■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【燃料】ガソリン価格、60銭と下げ幅急拡大 6週連続下落で168円台[8/27]
- 1 :このスレ転載禁止! ★:2014/08/28(木) 01:17:53.27 ID:???
- 経済産業省資源エネルギー庁が27日発表した25日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの
全国平均小売価格は、前週(18日)と比べ60銭安い168円40銭だった。値下がりは6週連続。
前週までの下げ幅は10−20銭と小幅だったが、今週は大きな下げ幅となった。
レギュラーが168円台となるのは6月30日調査以来、8週間ぶりとなる。
卸価格の引き下げに加え、台風の影響によるガソリンの需要低迷が影響した。
都道府県別では、44都道府県で値下がりし、3県が横ばい。値下がり幅は鳥取の2円60銭が最大で、
山形(1円30銭)、熊本、鹿児島(いずれも1円20銭)が続いた。
調査した石油情報センターは、来週の見通しについて、お盆明けの大雨の影響などによる需要低迷から
小売りが値引きを実施する可能性もあるため、「小幅な値下がりとなる」と予想している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00000528-san-bus_all
関連スレ
【統計】ガソリン小売価格、2週連続で値下がり169.6円(先週比-0.2) [14/07/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406702548/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 01:24:21.94 ID:0tq/Rau5
- うちの近所のセルフだと161円だった。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 01:24:38.96 ID:GsfeQVyT
- レギュラーが168円って高すぎだろ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 01:25:03.78 ID:c7Xlf6Ri
- リッター220円でアウトバーーーン300km@ドイツ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 01:26:05.39 ID:TaDNZTUm
- まだまだ高いよ。一時の倍じゃんか。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 01:27:22.00 ID:FD+2U0XM
- ま、何物も
値上げは速やかに、値下げはダラダラと
が基本だからな。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 01:33:55.41 ID:NbGG3xN5
- リッター95円とかじゃないの?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 01:50:34.06 ID:pubp1CwP
- >>7
オレの記憶でも98円くらいだ。
・・・・・まあ、20年前くらいの記憶だけどな。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 02:05:50.38 ID:BLyMWdLH
- 高ぇよ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 02:10:16.25 ID:HnzuMMEL
- 昨日は160
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 02:10:58.89 ID:x3KUxCZK
- 下げ幅急拡大と言いながら週に1円も下がってないのか
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 02:17:28.72 ID:ayjWvgfF
- 、
ふざけた値付けしてんじゃねえぞコラ!!!!??
、
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 02:28:21.64 ID:hPjTiz6Y
- カッコインテグラ乗ってた頃は93円くらいだった気がする。高いんだね今
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 03:00:04.58 ID:eSBCyM5k
- 原油が中国人のせいで三倍に値上がりしてしまったんだから、原油が下がらない限り、値下がりはないよ、あとは円高だが…
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 03:26:03.20 ID:P1etgoU9
- 格安で掘れる油田だけじゃ需要を賄えないからアホみたいな金額の投資が必要な海底油田等を掘らざるをえない
世界的な車の台数は毎年数%、台数にして数千万台ずつ増え続けてんだからどう考えたってガソリン価格が安くなることはない
そういう現実があるから投機資金が原油市場に流れ込んでいる
しかも未だに普及台数は15億台にも達してなく先進国並みに普及するとなると現在の人口でも50億台はいってもおかしくはないのでまだまだ伸びる
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 03:40:38.76 ID:2XUhcMWs
- 下がったうちに入らん
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 04:25:31.72 ID:mhTwhOT+
- http://i.imgur.com/pXV57Fp.jpg
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 04:52:28.72 ID:85LMfkjG
- 列島各地で大洪水になって、自動車 が あぼーん になったから 需要が減ったんだとよ!
となれば! 自動車の 新旧含めて 需要が急上昇 する可能性があるな! それ以上に 廃車業が儲かるだろうな!!
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 04:53:35.56 ID:85LMfkjG
- と、いうより、 大した距離でもあるまいし! チャリンコ でいいのよ!
