36
中身があるから、見栄を張る必要が無いんだよな
- 101 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 11:19:08.49 ID:KotUeT06
- >>3
単なるゲームなんだよ。
だからこいつらは反日企業にも平気で投資する。
最も日本から出ていって欲しい人種だね。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 12:46:41.68 ID:vfb4eCHH
- リターンがないものに金をつぎ込むなんてあり得ないわ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 12:47:22.31 ID:k3mU4i6R
- >>101
金儲けに貴賤はないんだぞ、ハゲ?
- 104 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 14:33:43.06 ID:KotUeT06
- >>103
国にも貴賤はないから外でやれっての。金持ちに貧乏居酒屋選挙されると迷惑なんだけど。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 19:09:35.64 ID:6HjONwv2
- >>104
自民党のさばらしてるハゲは黙って搾取されてろ、デブ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 19:30:37.89 ID:I3vtJBHk
- >>105
知ったことかよ。
むしろテメーらじゃねーの、自民に投票して株でボロ儲けしたのは。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 19:52:01.09 ID:UgCsOxd7
- はいはいブサヨ同士で共食いせんでええから
- 108 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:05:19.17 ID:oOVX08VA
- >>69
価格に敏感なだけ
- 109 :名無し:2014/10/31(金) 14:55:57.59 ID:hPPVvdM5 ?2BP(0)
- http://world-gallery.jp/index_ja_jpy.html
- 110 :名刺は切らしておりまして:2014/10/31(金) 15:03:22.89 ID:YOTDN6hv
- 明日はグモな身だからな
ギャンブラーなんてそんなもん
- 111 :名刺は切らしておりまして:2014/10/31(金) 15:20:42.52 ID:l8cQcqno
- 何を寝ぼけたことを言っているのだ。投資で大儲けすると一番怖いのは
税務署。徹底的に調べられる。翌年は住民税、健康保険料など大幅アップ。
そんなときに限って暴落し全財産を無くすが、税金だけ残る・・・。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2014/10/31(金) 16:30:05.10 ID:BKHUsDX4
- >>105
糞ミンスに投票してる糞食いトンスルネトGOOKは黙ってろ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2014/10/31(金) 21:01:32.57 ID:4mucLbPX
- >>111
株は源泉徴収課税にしていれば税務署は来ないよ。
売却益20.315%引かれておしまい。
住民税も健康保険料も株の利益だけでは上がらない。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2014/11/01(土) 01:25:23.86 ID:mJ3Cb7JD
- >>71
それ、かっこいいな
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)