■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め
- 1 :夜更かしフクロウ ★:2014/06/22(日) 13:57:20.10 ID:???
- http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140622/plc14062209500004-n1.htm
政府・自民党内で、安倍晋三首相の主導で政府が決めた法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減の穴を埋める財源の一つとして、
パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、分かった。
1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。
ギャンブルとして合法化する必要があるため異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。
風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、
景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。
これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、
景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が徴収する案が検討されている。
国会では、自民党、日本維新の会、生活の党がカジノを中心とした複合型リゾート施設(IR)の整備を政府に促す推進法案を提出している。
カジノでの換金を合法化するのに合わせて新制度を導入すべきだとの意見がある。
自民党の「時代に適した風営法を求める議員連盟」(保岡興治会長)が2月、
換金の法制化とパチンコ税導入を推奨する識者を招いて勉強会を開いた。
議連には野田毅党税調会長や高村正彦副総裁ら重鎮が名を連ねており、一気に機運が高まる可能性もありそうだ。
政府は月内にまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に法人税の実効税率について
平成27年度から数年間で20%台に引き下げる方針を明記。
財源は年末の税制改正議論で改めて検討するが、法人税の実効税率を1%下げると4700億円の税収減となる。
税調関係者は、「パチンコ税も議論になりうる。パチンコ業界も法の枠組みで認められるのは歓迎ではないか」としている。
ただ、治安悪化や法人減税の穴埋めを個人に課す形になるなど懸念の声もある。
関連スレ:【娯楽】いよいよ動き出した“パチンコ換金の法制化論”--木曽 崇(カジノ研究者) [02/17] (過去ログ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392616997/l30
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 13:58:08.65 ID:lXV55V5T
- >>1 朝鮮人経営、北朝鮮への送金(核ミサイル開発援助)
中毒、犯罪、借金、自殺、破産、育児放棄、地域衰退、日本衰退
脱税、産業腐敗、マスコミ政治家警察(パチンコップ)との癒着
膨大な電力消費、生活保護(ナマポ)でパチンコ、韓国は全力で廃絶した
日本経済を蝕む最大の癌エイズ、数多のパチンコの問題点を一つにまとめ
日本国民がとれる効果的な方法もとりあげてある分かり易い動画
なぜパチンコは悪なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY
なぜパチンコは悪なのか?2 上の動画の続編
http://www.youtube.com/watch?v=fV_7AhU7t0Y
◆首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/
◆警察庁 ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
◆公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
◆国税局 ttps://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
◆総理大臣 安倍晋三 ttp://www.s-abe.or.jp/contact/contact
◆文科大臣 下村博文 ttps://www.facebook.com/hakubun.jp
◆総務大臣 新藤義孝 ttp://www.shindo.gr.jp/opinion_post
◆総務政務官 片山さつき ttp://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
◆官房長官 菅義偉 ttp://www.sugayoshihide.gr.jp/mail.html
◆東京都知事 舛添要一 ttps://twitter.com/MasuzoeYoichi
◆自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 13:59:12.10 ID:gUPNTIVc
- 珍しくいい案。
5%乗せて法人税5%さげよう。
甘利案の6%でもいいよ。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 13:59:44.95 ID:Qx7+BzOt
- 中途半端な課税は一番迷惑だから
やるんだったら搾り取るくらいやらないと。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:00:19.01 ID:w1j2IGUO
- 遅きに失する
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:00:54.29 ID:gaTn+oUn
- 違法民営賭博は廃止して、公営にしろ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:01:47.00 ID:r/wcteIy
- パチンコ印首輪を着てる地方議員はさてどーするw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:01:52.88 ID:BGAXv7sU
- この手の税って 払い戻しのある者からだけ徴収するのはおかしいだろ
最初から 108円 取れよ
不公平だろが
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:02:42.73 ID:iOkh4nHd
- 最初から10%やっとけ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:03:42.44 ID:I5oUtHjE
- 100%でいいよ
賭博だろ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:05:55.28 ID:kWN7Lgn4
- 株のキャピタルゲイン課税同様に20%にしろよ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:09:06.88 ID:pphV5qUr
- >>1
あれだけ儲かるギャンブルを、ただ潰すなんてするわけないと思ってたけど、
やはり、こうしたかw
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:10:10.87 ID:sb/k5tLf
- 誰もが喜ぶ増税。
次は創価を宗教法人から外して課税かな。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:10:43.98 ID:aa4mqJVe
- 自民終了wwwwwwww
パチ屋敵に回して生き残れるわけねーべ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:12:15.07 ID:cTZtxTyz
- グレーゾーンなパチンコを違法ではないと認めるってことじゃねえか
糞自民
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:13:33.14 ID:V22u+f7Q
- 1%って(笑
消費税と同じ8%からが本当の徴収税だろがっ!!!!!
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:14:34.38 ID:CsOoBDN9
- >>3
財源としては悪くないんだけど、
そのかわりもう絶対にパチンコを禁止できなくなるだろうね
税収による金銭的な利益と、パチンコ依存症などの社会的な損失をどう見るか
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:15:57.59 ID:OVgDlH9q
- タバコ並に取ってもいい
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:16:04.83 ID:TvPSOsWD
- >>17
禁止なんてどうせできるわけない
警察もグルなんだからどうにもならない
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:16:47.11 ID:gUPNTIVc
- >>17
俺もなくせないならせめて、という考えだな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:18:13.38 ID:YV/sCDzm
- ていうか、パチンコ廃止したら。なぜ日本で...。昔みたいにパチンコ入る人いるの?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:20:38.79 ID:CsOoBDN9
- >>19
麻薬は禁止できないから合法化しよう、という考え方ですね
オランダとか実際にやったみたいですけど、なぜか少数派
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:21:06.34 ID:pphV5qUr
- >>19
禁止にしたら娯楽が減るだろ。
ただでさえ、仕事ばかりなんだから。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:21:06.00 ID:gEfja6oy
- 現在パチンコの特殊景品には消費税がかかってます
つまり消費税よりパチンコ税率を上げないと税収増ではなく税収減になるのですが
パチンコ換金税はもともとパチンコ業界から提案された減税案なので税率は「1%」
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:23:01.40 ID:ChbNw9NR
- この法案はすぐ潰されるな
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:30:49.78 ID:ENPeA/gU
- 良い案だと思う
まあパチンコ自体無くなるのが最良だけど
煙草の税率と同じでいいと思う
- 27 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:32:52.34 ID:IQVrDjm0
- 10%くらい取れよ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:35:10.04 ID:F9Swr5zb
- 換金時かよw
パチンコ奴隷からさらに絞ろうって事?
パチンコ業者からしぼれよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:35:28.24 ID:SBMiHHq9
- >パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、分かった。
なるほど中古購入じゃなく、換金と認めたか
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:37:06.11 ID:EfkAhIwC
- 世界に例の無い奇形私営賭博業のパチンコ
この脱税常習のガラパゴス賭博業界は、
世界中で常識の「賭博税」を全く納めてない
反社会的な賭博には世界中どの国でも最高税率の重税を課しているのに・・・
まずこのパチンコを全廃せずカジノ解禁なんてありえない話である
パチンコに世界標準の賭博税を思い切り課税すれば、消費税増税など全く不要なのだ
首都の東京にカジノなんてありえない
世界どこでもカジノは産業が無く税収の乏しい田舎にだけ認めている
首都にカジノなんて世界で例が無いのだ
まして放送の電波使用料を国民の税金から補填してもらってる放送局が
カジノ進出なんてありえない話
【結論】
在日朝鮮人資本であり韓国マネーで経営されてるフジテレビの
カジノ参入の目論見は絶対に認めてはならない
お台場にカジノなど言語道断・笑止千万
反社会的なキチガイフジテレビの放送免許剥奪を!
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:37:34.29 ID:Hh+Riyz8
- 法人税減税でも広く薄くとって増収目指すって話はウソだったのかね
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:39:26.79 ID:G4AfZSTw
- 利益の20%でいいよ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:40:42.58 ID:IyLl1wkB
- 賭博に課税がされてないとか特権としかいいようがないなよなぁ
今更根絶なんぞできんだろうから、課税で締め上げろ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:42:53.56 ID:202XAPsU
- ギャンブル税なんだから賭博に限っては10%以上の税率が必要不可欠ですね
これだけで2兆円も国税が潤うじゃん
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:42:59.85 ID:JJoAQqPQ
- 流石朝鮮大好きな安倍チョンだな。
パチンコの換金合法化でも目指す気か?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:43:41.21 ID:V7UNmOFB
- 普通に考えて、競馬が10%の国庫納付だから、それに順ずる割合にすべきだな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:45:09.49 ID:HjdzGxvo
- 5%,1兆円くらいはとらないと。
携帯・スマホゲーム税は一回100円。
これなら、数兆円国民から徴収できる。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:45:51.18 ID:hN+qfPin
- 国際観光産業振興議員連盟(こくさいかんこうさんぎょうしんこうぎいんれんめい)は、
社民党、共産党を除く日本の超党派国会議員による議員連盟。
略称:IR議連。2010年4月14日に参加者74人で発足
通称“カジノ議連”。
カジノの合法化による観光産業の振興を行うと同時に、
パチンコの換金合法化を目的として発足。←←←←←←←←ココが重要
参加議員は現在135名。
総理大臣経験者が最高顧問となっている。
最高顧問
安倍晋三(衆議院議員:自民) ←←←←←←←←首謀者がコイツらって訳www
麻生太郎(衆議院議員:自民)
石原慎太郎(衆議院議員:維新)
小沢一郎(衆議院議員:生活)
会長
細田博之(衆議院議員:
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:46:33.15 ID:pdJSlmWN
- やってから言ってください(笑)自民党さん(笑)
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:47:39.48 ID:BzSDFDMt
- 課税は邪道。賭博を公認にするなよ金の亡者
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:48:11.12 ID:UvlsUtFm
- >>28
換金しなきゃ、単なる浪費だもんねw
でも、玉(カジノだったらコイン)に課税するのが一番いいよね。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:48:48.53 ID:sfX/nPWu
- 今でも、税務申告の税理士押捺欄に在日韓国人団体の印があれば無審査なんだろ?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:48:55.94 ID:CsOoBDN9
- >>23
娯楽としてやる分にはよろしいかと
換金によって賭博になってるのがまずいわけで
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:49:25.41 ID:oXJIVBMl
- 今まで無かった方がおかしい
というかパチンコ廃止しろや
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:49:26.98 ID:ar3JORIe
- 大歓迎です
玉税金でクリーンな営業お願いしますw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:49:53.87 ID:FpA5cgIE
- これを管理する団体に警察が天下りして、金くすねるのがみえみえ
税金取られることを喜んでる奴は思考停止の馬鹿者
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:51:18.28 ID:zqF2uLs4
- >>14
弱虫くんはさっさと兵役に行くように
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:51:32.31 ID:3bQGguOa
- 客にとって換金の旨みがなくなったらパチ屋潰れるかね?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:51:40.86 ID:HjdzGxvo
- パチンコ税は当然。
ネットゲーム税も取ってやって。
アプリでダウンロードした段階で1ゲーム1万円でええから。
あとは何回やっても無料がええ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:52:40.19 ID:fKgWXxey
- もっと取れ。後宗教法人も早くしろ!