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 05:20:01.04 ID:tLbugrNZ
- 少しでも下がったら速報かよ
買って欲しくて堪らないんだな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 05:24:43.98 ID:eUsdnWAZ
- ガソリン小売価格=(ガソリン本体価格+ガソリン税 +石油税+原油関税)×消費税
ガソリン税「53.8円」石油税「2.04円」原油関税「0.215円」
168.40 / 1.07 = 157.38 消費税11円
ガソリン本体価格=157.38-53.8-2.04-0.215=101.325円
問題点
・ガソリン税「53.8円」の中で1974年当時から現在に至るまで長きに渡って延々上乗せされたままの暫定税率分「25.1円」
・税金に消費税がかかっている
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 05:34:33.96 ID:KAjNj5aJ
- 世界の大きな流れはガバガバ使ってた新興国の勢いがなくなり、シェールも下落に貢献
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 07:15:46.64 ID:4uobL3x5
- 高ければ売れない
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 07:28:35.52 ID:+qYcz4Ru
- 暫定税率を下げるのではなかったか。
国民との約束の適用は、消費税を上げる事だけで、議員定数削減や行革の
推進には適用しないのか→麻生総務大臣殿
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 07:30:05.58 ID:3pVK4mlb
- なんでこの価格で下落とかいってんだ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 07:42:00.36 ID:Up7et1rm
- マスコミの煽り方が変な方向で嘘ばっかしだな。アホな解説者やコメンテーター
は出て来るな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 08:07:27.84 ID:efvNYZkI
- WTI先物価格は93j〜94j(同価格での日本での販売価格は130円台)前半で推移してるのに、何故160円台なんだろう??
テレ東での取材では、小売り各社の精製コストが高止まりで、赤字?らしいけど
はんまかいな???
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 08:09:40.14 ID:V4M4tfn8
- 冗談じゃ無い いったいいくらもうければ気が済むんだ
油屋さんは意地汚いよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 08:10:33.56 ID:mAeVseuH
- 昔はー80円とか90円だったー。とかもういいよ。
毎回同じこと言って、ボケ老人だろ。
時代が違うんだから現実見ろよ!
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 08:12:44.80 ID:+LJ4h9gF
- うちの近所のスタンドは昨日156円だぞ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 08:23:06.04 ID:PqxuFJ8m
- 円でなくて銭w
20リットルで12円w
下がったうちに入らんわ
>>28
際限なく税金を巻き上げていく政府と値段上げ放題のアメリカやアラブ諸国に言ってくれよ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 09:23:29.49 ID:9kzgeNhy
- 原ニが便利(。-_-。)
- 33 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´):2014/08/28(木) 09:35:38.45 ID:rhGwkYaf
- (´・ω・`)七割高いだろ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 09:48:04.02 ID:X8t8vv0d
- >>13
その当時、親が仕事でディーゼル車に乗ってたが
車体価格が割高でも数年で元取ってたな。
ディーゼルの乗用車も大小色々種類があったし。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 09:52:03.05 ID:X8t8vv0d
- >>32
原二じゃ 雨は しのげない〜♪♪
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 09:59:32.46 ID:Iz3RWVXC
- うちの近所の最安値のときは
レギュラー79 ハイオク93円だった
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:09:32.28 ID:7j/vrp25
- ぜんぜんやないか
- 38 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:09:38.33 ID:93oeZQIV
- 原油価格高騰時は即座に値上げするのに
原油価格下落時には全く反応しない不思議
最高値よりすげー下がってるのに値下げ幅が全く比例してない
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:10:10.18 ID:QkTmDz6H
- 民主党政権なら円高で安くなるのに。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:28:18.36 ID:z2xBWZLN
- 自民党とすれば、まあ民主党もだろうけど
暫定税率を下げても問題は無いんだろう。
ただ暫定税率でメシを食っている連中が圧力団体なので
なかなか下げられないんだな。
旧大蔵とか、自治体とかが財源にしてるから
暫定税率を下げるのには絶対反対なんだ。
税金でも飯を食っている連中が抵抗勢力になっている。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:30:32.08 ID:iDOEW5aJ
- たしかに、上がる時は早い。
下がる時は鈍い。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:31:21.23 ID:UoxDrhcV
- これも景気の悪さが数値に出てる結果だよね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:35:08.74 ID:RF7KYCVs
- 円高で安くなるっていうが
原油はドルと逆に動くから
ドルが高くなると原油は安くなるんだよ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 10:46:45.45 ID:M01edMiz
- >>17
そこに行こうかな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:01:12.04 ID:7GZCUpDb
- >>32
駅前駐輪場停めさせてくれないとこ多いんだよな。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:14:50.72 ID:Ls40ZR3f
- 近くのセルフは7月上旬から150円台になった
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:17:02.99 ID:eZChBdH0
- 15年、20年前くらいでは原油が無くなる!!とかを理由に値段を釣り上げてたよなぁ。
んで今は投機筋か。ふざけるなよ?いいかげんにしろよほんと。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:20:07.88 ID:hs8GSDII
- リッター100円時代とか戻ってこないかなあ…
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:24:44.33 ID:pCwmI/+L
