■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】GDP速報値発表を前に、エコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた…経産省、「実態とかけ離れた推計」を修正[08/06]★2
- 1 :Hi everyone! ★:2014/08/08(金) 01:05:56.52 ID:???
- ソース(現代ビジネス、町田徹「ニュースの深層」)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40040
写真=消費増税で日本の景気は先行き不透明
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/5/600/img_75976fbf3671e9f2af77f2014bcde58658379.jpg
今年4〜6月期分のGDP(実質国内総生産)速報値(第1次)の発表が来週(8月13日)に迫る段階になって、民間エコノミストがようやく
消費増税不況の深刻さを認め始めた。
■リーマンショック以来の大幅な景気後退も
日本経済新聞がこのほど10人のエコノミストを対象に調べたところ、4〜6月の速報値が年率換算で7.1%のマイナスと、世界経済が
リーマンショックに揺れた2008年10〜12月期(マイナス12.6%)、2009年1〜3月期(マイナス15%)以来の大幅な減速になるとの推計を
示したという。
だが、多くの人にとって大切なのは、出た結果の後講釈よりも、先行きの見通しだ。これまで大き過ぎた駆け込み需要の反動に伴う
落ち込みの深刻さを頑なに認めて来なかった政府とエコノミストの多くは、7〜9月期以降の先行きに関して、「個人消費の回復をテコに、
経済は立ち直る」との見方に拘泥している。
しかし、人手不足の割に下がらない失業率、企業から設備投資意欲を奪いかねないにもかかわらず今夏も放置されたエネルギー
安定供給への不安、相次ぐのが確実な電気料金の引き上げ、減速の兆しが出てきた企業業績、そして国民不在の法人税改革と、
下振れを招きかねないリスクは山積みなのである。
先週(7月31日付)の朝刊によると、日経が調査対象にした10人は、シティグループ証券、BNPパリバ証券、日本総合研究所、第一生命
経済研究所などのシンクタンク10社に所属するエコノミストたち。
このうち4〜6月期の落ち込みが最も大きいと推計したのは、大和総研の熊谷亮丸氏のマイナス9.3%。これにUBS証券の青木大樹氏
(マイナス8.2%)、野村証券の木下智夫氏(マイナス7.1%)が続く。
逆に、最も落ち込みが小さいとしたのは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮崎浩氏のマイナス6.0%。次いで、日本経済研究
センターの竹内淳氏(マイナス6.2%)、ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏(マイナス6.5%)らが落ち込みを比較的軽微とした格好だ。
この4〜6月期のGDPについて、内閣府は来週(8月13日)に第1次速報値を、9月8日に第2次速報値をそれぞれ公表する予定。
仮に10人のエコノミストが予測したような大幅なマイナスとなれば、4半期ベースでは2012年7〜9月期以来7期ぶりにマイナス成長への
転落となる。さらに、マイナス幅は、東日本大震災の直撃を受けた2011年1〜3月期(マイナス6.9%)を上回り、リーマンショック以来の
大幅な景気後退になりかねない。
■経産省も「実態とかけ離れた推計」を修正
本コラムで何度も指摘してきたが、これまでの流れをおさらいすると、日本経済は東日本大震災後の自律回復期に入っていたうえ、
消費増税に伴う駆け込み需要の発生が早くから予測されていた。
それにもかかわらず、安倍政権は発足以来、異次元の金融緩和や予算のバラマキによって、駆け込み需要を増幅させる施策を
取ってきた。アベノミクスの成功を演出するためだ。この経済運営が、増税前の駆け込み需要の山を予想外に高くする原動力となった。
そして、今年4月。税率を5%から8%に引き上げる第1弾の消費増税に踏み切った。
しかし、誰が考えてもわかる通り、山が高ければ、その後に続く谷は深くなるものだ。ところが、安倍政権の経済閣僚たちは、「予想外
の駆け込み需要と、予想を下回る落ち込み」などと強弁し、その悪影響に頑なに目を瞑ってきた。
(>>2以降に続きます)
※全文閲覧可能と確認済。8/8 1:05
前スレッド(★1が立った日時 2014/08/06(水) 02:30:16.35)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407259816/
- 2 :Hi everyone! ★:2014/08/08(金) 01:06:19.32 ID:???
- (>>1の続き)
今回、有力エコノミストたちは、公表を目前に控えて、ようやく4〜6月期の反動の大きさを直視し始めた。きっかけは後述するが、
経済産業省が7月30日の鉱工業生産指数(6月分)の公表に際し、生産の基調判断を「弱含み」に下方修正したことだったらしい。
あまりに実態とかけ離れた推計をそのままにしていたのでは、専門家としての信頼を失いかねないとの判断が働いたのかもしれない。
しかし、「早期の経済回復」というシナリオそのものは放棄していない。前述の10人の推計をみても、7〜9月期には年率4.4%の
高いプラス成長に転じて、2014年度の通年では前年比0.7%のプラス成長を維持できるとしているのだ。
■政府が頼る「数字のマジック」
一方、政府はもっと強気だ。7月22日の経済財政諮問会議で、2014年度の通年のGDPの見通しを昨年末のそれより0.2%引き下げた
だけで、最終的には1.2%の成長を達成できると主張している。
その根拠は、「緩やかに回復する」という個人消費だ。厚生労働省の「毎月勤労統計調査」(6月分速報値)で基本給が前年同月比で
0.3%増えたことなどが、そうした楽観論を支えているという。しかし、この統計でも、物価上昇分を差し引いた実質ベースでみると前年
同月比でマイナス3.8%だ。可処分所得はむしろ減ったと言わざるを得ない状況なのだ。
こうした中で、消費者の多くは増税前に前倒しで自動車や耐久消費財を中心に将来の消費を済ませており、落ち込む景気を個人消費
が下支えするというシナリオはあまりにも非現実的だろう。人手不足と言われながら、これまで就業を諦めていた人たちが就職活動を
始めた途端に、6月の完全失業率は前月比0.2ポイント悪化し、3.7%を記録した。
個人消費に過大な期待をするのは、リスクが大き過ぎる。
これはあくまでも推測だが、政府の本音は、「山高ければ、谷深し」と4〜6月期に大きな落ち込みをみせた景気のサイクルが、今度は
「谷深ければ、山高し」とばかりに7〜9月期の成長率が高く見えることを期待しているのではないだろうか。
確かに、GDP統計に、そうした数字のマジックが存在することは否定できない。だが、マジックはあくまでもマジックだ。それによって、
実態経済が改善するわけではないし、苦しいくらしが楽になるわけでもないことを肝に銘じるべきだろう。
■製造業&金融機関に懸念が広がる
そうした中で、最も気掛かりなのが、夏と冬の需要のピークのたびに企業経営者のアタマを悩ませている、電力の安定供給の問題だ。
実は、運転を停止している原子力発電所に代わってフル稼働している全国の火力発電所の2割は、運転開始から40年を経た老朽化
設備だ。そして、老朽化設備の故障は、今後、確実に増え続ける。
言い換えれば、不意の大規模停電のリスクが大きくなる一方なのだ。企業経営者にとって、工場などの製造拠点はもちろん、小売業
の店舗展開も大きなリスクを伴う状況になっており、一般企業が設備投資に二の足を踏む事態が懸念されている。
加えて、電気料金の上昇懸念も高まる一方だ。
化石燃料の調達コストの高騰に伴い、全国に10社ある電力会社のうち4社が4〜6月期の決算で最終赤字に陥ったことが背景にある。
3期連続の経常赤字となった北海道電力が先週(7月31日)、2年連続で値上げの申請に踏み切ったのに続き、関西電力なども追随の
構えを見せている。
東日本大震災後、企業の電気代は平均で2割前後増えており、節電努力で補える水準ではないといった悲鳴も聞こえてくる。電気料金
の高騰は、法人活動の制約要因となるだけでなく、個人のくらしの足かせとしても、関心を払わざるを得ない深刻な問題だ。
(さらに続きます)
- 3 :Hi everyone! ★:2014/08/08(金) 01:06:37.72 ID:???
- (>>2の続き)
企業業績では、新たに製造業と金融機関に業績頭打ち懸念が出てきたことに注意する必要がありそうだ。
前述の6月の鉱工業生産指数を見ると、15ある業種のうちの14業種で指数が低下した。業種別では自動車が主体の輸送機械が
前月比3.4%、半導体製造装置などの機械が同3.0%の低下を記録。消費増税後の需要の落ち込みに伴う在庫の拡大が背景にあり、
製造業種の多くが生産調整を余儀なくされているという。
そして、期待先行で中身が伴わないアベノミクス相場の人気後退で、上昇相場が一転して膠着状態に入った株式市場の直撃を
受けた格好になっているのが、銀行と証券会社だ。
5大メガバンクでは、4〜6月期に三井住友トラスト・ホールディングスを除く4グループが株式の売却益の減少などが響いて
連結ベースで最終減益になった。また、株式の売買低迷に伴う手数料収入の減少が響き、証券会社でも大手、中堅の20社のうち
19社が最終減益に甘んじた。
■今こそ小手先、口先でない成長戦略を!
まさに経済の先行きは、懸念材料だらけと言わざるを得ない。
集団的自衛権の行使に道を開く解釈改憲問題に加えて、経済の先行き不安が強まったためだろうか。各種の世論調査を見ると、
発足以来、高い人気を誇った安倍政権への支持率は50%を割り込み、陰りが出始めているという。今までの安倍政権ならば、小手先、
口先の成長戦略で支持率の回復を図ってもおかしくない情勢である。
しかし、ここは小手先の法人税改革ではなく、個人所得税を含む税制の抜本改革や、中長期的に減少傾向で経済の足かせになる
のが確実な人口減少問題など、構造的な問題にこそ、目を向けるべきである。
いずれも困難な課題だけに、高い世論の支持があるうちに、安倍首相のリーダシップで取り組んでもらいたい。今なら、まだ間に合う
と信じたい。
(終わり)
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:09:00.10 ID:sLiL6GlC
- ダミー論証とは、詭弁の一種で、相手が主張していないことを自分の都合の良いように表現しなおし、
さも主張しているかのように取り上げ論破することで、相手の主張を論破したかのように見せかける手法です。
別名「わら人形論法」、「架空の論法」、「ストローマン」とも呼ばれます。
簡単な例
A氏「私は子どもが道路で遊ぶのは危険だと思う。」
B氏「そうは思わない。なぜなら子どもが外で遊ぶのは良いことだからだ。
A氏は子どもを一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか。」
「道路」としか言及していないことに対し暗黙的に「道路=外」だと思わせ、
さらに「危険だと思うなら家に閉じ込めておけ」という言外の要素を過剰に拡大して解釈している。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:11:40.50 ID:5Efn88Ln
- 【前スレのハイライト】-----------------------------------------------------------------
476 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/08/06(水) 20:55:57.71 ID:fz9N2ATC [9/11]
>>474
1997年と2014年のグラフを並べてご覧
全然違う
---------------------------------------------------------------------------------
↓ 2分弱
---------------------------------------------------------------------------------
477 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/08/06(水) 20:57:45.09 ID:defkEj9a
>>476
本当だ全然違う
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
---------------------------------------------------------------------------------
>>476、2分弱で完全に論破される
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:13:12.62 ID:QLzlDpgx
- 地方交付税を減らせばいいだけ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:13:20.82 ID:sW18ULuE
- 消費税増税を推進した勝栄二郎・元財務事務次官
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/6fe1b9509ad805a3292412d9c7ef13a2.jpg
公務員の天下り経費は年間12兆円
国会議員1人当たりの年間経費は3億1078万円
3億1078万円×722人=2243億8316万円
官僚の無謬性で同じ過ちを繰り返す財務省
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:16:36.29 ID:SH0wSkWD
- でも円高ですw
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:18:51.00 ID:f/T0XkyK
- 日本国「公務員の月給とボーナス増額する」 [558929623]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407377581/
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407380140/
7年ぶり、公務員給与増額 年収で7万9千円 月給は平均40万9562円(平均年齢43・5歳) [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407382043/
【政治】人件費、3020億円増に=財務、総務省試算 公務員の給与引き上げで [8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407417669/
【経済】GDP速報値発表を前に、エコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた…経産省も、「実態とかけ離れた推計」を修正[08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407259816/
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:19:58.81 ID:QYuWZn1Q
- ペトロダラーシステムが理解出来ないアホはNGで
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:21:30.98 ID:5Efn88Ln
- >>8
発表された時に円安に振れると思う
リーマンショックの時のGDP大幅減の時もそうだった
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:21:36.40 ID:sW18ULuE
- 10年前に竹中が変えた発展途上国用のマクロ経済モデルを
元のやつにさっさと戻せよ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:22:13.98 ID:WMXq6oOY
- お盆休みの天気だって〜
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/08/07/14611.html
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:23:33.45 ID:0vDsyUci
-
消費増税以降、それまで1日2食だったのを、1日1食にしたら
3か月で体重が5`減ったわw
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:25:49.13 ID:EFxmu4cX
- >>7
公務員の天下り経費は年間12兆円
国会議員1人当たりの年間経費は3億1078万円
3億1078万円×722人=2243億8316万円
天下り機関の資産が確か629億兆円かな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:26:45.07 ID:QYuWZn1Q
- >>12
そもそもオイルショック以降どうやって原油買ってるか知ってる?
アメリカは輸入財に対して今までドルを印刷こそすれ
何も払ってないんだよ
どういうことだか理解出来てる?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:27:42.96 ID:qjOm1+eN
- 厳しいよね。地方では車生活だからまずガソリンがきつい。
出かける気にならん。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:29:12.68 ID:LMax+ZNI
- >>1 102
アベノミクスの問題点をいくつか挙げてみる
1. 異次元緩和後、日銀当座に毎月大量の新札が放り込まれているが、
その大部分が市中にほとんど流通していない。→これ以上の金融緩和の効果は薄い
2. 官僚、政治家、野党、マスコミ、有識者全てが消費税による景気悪化を認めない、
あるいは過小評価している→ここに来て悲惨な統計数字が出てきて、少し風向きが変わりつつある
3. 円安が進んでも貿易収支、経常収支が改善するどころか悪化し続けている
→双子の赤字の常態化
4. 低所得者層ほど悲惨な生活を送る事態に陥っているのに、政府はさらに消費税率を上げる気でいる
→政治への絶望、所得再分配効果の低下
5. なりふり構わない株価PKOと公的資金の毀損
→安倍は総理執務室に巨大な株価表示ボードをわざわざ設置しているそうだ
6. 物価を2%上げれば全てが解決するかのような日銀黒田の主張
→物価が上がる原因と結果を意図的に混乱させて、ケムに巻こうとしている
まだ他にもあったら指摘してくれ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:31:18.39 ID:EFxmu4cX
- 御用エコノミストが増税で景気が良くなると言っていたが、
今更、手のひらを返されてもな。wwww
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:31:26.02 ID:0vDsyUci
-
株価が上がったといってもたかだか15000円程度だしw
しかも、公的年金まで株式運用に回してんのにアレw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:32:34.69 ID:jO5WPrZD
- >>14
消費税ダイエット本出したらバカ売れするかもよw
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:33:19.29 ID:IwcY1+zP
- 安倍ちゃんだって騙されたんだよ そんな責めるなよ 支えあおう
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:33:21.90 ID:QYuWZn1Q
- 7 アメリカはドルを印刷してるだけで輸入財に対して紙幣を刷ってるだけ。
8 日本は貿易決済で必要な額のドルしか持ち合わせていないあとは米債権
9 金融資産とみなされる財務省債権である米国債は帳簿上貸借対照表に入れられない
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:35:05.77 ID:ZP/IBSyO
- 歴史は繰り返すってことか
97年の橋本政権の時もマスコミは8月ぐらいまで
こぞって増税の影響はほぼ無いって言ってたのに
9月から手のひらをひっくり返したからな
その構図と全く同じになりそうだな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:35:30.69 ID:Y5RjJdVo
- >>18
量的緩和は長期実質金利下げや予想インフレ率の上昇を狙ってる訳だから
豚積み批判は的外れだな
消費増税は失敗だっての以外はほぼ誤解だね
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:35:55.67 ID:EFxmu4cX
- >>18
5. なりふり構わない株価PKOと公的資金の毀損
→安倍は総理執務室に巨大な株価表示ボードをわざわざ設置しているそうだ
スガんちが株のアナリストと毎日ミーティング。ボードもあるよ。
後、国会議員が復興税払ってないよ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:36:58.08 ID:AE8tL13t
- もう既に株価は、小手先の支えをどっぷりとしているので
やめるにやめられません
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:38:23.60 ID:QYuWZn1Q
- >>22
騙された認識はあるのか?
いまだ米国が永遠に紙刷るだけで日本の製品をかっぱらう理屈で
押し付けられる経済学の知識をひけらかしてるみたいだが・・・
現実が見えてるのか?あの馬鹿に
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:38:57.68 ID:Y5RjJdVo
- >>23
いやいや何を言ってるんだw
ドルは実際に交換に使えるんだから意味があるし
米政府がマネタイズを無制限にしてるなら、極端なインフレになってるだろw
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:39:18.39 ID:LMax+ZNI
- >>25
長期金利利下げ効果の一端がフラット35とか?
昨年は住宅金利が低いからといって、
派遣社員なんかにも不動産屋が審査甘くして営業かけてたそうだね
こういうのってまるごとサブプライム予備軍だろ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:40:37.00 ID:g0nh92+b
- 安倍はまだ騙された事に気が付いてないよ
そこまでの知能は持ち合わせていない
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:41:44.74 ID:QYuWZn1Q
- >>29
おまえは相当な馬鹿だなw
一体何を本位として紙幣刷ってきたと思ってる?
原油決済通貨だったからこそドルは使われてきたんだぞ
エネルギーの裏打ちなしで経済が発展するとでも???
それは市場の数字だけだ、目を覚ませ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:44:30.70 ID:Y5RjJdVo
- >>30
それはミクロで不動産市場が買い手優位になってるだけで
マクロ金融政策自体では無いだろw
金融緩和と金融規制は別の話
アメリカは金融緩和は積極的だが金融規制は強化してるだろ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:44:32.16 ID:AbL0qkEn
- ID:QYuWZn1Q が正解だよ。
ただ、シェールガスで中東の取り分を抑える方向で進んだら
ユーロや元建てに切り替えられて、信用崩壊するかもしれんが
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:48:12.28 ID:EFxmu4cX
- >>31
そこまでの知能は持ち合わせていない
アンカーで青山さんがしきりに安倍総理はブレーンを活用してると
言ってるけど、そのブレーンを財務省が洗脳すればいとも簡単に騙せるね。
ちなみに、消費税8%の決断はブレーンが中国、韓国の思い通りに
なって国債暴落すると言ったからと青山さんが言ってたよ。
また、前回の5%にしたときの落ち込みは金融危機だったので
大丈夫とも言ってたなwww
金融危機、アジア通貨危機が去って数年して
世界が元気になっても日本だけ低迷してたのに。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:49:28.62 ID:Y5RjJdVo
- >>32
バカはお前だw
現代の通貨の裏打ちが、ミクロな物の訳ねーだろw金本位制かよw
現代の通貨の信用は、その国のマクロな財やサービスの供給力が裏打ちだろうに
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:50:29.50 ID:QYuWZn1Q
- >>34
その通り、2012年9月を持ってドルの原油決済通貨としての独占的地位は無い。
もう信用崩壊目前だ。9月かあるいは・・・
幸いにして日本は債務ではないから資産を引き上げられても無傷で済むが
早いうちに産油国や他の資源国とドルの信用崩壊に対して口裏を
合わせとくべき。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:51:23.80 ID:g0nh92+b
- >>35
>また、前回の5%にしたときの落ち込みは金融危機だったので
>大丈夫とも言ってたなwww
>金融危機、アジア通貨危機が去って数年して
>世界が元気になっても日本だけ低迷してたのに。
デタラメを見抜くにも知能が必要だからな
財務省の官僚が安倍を騙すなんて、容易かったろうな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:52:47.77 ID:2WUJIBH4
- 内閣改造で麻生を変えなかったから、安倍政権は終わりかな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:54:21.76 ID:QYuWZn1Q
- >>36
じゃあなぜテロとの戦いだの言い出した?
イラク侵攻する前に何が起こったかも知らないのか?
なぜ中東に基地を置いている?
全て石油の為だ、ニクソンショックがドル不換紙幣宣言だと
表向きの偽情報を妄信してるのか?
相当な馬鹿だな、経済学なんてのは飾りなんだよ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:56:22.04 ID:EFxmu4cX
- >>39
内閣改造で麻生を変えなかったから、安倍政権は終わりかな
内閣改造もブレーンを活用してるとアンカーで青山さんが言ってたな。
なんでも人間性を見るとか。
そして、女性閣僚の基準はいじわるな質問に冷静に対応できる人だってさ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:57:01.03 ID:JdyX4Nvr
- 消費税増税自体はいいと思ったけど、相変わらずバラマキ先が酷い。
インフラの更新投資だけでいいのに、またガンガン作ってるでしょ。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:57:20.89 ID:Y5RjJdVo
- 財政政策の効果は短期的だから
橋本の消費増税後の長期不況は消費税が根本原因じゃないがな
小渕の財政拡大の時に円高が進行したように、金融政策が当時から足を引っ張ってたのが問題だった訳で
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:58:15.43 ID:WMXq6oOY
- お盆休みの天気だって〜
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/08/07/14611.html
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:58:49.23 ID:g0nh92+b
- >>42
最低でも>>5を見てから書き込まないと
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:59:05.14 ID:LMax+ZNI
- ていうか長期金利が上昇したら政府が一番困るんだろ
いまのまま低金利が続くと思い込んで、変動金利でローン組んだりしてる奴多そうだ
まあ、はっきりいって返すアテもないのに借金する奴がバカなんだが
安倍が政権を取ってから、消費税のことを安倍本人がどう考えているのか、
いまいちはっきりしないから困るんだな
たぶんあいつ本人は何も分かってないんだろ
福祉に充当するのかと思えば法人税を引き下げてみたり、
支出を減らすのかと思えば公共工事はジャブジャブ、公務員には大盤振る舞いしてみたり
このあたりは小泉の構造改革の方がまだ政策の方向性がしっかりしていた
だからこそ批判も強いわけだが
とりあえずはっきりしているのは、財務官僚の操り人形状態ってなことだな
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:59:26.16 ID:EFxmu4cX
- >>42
消費税増税自体はいいと思ったけど、相変わらずバラマキ先が酷い。
インフラの更新投資だけでいいのに、またガンガン作ってるでしょ。
そんだけ税金持て余してるのと違うか?
そうか、まともな税金の使い方ができないのと違うか?
そんな奴らによく増税賛成とか言えるなwww
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 01:59:49.46 ID:s2cdqHwl
- おまえら、日経と産経みたか?
来年度の福島復興予算約4兆円の財源がないんだとよ
で、財務省と自民党税調の談話で「安倍首相が法人特別税廃止し、公務員給与も戻したのに両者に負荷かけるのは筋が通らない」
「個人増税するしかない」「財源は毎年の消費税1%分に当たる」「再度消費税率を上げてはどうか」
って出てるんだよw
まだまだ増税する気満々ですぜw 安倍チョン政権w
統一地方選で自民大負けさせないとマジでヤバイよ
選挙の時は寝たふりだろうが、終われば移民本格化
消費税さらに10%から上げる話が出てくるのは確実w
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:02:00.50 ID:s2cdqHwl
- 来年度以降ずっと福島財源無いから消費税13%の線がみえてきたw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:05:10.14 ID:Y5RjJdVo
- >>40
いやいやエネルギー供給の確保と通貨信用は別だろw
通貨価値がエネルギー中心で決まるなら、長期デフレ下の日本円が何で高かったか説明できねーだろw
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:07:03.35 ID:K5SwOHnb
- 想定の範囲内なんだろ?
分かっててやったんだな
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:07:58.67 ID:5Efn88Ln
- >>51
ここまでGDPが凹むと
想定の範囲内なら 売国奴であるし
想定の範囲外なら 無能という事になる
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:12:17.47 ID:s2cdqHwl
- 福島復興予算総額25兆円/年の内の8.5兆円は歳出削減(たぶん減額は福祉)で賄う
郵政株売却で4兆円(1回限りだが)残り一般会計からの繰り入れ
10兆円が法人特別税と公務員給与減額した分で、これが全く足りない
そのうち4兆〜6兆円を消費税か(消費税1%分が2兆円だから消費税2〜3%幅)
頭チャンポンになったw 訂正しとくわ
- 54 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 02:16:15.79 ID:LGWl4lad
- 4兆円が無いのは、俺も俺も
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:17:46.32 ID:LMax+ZNI
- 福島の復興予算なんて、この先何十年も継続して必要になる経費だろ
なんでその財源がここに来て消滅してしまうんだろうかね
いまの財務官僚は国民を甘く見すぎだよ
つつけばいくらでも搾り取れるデクとしか映ってないんだろ
高橋是清がターゲットにされた2.26みたいなのが、本当に起こりかねない状況だな
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:22:03.81 ID:wtJl1A+6
- >>52
実際は1-3月が凸っただけで、凹んではいないんだけどな
世の中は数字を読めない人間ばかりということに愕然とするわ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:22:49.09 ID:2WUJIBH4
- 消費増税しないで、
景気回復による税収の自然増に期待という発想は
霞ヶ関の官僚には無理スジだよね
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:22:54.89 ID:ZL1mtFZJ
- ビジ板で2スレ目は珍しいw
さっさと落としてしまえと思ってた工作員はがっかりだな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:24:20.08 ID:wtJl1A+6
- >>58
つうか、同じネタのスレはたくさんあるんだから
2はいらないと思うんだけどな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:25:36.42 ID:PbHaFaHT
- 認めたと言うかすぐ後に嘘が100%ばれるんでって話でしょ
つまり全員知ってたw
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:28:16.70 ID:wtJl1A+6
- >>60
別に嘘とかじゃねーだろ
エコノミストつうのは基本的な統計データの更新に合わせて
予想値を変更しているだけで、別に鉛筆をなめているわけじゃない
ある意味「簡単な仕事」をしているだけ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:29:19.73 ID:mE929cnC
- 2スレ目突入で困る人もいるらしい
スレタイのGDPって辺りが気に入らないんだろう
どんくらい悪いのー?→東日本大震災超えです
これが嫌なのかしらw
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:30:43.58 ID:EPo9CFRl
- >>58
経済学に精通してる人達ばかりで
勉強になるわ
政治的な工作より
経済政策についてもっと論争してほしい
めっさええわ!
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:31:05.76 ID:LMax+ZNI
- 前スレでも書いたけど
民間アナリストの予想GDP成長率一覧頼むよ
ちょっと探したけど見つからない
前スレによると、「増税で景気回復!」みたいな本を書いていた奴が
今回一番低い成長率(最も悪化)を予想してるらしいね
あいつら本当に国民をバカにしてるわ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:39:24.30 ID:wtJl1A+6
- >>64
今は有料のメールマガジンとかでの公開だけど
来週頭には無料メディアでも一覧が出てくるだろ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:47:57.18 ID:O9ojtK7A
- それでも、公務員の給与をさらに上げる為に、来年に消費税を2%上げます。
BY 移民党。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 02:54:52.81 ID:FB/q5Euj
- .
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
- 68 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 03:21:19.90 ID:qri8/E3x
- >>64
おまえも罪務症の犬とそうじゃないやつの見分けくらいつけろやw
藻谷あたりの分析見とけ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 03:30:52.66 ID:fDhTJizo
- >大和総研の熊谷亮丸氏のマイナス9.3%
消費増税の影響など出ないと、一番増税に賛成していたオマエが・・・・
- 70 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 04:18:34.86 ID:UHIAr/rL
- 老人医療・社会保障費を減らして消費税を少なくして、
生産年齢人口の可処分所得を実質増やす方がいいんだろうな
年寄り大反対だろうけど
- 71 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´):2014/08/08(金) 04:19:31.92 ID:Pr7OcfCI
- >>48(´・ω・`)福島の復興財源に建設国債で調達し無い政治家って馬鹿でしょ
インフラだよ…血脈に成る公共財だよ
詐欺師集団民主党も酷かったけど自民党も馬鹿を踏襲してるわ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 04:27:55.72 ID:KZE7YWpo
- >>56
5.5兆円の補正を組んで、それを前倒しであらかた契約済みなのに、
やっと平らじゃ困るだろ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 04:43:10.81 ID:BSmyhrvs
- >>59
>同じネタのスレはたくさんあるんだから
>2はいらないと思う
いや、2ちゃんねらーに事実を知ってもらう為には、
3でも4でも延々と続けていけばイイよ。
それとも、それが困る人でもいるのか(´・ω・`)?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 05:03:33.29 ID:gZkRt44Q
- ■増税10%で5年後には、名目GDPマイナス56兆減、リーマンショックを超える大不況。
http://m.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Daby8vaXWAZY
97年以降、復活しない名目GDP
■歴史に学べ!失われた10年は消費税増税から始まった。戻らない消費需要。名目GDP失墜
http://m.youtube.com/watch?v=rl68XFFq9O4&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
■1997年の増税から現在→年収200万円に届かない貧困層1090万人に増加。賃金70万円減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-27/2014032701_01_1.html
- 75 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 06:05:51.72 ID:aaK8cdkb
- 公務員の実態
きっこ @kikko_no_blog
「神奈川県湯河原町は7月28日、
昨年7月から今年6月末までに約2520時間にわたって
公用パソコンでアダルトサイトから動画をダウンロードするなどしたとして
税務課会計課長の男性職員(54)を停職3カ月の懲戒処分とした」とのこと。
2520時間って1年間の勤務時間のほとんどじゃん!(笑)
- 76 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 06:25:57.03 ID:cke2zpuL
- 【政治】景気回復、地方に届かず「都市集中では地方は疲弊」「大企業の内部留保を中小企業に」自民全国幹事長会議で不満の声 [8/6] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407415548/
【調査】「ボーナスなし」約40%の厳しい現実
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407207142/
【神奈川】 神奈川県の倒産件数、7月20%増 増税駆け込み反動で [日経新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407294856/
【政治】景気回復、地方に届かず「都市集中では地方は疲弊」「大企業の内部留保を中小企業に」自民全国幹事長会議で不満の声 [8/6]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407259175/
【経済】6月景気判断、「足踏み」続く 2カ月ぶり低下 [8/6]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407327876/
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407345087/
【経済】小学生から「ボクたちにも借金はあるの?」と質問された財務副大臣、「みんなで支え合い、返していきましょう」と懸命に説明 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407405030/
【政治】渡辺美樹「お前たちがだらしないままなら、議員バッジ外して会社に戻るぞ!」 ワタミ社員が戦々恐々★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407374823/
【不動産】首都圏マンションの供給ガタ落ち、供給戸数6月は「震災直後並み」の低水準・・・郊外型は深刻、「成立しなくなる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406942927/
【経済】6月景気判断「足踏み」据え置く、鈍い消費増税後の回復…10の経済指標のうち9つが悪化、自動車の生産・出荷が低調[08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407372353/
- 77 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 06:26:42.96 ID:T3WiUNzw
- 日本国「公務員の月給とボーナス増額する」 [558929623]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407377581/
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407380140/
7年ぶり、公務員給与増額 年収で7万9千円 月給は平均40万9562円(平均年齢43・5歳) [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407382043/
【政治】人件費、3020億円増に=財務、総務省試算 公務員の給与引き上げで [8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407417669/
【経済】GDP速報値発表を前に、エコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた…経産省も、「実態とかけ離れた推計」を修正[08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407259816/
- 78 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 06:47:26.80 ID:QdTBLJj+
- 政府の政策を今のまま続けていくと、どうなるのか。
すでに指摘があるように、富を富裕層や権力者に、地方から中央に集める動きが、より加速している。
日本は内需の占める割合が高いといわれてきたが、当然内需は壊滅する。
そして、失業者にあふれ低賃金労働者予備軍が、大量生産されるわけだ。
今の政府の政策をとめないと、安定した生活ができるのは一部の人たちだけになるのではないか。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 06:50:05.16 ID:EFxmu4cX
- >>69
>大和総研の熊谷亮丸氏のマイナス9.3%
消費増税の影響など出ないと、一番増税に賛成していたオマエが・・・・
そうしないとエコノミストの仕事失うから。
そればかりか、御用エコノミストのレッテルを貼られ
治安悪化の時に殴られるから。
ちなみに増税賛成するやつは財務省から仕事もらえるとか
- 80 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 07:37:57.41 ID:+qqkAhUg
- これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。
増税でふえた税収は役人の給料・ボーナス・退職金・官民不公平年金に湯水のように費消されるだけだしな。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 07:47:42.30 ID:TQheUSHJ
- >>1
結局、三橋が連呼してた通りの結果になってしまったな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 07:48:48.90 ID:tyXPuiSh
- 消費税増税不況とか、またトンチンカンなこと言ってやがる。
単純に、人生先行き不透明、自分一人生きて行けるかどうかすら分からないほどの不安感が全てだよ。
下手すりゃ自分が明日の電車を止めるんじゃないかと皆ビクビクしてる。それを放置する政府が信用を失っているだけ。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 07:53:41.38 ID:wE9cDwBS
- 公務員だけ給与上げて安倍自民はまた不正選挙で更に消費税あげようとしている。
危険。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 07:56:07.58 ID:uorSb44H
- >>81
その三橋も無責任に金融緩和をマンセーしすぎたよ・・・
- 85 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 07:59:21.74 ID:KP7ktPzf
- >>1
もろくん乙な
- 86 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:11:48.37 ID:IyoaXa9W
- テレ東のWBSなんか酷いよ。
消費者は多少高くても良い物を買う傾向にあって、前回の消費税値上げの時とは違うって
方向性の企業寄りの報道ばかり。
実態は全然違うのに現実を見ていない。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:15:02.12 ID:ZrLx1MC4
- ★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
,-‐´:: \
./::::::::: 財務省 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | 安倍★財務省指導 ⇒
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < NHKマスコミ消費税増税賛成⇒
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 洗脳報道 ⇒B層★バカ★⇒
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | ☆消費税増税☆合点だ賛成☆
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への★天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:16:06.30 ID:/9f0fE1r
- 予想された通りの当たり前の結果だが
今回は消費税の5%から8%への単純な増税だけでなく、内税5%から外税8%への便乗値上げが入っている
つまり小売価格が8%上昇している
出てきた数字も8%程度悪くなっている物が多い
- 89 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:18:28.60 ID:ImyV5DRs
- >>80
お金持ちの余ったお金は企業と同じで内部留保になるからだれも
消費できないつまりデフレに戻るね
- 90 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:19:55.50 ID:ImyV5DRs
- >>78
底賃金労働者というよりは戦争へいく兵隊予備軍だよ彼らは
アメリカでも底賃金どころか中間層の労働者が家族を食わせたり
奨学金のために兵隊にさんかしてる
- 91 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:19:57.55 ID:uqWDYXFs
- エコポイント後の駆け込みの後液晶テレビがどうなったか
それをそのままんま日本経済に当てはめるとどれだけ深刻か分かる
表向き景気は良いと演出してるが株価だけ上がって国民の実質賃金が下がりまくっていては
景気が回復することはない
それにアルバイトの賃金が上がってるとか人手が足りないとか
この本当の理由がブラック潰によるもので
無駄に異常に働かせられたのを是正していく中で景気が上がってるから
人手が足りないんだと思い込ませてるだけ
実態は企業の人件費が上がってはいるがその分コストが高くなってるから
大企業以外では経営が非常に厳しくなってる
- 92 :憂国の記者:2014/08/08(金) 08:26:39.60 ID:UJjdRqu8
- 特に内需の企業を見るとその決算は悲惨だ。
その上世界経済がもし停滞することがあれば、日本は総崩れになる。
というかもうなることはほぼ確定している。
年寄りの年金を下げたことで消費態度が硬化。
今後の増税を見据えて「節約術」が浸透。
電気の使用量も過去に比べて5−10%の減。電気が余る地合いになってる。
大型倒産もありうるだろうな。
青山みたいな馬鹿のテレビ見てるやつも、結局自分の勤務している会社がつぶれて
路頭に迷うんだろうな。間違った情報見てわかった気になる奴は終わりだよ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:34:11.18 ID:8Gb+X1qD
- >>88
便乗値上げしたほうも、自分の首しめることになるんだけど(笑)
- 94 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:36:17.15 ID:Y5RjJdVo
- >>84
別に金融政策自体は間違って無いからなあ
財政政策が増税で失敗してる以上、金融政策はより重要になってくるしな
- 95 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:36:30.50 ID:IyoaXa9W
- 俺も本格的にカネ使わないモードに入った。
たとえば、床屋行かないで自分でバリカンで髪切るとか。
日用品の支出が激減したよ。でもいろいろ工夫してるから生活レベルは落ちてない。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:37:33.84 ID:PTNF57LX
- おかしいな
今週のクローズアップ現代で、景気回復の兆しが見えてきた
ってナレーションでいってたけどな。
実際、自分の職場では景気が失速しているような感覚はないな。
たとえば、消費者の財布の紐がかたくなってるとか
そういった実感はない。
そもそも、橋本さんの消費税値上げの時と
今とでは、民間企業の基礎体力が全然違うと思う
銀行の不良債権とかも含めて
こういう、不安を煽るだけの記事は
風説の流布に近いんじゃないかな
- 97 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:38:34.79 ID:ImyV5DRs
- >>46
操り人形ではないよむしろ国が公務員に歯向かわないように
税金つかって厚遇してるだけ
- 98 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:41:33.55 ID:Y5RjJdVo
- >>96
去年は金融政策の転換で景気回復してきてたのは間違いない
今起きてる景気後退は4月からの消費増税によるもので、短期的かも知れないが大きいマイナス要素ではある
- 99 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:44:45.21 ID:uorSb44H
- >>98
結局物価を上げて実質賃金の低下を引き起こしてただけだけどな
で、ここから更に金融緩和をして、物価もガソリン代も電気代も高騰させて
それで儲けるのは一部の輸出大企業だけだと思うんですけど?