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:53:05.35 ID:WS1tiiOB
- 競馬とか競艇とか競輪とかは
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:53:58.48 ID:2ykZC7pZ
- 現実的な良い案だとおもう。
さすがにこれだけ巨大市場になってるものを一気に無くすのは、
リスクも大きすぎるし、現実的ではない。
じわじわ搾り取って、縮小させてくのが税収も上がるし良策だな。
まあこれに反対するのはパチンコ議員だけだろうし、
わかりやすい踏み絵にはなるな。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:54:33.37 ID:IyLl1wkB
- 20%ぐらいいっちゃっていいな
たばこ税みたいに困ったときはここを締めようぐらいになれば理想
- 54 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:54:59.80 ID:iO0hyH7u
- 口だけのセクハラ増税移民党チョンジミン
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:55:29.52 ID:gUPNTIVc
- 換金よりも売上にかける方ががいいな。
そもそも換金時って公式にはパチンコと無関係という前提じゃなかったっけ?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:59:14.40 ID:GEBs+pMh
- はよ実施しなさい
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 14:59:27.24 ID:g0dwjzQc
- これやるとパチ潰せなくなる
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:01:26.99 ID:oQS/NCVO
- 昼間パチ屋いくと年金納めるのが馬鹿らしくなるね。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:01:39.85 ID:wFQdO5Eo
- >>1
ついに合法化かよw
で、なんで1%なんだよ!競馬競艇は10%取ってるんだろ?
民意を問えよ。
10%取れよ糞自民党
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:01:46.67 ID:hKNCl1Qe
- パチンコは賭博なのにほかの公営ギャンブルみたいに
税収に貢献していないっぽいしな。
ネットゲームはそこらのアプリと同じ、グーグル開くのといっしょなんだよ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:03:16.86 ID:2ykZC7pZ
- >>55
売り上げから税金を取るかわりに、いままでは曖昧にしてた換金も
国として認めますよという案だから。
換金時に税金取りますというお話ではない。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:03:58.44 ID:51AcqwTH
- パチンコ合法化で朝鮮人のご機嫌伺いか?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:04:13.04 ID:18Q7TYxq
- 換金じゃない売り上げに30%かけろ。
三店方式を追認するようなマネは許さん。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:04:44.05 ID:aa4mqJVe
- どっかのクソ民族の言葉を借りてやると
「歴史の清算を最優先しろ」
単に金と引き換えのパチンコ合法化案だろこれ。
まずは戦後の朝鮮人の蛮行から洗ってみろ朝鮮スパイ議員どもが。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:05:18.12 ID:pdJSlmWN
- 最終的に此の話はウヤムヤに成り憲法改正と一緒で無かったことに成ります(笑)
それが俺たちの自民党(笑)
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:08:40.76 ID:EwuNFv+o
- >>24
消費税と別の税法だから減税にはならん
- 67 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:09:31.53 ID:+eYK4KZ6
- オマエら手放しで喜んでるけど、
これでパチンコが完全に合法ってことだからな?
もうパチンコ廃止とか言えなくなること分かってるの?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:09:58.44 ID:wpkVXA31
- しかし、打ち手のみに課税とはね
換金の時に課税なら大した税収にならないよ
今のパチンコ屋の還元率なんてかなり低いだろうし
予想試算100億あればいいんじゃないの?これは
- 69 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:11:08.75 ID:IyLl1wkB
- >>52
これ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:11:51.24 ID:AJ/397Ed
- 30%もとるなら賛成だけど、
たかが数%しかとらないようなら、
少額のみかじめ料で合法化するだけじゃん?
それなら大反対だ。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:15:11.76 ID:hKNCl1Qe
- というか出店にも課税したほうがいいんじゃね。
外形標準で出店数とかにも課税するとか。地方税にするとかね。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:15:28.99 ID:2ykZC7pZ
- 税率なんてあとでどうでも調整できるのよ。
とにかくまずは課税するってことが最重要で、
そのためには、換金合法化っていうアメも与えにゃならんってことさ。
今みたいに、そもそもグレーゾーンなくせに脱税しまくりみたいな
無茶苦茶な状態よりよほどマシでしょ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:16:28.04 ID:w6QkAqSV
- >>57
そうなんだよね
合法化することになるから逆に強化されてしまう
- 74 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:17:22.99 ID:syrvuSZx
- お店が税金を払うのでなく、客が換金する時に30%位お店にいったん預けて
お店が年(度)末にいくら集まりましたのでって申告して納税すればウィンウィンなのではないでしょうか。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:18:32.69 ID:hKNCl1Qe
- 合法化したって儲からないビジネスになれば消滅するさ。
儲けを全部税で搾り取ったらいいと思う。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:20:24.35 ID:SQEc9086
- > 、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、
> 景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。
品物を売って利益を得ると所得税じゃね? 1%ってナニソレ?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:20:34.87 ID:js++KkxX
- 税率は100%でいいよ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:23:28.73 ID:s6eXq0hH
- 今まで課税が無かった事の方が不思議だよ!
- 79 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:23:55.86 ID:ryfPto88
- 消費税と同列に最初から8%とれ!だれに遠慮しているニカ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:24:12.34 ID:IyLl1wkB
- 合法化したらパチ業界になんかいいことあるのって話
現状やりたい放題やってんのになw
1%いってるやつはスレタイ速報ばっかしてないでたまには記事を読めよ
1%でいくらの税収になるって試算だぞ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:25:37.95 ID:2tXu+tCv
- >>26
パチンコ屋はタバコの煙が蔓延しているから、やらない方がいいって言われたことがある。
俺個人的にはパチンコ屋に行かないし、いいことだと思うが。
>>52
同意
一方的に禁止する案も考えられるが、パチンコが市場で評価されているかも知れんから、
このやり方がベストだろう。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:27:25.69 ID:EZQ4UnxB
- 連立を解消して新興宗教も課税しろ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:29:03.41 ID:E+wUzBkI
- 20%課税で良いだろ
どんだけ脱税してると思ってるんだ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:29:40.79 ID:fnm56Aeu
- >>1
いいね!
- 85 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:31:24.47 ID:wpkVXA31
- >>80
その1%の試算がおかしいと思うんだが
換金した時だよ還元率じゃないんだよ
、これは
- 86 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:32:41.14 ID:+T0IEsgl
- >パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上
・今のパチンコの還元率から考えてそんなに税収があがるのか?
・ばかみたいに儲けてるのは客にほとんど還元しないパチンコ屋じゃないの?
・なのになんでパチンコ屋から徴収かけるようにしないの?
・税かけるってことはグレイゾーンを撤廃するってことを政府が認めるってこと?
・合法のお墨付きが付与されることでパチンコ屋がしたり顔でまともな企業です
ってでかい顔するわけ?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:32:45.66 ID:aABIJDWz
- とりあえず3%くらい取っていい
1%じゃ影響小さすぎる
- 88 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:33:00.03 ID:hKNCl1Qe
- でもまぁ過疎地に景気よく出店してて、回りもにぎわってることが
あるんだよね。
というか医療業界と同じ市場規模っていうのはどうなのかなと
そうとう儲けてそうだし、もうちっと税金払えばってかんじ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:33:28.83 ID:Byafbwy4
- >>81
パチンコ屋の煙草の煙はひどすぎ
閉鎖空間で数百人が吸いまくってるから常に空気が霞んでる
換気しなかったらPM2.5の比じゃないと思う
- 90 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:34:39.17 ID:O/N14rsM
- パチンコ業界は1%で合法として堂々と商売できるようになるし
ネトウヨは喜んで支持率あがるし
安部政権は1石2鳥だな。
韓国のようにパチンコが社会的事件の温床になってると
法律で全廃するのがまともな国の将来を考える指導者の考える事だが
カジノで経済成長とかパチンコ合法化とか
どこが美しい国なんだよ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:37:08.50 ID:D4c1igAt
- 安倍はパチンコ議員だし、やる訳ないよ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:37:29.93 ID:IyLl1wkB
- >>85
そういうかけ方の議論はどんどんすればいいんじゃないかと思います
>>86
現状でテレビCM出したり、駅に広告だらけのでかい顔してるんですがw
- 93 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:38:05.69 ID:byxDv1sf
- pチンコなんかよりずっと犯罪の温床になっているケータイスマホビジネスが日本経済支えてんだから
あんまり固い事と言うと経済破滅するよ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:39:09.62 ID:Ja/4gJL+
- 宗教法人にも重税かけれれば
良い財源になると思う
- 95 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:39:53.80 ID:1+W/O5n/
- どんどん取れ
身ぐるみ剥いでやれ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:42:37.21 ID:gEfja6oy
- >>78-79
>>24
- 97 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:42:40.91 ID:wpkVXA31
- >>86
そうなんだよな。還元率=換金じゃないからな
これじゃパチンコ屋だけがおいしい思いするだけだよ
借りた玉やメダルに課税するわけではないし
- 98 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:43:13.30 ID:TmvYXaRH
- 公営ギャンブルとして管理しろよ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:43:25.69 ID:Byafbwy4
- >>86
パチンコの合法化は賛成だけど、
条件として賭ける金額の上限を下げてほしいのよね。
具体的には一玉20銭、スロコインなら50銭ぐらい。
もっと言えば、ギャンブル依存症の人間が毎日続けても破産しない程度。
朝から晩まで打ち続けて一回も出なくても5000円程度の出費で済むとか。
競馬とか他のギャンブルは知らんw
- 100 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:43:27.58 ID:FgDvAllp
- これは良い案だと思います。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:44:14.12 ID:SQEc9086
- >>94
いや、カルトや税金対策の偽装宗教を禁止した方がいいよ。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:45:18.34 ID:gEfja6oy
- >>66
パチンコ税は換金合法化であり特殊景品がなくなるので
いま特殊景品にかかってる消費税収が失われる
だから消費税よりパチンコ税の税率を上げないと税収増にならない
- 103 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:45:46.97 ID:R10sAwKV
- 売上の50%位かけるべき
- 104 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:47:26.05 ID:eKjYF8GI
- 私人の賭博開帳合法化なんて法制度上ありえない。
すべて公金として扱うなら管理としてあるかもしれんが、
憲法上でもありえない。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:50:04.48 ID:YxEvYS9t
- やる側からだけ取るの?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:51:50.84 ID:Byafbwy4
- >>94
税金かける前にまず、
宗教法人の活動を完全に公開することを義務づける法律を作ってほしい。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:54:08.10 ID:+m28qxxQ
- どんどんやって下さい。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:54:45.59 ID:tJ1sMGqC
-
これはマスゴミが猛反発するだろうな
俺たちの貴重な収入源が!