- もともとクレジットカードで163円くらいの地域に住んでるけど
6周連続下がっているなんて意識全くない。むしろ、じわじわ上がってきていると思ってた。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:50:25.40 ID:Ti9AE6Wl
- 6円ならともかくたったの60銭かよ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:56:09.70 ID:JW0G3/SB
- 去年も夏に155円くらいだったのが9月には140円ぐらいに落ちてた。
60銭なんかじゃ話題にもならないわな。
これから毎週6円ずつでも下げないと。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:56:59.95 ID:9k8rwmpy
- 103円は円安ではないよ。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 11:58:49.61 ID:9k8rwmpy
- >>40
民主党政権時代に暫定税率は恒久化されたから、
もはや取りやめとかはあり得ない。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 12:14:30.68 ID:Ti9AE6Wl
- 次は車を買わないでカーシェアリングに切り替えるから。マジで。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 12:15:37.82 ID:qT3VZpcS
- 大阪の三井石油はいまだに158円キープなんだがな
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 12:30:42.62 ID:2C9999WW
- 原油価格が下がったから値が下がったんではなくて、売れないから下がっているって、経済的にはヤバイ状況じゃね
7〜9月のGDPは、どうなることやら
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 12:30:48.83 ID:32iZOfT0
- >>1
イスラム国から買えよ
支持すれば5分の1の値段で石油売ってくれるぞw
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 12:43:09.28 ID:gBVJHDQt
- 名古屋だけど160円くらいだぞ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 12:55:19.21 ID:rlyOlOcG
- 円単位で暴落していただきたい
ウチの方は全く変化ねーぞ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 14:20:13.86 ID:BZ2kncwl
- 98-99年時代の、ガソリンスタンドの看板風景を画像検索で
探して涙している・・・。 いいよな~~~産油国は・・。コストが
懸かっても、そのコストも外国からの売上金によって経済は
結局は潤う。 消費者も俺らは、財布から漏れ出すマネーが増える・・。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 14:56:32.84 ID:9JdBisuH
- 60銭で下げ幅急拡大って 2年間で26円も値上げしてるくせに良く言うぜ
景気が悪いから 自民党のプロパガンダ必死だな
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 15:18:43.19 ID:2LWG/dDD
- >>61
原油先物価格はその通りだなw
それがプロパガンダに見えるようなら少し落ち着いた方がいい
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 16:43:54.66 ID:D4nB/OCk
- >>7
俺が知っているここ20年で一番安いのは89円。
環七と甲州街道の交差点近くだったかな。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 21:26:44.92 ID:IbpkYN1i
- 安い時だけ記憶に残ってるのかもしれんが
1980年代は160〜170円台だぞ。
安かったのは90年代の一時期だけ。
1960年代なんて、通貨価値を考慮に入れれば
現在の貨幣価値でリッター200円オーバー。
50年後を考えるなら、脱石油の生活術を
身に着けておいたほうがいいかもしれんがね。
意外と、田舎で土地持ってる奴が最強かもよ。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 21:53:09.46 ID:wqFwjOEx
- 夏休みが終われば値下げする。
毎年このパターン。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/08/28(木) 23:21:15.92 ID:siUF2Nkc
- 【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
- 67 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 00:37:55.26 ID:y/lhqbeI
- どうせ石油元売はまた過去最高益なんだろ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 01:03:12.43 ID:GieKZZ5m
- 発電用の原油輸入額が原発相当分で3〜4兆円くらいらしいが、
原発再稼動してこの分がすぽんと消えると、原油価格に影響与えるスケールだったりするかね?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 01:12:24.78 ID:ToC93udo
- >>68
全部なくなっても原油貿易額の1%ちょい。
世界景気の影響からすると誤差。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 01:45:24.36 ID:2qBGBbib
- >>64
田舎こそ脱石油とは真反対の完全に石油依存の生活なんだけど・・・
地方でも県庁所在地位の所なら車無しでも何とかなるかもしれないが、
ガチの田舎だと車無いと日常生活に支障出るレベルで店が無いんだぞ。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 10:05:16.68 ID:JXz/VBuy
- 【政治】安倍首相は「真の改革者にあらず」、構造改革の約束果たさず、円安も効果なし…未来より「過去の軍事的復活」に関心、英紙が批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409273603/
- 72 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 10:07:28.96 ID:JXz/VBuy
- 【政治】安倍首相は「真の改革者にあらず」、構造改革の約束果たさず、円安も効果なし…未来より「過去の軍事的復活」に関心、英紙が批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409273603/
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/
【消費税】来年10月の再増税「難しいのでは」本田参与、景気を懸念[8/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409148984/
【燃料】ガソリン価格、60銭と下げ幅急拡大 6週連続下落で168円台[8/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409156273/
【地方経済】 アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差[8/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409147997/
【国内】カジノ、日本人はNGに=依存症懸念で働き掛け―厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408461521/