それを「好景気」とみなすんじゃ財務省とやってることは大差ない
- 100 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:45:38.61 ID:7EsFTvCb
- >>96
実感がないんだからしょうがない。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:50:30.59 ID:Y5RjJdVo
- >>99
全然違うな
失業率は低下したし、就業者数は拡大した
実質賃金を問題にするのなら、全体の僅かな下げよりも
失業状態から賃金を得る事が出来るようになった、本当の弱者の人々の
実質賃金の大きな上昇こそ注目すべきであり
そうした人達が就業しなければ労働市場は需要超過にならず、全体の賃金上昇も無いんだよ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:52:19.32 ID:ImyV5DRs
- 失業率低下は人手不足の副作用で経済政策とは余り関係ない
- 103 :憂国の記者:2014/08/08(金) 08:52:42.56 ID:UJjdRqu8
- 日本KFCホールディングスが7日発表した2014年4〜6月期の連結決算は、最終赤字が1億7900万円(前年同期は1億6400万円の
赤字)だった。宅配ピザ「ピザハット」事業で始めた値引きキャンペーンなどで販促費が膨らんだ。
売上高は1%減の188億円。既存店売上高は「ケンタッキーフライドチキン」で堅調だったが、ピザハットで前年同期実績を下回った。
営業赤字は1億4000万円(前年同期は1億3900万円の赤字)だった。
ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO7539257007082014DTD000
内需から崩れ始めてる。
景気がいいなら、金額に関係なく消費意欲は旺盛なはず。
客の選別が厳しい証拠
- 104 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:55:28.36 ID:Y5RjJdVo
- >>102
就業者が拡大してるから労働者不足ではなく
需要拡大による失業率の低下だよ
名目GDPも上昇したしな
因果関係が逆だ。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 08:59:28.71 ID:mE929cnC
- >>104
就業者なんか拡大してない。
ブラック労働のパート・バイトの求人が増えただけ。
質は悪化。
正社員の求人は減少。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:00:36.25 ID:LMax+ZNI
- 経常収支赤転落きたよ まさかこんなに早いタイミングで来るとはな
経常収支 結果:-3991億円 予想:-3257億円 前回:+5228億円
貿易収支 結果:-5371億円 予想:-5928億円 前回:-6759億円
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201406.htm
本格的な某国の始まりだな
- 107 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:05:15.88 ID:Og/vzgg0
- そもそも歴史上インフレで庶民が潤ったことなどないからこうなるのは最初から想定済み。
バカな庶民を騙してがっつりインフレ分を負担させた点では俺は評価してるよw
日本は庶民に甘やかしすぎなんだよ。消費税20%くらい+インフレでニートや低所得者からも
もっともっと搾り取らないと。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:09:57.58 ID:Y5RjJdVo
- >>105
そりゃ需要拡大からすぐに正社員を増やすような企業は長期デフレでとっくに淘汰されてる
そして定年退職する高齢者ほど正社員比率は高いから、非正規雇用の割合は増える
景気回復の結果起きることも最初は当然これまでの長期不況の影響を受けるに決まってる
それでも失業率が下がり、就業者数が拡大してたのは事実だ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:11:27.25 ID:QB5VKP5d
- 大丈夫
俺たちの安倍ちゃんは「インフレ」とか「デフレ」という言葉の意味が分からない
たぶん、「需要」と「供給」という言葉の区別もついていない。「搾取」なんて言葉は聞いたこともない。
小学校6年生くらいのオツムの安倍ちゃんは、そういう人です。
むろん、集団的自衛権と集団的安全保障の違いも分からない。それで憲法改正をやっちゃいたいとか思うんだから、
とても凄い人だと思います。痛い人たちが安倍ちゃんを英雄視する気持ちも、ある意味すごくよく分かる。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:13:17.08 ID:ua/jw/Q4
- >>109
正解
- 111 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:15:42.81 ID:Y5RjJdVo
- >>107
戦後、今より遥かにインフレ率の高い時期に日本の所得格差は縮小し、
比較的平等な社会へと経済成長したんだがな
- 112 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:17:40.05 ID:LMax+ZNI
- 日経15000円の節目割りそうだわ
割れたの確認してから仕事いこう
- 113 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:19:50.53 ID:PbSbk9bR
- 金融緩和と並行して国債発行で財政出動繰り返してりゃ
2、3年で簡単に不況は終わってただろうに。
こんだけ低金利低インフレ率の国の自国通貨建て政府債務を問題視する
馬鹿な連中(と、その馬鹿な連中を利用して利益を最大化しようとする連中)のせいで
財政出動どころか真逆の増税が実施される始末。嘆かわしい事よ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:22:28.36 ID:O48YI73C
- 今の不況は収入の額面よりも、安心して金が使えないって所にありそう
- 115 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:25:24.06 ID:ImyV5DRs
- >>111
総駐留のなにが平等だよ労働者が有産者になれたわけでもないのに
- 116 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:28:53.85 ID:0Jzbn3rK
- 1〜6月、5075億円の経常赤字 上期の赤字は初めて
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H0Y_Y4A800C1000000/?dg=1
燃料輸入額が高水準で推移する一方、製造業の海外生産が進んでいるためとみられる。
貿易収支は6兆1124億円の赤字、第1次所得収支は8兆3226億円の黒字だった。
同時に発表した6月の経常収支は3991億円の赤字(前年同月は3777億円の黒字)だった。
下期にはさらに赤字増えるのはこれまでの常
貿易収支どころか経常収支も赤字の国に転落
アベノミクスの日本潰しの成果凄まじいw
- 117 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:29:55.86 ID:sLiL6GlC
- >>109
正解
- 118 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:31:22.61 ID:0Jzbn3rK
- 集団的自衛権ばかりに力を入れ原発一つも動かせない究極の無能
円安になればすべて解決とかほざいたリフレ糞馬鹿信じるような知的レベルだからしゃあないけども
- 119 :憂国の記者:2014/08/08(金) 09:33:19.14 ID:UJjdRqu8
- 最悪の状態で沖縄県知事選挙を迎えることだけは間違いない。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:34:28.76 ID:7k5hpWGC
- ついに6月まで経常赤字になってしまったか
これまで日本が経常赤字になるのは秋から冬場にかけてのみだったのに
それ以外の月でも赤字になることが出てきてしまったな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:39:32.25 ID:JjwO6iH5
- 上半期経常収支 昭和60年以降初の赤字 8月8日
ことし1月から6月までの日本の経常収支は円安の影響で貿易赤字の金額が
拡大したことなどから、5075億円の赤字と上半期としては統計が比較でき
る昭和60年以降で初めての赤字となりました。
財務省によりますと、輸出から輸入を差し引いたことし1月から6月までの
上半期の「貿易収支」は6兆1124億円の赤字となりました。
一方、海外との利子や配当のやり取りを示す「第一次所得収支」は
8兆3226億円の黒字でしたが、海外への援助などの「第二次所得収支」が
1兆1397億円の赤字となりしました。
この結果、日本が海外との貿易や金融取引でどれだけ稼いだかを示す
「経常収支」は去年の上半期の3兆円余りの黒字から、ことしの上半期は
5075億円の赤字と、上半期としては統計が比較できる昭和60年以降で
初めての赤字となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/t10013646861000.html
- 122 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:41:01.55 ID:PbSbk9bR
- 経常収支なんて黒字だと良い、赤字だと悪いって性質のもんじゃないぞ。
赤字にせよ黒字にせよ極端に大きくなるのは問題。
長年の経常収支黒字が積み重なって世界最大の対外純資産になってる日本で
少々の経常収支赤字にオタオタする必要はない。問題はもっと別のところ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:43:03.93 ID:LMax+ZNI
- 【お金は知っている】御用経済学者たちの「罪」を問う 増税後の景気OKと財務省にすり寄り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407458252/
産経の記事だけど昨年増税を正当化した自称有識者たちを糾弾してるわ
さて今日は日銀会合もあるし相場は一日中波乱商状だろうな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 09:59:59.88 ID:7k5hpWGC
- 下期は上期に比べて経常収支が悪化するのが常だから
2014年は通年で経常赤字転落が確定的
- 125 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:06:32.50 ID:6FF/7SuY
- 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
- 126 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:07:13.22 ID:7MY74HgX
- >>86
その為の、大江ちゃん登板でしょ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:09:01.37 ID:uAo6MZHh
- >>125
そりゃ増税に麻生は関係ないからな
- 128 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:10:28.79 ID:HRWVn0W6
- 前回支持率が急落また元通りに戻った
どうもあやしい
この政権は発足当初より支持率の高さで突っ走ってきた
圧倒的に多いはずの庶民の声をまるで反映せず、政権に有利な数字である事からおかしいと言われ続けてきた
実はこれがマスコミ操作でうまく作られた偽装の数字であった
先ず調査方法の詳細を一切公表していないことが怪しまれる理由のひとつだ
対象地域を明らかにせず、自民支持基盤を多くし、都合のよい数字がでるようにしている
希望の数字が出ないと、上層部で調整したうえ、官邸ととつながった上部団体の許可を得て発表しているそうだ
安部政権はやはり金持ち、大企業向け政権、
庶民や中小企業など、大多数の国民には有害な存在でその上、戦争好きと来ている
国民はこんな数字にだまされず、真実を見抜く目をしっかり持つべきであろう
- 129 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:13:50.94 ID:mWUbXpGO
- 消費増税で企業、個人共に支出を減らし経済に悪影響ってのは
さすがにみんな腹の内ではわかって言ってたんじゃないのかな
本気で増税が殆ど景気に影響無いとか思ってたなら単なるバカだけど、
俺は意図的に嘘をついてるだけだと思うねえ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:14:31.83 ID:ua/jw/Q4
- >>127
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
麻生氏、「あと2%増税を」消費税10%に意欲
2014.7.22 17:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140722/plc14072217270015-n1.htm
麻生太郎副総理兼財務相は22日、横浜市内で講演し、
平成27年10月に予定されている消費税率10%へ引き上げについて
「財政再建にはあと2%増税というものをやらなければならない」と述べ、予定通り行うべきだと強調した。
そのうえで、麻生氏は今年4月に消費税を5%から8%に引き上げた影響について
「予想の範囲内にとどまっている」と指摘。「(安倍晋三政権は)約束したことを実行することで信任を得ている。
仮に今、苦い薬であっても、将来はよくなるという確信のもとに、国民の信頼を得ていると思っている」とも語った。
★1の日時:2014/07/22(火) 17:46:22.39
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406076513/
- 131 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:15:53.10 ID:ImyV5DRs
- 【外食】正社員を4割削減、30人程度の希望退職を募集…小僧寿し[08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407459050/
ホントに景気いいのかよ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:17:38.82 ID:mWUbXpGO
- >>130
麻生は与党復帰してからコロっと言うこと変わったんだよな
そして何故か昔の野党時代の発言を重要視して、麻生は増税に反対だとか
言ってる奴が多く居た
さすがに昔の発言より直近の発言を重視するのが当たり前だから、彼らも
わかった上であえて皆を騙す為に言い張っていたのかなあ・・・
- 133 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:17:47.62 ID:otlV08SV
- 1〜6月、5075億円の経常赤字 上期の赤字は初めて
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H0Y_Y4A800C1000000/?dg=1
上半期の経常黒字392億ドル 過去最大に=韓国 2014年07月29日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00000002-yonh-kr
どうしてこうなった・・・
- 134 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:19:42.64 ID:QB5VKP5d
- マックの不調も中国産鶏肉のせいにしてるけど、本当は個人消費の不調が第一の原因だろが
なんでも中国のせいにして、誤魔化すなよ
安倍のケツの穴を舐めているマスコミw
- 135 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:19:47.66 ID:O9ojtK7A
- 増税に次ぐ増税だからな。
その増税も公務員の給与引き上げ、海外ばら撒きで消えていく。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:23:36.05 ID:fnn3y4Rz
- 安倍チョン「消費の落ち込みは一時的なものになるだろう」
- 137 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:28:32.14 ID:QB5VKP5d
- >>133
日本、1985年以来30年ぶりの驚愕の上半期経常赤字
韓国、過去最大の驚愕の上半期経常黒字
ネトウヨ涙目どころか、
虐殺ニュースだね
- 138 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:29:01.03 ID:DJRf+9wN
- 日経平均15000円割れw
年初来高値からの下落率が主要市場最悪ww
イ ン チ キ 相 場 の 終 焉 だ ね
- 139 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:30:27.75 ID:Y5RjJdVo
- 経常収支赤字は別に問題じゃないんだよな
景気時には経常収支が赤の方向に移動するのは過去に何度もあったからな
長年の経常収支黒字で対外資産も大きいしな
- 140 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:30:55.21 ID:otlV08SV
- 上半期経常赤字でGDPも−9%とか
私達どうなるんですか?
- 141 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:31:17.04 ID:wtJl1A+6
- >>134
マクドナルドやユニクロみたいな、デフレに適正化した業態が不調なのって
消費全般が伸びている証拠じゃないの?
耐久消費財などはまだまだ駆け込み消費の反動が続くだろーけど
消費財は量的にも金額的にもだいぶ戻ってきていると思うけどな
- 142 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:31:26.07 ID:mWUbXpGO
- 金融緩和すりゃ株価は上がる、株価の上昇率の割には実体経済は回復しない
これ欧州や米国見てりゃ誰でもわかるよな
それでも株価上昇したから未来はバラ色だと煽ってた奴が多く居たが、
やはり彼らも「わかってて嘘」をついていたのだろうか、それとも騙されていたのか
- 143 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:33:06.29 ID:QB5VKP5d
- 円安誘導しているのに30年ぶりの驚愕の上半期経常収支赤字w
80年代アメリカのレガノミクスの双子の赤字よりも深刻なゲリノミクス
ボロボロじゃないか
- 144 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:33:30.34 ID:LMax+ZNI
- やっと15000突破したので仕事にいける
後場の日銀会見でまた黒田が訳の分からんこといいだしたら徹底的に糾弾してくれ
日銀会見で追加緩和を匂わせる発言出たら株価は上がるだろう
だがそれはアベノミクスの停滞を認めることになるので、おそらく従来の強気発言に終始するだろう
そうなれば消費税10%は確定するとみていい
しかし蛇口を全開にしておいて消費税で搾り取るやり方は
自分がフォアグラになった気分で気分悪いもんだね
- 145 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:33:49.46 ID:wtJl1A+6
- まあ、この上半期の経常赤字って
自動車や高級ブランド品の駆け込み消費のせいだから驚く必要はないけど
それくらいで赤字になってしまうほど、慢性的な赤字体質が進んでいることを
意識しないとな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:34:01.30 ID:5Xq0PPz/
- >>142
何度もやられてそれでも信じるのは愚か者を通り越してただのアホ(バカ)
マジで資本主義の限界、世界恐慌、第三次の予兆と思ってたほうが身のためだと思う
- 147 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:34:51.57 ID:2iEkwNXE
- 15000円割れや
安倍の支持率下がるやろなあ
大阪だけは観光客だらけでホテルはパンク
- 148 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:35:55.19 ID:+UriWDVz
- 報道ステーションはついに経済ニュースがゼロになった
気象ニュースと殺人事件ばっかり
- 149 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:36:35.40 ID:Y5RjJdVo
- >>134
ジャンクフードってのは下級財だから
むしろデフレ不況の時の方が儲かる企業なんだがな
- 150 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:37:28.71 ID:otlV08SV
- まあ現状で経済関係を報道されたら安部政権なんて吹き飛ぶレベル
- 151 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:37:50.69 ID:GsgGyQwn
- 買い支えしても15000円割ったか
- 152 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:38:25.77 ID:Sx5DCP07
- >>128
支持率上がる要素なんにもないのに上げてたからね
- 153 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:38:36.09 ID:otlV08SV
- 年金で買い支え失敗したら
俺たちの年金はどうなってしまうのか
- 154 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:38:53.59 ID:ua/jw/Q4
- >>148
古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない”
LITERA/リテラ 2014.07.15
http://lite-ra.com/i/2014/07/post-238-entry_2.html
「世の中ってうそ八百で成り立ってるし、ホントのところは新聞も雑誌もテレビも伝えないし、たまに言外に漂わせたり、におわせたり、スクープで追及したりってことはあっても、ほとんどがお約束で成り立ってるわけですね。
プロレスですよ、世の中。完全にプロレスです」
と、『報道〜』全否定ともとれるかのような話を展開。しかもそれは、“大人の世界は汚い”と罵る思春期の中学生かと見紛うテンションである。
しかし、古舘は何もスタッフを責めたいわけではないらしい。むしろ「(裏を)言えないのは僕に勇気がないからなんですよ」と言うように、問題は古舘自身にあると感じているようなのだ。
「番組が今日で終わっちゃうとか、これを言ったらおしまいだなとか思ってるだけで。世の中、糾弾されるじゃないですか。
ガリレオ・ガリレイ以降。(中略)見てる人だってそれはお約束だから、毎回何かを言おうとは思わないけど、言おうと決断したときは言えばいい。自分のさじ加減ひとつなんですよ」
- 155 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:39:41.98 ID:2p0RJj/E
- 内原発再稼働は冬以降か 遅延相次ぐ アベノミクスに悪影響と英誌
http://newsphere.jp/national/20140807-3/
- 156 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:39:53.87 ID:DJRf+9wN
- おお、一気に-300近くまで吹っ飛んだw
買い豚逃げろ〜〜〜〜〜wwwww
- 157 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:40:18.06 ID:wtJl1A+6
- >>151
年金資金が入って来るのは、いつものよーにゴゴイチだろ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:40:19.48 ID:Y5RjJdVo
- >>142
アメリカは一応、失業率が下がって来てはいるよ
それでも金融引き締めに入るには早い水準だがな
- 159 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:41:22.08 ID:ua/jw/Q4
- >>155
【福島第1原発】1日氷10トン投入→15トンに増量→27トンだぁ!→汚染水溜まってきた(´;ω;`) [858332298]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407421054/
【原発】氷投入、1日27トンに倍増、汚染水の凍結止水工事が難航…福島第1原発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407422031/
- 160 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:42:19.10 ID:QB5VKP5d
- ジャンクフードは下層階級の食べ物だ。
そして、消費税増税の最大の被害者は、まさにその下層階級。
マックが不調なのは、最大の顧客である下層階級が増税で最大の被害を受けているから
「景気が良くなって、下層階級の懐が温かくなって、マック離れが進んでいる」とか・・・頭大丈夫かい?
安倍チンを擁護したい人間の屁理屈はものすごいねw
- 161 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:45:48.25 ID:DJRf+9wN
- 禿鷹の売り崩しが始まったら-1000超えの連発きそうやなあww
- 162 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:46:45.92 ID:mWUbXpGO
- 経済に関しては日本全体の景気の回復、国民が豊かになる政策をやってくれ
妙な理屈を意図的にこねて一部の人間の利益のために日本全体の国力を損なうような政策をするのは
本当に避けてくれと切に願う
- 163 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:47:35.16 ID:Y5RjJdVo
- >>160
消費増税は悪影響だろうが、
それなら、マック以外はより深刻な悪化をしてなきゃおかしいんだが
ワタミとかすき家とかブラックな下級の所の不調ばかり報道されてんだけど
- 164 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 10:53:24.28 ID:wtJl1A+6
- >>163
三越伊勢丹の7月はいい数字出ているし
数字は悪かった高島屋でも、7月は正札の商品が売れているという
5月6月でだいぶ絶対水準が下がったのでアレだけど
動きとしては上向きと判断していいだろ
- 165 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:00:59.62 ID:TDKYjlk7
- これは安倍ちゃんGJだね!
《6月大手百貨店売上高は3カ月連続で減少、2社はマイナス幅拡大》
[東京 1日 ロイター]
大手百貨店4社が1日発表した6月の売上高速報は、
消費税率引き上げ前の駆け込み需要の反動減が続き、3カ月連続の減少となった。
前年に比べて土曜日が1日少なかったことや、首都圏で雨が多かったことなどから、
2社は5月に比べて減少幅が拡大した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0F63UQ20140701
- 166 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:01:17.36 ID:S+0f0TVf
- 世界的にポジティブなニュースがなさすぎる
- 167 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:04:25.81 ID:YF2/amje
- ↑
ホンそれ
国内で需要喚起しようというのに
これで円安インフレにまた消費税ageしたら地獄を見るよ
世界中で売れる?紛争しまくりの中東は死に体
インフレで苦しむブラジル中南米も先行き不安、欧州ロシアはお互いに制裁合戦だろ
中国はバブルの着陸いかんにかかるけど、安価な製品とのガチバトルでは利益も微々たるもんだろうしな
必需品である車以外は本当にお先真っ暗な日本の輸出なんだけど
ぶっちゃけこれ大震災より日本経済に与えるダメージ多いと思うわ、これも自民を支持したせいと思えば自業自得なんだろうけど
- 168 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:07:37.50 ID:LgEqAcJz
- なぜ官僚はバカしかいないのか
- 169 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:07:56.31 ID:wtJl1A+6
- >>165
7月の記事が出ているのに、何故6月?
夏商戦、猛暑が援軍 百貨店5社の7月売上高改善 2014/8/1 20:17日経
猛暑で夏商戦が回復してきた。大手百貨店5社が1日発表した7月の
店頭売上高はそろって増減率が6月より改善した。三越伊勢丹と
阪急阪神百貨店は前年同月を上回った。
夏のバーゲンセールは天候不順で前半は低調だったが、後半は好天が
続き、盛り返した。家電量販店でも梅雨明け以降は各地でエアコン販売が
急増。盛り上がりに欠けていた夏商戦が勢いを取り戻しつつある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HBW_R00C14A8TI0000/
- 170 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:08:20.15 ID:fby6TAFY
- 馬鹿な国民しかいないからだろ
- 171 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:10:26.61 ID:DJRf+9wN
- そもそもアホノミクスで好景気なんて実態が無い。
去年はあれだけ高額商品が売れたとか消費が絶好調とか
馬鹿騒ぎしてたけど実態はこれ↓
ttp://www.kanaloco.jp/article/71132/cms_id/80135
「アベノミクス効果で消費が拡大したというのですが、昨年の小売販売額は
1兆円増えて139兆円になっただけ。一昨年は3兆円増えたのに。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:12:18.66 ID:mE929cnC
- あわわわ(´・ω・`)
止まんないねこれ
- 173 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:12:35.06 ID:S+0f0TVf
- 電車止まっちゃうよぉ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:12:37.62 ID:DJRf+9wN
- うおぉぉ〜〜〜〜
−400逝きそうだw禿鷹仕掛けてきたか〜〜〜〜
- 175 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:15:05.01 ID:mE929cnC
- 225現物
-414w
- 176 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:15:50.26 ID:5Xq0PPz/
- ごめん、どこで見れるか教えてくれないか?
- 177 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:15:55.03 ID:DJRf+9wN
- −433wwwww
週明けが凄いと思うわマジで。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:17:28.62 ID:mE929cnC
- こりゃ追証祭り開催だな
アベノミクスで新小岩賑わう
- 179 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:19:46.20 ID:S+0f0TVf
- 週次の買残の多さを見ると目眩がするわ・・・
みんな逃げてくれてるといいがね・・・
- 180 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:19:50.56 ID:Lfpy1fCV
- 落ち目ジャパンに打つ手無しだってさw
- 181 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:20:21.18 ID:sLiL6GlC
- 経団連は日本式共産主義の象徴
- 182 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:21:17.06 ID:DJRf+9wN
- −454
ダメかもわからんねw
- 183 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:21:46.89 ID:pZWqyN8Y
- 阿鼻叫喚の巷
- 184 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:22:06.49 ID:Lfpy1fCV
- ワロス曲線ですなあ
- 185 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:22:38.10 ID:JEZZ91cL
- アベノミクス開始前
→効果が出るには1年
アベノミクス開始直後
→効果が出るには2年
アベノミクス開始1年半後(現在)
→効果が出るには4年
来年あたりはアベノミクスの効果出るのは10年後くらいとか言い出すのかな
- 186 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:23:28.00 ID:otlV08SV
- 為替も日経も大変なことになってるな
- 187 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:23:49.43 ID:DJRf+9wN
- ホンマにヤバい、また下にブっ飛んだぞ。
自民党に大事な年金資金溶かされちまったな。どうすんだおい。。。。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:24:17.58 ID:JjwO6iH5
- >>101
>失業率は低下したし、就業者数は拡大した
バ〜カ
安倍政権になって、正社員が減って非正規が増えて賃金が下がってるんだよ。
【統計】6月失業率は3.7%(+0.2)に悪化
男性の就業者数が20万人減、女性の就業者数が20万人増となる
雇用形態別でみると、非正規の職員・従業員の割合は36.8%で、5月の36.6%から上昇した。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406613828/l50
【国内】有効求人倍率改善のトリック、正社員は0.67倍・・・若者の求人はふえず、安く雇えるシニアの求人が倍増していた
倍率そのものを見れば、確かに雇用環境は改善だ。とはいえ、1・09倍はパートを含む数値で、
正社員に限れば0・67倍。採用する側は非正規雇用を増やすことで、人手不足を乗り切ろうとしているのだ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404574391/l50
【経済】平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60% 厚労省国民生活基礎調査 [7/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405427438/l50
【経済】「日本は特殊な現象が起きている」人手不足なのに賃金が下落・・・原因は非正規雇用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406421689/l50
- 189 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:24:26.53 ID:mtfgM7a/
- 自分なんか消費税UP前と同じ消費してるけどなあ。
但し底辺金額なので意味がないんだろうな。
耐久消費財とかの値の張るもの
みんな使わないんだね。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:26:31.84 ID:nlWD7C9O
- 内需破壊となる増税と空洞化をやらかしてるほどに国内問題は悪化する
- 191 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:26:31.86 ID:PJg2UU9g
- >>169
2社のバーゲンセールだけじゃねーかw
あとは思いっきりマイナス
よく読めバカ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:34:20.55 ID:wtJl1A+6
- >>191
前月比じゃなくて、前年同月比なんだが...
- 193 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:37:35.74 ID:tCgcRx/F
- 株価は正直だな
- 194 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:38:43.25 ID:QB5VKP5d
- 日経平均が死亡・・
- 195 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:40:45.68 ID:Sx5DCP07
- 日 経 大 暴 落 [894331233]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407464378/
アベノミクスで年金資金が溶けていく
- 196 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:41:23.49 ID:HhCkrNzg
- 安倍晋三のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
- 197 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:43:06.62 ID:wtJl1A+6
- 夏休みだなあ
株価は株価で、そっちのスレでやりゃいいのに
- 198 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:43:59.08 ID:hvdvMt+C
- 1〜6月、5075億円の経常赤字 上期の赤字は初めて
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H0Y_Y4A800C1000000/
>財務省が8日発表した2014年上半期(1〜6月)の国際収支状況(速報)によると、海外との
>総合的な取引状況を示す経常収支は5075億円の赤字(前年同期は3兆3131億円の黒字)だった
ヤヴァくね?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:44:52.24 ID:QbEXla/S
- >>197
世間の人にも大事なことですので
未来が溶けてなくなるんですよ
アベノミクスで
増えるのは税金と公務員人件費という
悪魔の政策
- 200 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:48:12.88 ID:LgEqAcJz
- 海外が認めないから増税します
その結果、海外から売られるってとんだマヌケがいたものだ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:49:04.16 ID:wtJl1A+6
- >>198
目の前の数字は駆け込み消費で
外国車や高級ブランド品の輸入が増えただけだから
パニックになる必要はない
それより
このくらいで赤字に転落するほどの赤字体質になっている
産業構造の変化とか為替についてじっくり考えないと
- 202 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:49:17.01 ID:jla22Fke
- 426 :ソーゾー君:2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo
アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員=陰謀論者=反陰謀論者」は民主党が与党時代に民主党批判を繰り返していた。
その内容は非常にレベルが低い。
立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。
1「民主党は売国奴で霞が関の糞役人の傀儡で半島、中共の犬で在日優遇政策をしている。」
2「半島、中共、在日に支配されているマスコミは自民党を批判するが民主党を批判しない。」
3「在日特権を与えたのは民主党」
4「民主党は移民を推奨している」
5「民主党の政策のせいで景気が悪化した。」
6「民主党はTPPの交渉参加を表明したから売国奴。」
7「民主党は自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたから売国奴」
8「民主党が原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス」
9「管民主党が原発を全基停めたから過去最悪の貿易赤字になった」
10「野田民主党は原発再稼働を進めているから売国奴」
上記のアホ共は1〜10を連呼する。
大半が歪解してねじ曲げた大嘘である。
そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党が不正選挙で与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。
アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂。
貿易赤字が増えたのは安倍自民の政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。
「民主党の政策が〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」と騒いでも通用しなくなると
「貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」
「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!
短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw
「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると
「だから〜民主党の政策で〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」とまた戻るw
頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw
この掲示板のROMが一人でも増えたらアホの工作員は顔面蒼白になるw
何故かわかる?
「奴等は増えないから」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
- 203 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:50:02.22 ID:jla22Fke
- >>202
82 :ソーゾー君:2014/01/01(水) 20:50:08 ID:53eDaTT6
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g
↑自民党とお前達信者が推奨する「欧米型経済システム=カジノ型経済システム=奴隷経済システム」
を導入した結果だ・・
270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs
https://www.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw
↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・
簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・
大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。
そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・
簡単な仕組みでしょ?・・
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/744-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/321-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
- 204 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:50:33.15 ID:jla22Fke
- >>203
326 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:38:47 ID:HJZU25yw
>>324
欧州の銀行家が民間銀行=有利子システムを正当化させる為に作られた経済学はインチキで出鱈目だよな?
このアホ学問を学んで経済洗脳されてるコレキヨのような能無しは不況の時に緊縮財政を推奨し増税を推奨する。
しかし本当は逆だろ?
不況の時は財政出動して減税をしなきゃ景気の回復はしねーよ?
消費の主力の庶民の給与下げと庶民のピンポイント増税をやったらそりゃ悪化するわな・・
おまけに金持ちの税は軽くなる一方・・
虚構のインチキ経済の金融経済に流れる金が増えるだけ。
天下りや特別会計は廃止で良いが公務員の給与やボーナスは上げりゃ良い。
人員も大幅に増やして公共事業も大幅に増やさなきゃならん。
そして低所得者の税を軽くして高所得者(余った金を金融経済で運用する取られても困らん連中)の税を大幅に上げなきゃならん。
そうしないと財政の健全化は成らない。
民主党と小沢が立案した税と社会保障の一体改革(税制改革)をやって富の再分配をきっちりやらなきゃ
財政の健全化は絶対に不可能だぜ?それは現実を見たら解るだろ?
高所得者の税を軽くして低所得者の税を重くして緊縮財政を敷いて景気回復するわけない。
当然、税収は減るし財政も健全化も不可能だ。
何故このような事をするのか?
「財政健全化したら増税の大義が無くなるから・・」
↑これを考察したら民主党や小沢の消費税と自民党=霞が関の消費税の目的が違うのが解る。
小沢も民主党も消費税廃止とは言っていない。
消費税はある目的の為に導入した。
自民党も霞が関も経団連も消費税廃止とは言ってない、逆に増税と言っている。
コイツ等の消費税導入の目的は違う。
だから論点が「戻し税」となる。
戻し税の為に小沢や民主党が消費税を導入した目的が達成できない。
戻し税を廃止されたら小沢や民主党の消費税を導入した目的が達成されるから
自民党、公明党、みんなの党、維新、ネトサポ(ネトウヨ)、マスコミ、霞が関、経団連が
スクラム組んで必死に妨害する。
消費税導入の目的って何だっけ?
「日本の経済を破壊することだっけ?違うよね?社会保障の財政健全化でしょ?
消費税は全て社会保障費に当てますと言って導入したんじゃねーの?
>>270見てみな?目的の為に使われてねーだろ?
自民党=経団連=霞が関の真意を隠した謀を理解した?経団連=金持ちは社会保障なんか不要だからな・・」
アホの河村の一律減税や亀井のベーシックインカムと同じで金持ち優遇政策だ。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/744-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/321-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
- 205 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:51:33.47 ID:fjpyLFE1
- 日経平均15000割れ
安倍晋三が見捨てられた日
- 206 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:51:35.37 ID:PJg2UU9g
- >>192
何言ってんだこのバカ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:52:02.14 ID:wtJl1A+6
- >>203
未だに戻し税とか言ってる莫迦もいるのかw
- 208 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:54:08.21 ID:wtJl1A+6
- >>206
バーゲンセールをやる月は
毎年、前年同月より売上が増えるの?
- 209 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:54:45.43 ID:FsNpDrn1
- 自民党がゴミなのは今年の日経平均パフォーマンスを見ればわかる
今年マイナスなのは日本とロシアだけ
- 210 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 11:58:37.61 ID:9cW6wiwZ
- >>103
カーネル「中国産チキンの味はどうだねドナルド」
マクドナルド「ジジイこそ消費税増税で満身創痍じゃないか」
https://mobile.twitter.com/hatomune115/status/494068625599250432
- 211 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:12:03.64 ID:Yj3GGJl6
- >>209
ロシアはウクライナ問題で大変なんだし、
日本だって安倍総統問題で大変なんだよ。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:16:48.74 ID:7MTNL4kd
- 経済強靭化計画しないと
移民、そして多民族国家への脱皮を!