- 109 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:55:08.07 ID:Oovwan11
- これ大賛成だけど携帯税の案の時も思ったが
あんまり気軽に賛成して削るのを先にしなくなるような流れは危険だと思う
まずは公務員及び社会保障費を徹底的に見直して削ってからだ
なんでも税金かけても国民が許すと思うな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:56:10.51 ID:gUPNTIVc
- 宗教と学校法人の固定資産税減免も廃止した方がいい。
100万ぐらいの控除つけておけばマイナーな寺社仏閣は問題ないだろ。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:56:45.35 ID:BGt1LKR3
- バカじゃね?私設賭博場を認めてどうする。
ま、玉貸しによる売上の90%を税金として持っていくなら
賛成するがな。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:56:58.88 ID:/Ws2xpZL
- 20%ぐらい取ればいい。
それで毎年4兆円の財源確保だw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:00:15.07 ID:i4lCp5oB
- >>24
合法賭博となると、消費税をかけるのは理屈に合わないから、当然、消費税の適用外に
なるんだよね
- 114 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:01:31.55 ID:SQEc9086
- >>104
私人どころか、日本に敵対してる国の資本だからな。
110しても、竹島の武装集団を検挙しない。
110しても、竹島の武装集団を検挙しない。
110しても、竹島の武装集団を検挙しない。
110しても、竹島の武装集団を検挙しない。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:02:01.45 ID:hKNCl1Qe
- 還元率をあげることを認めて、税を創設したらいいんじゃね。
これで誰も損しないだろw業界は市場規模拡大するかもしれんし
だめかなw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:02:02.19 ID:XWvOIxVQ
- 税率50%くらいが妥当
消費税を下げて
- 117 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:05:36.08 ID:tGOErYTO
- 換金合法化としている時点でこれは潰れる。
賭博なんて憲法や法の趣旨からありえんからな。
あっても、公営ギャンブルのようにすべて公金管理、使途不明金は公金横領
ぐらいにしないといけない。
そもそも、公共の福祉にかからない賭博は禁止で、私人賭博なんてもってのほか。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:06:02.30 ID:+T0IEsgl
- パチンコユーザーに掛ける1パーセントの税金(パチンコ屋は腹が痛まない)
で、本来パチンコ屋の負担になっていた景品買取にかかる消費税が不要になり
自らは国のお墨付きを得られたと悦に浸ることができる。
国としては1パーセントのパチンコ税が入るけど、本来なら入るはずの消費税が
減収となり、結局マイナス勘定。しかも今の低い還元率から言ってパチンコ屋
本体から徴収するよりはるかに割りの合わない税収入となる。
国のお墨付きを得られたとして、金融機関からの融資も受けやすくなるだろうし、
アミューズメントの運用実績も高いとして、カジノ解禁時その運営に参入する可能性も
高くなる。結局食い物にされるのはパチユーザーか。パチンコが白い目で見られてる
のを逆手に取ったパチンコ応援策みたいだな。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:07:06.75 ID:yi9aHuFN
- これでパチンコは正式な賭博とお墨付きを与えるわけか
もう廃止論とかも出なくなるな、パチ関係者も願ったり叶ったりじゃね
- 120 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:07:29.51 ID:DjZBbFCK
- 課税とか言う前に
パチはそもそも合法かよ
駅前がスッカラカンになって残るのはその手のパチ屋だけ、
ありえねーよ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:09:58.20 ID:533CYFPj
- いや、廃止にしろよ
こんなもの税金とったら
特権が固定化する
パチンコは五輪までに全廃で禁止だろが
安倍はさらっと売国するからね
- 122 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:13:12.84 ID:r/It0OKB
- やるならもっと取れ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:20:28.55 ID:gEfja6oy
- 「韓国はパチンコ全廃した」というのは実は嘘で
政府ぐるみのパチンコ汚職が大問題になったからパチンコ賭博や換金用商品券が違法になっただけで
パチンコ型ゲーム賭博店はまだ相当数あり景品の換金も店頭の路上でやってるという話
賭博店だけでなくオンライン違法賭博サイトも韓国には多いらしい
- 124 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:21:55.00 ID:/tWiqs0b
- 依存症の貧乏人から巻き上げた金で成り立ってるから課税は当然だな
金持ち相手のカジノより悪質だわ
1%は生ぬるい消費税なみに10%にすべきじゃね
そうでないと次の選挙で支持母体の高齢者が負担に怒り狂って落とすぞ
それと
パチンコホールが脱税して海外に送金してる金をどうにかしろよw
- 125 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:23:21.51 ID:P90f8AXJ
- なんで1パーなんだ?
宝くじと同じにしろよ、酒税だってもっと取るだろうが
- 126 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:25:31.89 ID:qEa+lIgR
- タバコも酒も贅沢品
博打も勿論贅沢だよなw
パチも競馬・競輪・バイクなど全部から10%取れよ
換金の時引いた金額渡せ
ちなみに株式投資とかは地方税やらなんやらすでに引かれるんだから
難しい事じゃないだろ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:26:28.81 ID:5abr6dAw
- >>125
>宝くじと同じにしろよ
もう禿げ上がるほど同意!!! 還元率47%(笑
1%で合法化???ふざけるなよカスどもが!!!!
舐めんなやボケ!
- 128 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:27:04.14 ID:+T0IEsgl
- >>124
このパチンコ税とやらは、パチンコ屋が負担するものなのか?
1を見たら、”治安悪化や法人減税の穴埋めを個人に課す形になる”
と書いてあったから、結局はパチンコユーザーが負担するものだと
思ってたんだが。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:31:34.33 ID:2qyMivVg
- まじめに払わないホールが多発する一方で、完全に合法になるので、今よりタチは悪くなるよ。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:31:55.12 ID:wpkVXA31
- >>128
これはパチンコ税じゃなくて換金税だよ
だからパチンコ屋は痛くもないよ
むしろ合法になるから大喜びさ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:37:56.71 ID:5mwQIHh7
- 【経済】「減税分は従業員の給与増や株式配当増額の原資にはしない。内部留保と役員報酬のみに使う」法人税減税で経団連会長★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
- 132 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:38:51.18 ID:xftqDMa5
- パチンコ税 5% にしよう!
- 133 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:38:54.36 ID:+T0IEsgl
- ギャンブル狂いから解放するために、パチンコ税を活用しようとするなら
1パーセントじゃなく50パーセントくらいにしないと
パチンコするのがばからしいとまでにはいかないだろう。
税金の増収を目指すなら、客にろくに還元もせず溜め込んでるパチンコ屋に
ターゲットを定めて、税金課さないと意味が無い。
なんか中途半端なような気がするな。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:39:12.38 ID:IkpNQCtL
- >>109
そうや、な
- 135 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:40:14.95 ID:WW8M8D/L
- 20%取れや
- 136 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:40:54.23 ID:/tWiqs0b
- >>128
タバコと同じで料金に上乗せするに決まってるだろう
それで固定客である依存症が離れるわけないよな
きっと闇金から借金してでもやり続けるだろう
だから一般の初心者が中毒にならないように
やりたくなくなるようなとんでもなく高い税率じゃないと意味がねえ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:41:30.26 ID:o+H1BR0e
- >>123
たまに有名人がオンラインカジノで
捕まってたりするね
いつものように署で手錠はめて
上着かぶせられてる状態で
世間に謝罪させられてる
- 138 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:43:43.91 ID:mA5oZt1m
- パチンコに限り賭博扱いにしないて事でいいなら
換金した場合のみ利用者に影響なく業者課税でいい。
あっとペット税だな。犬猫ペット飼っているが、飼っていない人の税金使っているから申し訳ない。
犬は登録性だからできそう。猫や鳥、外来種もやってほしい。なんらかの事情で飼えなくひとつや飼い主が居なくなったペットが不敏にならない。
経済力があれば全部引き取りたいが無理。殺処分するより保護へそこにお金を使う雇用にもなる。
本当にペットに愛情と責任感がある人なら反対する理由がない。中間搾取団体は作らないこと。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:44:21.12 ID:9uswU13y
- 税率は生かさず殺さずくらいでいい
- 140 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:47:05.14 ID:IH+uRfB8
- 今まで課税してなかったのかよ その方が問題だ
遊興税なんてゴルフしても取られてるのに
パチンコは娯楽なんだろぅ〜
早く課税しろ!!!
- 141 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:47:58.14 ID:ffvJtNnC
- 換金して私人の賭博を合法化するなんてありえない。
むしろ、賭博罪で不法所得全財産没収でOK。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:49:35.65 ID:IltiUU0g
- ところで、いまだに骨太とか言ってるのか?大企業に媚びまくって金づるはパチンコな骨太www
- 143 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:53:00.50 ID:IH+uRfB8
- 1%で財源2000億円だから10%で2兆円か
今まで何で課税して来なかったんだ??
負けたヤツから税金を取るのはどうか?みたいな事なら
パチンコは遊戯や娯楽じゃ無いって認めてたことになるぞ!!
- 144 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:57:50.91 ID:gEfja6oy
- >>140
>>24
- 145 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:00:50.51 ID:aFG3Lpzx
- 他の法案はともかく、これだけは政府の力が強い今のうちに、何としても法案成立させてくれ。
取り締まるわけでもなく脱法行為を続けさせるぐらいなら、
税金をガッツリ取り上げた方がなんぼもマシだ!
- 146 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:03:49.65 ID:2K1utdZm
- バカヤロー違法なんだぞ。合法にしたら朝鮮にパチンコは合法な資金源って認めた事になる
安倍の馬鹿、朝鮮に日本を売る気だぜ
。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:05:00.37 ID:6ggobHaK
- いままで課税対象でなかったのは驚きだが、それだけ業界と政治の
結び付きが強かった(政治献金が多い)ということだろう。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:16:14.54 ID:afg7KPG5
- >>1
換金禁止しろ、馬鹿
- 149 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:17:28.21 ID:afg7KPG5
- >>146
自民党の運営は石破茂だ、馬鹿
- 150 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:17:48.42 ID:OBgShTCN
- パチンコ税じゃなくギャンブル税にしろよ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:24:40.09 ID:qGKKw5z5
- >>150
憲法や法の趣旨から考えて、私人の賭博はできないので
そもそもそういう名称は不可能。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:25:15.57 ID:CED8jvKc
-
高額の税金を課してもいいもの
タバコ・パチンコ・酒・海外旅行など
- 153 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:28:44.76 ID:IR0rateU
- これって、罠だろw
パチンコ税をとるって、事でパチンコ完全合法化する
↓
マルハン他大手パチ屋の株式上場が可能にw
↓
市場で金集めて、カジノにGO
↓
一大アミューズメント企業にw
こーゆーシナリオだろ? どーせw
- 154 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:29:47.76 ID:ZFR2F8Tl
- 税金払えば3店方式は合法になるってことですね
これでパチンコ以外が3店方式で従来のように捕まったら笑えるw
- 155 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:30:40.20 ID:CED8jvKc
- 1%で財源2000億円なら
10%で2兆円か
- 156 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:32:12.35 ID:jPHNZwni
- 宝くじ並みの50%課税ならいいのでは?