【株式】日経平均は年内1万2000円台に転落か 日経ラジオの人気アナリストが予言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409188352/
【株式】日経平均は年内1万2000円台に転落か 日経ラジオの人気アナリストが予言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409188352/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
- 73 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 10:24:35.59 ID:7xPegE2f
- 上がるときは円
下がるときは銭
- 74 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 10:27:52.43 ID:TWpxaP5p
- お盆需要をあてにしたが遠乗り自粛でガソリンがだぶついた。ってとこか。
無印チェックしましょ。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 10:44:13.76 ID:lSa0YKG7
- 原油価格が下がっているのでもっと下がってもいいのに、値下げ速度が遅すぎる
- 76 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 11:02:56.04 ID:tqTKoEo0
- 60銭w
最低でも30円ぐらい下がってくれなきゃやってられんわ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 11:10:35.77 ID:TWpxaP5p
- 愛知は、152円か。少し遠いな・・・
- 78 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 11:21:47.14 ID:A+wN13iU
- 値上げによるガソリンの需要低迷じゃないかい。今年まだ1回しか入れてないし
年3回の俺は余裕だけど
- 79 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 14:08:09.59 ID:xVkQIIc4
- トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった!
盲信する若者たち・・・
1991年 月給36万円 http://www.rochokyo.gr.jp/articles/1007.pdf
昔はガソリンが安かった!
盲信する若者たち・・・
1982年 約170円 http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf
昔は誰でも終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
昔は消費税がなかった!
物品税を知らない若者たち・・・
バブル時はみんな海外行ってた!
渡航費が激安&留学も増えた豊かな現在を知らずに享受できる若者たち・・・
http://research.nttcoms.com/database/data/000576/image/image001.gif
昔は物価が安かった!
盲信する若者たち・・・
昭和50年代
ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円 ハンバーガー300円 牛丼600円
目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100uくらいの新築戸建(土地別)500万
国産高級車200万 小型自動車80万 クーラー15万 電子レンジ10万 2ドア冷蔵庫10万
傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景
自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円
- 80 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 14:21:50.18 ID:6izZ/grD
- >2
うちもそのくらい
- 81 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 14:27:01.68 ID:KIkBgQ7Q
- 思うんだけど
ガス代高いんだろ
なんで電気自動車にしないの
車いる人は田舎の人だろ
つまり家大きいじゃん
充電器なんか楽における
車検も電気自動車はやすいし
馬鹿なの?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 14:29:14.17 ID:2mreFMsQ
- >>81
電気自動車の電池は、数年で劣化するだろ
交換も高いらしいし
- 83 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 14:50:31.09 ID:LxoaeaJ6
- 電池が劣化する前に買い換えるから問題ない
- 84 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 15:11:44.43 ID:NyACJf+q
- 【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409287505/
【経済】政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない 1−3月期の数字をこっそり下方修正していた★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408916437/
【経済】政府も御用メディアも伝えない本当の数字 4〜6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み[08/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409211118/
【経済】 アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差[8/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409143847/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
【政治】安倍首相は「真の改革者にあらず」、構造改革の約束果たさず、円安も効果なし…未来より「過去の軍事的復活」に関心、英紙が批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409273603/
【世論調査】安倍内閣支持率、1ポイント上昇の49%、政党支持、自民党37%、民主党5%、公明党3%、共産党3%・・・日本経済新聞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408932670/
- 85 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 15:18:26.81 ID:QhsZZqkC
- スーパーカブなのに給油で500円以上支払う日が来るとは夢にも思わなかったわ(´・ω・`)
- 86 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 16:17:51.51 ID:KIkBgQ7Q
- >>82
電池交換費用がネックなのか
いくらなんだろうな
- 87 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 16:24:19.32 ID:jNXxADU6
- 夏休み・お盆時期は絶対高く設定してるよな
- 88 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 16:40:29.52 ID:csR+y+c4
- 拡大って60銭じゃ価格変わんねーだろクズ 20円以上安くしてから言え無能エネルギーチョン
- 89 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 16:42:44.09 ID:9tfPI4kl
- いや・・銭の単位で下げ幅拡大と言われてもな。
そもそも銭なんざ、今流通してないだろ???