これこそがオールインワンの特効薬!
天皇制廃止を!
- 213 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:22:14.30 ID:AQKIYWb3
- でも公務員の給料上げた
- 214 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:22:14.71 ID:TBefl285
- 熊谷亮丸って人、めちゃアベノミクス推してたじゃん?
なに、このコウモリっぷりは…
- 215 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:23:16.27 ID:XXZTyQxu
- 2スレ目とは
いよいよ日本の景気にとって悪い情報がそろいつつあって
ごまかしが効かなくなってるか
増税前は、増税しても低所得者への保障はする
とかいうバラマキを口にしてなかったっけ?
そのバラマキすら対して行わず国会閉じたモンネ
デフレまっしぐらですよ。
いい加減、今度こそ財務省は責任取るべき
- 216 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:24:02.36 ID:+ado8kej
- 株価爆下げ中。12:10で-455円。株価命の安倍ザマー。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:26:10.65 ID:BSCxsZgB
- どうなるの?
本当にこれから景気はよくなるの?
怖くて消費できない
- 218 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:32:41.38 ID:wtJl1A+6
- >>217
消費税による一時的な落ち込みは良くなるが
アベノミクスによる不況はこれからも進む
- 219 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:33:14.69 ID:7MTNL4kd
- 経済成長したいのであれば、2050年に2億人を!
- 220 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:33:15.98 ID:TBefl285
- >>217
・少子化
・国の借金up
・中国以下アジアの伸び
・増税
景気よくなる材料ある?
国やマスコミは嘘ばかりだし
- 221 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:36:27.65 ID:IOxDCgzZ
- 消費税は来年10%になるのがほぼ確定路線でしょ。さらに不況が深刻化していくよ。
その後さらに15%、20%と増税していく少子高齢化の日本には底なしの不況しかないよ。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:37:47.81 ID:PJg2UU9g
- >>208
売り上げと利益を一緒にすんなバカ野郎
バーゲンで利益出るかよ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:39:07.53 ID:JdHI2gtO
- 国内で景気良いのは妖怪ウォッチ関連だけとか無いよね…
- 224 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:41:10.45 ID:gZkRt44Q
- いや、消費税による内需縮小は、恒久的に長期的にスパイラル状に悪化する。
消費税は、消費者・事業者・雇用者の全てに悪影響して、経済全体で悪循環して、名目GDPを失墜させる。
そして、雇用所得を左右するのは、その年の名目GDPだ。
96年をピークに、名目GDPは当時の水準を一度も回復したことはない。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:42:17.29 ID:6D5OPg4g
- 未だに理解できないのが、景気動向を見て増税を決めるっていうなら、
国民の実質賃金の平均が上がってるかどうかで見ればいいんでないの?
物価が上がってるから、失業率が減ったからとかでなくて、
増税しても大丈夫なくらい収入があるから増税するんだろ
- 226 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:43:14.84 ID:2WSJo4SX
- アベノミクスはバイアグラで無理やりおっ立てたチンポみたいなもん
そりゃ薬だから耐性がついて効かなくなるわな
- 227 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:44:04.57 ID:J42cIILH
- 妖怪ウオッチは転売厨が買い占めてて
自作した派が増えてるよ
- 228 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:45:04.53 ID:wtJl1A+6
- >>222
百貨店で損覚悟のセールなんてあるわけないだろ
厨房かよw
- 229 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:45:48.91 ID:9cW6wiwZ
- >>224
財務省帝国とその奴隷だけの国家が完成だな。
ビバ、社会主義!!
- 230 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:46:24.23 ID:fDhTJizo
- 国 税 :39,3兆円(所得税、法人税、消費税など)
地 方 税 :33兆円(住民税、地方税、固定資産税など)
社会保険料58,8兆円(年金保険料、健康保険料、労働保険料など)
税金総計131,1兆円(企業と個人が支払った税金の総合計)
■公務員+みなし公務員の給与総額60兆円(税金の45%は公務員給与に消えます)
■公務員+みなし公務員の給与総額60兆円(税金の45%は公務員給与に消えます)
■公務員+みなし公務員の給与総額60兆円(税金の45%は公務員給与に消えます)
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/159/0002/15904220002014c.html
- 231 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:47:09.74 ID:PJg2UU9g
- >>228
バカは語るなよ。。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:47:18.95 ID:PwhKD4u3
- 実質賃金
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
*********
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3,8%
6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731
日本自動車販売協会連合会(自販連)などが1日発表した7月の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、
前年同月比2・5%減の46万260台で、2か月ぶりに減少した。
(中略)
軽自動車は7・1%減の17万4374台で13か月ぶりに減少した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140801-OYT1T50135.html
- 233 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:52:49.81 ID:wtJl1A+6
- >>231
百貨店は売れなきゃ返品するんだから
利益の出ない価格でセールなどしない
だから前年同月より売上が伸びているのに、利益が伸びないという状況は
売場を拡大したとか特別なことがない限り考えにくい
つうか、GDP速報に反映されるのは「売上」だから
利益云々と言ってる時点で、異次元の話を展開しているわな
- 234 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:53:01.82 ID:TBefl285
- もう手遅れだよ。
作りすぎた借金で不況時にも打つ手がない。
利払いのためにゴマカシで増税しなきゃいけないレベル。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 12:53:19.42 ID:+/w6PBpK
- 実は増税前の2年ぐらいで、今後の消費の5年分ぐらいが先取りされていたと思う。
特に団塊ジュニアの世代で住宅と車の二大産業の需要が先取りされてた。
既に車は、次世代への移行で失敗してるっぽいので、
住宅投資について相当の規制緩和や税優遇などの手を打っていかないと
なかなか回復しないと思うぞこれ。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:01:56.63 ID:wtJl1A+6
- >>233
追加で書くと
小売全体の中では、百貨店よりもスーパーの方がシェアが大きいのに
百貨店の売上が指標として今でも注目されるのは、このあたりに理由がある
スーパーは特売でホントに利益なしで販売するケースもあって
月々、会社で売上と利益の関係が一定とは言い切れないから
出てくるのに時間がかかるせいもあって
ひと目で判断する指標としては使いにくい
- 237 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:04:45.33 ID:PwhKD4u3
- 実質賃金
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
*********
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3,8%
6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731
日本自動車販売協会連合会(自販連)などが1日発表した7月の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、
前年同月比2・5%減の46万260台で、2か月ぶりに減少した。
(中略)
軽自動車は7・1%減の17万4374台で13か月ぶりに減少した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140801-OYT1T50135.html
内需も終了。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:07:01.01 ID:ua/jw/Q4
- >>196
正解
- 239 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:09:02.62 ID:PwhKD4u3
- 実質賃金
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
*********
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3,8%
6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731
日本自動車販売協会連合会(自販連)などが1日発表した7月の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、
前年同月比2・5%減の46万260台で、2か月ぶりに減少した。
(中略)
軽自動車は7・1%減の17万4374台で13か月ぶりに減少した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140801-OYT1T50135.html
内需も終了。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:09:17.31 ID:t1veStZa
- 税金を取る側のほうが豊かな国だね 赤字なら
増税だし
- 241 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:10:18.00 ID:4uhDTc7q
- 公務員の給料を上げたのは失敗だったな
- 242 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:11:04.50 ID:JjwO6iH5
- 【お金は知っている】御用経済学者たちの「罪」を問う 増税後の景気OKと財務省にすり寄り 2014/08/08(金)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407458252/
【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
日経平均前引け、大幅反落 455円安の1万4776円
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASFL0801B_08082014000000
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
- 243 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:12:49.87 ID:LNL9X/bO
- >>5
もうダメだ( ノД`)…
- 244 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:20:35.01 ID:DJRf+9wN
- まあ公務員の給与大幅アップとかふるさと納税拡大とか
池沼レベルの頓珍漢な事ばっかやってれば株も売られる罠。
自民アホ政権の日本に未来は無い。来週以降売り浴びせ食らいそうだ。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:25:53.14 ID:QB5VKP5d
- 891 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/08/08(金) 12:05:30.47 ID:eFjhr0i2i
証券会社前の株の電光掲示板前に集まる人が口々にアベノミクス終わった言ってたw
- 246 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:33:21.20 ID:GsgGyQwn
- >>157
入ってこれか?
- 247 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:33:56.54 ID:PwhKD4u3
- 実質賃金
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
*********
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3,8%
6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731
日本自動車販売協会連合会(自販連)などが1日発表した7月の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、
前年同月比2・5%減の46万260台で、2か月ぶりに減少した。
(中略)
軽自動車は7・1%減の17万4374台で13か月ぶりに減少した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140801-OYT1T50135.html
- 248 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:37:19.21 ID:TBefl285
- アベノミクス失敗は認めないだろうね。
回復基調だと繰り返すだろう。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:41:14.10 ID:IyoaXa9W
- うちの近所、通りに面した新築の建売住宅7棟、全部売れ残ってる。
1380万円って格安なのに売れない…
- 250 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:45:46.44 ID:+CYwHqa2
- でも公務員給与も消費税も上がるんですね この国 爆笑
- 251 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:49:35.59 ID:5Xq0PPz/
- 全員公務員になって国のためとか言ったらそれこそ第二次と変わらんのよな
- 252 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:54:26.37 ID:s2cdqHwl
- >>189
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ 団塊 `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ どうして新車、三世帯住宅を買って結婚して子供を産まないんだ?
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 最近の若者は全くクズでどうしようもないな
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
/ l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
,/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
j! .:.:.:i:.:.:| ヽ| /,ノイ / ljレイ |
/ト、 .:.:.::::::l:.::| `y'/ r─---イ=='゙ リr゙'/ ,j!
- 253 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:54:46.14 ID:ARD49f0P
- 安倍は近衛文麿なみのボケナス確定だな
もう有り金全部を公務員にバラまいてやれ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:56:41.13 ID:TBefl285
- 逃げ公務員に追い銭
- 255 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 13:58:09.76 ID:Y5RjJdVo
- >>188
バカはお前だw
長期不況からいきなり正社員を増やすような企業が多い訳がない
常識でものを考えろよw
- 256 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:02:50.52 ID:ZVAJ7DZD
- >>246
ナンピン買いの末路。
年金を溶かした安倍の責任は重い。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:04:34.30 ID:TBefl285
- 後場の逆転劇にご期待ください
- 258 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:05:37.75 ID:PJg2UU9g
- >>236
さっきからさ
おれのメイトがピコピコ反応すんだよ
覗いてみりゃお前だよw
しねよバカ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:07:38.23 ID:ZVAJ7DZD
- >>5
原因は消費税でなく、「便乗値上げ」と呼ばれる、円安によるコスト上昇だからな。
東大の白川を飛ばして、成蹊の安倍なんかに金融政策を任せるからだ。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:08:24.59 ID:KP7ktPzf
- 歴史に名を残したな首相w
- 261 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:08:58.55 ID:UIL1lxOU
- 歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制する為にも、消費税増税ではなく純資産税をした方がいいです。
公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も
公的給付:年金受給者、手当て受給者など
■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。
■資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:13:34.77 ID:Y5RjJdVo
- >>259
消費税が原因だろ
単に便乗値上げなら、需要減退期に値上げした企業が価格競争で負けて終わる話だ
それに円安自体は需要拡大の為に実質金利を下げれば不可避的に起きるから
景気回復のためには絶対に避けられないからな
- 263 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:15:15.62 ID:KP7ktPzf
- 振り回され疲弊している一般人からさらに税金とかおかしな話で
本当に?国家が困窮しているなら
もはや資産を持っている人から少しずつ分けてもらうてのが筋だろうな
年金とかもそうだが総一階建て世帯あたりの支給へとかな
一般人を眼中にいれずマツリゴトを担う連中とその周辺だけで決めた事だから
バッドエンド選択かねぇ
- 264 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:17:25.36 ID:PwhKD4u3
- 安倍は法人税下げると言ってるまた増税するだろう
- 265 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:17:48.26 ID:mxSYHuXr
- 安倍、黒田とこの連中を国外追放にでもしないと、日本の立て直しは無理だろ。
今後の経済財政動向等についての集中点検会合
平成25年9月6日
内 閣 府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/gaiyouhoukoku.pdf
消費税増税(2014年4月増税)に賛成したメンバー(一部)
伊藤隆敏・東京大学教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/navi/photo/forum_mufg_02.jpg
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」
武田洋子・三菱総合研究所チーフエコノミスト
http://livedoor.blogimg.jp/tv_bijyo/imgs/d/6/d6442787.jpg
「消費増税に伴う景気後退リスクと、見送りによって財政の信認を損なうリスクをてんびんにかければ、後者が重い」
岡本圀衛・経済同友会副代表幹事
http://www.nikkei.com/content/pic/20100324/96958A9693819591E0E6E2E3E28DE0E6E2E1E0E2E3E29797E3E2E2E2-DSXDZO0461173025032010EE1000-PN1-2.jpg
「国際的な信認が失われ、株・債券などへ悪影響を与える。長期金利の冒頭が懸念され、企業活動・金融システム・財政に大きな打撃となる。将来世代へのつけがさらに拡大する」
吉川洋・東京大学教授
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130327/245704/p1.jpg
「政府は少しでも先送りしていると思われることをすべきでない」
横倉義武・日本医師会長
http://www.nikkeibp.co.jp/article/gdn/20140319/388699/yokokura.jpg
「消費税の引き上げ分は社会保障の財源に使う必要がある」
井伊雅子・一橋大教授
http://www.sat-iso.net/report/tm/2009/2009team_meeting/1-6/images/05_jpg.jpg
「(社会保障の)安心感が増税の理解につながる」
岡崎誠也・国民健康保険中央会会長、高知市長
http://www.kochinews.co.jp/senkyo/parts/okazaki.jpg
「社会保障制度の持続可能性が高められるのであれば有意義」
(参照ソース)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html
- 266 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:18:00.52 ID:ZVAJ7DZD
- >>262
価格競争で負けた企業はすでに撤退。
便乗値上げは勝ち組だからできるんだよ。
つか、円安方向に向かうと物価が上がるんだから、金利は上昇するんでない?
- 267 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:21:09.23 ID:BCVhkvdg
- おい、ネトサポ息をしてるか?ww
- 268 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:23:00.95 ID:Y5RjJdVo
- >>266
それ独占市場じゃないと無理だからw
金利は資金需給バランスの影響の方が大きいから
不況時にはインフレ率の上昇で実質金利が下がるのは
国債金利が実質マイナスになってることからも分かる
- 269 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:23:40.61 ID:UvNTLPC1
- 官尊民卑
つけあがりと開き直りの
ゴマすり経済界どもこそがニッポンのガン。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:26:08.06 ID:5Xq0PPz/
- >>269
それのなにが楽しいのか理解できんからな
- 271 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:29:29.29 ID:ZVAJ7DZD
- >>268
だから半独占ってことだろ?
現実に値上げが行われている以上、競争市場が狂ったのは確か。
>資金需給バランスの影響の方が大
>不況時にはインフレ率の上昇で実質金利が下がる
借り手としたら、需要が足りないから金利が低いんだろ。
貸し手から言えば、円安で物価高だから金利が高くなる。
この需給ギャップが、アホの安倍が金融緩和することでますますでかくなってる。
この官製市場はいつまでもつんだ?
- 272 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:33:09.53 ID:JjwO6iH5
- >>255
景気いいなら正社員の数は同じで、非正規だけ増やせばいいだろ。
正社員減らして非正規増やしてるのは、景気が悪いって認めろよw
6月に失業率が悪化した言い訳はまだか?
- 273 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 14:46:41.98 ID:93us6JQL
- 日本経済は開腹機長ww
- 274 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:01:06.19 ID:+0Gzh6Cf
- 増税が税収アップに繋がらないとなると破綻が見えてくるな
- 275 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:03:07.26 ID:JjwO6iH5
- イラク空爆のせいで株価急落なんて言ってるが
中国は輸出が増えて今日の株価は+で、他のアジアは1%前後の下げなのに
日本だけ3%近くの下げは何故か?
経常収支赤字の発表のせいだろ。
日経平均 14、778円 −454円 −2.98%
- 276 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:03:56.64 ID:BcqbilwF
- 増税して税収増やしたいなら消費税は一番まずいと思うんだが
東大卒は教科書通りにしないと嫌なんだよね
- 277 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:06:04.69 ID:ZVAJ7DZD
- >>276
おいおいw
安倍は成蹊大だぞ?いつから東大になったんだ?
- 278 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:13:15.93 ID:uUnurmfa
- 東大法学部が経済職やってる時点でアレじゃね
あいつら経済そっちのけで議論に勝つことしか考えてないだろ
- 279 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:26:01.47 ID:Hulr5zIF
- >>149
マックでセット買ったら700円とかすぐ超えるけどなぁ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:35:02.90 ID:w7EPJ2nr
- おまえらゲリノミクスとかにいつまで騙され続けるん?w
- 281 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:38:05.57 ID:8pmqxDmg
- >>168
いわゆる官僚には下層階級っていないからね
わかってないんだと思うわ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:40:18.84 ID:BcqbilwF
- >>277
財務官僚の事だよ アホ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:49:05.52 ID:Y5RjJdVo
- >>272
正社員はここ10数年一貫して減少傾向だし
引退する高齢層ほど正社員比率は高いから、非正規比率が増加すんだよ
根本的な君の間違いとして、本当に景気が悪いときには就業者数が減るという事を忘れてる
消費増税後に景気後退したことに異論は無いが、それ以前景気回復してたのは確かだ
- 284 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:49:12.06 ID:ZVAJ7DZD
- >>282
おいおいw
必死に円を守っていた白川と財務省を
安倍ちゃんが一喝して円安にしたんだろw
ビズ板とも思えないレスが続くな
工作員でも来てるの?
- 285 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:49:57.52 ID:zFlDCeYU
- 無能エコノミスト一覧まだー?
- 286 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:50:06.70 ID:wGpZvwX0
- >>275
オバマの前から下げてた
経常収支まで赤、下手したら年率9%なんて言われる震災を上回るGDPの下げなんて状況ではね
- 287 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:53:28.45 ID:ZVAJ7DZD
- >>284
おっと、ここは増税スレか、だから工作員が多いんだなw
ばら撒いて緩和の安倍ちゃんとその信者は
財源がどこにあると思ったんだろうな。増税に決まってるだろw
- 288 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:54:15.49 ID:5Xq0PPz/
- >>283
タイミングだよなぁ……
- 289 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:56:21.64 ID:wRtl6I2m
- 【お金は知っている】御用経済学者たちの「罪」を問う 増税後の景気OKと財務省にすり寄り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407458252/
- 290 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:56:34.14 ID:Y5RjJdVo
- >>271
何でだよw単にその価格が均衡点ってだけに過ぎねーだろw
円安インフレで実質金利上昇なんて起きてねーよw
だいたい実質金利が上昇したら円高になるだろうがよw
需給ギャップは異次元緩和以降は縮小していってるし
あんたの話はデタラメ過ぎる
最低限の統計データくらい見ろやw
- 291 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:58:30.44 ID:59tagzYE
- ケケ中
- 292 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 15:59:01.66 ID:5A4tyv8M
- >>284震災前が黒田…震災後が白川だったら、問題小さかったのに…
- 293 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:04:12.80 ID:bK8/mchU
- 白川は正しかった。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:04:29.98 ID:ZVAJ7DZD
- >>290
だから、均衡点の移動は現実に行われてるわけで。
それとも「便乗値上げ」はなかった、といいたいのか?
>実質金利が上昇したら円高
だから、日銀が買い支えてるその金利の低さはいつまでもつんだ、と聞いている。
>需給ギャップは異次元緩和以降は縮小
なぜ緩和したのか、という話で、緩和後の話をされても困るのだが。
縮小したということは、すでに転換が行われたということだ。
転換の結果が「貿易赤字の拡大」なんだろ。
あんたの話こそ、出鱈目。結論から過程を出そうとするなよ。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:05:01.41 ID:mC+MmNsz
- GDPの7割を占める内需→絶賛崩壊中
景気が良い→海外生産比率と海外売り上げ比率の極めて高く、内需関連性が極めて低い企業、但し従業員還元は微々たるもの
例外的に内需で景気が良い→バラまき公共事業関連土木、公務員
異論は認めない。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:08:51.92 ID:mUijAOLx
- 税金100%にして、
偉大な官僚様がすべての経済政策をしてくれて、
国民は基本全員国家の生活保護のみで生活するのが、
社会主義
- 297 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:09:08.82 ID:mC+MmNsz
- 一番の問題は
ゲリノミクスは経済振興策が全く無い
事。経済が発展させないで金融だけで経済規模が大きくなるなら世の中常に
好景気だ。
アホの極み。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:10:28.86 ID:ZVAJ7DZD
- >>292
インフレにするのは簡単だが、止めることは難しい。
そういうこった。
黒田、白川の問題じゃない。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:14:14.64 ID:j0BARrzJ
- 公務員給与アップで消費刺激!!
公務員給与アップが成長戦略!!
- 300 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:20:04.69 ID:zFlDCeYU
- 白川は正しすぎた
- 301 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:22:28.03 ID:d8f+4K14
- まあ公務員と大企業以外全部不況だしな
- 302 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:23:40.27 ID:mC+MmNsz
- >>298 インフレを止めるのは無茶苦茶簡単ですが?
金利を爆上げすれば良いだけで。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:25:06.73 ID:Y5RjJdVo
- >>294
便乗値上げなら需要減退から再び価格が下がる下がらないなら、そこが均衡点だから便乗値上げではない
日銀の実質金利下げは目標インフレ率が安定する様恒常的にやるに決まってんじゃんw
なぜ緩和したかなんて話はしてねーだろw
キチガイかよw
だいたい貿易赤字が何だっつーんだよ。時代錯誤の重商主義かよw
- 304 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:27:00.12 ID:mxSYHuXr
- 経常収支が赤字に転じたら危険信号=甘利経済再生相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2206S20140303
- 305 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:28:29.73 ID:Y5RjJdVo
- >>297
金融政策で需要拡大するのは
経済を活性化する一番基本的な手法な訳だがw
どんだけ常識が無いんだよ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:29:39.57 ID:mC+MmNsz
- >>305 え?
資本過多の日本で?
何夢みているの?
- 307 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:32:46.15 ID:lRRjPaIQ
- これがアベノミクスの現実
【神奈川】 神奈川県の倒産件数、7月20%増 増税駆け込み反動で [日経新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407294856/l50
- 308 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:33:57.25 ID:Y5RjJdVo
- >>306
過多か否かは供給面だけでなく需要面とのバランスで決まる
供給面だけで過多と判断するのは夢以前の無知だな
- 309 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:35:56.58 ID:lRRjPaIQ
- 黒田さんおかしくなっちゃったか
373 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/08/08(金) 16:32:40.17 ID:LKz/0L1i0 [8/8]
黒田日銀総裁
「今、実質賃金が下がっていることの大半は消費税の引き上げによる」
「消費税の影響による実質賃金低下、未来永劫続くことではない」
なん・・・だと・・・?
- 310 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:36:19.84 ID:ZVAJ7DZD
- >>305
君がググッただけのニワカ馬鹿なのは分かった。
金融緩和はデフレギャップの解消のためだ。
学生か知らんが、BIZ板に書き込むのはまだ早いぞ。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:41:19.80 ID:Y5RjJdVo
- >>310
実質成長を促すインセンティブはまず高い需要で
それなくしてイノベーションを生む投資や改革も起きねーだろ
需要超過の結果として起きる事を政府が先取りするなんて先進国じゃ無理なんだよ
- 312 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:46:14.68 ID:ZVAJ7DZD
- >>311
うむ、大体はそうだ。
だから緩和は無駄なんだよ。
だから白川は見ていることしか出来なかった。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:50:33.58 ID:Y5RjJdVo
- >>312
何でだよww
需給ギャップを金融政策で埋められるってことは、安定したインフレギャップは
日銀の力で維持できるってことだろw
白川はデフレギャップを埋める前から、日銀の力で需給ギャップは埋められないと言ってたから全然違うわw
- 314 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:58:25.94 ID:PwhKD4u3
- 【悲報】今や日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度!もはや経済大国でも豊かな国でもなかった
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。
http://fxnetmatome.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
------------------------------------------------------------------------------------
世界平均所得ランキング
2013年世界の平均所得ランキング(1ドル=100円計算)
1位 ルクセンブルク 1104万円
2位 ノルウェー 1003万円
3位 カタール 1003万円
4位 スイス 813万円
5位 オーストラリア 649万円
6位 デンマーク 591万円
7位 スウェーデン 579万円
8位 シンガポール 547万円
9位 アメリカ 531万円
10位 カナダ 519万円
11位 オーストリア 489万円
12位 クウェート 477万円
13位 オランダ 476万円
14位 フィンランド 472万円
15位 アイルランド 456万円
16位 アイスランド 455万円
17位 ベルギー 453万円
18位 ドイツ 450万円
19位 アラブ首長国連邦 439万円
20位 フランス 430万円
21位 ニュージーランド 405万円
22位 ブルネイ 399万円
23位 イギリス 395万円
24位 日本 380万円★
25位 香港 377万円
-----------------------------------------------------
貧富の差が拡大しただけだが、ボーナス、バブル以来の伸びだ景気がいいと都合よく解釈され、
消費税さらなる増税の口実にするつもりか
- 315 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 16:59:38.44 ID:7MTNL4kd
- 白川時代も金融緩和をおこなった
結果、アメリカ住宅バブルからリーマンショックにつながった
- 316 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:01:31.92 ID:ZVAJ7DZD
- >>313
ああ、なにか勘違いしてるかとおもえば
「緩和したら需要が起きる」ということか。
確かに需要が起きた。「円回避のための投資」という動きがな。
名目だけではデフレータには動きようがないよな。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:07:23.31 ID:ZVAJ7DZD
- >>315
ああ、そうだったな。
もし金利が高かったら日本が被害にあってたかもな。
それでも懲りずに緩和する馬鹿が総理やってるんだから。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:09:07.31 ID:EskRMw1r
- お前ら安心しろ。
需要は近々必ず増える。間違いなくな!
.
.
.
消費税率10%施行直前にな。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:12:28.09 ID:MmZnXB3C
- >>318
残念ながら増えないかもしれん
駆け込む気力すらない
- 320 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:15:21.29 ID:uL7F6DYV
- 震災を越えたゲリノミクス
マンセー
- 321 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:18:01.57 ID:d8f+4K14
- 安倍は日本経済殺しにかかってんな
- 322 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:18:40.47 ID:kA0idHql
- めちゃくちゃ不景気だぞ
- 323 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:21:44.83 ID:0Qklk/SY
- >>322
だよな。東京の伊勢丹あたりは外人も富裕層もいて好調らしいけど
地方のデパート閑古鳥。SCは若者が涼みに回遊してフードコートにたべに行ってるだけ。
しっかし日銀w。
日銀総裁、駆け込み需要の反動の影響「徐々に和らぐ」公開日時2014/8/8 15:47
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXLASFL07H74_08082014000000
- 324 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:22:11.67 ID:dcJyWKX4
- >>321
韓国みたいに財閥優遇政策かな
- 325 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:25:38.73 ID:0Qklk/SY
- >>309
黒田も安倍と竹中と同じサイコパスだと思うわ。
ああ、あの徳勝弁護士と同じかほり。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:26:18.18 ID:7a2MrO2C
- エゴノミスト
- 327 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:27:47.29 ID:uUnurmfa
- >>323
財務省に金融政策なんかやらせるからだ
- 328 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:30:31.35 ID:0Qklk/SY
- >>169
日経ってNHKよりひどい大本営するよねw。
同じ記事どっちも嘘じゃないけど、モノの見方次第、伝え方次第w
>>経済】7月デパート売り上げ、回復は足踏み 消費税増税の反動依然として残る [8/1]
1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:46:39.78 ID:???07月デパート売り上げ 回復は足踏み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140801/k10013485161000.html
NHK 8月1日 20時42分
大手デパート4社の先月の売り上げは、各社とも前の月に比べて改善しました
が、4社のうち3社の改善は小幅にとどまり、消費の回復傾向は足踏み状態と
なっています。
大手デパート4社が発表した先月の売り上げの速報値によりますと、三越伊勢
丹が前の年の同じ月を0.9%上回り、ことし3月以来、4か月ぶりのプラス
に転じました。しかし、大丸松坂屋百貨店は2.6%、そごう・西武は2.7
%、高島屋は4.4%、それぞれ下回りました。
これら3社とも6月に比べて改善しましたが、小幅な改善にとどまり、消費の
回復傾向は足踏み状態となっています。
これは、台風の影響で月の前半を中心に利用客が落ち込んだことに加え、腕時
計や宝飾品といった高額品の落ち込みが大きく、消費増税前の駆け込み需要の
反動が依然として残っているためです。
大丸松坂屋百貨店を運営するJ.フロントリテイリングは、「先月には売り上
げがプラスに転じると見込んでいたが、消費の戻りがややずれ込んでいる」と
しています。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:32:51.13 ID:0Qklk/SY
- 安倍首相、10日から2週間夏休み、ゴルフに注力
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014080800666
またポンポンいたくなるんじゃね?
- 330 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:34:50.91 ID:+ado8kej
- >>238
オレも同意
- 331 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:36:55.20 ID:TBefl285
- 嘘つき安倍(笑)
- 332 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:37:09.36 ID:PwhKD4u3
- 【悲報】今や日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度!もはや経済大国でも豊かな国でもなかった
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。
http://fxnetmatome.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
------------------------------------------------------------------------------------
世界平均所得ランキング
2013年世界の平均所得ランキング(1ドル=100円計算)
1位 ルクセンブルク 1104万円
2位 ノルウェー 1003万円
3位 カタール 1003万円
4位 スイス 813万円
5位 オーストラリア 649万円
6位 デンマーク 591万円
7位 スウェーデン 579万円
8位 シンガポール 547万円
9位 アメリカ 531万円
10位 カナダ 519万円
11位 オーストリア 489万円
12位 クウェート 477万円
13位 オランダ 476万円
14位 フィンランド 472万円
15位 アイルランド 456万円
16位 アイスランド 455万円
17位 ベルギー 453万円
18位 ドイツ 450万円
19位 アラブ首長国連邦 439万円
20位 フランス 430万円
21位 ニュージーランド 405万円
22位 ブルネイ 399万円
23位 イギリス 395万円
24位 日本 380万円★
25位 香港 377万円
-----------------------------------------------------
貧富の差が拡大しただけだが、ボーナス、バブル以来の伸びだ景気がいいと都合よく解釈され、
消費税さらなる増税の口実にするつもりか
- 333 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:44:33.08 ID:slA2qn+W
- 今、日本経済が足踏みしているのは、原発を再稼働できないため
つまり、クソサヨと糞チョンの反日タッグが日本を衰退させようとしている
俺たち愛国日本人は黙って安倍自民を支持し、反日糞どもを撃滅させることだ
ここで安倍自民の批判することも、クソ反日行為だと思え!
- 334 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:45:37.11 ID:KP7ktPzf
- えぇ〜
- 335 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:47:12.55 ID:mxSYHuXr
- 安倍、黒田、リフレ連呼してた馬鹿連中のせいで日本が大損してるな。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:50:03.47 ID:5IBuhevS
- もう手おくれやな、これで10パー来年あげるとか狂気の沙汰
でもやるんだろうな。。。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:53:47.42 ID:0Qklk/SY
- >>109
大正解。
だから竹中の思うまま。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:54:52.17 ID:slA2qn+W
- 円安で企業が潤い
株価は上がり
給料も上がった
何が不満なの?
反日は黙れよ
- 339 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:56:54.39 ID:KP7ktPzf
- ここビジ板だよね?
- 340 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:57:38.64 ID:ImyV5DRs
- >>109
いやああいつは学がないだけであって頭はいいぞ富裕層目線で
考えるならあいつほど利益をもたらす存在はいない
- 341 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:57:57.34 ID:5Xq0PPz/
- >>338
株価が一時的と見られて給料は物価が上昇してて国民が景気を実感しきれてないんだよ
不満いっただけで反日とか第二次世界大戦かよ
- 342 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:58:26.47 ID:d8f+4K14
- 10%に上げるって言っとけば、上げるの止めた時に財布のひもが緩む
アホなヤツは8%でよかったって思う
そういう手なんだろw
- 343 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 17:58:46.48 ID:0Qklk/SY
- >>140
大丈夫です。GPIF年金資金を株につぎ込みます。
共済年金資金もつぎ込むことにしました。簡保も株を買うことにしました。
株価があがります。個人が株価を買うのでもっとあがります。
騰がったお金で、皆買い物をします。景気がよくなります。
法人税も減税するので外資が日本に来て、雇用が増えます。
雇用が増えます。足りない分は移民で補うので安心です。
大丈夫です。株に突っ込む年金資金額を9月に出も速急にふやしますから。
地方も地方創生!地方にまで景気回復をさせますから、地方創生の自民党にいれれば大丈夫!
- 344 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:00:32.68 ID:NcpVlE44
- 上げるとは思うが
噂では財務省の中でも重苦しい雰囲気が漂っているらしい
- 345 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:00:36.35 ID:mxSYHuXr
- >>338
おい、ボケ。
日本語読めるか?
失業中にもらう雇用保険の基本手当について厚生労働省は15日、1日あたりの上限額を8月から最大
で25円(0・3%)下げると発表した。平均給与額が下がっているためという。
http://t.asahi.com/fag8
- 346 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:02:37.70 ID:6Lg9SW+a
- 欧州統計局 2013年 一人当たりGDP水準(購買力平価)
ルクセンブルク 264
ノルウエー 191
スイス 158 アメリカ 155
オーストリア 129
スエーデン 127
オランダ 127
アイルランド 126
デンマーク 125
ドイツ 124
ベルギー 119
アイスランド 116
フィンランド 112
フランス 108
(ユーロ圏 108)
イギリス 106 日 本 106
(EU 100)
イタリア 98
スペイン 95
- 347 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:04:34.00 ID:8cB3hT5r
- 経済学者や著名投資家のいう事と現実は全く逆だと思った方が良い。
そのうちに何が真実か分からなくなってくるからw
- 348 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:05:20.85 ID:slA2qn+W
- >>345
失業手当なんてしるかぼけ
ナマポもそうだが、働かない奴にかねはらう必要はない
食券を渡しとけば経済も回る
働く気がないやつに現金を渡せば、パチンコとか反日勢力に金が行く
そんなこともわからんのか、ここの連中は
とにかく原発を再稼働させろ!
それで日本はもっと成長する
- 349 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:06:30.70 ID:+aADtCsK
- >>258
バカがよく吠える
- 350 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:06:49.94 ID:mxSYHuXr
- >>348
>平均給与額が下がっているためという。
日本語が読めないのと、頭が悪いのはわかったよw
安倍と黒田の支持者そのものを表してるから笑えるわwww
- 351 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:06:55.62 ID:TBefl285
- えー!? 簡保の金も株につっこむって!?
聞いてないぞ? やめてくれよ!!