パチプロが成り立たないくらいの高率で課税しちゃえば、今パチンコ漬けに
なっている人たちが少し我に返るんではないかと。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:33:40.89 ID:5iP+SI8P
- 合法にしていいよ。脱税できなくなるからw
おまえらが心配せんでもどうせ斜陽産業だし淘汰される。
まじで日曜日すら客一列で2,3人くらいしかいないから。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:34:32.40 ID:qGKKw5z5
- >>148
現行法では換金禁止になってます。賭博になりますから。
この案の趣旨は、3店方式が換金しているとして賭博認定、摘発が
怖いので、換金合法化しようというものです。
公共の福祉と公序良俗をを無視し、パチンコ業者との癒着から生まれ
た案です。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:35:40.92 ID:5iP+SI8P
- 厳密に言うと換金じゃなくてゲームの中古を売る行為と同じなんだよなアレ
ごまかしだが
- 160 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:37:18.92 ID:IR0rateU
- >パチンコ業界も法の枠組みで認められるのは歓迎ではないか
これって、上場可能って事だからw
そら、歓迎するだろ、大手は皆
- 161 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:37:30.73 ID:6VjIqYXQ
- パチンコを禁止して、カジノを解禁すれば、
日本は健全になる。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:37:53.96 ID:2qyMivVg
- 三点方式がなくなるのではなく、店の中でそれやっていいよ、ということか。
パチンコ玉やメダルを特殊景品にしちまえばいいのに。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:37:54.91 ID:sgFm27yr
- 遅いとっとと導入しろ
あぶく銭から税をとれ
パンピーに迷惑がかからないようにしろ
- 164 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:39:42.47 ID:2qyMivVg
- >>160
認めた以上、今度は社会的責任がついてくることまで業界は計算してないよな。
大手メーカーもホールも、障害者雇用とかやってんのかな。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:40:10.93 ID:IR0rateU
- 三店換金システムに食い込んでる警察の天下り団体はどーすんだよ?
換金合法化になりゃ、完全に洋梨になるで?w
- 166 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:40:41.30 ID:OzZOJbLF
- 30パーセントくらい掛ければいいじゃん
- 167 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:43:28.36 ID:PEYWQhiF
- 消費税・・・10%
株式・・・・20%
競馬・・・・25%
貸し玉の段階20%課税して、景品には10%の消費税かけないと国民は納得しないよ。
特殊景品のまっ黒なグレーゾーンはこの際後回しで良いからとっとと課税しろ。
換金する違法行為も所得税源泉徴収は最低限やらんといかんだろw
- 168 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:43:51.32 ID:IR0rateU
- >>164
メーカーはただの物造り企業だから、最初から上場してるよw
一部上場企業がゴロゴロある
今まで、マルハンのようなホールはグレー産業wって事で上場できないでいたけど、
今度の事で、上場可能になるなw
まあ、普通の企業並みにやるんじゃないの?w
- 169 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:43:59.48 ID:4sXafvTf
- ◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。
◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。基本的に非課税。
◯公務員(国家公務員、地方公務員、独立行政法人含む)の人件費は年間31兆円は下らない。
国家予算は約92兆円、うち税収は約41兆円しかない。消費税アップによって税収不足を国民に押し付ける前に、
まず率先して公務員の給与を25%カットすれば、6兆円以上節約できる。http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
◯(課税優遇・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。
● マスコミ関係者の再就職先でもあるので批判できない。
◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。
◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。
● マスコミの重要な顧客なので批判できない。
◯日本の税(国民)負担はスウェーデンよりひどかった!! トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中)
ttp://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=677
- 170 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:49:57.22 ID:IR0rateU
- > 景品交換所などを公益法人に委託された業者
ああ、そうか・・・
直接、店が換金するんじゃなくて、今の警察天下り組織がそのままスライドするわけかw
なら、警察も納得だなww
- 171 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:52:45.69 ID:Ce20W1VT
- >>1
在日の税制優遇を規制した結果、パチンコ業界は民主党に泣き付いていたw
〜〜
> 1976年に社会党(現在の社民や民主)の仲介で、国税庁と朝鮮総連傘下の商工会との間に「五箇条の御誓文」が交わされ、
> 在日組織に入れば日本政府の国税庁が介入できず、ほぼ脱税し放題になった。
参考リンク:http://www.yuriko.or.jp/bn/column-bn/colum99/corum990819.shtml
〜〜
↓
◆ 小泉政権 ◆ 公安が総連資金網のパチンコ取り締まり強化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148978829
パチンコへの税務調査で、在日韓国民団と朝鮮総連の和解が白紙化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618
パチンコ売上、60カ月ぶりに減少
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160147676
◆ 安倍政権 ◆ 「北朝鮮の資金源を事件化し、摘発に全力」 警察庁長官
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169177004
兵庫県警、朝鮮総連系の商工会経理室長を逮捕、総連県本部も家宅捜索…税理士法違反3人目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170725807
日本政府、パチンコ産業の「首絞めて」4年目〜最大の資金源減って在日同胞社会萎縮
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200119947
◆ 麻生政権 ◆ 東京 税理士法違反、朝鮮総連傘下団体の部長逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228398285
パチンコ苦境 廃業月間100店舗超え…総店舗数は14ヶ月連続で前月比マイナス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209860217
▼ 民主党 ▼
韓国李大統領「日本のパチ規制強化で在日が苦境に」→ 民主代表「在日民団に話を聞いてみる」(レジャー協会の崔会長も、民主代表に陳情)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203733934
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207913763
民主議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』→佐藤大臣「国の責任じゃない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231427616
- 172 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:53:47.57 ID:HS7LDwYA
- 玉の購入費と換金時の両方にだろ
60%はとっていい 購入に10%、換金で50%
潰すまで増税していく
パチンコ潰せば反日活動の資金源を叩けるし、生活保護に落ちるやつなども減るだろう
困る事がない
- 173 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:56:10.95 ID:9EoWx3Aw
- ようネトウヨ!
パチンコが楽しくて仕方が無いなネトウヨwww
- 174 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:58:56.87 ID:JVVNO/xY
- 【社会】なぜ韓国はパチンコを全廃できたのに、日本でできないの?政治家、マスコミ、警察…パチンコマネーに汚染された日本[2/14]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297703745/
【ネット】 外国人 「日本のパチンコ、米の合法カジノの10倍の売り上げ?日本ではカジノは禁止じゃないのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323228337/
【賭博蔓延】日本のパチンコ台数は、世界のギャンブル台の3分の2を占める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350634644/
【遊技】山内康一議員「タバコのように政府レベルでパチンコを規制していくべき」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363935683/
【社会】カジノ法案に反対を 弁護士らが団体設立 [14/04/12]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397341424/
【賭博】カジノ解禁批判のシンポジウム 識者「日本にはパチンコというカジノがある」「依存症は自分でコントロールできない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380465178/
【政治】日本のどこにもカジノ置かせぬ 反対連絡協議会が発足 「日本のギャンブル依存症560万人は世界でもとびぬけて多い」★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397511770/
和田秀樹 サバイバルのための思考法
依存症に対する日本人の認識は甘すぎる
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/362040/
ギャンブルについても、前述のように、昔から依存性が強いことはわかっていた。
だから、世界中の国で、ギャンブルは認めるにせよ、依存症にならないように工夫をしてきた。「いつでもやれる
状態が依存症を作る」という考え方がその基本にある。ギャンブルを認める場所は、普段生活している場から
遠いところにするのが原則だ。アメリカではラスベガス、中国ならマカオ、フランスならモナコと言った具合だ。
東京にカジノを作ろうというバカげた構想があるらしいが、まさにギャンブル依存症の危険性をなめた発想としか
言いようがない。
もうひとつは、仮に普段生活している場所と近いところでやるなら、毎日は開催させないということだ。競馬などの
公営ギャンブルはどこの国でも毎日はやっていない。それだけで依存症のリスクはかなり下がる。
もちろん、ギャンブルの広告は、少なくともテレビCMは、ほとんどの国で禁止されている。
日本でギャンブルと言えば、パチンコやパチスロだろう。作家の帚木蓬生氏は、本業は精神科医だが、ギャンブル
依存症の治療に熱心に取り組んでおられる名医だ。彼の調査では、ギャンブル依存症の95%がパチンコやパチスロ
だったという。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:59:33.56 ID:JVVNO/xY
- カジノ解禁へ向けてパチンコ業界が動き始めた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378136337/
【政策】カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271219480/
【賭博】「カジノ議連はパチンコ業界から献金もらってる議員ばかり」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321330791/
【政治】 "パチンコの換金、合法化を検討" カジノ議連発足、「パチンコは賭博ではないのか」議論に対処★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271300621/
【遊技/政治】パチンコ、「上場」という悲願--自民党内に“パチンコ法制化”狙う新たな議連 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393543987/
【娯楽】いよいよ動き出した“パチンコ換金の法制化論”--木曽 崇(カジノ研究者) [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392616997/
【遊技/政治】パチンコ、「上場」という悲願--自民党内に“パチンコ法制化”狙う新たな議連 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393543987/
【政治】安倍首相、カジノを成長戦略に明記へ ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402877701/
【政治】橋下氏「国政政党持っててよかった」、カジノ法案審議入り評価
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403167173/
【社会】カジノなどの観光施設 推進法案審議入り[6/18]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403060742/
2014/6/18付
(大機小機)不思議の国のカジノ
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO72896420X10C14A6EN2000/
政府が16日、改定した成長戦略では「IR(統合型リゾート)推進法案やIRに関する国民的な議論を踏まえ、
関係省庁において検討を進める」との文言が、新たに盛り込まれた。
カジノや国際会議場を一体化したIRの推進法案は、今国会での本格審議こそ見送られたものの、
次期臨時国会での成立が有力視されている。一般にカジノのイメージは芳しくないように思われるが、
同法案の支持者は与野党を問わず、驚くほど多い。
いうまでもなくカジノは刑法の賭博罪にあたる。解禁するには…
現在、国が認めている賭博は競馬、競輪・オートレース、競艇の4競技と宝くじ、スポーツ振興くじの計6種である。
それぞれ農水、経産、国交、総務、文科の各省が所管している。
いずれも広い意味ではカジノと競合するが、一部は人気が低迷し、とても公益に資するとはいえないのが悩みの
タネである。カジノが実現すれば国交、経産、厚労の各省に加え、マネーロンダリング防止の観点から金融庁も
関与するだろうから、霞が関にとっても悪い話ではない。
焦点は、全盛時に30兆円産業といわれたパチンコ業界だという。消費税引き上げで打撃を受けるパチンコ業界は、
景品交換の仕組みがグレーゾーンとみられてきた。これを緩和する方向になれば業界も一定の範囲内で保護
される。警察も税務当局も歓迎するだろう。…
…岩盤規制を壊して、新しい岩盤を作ることがあってはならない。(蜻蛉)
- 176 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:00:41.08 ID:MwmrMVGj
- 喜んでるヤツラアホか
脱法産業に数パーセントのミカジメ料で合法性与えるちゅう話だぞ?
