■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【お茶】伊藤園、最高級のビン入り「お〜いお茶」発売 2014/10/06
- 1 :北村ゆきひろ ★:2014/10/06(月) 21:33:03.29 ID:???
- 伊藤園は、ビン入りの数量限定商品として、「お〜いお茶 瓶入り緑茶」を10月27日に発売する。
<「お〜いお茶 瓶入り緑茶」375ml、500円(税別)>
http://makernews.biz/main/wp-content/uploads/2014/10/20141005itoen.jpg
同社が1984年に「缶入り煎茶」を発明してから、今年で30周年となるのを記念した商品の第2弾として展開する。
「お茶の伊藤園」のノウハウを結集した逸品という。
原料茶葉には、希少価値の高い京都府産の「宇治玉露」を使用。春から秋にかけてじっくりと寝かせてつくり上げた
「口切り抹茶」を合わせることで、「お〜いお茶」史上“最高級の旨み”を実現したとしている。
さらに、茶師が原料茶葉の特長を見極め、それぞれに最適の温度や時間で火入れする「新・後火仕上げ製法」により、
茶葉の持ち味を生かしておいしさを高めるなど、製法にもこだわった。
http://makernews.biz/201410063706-2/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:34:27.29 ID:HSb7xCfO
- ネーミングが男女差別
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:34:58.95 ID:3nhv9HgX
- 伊藤園って草加なの?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:36:31.18 ID:2AoNYtiS
- この価格なら自分で茶を入れる
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:37:06.48 ID:yhybClXJ
- はっきりいって被せの抹茶は必要ない。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:38:53.99 ID:yzWsW6Fi
- >さらに、茶師が原料茶葉の特長を見極め、それぞれに最適の温度や時間で火入れする「新・後火仕上げ製法」により、
>茶葉の持ち味を生かしておいしさを高めるなど、製法にもこだわった。
中小茶問屋なら火入れする機械が小さいから当たり前にやってるのことを、限定品で少量生産だからようやくできるという・・・。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:41:47.18 ID:kR/ZUlOq
- 次はエナジードリンク&健康志向で
おーーーい、お茶withエナジーというもの作るのでは。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:42:39.73 ID:rNRJlqoF
- ペットボトルの80円で買ったほうがいいわ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:44:39.21 ID:L7eUnPqi
- 500円ならエビス2本買う。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:45:06.69 ID:QkyCL4w7
- >>3
うん、毎年草加大学から採用してる
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:46:53.24 ID:KpgcL54T
- 500円中、最も占めるのが瓶代かもね。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:52:35.25 ID:qFZeJqWv
- 原材料となる茶葉から作られる茶の量より大量生生産される不思議
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:55:23.44 ID:PX3UziGb
- >>11
業界の中の人だけど、恐らく表面にセーフティーシールドというフィルム加工をしているので、瓶代は40円くらいだと思う
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:56:31.07 ID:3nhv9HgX
- >>10
やっぱりそうなんだ。
ありがとう。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:03:31.91 ID:Lbz04/X+
- 玉露ってそんなにガバガバ飲むものなの?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:05:54.59 ID:6Z96mtR+
- 緑茶は綾鷹が一番うまい
伊右衛門はまずい
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:07:23.44 ID:HFRN4VVk
- 京都府産っていうのが引っかかるな
生産してる人は日本人か?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:09:12.95 ID:OMDKnitz
- 一番値段に効いているのは輸送コストだと思う。
瓶思いし、燃料代に跳ね返る
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:10:11.52 ID:eYpsVQXK
- コンビニのコーヒーみたいに
ココアとかお茶も売ってくれよ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:10:16.84 ID:EZcyRLhM
- 茶葉買って来て急須で入れろや
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:14:17.00 ID:LgY0etI0
- 名前かえて高級感だしたほうがいいんじゃ…
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:18:23.40 ID:50CuRkKs
- 普通のおーいお茶は味が落ちたね
下位ブランドの「茶の間」の味がする
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:25:53.25 ID:8g/5sAbC
- 茶の間は出がらしみたいな味。
綾鷹美味いよね。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:26:16.02 ID:JVF9dhpA
- 喫茶店のコーヒーと比べれば材料費かけてるはず
喫茶店は席代だから
でも、帝国ホテルのロビーだから一杯1000円払えるんだよねー
この商品は広告宣伝費扱いだろうな
ニュースで取り上げられればいいんだろ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:29:06.77 ID:i65Yp5/K
- モノの値段って不思議。
俺なら弁当買ってお茶は水筒に持参する。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:30:58.95 ID:i/EvEEzV
- お茶の容器といったら、やっぱこのタイプだなぁ。モミモミしたい
http://art9.photozou.jp/pub/162/686162/photo/62647568_624.jpg
- 27 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:32:16.68 ID:vxl8fISR
- この瓶のデザインが良ければ、瓶がほしいという人はいるかもな。
evianも毎年出すデザイナーズボトルは瓶目当てで売れるし。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:32:28.44 ID:MitRg8/S
- おーいお茶は、競合他社が頑張ったせいか、昔より明らかに美味しく感じないんだよなぁ。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:34:48.81 ID:BQCRg+u8
- 伊右衛門がおいしい
伊右衛門を越えた味plz
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:35:27.06 ID:/amTERWh
- そんなもんいいから、濃い茶を濃い味に戻せよ
味が薄くなって風味も悪くなってる
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:41:46.37 ID:ZwMHd9xY