- 352 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:07:16.34 ID:ImyV5DRs
- そりゃ常に自己中心的に考えて自分が儲かればそれでいいやつの
目線で俯瞰すればわかるさ
資本家の資本家による資本家のための経済運営してるだけだから
- 353 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:12:52.34 ID:slA2qn+W
- >>352
日本は資本主義国家なんですがw
北朝鮮にでも帰れよ、くそちょんw
- 354 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:13:49.38 ID:O48YI73C
- たまにはエリザベス女王の「世のエコノミストは何をやっていたのか」という言葉を
(いい意味で)裏切ってみてくれよ・・・
- 355 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:15:33.01 ID:5Xq0PPz/
- >>354
裁判で判決を受けたことに対してどう思ってるのか
エリザベス自身が言うとか皮肉すぎやしませんかね
- 356 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:18:26.66 ID:6Lg9SW+a
- 経済学を学んだ者から言えることは、経済学は好不況の両方を当然
学んでいる。
しかし近年のメディアに出ている経済学者や投資家・アナリストは、
不況の側面をなるべく見ないようにして、好材料だけにしがみつい
て発言しているから、実体とかけ離れたケースが多い。
この傾向は、明らかに20年前からのデフレから顕著になってきて
いて、それだけ経済が思わしくないという裏表の関係にある。
投資家・アナリストは金儲けだから仕方ないにしても、経済学者が
客観性を失っていることは嘆かわしい。曇っつ発言されても、なん
の解決にもならない。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:20:44.41 ID:slA2qn+W
- http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF24018_U4A720C1PP8000/
> 日本エネルギー経済研究所は24日、2015年度までの日本の経済・エネルギー需給見通しを発表した。
> 原子力規制委員会に安全審査を申請した原子力発電所19基が全て再稼働する場合を試算。
> 火力発電用の液化天然ガス(LNG)の輸入が減り、実質国内総生産(GDP)を年間で8千億円押し上げる効果があるとした。
反原発=反安倍自民=反日
- 358 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:21:23.77 ID:uUnurmfa
- 財務省の御用じゃないとエコノミストになれないだろ
- 359 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:23:13.32 ID:lRRjPaIQ
- >>357
つーか全部動かしてもGDP8千億しか伸びないの?
- 360 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:23:28.78 ID:3VKiDUsn
- 植草みたいになるよ
- 361 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:35:50.61 ID:uorSb44H
- しかし、貿易赤字を全て原発停止のせいとか、原発再稼働自体は反対してない
俺ですらおかしいと思うんだけどwwww
- 362 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:37:00.01 ID:wGpZvwX0
- >>359
さすがに2週間てなんなのって感じw
集団的自衛権にしか興味無いくさいな
軍備も金がかかりまくるのになんだかなあ
わずか数年前に追い抜かれた中国にもうすぐGDPで2倍の差をつけられる
それくらい成長率の差というのは怖い
成長戦略の方が韓国を守るための集団的自衛権(笑)よりよっぽど大事
- 363 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 18:38:13.87 ID:LGWl4lad
- んで、まさか自衛隊が大平正芳さん殺した
とは思いたくないが、韓国人と組んで殺したなら、関係者は韓国人と死んでくれ、さっさと
彼が処理してれば今こんなに成っていない
- 364 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:39:22.01 ID:wGpZvwX0
- >>361
そらそうだ。日本経済はもっと根本的な部分で重症なわけで。
重症患者に重い荷物しょわせて歩かせてるみたいな話。
- 365 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 18:41:26.90 ID:LGWl4lad
- 途中までやっていて、地元の大馬鹿の地方公務員のおかけで頓挫した
潜水艦、および原子力潜水艦に核弾頭を借りてきて搭載し、国外だけでなく国内にも向ける
あくまで統治用だけどね
んで、公務員を徹底的に削減する
- 366 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:43:04.90 ID:QYuWZn1Q
- 経済学には全く欠如してる部分がある。
マネタリーでは経済稼動を阻害こそすれど活性化はしない
経済成長にエネルギーが必要なことは誰の目にも明らかなのに・・・
- 367 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:44:25.77 ID:98/UZKwc
- だが消費税は予定通り上げマッスルマッスル
- 368 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 18:46:23.95 ID:LGWl4lad
- 地元の香川の地方公務員がエッタと組んで
爺さんの財産を横取りしてバブル経済が発生したんだ
しかし、制御ができなくなり崩壊した
ここで、馬鹿が考えたのがまんべんなく横取りすること
しかし、これも実際は崩壊が近い
- 369 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:47:27.16 ID:6Lg9SW+a
- 今日同僚に景気が良くない話したら、悪くないと全面否定されたよ。
会社の業績も良くないのだが、同僚にしてみれば、景気が思わしく
ないと認めることは怖いことなんだろうと感じた。
大なり小なり、同じような心理状態になっている人が、多いのかも
しれない。長期停滞も限界と思っている証かな。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:50:22.60 ID:zhY//6KG
- 三橋貴明氏「消費税増税の嘘を解明する」(1)
: http://youtu.be/acjCjAKCx1Q
【三橋貴明】アベノミクスに大打撃!消費税増税決定の影響を徹底分析
: http://youtu.be/Lb1a3l67WOA
アベノミクスは間違っている−植草一秀さんが講演
: http://youtu.be/hTNaQW8KoW4
- 371 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 18:51:53.33 ID:LGWl4lad
- これまでの実績はあるのは、俺をはじめ潜水艦尹400と尹401方式で
突入部隊編成での作戦展開だ
けど400が破壊された
- 372 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:55:47.94 ID:zhY//6KG
- 【アベノミクス】日経平均6日続落を阻止したのはやっぱり年金ネタ 日本株保有率を2倍近くに増やす模様 [819382232]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407391597/
- 373 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:57:57.06 ID:JjwO6iH5
- >>333
釣りで言ってるのか本気なのか、よく分からない。
夏休みの中学生?
日経平均大幅反落、終値454円安の1万4778円
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS16_08082014000000
- 374 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 18:59:04.88 ID:d7pOzoLf
- >22
安倍が騙されてどうすんだ、 アホか。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:02:52.38 ID:JjwO6iH5
- >>338
>株価は上がり
やっぱり釣りか。
今日、日本株だけ−3%近く株価急落したの知らない訳無いよね。
【株式】東京株、急落=海外情勢緊迫、2カ月ぶり安値[2014/08/08]
日経平均株価の終値は前日比454円00銭安の1万4778円37銭と、
5月30日(1万4632円38銭)以来、約2カ月ぶりの安値を付けた。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407491680/
- 376 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:12:18.04 ID:ImyV5DRs
- >>372
つまるところ年金を外資や富裕層にばらまいてるんじゃねーか
- 377 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:12:53.57 ID:ImyV5DRs
- >>369
そんなもんなんの意味もないね体調悪いのに悪くないっていうようなもん
- 378 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:13:56.81 ID:ImyV5DRs
- >>353
資本主義国家風味の社会主義国家じゃん利権や資本は生まれながらの
権力者・地主に固まってるだろ
- 379 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:14:41.59 ID:ImyV5DRs
- まあ民主主義ではないからこそ富裕層優遇になるんだよね
民主主義が機能してたら共産主義的になるのが普通だし
- 380 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:19:15.73 ID:TTna+unJ
- >>375
あーあ、これ年金がいくら溶けたんだろう…。
年金砲を投入してこの惨状じゃもう上がる要素ないよね(絶望
- 381 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:27:37.12 ID:ZXYZJKST
- これから慢性的になるであろう経常赤字を挽回する案って何かあるかな?
国家予算を科学技術の発展にかなり大きく分配するくらいしか方法がないのでは。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:30:25.60 ID:ZXYZJKST
- 今若くて賢い人たちは医学部目指す人が多いでしょ。本来は工学部とかじゃないといけないと思うんだな。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:31:22.13 ID:TTna+unJ
- >>381
円安。策というか経済学の基本だが。
円安になると海外製品が割高になるため輸入が滞るためいずれ収支均衡する。
ただし、中国製品を締め出すくらいに円安になる必要があるから、
日本の一般人はより高価な欧米の製品とかの購入は不可能になるな。
- 384 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 19:31:59.43 ID:LGWl4lad
- ジョブズの伝説だって、白人が無理矢理だったんだし、それは工学で当てるのは国家の崖です
いいえ、賭け
- 385 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:32:51.44 ID:ImyV5DRs
- >>383
輸入品が売れなくなるということはモノが何も売れなくなるに等しい
- 386 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:34:19.01 ID:ImyV5DRs
- あと中国製品締め出しても工場がさらに安い国にいどうするだけだよ
実際メキシコとかタイとか工場は移動し始めているよ
仮にガチで勝負するなら日本人の労働者が発展途上国なみの
生活をしなきゃ無理
- 387 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:35:39.10 ID:zhY//6KG
- アベノお通夜会場
- 388 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:35:46.98 ID:ZXYZJKST
- >>383
そこまで円安になると燃料費が相当値上がりして物流とかに相当影響しそうですけどね。
てか日本人の生活スタイルも相当に変化しそうです。
近場で何もかも済ますようになるでしょう。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:37:01.64 ID:ImyV5DRs
- アホのネトウヨみたいに韓国と中国憎しで自分が干からびても
トヨタやソニーに勝ってくれみたいなことは考えないほうがいいとおもう
欲しがりません勝つまではから何も進歩してないよそれじゃ
- 390 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 19:39:01.44 ID:LGWl4lad
- >>389
じゃあ、激やせしたからっていちいち見に来るな
- 391 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:39:28.61 ID:uorSb44H
- >>386
>仮にガチで勝負するなら日本人の労働者が発展途上国なみの生活をしなきゃ無理
通貨安政策の目指すところはそれなのにリフレ派はまだ分かってないらしいW
- 392 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:41:04.46 ID:BUYzm9xv
- >>14
1日0食、1日1食を交互にやっていくと
胃袋も小さくなって、食べる量がどんどん減らせる
消費税10%になったらやるつもり
- 393 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:41:07.35 ID:Ofu5is+v
- 円高デフレ誘導で空洞化と内需縮小がスパイラル起こしてるのも国内滅茶苦茶だからな
デフレも薄利多売が成り立たなくなるくらい進行し過ぎてやばかったし
- 394 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:42:12.47 ID:slA2qn+W
- 法人税を下げて、企業を優遇する
福祉を切り詰める
中央に資本を集める
農協を廃止
原発再稼働
TPP推進
安倍自民の方向性は日本を復活させる
反対する奴は反日=チョン
- 395 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:42:19.18 ID:TTna+unJ
- >>388 >>385
経常赤字になるってことはそれだけ日本の購買力が落ちるということ。
当面は海外に投資されていた年金の還流で維持できるけど、
将来的には生活水準の低下は避けられない。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:42:47.07 ID:mygmOTjo
- 賢いって言うか利権にありつきたい奴ね
面白いのは普通に人(特に政治とかに関心もとうとしない人)って日本が雁字搦め
の利権社会だって認めないんだよな。そういう奴はアベノミクスで本当に景気がよくなったって
思ってる。
日本ってのは真実から目をそらすことで成り立ってる社会なんだろうね。行き着くとこまで行くだろうな
- 397 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:42:55.72 ID:ZXYZJKST
- 電気代も燃料高で値上がりを続けたら繁華街のネオンも小さくなりそうですな。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:43:20.27 ID:zhY//6KG
- >>394
統一乙
- 399 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:43:56.97 ID:ImyV5DRs
- >>391
いや半ばわかってるよだけど日本人の労働者の遺伝子ってのは
悲しいかな心の底まで奴隷であり百姓だからお国のためみたいなことの
ほうが好まれるだけだよ
安倍自民の政策は一言でいえば富国強兵つまり庶民が犠牲になって
富裕層や大企業に投げ出しすそれをわかってて支持されてるよ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:45:04.24 ID:ImyV5DRs
- >>394
つまり富国強兵だろお国のため社会のために庶民が捨て石になることで
日本が国際社会の地位を維持する日本も先進国といえど結局は未開な土人の
集まりだからそういう政策を賛成できるんだよ
- 401 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:46:19.15 ID:ZXYZJKST
- ていうか安倍の支持率もねつ造くさいけどな。地方選挙だと自民は負け続けてるでしょ。
マスコミも政府も昔以上にとことん信用できない機関になったかんじだな、この数年で。
- 402 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 19:46:25.43 ID:LGWl4lad
- >>400
アメリカでさえも、自分の悪さの捨て石か
それもいいさ、どこでいけよ、なんで此処にいる
- 403 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:46:52.64 ID:ImyV5DRs
- 北欧のように国家は歴史の表舞台から消えるかもしれない
だけど個人としては自由な国より個人より組織国や財閥が
栄えれば自分も偉いと錯覚する
そういう国民性なんだよ上からしたまで
- 404 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:47:49.05 ID:zhY//6KG
- 一度、小沢にやらせるべきだったんだよ
そして自公に戻すべきではなかったんだよ
- 405 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:48:16.67 ID:uUnurmfa
- 財務省のガス抜き記事だろ
10%増税は決まっている
- 406 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:48:44.79 ID:ImyV5DRs
- 自分は捨て石はごめんだからみんなが富国強兵を望むならば
三菱とかトヨタとか富国強兵で儲けが出る会社の株でも買って
搾取する側にまわるつもりだ
けど人間はあくまで一個人であるべきだとおもってるから
- 407 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:48:53.83 ID:slA2qn+W
- >>400
富国強兵の何が悪い
明治時代の輝いてた時代を取り戻すのが真の保守が目指すところ
残りは自主憲法成立
今の憲法がすべてをダメにしている
- 408 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 19:49:39.06 ID:LGWl4lad
- 此処の日本は、閣下猊下陛下としたにいくほど偉いんです
俺が決めたんじゃないっす
- 409 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:49:41.11 ID:/9LnGYeB
- >>381
研究者がいないよ
理系はその他大勢からキモがられるし、狡猾な文系から成果を横取りされる
理系志望はどんどん少なくなってる
- 410 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:49:43.51 ID:Z6KbgVp7
- 地方だと増税のためじゃなく
集団的自衛権のせいで、選挙負けてる
って感じの放送してのな、マスゴミは。
富国強兵は庶民が全体が強くなるって施策だよ。
どっかにバカが湧いてるな。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:50:23.07 ID:ImyV5DRs
- 明治時代なんて勝てば官軍負ければ賊軍の土人そのものだったろ
そういうやり方しかしらないから日本人も所詮はアジアの黄色人種なんだよ
- 412 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:51:27.72 ID:ImyV5DRs
- 富国強兵というより腐国狂兵だしなただしい字を当てるなら
- 413 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:52:53.10 ID:6Lg9SW+a
- 日本の国民性は、今のような状況ではマイナスに働くほうが多い。
建て直す力弱いから、20年も低迷していしまう。
今更言っても仕方ないが、それにしてもここまで駄目な国だとは
考えていなかった。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:54:16.34 ID:Z6KbgVp7
- >>412
割りと評価する。
汚職に賄賂の船会社とか、同僚やって銃を持ったまま
山に立てこもったことを思い出すよ。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:54:40.95 ID:ImyV5DRs
- まあ価値観は人それぞれだから富国強兵でもいい自分は
ボロしか着られないしコメも食えないけど
富裕層や財閥が
世界に誇ってくれたらそれでいいってなら何も言わんがな
- 416 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:55:49.40 ID:RZauo+J4
- >>1
消費税増税の残り+2%は避けられないようだ。安部さんは反対だが、増税法案の改正をする体力がないと
見られているのだ。
行きつけの小さな商店で、消費増税は避けられないようだと店主に言ったら、顔色が変わった。親戚の
小母さんは「廃業を考えている」と話していたから、やはりそうなのか・・。
消費税増税で何かいいことがあるのなら教えてくんろ。自民税調の野田毅は、全額を社会保障に使うと
言ってた。それがなんだと言いたいね。増税によって景気が悪くなるから社会保障費は却って増える。
要するに消費増税が目的なんだ。インフレ対策か? 違うね。デフレからまだ脱却していない。ひょっとして
目前に迫ったシナとの大戦争に備えてのデフレ政策かw
財務省官僚にとって増税成功は出世につながる。一人の官僚を次官にするため? まさに一将効なりて
全国民 枯るだよ。財務省は国賊だ。役人はシナも日本も同じだ。国家よりも自分らの権益が大事なんだ。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:57:26.48 ID:mE929cnC
- 煽りでもなんでもなくてニートが総理をやることを国民が許してる
公約違反しても放置
ダメな国じゃなくて駄目な国民
というか愚民
支持率見て毎週大笑いするのは日課
- 418 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:57:55.40 ID:5Xq0PPz/
- 急に国民性とか言う奴は大抵言うこと決まってる
日本人であるまえに一人の人間だわ、俺はな
生まれた国が日本っていうだけだ
日本のそういう独特な風習が全員が全員良いと思ってるわけじゃないだろ
それを許してまかり通ってるところ含めて俺は嫌いなんだよ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:58:04.60 ID:ImyV5DRs
- お国や財閥のために税金払っても富裕層は日本からもう
搾取できないと踏んだらさっさと逃げて終わりなことだけは
先にいっておくからな富裕層はグローバル日中韓みんな仲良し
国のことなんて屁にも思ってない
- 420 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:58:17.98 ID:slA2qn+W
- まあ、なんだかんだと国民の過半数が安倍自民を支持しているから
この先も頑張って欲しい
方向性は間違っていないのだから
国民はよくわかっている
- 421 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:58:54.72 ID:ZXYZJKST
- 消費税増税は財務省だけで決めてるんじゃなさそうだわな。
絶対に外国の資本家とか株主とかそこらの意志が絡んでるはず。
消費税増税は内需を縮小させ国家を衰退させるから最終的には役人にもツケは回ってくる。
それは役人もわかってるだろう。
- 422 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 19:58:57.95 ID:LGWl4lad
- 北欧が良いのではなく
おまえが白人の小間使いで、米国陸軍からカネ貰ってるだけの乞食の話はいいわ
俺は、空軍やNASAの半分モルモットにされてて気狂いに見えるよな
だからどうだっての、成果物のプロダクトは横取りするんだろ
- 423 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:59:20.20 ID:oq4bCeiG
- 安倍が株につっこんだ年金が運用損失を出したら、
誰が責任を取るの?
- 424 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 19:59:32.70 ID:ImyV5DRs
- >>418
俺だってそうだ富国強兵みたいな狂った政策よりも労働者が
ホントに報われる国に住みたい
だけどそう考える人間よりも富国強兵だ国家が裕福なら
貧乏でもいい逆らうやつは売国奴っていう空気のほうが
日増しに強くなってる
- 425 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:00:12.29 ID:zhY//6KG
- 【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407477887/
- 426 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:00:39.61 ID:ImyV5DRs
- >>417
そのとおりこの国で一番問題があるのはいまだに百姓根性で生きてる
労働者だまるで巨人を応援すれば自分もその一員みたいなのばかりだろ
- 427 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:01:56.82 ID:ImyV5DRs
- 経済だって結局は日本の大企業が海外に負けたから自分がさらに
苦しくなってでも回復してほしいから金融緩和とか許したんじゃないのか?
大企業はあざーすて内部留保を増やして終わりだけどね
- 428 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:02:40.13 ID:5Xq0PPz/
- >>424
一体どこでなのか教えてほしいね
- 429 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:02:56.86 ID:ImyV5DRs
- 自分は保守でもサヨクでも右翼でもなく一個人として生きたいだけ
だから余計に社会だの国だののために尽くして捨てられても構わないように
みんなが働いてるようにみえて仕方が無いんだ
- 430 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:04:34.14 ID:slA2qn+W
- しかし、ここには反日が多いなあ
反日が経済をダメにしてるのがわからんのかねえ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:05:15.55 ID:ZXYZJKST
- なんていうか国民全体の意識が低い国であるとは最近よく思うようになった。
なんか物事を深く考えれない人が多い感じだ。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:05:39.82 ID:s2cdqHwl
- 安倍は今日は韓国料理店だし、日曜はNHK、日経、産経とのゴルフ予定
- 433 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:05:42.42 ID:ImyV5DRs
- 一個人として振る舞うことが反日ということは日本は
反個人国家だということでいいのか?
- 434 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:07:15.71 ID:ImyV5DRs
- >>421
役人はそのときにはもう日本にはいないからな韓国とか中国だって
富裕層は最終的には国を捨てるだろ
- 435 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:08:30.27 ID:ImyV5DRs
- 資本家・役人は搾取し尽くしたらもう日本人であるひつようはない
彼らはグローバルの中にいるから
- 436 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:09:29.64 ID:g0zXqhZO
- 前回の増税不況を「アジア通貨危機」のため、というデマゴーグは
今回は「ウクライナ危機」とか「エボラ出血熱」と糊塗する予定ですw
- 437 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:09:41.86 ID:zhY//6KG
- >>430
統一…
- 438 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 20:10:15.14 ID:LGWl4lad
- ウォズがさ
料理でかく作るとうまいけど、口は小さいんだよって
難解でどこまで理解できるやら
- 439 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:10:27.85 ID:mE929cnC
- 民主主義ってのは自分の利益を最大限伸ばしてくれる人を選ぶ
自分に不利益を与えるものを徹底して叩く
反日でも何でもねーよw
- 440 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:10:45.85 ID:ImyV5DRs
- >>436
マックの中国騒動だってそのひとつだとおもうね
あくまで外的要因だからアベノミクスは悪くないですよー
って
- 441 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:11:34.68 ID:ImyV5DRs
- >>439
日本人は国家社会主義だからね仕事>自分の命だし
- 442 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:12:49.40 ID:ImyV5DRs
- >>439
日本人て全員有産階級で不労所得者なんだ、ふーん
- 443 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:12:56.09 ID:ZXYZJKST
- >>439
本当にその通り。
自分の利益のための意見を主張できる仕組みそれが民主主義。
空気を読め、周りに合わせろといい個人の意見を捻じ曲げ圧殺してしまうような社会は
社会主義でもなく共産主義でもなくただの土人主義だ。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:14:49.46 ID:ImyV5DRs
- そもそも選挙にでる人間が有産階級ばかりな時点で民主主義とはおもわない
- 445 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:15:29.93 ID:ImyV5DRs
- まあ選挙やれば民主主義だとおもってるあたりが日本人が
バカにされる原因かとおもう
- 446 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:16:37.76 ID:mE929cnC
- で、安倍の支持率を見てゲラゲラ笑うわけだよ
肉屋を支持するブタ
ヒトラーを支持するユダヤ人
愚民っすなあw
- 447 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:17:58.11 ID:ImyV5DRs
- そして搾取側にまわった左翼がガンガン稼ぐと
- 448 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:19:38.73 ID:ZrLx1MC4
- ★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
U
\ U /
\ , - - 、 /
\ / ソ ゛'ヽ、
\ / -、 i´i| | / ヽ /
\ / _、ミ"ヽ` " / ヽ /
/ == バ カ ~ `- ヽ /
\ | /_,=≡、 ,≡=~、l i
\ i l゛,/・\, ! ,/・\ l i /
\ \ |` | ⌒ ノ/_ i丶⌒ | ! /
\ (i ″ , ィ____ i i. ! /ノ / _/\/\/\/|_
\ ヽ i / l i ! ./ / \ 消費増税 /
\ ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ / < ☆合点だ賛成>
\ / く |、 ヽ `ー'´ / ~ゝ \ / \
/ /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/ '⌒\ \  ̄|/\/\/\/ ̄
(  ̄ ̄⌒ ヽ-----` ノ ⌒  ̄ ,_ )
` ̄ ̄ `ヽ  ̄二´ /´ ̄ ̄ ̄
| /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:19:48.86 ID:zhY//6KG
- 【お金は知っている】御用経済学者たちの「罪」を問う 増税後の景気OKと財務省にすり寄り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407458252/
- 450 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:26:08.80 ID:A5UTNkUq
- >>423
国民の税金で損失補てん。原発事故と同じ。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:29:08.60 ID:sLiL6GlC
- 【悲報】今や日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度!もはや経済大国でも豊かな国でもなかった
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。
http://fxnetmatome.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
------------------------------------------------------------------------------------
世界平均所得ランキング
2013年世界の平均所得ランキング(1ドル=100円計算)
1位 ルクセンブルク 1104万円
2位 ノルウェー 1003万円
3位 カタール 1003万円
4位 スイス 813万円
5位 オーストラリア 649万円
6位 デンマーク 591万円
7位 スウェーデン 579万円
8位 シンガポール 547万円
9位 アメリカ 531万円
10位 カナダ 519万円
11位 オーストリア 489万円
12位 クウェート 477万円
13位 オランダ 476万円
14位 フィンランド 472万円
15位 アイルランド 456万円
16位 アイスランド 455万円
17位 ベルギー 453万円
18位 ドイツ 450万円
19位 アラブ首長国連邦 439万円
20位 フランス 430万円
21位 ニュージーランド 405万円
22位 ブルネイ 399万円
23位 イギリス 395万円
24位 日本 380万円★
25位 香港 377万円
-----------------------------------------------------
貧富の差が拡大しただけだが、ボーナス、バブル以来の伸びだ景気がいいと都合よく解釈され、
消費税さらなる増税の口実にするつもりか
- 452 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:34:20.37 ID:6Lg9SW+a
- 物価水準を考慮した購買力平価も合わせて考えると、今はイギリスと
同じぐらいだが、数年もすればイタリアやスペイン並みになるだろう
な。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:36:47.42 ID:nPOSB85U
- サギノミクスはまだ終わらんよ!
- 454 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 20:55:39.25 ID:ImyV5DRs
- >>443
日本人は自分の階級すらはっきり自覚してないからそれは
困難だとおもう有産階級でもないのに自民党を支持すれば
豊かになれると思ったりしてるあたり
本当に日本人は自分に
利益のある人を選べるのかとおもう
- 455 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:15:02.87 ID:JjwO6iH5
- >>400
「お国のため社会のため」と言いながら、実態は政官財の上層のためにだろ。
国民が幸せになるために、国が存在しているのに
国民一人一人を大切にしない国なら、国なんて必要ないね。
GDP民間見通し、4〜6月大幅減速 中央値7.2%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H25_W4A800C1EE8000/
日銀が輸出・生産を下方修正、「目標あくまで物価」と総裁強調 2014年08月8日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G812I20140808?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
6月経常収支は5カ月ぶりに赤字転化−輸出低調続く、輸入増加
上半期の経常赤字について「主因は貿易赤字の拡大に加え、意外ではあるが、
第2次所得収支の赤字拡大だ」と指摘。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N9TN9P6S972P01.html
- 456 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:17:20.52 ID:fjpyLFE1
- 日経平均15000割れ
アベノミクス失敗 安倍晋三は終わった
- 457 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:23:24.09 ID:JjwO6iH5
- >>404
大蔵官僚を抑えることが出来たのは、田中角栄くらいだから
今いる政治家で財務官僚を抑えられるのは、角栄の弟子の小沢くらいだな。
でも小沢は総理大臣を嫌がってるから、亀井静香が総理で小沢が幹事長でもよかった。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:25:41.13 ID:H/e2XgUl
- 市民は好景気の実感はほとんど無かった。
4月〜6月の決算もマイナスのとこばっかりで株価急落。
年金投入して株価上昇させたが、株価だけ先走ってて企業の業績がついてこない。
好景気だと笛吹いて、公務員の給料と税金だけ上げただけ。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:26:56.96 ID:Ofu5is+v
- 円高は空洞化で内需と国内雇用に悪い
- 460 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:29:37.26 ID:zhY//6KG
- >>457
正解
- 461 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:32:40.16 ID:JjwO6iH5
- >>430
おまえが、反日本人だろ。
一部の富裕層のために、その他大勢の日本人は犠牲になれ、奴隷になれって
大多数の日本人が不幸になっても、富裕層のために我慢しろって。
そんな政策を自民党がとってるから、日本人が子供を作らなくなり
日本人が絶滅して、日本が消滅しようとしている。
おまえらみたいなのが、日本人を絶滅させようとしている一番の反日だよ。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:33:29.48 ID:VHi5mt4z
- 真面目な話 このお盆休みで高速道路の
7月以降の値上げと、高いガソリン代に気づき
これからの国内旅行は下がると思ってる。
海外旅行は、割と影響しないんじゃないかなぁ。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:34:34.31 ID:zhY//6KG
- >>461
正解
- 464 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:40:57.40 ID:uUnurmfa
- >>421
ぷげらwww
財務省の妄想おつ
- 465 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:41:20.08 ID:cBPBybbh
- >>461
単に富の集中や大手企業がガッチリスクラム組んでニッチまで埋め尽くしてるのは
今の東京一極集中の理由と同じで、そうしないと今の経済が維持できないから、苦し紛れにやってるという部分はあるが。
あれだけサヨクだなんだと貶されまくった大塚久雄の提唱した「中産階層の最大化が一番安定した経済になる」って言うのをまるっと無視してるんだよな
「仕方が無かった」でおよそ個人の努力ではどうしようも無いことされても、納得行くわけが無いじゃんって話
- 466 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:43:11.30 ID:uUnurmfa
- 日本が民主主義なんて思ってる奴いるの?
この国は中国と変わらないぞ
- 467 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:46:25.39 ID:H/e2XgUl
- 【経済】GDP速報値発表を前に、エコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた…経産省、「実態とかけ離れた推計」を修正[08/06]★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407427556/
- 468 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:47:04.24 ID:bHmkpSlP
- >>356
不況に関する考察だとマルクス経済学の方が論理の詰めは甘いが実感とは合致するからな。
今の経済学は合理性はあるが所詮単純化の作業に過ぎないからな。
合法的でない人間が作ってるのが経済だし理論と合致しないよ、行動経済学もマクロの説明は全然できてないし
- 469 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:48:58.80 ID:uUnurmfa
- >>467
エコノミストも空気読んで財務省のいいように書いてやっただけだろ
まあそれを愚民というんだけどwww
- 470 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:57:15.51 ID:yrL5OEiV
- >>457
そもそも政官財みんなグルだから
- 471 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 21:58:32.75 ID:yrL5OEiV
- >>455
全くその通りなのだが残念だが日本の労働はお国のためと
信じて疑わず太平洋に散った戦争と同じことを経済でも
やってるのさ
- 472 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:21:16.09 ID:wwMHLb7d
- 今が不況なら、アベノミクスが原因ではなくて、反原発運動不況だろ。
中小製造業がアップアップだぞ
- 473 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 22:28:45.47 ID:LGWl4lad
- 爺さんと親父が畑をやっていた
できる奴から取るのとまんべんかく取るのと、どっちも無理だ
爺さんからうちの畑は、最初にまんべん無く種をしこんでいく
芽からそだって、でかいのちいさいのが出る
でかい奴は頭を取る、俺みたいに
小さいのは取り払う、女みたいに
こうして中間をひろげていって最後まるどり搾取する
ざっと歴史をみてて天皇陛下とその一党のメンツは同じことやってるよ
でも最近は、規模が拡大しすぎて棄権がともなうけど
- 474 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:32:54.54 ID:zhY//6KG
- >>472
統一…
- 475 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 22:34:20.45 ID:LGWl4lad
- 言っても叩かれるだけだが、ウォズも同じこといってるんだ
ジャガイモ畑だ、と
- 476 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:40:21.23 ID:yrL5OEiV
- >>465
まず日本人は自分が労働者なのか有産階級かのかすらよくわかってないからね
中間層とか中流みたいな言葉で働くのが普通だと誤魔化されてきたから
- 477 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:41:44.91 ID:yrL5OEiV
- 有産階級つまり土地や金融資産を持ってる奴が勝ち組であとは
全員底辺人に雇われたり人に家賃を払うのは底辺であることと
それをみんなが認識すればアベノミクスは絶対否定される
- 478 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:43:12.27 ID:yrL5OEiV
- >>473
そうだね高度成長やバブル経済は結局労働者を太らせて
あとで丸々収穫するためにあったんだろうなそしてもう
労働で裕福になる時代は革命でもしないかぎり無いんだろうな
- 479 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 22:43:19.83 ID:LGWl4lad
- 俺は、芋あらってるようなプールの監視員のまんま
- 480 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:43:23.78 ID:jN2/xrG7
- 今年4月、消費税増税と引き換えに、
国家公務員様の給与の大幅アップを行った。
それでも財源が全然足りません。
国家公務員様の待遇及び天下り法人の充実のために、
更に以下のことを絶対にやるゾー!
・消費税15パーセント増税
・各家庭のケータイ、スマホ、タブレット各1台ずつにケータイ課税
・残業代ゼロ制度の導入(但し、公務員様は除外)
・アジア(中韓含む)からの低賃金移民の積極的受け入れで経済の効率化
霞が関の忠実なる召使い、下痢ゾーより
4月の引き上げに続き、国家公務員給与の更なる引き上げを承認し、
「明るいニュースだ」と語る下痢ゾー。
http://mainichi.jp/select/news/20140807k0000e010220000c.html
毎日新聞 2014年08月07日 11時18分(最終更新 08月07日 13時22分)
- 481 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:46:15.41 ID:yrL5OEiV
- >>480
公務員の給料アップはクーデター防止のために必要だからな
- 482 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:47:15.93 ID:zhY//6KG
- >>481
そんな政府いらんわw
- 483 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:49:24.98 ID:yrL5OEiV
- >>482
それが我らが日本の政府だぞ食い詰め武士と公家が革命起こして
スタートした政権の末路な
- 484 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 22:51:00.75 ID:LGWl4lad
- >>478
中韓をまるごとナイフで切ってくう
- 485 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:51:28.78 ID:G9HI15q5
- >>483
×革命
○クーデター
- 486 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:51:53.12 ID:TBefl285
- むしろ、いっぺんクーデター起こしてみてほしいわ。
- 487 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:53:09.23 ID:zhY//6KG
- >>483
無駄飯公務員に少し給与下げたくらいでクーデターやられる政権なら政権交代か必要だなw
- 488 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 22:53:54.75 ID:LGWl4lad
- >>486
俺の地元で地方公務員のクーデターありました
空自によって失敗に終わりましたよ、しっかり押さえてた、此処も
オリックスの宮内さんなんか、俺も地元もざまみろ!って笑いにきたくらい
- 489 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:54:44.12 ID:oXxpMnuo
- 97年は〜アジア通貨危機が〜w
って言ってたよな?w
- 490 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:56:19.29 ID:yrL5OEiV
- >>485
そうだった中央政府から目の届かない田舎者たちが欧米に
吹き込まれてクーデターを起こして日本は内戦を経て今に至るわけだわ
だから同じことをされないように食い詰め武士や公家みたいな
存在を生みたくないのさ
- 491 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 22:58:09.79 ID:yrL5OEiV
- 結局労働者や中産階級が資本家の首をチョンパするつまり
フランス革命のような事態にならないと労働者は永遠に搾取
されたままといえるいじめられっこと同じだよ
- 492 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 23:01:02.90 ID:LGWl4lad
- >>491
そのあとフランスは、ある種の公証人と交渉人を欠いたまま
国ごと強奪されてるところがある
それよりは、いまのほうがマシという程度
- 493 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:04:29.18 ID:REodGzFd
- >>492
今のフランス人サラリーマンは、1ヶ月のバカンス中ですが?