- 177 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:01:58.82 ID:tppSnSpp
- パチンコ行ってサンドにお金入れて 領収書 ください
って言ったら無理ですって言われた
おかしいだろーーーーーーーーー
- 178 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:02:41.86 ID:JVVNO/xY
- 【論説】企業の内部留保への課税という「不見識」…ならば、パチンコ税を課すことを考えたらどうか。わずか10%の課税で3兆円の税収だ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1267077650/
【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/
【論説】「パチンコ屋で現金を渡せ」賭博を解禁し、パチンコやカジノに課税すれば消費税より大きな財源に・・・池田信夫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293089707/
【政治/遊技】日本創新党の小坂議員、『「パチンコ違法化」「課税強化」を求める議員と国民の会』を設立
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299728749/
【遊技】東京で「パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会」が設立・・・西村真悟元衆院議員も参加
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306400514/
【経済】与謝野経財相「復興財源にパチンコや競輪や競馬、宝くじなどに課税を検討すべき」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310791193/
【政治】 競輪や競馬、パチンコなどに「射幸税」の導入案を例示…政府税調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315663352/
【税制】復興財源の新税導入断念へ…携帯・パチンコ課税[11/08/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313046906/
新税導入には、細かな仕組み作りや納税者への説明が必要で、復興財源を賄うには時間が足りないと判断した。
新税を巡っては、与謝野経済財政相が携帯電話の端末ごとに一定額を課税する構想を
示したほか、パチンコ玉の個数に応じて業者に課税する案なども出ていた。
【遊技】パチンコ会社大手「マルハン」、賭博場開張図利罪で告発→京都地検、嫌疑不十分で不起訴→検察審査会へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326776975/
【遊技】パチンコ店の三店方式の本当の欠陥 「1万円以上の買取した際の記録義務。コレを守ってる景品買取所はない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382520408/
【社会】納税の不正申告、トップはパチンコ業(16年連続1位)…大阪国税局発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383783347/
【遊技】「パチンコ依存症救いたい」・・・パチンコに本人確認カード導入をもとめる団体が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272495847/
【遊技】サラ金被害者の会「18歳未満のパチンコ入店やめさせて」規制強化を業界などに要請 「(18歳未満の入店は)公知の事実」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341452840/
- 179 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:03:52.27 ID:JVVNO/xY
- ◆パチンコと在日マネー 〜30兆円産業のパチンコ業界 ー その利権を手にしたのは誰か
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/7f3ba8779f88b1fff53c44015d008ccd
◆菅沼光弘が語った「韓国情報機関と在日裏社会」 〜日韓の闇人脈を網にかける諜報工作とは
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/df3cba1159988271eec11b8f0629b28e
【政治】 "在日、日本の政治揺るがす" 菅首相に献金したパチンコ屋等経営の在日韓国人、在日社会の有名人?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299875825/
【業界】先細りパチンコ業界 なりふり構わぬ異業種荒らし…「旧セガ社員にはサミーの企業体質を嫌う人も」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363054562/
【遊技】安倍首相とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380614781/
パチンコ業界と警察
ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/shugoshin.html
パチンコ「30兆円の闇」(2) 警察との「銀球癒着」をバラす 週刊ポスト2005/01/14・21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1147099138/8-12
パチンコ「30兆円の闇」 (小学館文庫) [文庫]
溝口 敦 (著) 出版社: 小学館 (2009/1/8)
http://www.amazon.co.jp/dp/4094083464
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1282146803/200-201,348-349,363,365,386,410
- 180 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:04:37.18 ID:JVVNO/xY
- 【岡山】倉敷、水島のパチンコ組合で事務局長をやっている元警部、3千万円横領容疑で告訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372912289/
【パチンコ】店員と客がグルになって貯玉の数を書き換え、景品を現金化 被害額5000万円超か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334217378/
【兵庫】「店を安く利用していたのがばれるのが怖かった」…警官ら4人、ガサ入れ情報を違法中国エステ店に教える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355794108/
【石川】 片山津温泉のソープランド「重役室」に廃止命令 県公安委員会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317687621/
267 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 10:41:18.54 ID:OD2pU1Nb0
>>12
俺20代前半をパチ屋の従業員ですごしたが、警察に金を献上するには事実。
年に4回、社長から指示されて地元の警察署に菓子折りを持っていくが、一度だけ封を開けたことがある。
せんべいの層の下は5つに袋わけされた現金。
風俗もやっぱり金つまないとダメなんだな。
【社会】 吉原のソープランド8店舗39人大量逮捕…ネットで「何をいまさら」の疑問噴出→警察「え?ソープで売春は違法ですよ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351679188/
8店は、風営法の禁止地域が指定される前から営業していたため、その「既得権」が認められていた。09年5月からは
「オレンジグループ」の名で運営会社が店の経営を一括管理するようになったが、運営会社は風営法上の届け出を
していなかった。それが警察に目をつけられたきっかけといい、風営法違反(無届け営業)の疑いでも調べられている。
この点について、警察庁の広報室では、こう言っている。
「ソープランドでは、売春ではなく、性的サービスをすることになっています。性行為はせず、その前段階までということです。
ですから、売春目的で個室を提供すれば、売春防止法違反に問われることになります。そのことに届け出の有無は
関係ありません」
- 181 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:06:23.38 ID:VdMbWO7n
- 鮮人駆逐のために、徹底的に取れ!
日本人なら誰も困りゃしない。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:09:58.08 ID:cnHdDMI6
- どさくさに紛れて悲願の換金合法化をねじ込んできやがって。
カジノ法案出てきた時から絶対来ると予想してたが、こうも露骨にやってくるとはな。
これは実質、パチンコ換金合法化法に他ならない。
カジノ法案に便乗したどさくさの手口。
換金に課金するのではなく、
パチンコを脱法非合法のままに置いて、
その上で、遊戯税なり射光税なりの名目で、
外形課税するなり、台数ごとに課税するなり、
他の形で課税するべき。
合法化してしまうと株式上場も可能になって、
すさまじい上場益を得てしまう。
薄暗い脱法産業が巨大な資本力を持つことになり危険だ。
そもそも合法化するなら、免許制にして、
脱税したら永久追放、経営者及び従業員の金融取引の提出と監視、
前科者の経営禁止など、様々な監督体制が必要なのに
何もないまま合法化するなど許されない。
他の賭博は全部厳しい監督下に置かれている。
パチンコは出球を自由に操作し、
収益の完全な把握すら不可能という、その業務の内容からして
公認賭博として受け入れることなどあってはならない。
韓国はパチンコを全廃している。
パチンコの問題は脱法換金してることじゃなくて、
街中いたるところに毎日営業してることによって、
膨大なギャンブル依存症患者を生み出してる点にある。
街中いたるところにソープランドや麻薬覚醒剤店がある事態を想定してみよ。
政治家への献金や警察への賄賂だって問題だ。
違法賭博場が政治献金してるって時点でおかしい。
そうしたことを放置したまま、業界悲願の換金合法化をなし崩し的に認めるなんて無理がある。
換金合法化しなくても課税は可能。
課税するのと合法化とは何の関係もない。
非合法状態のまま課税くらわして
時間をかけて衰退させてゆくのが社会的にベスト。
社会的害悪であるなら、どれだけ巨大産業であっても、時間をかけてでも衰退させてゆくのが当然。
実際、タバコだって税率引き上げていって、喫煙者が減少していってる。
それと同じようにパチンコも衰退させてゆくべき。
パチンコ玉数かパチンコ機設置台数、従業員数、店舗面積ごとなどで課税すればいいだけ。
都心部は高率課税、郊外は低めなどの区分けで、
都心部から追い出して郊外限定に追いやり、
最後は郊外も撲滅。
換金合法化なんて全く必要ない。
合法化したら社会的・法的に存在を認知されて撲滅できなくなる。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:10:28.56 ID:cnHdDMI6
- 大きな財源になってしまえば税率引き上げられなくなるから、
経営に支障が出ないレベルに据え置かれると思う。
なにしろパチンコ族や警察の声が大きいだろうから、
引き上げは圧力かけまくって潰すはず。
結局は換金合法化の果実だけ得ることになるのでは?
要するにパチンコ業界保護政策ですわ。
換金合法化で大手チェーンが株式上場を実現して、
その金で解禁カジノに資本参加させるという
パチンコ業界救済プロセスだろ?
日本の国会議員なんて、安倍首相以下、ほとんどパチンコ業界とずぶずぶなんだから、
パチンコ業界に不利になるようなことをやるわけがないよ。
政治家がこぞって業界に対して何かやろうとしてるんなら、
それは文句なしに業界が儲かることだよ。
税率がずっと1%のままとかだろ?
上げられるわけがない。
それなら換金を公には認めないまま、
換金以外のとこに課税する方がいい。
違法だから叩けてるわけで、
合法になったら叩く理由も限られてくる。
せいぜい依存症がとかくらい。
そしたら政治家が献金もらってようが、
警察が天下りしてようがバッシングできない。
税率は1%固定のまま換金合法化だけ実現。
パチンコ業界丸儲けだよ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:15:50.62 ID:gEfja6oy
- >>182
>>123
- 185 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:16:20.34 ID:tppSnSpp
- 裏ロム
遠隔
脱税
ソープ王
- 186 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:18:47.34 ID:ryYyLzZ1
- >>22
アメリカも合法化の方向
日本も大麻合法化の動きがあるよね
- 187 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:22:12.80 ID:cnHdDMI6
- 「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403413040/
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 14:21:06.00 ID:gEfja6oy
現在パチンコの特殊景品には消費税がかかってます
つまり消費税よりパチンコ税率を上げないと税収増ではなく税収減になるのですが
パチンコ換金税はもともとパチンコ業界から提案された減税案なので税率は「1%」
102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:45:18.34 ID:gEfja6oy
>>66
パチンコ税は換金合法化であり特殊景品がなくなるので
いま特殊景品にかかってる消費税収が失われる
だから消費税よりパチンコ税の税率を上げないと税収増にならない
- 188 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:25:43.63 ID:JLD0oDCK
- 消費税よりは多く取りましょう
8%からスタートしてパチンコ税を徐々にあげていきましょう
- 189 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:26:35.77 ID:+/KCuwX7
- 税金をかけてパチンコの換金を合法化するためって感じじゃないのかな。
国民は注意深くこの法案の主旨を見定めなければ馬目
- 190 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:29:31.77 ID:+tE1dDhG
- 公共ギャンブルと同じ25%だろ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:30:34.84 ID:klZ2ODb7
- 株も為替も預金金利も20%取ってるんだから 20%は最低取れよ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:36:17.75 ID:5p14ZID0
- こんな意味のないことするな。
賭博は禁止しろ。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:37:43.04 ID:ryYyLzZ1
- >>170
法人税の穴埋めだから、財務省の管轄になるんじゃないの?
- 194 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:41:25.14 ID:/MuGXqzI
- ・
甘いあまい!! 10%取れよ! 宝くじ競馬競輪競艇
公平にしろ!!
朝鮮違法賭博撲滅!!
。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:44:02.87 ID:J4gZmBXn
- タバコ税と一緒で、懲罰的増税でパチンコそのものを縮小させる妙案だと思うわ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:45:06.60 ID:mvGrtzbv
- 売り上げの30%以上だろ、
1%とか何寝ぼけたこと言ってんだ?