- ペットボトルのお茶を買う、水を買う
という感覚が理解できない
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:44:46.67 ID:xU3tW1yR
- >>1
なら、別にグラム3000円の茶買うわ。
何杯取れると思ってる。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:46:41.77 ID:CaHkKEzx
- スレタイ見て。。。
なぜか、
ゾンビ入りって見えたから、もう寝るw
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:51:06.41 ID:uPMatfDe
- >>26
なついwwwwwwwww昭和の新幹線
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 23:01:02.91 ID:6PtvAiBS
- ペット茶はよく飲む。見かけない製品あるとついつい買う
でも今年は香典返しの茶葉が大量にあるので仕方なしに
自宅で入れてるな・・・冷まして空きペットボトルに詰めてる
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 23:05:03.57 ID:piKVG0EI
- サントリーの金属臭いイエモンが無理やり「うまい」という設定で売り込んだせいで、
日本の茶の味の基準が一変した気がする。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 00:08:29.32 ID:lU3ULkLs
- ペットボトルなら綾鷹が一番美味い
。
お〜いお茶なら「ぞっこん」がそこそこ美味い。
- 38 :”削除”依頼:2014/10/07(火) 00:15:10.14 ID:ZcmfiBM7
- 意外と安いな
桁間違えてるんじゃね
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 00:51:05.49 ID:dhM0XFvI
- 全然不景気じゃねぇえええええ!
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 01:23:53.00 ID:bQjn40lf
- 金持ちだけにのんでほしいそうです
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 01:28:29.38 ID:PyKHCFBI
- 瓶のためだけに1つ買う予定。
とはいえ、ポストウォーター(フラスコ)ほどには役に立たないだろうけど。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 01:35:35.77 ID:PCmMYuQz
- またまた配送員泣かせのビン入り(笑)
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 02:02:29.68 ID:7QHZEU0T
- 名前が「おいお茶」だったら印象がだいぶ違ってた
間の「〜」がいい仕事してる
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 02:09:18.11 ID:7H4z5k9u
- お〜い、小池
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 02:32:12.72 ID:whTWvPTV
- 飲むのが勿体ない
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 03:04:35.17 ID:c2ZqDHEa
- 伊藤園のジュースはすべてまずい
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 03:54:28.19 ID:v5xZrzdZ
- 自分で入れたほうが美味しいし安い
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 06:49:17.98 ID:Za/8BuQB
- >>44
岡山のパチ屋にいるって通報したのに信じてもらえなかったのは残念でした・・・
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 07:37:28.75 ID:1w//dfs0
- >>11
よく居る原材料費だけみて人件費否定するばか発見
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 08:50:09.21 ID:IYigtIcA
- >>28
お〜いお茶→伊右衛門→生茶と好みが変わった
たまに十六茶も飲むが綾鷹はコカコーラ製というだけで避けてる
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 08:52:30.55 ID:OVzWyGYH
- そこまでするくらいなら自分で入れるわw
普段から煮だし・水出しで十分だっての。
2L100円のペットでも高いわ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 10:36:57.95 ID:bD5W+qpN
- 一度、まともな玉露をまともにいれてもらって飲んで以来
玉露入りとかうたうお茶は選ばなくなった
玉露は飲み物的に高いお茶ではなく全く別ジャンル
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 10:41:10.36 ID:IRlh6NL+
- 創価の噂って本当?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 11:16:25.20 ID:mFHSe1Ym
- >>51
緑茶を煮出すのか・・・・・
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 13:39:39.38 ID:wLM53ON3
- 伊藤園はがんばってると思うし、お茶以外では結構好きなものが多いが
残念ながら綾鷹には負けている
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 14:08:18.51 ID:/RX2P682
- まあ、貧乏人だからこのネタはお前らに任せるわ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 15:41:54.59 ID:ujaZUaRZ
- そーかそーか。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 16:10:20.08 ID:i9Tyxvco
- おーいお茶は、女性差別って誰か言ってたな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:31:52.55 ID:EPKk6Ndf
- >>17
人気の綾鷹も「上林春松本店」は京都の宇治だぞ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:04:28.48 ID:QrQCxq/g
- 自分で茶買ってきて急須で入れたほうがいいんじゃないかな・・・
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:40:21.60 ID:m5Ewb4Ar
- 創価学会のサットヴァ・レモン。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:43:45.30 ID:A8oJp0Ma
- >>33
先月にdead rising 3でも買ったんじゃないのか?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:54:11.54 ID:D2NyTkHg
- 「最高級のビン」に入ったお茶 ってどんなビンなんだろ?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:08:40.83 ID:jWa9PXlt
- >>63
とりあえず、イワキのパイレックス
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:46:28.90 ID:ZCfYpOU3
- コンビにの100円パックのか水出し湯だしパック買ったほうが良い。
500円出すなら葉っぱ買えよ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 01:06:59.71 ID:7TMw8SYS
- 普通にビンが高級品ペットが安物ってくくりはおかしくないか?俺の子供の頃はビンしかなかったのでビン入りチェリオコーラにカナダドライ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)