- 90 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 22:12:51.50 ID:sPIhlJnK
- >>17
あの時代が懐かしい…。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 22:16:28.96 ID:qrOmCv8v
- 今日162円だった安くなった実感がない
- 92 :名刺は切らしておりまして:2014/08/29(金) 22:56:18.93 ID:hDU8PWdL
- そういえば、燃料電池自動車スレがいつの間にか消えてるな
まあガソリン車程度の維持費でピーピー言ってる間は普及しないだろうシナ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 15:44:49.20 ID:9inhhXI/
- 【政治】竹中平蔵氏「消費税増税を食い止めるのは難しい」「増税中止の政治判断の可能性、安倍政権ではない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409369694/
- 94 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 15:52:30.66 ID:VYvYrcMR
- 俺がバイクに乗ってた頃は80円とか90円だった
- 95 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 16:08:09.99 ID:4nVRLmQ+
- うひょう!
安くなったなあ。
これは安部ちゃんGJだね。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 18:40:48.63 ID:2zuQLtt0
- 乗用車の維持費は年間40万円以上
- 97 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 18:44:07.08 ID:C9OTFTTL
- 民主党時は60円だったのに・・・
- 98 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 18:45:49.79 ID:9inhhXI/
- >>97
民主がマシ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 19:01:26.55 ID:Jyw/yHDI
- エネオス卸価格(前週比)→ 翌週の平均小売価格(石油情報センター)
7/02 142.3(****) → 169.7
7/09 141.8(▲0.5) → 169.9
7/16 140.8(▲1.0) → 169.8
7/23 140.3(▲0.5) → 169.6
7/30 140.3(****) → 169.4
8/06 140.3(****) → 169.2
8/13 139.8(▲0.5) → 169.0
8/20 138.3(▲1.5) → 168.4
8/27 137.8(▲0.5) → 来週発表
※エネオス卸価格は、エネオスブランド料・ローリー輸送量・消費税などを含まない金額
- 100 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 19:02:37.67 ID:Jyw/yHDI
- ×ローリー輸送量 ○ローリー輸送料
- 101 :名刺は切らしておりまして:2014/08/30(土) 20:18:49.41 ID:+kEfD/pV
- >>79
まさにそれが言いたいわ。
今の方がなんでも圧倒的に安く手に入るようになった。
車だけはインフレしているけど。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2014/08/31(日) 00:58:15.57 ID:TEGZytrB
- >>79
しかし吉牛とモスバーガーは普通にうまかったぞ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2014/09/01(月) 06:42:30.89 ID:sAL+TmZJ
- 実際はもっと安くできるはず。スタンド発行のクレカでリッター5円引き
とかできるという事は5円は下げても大丈夫だということだ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2014/09/01(月) 07:17:17.91 ID:di62P3rw
- レギュラー80円代が懐かしい
- 105 :名刺は切らしておりまして:2014/09/01(月) 22:22:46.46 ID:IkSt0qBU
- >>90
高い時はリッター100円プラスとかあり得ないな
- 106 :名刺は切らしておりまして:2014/09/01(月) 22:24:05.40 ID:IkSt0qBU
- >>103
スターレックスカードでリッター45円引きとかあった時代が懐かしい
- 107 :名刺は切らしておりまして:2014/09/04(木) 01:12:41.55 ID:vxzyNCXL
- そうだろ?下がっているよな???