- 197 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:45:12.62 ID:KPQBy5MO
- 新税の前に売上げのごまかしができないようにするべき。
でないとパチンコ税をやってもごまかされる。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:50:20.14 ID:qqg3uvxT
- パチンコ スロット売上に関係無く1台に付き月30000円の税取ればいい
客が換金する際は10%の税
- 199 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:51:32.76 ID:ryYyLzZ1
- >>197
だから、換金税なのでは
売上に課税するわけじゃないから
- 200 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:53:42.47 ID:ryYyLzZ1
- >>170
読めば読むほど、警察の利権剥奪に思える
合法になった時点で、警察が裁量を挟む余地が無い
- 201 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:54:16.61 ID:Rt0WQETf
- 新税にするなよ。
パチンコの換金合法化するなら、所得税(店舗で源泉徴収)にしろよ。
そうする事のメリットがあるだろうが。
所得税 = 身分証明書要
→ (1)未成年の入場規制が今は店舗の監視に頼っているものが身分証が無ければ換金できない
(2)ゴト等の不正換金を行おうとしても身元が分かってしまう状態では換金できない
(3)当然、総所得によっては確定申告するわけで、パチ屋の脱税も一部防げる
新税にするなら、消費税みたいな抜け穴(売り上げの少ない業者は納めなくていい)は作るなよ。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:57:11.81 ID:oNVsbaac
- >>191
消費税なしで20%がいいね
まあ絶対やらないだろうけどw
- 203 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:01:57.64 ID:ryYyLzZ1
- >>202
消費税ありじゃない?
株も為替も、売買手数料には消費税かかかっているのだから
- 204 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:03:28.09 ID:foeG+ejm
- 朝鮮人特権の侵害ニダ
謝罪と倍賞を要求するニダ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:04:57.53 ID:RztlJA8L
- 1%ってなんだよ。
株や為替の差差益や受取利息みたいに20%ぐらいとれよ。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:17:13.28 ID:ZFR2F8Tl
- でも、換金合法化になった場合には明らかに賭博場ってことだから
景観、あるいは病院、学校、その他の近くにあるのは全て追い出せば良いんじゃね?
簡単かどうかは別にして
- 207 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:18:21.58 ID:2KugHprA
- 合法化ワロタ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:18:41.47 ID:1xyMWwYh
- 増税の前に社会的に批判の多い所への課税強化は最低限必要だよね。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:40:17.41 ID:68xRsscQ
- パチンコって合法にしてしまうの?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:42:54.73 ID:HS7LDwYA
- 藻前ら、当然
消費税+パチンコ税(タバコ以上の懲罰税)
タバコや酒より安かったら、確実におかしいよね
普通にギャンブルで競馬、競輪などを越える税を取るよね
しかも経営してるのが反日朝鮮 反日工作に使われて日本に害だから潰す目的で税を重くしていくべき
- 211 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:47:15.23 ID:HS7LDwYA
- 賭博場が学校、病院、公共施設の近くにあっては駄目だよね
駅前に賭博場ってのも五輪開催するというのにイメージ悪いだろ
五輪を迎えるに駅前などから追い出そう
暴力団の資金源というか在日の犯罪資金
- 212 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:49:07.61 ID:k9k6rPBc
- 20%取れよ
株式なんて博打と同じなんだろ>バカサヨ
博打で20%取って何が変なの?
- 213 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 19:58:58.87 ID:4EPfDRYy
- 毎度のことだけど、換金合法化記載している時点でアウト。
今回も没。パチンコ屋はいい加減にしろ。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:06:52.78 ID:Jvndr4m1
- 毎年2%つ上げてけよ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:08:36.29 ID:6Gi6VMAC
- 宗教法人は増税で、外国のカルトが来やすくしてはだめ
- 216 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:12:45.72 ID:J4/sZ+ES
- どうせ税金ちょろまかすだろ
パチ屋が儲かっちゃうんじゃないの?
- 217 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:13:18.56 ID:i9m2Pp1g
- これはひさびさのGJ。導入してしまえばこっちのもの。1%から始めて、2%、3%、5%、7%、10%まではあっと言う間だろ。最終的には他のギャンブル同様、20-25%にすればいい。馬鹿らしくなって自然とやらなくなるヤツも増える。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:19:59.15 ID:t1GPCfgq
- 違法賭博だから三点方式だろうと換金禁止とするか
賭博として重税掛けるか
そのどちらかにするのが当たり前だよね
- 219 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:20:22.19 ID:y2bgU4Ld
- >>23
娯楽でやって生活困窮したり自殺してんだから世話ないな
- 220 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:21:07.40 ID:Xa44aERF
- >>1
1000%でいいから取れよ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:21:57.43 ID:ZHI7Uw4w
- まあ、たしかに中世だよなこのクソ国家はw
- 222 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:24:50.95 ID:pRmSUWm/
- 次は宗教法人共にガッチリ課税だな
- 223 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:47:56.08 ID:gEfja6oy
- >>195
もともと貸玉料金にも特殊景品にも消費税はかかってるが換金合法化すると消費税がかからなくなる
パチンコ換金税1%というのはパチンコ業界側の提案
消費税よりパチンコ税の税率を上げないと減税になるだけで本当は税収増にはならない
産経新聞の記事はパチンコ換金合法化のためのミスリード
- 224 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 20:56:47.36 ID:SQihIN53
- パチョンコ税もいいが、反日チョン土人税もよろしく。
存在自体が納税対象というか罰金だろ。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 21:23:53.96 ID:Ow1ZZYwu
- >>224
お前みたいなネトウヨも存在自体が国のマイナスだから課税対象だな
- 226 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:09:15.25 ID:rIPFwbrC
- 無くすのがベストだが、難しいのでガッツリ税金を乗せろ。
少なくとも、ビール、タバコよりは上げろよ。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:16:12.35 ID:KM2gSg1J
- 色々と意味が分からんけど、これって要するに消費税を撤廃すれば済む話じゃないのか?
無駄な公務員をリストラしてさ。
俺たち日本国民は何も役立たずな公務員の生活を守るために納税してるわけじゃねーぞ?
日本文明の発展のために納税してるわけでさ。
今の政府が税金を日本文明発展のために使えないのであれば、
自然と新政府が樹立されると思うわ。だって、意味が無いのだから。
自民党も民主党も官僚の言いなりになってるだけじゃん。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:27:34.27 ID:g/ivR921
- パチンコ屋が近くにできるだけで資産価値がガタ落ち
駅前にある汚物としか思えない
- 229 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:35:13.07 ID:w1j2IGUO
- 日本は世界最大の賭博国家
- 230 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:36:25.30 ID:k29GJpWW
- >>176
このまま脱法だ!と騒いでてもラチ開かないだろ?
実際、戦後に朝鮮人が駅前の土地を背乗りして略奪してから
いまだにパチンコが消えてない。
だったら税金取ったほうがいい。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:37:04.89 ID:Ghl6T3zK
- >>203
玉貸しに消費税がかかっているけど、消費税は不完全だからね。
徴収するくせに売り上げが低いと納税免除とかあるからな。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:50:05.12 ID:aeJDMvhS
- 3本目の矢としてパチンコ税は期待できる
- 233 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:51:05.65 ID:EuNoXYz8
- >>22
パチンコ合法化絶対反対!韓国を見倣ってパチンコ全廃すべし!
http://www.youtube.com/watch?v=byA-wh37mow&list=PL5B8131DDC8EE5DA4
- 234 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 23:05:25.19 ID:TElT9XSL
- >>227
公務員とパチ業界人のどちらを切るか。
糞パチに決まっとるやんw
- 235 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 23:07:20.07 ID:MEibw+Ze
- パチンコ業界が数百億の献金ぶちこんで阻止するだろう
- 236 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 23:08:36.13 ID:keQ+2TWp
- 納税と引き換えに賭博を黙認するの?
美しい国とか言いながら内実はgdgdだな。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 23:22:14.28 ID:hDXvJQct
- 税金取るんだったら先に合法化しろよアホどもめ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 23:25:41.55 ID:EH7oVMwN
- 5%で1兆円か
10%くらい行っても良いじゃん
- 239 :名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 23:53:22.42 ID:duDRN/Ia
- 売上数百億で納税110万とかの企業がゴロゴロあるって聞いた
100万以下だと税務署来る可能性が上がるから110万だってさw
- 240 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 00:26:27.93 ID:Fa8+rfak
- 禁止にしても闇が出てくるだけだからなぁ。真綿で首を絞めるやり方の方がいいかもしれない。
ってか、換金にかけたって、負けてる人の方が多いから、パチンコ玉の方にかける方がいいと思うの。
ちゃんと替え玉をカウントする装置を義務付けて、消費税をしっかり納めてもらう。
これだと、換金してようが、景品交換だけだろうが、しっかり取れるんでないの?
- 241 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 00:58:06.88 ID:c1LPXbMi
- >>240
客に領収書も発行できんと断る業界だよ
- 242 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:03:03.41 ID:KfxyV3PP
- 警察が利権を手放すのかな?
まぁ換金を合法化するのはいいと思う。
ついでに大麻も合法化してどんどん税金取ればいい。
「依存症」をどんどん増やして搾り取ってやれ。
そして消費税は5%に戻してくれ
- 243 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:22:29.37 ID:c1LPXbMi
- カジノ
高額所得者の納税額上限設定
1千万超の残業代カット
不正基盤摘発
パチンコ税など
カジノのための利権争いと、そのシナリオを描いてる人達は次にどう展開させるつもりなんですか?
2ちゃんは時々すごく偉い人もいるっぽいからチラっと教えてちょ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:31:38.17 ID:ybBRaUna
- むしろ遅すぎたくらいだ
さっさと導入すべき
- 245 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 02:05:42.27 ID:sGJFmMXi
- 客、一人当たりの使用電力やタバコの煙による健康被害考えたら50%は取って良いと思う
- 246 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 03:28:24.32 ID:YnRk5/O7
- >>242
桜田門も霞ヶ関には手が出せないのは村木ニセ冤罪事件でわかっただろ。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 04:09:17.27 ID:F6Fe0j4u
- 「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403413040/
【政治】「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め [6/22] ★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403454827/
【パチンコ税】ついに創設浮上、1%取れば財源2000億円 政府・自民★3[06/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403421642/
【在日冷や汗 純日本人ナイスヒット!】「パチンコ税」創設が浮上 1%で財源2000億円試算【第一書記怒 送金がまた減る】[6/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403404563/
「パチンコ税」導入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403399272/
パチンコ税導入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 勝った客から徴収wwwww ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403420867/
法人減税による税収不足、パチンカスから搾り取る方針
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403399299/
【アベノミクス】「パチンコ税」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403403866/
- 248 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 04:20:25.74 ID:/GJMbuBI
- 5億にしたまえ
- 249 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 04:24:51.22 ID:1t18YwU8
- 違法賭博を合法化させてたまるかボケ!