盆の3日間ですらまともに休めない日本人サラリーマンよりもはるかに羨ましい。
- 494 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 23:05:46.36 ID:LGWl4lad
- >>493
全員老人養護施設におクリこまれてってるだけだろ
- 495 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:07:13.19 ID:ECAE7ZQ8
- >472
電気代が上がった理由の大部分は円安なんだが・・・。
(近年の資源高を円高が吸収していた・・・)
安倍氏の支持者は現実を直視してくれ。
いつまでも「日本でオナニー」しても
「日本を取り戻す」ことは出来ないよ・・・。
オナニーし続けても成長しない。
- 496 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:08:20.22 ID:zhY//6KG
- >>495
正論
- 497 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 23:09:37.25 ID:LGWl4lad
- スーパーボールでの、マイケル・ジャクソンのハーフタイムイベントのためだけに
フランスが役にたちゃいいけど、期待できそうにないねん
- 498 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:09:56.57 ID:yrL5OEiV
- >>492
つまり国ごと強奪されたほうが同じ歴史が続くより幸せなことがある
ということだよ日本人の場合は他所に乗っ取られていいのかとか脅されて
強奪されまくってるがな
- 499 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:10:35.86 ID:TBefl285
- 秘密漏洩や公務員法違反の奴は免職や豚箱行きだろ。
なに甘えてるんだ?
公の秘密を人質に自分らの高待遇引き出すとか、どんだけゲスなんだよ。
ふざけんな
- 500 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:10:53.13 ID:yrL5OEiV
- 安倍がとりもどすってのは労働者から富裕層に取り戻すって意味だから
- 501 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 23:14:31.91 ID:LGWl4lad
- >>498
まるごと、地球でスーパーボールやってんだろ、結局
- 502 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:14:57.70 ID:yrL5OEiV
- 高待遇で政財が官を抱き込んでるんだよ
- 503 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:15:12.77 ID:SqAQZn8N
- 長期に及ぶ経済の低迷は政治の失敗だって政治家はそろそろ認めたほうがいいし
国民も人気取り政策ばかりあげる政治家を支持するからこうなったことを顧みたほうがいい
あと国政に立候補する政治家には国家試験として経済と政治哲学の論文を書かせみてほしい
小学生の作文みたいの書くやつがうじゃうじゃいそう
- 504 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/08(金) 23:17:10.77 ID:LGWl4lad
- 背中で、あのキース・リチャーズがなんか言ってるけど、聞き取れない
- 505 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:21:08.07 ID:A5UTNkUq
- >>466
今や中国の方が民主主義だわ。日本は既得権益が守られ過ぎてていくら金を刷っても上流で搾取されるだけで末端に及ばない。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:23:46.83 ID:gscyb+ny
- >>13
政府、日銀、御用メディア「タイフーガー」
- 507 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:30:34.56 ID:9cW6wiwZ
- >>505
最近の中国人は、「日本人近づくな。共産主義がうつる」と言うらしいな。
あの横暴な中国共産党に嫌気が差してる連中から見ても、
日本の政府のほうが共産主義的に見えるらしい。
彼らの見方が正しいような気がする。
答え合わせは後世の歴史家がしてくれるだろうから、
自分は「気がする」止まりだが。
- 508 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:33:02.24 ID:slA2qn+W
- 純粋日本人の過半数が支持する安倍自民
安倍自民を罵る糞チョンクソサヨ
安倍自民以外でこの日本を救える政治勢力があったら言ってくれ
代案もなく罵るのは反日
エネルギー代案もなく反原発を喚く連中も反日
反日が日本の成長を止めている
- 509 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:36:14.31 ID:A5UTNkUq
- >>508
馬鹿チョンは祖国に帰りなさい
- 510 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:36:25.44 ID:G9HI15q5
- >>508
小学生はもう寝ろよw
- 511 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:50:51.42 ID:GD0Osy/g
- 民主党政権で何がどれほどの有り様に陥ったか理解できている者は意外なまでに少ないようだ
もっとも、自公がまともだとは言わない
橋本内閣から自公が自滅を繰り出し続け、民主党が国政を破壊し、再び自公は意味不明
要は、愚か者とスパイなら前者の方が0.01:0.0くらいの比率でましかもしれないということだ
それも、かもしれない、という
- 512 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:56:06.70 ID:9HQ8ewhu
- 米国は1910年代後半から
最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、
承継したフーバー大統領誕生の1929年
アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり、
株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に
「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、
中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は
敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後
大蔵省主税局長だった池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し
付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために
最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は
消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、
経済的大停滞を招いた。
<<結論>>
財政再建&景気回復をしたいのなら、
貧困層や中小企業には減税(例:消費税の減免)を
富裕層や大企業には増税(例:所得税の累進強化)を
- 513 :名刺は切らしておりまして:2014/08/08(金) 23:58:37.02 ID:slA2qn+W
- >>509
黙れ、糞チョン
図星か?この反日野郎
てめえこそ国に帰れ
- 514 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:01:04.62 ID:OYye2qWV
- >>507
国家社会主義というか何というかな、100年も立たずにまた同じ事し始めてるんだから救いようがねえわ
自由経済を建前で謳ってるけど、例えばJALの公的資金支援のアレとか見てたら、マジで中国から見ても異常だわなとは思う。
あんなモン完全にソ連末期のウズベキスタン内政問題と同じ構図だからなw
「ウズベク綿花事件」でググればその辺のあらましがわかるけど、完全に今の日本と同じだよ、コネと閨閥による政治的な汚職コネクションで、健全な経済が回らないっていうねw
- 515 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:03:00.94 ID:2cmKuHcb
- いやまだミッドウェイが敗北したところだから
これからが本番
原発か国債の問題がひとつでも破裂したら日本終了
地方なんかもう廃墟w
- 516 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:04:44.37 ID:ZZJwTsqe
- >>515
戦争に勝つのは簡単だ、勝つまで諦めずに戦い続ければいいのだ。
って、太平洋戦争中ずっと言ってたよな。今も同じか。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:08:18.87 ID:0Idq6VnW
- >>461
心から同意するわ、まだまともな人がいてよかったわ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:09:58.36 ID:OYye2qWV
- 「もし仮にもソ連で、そんなことに驚くとすれば、それは笑止千万の偽善、嘘くさい見せかけのポーズですよ。
ゆすりたかりでカネやモノを手に入れる能力は、汗を流して畑を耕したり、こつこつとモノをつくる行為より高く評価されてきた国なのですから。
農民や労働者から収奪するメカニズムの上位には、『赤い貴族(ノーメンクラトゥーラ)』が居座っている、そんなことは誰でもわかっている。しかし、その犯罪が公けにされ、裁かれることが今までなかった、というだけのことです」
これ、ペレストロイカの最中のソ連の検事の言葉、日本と言い換えてもしっくり来るだろ?
この国の本質から目を背け続けて民主主義、民主主義と言い換えてるけど、中身はソ連と全く一緒だからな、この国。
そんな国でレッテル張りにアカだサヨクだと言ってる、馬鹿らしいと思わんかねw
- 519 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:11:42.91 ID:FB73o44g
- >>514
財務省人事を見てると、ソ連のクレムリノロジーを思い出すね。
>>515
経常赤字なのに増税して公務員給与を上げるとか、日本の役人は全員オリガルヒかよって感じだな。
>>516
そろそろ巣鴨プリズンの再開発が必要かもしれん。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:12:43.32 ID:ZZJwTsqe
- >>461
そして中国朝鮮から移民受け入れだろろう。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:12:58.04 ID:2cmKuHcb
- 日本に言い換えてみた
「もし仮にも日本で、そんなことに驚くとすれば、それは笑止千万の偽善、嘘くさい見せかけのポーズですよ。
ゆすりたかりでカネやモノを手に入れる能力は、汗を流してトラックを運転したり、店舗で接客したり、こつこつとモノをつくる行為より高く評価されてきた国なのですから。
若者や弱者から収奪するメカニズムの上位には、『ブラック企業』が居座っている、そんなことは誰でもわかっている。しかし、その犯罪が公けにされ、裁かれることが今までなかった、というだけのことです」
- 522 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:20:52.06 ID:OYye2qWV
- コミュ力と政治力を磨け、と言ってくれる人はある意味優しい。
何故ならこの日本で生きたり、栄達するのに必要なスキルはその二つに尽きるから。
技能も、知識も、学歴さえも何も要らない。必要なのは古代の豪族のような暴君気質と、権力と利権の臭いに過敏に、上には媚びへつらう政治力
それに行き着くまでのコミュ力、ホントただそれだけ。
理系ですら、研究開発部門で派遣で使い捨て、特許は会社(豪族)持ちで用が済めばハイさよなら。たまらず食うに困って海外に行けば裏切り者の売国奴扱い。
社会の構成を封建制、またはソ連後期〜末期に置き換えて考えれば、この国で生きていく方法、または「勝ち組」になる方法は見つかるかもね。
もちろん、誰もがそれを志向してくれた方が良い、そうすりゃクラッシュしてちっとはまともな国に戻るだろ、少なくとも00年代初頭くらいまでのレベルにはな
- 523 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:27:47.78 ID:ty7RCFKd
- エコノミストは嘘つきのろくでなしが9割。
自分の利益のためなら、真実を隠して世の中を悪い方向に導くのだ。
- 524 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/09(土) 00:40:53.74 ID:PebnM61n
- 崩壊前のソ連なんて、犬猫で満足に歩ける奴が少なかったからな
たしかに今の日本も同じで崩壊が近いようだけど
- 525 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:42:46.41 ID:VcJR/hWv
- でも財務省は増税するために余裕でコザカしい印象操作してくるんだろうなw
- 526 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/09(土) 00:44:00.94 ID:PebnM61n
- 本当か嘘かしらないが、地元の大蔵省の乗っ取り会長が死んだからな
嘘も底までやるつもりなんだろう
あっちはでき底無いだから
- 527 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:46:58.95 ID:Y7dtvkkP
- >>525
もうやってるじゃん、今日の暴落は国外情勢のせいって。
よその国じゃ日本ほど落ち込んでいないのにねw
- 528 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 00:55:21.70 ID:D80nXbRJ
- 日本マスコミは大規模国際入札で日本が落札するぞ〜!と振っといて、
中国とか他国企業が落札しそうになると
本当にいつも報道しない自由が発動するね
次は兵器輸出でも妄想が発動しそうだな!
- 529 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 01:06:06.36 ID:YGRugMBx
- エボラ特需で国民に緊急物資を買い込ませりゃ7−9のGDP上がる
特に数ケ月分となりゃ消費額も莫大だ。品不足で堂々値上げもできる
物価指数も上がるしGDP上がれば、大本営なんかやらずとも
消費税10%に上げられるしなw
渡航禁止措置もとらず放置してるのは、全部安倍チョンの策なんだよ
- 530 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 02:08:13.37 ID:yb5cntE/
- >>472
電気代なんかたいした問題じゃない。
原材料の値上がりと、大手がその分の価格転嫁を受け入れて
くれないのが一番の問題。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 04:38:23.30 ID:5xV6uG6u
- 結構、上げたな
ラスト21分
- 532 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 04:47:33.92 ID:1cPKiVxC
- ゴミノミクスでスタグフレーションになるって皆言ってたよね
まぁこいつの目標は格差拡大だから予定通りなんだろうが
- 533 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 05:38:10.64 ID:eHQLZfIz
- ガス抜き記事だよね
- 534 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 07:08:07.28 ID:P9TJg4Mn
- >>495
円安でも核燃料のほうがはるかに化石燃料よりも安く済むだろうが。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 07:15:41.44 ID:eHQLZfIz
- 原発動かしても電気代安くならないだろ
- 536 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 07:30:10.15 ID:cBUE83Eq
- >>535
消費税上げて公務員給与上げた公務員らと同じ
まず自分らの待遇を上げて廃炉費用積み立てて
この先の何とか費用も貯めこんだ上で電気代値下げ(ホンのちょっと)になるだろう
- 537 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 08:23:38.71 ID:wxqD4k3g
- >>534
管理維持や原発村維持費を考えたら対して変わらないから
- 538 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 08:42:33.24 ID:zg4q17D0
- 日経平均15000割れ
アベノミクス失敗 安倍晋三は終わった
- 539 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 08:43:38.20 ID:gPgLMgD4
- お前ら2012年の衆院選でどこに投票したの?
自民・公明・民主のどれかじゃないよね?
- 540 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 08:44:47.32 ID:wxqD4k3g
- まあ消費税は上がりさらに集団的自衛権や秘密保護法など取り返しつかない
ことがバンバン決まったからねもう安倍は国会議員ですらある必要もない
それぐらい階級が盤石になってきたから支持率なんかもう意味がない
- 541 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 08:45:50.31 ID:wxqD4k3g
- >>528
大本営発表にそれを信じるネトウヨたち日本人って割と真面目に
明治時代あたりから進化してないな
- 542 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 08:46:56.27 ID:cOXLrlzz
- 自民党のネトサポが本当に嫌い
頭がおかしい
- 543 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 09:02:32.24 ID:HhrXjfhJ
- 不況と騒げばエサがもらえるからな。
経営者の無能をタナにあげて。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 09:03:42.65 ID:BHatfIbh
- 消費税不況を認めたからといって
行動に移さないと何も変わらないし
- 545 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 09:19:49.53 ID:nHOAl7Jo
- >543
会社ごとの収支は経営者次第だが、
合計値(GDP)の経済は政治の責任
区別できない馬鹿が多いから
いつまでも不況対策できない
- 546 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 09:28:02.99 ID:mMJzG7b4
- 給料も上がってないのに物価があがれば景気が悪くなるのは当たり前だろ
- 547 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 09:37:05.26 ID:0Idq6VnW
- 偉くなると当たり前のことが理解できなくなるらしい
- 548 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 09:44:20.35 ID:7Lp80Jq/
- >>541
日本が一番、中国製は三流だから売れないっていういつの時代も変わらない大前提があるからな。
でもそれはネトウヨだけでなく日本人の大半だと思う
現実は中国に圧倒されてるのに。
今は高速鉄道が話題だけど、どうなることやら。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 09:53:11.72 ID:2cmKuHcb
- そりゃ文系バカが口先で仕切ってる日本の技術なんて知れたもんだろ
- 550 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 10:10:13.99 ID:u9hOqY06
- >>547
当たり前のことを分からない人が偉くなるのが日本。
存続している中で世界最古の王朝である天皇家が作り上げた世界に誇る愚民製造技術。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 10:14:14.68 ID:FpqlGh2q
- 小中高時代は学校と塾と模擬試験に明け暮れる
大学時代は試験勉強に明け暮れる
点数で振り分けられ着任晴れて官僚になればアホみたいに拘束されて洗脳される
そういうのにこの国はドライブされている
怖くないか?
- 552 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 10:14:41.38 ID:ys5F82H5
- >>233
貨幣を確保するために赤字覚悟で商売することはある
- 553 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 10:28:50.97 ID:ZrGpSwVB
- >>233
百貨店にも当然天下りが入ってる。
この状況で発破を掛けない訳がない
- 554 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 10:49:31.35 ID:P9TJg4Mn
- >>537
設備を稼働させなくたって管理維持に無駄にカネかかってるのに何言ってんだか。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 10:51:31.67 ID:941pbhm5
- ああ、無駄金流してんな
電力作れないポンコツ福一に
- 556 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 10:53:43.30 ID:941pbhm5
- 犯罪者集団にまだ原発を扱わせようとしているキチガイはもう黙れ
- 557 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 11:02:15.96 ID:ONZuRUOh
- 指令部の失敗を現場の責任に押し付ける特攻的悪習慣は、太平洋戦争から何も変わっていないな。
指令部の戦略立案の過ちが敗戦を招く!
例え、現場の軍人が如何に優秀だろうが努力しようが、戦略そのものが駄目なら、余計に敗戦被害を拡大させ、犠牲者を増やすだけだ。
政府戦略の失政失敗の現場へのしわ寄せが、『特攻的ブラック企業』の温床になると言える
- 558 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 11:27:37.37 ID:TFTJ6nZl
- 空洞化と増税は内需に悪い
- 559 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 11:42:17.34 ID:OYye2qWV
- >>551
それで少なくとも00年代前半とか90年代末期くらいの経済や社会状況くらい保護されていたって今思えば、そう思えるくらいの待遇や社会を用意してくれるって言うのなら
特攻だろうが回天に載ろうが万歳突撃なんぞ幾らでもしてやるが、今の世の中みたいな糞も良い所の経済状況で、お国のために働け、なんてのは欺瞞でしかない。
あと10年もすれば俺みたいな考えしてる奴は、いきなり非国民扱いされてリンチで拷問された後ブッ殺されたりするのが当たり前になるんだろうな、って思うとなんで日本人は同じ事を繰り返すかな、と思ってしまう
- 560 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 12:12:27.04 ID:txQDw4pb
- 廃業しろ
- 561 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 12:27:23.56 ID:KauXgeNz
- 【経済】アベノミクス、新成長戦略は空振り?海外投資家の呼び込みに失敗、株価は下落… [8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407515821/
- 562 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/09(土) 13:11:05.90 ID:PebnM61n
- ネット右翼と勘違いされやすい俺だけど
この部屋も家も明治にできた100年経ってるからだよ
国家の計とかな
- 563 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 13:23:31.01 ID:eHQLZfIz
- 財務省が日本のバランスシート縮小に躍起
- 564 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 13:35:29.35 ID:D9eBoI3Y
- >>534
福島にどんだけ金使ってるんだよ。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 13:44:33.33 ID:XTpi4Gc2
- >>564
東電に捨てたカネだけでも、リニア中央新幹線を名古屋まで引ける金額。
- 566 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 13:59:13.00 ID:ZAlW9Lnl
- >>551
そういうのは操縦席には座れないよ安倍とか麻生みたいに
生まれながらの富裕層が主役
- 567 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:00:16.98 ID:ZAlW9Lnl
- >>548
明治時代は鬼畜米英いまは鬼畜中韓だもんなそりゃいつまでたっても
欧米みたいな先進国にはなれんわけだわ
- 568 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:06:43.84 ID:CkUbZ/16
- >>407
保守って言うが戦前に戻すとは言うけど時代錯誤を感じないの?
保守って結局どういう社会を目指したいのか根本的な問いかけに答えないよな。
特に最近の保守の論客は酷い、百田尚樹みたいなお笑い芸人みたいのしかいないし。
ここではあくまで経済的政策の有効性を議論すべきだと思うけど保守標榜してる安倍がやってるのが新自由主義って矛盾を指摘したら
- 569 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:22:23.65 ID:wxqD4k3g
- 安倍さんとかがいう保守ってのは資本家・経営者・地主つまり
有産階級の保守だからな庶民を捨て石にして有産階級の人の生活を
保守したいわけ
- 570 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:23:49.00 ID:wxqD4k3g
- >>557
ただの過ちなのも救えないが戦争にしても経済にしてもわざと
やってるフシがあるからなお国の敗北が利益になる人間が指導者を
やってるように思えてならない
- 571 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:34:18.17 ID:uCt6myYL
- 世の中は、景気が悪いの?
そんな感じ全くないけど、そんなもんかな
- 572 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:34:46.61 ID:CkUbZ/16
- 安倍自身にとっても消費税増税は失敗だったな。
今まで金融で無茶苦茶なことやっても直接影響がないように見えるから出鱈目も通用したが国民全体が実感するレベルでアベノミクスの欺瞞がバレたからな。
案外来年の今頃辞めてるかもね
- 573 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:46:57.73 ID:ly9SvA7J
- 安部ちゃんにとっては怠惰で愚鈍で国家の足
を引っ張る庶民に消費税という罰を与えられて
大満足だと思うぞw
- 574 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 14:55:59.34 ID:Z6vDCslU
- 消費税撤廃したら
- 575 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 15:07:28.87 ID:+i7jXt8l
- 「景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆込み需要の反動により、
このところ弱い動きもみられる。先行きについては、緩やかに回復していくと見込まれる」
↑
5月に内閣府が公表した景気ウォッチャー調査
「景気は緩やかな回復基調が続いており、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動減の影響も薄れつつある」
↑
7月に内閣府が公表した景気ウォッチャー調査
- 576 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 15:16:38.39 ID:K6/519ju
- >>575
内閣府のウオッチャーよりスーパーのパートのおばちゃんとかのが
景気の現実を知ってるだろ明らかに客が減ってシフトも減らされたとか
生々しい現実を教えてくれるよ
- 577 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 15:19:29.23 ID:eHQLZfIz
- この国終わってる
バカが仕切ってるんだもの
- 578 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 15:42:01.49 ID:yrtrWPM5
- 一番問題なのは先行きが非常に暗くて且つ底入れが全く見えないことだな。
正直この国がどこまで落ちるのか想像がつかない。
あまりにもマイナス条件が多すぎる
- 579 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 15:47:42.77 ID:OcMGBf7r
- 足踏み→景気後退
緩やかな回復→緩やかな後退
くらいのイメージ
- 580 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 16:05:22.11 ID:eHQLZfIz
- 自民党の緩やかな安楽死政策は健在
- 581 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 17:27:53.98 ID:7n73pphA
- 【長野県知事選】投票率アップへ…金色投票箱にレッドカーペット、ドリンクサービスも [8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407414552/
- 582 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 17:30:51.53 ID:ncPOXiam
- >>578
>一番問題なのは先行きが非常に暗くて且つ底入れが全く見えないことだな。
>正直この国がどこまで落ちるのか想像がつかない。
その通り。今でもこの調子なんだから、
再度の消費増税が決定する年末以降は、より酷いことになるぞ(`・ω・´)!
そして、来年10月の10%課税実施、その影響が如実に顕れてくる再来年、
考えたら絶望的な気持ちになってくる。短期でこれなんだから、
長期スパンで考えたら、もっともっと悲惨な事になるのは確実だよ・・・。
- 583 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 17:33:22.31 ID:OYye2qWV
- >>582
今でさえ地方は想像付かないレベルの衰退ぶりになりつつあるんだが…
東京だって駐車場代からして月5万とかザラだからその辺の諸費用が不景気なのに何故かドバイとかモナコレベルとかになってるから
営業所すら畳んで関西に移転してる企業まで後を絶たないなんて話もあるし、しかもそれを負け組だの努力が足り無いだの罵詈雑言で罵って東京に残る様に言われる風潮
何がしたいんだろうね、この国。
- 584 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 17:44:04.90 ID:ruMvOTcp
- 低収入層が消費しようにも買えないでいる事に
気がつけよ。
物価全体が上がりすぎている。
収入と支出
このアンバランスは国や国民にとって良い結果にはならない。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:03:03.25 ID:eHQLZfIz
- しかし実質賃金下がってるのにどうやって消費して経済成長しようとしてるんだ?
- 586 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:03:46.34 ID:OYye2qWV
- >>585
凄く忘れられがちだが「トリクルダウン理論」な
こんなトンデモ理論をマジに受け取るなんて知性がないにも程があるんだが…
- 587 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:16:56.51 ID:ONZuRUOh
- トリクルダウンを例えれば、『強盗に強奪された金が、強盗によって使われ、被害者に戻る』といった理屈!
こんなのは、見え透いた詐欺に過ぎないがな。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:20:13.04 ID:aqDrpeh0
- 経済活動に罰を与える税金をどんどん増税していると言う現実も忘れちゃいけないよ
- 589 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:22:33.54 ID:eHQLZfIz
- 頭が可哀想で悲しくなって涙出てくる
なんでこんなに財務省は馬鹿なんだろ?
なにか悪いものでも食ってんだろうな
- 590 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:24:05.21 ID:OYye2qWV
- >>589
単なる日本の官僚制の制度上の問題
地頭は良い人間ですら、3つや4つの子供でも出来る事が出来なくなってしまうくらいの馬鹿になってしまうから
制度は良く良く考えて作らなきゃいけないし、時代に合わせて変えられる柔軟性がないと行けない
- 591 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:26:06.02 ID:eHQLZfIz
- 官僚制の逆機能ぐらい官僚は知ってるだろうに
- 592 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:34:00.83 ID:QZDK54j7
- 日経15000円割れたぞ
アホノミクス大成功だな
大恐慌ガチでくるぞ
- 593 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:45:30.82 ID:KPvWRP7J
- 財務省もっと頑張って自己否定の大嘘付けよw
解体するときに鼻で笑えるようにな!
- 594 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:47:00.04 ID:p891a1uW
- >>583
そこは安心して欲しい
地方が衰退してインフラも維持できなくなり地方自治すら維持できなくなったら
中国人が金も人もたくさん出してくれるから
日本の貧乏人が
「もしかして中国側に付いたほうが飯を食いつなげるかも?」
と思うような貧困状態になれば勝ち
あとはクリミアの併合と同じだね
地方自治の崩壊まで10年数年くらいかな
- 595 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:48:38.89 ID:HqUEZK17
- >このうち4〜6月期の落ち込みが最も大きいと推計したのは、大和総研の熊谷亮丸氏のマイナス9.3%。
オマエら気付いてないだろ?
この大和総研の熊谷亮丸てのが消費増税前に
マスコミにひっきりなしに登場して「消費税増税の影響は軽微!!」
を連発してた増税エコノミストだよ
しれっと元々反対してましたのフリしてるけどねw
- 596 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:51:20.52 ID:ncPOXiam
- >>594
>「もしかして中国側に付いたほうが飯を食いつなげるかも?」
>と思うような貧困状態になれば
それ、冗談じゃなく、沖縄とかホンキで考えてそうだな。
元々、歴史的にも両方に属してたんだから。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 18:52:56.51 ID:OYye2qWV
- >>594
ならいっそ地方が独自に自衛・自治自立する惣村制でもやるなり
昔の大阪みたいに都市国家になるとかやった方が良いかもなw
大体、筋が通らないんだよ、地方から人や物や金を散々奪っておいて、自己責任だの努力が足りないだの誰が食わせてやってるんだとか散々言っておいて
地方が自助努力の為に色々して、地方分権の強化を、とか言うと顔真っ赤にして「ふざけるな!国を売るつもりだろうがこの売国奴が!」とかキチガイみたいに喚き散らすんだぜ?馬鹿でしょハッキリ言って。
大多数の国民というか日本人からすれば、少なくとも90年代末期とか00年代前半みたいに、まだ余裕がある社会や状況に戻してくれれば、汚職だろうが何しようが知ったこっちゃないのに
為すべき事が成果も出せてないんだから叩かれるんだろって話だよな
- 598 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:07:30.65 ID:U78DUe6d
- >>594
>地方自治の崩壊まで10年数年くらいかな
ちなみに大阪はいつデフォルトして住民が逃げ出してゴーストタウンに
なってもおかしくないけどな。
まあ、まだ橋下と維新が騙し騙し先延ばしにしてるけど。
まあ、あれマジで騙しだからな。
自公が主導権握ったら公務員も市民ですとか府民ですかほざいて
給料ボーナスアップさせて支持票固めたのは良いけど、
政府からあんま金引っ張ってこれなくてすぐにデフォするだろな。
まあ、大阪は一度デフォルトした方が良いと思うけど、
公金にぶら下がる利権団体が多すぎる。
だから次は橋下と維新は負けてくれ。
- 599 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:14:26.99 ID:U78DUe6d
- >>595
心配するな次に中国バブル崩壊とか第二のリーマンショック到来とか来ても
「日本の実体経済への影響は軽微。」
「なぜならグローバル経済で貿易取引相手は多角化してるから。」
とか言って国民を安心させてくれるよ。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:18:04.23 ID:12GmXIXe
- 7月も消費は低迷状態で、8月もよりいっそうヤバイが
エボラとお盆時期の台風を理由にできるから良かったね
しかし財務省官僚も八王子教習所社長みたいに、国民の前で土下座しろと言われる日も近いな
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/6/46f039f5.jpg
- 601 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:19:40.41 ID:ihBDSvIc
- まぁ安部の見通しの甘さもあるけど
販売店の増税を機に105円(税込)→105円(税抜)+税にした便乗値上が消費を大きく下げたのにも原因があると思うよ
- 602 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:25:18.37 ID:7n73pphA
- 三橋貴明氏「消費税増税の嘘を解明する」(1)
: http://youtu.be/acjCjAKCx1Q
【三橋貴明】アベノミクスに大打撃!消費税増税決定の影響を徹底分析
: http://youtu.be/Lb1a3l67WOA
アベノミクスは間違っている−植草一秀さんが講演
: http://youtu.be/hTNaQW8KoW4
- 603 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:25:56.91 ID:66TgXilM
- >>601
デフレ脱却に協力した立派な店じゃないか
- 604 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:27:39.29 ID:DX8+vyuu
- デフレ脱却=富裕層の搾取の拡大
- 605 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:30:03.43 ID:6ZII8xw6
- 便乗値上げの原因も円安による原材料価格の高騰が主因だから
やっぱり安倍のせいじゃないか
- 606 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:32:22.49 ID:U78DUe6d
- そろそろ貿易赤字、経常赤字、円安、株安、物価高が到来した日本を想像して
備えをした方が良いかもしれん。
- 607 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:32:50.42 ID:eHQLZfIz
- しかし財務省もまだやるかとwww
いい加減諦めろよ
- 608 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:33:51.28 ID:ONZuRUOh
- 馬鹿だなぁ!!
デフレ脱却とは、一般庶民が高級品や高額品を買えるようになることだ。
低級品の物価上昇は、単なる貧困化に過ぎず、誰も喜ばない。
例えば、給料が増えても、同じ肉饅を高値で買おうとは思わないだろう。
肉饅よりも、もっと贅沢で高品質な物を買いたいと思うのが消費者だ。
要するに、一般生活者は自分の生活向上には期待するが、決して低級品の物価上昇は望まない。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:43:22.18 ID:ONZuRUOh
- >>604
その通り!!
インフレターゲットの正体は、『略奪ターゲット』。
輸入原材料高騰に、どさくさに紛れて物価に税金を乗せて物価を嵩上げして、民間から利益を略奪する為の略奪ターゲットだな。
当然、これらの物価上昇は、民間内需企業の利益にならず、故に賃金にも回らず、利益の海外流出かつ利益の略奪が増えるだけ
- 610 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:44:43.40 ID:p891a1uW
- >>596
冗談にする理由がわからない
だって中国の欲してる第二列島線の確保にどうしても沖縄って必要なんだから
日本の経済力が弱まったタイミングで
政治的、経済的に中国の影響力を浸透させてフィリピンのように
住民投票で米軍基地を追い出したいと考えるのが普通でしょ
アメリカのASBレポートにも暫くは中国は米軍と同盟国に対して
積極的な軍事力行使はしないだろうと予想されてるし
なら経済力で骨抜きにしてしまうのが一番だとバカでも考えるでしょ
現に台湾はもうそうなってる
- 611 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:45:49.65 ID:9x1ycjOk
- >>586
金持ちだって自分の好きなこと以外にはそんな使わないしな
1人が1億もってるより100人が1人あたり100万もってたほうが
お金はまわる
- 612 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:46:03.56 ID:DX8+vyuu
- >>609
仮に民間企業の利益があったとしても、まず株主に配分され、次に役員に配分される。
で、一般従業員や下請けに回す理由がないから、この辺には恩恵はない。
- 613 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:47:08.68 ID:9x1ycjOk
- >>589
官僚は増税すればしただけ自分の給料があがるからそれしか
考えてないだろ日本が潰れたら海外に移住するだけだし
- 614 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:48:53.19 ID:DX8+vyuu
- >>611
いやそれは違うよ。1億の消費は1億の消費だから。
ビルゲイツが300億円のクルーザー借りてバカンス過ごしたとか、これ一回で代理店やらリゾート業者やらクルーザーのレンタル業者やらすごい金が回る。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:50:03.64 ID:p891a1uW
- >>597-598
日本に自主独立が不可能なように
地方自治も独立なんて不可能だと言うことを知るといい
都市がデフォルトするような段階だと
中国の介入なんか無くても階級闘争が起こるから
中国にとってはありがたい話だね
- 616 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:51:10.83 ID:9x1ycjOk
- >>614
1億持ってる人だってそんなにたくさんはお金使わないよ
それに1人1個しか不要なものは金持ちにたくさん金を集めても
売れない
- 617 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:55:00.68 ID:vjcqkuTI
- スマホ料金がたけーよ。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:55:35.20 ID:DX8+vyuu
- >>616
金持ちはモノなんか要らない。サービスを買うんだよ。そもそも日本のGDPも今や半分以上サービスだろ。
- 619 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 19:57:50.87 ID:aMLJJ9Zn
- 富の再分配って言うけど富の公務員への分配だからな
国民から富を奪ったらまず真っ先に公務員に分配してる
もろもろ必要なことをすべてやった上で、あまった分を公務員に分配しろよ
- 620 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:06:43.22 ID:OYye2qWV
- >>619
今の経済施策の行き着く果てって究極的に言えば
「親族に誰か公務員が居ればそいつが稼いで、他の親族が扶養して貰う形」って言う
マジで李氏朝鮮の両班とか清朝末期の科挙官僚みたいになるよなw
だって、マトモに稼ぐ方法を政府が否定してるんだもの、今若者で年収1000万とかじゃなくて額面じゃなくて600万以上稼いでるのなんて
イリーガルスレスレのことしてる奴か、もしくは利権の源泉にくっついた奴くらいだからな、あらゆる能力や資格・知識、技能の否定がおこってる
だって必死こいて頑張って、技術者や研究者になったとしても、派遣で特許は会社持ちとかで使い捨てられる時代だもの、その代わりコミュ力と政治力、コネさえあれば
時代が時代なら海外なら八つ裂き刑やギロチンや凌遅刑に処されるレベルの無能通り越して組織や社会に害を与えるレベルの奴が上へ行くって言うね、しかも自浄作用が効かないw
俺はコミュ力と政治力を磨き、DQNになると決めたよ、この国では白衣を着て本を持つよりも、チンピラファッションに身を包んでダンベル持ってた方が良い暮らしができるもんな。
いっそ一回クラッシュしてしまえば、こんな狂った社会もちょっとはマシになるだろうに
- 621 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:07:19.13 ID:YGRugMBx
- >>614 は典型的なトリクルダウン説の信奉者だな
ウォールストリートで失業者見下してワイン飲んでた金融工学()の連中が言ってた説
その説は既に論破されて、今では誰も信じてないのだがね
まぁビジネス板だからそんなの誰でも知ってるわけで
ワザとそういう発言して煽ってるだけだろうが
- 622 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:08:12.55 ID:yrtrWPM5
- ネトウヨいわく日本は世界中で人気があり憧れの国であり実際に経済大国で豊かだ、
韓国や中国とは大違いらしいがそれどころか中国のほうがまだ希望の持てる社会になりつつあるのでは?
- 623 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:09:42.19 ID:eHQLZfIz
- 財務省は韓国目指してるよね
- 624 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:11:24.66 ID:aqDrpeh0
- >>623
竹中氏か
- 625 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:21:07.38 ID:YFb3RyZr
- なにがまともに稼ぐ方法だ
日本企業の労働生産性は先進国中もっとも最低
企業が責任も取らず政府頼み、労働者ですら
この場に及んでザイムショウガー言ってるもんだから
GDP一人当たりの公務員数が一番少ない日本は、
公務員限定だと、先進国中、最も生産性が高いんだよ。
底辺を叩き潰して、公務員の給料を上げないと国が潰れる。
- 626 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:24:09.39 ID:eHQLZfIz
- 労働生産性って時給だぞ
いみわかって言ってるのか
- 627 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:26:08.21 ID:YFb3RyZr
- >>626
時給ってどっからでてきたんだよ。
付加価値の総額だぞ?