でも、 月曜?のテレ朝の報道ステーション では! 古舘が! 9月にあがっての又の値上げ!
乳製品が原料高で上がった! と報じたのはOKだ!
次に、運送業も、宅配増 とかで、運賃も上がってる!! ここまではいい!!
古舘「特に中小の運送業者には厳しいですよね、ガソリン代も上がって!」
なに言ってるんだコイツ!! と一人でテレビの前で 笑ってしまったwwww
まず!軽トラじゃなければ、トラックはガソリンじゃなく軽油!! 次に!!ガソリン代は6週連続 値下がりしてます!!
何にもしらないんだな!! というかちょっと前のことも 覚えてないんだな!! と 笑ちまった!!
- 108 :名刺は切らしておりまして:2014/09/04(木) 01:24:09.52 ID:vxzyNCXL
- 運転手が足らなくなり、 人件費が上がって、運賃も上げざるをえない!
と、言うならともかく、ガソリン代も上がって!! には 笑い飛ばすしかないな!
報ステでも、ガソリンは毎週!下がってます! と自信の番組で報道してたはずだぞ??
下がりつつあるのに 上がってる!! しかも! 軽トラじゃなければ、ガソリンではなく 軽油を使う!
それを、中学生でもやらないだろう 混同 するとは!! 古舘 はホント ダメだな!
あと、画面右の恵村も、 俺と同年代だけど、どこの大学? どうして?そこまで 1面でしか見れなくなった!!
自分は、法政大の時、ゼミで、 ずいぶん叩かれた!それまでがズボラ!だっただけだけど!
教授が、 じゃあ それは逆に言えば こうも言えるんだけど それはどう思う?
と言われるのがホントに恐怖でしょうがなかった!! 警察での取り調べのようだった!
多分、古舘 は 立教?だっけ? ゼミで教授から 追い詰められる! なんて 経験してないんだろうな!
- 109 :名刺は切らしておりまして:2014/09/04(木) 01:30:11.01 ID:vxzyNCXL
- 円高の時代には、 大田区蒲田の中小工場は、技術はスゴイんだけど!! 円高のために! 死にそうです!!
とか言ってたくせに。
スゴイ円安になってるんだから、蒲田を取材したら! あの!3年前くらいからしたら!すごい技術が海外に売れまくってもうホクホクです!!! となるのが 当たり前!
でも取材にすら行かないな???www
喜びの声 が 散りばめられてる はずだぜ???
- 110 :名刺は切らしておりまして:2014/09/05(金) 15:46:01.22 ID:9qLQ06Ja
- >>101
これって恣意的に書かれてるけど電化製品が今より高かっただけだぜ
概ねの物価、特に生活必需品は今より比較にならず安かった
あとガソリンも恣意的に高い時期の値段ばかり書かれるけど
基本的に20年近く120円前後で推移して今みたいな150円以上の高値安定とかじゃなかったんだよね
ガソリンと言えば80〜100円ってイメージが残っている人も多数いると思うぜ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2014/09/05(金) 21:31:40.14 ID:9DXLMe4L
- 昔で今より安いものはまさにガソリンくらいだね
物価はちゃんと上がってる
品質低下、容量減で上がってないように見えるだけ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2014/09/05(金) 21:53:49.99 ID:UARG2+ti
- んだ
ヤマザキの肉まんは5個入りが4個入りになっちまった
- 113 :名刺は切らしておりまして:2014/09/05(金) 23:58:57.98 ID:D3XdMW18
- >>112
まじか!?
4つ用は田の字型のトレーがあったんだけどこれだけになったのか?
それとも5つ用の梯子型が4つ用になったのか?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 10:10:39.56 ID:jyaU6q0g
- >>113
田の字トレーのやつは知らないんだが梯子タイプのが4つになってる
あとディスカウントストア向けの2個198円ってパッケージも登場した
まあ下手に中身ケチられるよりマシかな。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 17:32:28.69 ID:wBZm3AKg
- おい、、原油価格暴落しているぞ!!!