ンなもんより宗教法人に課税しろや。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 04:36:14.01 ID:jIJRk2sY
- 消費税なみにあげろよ。8%でいいじゃん。あるいはタバコなみに64%とれよ
- 251 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 06:12:39.79 ID:AIHGbWae
- パチンコ税なんて出来るわけないでしょ
パチンコ利権がものすっごくあるので
それらが大反対してなくなるでしょ
過去にも何回かあがってるけど
ダメだったし
- 252 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 06:36:55.08 ID:b4Iu7rcn
- ええぞええぞ!もっとやれ!パチンコによって身を滅ぼされた自分にとってこんな
嬉しいことはない。もうパチンコは21世紀になって一回もやってない
今はサミタで我慢している
- 253 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 07:13:57.16 ID:weXYwvqA
- 欧米みたいに売春を合法化して
しっかり税金とったほうが早い
- 254 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 07:16:22.22 ID:3Sbov/lU
- 20%なら4兆円なのねw
消費税下げていいんじゃねw
- 255 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 07:32:12.29 ID:01Vng96w
- 課税したら影響を受けるプレイヤー数が減るかもしれないから、試算分の確保とある程度のプールができるようにあらかじめ税率を上げとかないとな
200%ぐらいが妥当かな?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 07:37:16.53 ID:kOADHxDZ
- 前に横浜市か神奈川県が、風俗産業から税金を取ろうとして失敗したな。
グレーの部分を、公に認めることになるからな。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 07:39:15.46 ID:uw4aWLb5
- タバコパチンコなんてクズばっかりが利用してるんだから高額税金でいいよ
愚民化産業
- 258 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 07:59:48.21 ID:vmWecPVx
- 換金時だったらこれパチンコじゃなくて普通のゴールドの取引に影響しないか
- 259 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 08:01:04.22 ID:w7ylMqYR
- はいはいパチンコ合法化
今日も美しい国日本ですね
- 260 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 08:02:49.85 ID:yxPndl5Z
- これは賛成
- 261 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 08:04:25.33 ID:AQyUCLU/
- これは大賛成
嗜好品目には課税しろ
- 262 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 08:24:32.48 ID:Gkcja3S9
- 外国のブランド商品や外車などに贅沢税をしたら良い
お金に余裕があるから海外品を買うんだし海外旅行にも贅沢税
- 263 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 08:54:55.90 ID:6PNpo07Z
- パチンコ合法化を目論んでるんじゃね?
つか、パチンコのみが三店方式を許されてるって歪な状態がダメだろ?
全部禁止にするか、他にも開放しろよ。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:24:27.21 ID:fX1F2U7F
- パチのみ三点換金セーフってやらかしてる現状では税率は30%以上にすべき
- 265 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:24:37.00 ID:NYts+zDe
- >>227
うむ。消費税は廃止しろ!単価一万円以上からの贅沢税で金が余ってる奴から取れ。
チョンwww
又、4000年以上続いたシナの奴隷糞食土人状態に逆戻りだなwww日本の金で散々いい思いした癖に反日などという糞生意気な外道ヒトモドキ共には相応しい最期だ凸
いいな自民党w人気取りだろうがよく分かっているwこの路線で行けw人気でるぞw
>>1>>13>>400>>444>>666>>900>>992
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/594
モバゲーDeNAの詐欺師南場ババァチョンらしい。
反日創価でもあるらしい腐れババァだ凸
東南西北はチョン多いらしい。
早く潰れろ!糞詐欺会社!
【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378444927/
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1371286017/17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403229054/208
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403279317/373
- 266 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:32:41.81 ID:j4VBU7RM
- 玉を借りるのに消費税が掛かるはず
景品を交換するのに消費税が掛かるはず
- 267 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:38:06.98 ID:SEHLcs4Q
- パチンコ・パチスロ税で少しずつ締め上げて
公営カジノへ誘導って感じ?
- 268 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:46:36.69 ID:lHElDYEq
- 50%ぐらい取ればいい
- 269 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:51:16.31 ID:JA3iZKCy
- これって、競馬で高額的中の際に払う一時所得何トカ税と同じようなもんか
それより店に税金かけろよ
玉1個1円、台1台につき2万とか
どっちにしても、客が負担するのは変わらんが・・
- 270 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 11:08:20.54 ID:KudKANVW
- 禁止にして他に金を使わせたほうがいいだろ
- 271 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 11:23:57.96 ID:2MBItYYO
- なにパチンコに土下座してんの。
違法なんだからさっさと摘発しろよ。この国は法治国家じゃないの?
- 272 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 11:24:40.48 ID:kggXTHBq
- 増税の足音がきつくなってきてるな。議員と役人の年金確保必死
- 273 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 11:31:38.52 ID:TnykD/6E
- >>267
カジノとゴミパチンコは客層も金額もまるで違うでしょ
アジア最大の日本にカジノないこと自体がおかしい話
- 274 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 11:40:47.07 ID:7GNFlL9u
- パチンコ税を取るということはつまり今まではグレーだったが合法化するということ
ならば100歩譲って合法化認めるとするなら少なくても30%は取れよ!!!
- 275 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 11:55:46.68 ID:21z+yGT4
- 警察官僚の抵抗がwww
- 276 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 11:56:22.88 ID:8zuFNVJZ
- 公営パチンコは無税、朝鮮パチンコは高額課税で
- 277 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 12:02:27.84 ID:7a6Q4l6G
- パチンコの現金交換を完全に禁止した上でやれ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 12:22:45.87 ID:k6WDOIjs
- ■違法賭博パチンコで儲けまくっても税金ゼロ
在日朝鮮人の五箇条のご誓文ともいわれ闇特権。出典:宝島社「北朝鮮利権の真相」
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
これによって @在日朝鮮人の経営する店舗は、日本の税務署と直接税金について協議する必要が無く、
ABCにかかった費用も実際なにに使ったのかノーチェック。金額もノーチェック。
税務署は、朝鮮人経営者の提出する書類に、朝鮮商工会のはんこが押してあると、もう何も言えない。
全部損金で出せば、税金は発生しない。 脱税しようと思えば簡単に出来る
実例として1988年国会予算委員会議事録の在日優遇税制に対する自民党・浜田幸一議員の質問
浜田「私の調査によれば、彼の経営する会社は、次のとうりだと言われております」
(ある在日パチンコ店の納税額)
株式会社プラザ・ヒ*リ 売上 15億6850万円 納税額48万円 <==
有限会社銀*会館 売上 7446万円 納税額 0円 <==
ヒ*リ観光 売上 20億4700万円 納税額 0円 <==
- 279 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 12:58:05.08 ID:QBckgCdL
- 20%でいいだろ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 13:17:57.44 ID:+/77XunC
- 宝くじ並に公的負担を課すならいいわ
1%? 全く話にならんな、却下
- 281 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 13:18:24.95 ID:o/zXcsqa
- パチンコ税を創設するって事は灰色だったものを正式に合法にするって事か・・・
と考えると複雑だな。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 13:43:22.41 ID:+i3bLLmH
- パチンコ違法
法人税減税
財源は?
パチンコ税やりましょう
ゆえにパチンコ合法
カジノもおk
マルハンがカジノの元締め
もしくは
パチンコ税を彼の国へ送金
集団的自衛権と同じ流れ
ゴリ押しで決めるやり方
パチンコ廃止
話しはそれからだ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 13:52:00.49 ID:SYRi/DZB
- >>3
禁止よりずっと現実的だわ
- 284 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 13:58:48.28 ID:GoFIrreA
- サラ金つぶせたんだから
次はパチカスつぶしてくれ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:00:49.15 ID:xCAV6XlU
- 次は3%次は5%次は8%と上げられるなこれw
- 286 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:02:17.87 ID:MJ3DjQdd
- パチンコ事業者の負担を減らし、換金を合法化までするとか狂ってるな。
この調子だと朝鮮カルトの層化、統一の国教化とか言い出しそうな勢い。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:02:56.27 ID:btp684It
- ソシャゲー税もな?
- 288 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:09:20.98 ID:ChRooq+9
- パチンコだけは、遡って課税してほしいわ
国の借金なくせるよ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:11:59.60 ID:wMG4kAq4
- 540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
@MAUVE_BEAR (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear @Ffruit_Ccandy(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:22:36.95 ID:T1vlMC4X
- 25%が妥当な数字だろ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:25:45.60 ID:mtOlfzQM
- 完全に中小のホール潰しじゃないか
- 292 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:29:01.45 ID:zigNZaq1
- せめて消費税と同じにしろよ
- 293 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:30:15.07 ID:MQ/P/aGg
- よし、絶対不可欠な食料品さえ 税金をとるのだし
携帯まで課税しょうとするんだから 酒類より高く取れ
更に カジノならその上だよなぁ
税金には 困らないはずだよ やれやれ やり切れよ
- 294 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:36:16.97 ID:Yy+ZD3Hl
- なぜ換金を合法化するんだろ?
普通に店の売り上げから納付でいいじゃない
稼いでいる所はより納税させるのが基本だろう
採算の取れない店は潰していくだろうし効率良さそうなのに
- 295 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 14:40:49.71 ID:jE/r6/4G
- >>294
店の売り上げから納付が筋
換金は非合法で、罰金が筋
- 296 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:02:37.78 ID:C1T0CRGV
- 何で1%?
消費税と同じく8%にすべき
パチンコだけ優遇なんてありえないよ
- 297 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:06:56.61 ID:vck98pZu
- 宗教法人からもはよ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:14:32.41 ID:nGO43Al3
- 1%て。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:18:56.35 ID:ZjdWQf6l
- >>296
宝くじは還元率5割だから
公営ギャンブルとして税金5割でいいだろ
そのかわり警察と政治家への上納金はカット認めて
- 300 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:19:28.72 ID:HfTvVKoK
- 課税したとたんに、賭博を合法化したと言われるだろうな。
みかじめ料に課税できないのは、合法的な収入じゃないから。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:32:36.97 ID:vAjy9O9o
- >1%で2千億円
タバコやビール並以上の、20〜40%とかでいい
必需品のガソリンですらとんでもない税金がかかってんのに
嗜好品贅沢品でしかないパチンコなんざ8割税金でも文句無いわ
- 302 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:35:48.54 ID:o2Tj6mZq
- 博打なんだから当然、税率100%でも良いぐらい
- 303 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 15:51:52.25 ID:zC8bsxFd
- 久しぶりにパチ屋行って
領収書くださいって言ったら
わざわざ白シャツの来て
領収書は発行できません
だとよ
at 福岡
- 304 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 16:03:45.82 ID:16+nN+tF
- 換金を合法化しなくても、ギャンブル依存症者の
治療の対策費だの国が金むしる時に使う適当な
理由付けてとればええやん。何で今更、とか言いそうだが。
合法にするなら20%はしないと
- 305 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 16:27:22.67 ID:4uLoEMzt
- 賭博と宗教に100%課税しろ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 16:35:13.94 ID:3IKlT+Ge
- 1%ごときの課税と引き換えに合法化とかふざけすぎだろ
やるなら30%はとれよ
- 307 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 17:00:05.29 ID:MWjbeXJ/
- 良い案とか言ってる奴は、ホント、フシアナだなw
今まで見てみぬふりして見逃してた
パチンコに
パチンコ税をかけるという事は、
≒国がパチンコ賭博を正式に認めるという事
≒パチンコ廃止が無くなるという事
だよ
- 308 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 17:17:59.22 ID:XC3eOxP+
- パチンコ税検討とかガス抜きで言ってるだけでしょ、きっと。
すぐに立ち消えになりそう。
自民なんて口だけなんだからさ。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 17:34:45.73 ID:2FGJ8rIH
- http://i.imgur.com/d8yMxrCl.jpg
http://i.imgur.com/PwxJRKo.jpg
こいつらは何なの
金がかかるから
すぐに辞職してくれ
- 310 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 18:07:48.87 ID:PPzOZie6
- パチンコ合法化に賛成ですかとアンケート取ったらおそらく反対多数になるであろう事が
パチンコ換金時の課税と合法化セットで賛成ですかのアンケートだと
このように賛成多数となってしまう日本人って本当に馬鹿だ。
しかもこの法案はパチンコ法人税の増税ではないことも付け加えておくw
あとで合法化に国民は賛成していたじゃないかと言われて知らんフリするのもまた間抜けな日本人。
騙されながら、搾取されてもまだ自分が選んでしまった議員に騙されているwww
- 311 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 18:10:16.47 ID:PPzOZie6
- いい加減、目を覚ませ日本人!!!!!!!!