- 628 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:26:14.72 ID:9x1ycjOk
- >>623
>>624
金融緩和と規制緩和とやってることはイミョンバクとおなじだからね
そしてブレーンも同じ竹中だし
- 629 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:26:24.29 ID:9i32iVtb
- ★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
,-‐´:: \
./::::::::: 財務省 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | 安倍★財務省指導 ⇒
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < NHKマスコミ消費税増税賛成⇒
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 洗脳報道 ⇒B層★バカ★⇒
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | ☆消費税増税☆合点だ賛成☆
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への★天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:26:28.16 ID:OYye2qWV
- >>625
アホらし、まだこんな情勢下でそんな戯言抜かす天然記念物級の「愛国烈士」様がいるのかよw
そんな超優秀な官僚様が頑張ってこんな体たらくになってるなら、いっそ働かないで民間に任せて貰えますかね?w
JALのあの公的資金注入やら借金返済しなくていいだのと、あんなもん完璧に資本主義の国がやる施策じゃねーだろ、国家社会主義がやりたきゃまた満州でやってろよ、70年前から全然進歩してねえなお前等は
- 631 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:27:13.87 ID:eHQLZfIz
- >>627
馬鹿すぎる
- 632 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:29:10.11 ID:6w4psoTq
- 公務員がどうのというより、行政に無駄が多すぎるんだよなー
稼げない無用のゆるキャラとか作ったやつは使った税金返せよ
- 633 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:30:00.96 ID:YFb3RyZr
- >>631
人を罵倒する前に少しぐらいはググれよ
反論できないカスはBIZにくんなよ。
- 634 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:30:02.91 ID:rJ5r0yEX
- 労働生産性が低いのは日本のおもてなし文化やサービス精神の高さ、金額換算できないものに労働力が費やされているからでは
すき家の無茶な労働だって嫌なら逃げろで本当は逃げていいはずだった
でも日本人はここで頑張るw
社会や世間が個人意志より優先されるのが原因だろうか
あとなぜかわからんが経営陣と下っ端の生活労働者と仕事に対する考え方はマッチしていないと一つの組織の体として持たんらしい
ただ日本人がこれだけ奴隷労働してくれるから外人からは生活するには母国よりいい国と思われてるね
- 635 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:32:39.71 ID:YFb3RyZr
- >>634
サービスが安いんだよ。日本人はサービスに金払わないから。
民間サービスも公共サービスもタダと思い込んでる馬鹿が日本を潰す。
- 636 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:32:55.29 ID:ruN5ygrL
- き〇がい公務員を叩き潰したい
- 637 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:36:23.26 ID:eHQLZfIz
- 労働生産性が時給でなくてなんだって言うんだ?
- 638 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:38:32.19 ID:YFb3RyZr
- >>637
おまえんところは利益全部労働者に配分されるんか。
すごいところにお勤めで。
- 639 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:38:38.67 ID:rJ5r0yEX
- >>635
サービス安いですね
自分のもとに商品が届くまでどれだけの人たちがどういうことをやっているのかあまり想像が働いてない人が多いと思う
水が出て当たり前、公共施設のトイレが綺麗で当たり前、荷物やはがきが届いて当たり前
日本はたくさんの当たり前があってそれを受け取るのも当たり前だと思っている
- 640 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:39:42.94 ID:eHQLZfIz
- >>638
お前経済板にいた馬鹿だろ?
- 641 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:40:56.32 ID:YFb3RyZr
- >>639
牛丼店員が反旗を翻して
トラック運ちゃんがつづき
次はどこだろうな。離職相次ぐ公務員か?
- 642 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:42:21.54 ID:YFb3RyZr
- >>640
馬鹿しか言葉が出ない馬鹿は元の巣にお帰りください。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:45:56.32 ID:OuBvkGCv
- 消費税10%への引き上げは中止?
- 644 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:46:55.94 ID:eHQLZfIz
- >>642
図星だな
レベルの低さが物語ってる
- 645 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:47:24.55 ID:rJ5r0yEX
- いずれにせよ経営者側が労働者の足元見るようなことやっていたら日本は内側から間違いなく壊れるよ
てか東京オリンピックやれんのか建設業もいま集まらないみたいだし
しかもこれ2020年までの労働と決まっているからその後は仕事あるかわからないし
- 646 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:47:55.77 ID:YFb3RyZr
- >>639
本来はその「当たり前」ほど守っていかなければならないのだが
なぜか壊したがる馬鹿がいるからな。「利権」だと思い込んで。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:52:47.32 ID:97odIctB
- >>635
むしろ、日本はサービスをゴリ押しし過ぎだと思う。
お金でサービスを売るとか言われてもな・・・
「そこはいらないから、物だけ頂戴。」って人が大半だと思うわ。
世界的にもそれが普通だろうし。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:53:17.40 ID:OYye2qWV
- >>646
守れば守るほどおざなりになっていったり危険度が上がっていくサービスなんてのは「利権」って言うんだよw
安いからと過労死するまでコキ使ったり、コストカットだとか言って腐った鶏肉で唐揚げ作ったりな、そしてインフラ整備どころの騒ぎじゃ無くなり始めてる地方の荒廃ぶりの元凶もなw
「マンダリン」思考拗らせると、例え東大出てる様な秀才でもこんな知性の無い馬鹿になっちゃうのかと思うとゾっとするわ
- 649 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 20:56:39.98 ID:YFb3RyZr
- >>647
サービスに金を出したくない奴もいるだろうし、それはそれでいいと思うが。
「サービス」必要なら金を出せっちゅーことだ。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 21:09:50.27 ID:rJ5r0yEX
- 金持ちも無能だけど一般市民もやっぱどうかしてるよ
これだけ河本生活保護騒動の時に金持ちだから親を養えっていわれたけど
河本が実際どういう人間かしらんけど毒親とかそういう概念があって日本人のみんなが当たり前な仲の良い家族があるわけじゃない
そもそも日本自体は貿易より内需で金回しているから生活保護受けるくらい体や頭が弱い人達は消費だけしてくれればいいのに
そういう弱者にも無理やり労働させないと、しないと生きていけないような風潮に日本の社会がある
無駄な労働多すぎなんじゃないの?
スーパーもレジのおばちゃん減らしていいよね、セルフレジでええやん
- 651 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 21:13:36.94 ID:+2Mhqvty
- >>621
金持ちは金持ちにしか金が回らないような所でしか消費しないしなw
外国製の高級車買っても国内にはあまり金が落ちないし富裕層向けのサービスを提供してる側も富裕層って事が多いし。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 21:18:22.63 ID:4MD3YhKM
- >>651
高級車が作れない日本の自動車メーカーがクソなだけだろ。
- 653 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:00:45.15 ID:BKn/iTh5
- >>618
あと金持ちはモノのほんとうの価値を知ってるから金持ちなんだよね
だから自分の趣味以外のものに超コスパにうるさい
- 654 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:02:25.51 ID:BKn/iTh5
- >>620
全くその通りで真面目に勉強して社会にでても安部や麻生みたいな
ボンボン私大卒に顎で使われて過労死して終わりだものまじで働いたら負け
ニートの戯言ではなく現実レベルで働いたら負けとかすごい国
- 655 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:05:15.28 ID:BKn/iTh5
- あと頑張って勉強しても学校は資本家になることは教えてくれない
東大含めて受験頑張れば頑張るほど労働者の価値観に染まる
だからますますボンボン私大で好き勝手できたお金持ちと格差が広がる
努力すればするほど蟻地獄のようになる
- 656 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:19:43.93 ID:OYye2qWV
- >>654
その「資産家になる方法」で少なくとも日本で一番手っ取り早いのが「コミュ力と政治力」を磨く事なんだよな、結局
別に女をとっかえひっかえしハーレム作りたいだとか、金と暴力とセックスに溺れた生活でそこそこ良いポジションについてから普通に戻って一生を幸せに過ごすアウトローみたいなのがしたい訳でもなんでもなく
普通に高等教育受けて論理的に考えたら、本当にそれしか方法がない様に国が作ってるんだよ、あれ。だから「上はアホばっかり」って構図が出来るんだろうな。
病的に働け働けと言うが、なんで働いてないで遊び惚けてるチャラ男やらギャル男、それこそ社会的には迷惑にしかなってないDQNやらアウトローに近い人間たちは、コネを掴んだり、金をたんまり稼げるポジションに付けてるんだ?って考えると。
結局、日本において金持ちの階層に入った家系があるとして、一番始めに成り上がった真祖みたいな存在が、そんなマネしてたって事なんだろうな。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:26:57.81 ID:BKn/iTh5
- >>656
そのとおりだね若いうちはダラダラ好きにやって親が死んだら
その遺産をうまく使ってがっぽがっぽまじでそれしかないよ
勉強とかしても労働者になることを洗脳されるだけでむしろ歯車に
なってしまうだから学歴とかより雇われないで生き抜くことが必要
- 658 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:29:33.86 ID:97odIctB
- >>654
それは学問を免罪符に貶めた本人が悪いんだと思うぞ・・・
君の中では学歴は免罪符なのかな?
- 659 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:30:15.65 ID:BKn/iTh5
- つまるところ民主主義のかけらもない土人国家だね豪族が
支配してた時代と大差ない成功するには豪族に生まれるか
豪族の子孫と結婚するかしかまじでない
そうでないと豪族のために一生歯車として奉公して人生終わる国
- 660 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:31:11.02 ID:OYye2qWV
- >>657
まぁ微妙に齟齬はあるしそういう意味で言ったわけじゃ無い部分もあるけど、そういう事に気がつくために高等教育で受ける教養ってすげー重要なんだなって思う。
この国は、変に知恵ついた奴なんていらないし排斥されるシステムになってるんだから、馬鹿の振りしとくのが得策なんだよね、結局
- 661 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:32:51.10 ID:BKn/iTh5
- >>660
いや高等教育含めて日本の数多の教育は労働者階級養成機関だから
真に受けて勉強したら洗脳されるぜ
日本の労働者がおとなしいのも労働者が労働者を奉公人だと
気づかせない教育をしてるからだ
- 662 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:42:24.83 ID:OYye2qWV
- >>661
だからリベラル・アーツを異常軽視して、今では反知性主義一歩手前レベルになってるじゃん。
俺の出た大学がかなり自由な気風で、教授陣もそういう海外から正統なリベラル・アーツを学んだ人ばっかりとかそういう人たちが多かったからなんだろうけどさ
「勉強はいらない」とか「学問は要らない」って訳じゃないんだよ、アホのちゃらんぽらんやDQNが失敗するのは、マトモな教育受けてないから、ブレーキが効かなくなるって部分があるから。
そこで冷静に考えると、コミュ力や政治力が高度技能や知識、学歴以上に最重視される狂った社会なんだから、それに合わせればいいだけで、それに気がついて冷静に分析出来るようになるまでに勉強も学問もいるんだよ。
これは教育の問題だよね、俺のじーさんなんて戦前で設計技師やってても今で言う専門出って理由で二等兵で最前線に送られて未だに骨すら発見されてないし
文系一つとっても、歴史学者の会田雄次なんて文系って理由だけで下っ端で最前線に送られたりしたし、政治学者の丸山眞男もボッコボコにぶん殴られて瀕死の病気になったって言うし
この国は昔っから変に知恵ついた奴は要らないし排斥しようとするんだよ。ようは技能や知識とかを持った上で、そういうのに気がつく教養を身に付けるべきだとは思う。
「マンダリン」思考に陥っちゃったら完全に終わりだね、この国は
- 663 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:42:35.78 ID:eHQLZfIz
- こっちにも貼っとくか
■13日(水)午前8時50分発表
○(日)4-6月期国内総生産速報値-予想は前期比年率-7.1%
4-6月期の経済成長については、消費増税に伴う駆け込み需要の
反動減が予想されており、2012年7-9月期以来となるマイナス成長になる見込み。
個人消費の回復は鈍く、外需の伸びも抑制されている。
物価上昇で実質所得が減少した影響は無視できないとの見方が多く、
4-6月期の国内総生産は大幅なマイナス成長を記録することが予想されている。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140809-00933002-fisf-bus_all
- 664 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:44:48.82 ID:kAsX06ij
- 税抜き表示詐欺を取り締まれよ
消費者庁
- 665 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:46:50.91 ID:BKn/iTh5
- >>662
勉強や学問はいらないわけじゃないが日本の学校はもはや
労働者階級向けの思想統制施設だよだから読み書きソロバン
そして少々の外国語以外のことを真に受けてたらダメになる
- 666 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 22:58:51.52 ID:OYye2qWV
- >>665
学校そのものが悪い訳じゃない、高校までの時間は、誰でも青春になって学生は学生なりに自分たちの中で色々考えるし、教師だって同じで、色々やって、色々な思い出を作ってるのだから、それを否定する気は一切ないし、ましてや思想統制施設と言うつもりも無い。
俺が例に挙げた「DQNになる」とか「チンピラファッションと筋トレ」とかな
一般的なDQNやチンピラが不摂生な生活しながら持って生まれた体質で、非効率にヘコヘコ腕立て伏せをダラダラ何年も続けてるよりも
知識があれば、ジムに行くなりダンベル買うなりして、最効率でそれを超える身体に正しい方法でなれる訳じゃん、そういう意味での知識とか考え方として勉強や学問はいるとは思うよ。
俺が一番気に入らないのは、実質ただの中世から一切変わらない閨閥と暴力と狡猾な策略、政治力で食いつく、大小の利権がせめぎ合う蛮族や土人と変わらない社会構造であり心性なのに
それを近代国家だとか、先進国だとかいってごまかすその欺瞞だ。そんな国で何が悪いと開き直りも出来ない臆病でええ格好しいの見栄っ張り、誰よりも暴君気質で金と暴力とセックスの事だけを考える思考なのに
そのくせ、病的なまでに臆病だから、保身と責任逃れだけは絶対終始する。ノーブルオブリゲーションもなければイノベーションも、ましてやそれがないと開き直る度胸もない。真性な学問や学術でさえ蔑ろにする日本の暗部が、余裕がなくなって表に出てきてるんだろ。
- 667 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:01:45.56 ID:XijwTp24
- >>666
いいたいことはわかる日本が先進国にいつまでもバカにされるのは
いまだに豪族を中心とた人治国家やってる国だからだとおもうしな
- 668 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:03:18.84 ID:mTzr5rny
- >>666
だいたい蛮族が支配する土人国家なのにそれを近代化とは欺瞞だとは
明治維新のころからいわれ続けてることだからねそのころから一ミリも
進歩してないね行き詰まり原爆まで落とされても変わらない
- 669 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:09:58.05 ID:rLBW1hXk
- >>666
やっぱり最近の日本はおかしいよな。
よく分からない口先だけのペテン師みたいな奴や金や人を右から左へ流してる奴等が勝ち組と持て囃されて
研究者や技術者は負け組とまでは言わないが冷遇、
ある意味最も貴重で重要な現場で働く職人や工員、作業員は負け組と罵られ、馬鹿にされる。
現場職なんてのは一人前になるのに長い時間と経験を必要とする簡単に作れない人材なのにな。
それで日本人がやる気を無くして現場の人手が足りなくなったら大慌てで外人を輸入しようとする始末…
人をバカにするのもいい加減にしろと言いたいわ
- 670 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:12:03.75 ID:iU+T35ld
- >>669
まるで朝鮮の両班社会みたいだよね職人は汚仕事とされて
貴族は何もやらないからえらいってあたりが
- 671 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:12:33.97 ID:OYye2qWV
- >>667
世界から蛮族土人と指さされても別に今日明日を生きる一個人には関係の無い話だから気にする必要も無いと思うが、だからこそせめて機会だけは平等にすべきなのに
勉強の結果、そういうのに気がついて明日から豪族思考でDQNやりますならまだしも
チャラ男やらギャル男になります、だけど社会人としての勤めはちゃんとやりますよ見たいな話になると
周りからは希代の大悪党の様に言われるところだよ、なんで学生時代からコミュ力と政治力を磨くため(かどうかはわからないが)遊び惚けてる奴は許されるのに
反対はダメなんだ?おかしくないか?って思う。効率的に考えたら、これしか方法がない訳じゃんって思う時もある。
それで成果があがってもダメなんだぜ、別に悪い事をする訳でも無いのに自由すらそれまでの生い立ちで縛られるのかと思うと、愕然とするねホントw
- 672 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:13:34.99 ID:iU+T35ld
- >>669
まあ前半の金や人を流すやつだけがってのは資本主義はそういうものとはいえ
日本の場合はな金持ちがさらに金持ちになるというより金持ちが貧乏人をカツアゲしてる
って状況だからなよく革命とか起きないよねってレベル
- 673 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:15:14.73 ID:iU+T35ld
- ネトウヨのいう韓国の悪口ってだいたい日本の悪いところと
被るね同族嫌悪というか人間は自分のコンプレックスとおなじ
欠点をもつ相手を責めるからな
- 674 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:16:37.87 ID:K1a+bqcG
- >>672
日本人は我慢強い国民性だがらな。
だけどそれが災いして、このままずるずる後退していきそうだな。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:19:44.74 ID:rLBW1hXk
- >>672
まぁ、資本主義だからそういうのが儲かるのは仕方ない。
けど以前は儲けはともかくそういう層がここまで露骨に持て囃される様な風潮では無かったはずだが。
これ以上酷くなるようなら共産革命とか反政府運動とかが起きても不思議じゃないと思うな
- 676 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:22:14.88 ID:iU+T35ld
- 金持ちがさらに金持ちになるってことじたいが悪いこととはおもわない
ただいまの日本は富裕層がジャイアンのごとく労働者を脅してカツアゲしてるのと
やってることは大差ないんだよな
- 677 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:22:36.77 ID:OYye2qWV
- >>672
理系が文系に対して憎悪をむき出すって風潮も理解出来ないんだよね
理系とか文系とか関係無く、技術者や知識人、研究者みーんな冷遇されてり利用されたり、排斥されたりしてる訳で
何ら生産性に益を与えないどころか、中抜きとかやりまくって恐らく害でしかないような事を勝ち組と尊ぶ、だけどそれを個人での善悪感に当てはめたら「とんでもない屑」と言われる。
矛盾してるんだよな、価値観が全部。大体、ここまでの経済大国の地位になったのも、ぶっちゃけて言えば地政学的メリットとアメリカ様の支援のお陰である部分が半分以上あるのに、どうして自分たちが凄いなんて勘違いしちゃうんだ?
謙虚であるときはこの国は凄い力を発揮し続けるが、傲慢になったり慢心すると、破滅するまであらぬ方向に暴走するから嫌なんだよ
- 678 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:24:47.86 ID:iU+T35ld
- >>677
そうだねえ経済大国になれた過程と日露戦争までの過程がくりそつすぎる
たまたまいい条件が重なって大国になれただけなのにちょうしこいて傲慢になり
結局経済でも敗戦するのではなかろうか
- 679 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:26:31.00 ID:rLBW1hXk
- >>676
ちゃんと社会のルールや最低限人としての倫理に則って公正にやった結果金持ちがさらに金を儲けるのは悪いとは思わない。
ただブラック企業や派遣の異常なピンハネみたいに不法行為や人としてどうよって感じの事やって労働者から搾取してる奴が多すぎる。
そんな事してたら最終的に巡り巡って自分も損するのにな
- 680 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:29:39.00 ID:iU+T35ld
- >>679
たちのわるいことに富裕層は搾取しつくしたらあとは日本なんて
どうでもよいと考えてるものだからね日本が傾いたら竹中やら安倍やら
なんてさっさと海外に移住しててもなんら不思議ではないぞ
- 681 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:37:12.94 ID:OYye2qWV
- >>679
だって、ルールを作ったり守ったりする側である国や上層そのものが横紙破り率先してるし、推奨に近いこと言ってるからな
だったら国とか法律作る意味ねーじゃんってなるんだけどさ。
この景気悪化だってそう、もはや一個人や一企業の努力でどうこうできる規模の問題では無いのに、やれ自己責任だ努力が足りないだと言い訳に使うから
額面通りに受け取れば、国その物がイリーガルを推奨してるんだよね、何なんだホント今のこの国は、ソ連末期でもここまで酷くないわ
- 682 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:37:19.77 ID:12GmXIXe
- スレが学歴で白熱しているようだが、これ見て落ち着けよ
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
- 683 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:38:33.92 ID:iU+T35ld
- >>681
そもそもルールを作ったり運用する人間が資本家サイドの人間だもん
資本家の資本家による資本家のための社会だから
- 684 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:44:42.14 ID:M031Pn6r
- 消費増税で日本経済失速の危機に” ノーベル賞スティグリッツ教授が警告
http://blogos.com/article/78837/
消費増税を懸念=ノーベル賞のシラー教授
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014031000665
消費税をやってる限り、
日本の実態経済は良くならないし、
日本の財政状態もどんどん悪化するだろうな・・・
- 685 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:45:05.97 ID:rLBW1hXk
- >>681
そこまで落ちた国とか正直要らないよな。国や政府の意味がねーわ。
中国かアメリカ辺りに併合されて日本省なり日本州になった方が上のバカ共が一掃されて
暮らしがよくなるんじゃね?と最近思うわ
- 686 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:46:23.69 ID:adNv8nUb
- >>673
句読点ない民族乙
- 687 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:46:30.30 ID:b6kfXhwT
- ID:OYye2qWVは社会からの反撃の人だ
- 688 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:49:03.47 ID:iU+T35ld
- >>685
まったく正論だわそのとおりで日本政府が日本人をしあわせにしてくれると
思えないよね
- 689 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:50:27.98 ID:iU+T35ld
- >>686
こうだもんなあバカじゃないの実際日本て韓国そっくりだよ
大企業公務員優遇だし学歴社会と見せかけて超絶コネ社会だし
- 690 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:51:11.81 ID:b6kfXhwT
- ID:OYye2qWVには過度に女性優位の社会と、コミュ力や政治力との親和性について語ってもらいたい
女優遇の社会が日本を駄目にしたといえるのではないか
- 691 :名刺は切らしておりまして:2014/08/09(土) 23:56:53.53 ID:OYye2qWV
- >>690
それ自体は悪い事ではない、俺自身が在野でちょこちょこ個人的に研究してるのがまさにその政治力とコミュ力。
寧ろ女は全く優遇されてないよこの日本社会、俺は暴力とセックスで女を貢がせる最低の屑のような人間を何人も見てきたからわかる。
女性には、この日本において必要な能力である政治力を構成する一つの要素である「暴力」が全く持てないから、自ずと不利になってしまう。
単純に日本が行き詰まってるのは、冷戦下でのアメリカの支援とそれまでに稼げた貯金が尽きかけたので、色々な手を試して見た結果、それが全部裏目に出て
ついにそれが尽きただけにすぎない
- 692 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:02:47.37 ID:rLBW1hXk
- >>688
思えないね。少なくとも大きな政変なりクーデターなりが起きて自民党勢力が政界から一掃されない限りは。
ただこれだけ酷くなってもまだ思考停止して自民党を支持してる日本人が半分以上居るからそれは望み薄かな。
となると残りは外国政府による吸収なんだけど、それもあるかどうか…。
起きるとしても今日明日じゃなくしばらく先の話だから、その間にどんどん日本という国が煮詰まって腐っていってドロドロのグチョグチョになったら
果たして外国が欲しがるかというのが心配。統治ってすっげーめんどくさいからなぁ。
中国の国家主席もアメリカの大統領もそんなきたねー物触りたくないでしょ
- 693 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:04:58.17 ID:h+L4vOD+
- >>692
北朝鮮みたいに緩衝地帯にされるのかもね資本主義と共産主義の
- 694 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:10:40.27 ID:Vk4bCbf7
- >>693
良く良く考えたら労働資源以外のメリット一切無いからな日本って
しかも日本がもしそういう問題に直面するとしたら、貴重な人的リソースは一切アホの上層が使い果たした後で
そんな資源を空っぽに浪費した馬鹿がもみ手すり手で「えっへっへ〜、俺は役にたちやすぜ〜」とか言って入ってきても、理由付けて処刑がオチだよw
特に中国なんてまさにそういう裏切り者連中をどうすればいいかなんてはるか4000年も前から対処法が確立してる国だぜ、外国にお金バラ撒いて「お友達」たくさん作る割には、そういう本質を見抜けない程の内弁慶のアホなんだろうな多分
- 695 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:11:16.46 ID:YS7FuTT8
- >>691
小保方なんかは妙な女性優遇の典型じゃないか?
- 696 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:15:40.98 ID:Vk4bCbf7
- >>695
コミュ力と政治力に関してはかなり高かったが、あれの場合は女性優遇に乗った訳でも何でも無く
あれ個人が、そういう「どういう人間が利権に一番近い立場か」をかぎ分ける嗅覚がハンパじゃなかっただけの話で
あれが例え男だったとしても似た様か、もっと上のポジションまで行けてるよ。あれが一番馬鹿なのは、自分が本当に有能と勘違いしちゃったから
ウソと欺瞞ではどうしようも無い所に自分から足を踏み入れて自滅しただけに過ぎない
- 697 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:17:04.37 ID:TfElUrDz
- 財務省の人間も小保方並のコミュ力なんだろうなwww
どう考えてもインチキ
- 698 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:19:20.59 ID:xEvr80rT
- >>695-696
アレの男の成功例は竹中だよ。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:22:25.48 ID:Vk4bCbf7
- >>698
「自分は好き勝手出来る上に、何やっても責任は一切取らなくても良いポジション」をいかに獲得するかが
日本における政治力のゴールだとすれば、目立っちゃってる以外は完璧だよなw
- 700 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:24:29.40 ID:TfElUrDz
- >>699
やっぱり財務官僚最強だよね
- 701 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:24:49.08 ID:YS7FuTT8
- >>696
よく考えりゃ笹井他上のポジションに上げてくれそうな奴に体を売るのも立派なコミュ力だな、うん。
しかし研究者までコミュ力ってなんなのかね本当に。
個人的には研究者なんて能力が全てで能力が高けりゃ重度のコミュ障だろうが人格破綻者だろうが別にいいと思うが。
- 702 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:25:54.08 ID:TfElUrDz
- コミュ力重視で30年ぐらいゼロ成長しそうなんだけど
- 703 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:29:50.89 ID:Vk4bCbf7
- >>701
日本と海外では事情が違うからね、特にアメリカみたいにギフテッド教育なんて優れた事やってる所と違ってさ
研究者だって売り込みかけなきゃ、派遣で特許は会社持ち、用がなくなればポイなんて当たり前の社会だよ、今は。
俺としてはそんなのは居たたまれなさ過ぎるんだが、まず意識を変える所から考えないといけないかもな、日本ではさ。
昔見たいに「突出した能力以外は壊滅的な人間の特性を見抜く」って言う眼を持った人間もいない訳だからな、いたとしても出る杭はロードローラーで整地だレベルで潰すし
これからの時代は、日本からの研究者も海外流出が進むだろうね、英語習得の困難さ以外に日本に残るメリットがないもの
- 704 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:37:12.94 ID:TfElUrDz
- >>703
政治家がAKBの団体行動を素晴らしいと評価するレベルだからな
一般大衆の愚民国家にしかならないだろうね
- 705 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:41:30.33 ID:YS7FuTT8
- >>703
アインシュタインやスティーブ・ジョブスなんて日本人だったら絶対大成してないよな。
んでコミュ力の高い研究者を追求した結果出来たのが小保方wワロスwww
金太郎飴みたいなのを追求してどうすんだか…進化には突然変異個体が重要なのにな
- 706 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:46:43.87 ID:Vk4bCbf7
- >>704
正直言うと、俺はオタクだから、俺の生活や趣味の範囲さえそのままなら、社会や国がどうなろうと知ったこっちゃないが
そういうアホが流入したり目を付けたりして、随分散々に界隈荒らされてるんだよな、マジで馬鹿と無教養&反知性主義は人類としての特性を捨てた猿と変わらないんだから
だからどっか行けよって思うわホントw
官僚だってそうでしょ、いかに数字で成果あげれたか、書類上であげれば良いんだから「短期的には効果が出ても、長期的には壊滅的な被害が出る」のをポンポン通しちゃうのが、馬鹿と言われる本当の由縁だよ。
制度その物がアレなんだよね、結局。消費税10%にあげるために書類上の数字作る為に公共事業ジャブジャブやってんじゃん、70年も前から変わらない、そういう国なんだよ。だからGHQも潰さなかった訳だからねw
- 707 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 00:58:26.88 ID:Vk4bCbf7
- >>705
逆に言えば、コミュ力と政治力を誰かが理論化して、習得する方法からノウハウまで研究して作れば良いが
それをやろうとした試みは、俺の知ってる限りでは日本では居ないし、中国なら古代、西洋では時代時代でバラバラで、それも啓蒙主義の時代が最期になってる
アリストテレス、キケロー、マキャヴェッリ、ベーコン、韓非子、ヴェーバー、フーコー、ヒューム、ホッブズ、と思いつく限りでこれくらいか。
不思議な事に、日本人では誰も居ない。かろうじて「万川集海」とか「忍秘伝」「正忍記」みたいなどこの馬の骨が書いたかもわからんような、忍術とか言われる胡散臭い古文書か
せいぜい「諜報宣伝勤務指針」とかくらいだな、それも対人コミュ力の基礎も基礎くらい。
これを見てもわかるが、コミュ力や政治力でどうにかなってしまうが故に、そんな事は許されない風潮が昔から合ったって事だ、未だに近現代史の中でも戦前〜戦中〜戦後に繋がる日本史は、ほぼタブーになってるようになw
- 708 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 02:01:03.78 ID:IKsa4NKk
- 小売、外食業に倒産の嵐が吹き荒れそうだな。
1年後世の中がどうなってるのか想像するだけで
怖いな。
- 709 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 03:54:51.88 ID:BYwrHKxm
- 年金大丈夫か
破産すんじゃねーのか
公的年金、株式運用の上限撤廃 20%台に拡大へ
2014/8/10 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS0900U_Z00C14A8MM8000/
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、国内株式の保有上限を撤廃したことが分かった。
5日に開いたGPIFの運用委員会で決めた。約130兆円ある全資産の18%までと定めていた上限を超えても買い増せるようになる。
9月に新たな資産割合を決めるまでの暫定措置で、9月以降は国内株式の割合を20%台に増やす。
- 710 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 04:27:32.62 ID:6kUJsdvQ
- >>709
>約130兆円ある全資産の18%までと定めていた上限を超えても買い増せるように
>9月以降は国内株式の割合を20%台に増やす。
アブナいなぁ・・・。
運用失敗して、溶かしちゃうんじゃないだろうな(´・ω・`)
- 711 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 04:30:55.02 ID:6kUJsdvQ
- 国民にとっての、将来の安心の礎となるべき年金資金。
貴重な国民資産だよ。
相場なんて、ちょっとしたきっかけで暴落に転じるからな。
ドルに化けて、どこかのヘッジファンドへ行っちゃうか・・・
笑えないのは、後になってそのことに気付く国民だな(´・ω・`)
- 712 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 04:55:36.97 ID:aWgcP4vG
- 【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407599204/
- 713 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 05:31:09.14 ID:p5Xxzpsq
- >>710
まあ溶かしちゃったら増税して税金で穴埋めすればいいや。ぐらいな感覚でしょ。
それより目先の株価工作の方が大事。
- 714 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 06:14:06.66 ID:hI9Y0cmo
- 財務省や日銀が必死に日本守っても
愚民が「金融操作アベノミクスですべて解決」
のような安倍のような馬鹿を当選させて
白川や財務省より力を持たせるんだからな。
金を動かすだけの詐欺師だけが儲かる世の中は変わらんよ。
- 715 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 07:04:08.95 ID:AhmBnqwM
- >>714
白川なんてまともに金融政策やらなかったクズじゃねーかw
- 716 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 07:04:37.71 ID:nBk5/Mzt
- >>714
財務省が日本を守るwww
- 717 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 07:19:14.06 ID:KOSlT3c9
- もう破綻するしかないよ。
大戦で降伏させられたように、最後まで行かなきゃ解らんらしい。
アホ役人どもには。
- 718 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 07:35:01.01 ID:rVUVRKYI
- >>710
愛国心を都合よく利用するクソだからなくなったら国民に向かって足りないって叫ぶだけだろ。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 07:54:42.42 ID:3GedYtwe
- >>714
財務省が守るのは、公務員の生活だろ。
国民なんて家畜みたいなもんだよ、彼らにとっては。
- 720 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:17:53.59 ID:Hyy17CQf
- >>709
どうせ国民年金と厚生年金だけ株につぎ込んで共済年金はガッチリ守るでしょ。
- 721 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:18:13.41 ID:gS0f0QSN
- >>708
>>1年後世の中がどうなってるのか想像するだけで怖いな。
経済だけ見てると誤るぞ
福島ではすでに90人の子どもが甲状腺癌になっている。福島健康検査検討委員(隈病院宮内医師)が
環境省会議で曝露したように、肺転移まで進行した子どももいる。1〜2年後はこの何倍の子どもに
癌が発生し、大変な事態になっている。考えるだけで暗くなる。
- 722 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:19:31.10 ID:TfElUrDz
- 財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても
財務省や日銀が必死に日本守っても 銀が必死に日本守っても
- 723 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:27:15.74 ID:luF6YYL+
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持49.4% 次回選挙投票先 自民35.6% 民主6.0% 共産4.8% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.8%[8/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407628552/
- 724 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:41:45.65 ID:TfElUrDz
- >>714
狂ってんのかw
- 725 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:42:05.45 ID:EI6mSofx
- >>723
支持率、高止まりですな
- 726 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:51:01.07 ID:65e0hHw6
- さすがにあそこまで設備投資が落ちたら財務省のゴリ押しも無理?
- 727 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 09:52:23.13 ID:qXt8xIco
- 国政選挙もAKBの選挙も実は大差ない
それどころかじゃんけん大会でセンターとれるAKBのシステムのほうが優っているだろう
- 728 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 10:15:47.80 ID:M+F5OayB
- GDP速報まで少し時間あるし、このスレその3までいきそうやな
成長率マイナス二桁とかでも「想定内」「回復の兆しが見える」で済ませそうだ
けどそれ死兆星だから
- 729 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 10:24:44.87 ID:95XYx1KV
- GPIF 米株に入れたら、暴落来てアウトだろうな。
陰謀論的だが、高値の米株の引受先となることを、TPPから抜ける条件として示されたか?
- 730 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 10:41:28.36 ID:gFkbo3QA
- まあうだうだいってもしゃーないこの国は働いたら負けを認識し
投資したり土地を貸したりできる有産階級側の人間になることを
めざすしかないよ金持ちと付き合えるように義務教育的なものから
自分を守って有産階級の人間特有の自由主義になるしかない
- 731 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 11:06:40.50 ID:d8AIQYcy
- この国は警察と財務省の力が強すぎる
ともに国民の自由と財産を奪う者達だ
- 732 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 11:19:38.81 ID:gFkbo3QA
- 警察も財務相も所詮は国家に採用されたサラリーマンだからな
つまり国家を運営する資本家が1番の親玉こいつらが公務員を抱き込んでるだけ
- 733 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 11:34:59.86 ID:Ud9exhL2
- >だが、多くの人にとって大切なのは、出た結果の後講釈よりも、先行きの見通しだ。これまで大き過ぎた駆け込み需要の反動に伴う
>落ち込みの深刻さを頑なに認めて来なかった政府とエコノミストの多くは、7〜9月期以降の先行きに関して
大き過ぎた駆け込み需要の反動wwwwwwwwwww
あいかわらず酷い情報操作だな
駆け込み需要なんてほとんどなかったし、消費増税不況ってのは、5%に上げた時以来ずっと続いてる不況のことだっての
それ以前には消費税導入不況がずっと続いてたわけだし
消費税撤廃しない限り、日本経済の復活はないっての
- 734 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 11:43:20.97 ID:Vk4bCbf7
- まぁ無理だろうな
東京だって諸々の物価が上がり過ぎて、企業や人がたまらないとばかりに地方に戻りつつある流れが加速してる訳だし
それを推奨してるからな「稼げない奴はいらない!」とか言って、人はいるだけで消費や需要を作ってくれる存在ってのをハナから忘れてる。
しかも、東京の経済構造は地方から人的資源を大量に吸い上げることによって成り立ってたわけだから、人返しなんてすると急速に崩壊するというね。
全ては狂気に近い首都一極化現象に原因があると言っても差し支えはない、日本とそんな国土変わらないイタリアでさえ、都市機能を分化させてるのにな
- 735 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 11:50:59.54 ID:Hyy17CQf
- >>734
東京から地方に人や企業が流れているというソースはある?