さっさと、ガソリンスタンドは値下げしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 116 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 18:07:58.96 ID:Aw2bW4Wr
- たけーよ
130円台になったから騒げ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 18:10:51.10 ID:dJ/jcEnp
- 下がり始めたらまた中東プロレスがはじまるなw
- 118 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 18:14:11.02 ID:p97F8yoL
- >>1いちいち下らねー発表するな税金泥棒 60銭下がっても価格変わってねーだろクズ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 18:48:34.86 ID:57zQ1ZL0
- 120円台になったら買ってやる
- 120 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 19:04:01.47 ID:jHQDMNeE
- 158円でエネオスで給油した
- 121 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 19:37:41.99 ID:TapYG2QD
- >>79
高卒と大卒の初任給 パートやアルバイトの時給
それから タバコ タクシーの初乗り運賃 ジーンズ とかの加えた方が良いかも
- 122 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 22:55:57.05 ID:7bT6x6FG
- 北半球の夏休みやバカンスが終わると毎年下がるんだよ。
来年も再来年も同じだから、来年まで覚えとけ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 14:35:39.14 ID:INJ2nz1o
- http://news.yahoo.co.jp/list/?t=gasoline
- 124 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 15:45:14.08 ID:W4NFjXnn
- >>21
ガソリン税も軽油税もヨーロッパ並みにすべきだよな。
ドイツとか参考にすべきだろ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 15:46:56.78 ID:ffw9KOvd
- 政府は税金取りまくりで甘えすぎだな
その大半を還流させて自分らの懐へ
仕事しなくてもバカ国民が払ってくれるけら
面白くてそら足りん足りん言うわな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 19:21:54.71 ID:wHTytCgl
- たけーよ、バカ!
- 127 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 23:50:13.22 ID:76UnN9ge
- R154円でした
- 128 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 08:37:08.11 ID:CrkvyxIe
- 近くにあるセルフスタンドより10円も高いのに潰れない昔ながらのスタンドはどうして生き残っているのか?
大口企業持っているのだと思うけどその会社もバカだろ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2014/09/18(木) 16:34:43.95 ID:npOENpxp
- たけーぞおい
五円も上がってる
やっぱ円安に連動して上げてきやがった
- 130 :名刺は切らしておりまして:2014/09/18(木) 18:23:35.34 ID:3/p69PC9
- リッター60銭になったかと思う書き方じゃないか。
1リッター60銭だったら、大喜びの人が続出しそうだ。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2014/09/18(木) 21:36:51.16 ID:5EIrAO5x
- >>79
車安いな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 00:51:45.68 ID:9hrEwyFd
- 2008年のリーマン・ショック後に一時期190円台までになったけど
原油価格としては今のほうが酷いみたいだな
- 133 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 11:04:04.41 ID:1oQhaW6+
- 今月になって一気に円安進んだからその反動はこれから出てくるぞ
これから需要の高まる灯油はどうなってしまうのだ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:17:41.47 ID:m82lxl15
- ガソリンの一滴は血の一滴より重い
- 135 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 16:03:28.06 ID:euMaCrkE
- >ガソリンの平均価格が3か月連続で1リットル160円を超えた場合、
>揮発油税の上乗せ税率分である25.1円の課税を停止する。
トリガー条項は復活させた方がいいけど政権与党が自民党だから無理だよ〜
2008年4月に暫定税率が失効した後に、その暫定税率を復活させたのが自民党だからw
- 136 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 16:11:52.36 ID:o6Nn6BzZ
- >>1
海外での原油安は1年近く続いてるのに、なんで、この程度の下げしか国内で起こらないのか?
値段を高止まりさせるために、経済産業省が精油所設備の統廃合の圧力をかけて、価格競争が起きないため。
http://www.sanpo-pub.co.jp/topnews/2014/0317015961.html
原発といい、経済産業省の指導はゴミ指示が多い。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 16:15:11.35 ID:z0qhEGlc
- 60銭下げが急拡大???
60円下げならわからなくもないが
- 138 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 01:50:58.45 ID:Ss807YQT
- >>136
重症の2ch脳だなw
馬鹿丸出し。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 17:07:40.86 ID:olw4epBY
- ガソリン価格 10週連続値下がり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140925/k10014867951000.html
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★