五輪関係でますます一極集中してるんじゃないの?
- 736 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 11:52:41.25 ID:lnauAhgX
- >>1
, -─‐- 、.
/ ,r─-ゝ、
,' / --\
l \ ─‐-. 〉
.l i⌒i| ━ /
| | h |! `ヽ
│ ヽ._| _,ノ r_ _)
.| / | l`====ゝ ハハッ わろす
/\ / l ヾ==テ
/\. \/ ヽ、____ ,ノ
/ \. \ /
/ \ \ /
/ _/ \ l
/ `ヽ.\|
- 737 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 12:49:04.64 ID:ujuga1Ze
- ★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
U
\ U /
\ , - - 、 /
\ / ソ ゛'ヽ、
\ / -、 i´i| | / ヽ /
\ / _、ミ"ヽ` " / ヽ /
/ == バ カ ~ `- ヽ /
\ | /_,=≡、 ,≡=~、l i
\ i l゛,/・\, ! ,/・\ l i /
\ \ |` | ⌒ ノ/_ i丶⌒ | ! /
\ (i ″ , ィ____ i i. ! /ノ / _/\/\/\/|_
\ ヽ i / l i ! ./ / \ 消費増税 /
\ ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ / < ☆合点だ賛成>
\ / く |、 ヽ `ー'´ / ~ゝ \ / \
/ /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/ '⌒\ \  ̄|/\/\/\/ ̄
(  ̄ ̄⌒ ヽ-----` ノ ⌒  ̄ ,_ )
` ̄ ̄ `ヽ  ̄二´ /´ ̄ ̄ ̄
| /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 13:42:34.97 ID:dD8sa9Xt
- >>723
まあ民主党が酷すぎた反動だろうな
他に選択肢もないしw
- 739 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 13:51:12.24 ID:gFkbo3QA
- >>738
民主党がひどいなら自民党ってのは首吊りがいやだから電気椅子に
しようってなものでどちらを選んでも死刑台に登ってるんだけどね
アウシュビッツとおなじだよ
- 740 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 13:57:12.53 ID:c8g7YgCN
- 財務省の馬鹿はどうするつもりなんだよ?
- 741 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 13:58:31.06 ID:3NmlXHAU
- 人手不足でも中年なんて採らないから失業率は改善しないわな
ニートは勘違いしてるのかあれこれいって働かないし
- 742 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 13:59:19.16 ID:5ZTPdLlw
- >>1
町田徹が去年の今頃に、消費税あげて財政再建しないと駄目だって言ってたことを忘れない
- 743 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 14:00:20.66 ID:gFkbo3QA
- 労働力があれこれいわず働いたからすき家やワタミが成立してたんだよ
むしろ日本の労働者はもっとえり好みして賃金の安売りもやめるべき
みんな労働の安売りをするから企業が足元をみまくるんだ
企業側が労働者に土下座するぐらいでちょうどいいのに
- 744 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 14:25:43.64 ID:UgAXI56Y
- >>742
ガソリン値下げしたら世界の笑いものになるとか言ってた気がする
- 745 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 16:59:38.51 ID:tQpAhWpI
- お盆の台風で8月の個人消費壊滅だな
- 746 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:14:44.50 ID:hIm8lQpW
- >>709
月曜株大暴騰か。
プラス400円高とかいくんじゃねw。
GDPが悪いもんだからなんでもあり。
株価命の安倍・・。
結局株だけあげて株高で好景気演出して、
消費税増税したら、そのあとどうなるかわかってんのかね?
もうかるのは富裕層のみで、一般庶民は消費税増税でひーひーだ。
来年の10月まで駆け込み需要そうていするからどーでもいいんか?
ほんとサイコパス内閣はどうしょもない。
- 747 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:21:08.15 ID:hIm8lQpW
- >>729
あ。そうかありえーる。
なんせ年金運用にはGSがはいってるしな。
竹中のお友達。
それにしてもひどいな。年金とかしたら誰が責任とるんだ?
- 748 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:27:13.89 ID:D7V537K9
- >>746
月曜はしらないけれどその先は。
1か月待てずに上限撤廃ということは既に上限枠の18%付近まで
買い進んでいたということ。
多分5月から6月の信託の買いがそれだったのだろう。
今年の秋以降の買い支え資金がほぼなくなる可能性がでてきた。
- 749 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:40:24.27 ID:AhmBnqwM
- >>741
失業率は近年でもかなり低い水準になってるはずだが
- 750 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:45:11.24 ID:2yhlHKxe
- 5%以降一度も税収増えてないんだよな
なんのための増税なんだ
- 751 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:46:09.52 ID:qXt8xIco
- 世に語り伝ふる事、まことはあいなきにや、おほくは皆虚言なり。
吉田兼好
ほんとうの話というものがおもしろくないからか、世間で語り伝える話は、ほとんどがまったくのうそである。
鎌倉時代から日本人としては大して進歩してないてかこれが日本人の逃れられない気質なのかもね
- 752 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:47:01.84 ID:3ETNPjFP
- >>750
財務省のメンツのための増税。ポリシーなし
- 753 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:48:59.58 ID:6pn1OqJC
- >>747
その時は国庫から補填すればいいから問題ない。福島の事故処理費用みたいなもの。
- 754 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:52:49.75 ID:D7V537K9
- >>750
所得税やら法人税やら減税もやりまくってるからな
- 755 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 17:58:09.06 ID:AhmBnqwM
- >>750
いや、2000年代中盤は歳入増加してるよ
増税によるものじゃないけどなw
- 756 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:01:21.03 ID:TfElUrDz
- 増税すれば税収増えるんだってな
- 757 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:02:03.20 ID:pSS+Sy7x
- >>748
だから上限撤廃して存分に買い上げるんだろ。
みんなに買いますよって宣言してるんだからアメリカが崩れなければ上がるよ、上げれば上げるほど傷は広がるけど。
安倍の人気取りに年金何兆も使うんだから狂ってはいるけど。
- 758 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:03:17.05 ID:TfElUrDz
- GPISの買いなんて大した額じゃないだろ
- 759 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:06:02.21 ID:D7V537K9
- >>757
GPIFが後で高値で買ってくれるから仕込むのであって
既に買っているなら仕込んでも仕方ないでしょ
- 760 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:10:25.35 ID:AhmBnqwM
- GPIFの問題はそもそも国債で運用してたら、その方が利益が小さすぎて年金が破綻するか
税金をさらにぶっこまないといけなくなるっつー話だろ
金融政策で国債金利は抑制してんだから運用先を変えるってのは当然なんじゃねーの
- 761 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:15:27.90 ID:QG9I0Kl9
- 輸出戻し税(小声)
- 762 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:21:02.65 ID:nt8HzNuv
- 景気回復してるって流れだったよね
一部の大企業と公務員が流してたでまかよ
これ以上消費税あげれないよ
ばれちゃったから
- 763 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:21:06.26 ID:+vQHEXWX
- 株価は先週末で5月末の水準まで下落し、
6月7月とGPIFが吊り上げた分の900円をチャラにしたから
ここからはそんなに下がらない。
記事の分析にもあるけど、銀行証券は業績が伸びないね。
官製相場だからしょうがないが。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:30:39.43 ID:Vk4bCbf7
- >>762
ジャブジャブ公共事業やってんのは10%までの実績作り
こんなちょっと斜に構えた中学生でもわかる様な事を真剣にやってるんだから滑稽な話だ
血税でお前等官僚の三流コントみてえ訳じゃねーんだよって話だよな
- 765 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:35:20.43 ID:fwyZIx/T
- そのうち
「消費税10%を見送ったら日本政府への財政再建への姿勢が疑われて日本株が売られるぞ」
みたいなことすら言い出しそうで怖い
- 766 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:39:54.73 ID:D7V537K9
- >>765
つか、それは国内海外問わず8%前から言われてる
- 767 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:40:41.09 ID:4rz2vS1O
- あれっ?増税で景気が良くなるんだよね?
社会保障の不安が無くなってみんなお金を溜め込まないで使うようになるんでしょ?
- 768 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:41:49.67 ID:jIkl2T+g
- >>756
そうだよ
景気が良くても悪くても増税すべき
- 769 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:53:35.98 ID:UgAXI56Y
- だから公務員給与半額にしなきゃ何も始まらんと言ったのに
取り返しのつかんことを総理はやってるね
- 770 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:56:22.59 ID:TfElUrDz
- >>768
キモ
- 771 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 18:59:51.73 ID:S92r7XcU
- 大和証券アナリストよりも賢い現代の経済記者。大和証券アナリストは、
安倍の提灯持ち。大和証券アナリストを信じれば破産する可能性大。
NHKの大馬鹿野郎は、消費税を上げたいと景気回復のデタラメ予想で国民だまし。
景気回復すれば、また増税も円安効果で、日本は、世界一高いエネルギーコスト
。さらにデタラメ安倍のミクスで給料上げた途端に不景気で、リストラ、
首切り。限定社員で首切り自由、さらに残業代ゼロで働け、働け。そしてまた
増税。庶民から税金を搾り取り、大企業には大幅減税。裏では、
大企業が、自民党へ多額の政治献金復活。これが安倍のミクスデタラメ政治だ。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 19:12:02.66 ID:fG01dlKp
- >>756
> 増税すれば税収増えるんだってな
馬鹿発見w
過去の消費税導入後の税収を見れば、増えるどころか減ってるのにな
- 773 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 19:25:31.92 ID:8E8+0ipn
- 【大麻】解禁1カ月、マリファナ販売3億円超に 米西部ワシントン州 [8/9]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407584440/
- 774 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 19:29:28.83 ID:hIm8lQpW
- 法人税減税するんだし、このさきかなり景気がよくなっても税収は増えないw。
法人が儲かった分は、株式配当で外資と富裕層へ。
庶民の懐はうるおわない。
財布の紐をしめるだけ。
安倍はゴルフ三昧か。
もなみ〜!
- 775 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 19:35:53.66 ID:tQpAhWpI
- >>765
遂に国民を堂々と脅迫するようになっちまったか
- 776 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 19:39:54.81 ID:6pn1OqJC
- >>774
いやいずれ消費税20%でイージーモード。富裕層には金を還元。庶民は生かさず殺さずで。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:06:13.34 ID:8E8+0ipn
- 安倍内閣、格差拡大政策により過去最高の出生数激減へ 出生数100万人割れも [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407599845/
- 778 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:10:17.73 ID:pclgL83O
- 政府が数字を偽装・偽造してたんか。
もうオワリ
- 779 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:26:07.19 ID:uEuowVFH
- 格差が広がるというよりもほとんど全員を税金苦で貧民にしようとしてるように思うが。
この国は金持ちに成りづらいせいで、まともな移民は来ないし。
消費をしないと言うけど、そもそも何を買えって言うんですかね?
結婚してないけど、住宅と子供の学費(大学)のために糞みたいな仕事にしがみついて
奴隷のように生きるのが嫌になってるんだよ。
希望が持てないから自殺するし、子供をこんな世の中に生んだらかわいそうと思っちゃう。
- 780 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 20:27:40.26 ID:iMHULVK9
- これまで、エッタが爺さんの財産をよこどって好き勝手しすぎたからだ
- 781 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:29:58.39 ID:xgMhG9hF
- 景気が悪くなろうが寒風の吹き荒ぶなか仁王立ちになって増税すべきだ
- 782 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:31:23.96 ID:8E8+0ipn
- 【政治】安倍内閣支持率が44.4%に下落 第二次内閣発足後最低を更新 NNN調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407668876/
- 783 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:32:39.68 ID:lD2jQxi9
- 老人の医療費を難病以外の人は3割負担させりゃいいんだよ。
あとは警察消防自衛隊等以外の、
命の危険がない公務員のボーナスと必要性のない手当のカット(一般的な手当ては残す)。
国会議員定数の半分削減。
これだけで15兆以上は浮くはずだけどなんでしないのか?
- 784 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:36:15.53 ID:uEuowVFH
- 海外の税率と比べたりしてるけど、ドイツとかは低収入なら納めた分帰ってくる制度だし、
デンマークとかは税率高いけど、月収40万とかそういう世界。
日本は明らかに重税。外交に交渉力なく、金で解決してるからな。
無能政治家は海外から財布扱いされてるのにデカイ面でアホらしくなる。
- 785 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 20:36:52.82 ID:iMHULVK9
- エッタは口ではなんとかしよう、っていうんだよ
実際に解決策をやっていると足を引っ張るんだ
小泉純一郎みたいにな
イギリスが取り組んでいるけど、外交軍事が政府の要なので
簡素にするためにアメリカの原潜を核弾頭ごとかった
あとはロイヤルの世話以外の公務員はほぼクビ切りが決まっている
20年おくれて日本もそうする、はやめても良い
- 786 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 20:41:29.30 ID:iMHULVK9
- はやめる、といったのは先の方策は17年前に俺が設計したことで
邪魔がはいって出来なくなった、あれから問題解決が成されると期待した
できないからだ
- 787 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:41:54.88 ID:qXt8xIco
- >>779
手詰まり感ハンパないよね
所謂強者はみんなで幸せになろうって考え方ないのかな
- 788 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:43:16.06 ID:EzUlvMKB
- これが証拠。ダメ。
http://imguploader.netgamers.jp/yanagita-20080614.png
- 789 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 20:51:48.97 ID:2Y9lokP9
- >>787
みんなで幸せになろうぜってのが日本の政治団体では皆無だからな
自称弱者の側のが「日本を犠牲にして隣の国々を幸せにしようぜ」ってのを優先しちゃうから
- 790 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 20:57:49.70 ID:iMHULVK9
- そうではない、俺はアメリカにさんざ叩かれた
やり過ごしてもキリがなく
- 791 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:07:28.16 ID:Qc8Zsd7g
- >>779
その税金苦は身分不相応に安い医療費の引き換えなんですがね
糞高い医療費が安く済む
それはそのまま税金へ負担が行きます
- 792 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:10:49.28 ID:1ArsIXlc
- アメリカの歴代共和党大統領が、金持ちや資産家の税金を下げて経済財政が
めちゃくちゃになった。そこで民主党大統領のクリントンが、金持ちや資産家
の税金を上げたら、景気が良くなり財政赤字が改善した。安倍もクリントンと
同じ政策をとればいいんだよ。
- 793 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:23:39.81 ID:Vk4bCbf7
- 口八丁の山師がコンサルタント名乗ればコミュ力とコネで年収500〜700万は堅い時代だからな
ようは以下にして「責任は一切取らず、しかし権力や権威がふるえるポジションに行くか」「そしてそこから資産家やら利権を握るか」をまぁ「勝ち組」としてのゴールと仮定するのであれば
少なくとも個人がすべき事は自ずとわかってくるはずだよ。
どうせこんな国どーなろうが知ったこっちゃないし、忠誠すら道具に使う様な落ちぶれた国なんぞに、愛着持ってどうすんの
- 794 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:29:19.05 ID:qXt8xIco
- ノブレスオブリージュの概念が日本にないからこんなことになるんだろうね
よく考えりゃこの国の学校教育も上から目線でごちゃごちゃ言うだけで本心で相手を向上させようという気がない人ばかり
まあ所謂強者も悪いけど我々民衆もしれたレベルだったってことよ
- 795 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:37:20.68 ID:IrzyfTdr
- 内需はボロボロ。外需は絶好調。
そういう要因しか無いんだから当然。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:37:53.27 ID:TfElUrDz
- 奴隷国家だからなw
- 797 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:37:53.95 ID:6pn1OqJC
- >>783
そんな地雷原に足を踏み入れるより、消費税20%の方が簡単だからだろ。当たり前の話。
- 798 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 21:44:17.95 ID:iMHULVK9
- >>792
俺はアメリカと関係する
税金をあげるという事は、俺が労働して全て取られるってことで
アメリカ共和党が、なんとかして俺を労働させまいとしているんだよ
- 799 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 21:48:19.13 ID:iMHULVK9
- ちなみに、創価学会はアメリカとも関係する
俺が多重労働して残業代でも稼いだ分を税金追納したのに応じて
創価学会も多額の追徴金が発生する
よって、創価学会総出で俺を生活保護にしたてあげようとしている
- 800 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:49:39.40 ID:qXt8xIco
- 税金を取るのは社会の秩序を守る上で必要
問題はどこから取るかだ
その社会で儲けている人間がいるならそれなりの対価を支払うべきだ
- 801 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 21:55:45.35 ID:3GedYtwe
- >>783
夕張がそんな感じだな。
炭鉱が閉山されて人口が一気に減って、公務員給与が半額になった。
あれを日本全体に広めるべき。
金持ちは自治体に寄付する制度も用意するべきだけどね。
出る方減らしてからだよ、増税は。
- 802 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 21:58:16.94 ID:iMHULVK9
- >>800
俺はみじかめのちんぽだが、極太で働いてベストをつくした
税金も多額におさめたが、秩序という膣女を公務員はいっさいまもることなく強姦をしてみせつけた
- 803 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 22:16:49.93 ID:8E8+0ipn
- 【経済】株価1万5000円割れ アベノミクス売りが始まった★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407647646/
- 804 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/10(日) 22:22:57.39 ID:iMHULVK9
- 母親はキリスト教に、俺は帝国海軍に騙された
俺が帝国海軍に作ったプロダクトは俺も国も殺す
いま修正をやっているよ、そうとうキツイが
- 805 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 23:11:21.74 ID:8E8+0ipn
- 【政治】6月末の「国の借金」1039兆円、過去最大を更新★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407669041/
- 806 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 23:13:45.39 ID:TfElUrDz
- 名目GDPが下がって税収減るのに国家財政とか語られても困るわな
- 807 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 23:25:09.91 ID:lIi2+2lt
- >>784
雇用や福祉など、日本社会はアメリカの真似をしているのだから、税金も消費国税の無いアメリカと比較すべきだな。
税金の時だけ、海外と比較するのは不当だな。
要するに、支配層にとって都合のいいように、各国の悪い部分だけを卑しく摘まみ食いして労働庶民に押し付けているだけだ。
- 808 :名刺は切らしておりまして:2014/08/10(日) 23:34:07.17 ID:EvL4p0Nz
- >>783
だよなぁ。
消費税上げる前に普通の事務系公務員のボーナスや一般企業(中小)には、
無い手当を廃止するくらいはしてもいいな。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 03:29:51.70 ID:66es0bTA
- 1997年の消費税増税不況によって1998年に長銀日債銀が破綻に追い込まれたがさて・・・
- 810 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 06:11:11.24 ID:yXxC5rmu
- >>783
>これだけで15兆以上は浮くはずだけどなんでしないのか?
阿呆か・・・
出来る訳無いじゃん(´・ω・`)
- 811 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 06:50:06.15 ID:OWGDT7+4
- >>810
公務員と政治家叩けば問題解決すると考えている人はいつでもいますよ。
- 812 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 07:02:16.24 ID:BOq+Fvpd
- >>811
叩くだけじゃ無理
ちゃんと減給しないと
- 813 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 07:04:10.76 ID:8KzcgwFT
- トリクルダウンwが都市伝説だとは認めたくない
これ一点だけ取りあげてもろくでもない方向性を示している事例
- 814 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 08:04:43.30 ID:wqpr9eOG
- >>783
国会議員は給与半額にして人員は3割増くらいしていい
一意専心くらいのつもりで一つの事柄をもっと深く議論していってもらいたい
今、なんとか委員とか政治長って部活の掛け持ちよろしく凄いことなってるから
- 815 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 09:53:48.13 ID:9q/3ASxm
- 【政治】安倍晋三 10日から約2週間の夏休み入り、ゴルフを今年も楽しむ予定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407632775/
- 816 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 10:35:00.17 ID:xplngfJL
- どれだけ発表を盛っても、無理だと思うよ。
国民の大半を占める中流〜下層階級がだまされなくなってきたから。
景気が悪いままなのに増税されて生活が圧迫されている。消費を避ける人が増えていく。
- 817 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/11(月) 10:37:40.50 ID:A75zIG3X
- 俺は物資を困窮させるために、棄権で危険な潜水艦仕事やったんじゃない
ばあさんどもが、お饅頭も食えない世間には、政治家はしてはいけない
むかし130円だった饅頭が、いまじゃ200円で小さくなってお茶のアテにもなんないとか
- 818 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 10:59:10.69 ID:cJpozAyE
- >>797
消費税20%なんて、デフレ不況が加速するだけ
日本の財政は健全極まりない現状で景気よくしたけりゃ、消費税撤廃すりゃいいだけの
簡単な話なのにな
- 819 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 11:01:07.63 ID:o8cRr5ao
- 日本の国会議員数人口比ってOECDの中でブービーに低い。
下は連邦国家のアメリカのみ。ここには数千人の州議員がいる。
英仏独他人口は日本半分に近いのに議員数は負けている。
実質世界最低のものを更に減らしたら待っているのは地獄だけだ。
国民の代表は議員しか居ない。革命の意味が無い。
数が減って歳費が減ったら金持ちの犬になって何もまともな事はしなくなるだろう。
買収に負けない多人数を数の力で送り込むのが正しい。
直接民主制なら買収には意味がなくなる。本末転倒だ。
- 820 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 11:02:19.98 ID:S17LQZM9
- >>818
公務員「好景気になんかしたら、若い女を安く買えなくなるだろうが!!」
- 821 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 11:39:32.48 ID:tuIkveNP
- >>818
「日本の」消費税は実質人頭税みたいなもんだしな、だって軽減や除外項目がないから、それこそ3つや4つの子供が小遣いでジュースやコンビニでお菓子買う時にも「子供に税金が発生する」という中世ヨーロッパ並の制度
ある意味で近代国家であることを放棄してるその性根だけはすげえと思うわw
- 822 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 12:30:01.79 ID:vcya4Wj1
- 散々増税を煽っておいて今度は不況だ不況だと流布する。
まったく売国メディアというものは。
- 823 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 12:50:23.18 ID:ox6sK/xs
- >>822
年金砲で株価をあげて、それ、景気がよくなってる。よくなるぞーよくなるぞーって。
GDP悪いのにねえ。
- 824 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 13:17:36.74 ID:66es0bTA
- >>822
不況だろ?
円安と株高に関係しているところ以外まったく政策に応じた経済効果が出てないのだが。
- 825 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 13:21:11.93 ID:gcClWXKd
- >>824
失業率や需給ギャップでは、去年の回復があるからまだそんなに不況ではないがな
- 826 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 13:29:13.95 ID:IwaRqHxY
- >>823
そんな事やったら、年金が溶けちゃうじゃん
- 827 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 13:36:14.58 ID:S17LQZM9
- >>826
財務省「税金払わない奴の財産毟りとりゃ済む話。税金を払わない愚民など死ね!」
- 828 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 13:44:01.40 ID:iJ7zTblT
- 財務省は解体だな
徴税さぼるために消費税導入して景気悪化させたんだから
仕事をサボって多くの国民に苦しみを与えて自分たちはのうのうと
金もらってますとか許せないね
- 829 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 13:59:57.50 ID:URLU6ZyK
- 日本が破綻したらIMF管理下になって、増税したり公務員給与や医療年金削減だろ。
あまり若いヤツには関係ない。
- 830 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 14:05:29.64 ID:eT8gJghX
- デフレなのに増税とかバカですかw
橋本政権と同じ結果になるだけ。
- 831 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 14:23:51.17 ID:S17LQZM9
- >>830
財務省「全部総理大臣のせいにして暗殺すりゃいい。実際その通りだしな。」
- 832 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 14:59:32.11 ID:Uy4Ogd8l
- 7月消費者態度指数は3カ月連続の改善=消費動向調査 2014年08月11日
[東京 11日 ロイター] - 内閣府が11日に発表した7月消費動向調査に
よると、消費者態度指数(一般世帯)は、前月から0.4ポイント上昇の41.5
となった。3カ月連続で上昇した。前年比は2.0ポイント低下となった。
「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」の3項目が改善した。「耐久消費
財の買い時判断」は横ばいだった。
1年後の物価見通しについては、「上昇する」との回答が2.2ポイント増加
して85.5%となったのに対し、「低下する」は0.3ポイント減少した。
「変わらない」も1.5ポイント減少。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GB0AX20140811
>「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」の3項目が改善した
本当かなぁ?
客観的数字が欲しい。
- 833 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 15:08:00.59 ID:+UQhuAXY
- >>832
前年比下がってんじゃん
- 834 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 15:10:37.33 ID:gcClWXKd
- 2013年度は景気回復傾向だったから、その余韻が残っているんだろう
消費増税の悪影響が実感されるにはタイムラグがあるだけだ
- 835 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 15:55:55.55 ID:ox6sK/xs
- 第3次産業指数3.8%低下=消費税上げ影響?4?6月期
http://jp.wsj.com/news/articles/JJ11162345722468973844220145265412432747286?tesla=y&tesla=y
経済産業省が11日発表した4?6月期の第3次産業活動指数は、前期比3.8%低下の97.9と2期ぶりのマイナスとなった。
4月の消費税率引き上げ後の需要減が響き、2011年4?6月期(97.0)以来の低い水準に落ち込んだ。
四半期の下げ幅としてはリーマン・ショックが影響した09年1?3月期(3.1%)を超え、比較可能な1988年以降で最大。
上の指数は悪かったのに
しかし株は大幅高! GPIF報道の威力!安倍も安心してゴルフ。
〔東京株式〕急反発=1万5000円回復後も堅調(11日)☆差替
15時11分配信 時事通信
【第1部】日経平均株価は前営業日比352円15銭高の1万5130円52銭、東証株価指数(TOPIX)は24.25ポイント高の1252.51と、
ともに急反発した。円相場の軟化や海外株高を受けて買い戻しが広がった。
公的年金の運用改革に伴う需給好転期待も相場を後押しした。
日経平均は1万5000円回復後も、じりじりと上値を切り上げた。
東証1部銘柄の91%が値上がりし、値下がりは8%だった。
出来高は18億7491万株、売買代金が1兆8608億円だった。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140811-00000193-jijf-market
- 836 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 15:58:29.61 ID:iC9fVqxG
- 経済は直接市場に流れる金と税金として再分配されるものによって影響を受ける。
いま日本の問題は、直接市場に流れる金の量が少なくなって、
再分配の方を多くしようとしている点。
いまやるべき事は税制を緩和して市場に通貨量を増やす事。
個人の可処分所得を増やす為に、公共料金や税金を下げる事の方が必要。
それプラス議員・公務員給与の削減が必要であり歳入の2割までにすべき。
あと個人の教育費なんて控除にしてもよいくらいだ。
市場に流れる通貨量が増え、それにプラスして日銀が紙幣を刷れば、
勝手に市場が吸収する。
そうすれば知らないうちに国債も減る。
- 837 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:00:15.13 ID:S17LQZM9
- >>835
財務省「ホレホレ愚民ども、憎き安倍をやっつけろwww
消費税増税の果実は主計局が独占してやるよwww」
- 838 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:05:53.89 ID:cJpozAyE
- >>828
> 徴税さぼるために消費税導入して景気悪化させたんだから
逆だ
アメリカに言われるがまま、景気悪化させ日本経済を破壊するために売国財務官僚が導入したのが消費税
- 839 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:07:59.74 ID:cJpozAyE
- >>834
>2013年度は景気回復傾向だった
どこの国の話だ?
- 840 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:15:41.15 ID:ZqlFdBYq
- 2013前半だけ個人消費伸びてたな
通年にするとひどいものだが
- 841 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:22:02.12 ID:a2XyE+C1
- 去年は増税前の駆け込みはあったね
エコポイントと同じ、ただの需要の先食い
- 842 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:22:51.07 ID:S17LQZM9
- >>840
財務省「今だけ消費税5%とか言ったら、愚民ども慌てて買い物してやがんのwww
まじうけるwwww」
- 843 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:28:55.50 ID:S17LQZM9
- >>841
財務省「自腹切って一円も得にならない消費税増税の機運を盛り上げてくれるとか、
この国の愚民はホントめでたい連中ばかりだねwww」
- 844 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:28:56.02 ID:ox6sK/xs
- 消費者態度指数ちょっとみてみ?
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2014/201407shouhi.html
みなさん、コメントをどうぞ。
うちにアンケートにくれば、暮らし向き▲↓ 収入▲↓
前年比も前月比もどっちも大幅マイナスww。
ちなみに自営業
- 845 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:31:49.96 ID:S17LQZM9
- >>844
財務省「公務員の利益になるものがこの国の正義。よって財務省の省益にかなう消費税増税のための統計の捏造は正義だ。」
- 846 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:44:40.42 ID:gcClWXKd
- >>839
失業率、有効求人倍率、就業者数、需給ギャップが近年では最も良い状況なのは
2013年が景気回復傾向だったためなのは間違いないだろう
実質成長率も2.3%あったしな
これが無かったら消費増税で景気後退させておきながら内閣支持率5割とか有り得ん
- 847 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:47:30.78 ID:rvWzc96K
- もうメッキは剥げたんだよ
- 848 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:53:49.42 ID:XhEwVu6G
- >>792
馬鹿なクリントンとブッシュは戦争で借金を膨らまして、ドルを刷りまくっただけ。
頭の良いオバマは借金の額に愕然としているからウクライナ問題にも首を突っ込まない。
ちなみにブッシュがイラク戦争で捨てた金は600兆円。
- 849 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:56:38.00 ID:nXBT6d/F
- 住宅以外の100万円を超える高級品だけ増税すればよかったのになー
- 850 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 16:57:13.60 ID:IDMIRkzF
- 詐欺師に騙された瞬間は、自分が騙し盗られたとは思わない。
盗られた金が自分に返ってこないことが判明した瞬間に詐欺であることに気付く。
阿呆ノミクスで増税と物価上昇で、大損したことを実感した瞬間に騙されたことに気付く。
大損した所得を失ったこと自覚したら、二度と消費需要は戻らない。
- 851 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 19:04:04.15 ID:2mkT+Cjc
- ぶっちゃけ日本人の底辺で学生時代にある程度英語やった人は海外に目を向けたほうがいいと思う
極端な例かもしれないが、例えば介護なんかはこれからオーストラリアやカナダなど高齢化する国が外国人にも門戸を広げそうだし
そうなると日本で底辺なら同じ労働ただし英語という条件で最低賃金が高い国で稼いだほうがマシになる
外国でも底辺には違いないだろうが、同じ底辺なら最低賃金が法律で保証されている国のほうがよいだろう
若ければ若いほど日本では不利だが、柔軟性もあるから海外では適応しやすい
- 852 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 19:16:41.00 ID:S17LQZM9
- >>851
カナダだと、介護職につきながら取れる永住権あるね。
看護士/医師免許があるなら、そこに英語をプラスして取れる永住権は悪くないかもしれない。
日本で団塊のクソの始末しながら薄給激務高リスク、
そしてキチガイ団塊の対応でメンタルやられる仕事するよりマシかも。
- 853 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 19:49:07.44 ID:2mkT+Cjc
- 特に認知症対応なんかは言葉が通じる通じないというよりは、様子観察力がものを言うから看護や介護は英語のハードルが低いかもな記録なんかも日本の看護や介護のように無駄書類量産はないだろうし
看護用語慣れてるならなおさらだろう
こういう感じで他の業種でもある程度世界中で基本技術が一緒な業界は、もしかしたら移民どころか日本の若者が日本離れしていくのかもしれないな
生活や人生設計を犠牲にしてまで若い世代がしがみつく国ではなくなったと思う
- 854 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 20:00:03.60 ID:2mkT+Cjc
- 俺は介護現場の底辺やりながら為替をいじっているから、どうしてもそういう目線になるんだが、
民主→自民になった頃から、円安効果は大きいかもしれないが、消費増税は最低限でもCPIをコアコアで見てプラスのトレンドにしっかり乗ってからという考え方だったから、8%になったのは時期尚早だったと思っている
結局福祉に使わないみたいだし
- 855 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 20:21:10.95 ID:uB0WVfRl
- >>846
野党はないも同然だし、改造で大臣病の議員も沢山だし。
安部首相、左うちわじゃないのかね
- 856 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 20:47:53.05 ID:a2XyE+C1
- >>846
実質成長率って、1.54%程度じゃねーの?
ちなみに2012年は1.45パーセント程度
- 857 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 20:53:39.23 ID:koSQZf66
- >>816
騙されなくとも抵抗できないのではな
- 858 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:02:50.94 ID:c+0zqUdF
- 消費者態度指数みたいのとかその手の指標が50を下回ってるうちの消費税増税は駄目駄目よね
消費税増税が冷や水ぶっかける事を考えたらその手の指標は50を相当に上回ってないと増税するのはデメリットが巨大
- 859 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:10:16.44 ID:44NznPw7
- 消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー
6月10日
財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/
7月21日
首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
12月1日発表の7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html
ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました
- 860 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:20:15.07 ID:NhHmwQqq
- 【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407755339/
- 861 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:33:58.76 ID:v8NhdhRg
- >>856
そのとおり。
2%以上の成長なんかしてない。
ついでに名目は1%そこそこ。
はっきりいって、さんざんたるもの。
景気がよくないのに増税してしまった。
- 862 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:42:09.97 ID:v8NhdhRg
- >>836
そのとおりなんだが、絶対に官僚や政治家がやりたがにない政策なんだよな。
- 863 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:45:12.07 ID:dFtIE7px
- ★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
,-‐´:: \
./::::::::: 財務省 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | 安倍★財務省指導 ⇒
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < NHKマスコミ消費税増税賛成⇒
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 洗脳報道 ⇒B層★バカ★⇒
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | ☆消費税増税☆合点だ賛成☆
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。
皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。
他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への★天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っているr。
- 864 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:45:33.02 ID:44NznPw7
- 総務省統計局発表!!!!総務省統計局発表!!!
消費は持ち直しつつある
被害は軽微なり、各地で景気増進を確認、被害は軽微なり
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
- 865 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 21:59:07.42 ID:S17LQZM9
- >>864
大本営発表乙。
この分だと、福島絡みのデータなんてどれだけ捏造しているか知れたもんじゃないな。
- 866 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 22:04:22.42 ID:zJscJ5jj
- 早く国家破産して公務員給与・年金を6割カットしよう。
- 867 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 22:37:29.81 ID:zy1DWcab
- 大本営がどんな数字出してくるか楽しみだな 13日だったか
とりあえず、速報値で良い数字にしておいて
人々が忘れた事に酷い確定値を出してくる ここまでは見えているが
- 868 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 22:39:10.57 ID:8KzcgwFT
- 数字出てくるかねぇ
心理wとか言うほうで増税判断するとか
開き直ってくるか
- 869 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 22:58:27.28 ID:mmYuk2UY
- 非正規労働者死亡
- 870 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:06:02.82 ID:cJpozAyE
- >>845
一般公務員も消費税の被害者なのに、何でごく一部の売国財務官僚やその他の売国
高級官僚や売国政治家の話を、公務員とそれ以外の労働者の話に摩り替えるの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 871 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:14:35.46 ID:44TkMny9
- >>836
彼らの目標はインフレ率2%なんだよ、それを達成するために最も
手っ取り早くて競争力がなく、寡占状態の、ガス、電気、鉄道その他
もろもろの公共料金や、どさくさに紛れて高速道路や小麦などの
値段を上げて無理やりインフレを招こうとしているのだけど、給与の上がる
公務員や大企業の従業員より圧倒的に多い中小や年金生活者が
使うに使えない状態に陥っている訳だよ。
精一杯今までの額は使っても、便乗値上げや、ガソリンの高騰、公共料金の
止めどもない値上げ、更に8%消費税を考えれば民間における
購入量そのものを抑制しなければ生活は成り立たないと言うことは
誰の目でも明らかだよ。
- 872 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:20:38.83 ID:cJpozAyE
- >>846
>失業率、有効求人倍率、就業者数、需給ギャップが近年では最も良い状況なのは
>2013年が景気回復傾向だったためなのは間違いないだろう
正社員減って求人の量はともかく質は低下してるのに、間違いでしかねーよ
>実質成長率も2.3%あったしな
>これが無かったら消費増税で景気後退させておきながら内閣支持率5割とか有り得ん
うん、だから捏造だね
- 873 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:27:02.11 ID:koSQZf66
- >>850
アベノミクスで資産を増やしたのはもとから土地や金融資産を持ってた
人間たちだけだしなまたしても庶民の富が資本家に吸い上げられた形で
今後は増税ショックにより不景気に突入してゆく
- 874 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:28:13.61 ID:FIkGEBAY
- 全部、浜さんの言うとおりや
- 875 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:28:53.97 ID:cJpozAyE
- >>836
>いま日本の問題は、直接市場に流れる金の量が少なくなって、
>再分配の方を多くしようとしている点。
ネオリベは、死ね
デフレ不況の原因は需要不足であり、需要を増やすのに必要なのは所得再分配だっての
消費税が論外な理由は、景気のビルトインスタビライザー機能を無視した安定的な税源で
あることだけじゃなく、所得再分配機能がないどころか逆進だってことだ
>いまやるべき事は税制を緩和して市場に通貨量を増やす事。
「だから法人税減税」とか言うんだよな、お前のようなネオリベは
>>862
お前も死ね
- 876 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:33:26.52 ID:cJpozAyE
- >>871
>彼らの目標はインフレ率2%なんだよ
目標は景気回復のはずで、その結果としてのインフレ率2%じゃないと話にならん
景気回復->需要増->デマンドプルインフレ率2%
な
5%の消費税撤廃->需要5%増->デマンドプルインフレ率5%
が正解
なのに安部がやったのは、
金融緩和->円安->コストプッシュインフレ->消費者の実質賃金低下->需要減->デフレ不況の悪化
だから、景気は悪くなる一方
- 877 :名刺は切らしておりまして:2014/08/11(月) 23:48:47.52 ID:SGX3Ey1E
- >>876
「5%の消費税撤廃」以外は、その通りだね。
5%廃止すれば、需要増加するのは明らかだが、それでは単年度財政
赤字はとても解消できず、将来の財政負担を増やす結果になり、問題
を先送りするだけだな。
今年4月に増税したのはまずかったが、なにがしかの方法で税収を増
やさなければならないことには変わりないね。
- 878 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 00:06:58.75 ID:zNdVva67
- 【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407767875/
- 879 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 00:16:37.05 ID:DWz0ErO1
- 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ............. ×
「円安のプラスの効果がまったく見えない」 ................... ◎
- 880 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 00:19:21.47 ID:CB04nstS
- >>877
公務員の給料削れば?
まさか、また地震で原発が爆発しないと公務員の給料削れないの?
それなら公務員の給料が削減されるまで、原発を爆破しまくればいいんじゃね?
- 881 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 00:29:57.87 ID:S8q+WStq
- 消費税の本質は、付加価値税というべき事業者から強制徴収する事業税。
よって、消費税の撤廃で内需事業者の粗利収益は強制徴収分の8%は確実にアップし、黒字化する企業が増えてくる。
それに伴い、幅広い業種で賃上げが可能となり、消費需要も拡大し、設備投資も活性化し、確実に名目GDPを拡大させる。
逆に言えば、消費税が企業収益力を悪化させ、赤字企業を増やし、賃下げの原因となり、名目GDPを失墜・低迷させる。
最も黒字企業が多かったのが96年で、97年以降は赤字企業が急増し、賃金も下がり続け、96年をピークに名目GDPは当時の水準を一度も回復したことはない。
因みに、税収は名目GDPを拡大させれば、自然増収となる。
公務員(国家・地方・みなし)の総人件費を25兆削減して、消費税(国税+地方税)を撤廃することで、名目GDPは回復し、税収も増えてくる。
- 882 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 00:58:25.10 ID:uD80Jpyb
- GW過ぎてから、どこも惨憺たる状況だとは言っていたが・・・。
お盆関連でのボリュームがどうなるかだな。
台風ガーで済ますかもしれんけど。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 01:48:22.13 ID:1AJTwm14
- 景気が良くなった結果インフレするのに
先にインフレしたって景気が良くなるわけがない
ましてやコスト要因のインフレなんだから
- 884 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 02:04:15.36 ID:1AJTwm14
- 景気が良くなった結果インフレするのに
先にインフレしたって景気が良くなるわけがない
ましてやコスト要因のインフレなんだから
- 885 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 02:21:01.20 ID:NGMhQysM
- >>866
その前に消費税100%だ。
- 886 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 02:24:39.04 ID:Lml2ip/L
- ドライブしてきたんだけど街道の個人系飲食店がほぼ閉まっててご飯食えなかった。
廃墟を除くと”定休日”で統一されていたのが不気味。
横浜1ー湘南134ー箱根1ー三島1ー御殿場246ー松田246ー横浜
- 887 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 02:31:43.20 ID:JANrYsaI
- ショッピングセンターの平日ランチタイム2時にはがらがらだからな
皆さん節約
去年は3時でも満席だったのに
明らかにおかしい
- 888 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 02:42:07.49 ID:RfarsSJt
- 冷房が省エネでぬるくなって、行かなくなった人もいるだろうな。
ラーメン399円→497円とかになったんでなるべく自炊。
- 889 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 03:05:29.08 ID:h6E2DJOn
- >>886
そりゃ、お盆だから個人商店は普通は休むだろ
- 890 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 03:47:47.01 ID:1AJTwm14
- 御殿場のお盆はもう終わってるぜ…
- 891 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 04:39:49.33 ID:DHM3uflB
- >>872
酷い反論だなw
正社員が減ってるのは安倍政権以前からの傾向なのにアベノミクスのせいとかアホ過ぎるw
単に正規雇用の高齢者が引退したからだろう
根拠なく成長率が捏造と断定するのはオカルトですよw
- 892 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 04:42:24.33 ID:DHM3uflB
- >>856
それは名目成長率だな
デフレーターがまだマイナスだから実質成長率より名目成長率が低くなる
- 893 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 04:47:18.63 ID:DHM3uflB
- >>876
お前はちゃんと経済統計を見ろw
金融政策でディマンドプルが起きてないなら
フィリップスカーブ通りの失業率低下や需給ギャップの縮小が起きたのは説明出来ないだろ
間違ったアホな机上の空論を振りかざしてるのはお前の方だw
- 894 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 05:47:58.20 ID:1AJTwm14
- 4〜6月期が恐ろしい数字になるから
7〜9月期は中国真っ青の粉飾水増しGDPでっち上げて
無理やり消費税アップに持ってくんだろうね
- 895 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 06:00:15.87 ID:xwN6GZ76
- >>886
それ景気が悪いのもあるが、人口停滞や人口減少による(経営者の
高齢化も含む)地域での、特有の現象でもあるよ。
- 896 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 06:42:44.13 ID:S8q+WStq
- >>891
だから、例え高齢者の引退だとしても、正規雇用を補充しようとせず、非正規に切り替えるて待遇格下げする動きが問題だ。
消費税や原材料が上がれば、内需産業の採算性が悪化し、人件費を削減する動きとなるだろう。
正規雇用削減と非正規転換は、古い自民党の政策によるもので、橋本政権以降にその傾向が顕著になっている。
阿呆ノミクスも、正規雇用削減と非正規転換を、今まで以上に後押しして加速することは間違いない。
正規と非正規の比率逆転は時間の問題だ
- 897 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:09:36.24 ID:DHM3uflB
- >>896
生産性が悪化してるなら雇用増加しねーし実質成長率も上昇しねーよw
リーマンショック後は非正規雇用も減少停滞しただろw
妄想で語らずちゃんと統計全体の意味を考えろよw
だいたい、雇用環境を改善するには労働需要を拡大するしかないんだから
いまの需給ギャップを縮小してく方向性しかねーだろ
つーか円安で輸入供給制約がかかる方が国内製造業の待遇改善にはプラスだろうが
円高デフレ以降、一番雇用を減らしたのは製造業なんだから
- 898 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:21:46.03 ID:1AJTwm14
- 非正規増やす政策してるのに製造業の待遇改善するわけないでしょ
- 899 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:41:11.12 ID:41MYhNMn
- 外食しなくなったなあ
消費税増税分はここで埋め合わせようと考えている。
- 900 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:41:34.02 ID:UNruWt7e
- >>886,895
地方に行くと
幹線道路沿いで大規模駐車場ありの立地条件が良い
コンビニや量販店ですら空き家になってるからな・・。
首都圏にいる人たちには日本の現実が見えて無いんだよね・・・。
- 901 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:43:07.63 ID:GnXX/X89
- 増税は飽くまでも追加要因
主因は外人製作の民生品に効果的な対策を出さず給与が外に流れて環流が起きない事
当然社会負担をいくら上げても全て外人の財布
穴の空いたバケツに水を注ぐ行為
- 902 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:44:56.44 ID:UNruWt7e
- >>748
収益率より高い水準の株の売買て、ババ抜きだからなあ。
安倍首相と黒田日銀総裁の地位保全のために
「ババ抜きのババ」を全て年金基金が被ることになるだろうなあ。
- 903 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:51:52.45 ID:xwN6GZ76
- >>900
そうだよね。先日ある地方都市行ってきたが、そのような状況
だった。
その地方都市は人口減少が止まらず、平成の大合併でなんとか
行政も維持しようとしているが、以前より空き家店舗が増えて
いた。
このままでは、大都市圏でも郊外を中心に同じような現象が起
こってくるのは時間の問題だと思う。
人口現象が続く限り、こうした現象は広範囲に広がるだろう。
- 904 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 07:52:48.29 ID:DHM3uflB
- >>898
正規だろうが非正規だろうが、需給が逼迫すれば
待遇改善しない企業は労働市場で淘汰される
- 905 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:07:58.09 ID:1AJTwm14
- >>903
大合併の特例が合併10年たって切れ始めてるから
小規模な町で合併した所は財政やばいみたいですね
- 906 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:09:33.09 ID:S8q+WStq
- >>897
生産性とは一度も書いていない、『採算性』と書いている。
つまり、消費税や原材料費の高騰で、商品一つ当たりに付加される付加利益が低下した分だけ採算性が低下し、正規雇用を削減して非正規に切り替えて帳尻を合わせているだけだ。
言い換えれば、GDPデフレーターの悪化に伴って非正規転換が増える↓↓
1ー3月期の季節調整値では、【デフレーターは90.8】の歴代最低値を記録し、実測値でも以下の通り最低値を記録している。
これがアホノミクスの実態だ↓↓
http://www.esri.cao.go.jp/index.html
デフレーター実測値
2008 7-9 94.2 ←リーマンショック、口曲がり内閣発足
10-12 99.4
2009 1-3 95.6
4-5 98.0
7-9 94.3 鳩ポッポ内閣発足
10-12 97.1
2010 1-3 93.3
4-5 95.8
7-9 92.4 バ管内閣発足
10-12 95.1
2011 1-3 91.6
4-5 93.8
7-9 90.6 野豚内閣発足
10-12 93.7
2012 1-3 90.5
4-5 92.8
7-9 89.8
10-12 93.0 第二次不安倍増内閣発足
2013 1-3 89.6 ←最低記録2位
4-5 92.2
7-9 89.5 ←最低記録1位
10-12 92.6
2014 1-3 89.5 ←最低記録1位
- 907 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:27:28.11 ID:462uAAFA
- いよいよ明日
大震災を越える壊滅的打撃が待っている
- 908 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:31:12.65 ID:r6vO2Hez
- >>876
5%の消費税撤廃->需要5%増->デマンドプルインフレ率5%
円高、デフレの状態で
5%消費税撤廃すると、需要が5%増ってほんとにおきるの?
- 909 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:31:31.42 ID:1AJTwm14
- 外需ボロボロで内需もボロボロ
どうしたらいいのよ
- 910 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:34:47.42 ID:DHM3uflB
- >>906
なんじゃそりゃw
採算だろうがコスト上昇で収益悪化するなら就業者数は減るだろw
基本を無視してふざけたこと言うなよw
それにデフレーターが悪化したのは実質成長率が上昇したからで景気悪化したからじゃねーだろw
成長率自体が落ちてる時は失業率は悪化するから非正規すら増えねーんだよw
コスト上昇で悪影響なら投資も消費も減り需給ギャップが開くが、13年は逆に縮小している
基本を踏まえて考えろよw
- 911 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:35:46.88 ID:CB04nstS
- >>907
公務員給与を下げるには、原発を爆発させるしかないなら、
日本はチェルノブイリより酷いことになるだろうな(もうなってるか)。
- 912 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:37:52.18 ID:xwN6GZ76
- 少なくとも内需不振は、人口減少を解決しないと永続的に続くよ。
国内市場のパイの基本が減少していく恐ろしさを、把握できてい
ない人が多いうちは、どうにもならないな。
- 913 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:48:29.59 ID:zpkMswam
- もう日本は実質中進国だ。地方都市のみすぼらしさを見ると
良く分る。だのに馬鹿三はまだ大国だと思い込んでいる。
それが間違いなのだ。
- 914 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:53:36.09 ID:1AJTwm14
- 雇用保険の基本手当減少
理由:平均給与が減少したから
公務員の給与増加
理由:平均給与が増加したから
何なのこの国?
- 915 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:55:40.78 ID:XC2E4X6M
- >>912
まったくだな。
移民に反対するクソジャップに税収減の補てんをさせるべき。
反対ばかりしてなんら対案がないからな奴らは。
- 916 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 08:59:45.67 ID:xwN6GZ76
- もう規模から見ても経済大国とは言えないよ。
アメリカや欧州の3分の1以下で、中国の2分の1弱では。
- 917 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:07:03.55 ID:6dM1fZ11
- 麻生を大臣辞めさせて、
是清的な景気回復策が打ち出せる大臣にしてくれよ。
副総理は続けていいからさ。
- 918 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:08:05.19 ID:lcfx5owq
- 問題を放置するか斜め上な対策するだけだから悪くなる一方だわ
- 919 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:09:24.70 ID:8dKbWkdX
- >>870
公務員の給料があがるからだろ馬鹿
- 920 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:13:06.05 ID:BI+VjZRD
- >>915
日本の借金は12年から40兆減っています(国の借金の定義に注意)
↓
三橋ブログ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11837489099.html
こまかい数字を出しておきますと、12年9月に731兆円でピークを打った「日本銀行以外が保有する国債・財融債・国庫短期証券」
の金額が、13年末時点では693兆円にまで縮小しました。一年数か月で、40兆円近くの「政府の実質的な負債(財務省のいう国
の借金)」の残高が減少したことになります。
- 921 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:14:13.05 ID:BI+VjZRD
- >>915
「デフレ下で増税したら税収は増えますか?」
古谷一之財務省主税局長答弁 「減ります」
- 922 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:16:39.63 ID:jM0ulKof
- 増税や空洞化で内需破壊が進むほどやばくなる
- 923 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:23:31.90 ID:O5+/yHii
- >>720
甘いな、
損は厚生年金、もうけは共済年金だよ。
昔、公務員だった国鉄の年金が莫大な損失を抱えていたとき、
それは全部厚生年金に引き継がれた、公務員だったのにw
- 924 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:24:55.99 ID:1AJTwm14
- 三橋ってただのアホじゃん
- 925 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:35:33.26 ID:Pm6g5DB4
- 安倍ちゃんは悪くない
すべてブサヨの謀略
- 926 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:35:47.73 ID:xwN6GZ76
- 三橋さん客観的に乏しいところがあるから仕方がないな。
海外の事情や現状にも、かなり難があるよ。
- 927 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:38:43.09 ID:1ZL2R+kc
- まともな政治なら少子化はとっくに解消してるw
- 928 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:42:04.99 ID:BI+VjZRD
- 三橋アンチは内容で反論できないのが特徴
- 929 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:45:30.48 ID:hEXpvA0d
- それでも株は上がっちゃう
- 930 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 09:53:14.86 ID:1AJTwm14
- いきなり現れてブログの宣伝して1人でマンセー
三橋本人か
- 931 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 10:02:39.55 ID:xwN6GZ76
- 三橋さんの特徴は、国内分析が甘く(特に財政と貿易)、海外分析が
悪いのが前提としているところに、経済評論家としての素養がない。
日本経済が厳しい状況にあるから、こういう人が出てくる環境がある
し、鵜呑みにしてしまう人もいるのだろう。
ただ4月の消費税増税に対する悪影響の大きさについては、クールに
見れて妥当だね。
- 932 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 10:06:07.26 ID:wG6m9txH
- 実印、印鑑証明、免許証の三点セットを持ってくれば三橋さんなら30円くらい用立てさせてもらうのに。
- 933 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 10:09:36.28 ID:BI+VjZRD
- どうしても内容で反論できない三橋アンチw
- 934 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 11:47:04.05 ID:aZ0LRpHz
- 財政ファイナンスなんてアホなこと言ってる奴の話なんぞ聞く必要がない
- 935 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 11:49:08.28 ID:zNdVva67
- 【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407802602/
- 936 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 11:52:25.04 ID:2EVJEFoG
- >>935
建前上、金融緩和の目的はデフレ脱却だから
輸出がどうなろうがインフレになればいいんです
それが大人の世界である
- 937 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 11:55:24.39 ID:CB04nstS
- で、公務員の給料削って財政再建するには、3年ごとに原発が爆発する必要があるんだよね?
次はどこの原発が爆発すればいいのか教えていただけませんか、財務省様?
- 938 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 11:57:48.06 ID:DtUgNzgn
- 中間層が増税で一番迷惑している
- 939 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:10:16.77 ID:Zp8ItNER
- 統計操作やデータ改ざんは官僚や公務員の得意技
- 940 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:13:36.04 ID:wN6LMvZI
- 議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税廃止しろよ
- 941 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:20:19.43 ID:siyx99Fd
- 今回の増税による経済の失速は、まぎれもなく人災なのです。無論、責任者は安倍総理を中心とする政治家たちです。
もちろん、増税路線を推進している主犯は財務省ですが、責任はあくまで安倍内閣になります。
とはいえ、個人的に怒りを覚えるのは、財務省の先棒を担ぎ、
「増税とデフレ脱却は両立する」(伊藤隆俊)
「消費増税に伴う景気後退リスクと、見送りによって財政の信認を損なうリスクを天秤にかければ、後者が重い」(武田洋子)
「政府は少しでも先送りしていると思われることをすべきでない」(吉川洋)
「税収弾性値は1.1に過ぎない」(土居丈朗)
などと「嘘」をまき散らした、財務省の御用学者たちになります。
昨年8月の「有識者」を集めた消費税増税に関連する集中点検会合で、彼らは出鱈目な理論で消費税増税を推進し、現在の人災に決定的な影響を与えたわけでございます。
(中略)
財務省の御用学者の多くは我々日本国民の税金で生きています。我々は、自分たちを貧困化させる人災を引き起こし、挙句の果てに何の責任も取らない御用学者たちを税金で養っているのです。
GDP発表前ですが、機械受注や実質賃金、実質消費や企業の在庫(異様に積み上がっています)を見る限り、消費税増税の悪影響が「4−6月期で終わり」になるなどということはあり得ません。定義はよく分かりませんが、
「想定の範囲外」
の事態が進行していることは明らかなのです。
リーマンショック並の景気の落ち込みを目の前にして、未だに増税路線を推進するとなると、総理及び安倍内閣の閣僚は政治家失格です。
恐らく、財務省は「想定の範囲外」の景気失速を目の前にしてすら、御用学者たちをフル稼働して、
「想定の範囲内。先行きの見込みは回復している。だから、更なる増税」
という路線を推進してくるでしょう。
新たな「人災」を防ぐためには、国民一人一人が「想定の範囲外だろ! 景気対策を打て! 消費税再増税を中止しろ!」との声を、政治家に叩きつける必要があるのです。
繰り返しますが、今回の消費税増税は「人災」なのです。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
- 942 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:21:35.69 ID:WNv79yqG
- >>937
コストパフォーマンスだと浜岡でしょうねw
- 943 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:26:12.10 ID:Zp8ItNER
- 日本の政治家とか行政は、自分たちが良ければいいのであって、別に日本全体を良くしようとはしていない
- 944 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:31:05.22 ID:qT8ZLdby
- これだけ4-6月期GDPが最悪最悪と言われるとものすごい速報値詐欺をやらかしそうな気がする
でも7-9月期GDPが前期比で有利になるから普通に発表するのかな
- 945 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:35:53.44 ID:CB04nstS
- >>942
東京から遠いなあ。残念。
横須賀の原子力空母に中国がICBM命中させてくれないかな。
これなら公務員給与50%カットを10年くらい続けられそうなんだが。
- 946 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:42:28.03 ID:WNv79yqG
- >>945
東海道寸断という経済効果を無視しないでくださいよw
それと中国からだとICBMいらないす。
もっとお手軽にロートルの漢級でも東京湾に突入させてメルトさせるのはどうでしょうか?
- 947 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:44:09.02 ID:Is3rwLLC
- >>944
7-9で回復したとして
4-6が最悪で国民は納得するかなぁ?
景気の悪化は国民の多くが認識しつつあるし
- 948 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:52:07.64 ID:LfJs8+Fd
- 公務員と大企業は上がってるよ。
でも景気には関係ないみたいだな
- 949 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:53:08.80 ID:CB04nstS
- >>946
東京湾に入る前に海自にストーカーされるよ、あんな珍走潜水艦…
でも長野原人は悦びそうだな、浜岡爆破w
財務省も1ヶ月くらいは公務員給与の50%削減を延長する気になるかもね。
- 950 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:53:10.14 ID:V7AKx9va
- >>941
世界一のお金持ち国だから財政破たんはしないと、三橋さん。
そう信じたい
- 951 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:56:14.09 ID:dgxJorOv
- >>948
散々下げられてきたからね
- 952 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 12:57:45.94 ID:dgxJorOv
- >>947
7月8月も回復の兆候ぜんぜんないしね
- 953 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 13:54:25.04 ID:0D0eAh+s
- >>951
散々ねぇ
寄生虫が偉そうに
- 954 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/08/12(火) 13:57:04.84 ID:TVBnrf9T
- >>949
珍走とかいってるおまえにハッキリさせときたいが
潜水艦で日本を保護し、宮内庁以外のかなりの公務員を削減するのが、宮澤さんのプランだった
公務員とマスコミが大反対して今に至る
- 955 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 13:58:22.15 ID:CB04nstS
- >>951
散々なのは30代以下だけ。
その上はウハウハだろ。
そこだけは民間に準拠しているな。
- 956 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 14:25:11.86 ID:xwN6GZ76
- >>950
三橋さんは経常収支のことを考慮していない考えで言っている()。
半期ベースで2期連続の経常収支赤字だが、これが定着するような
ことがあると、話は違ってくるよ。
- 957 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 14:57:07.03 ID:690YtJhw
- BRIEF-実質賃金下がっていることの大半は消費税の引き上げによる=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0OU03H20140808
[東京 8日 ロイター] - 日銀の黒田総裁は、金融政策決定会合後の記者会見で
今、実質賃金が下がっていることの大半は消費税の引き上げによるもので、消費税を除くと実質賃金は上がっていると指摘した。
主な発言は以下のとおり。
* 今、実質賃金が下がっていることの大半は消費税の引き上げによる
* 今の実質賃金下落は消費増税が理由、12カ月でなくなる
* 消費税の影響による実質賃金低下、未来永劫続くことではない
* 消費税を除くと実質賃金は上がっている
* 中長期的な実質賃金上昇、企業のイノベーションや政府の成長戦略・規制緩和重要
* 消費増税の影響、想定しなかったことが起こっているということはない
* 経常収支の今の赤字、今後も続かなければならないものかどうかわからない
* 個人的には貿易収支の赤字と所得収支の黒字、続くとみる
> 消費税を除くと実質賃金は上がっている
黒田「俺のせいじゃない」
- 958 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 15:36:57.80 ID:DHM3uflB
- 実際に黒田は悪くないからな
金融政策による利下げは着実に進んでるし
- 959 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 15:43:22.75 ID:CB04nstS
- >>958
問題は資金需要がないことだからな。
黒田は安倍と同じく操り人形にすぎない。
40代以下は許認可をブッチして地下銀行でも勝手電力でも好きに起業して無税、
くらいの無茶をしないと、資金需要は発生しないだろう。
役人と腐れ天下りがタカりに来るからな。
- 960 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 15:46:32.90 ID:U60Gpiwd
- ホムセンに行ったら何時もより菓子類の安売りが目立った
これは始まるかも知れん
- 961 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 15:50:59.19 ID:DHM3uflB
- >>959
需要はコストとのバランスで決まる
黒田の異次元緩和以降は需給ギャップは縮小してるから
黒田は日銀総裁としての役割は果たしている
- 962 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 15:54:28.16 ID:tC3uLiK4
- >>961
需給ギャップが縮小してるっていう根拠は?
- 963 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:13:13.20 ID:lLwMRikU
- 財務省はエリート揃いだけど学者肌だから机上の空論が大好き
目論見が外れれば、ざんね〜ん、でおしまいです
収入は保証されているから、ど〜でもいいですよ〜
- 964 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:17:30.63 ID:tC3uLiK4
- >>963
細かいことだが、机上の空論が好きなのは単に馬鹿ってだけの話じゃね?
学者って普通は実験とかで出た数字を重視するでしょ
世間はオボボのことを叩いてるけどさ、
実験で一応の白黒が出る自然科学やその研究者はとても良心的だと思う
社会科学なんて、糞としか思えない
- 965 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:22:40.12 ID:DHM3uflB
- >>962
統計が発表されてるだろ
他にも、失業率低下、就業者数の拡大、有効求人倍率の上昇、ブラック起業の人材不足
全てが需給ギャップの縮小を示す動きをしている
- 966 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:24:24.03 ID:SXJPkKGn
- >>964
あんなノーパンしゃぶしゃぶでチンポおっ立ててる様な連中と学者を同質にするとか神聖な学問を馬鹿にしすぎだろ
過去消費税を導入したときの消費動向から鑑みれば
あのタイミングで増税判断とかそんなモン経済学の講義で単位とったレベルの短大生でも気がつくし
それに気がつかなかったとか未だに理解が出来ないのであれば、それは底なしのアホか気が狂ったとしか思えんわ
- 967 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:26:18.88 ID:+6nQE+Em
- 市場金を流す銀行は認可制で
市場メカニズムも糞もないわけだが
そして認可数を減らし続けて金融引き締め
を行なってきたのが竹中
わざとか池沼かどっちなのか?
- 968 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:35:33.37 ID:CB04nstS
- >>966
ノーパンしゃぶしゃぶがお気に入りだったようだから、
デフレで女が安くなれば、プライベートでも行けると思ったんだろうね、財務省官僚。
そんなことのために日本経済を台無しにしないでもらいたいね。
- 969 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:36:48.83 ID:C4UbXRLL
- いつものやつが同じ間違い繰り返すいつもの日本だよw
- 970 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:48:14.80 ID:CY+nxYNe
- ビジネス板でPart3までいくのか
どんだけ今回が深刻な不況か判ろうというものだよな
まさにアベノ不況
ご本人は夏休みで美味しい物をたらふく食ってるようですがねw
完治困難な内臓系の難病だった筈ですけど
- 971 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:48:39.77 ID:CB04nstS
- >>969
じゃ、公務員給与を下げるために、3年おきに原発爆発させようぜ!
そのたびに3年だけ公務員給与10%カットできるからさ!
- 972 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 16:58:10.22 ID:d4y40pkF
- >>970
今回の消費増税不況のヤバさを物語ってる
それを隠そうとする政府と財務省の行動も良くないしな
- 973 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:01:48.85 ID:MD6WVj4x
- >>960
在庫が積み上がってるのか
菓子類から日本の実態が見えるのな
この間整髪料が三割で売ってたから買った
小売はデフレへ逆戻りかもな
結局増税で給与増の公務員が
民主政権下以上の高笑いだ
小売はお盆返上で働かせられる
公務員は旅行三昧で安物を手に入れる
これぞアベノミクス、安倍晋三の真意なり
- 974 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:09:28.65 ID:CB04nstS
- >>973
財務省さん、退勤前のスケープゴート安倍総理煽り乙っす!
- 975 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:29:50.37 ID:OcwfZ48F
- 消費増税不況に日本を陥れた財務省は国民に土下座しても足りん
- 976 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:32:34.11 ID:CB04nstS
- >>975
スガモプリズン再建築で景気回復するかもねw
レッドパージと公職追放もセットだな。
- 977 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:38:28.75 ID:ENAlJA/W
- >970
座敷牢に入れとくわけにいかないからお外で遊ばせてるの。
官房長官が事実上の総理みたいなことしてるぞ。
- 978 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:41:07.84 ID:BNjITpkm
- 財務省「行政代金、そろそろお会計を」
自民党「がはは、そんなもん国民に払わせんでも。ツケだ、ツケ!」
そのツケが回ってきただけだろ。借金を返せるうちに返さないからこうなる。
- 979 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:41:21.43 ID:SXJPkKGn
- そりゃ、利権の塊を以下に握るかがこの日本での勝ち組のゴールと考えるなら
その極致の世襲の政治家なんて「権力や利権の元である経済力」が無間に毎年生えてくるコシヒカリの田んぼとでも思ってるからだろ
結果的には地味が枯れ果ててサハラ砂漠一歩手前みたいになってるんだろうけどな
- 980 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:46:31.34 ID:CB04nstS
- >>979
そこに放射能ぶちまけたんだから、もうね。
でもそうでもしても公務員の給料をたった3年間、10%削るのがやっとだった。
公務員の害はチェルノブイリより酷いね。
- 981 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:54:21.27 ID:eLmWhaif
- 人為的に経済をクラッシュさせたと後の本にでも書かれるのではないの
- 982 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 17:54:42.17 ID:SXJPkKGn
- >>980
先の震災での諸々の被害総額で20兆円だったかな
今年の国家予算が96兆円くらいだから
約五分の一の損害が一気に襲いかかってきた、という感じになる。
それでいて公務員の給料を(本当に必要な分野や下級官吏には中抜きやらで殆ど入らないのに)上げるって言うのはもうホントに
「日本という国は何もしなくても勝手に世界二位のGDPを支えるほど付加価値稼ぎ出してくれる宝島です」って思ってるとしか思えないわな
20兆円だぜ?20兆円、これ金額で言えば、アメリカが湾岸戦争を戦った出費と同じくらいだからな
その後でさえ、それまで好景気だったアメリカが失業率を戦争前の前年比に戻すのに4年近くかかったのに
復興するとか良いながら大量の金をジャブジャブつぎ込んで中抜きが酷すぎて進んでない、なんての繰り返してるのなら、そりゃ国の財政も悲鳴上げるに決まってるじゃん
危機意識なさ過ぎだろ
- 983 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 18:02:18.85 ID:CB04nstS
- >>982
アメリカは財務省官僚を引き抜いて、イラクで人殺しさせとくべきだったね。
そうすれば20兆円もかけずとも、もっと効率的にイラク人を殺せただろうに。
なんせ毎年3万人以上の日本人を殺した実力の持ち主なんだからな。
- 984 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 18:06:24.43 ID:SXJPkKGn
- >>983
この国はここ数年ずっと未だに戦争を続けてるんだよ
毎年三万人も自「殺」する世界なんて、それこそ戦争状態と言わずしてなんていうんだって話
- 985 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 18:28:09.57 ID:BNjITpkm
- >>979
財務省の中の人も大変だよな。
安倍がてんぷら食ってる間、省庁に缶詰なんだろ。
安倍のてんぷら代はいつの間にか財務省が食ってることになってるし。
安倍の気まぐれ金融政策の前に、財務省は税収の再計算で大変だ。
- 986 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 19:40:40.98 ID:C4UbXRLL
- >>985
みんな財務省死ねって思ってるから気にすんな
- 987 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 20:51:50.66 ID:LXxYl2/j
- 道ですれ違う人が財務省官僚とわかったら
みんな官僚を殴っていくだろう
- 988 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 20:56:52.59 ID:yf6+2KHJ
- 数字を盛っても景気が悪くなっていることを認めざるえない状況で
さらなる増税をしようとしているんだから先は真っ暗だよ。
増税の悪影響は、じわじわ拡がっている。
国民の大部分を占める下層から中間層の不満は一気に高まってきた。
- 989 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 20:59:12.79 ID:LXxYl2/j
- 7-9月のGDPは当然プラスになって増税しようっていう腹なんだが
7-9月にまさかのマイナス成長やほぼ0成長もありえるな
7月のマンション販売も焼け野原状態だし
- 990 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 21:04:19.80 ID:R0ygcaKV
- >>984
自殺率は日本の方が高いとはいえ、成人死亡率はアメリカの方が圧倒的に高いんだがw
何たって、アメリカの場合、望まずとも殺されるリスクが日本の10倍以上だし。
- 991 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 21:11:14.27 ID:QzTbSZt2
- 円安の物価高とダブルパンチだ。
子供多い家はかわいそう。財務省は何をしたかったのか。
- 992 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 21:13:20.02 ID:yf6+2KHJ
- >>989
経産省は増税後の消費の冷え込みが急激だったので、慌てているはず。
7ー9月期の結果が、次の増税の根拠にされるので、どうにかして数字を盛ろうとするだろう。
- 993 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 21:21:54.25 ID:dBVEyJDG
- >>991
見ての通り、公務員の地位向上、生活向上かと。
- 994 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 21:51:07.69 ID:JGhEVEOy
- 【原発】 福島第一、氷222t投入も凍結効果確認できず、更に“切り札”のドライアイスを投入したら配管が「詰まった」 [テレ朝] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407836591/
- 995 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 22:45:26.44 ID:JGhEVEOy
- 【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407851068/
- 996 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 23:43:17.88 ID:zpkMswam
- >>987
奴ら、それ位にしなければいかに自分たちが嫌われているか
気がつかないよ。学校秀才を鼻にかけているが、生きた経済を
知らないので政策が間違いだらけ。使えない連中。
- 997 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 23:46:36.33 ID:JXpE0J0m
- 法人減税と富裕層優遇のNISA廃止すれば、その財源で消費増税は回避できる
- 998 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 23:49:02.27 ID:WFBBhYch
- 富裕層はNISAなんか使わんぞw あれは完全に庶民用
- 999 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 23:56:46.30 ID:690YtJhw
- 麻生、甘利氏留任へ=内閣改造で安倍首相方針
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2014081100599
これで消費税10パーか
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2014/08/12(火) 23:58:21.37 ID:OmTMu1/m
- >>999
一番抜くべきやつが最初に残留確定か
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
332 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★