パチンコがなければ、こんな格差社会にはならなかったんだ!!!
- 312 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 18:14:44.60 ID:7IoYyhh2
- そもそも私的賭博行為であるパチンコが存在すること自体が悪だ
廃止が筋
- 313 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 18:19:08.99 ID:rwBt1i3J
- >>273
カジノ推進してるIR議連の幹部はパチンコ業界団体の政治分野アドバイザー議員ばかりなので
カジノ合法化されたらパチンコ業界がカジノ参入するのは確実
http://www.pcsa.jp/member.htm
日本のカジノ合法化の話でアメリカのカジノ大手参入を前面に出してるのは
アメリカ並みにカジノの法規制を緩くしてパチンコ業界にも参入しやすく利益優先の仕組みを作るためで
少しでも法規制が厳しくなればアメリカのカジノ大手は即撤退してしまうから日本のカジノはパチンコ業界に独占される
- 314 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 19:25:22.39 ID:7E0AsMMs
- >>240
禁止で闇が出て来るってのは世の常だからな。
大麻合法化言う連中も、危険な覚せい剤を封じ込める為に、害の少ない大麻解禁的主張だが、
現在禁止されているものと、現在容認されてしまっているものの差はでかいんだけどね。
今でも闇スロとか摘発されてるけど、合法化には、納税の抜け穴無しにしてもらわないとね。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 20:48:26.70 ID:Z6QjdtHK
- 玉税金でクリーンな経営をw
- 316 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 20:55:23.48 ID:SK/5Tdh8
- 玉にも税金掛けて
換金時にも重税掛ければ良い
- 317 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 21:03:46.42 ID:rwBt1i3J
- >>316
すでに両方に消費税がかかってるんだが
パチンコ税に切り替わると減税になる
- 318 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 21:13:39.02 ID:+OnGUSf7
- >>317
消費税は貸玉についてかかっている。
今回のは景品の支払時に課税するもの。
消費税+パチンコ税になる。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 21:14:35.60 ID:V9IPRnBq
- やれ
そして脱税の罪を重くしろ
- 320 :名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 21:25:59.16 ID:Ph3m7Jkj
- ようし、いいぞ。
次は、タバコ税だ!
タバコ税は5倍にアップしてよし! これでようやく、
一箱1,000円近くになるはずだ。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 00:47:31.47 ID:0e+rz2NG
- 広告税と宗教法人税導入しろや。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 00:47:50.35 ID:thKDlrBf
- 売上2000億で毎日豪遊してて法人税数十万とか言ってたぞ
格下の同業他社が200万納税したことを馬鹿にしてた
こんなクソ野郎に議員がヘコヘコ挨拶に来るそうでそれをまたバカにして盛り上がってやがった
クソ業界 潰してしまえ
- 323 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 01:45:04.16 ID:JXGe7I1H
- 10%で2兆円か
やるべきだよね
- 324 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 02:16:18.43 ID:tp2/GYy/
- パチンコの売上の10%は国庫に入れてほしいな
- 325 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 02:41:37.22 ID:L3OPBVt9
- すでに貸玉料金と景品価格には消費税がかかっているが
換金合法化すると消費税がかからなくなるので
パチンコ税を導入しても減税になるだけ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 06:41:31.46 ID:7udFGra1
- 売上の40%は取るべきだろ?
- 327 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 08:04:48.04 ID:5T76JfgA
- 消費税分入れて15%とかできないの?
- 328 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 08:06:43.58 ID:5T76JfgA
- >>320
タバコの場合、入り口に喫煙所設ける馬鹿スタイルが流行ってるからさ
会社とか喫煙所作ったら金取ればいいよ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 08:24:36.36 ID:240oY25U
- 今やパチンコよりソシャゲーの方が悪どい商売してるよ
- 330 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 08:28:31.12 ID:qXdzfouW
- 一時所得の納税が一切ないことは全く問題になってないのね
- 331 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 09:49:38.97 ID:prIW+iHb
- 100%で20兆じゃん
- 332 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 09:52:41.10 ID:PjsWgOBt
- 換金時なんて脱税の指南をしている様なものだろ。
掛けるなら替玉時だろ!管理できて税収も増えるぞ!
- 333 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 10:36:31.56 ID:NBhaLf0n
- パチンコは120%課税でやってほしい。
日本人にとって100害あって一利なし
- 334 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 10:37:34.64 ID:okOcr8Je
- ふざけんな 50%取れ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 10:47:39.48 ID:Rexy1IvW
- >>325
ガソリンは重課税なのにな
- 336 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 11:01:54.98 ID:o42zGAqk
- >>329
午前中だけで4万取られたりするの?
- 337 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 11:09:47.20 ID:7NkLzaNP
- 換金禁止にしろ
- 338 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 11:11:49.57 ID:1nWaKrPJ
- 「選挙行かない税」を提案したい。
一人頭3万円くらいとってよい。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 11:16:24.25 ID:6uRAx2CU
- 東京オリンピックの時に
多重債務者でも入れるパチンコ屋が駅チカにあるとか恥ずかしすぐるだろ
- 340 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 11:22:31.90 ID:n1a9R/o1
- パチンコ屋は、ハニトラと裏金を準備しているなw
- 341 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 11:36:02.59 ID:GI1eGo34
- どーせキックバックされるんでしょ
- 342 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 12:04:43.82 ID:xCDPxSq5
- パチンコは生活必需品じゃないし、無くても困らない。
いっそ税金を90%くらいにしたらいいんじゃね?
それならば納税しに行ってるようなもんだから
街中にあっても文句ねーわ。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 12:09:25.48 ID:PDrAO4lf
- パチンコ産業政治部自民党
- 344 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 12:20:07.99 ID:Am7+fWuX
- パチンコ税と生活保護費がイーブンになる様に税率設定しとけ。
そうすればナマポが突っ込んだかね回収の無限ループ
- 345 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 12:36:33.36 ID:feplTeWL
- 玉を客に売る 店の売上げだから消費税8%
景品屋で換金 客の売上げだから消費税8%(景品屋に徴収させる)
景品を店に戻す 景品屋の売上げだから消費税8%
でいいんじゃね?
一周で20%以上取れるし、客はまた再投入するだろうしウハウハ
- 346 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 12:37:11.35 ID:PDrAO4lf
- ナマポはティッシュと食パンにしか交換出来ないようにしろ。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 12:38:25.61 ID:uTS315Oo
- パチンコ税賛成だが、宗教法人にも法人税かけろ
儲け放題じゃないか
- 348 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 15:43:43.87 ID:9Jj3/61e
- ホットストック:セガサミーHDが急落、「パチンコ税」報道を嫌気
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL4N0P406X20140623
これが全て
パチンコ税はパチンコ屋にマイナス
- 349 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 16:07:56.30 ID:OAqO77mY
- 良いぞもっとやれw
パチンカス哀れwwwwwwwww
- 350 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 17:36:35.65 ID:OkBwEkl5
- >>348
どうせ実施されないからセガサミー買うなら今がチャンス
- 351 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 17:41:12.84 ID:Am7+fWuX
- >>1のような話が出てくる事自体、パチ業界の影響力が下がってる証拠だろ
実現もあり得るな
- 352 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 20:21:05.58 ID:8+lqbbGE
- >>348
実情をよく分かってない人らの狼狽売りにすぎない。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 20:23:17.59 ID:HXA1JcX9
- 玉にも景品交換にも換金にも全てに税金を掛けよう
玉 10%
景品交換 10%
換金 30%
- 354 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 20:44:46.32 ID:L3OPBVt9
- >>348
>>325
- 355 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 20:49:09.36 ID:Vi2XGaBJ
- ドヤ顔でお前の妄想聞かされてもな
- 356 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 21:16:00.21 ID:BWs7YC1u
- 【政治】安倍首相「カジノを含む統合型リゾートを成長戦略の目玉にしたい、臨時国会で成立を目指す」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403608782/
【政治】安倍首相、法人税減税の代替財源確保不可でも消費増税進めると示唆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403609701/
- 357 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 21:47:33.38 ID:L3OPBVt9
- パチンコ税導入を求めている「時代に適した風営法を求める議員連盟」は
パチンコ業界団体からの提案で動いているパチンコ系議連なので
換金合法化でなくなる消費税の代わりに消費税より少ないパチンコ税に切り替えようとしてるだけなんですよ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140227/260342/
- 358 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 22:12:43.60 ID:w6sRjGRQ
- 国営にしてほしい
- 359 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 22:14:20.38 ID:tOD9+65j
- これを反対する奴はいないだろ
早くやるべき
個人的には30%ぐらいとってもいいと思う
- 360 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 22:55:43.46 ID:jZZfyH3r
- >>357パチンコ合法化+サラ金規制緩和=多重債務で自殺死亡激増へ
安倍「貸金業の利息29%にする。改正案は秋の臨時国会に提出する。サラ金を取り戻す」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400807096/
- 361 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 23:32:30.19 ID:w6sRjGRQ
- うちの近所
パチ屋 パチ屋
パチ屋 パチ屋
パチ屋 パチ屋
駅前なのに、パチ屋の前だけ駐輪禁止指定エリアにされてない
ちなみにパチ屋以外の店の前の多くは駐輪禁止指定エリア
なんでだろう(´・ω・`)
- 362 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 23:38:44.67 ID:R1PbQUeb
- >>361
K察OBの主要天下り先だからだろ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 23:43:26.07 ID:w6sRjGRQ
- >>362
警察ってメーカー以外のお店にも天下りしてるの?
パチ屋無敵じゃん
なるほどね・・・どうりでおかしいと思った
レスサンキュー
- 364 :名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 03:59:21.34 ID:yVzYsPP9
- >>328
一番人の通るところに作るんだから酷いよな
- 365 :名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 09:46:37.11 ID:GIuzt887
- さっさとやれ
- 366 :名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:23:00.28 ID:gVYYrx38
- どうして客の勝ち分から徴収するんだ
パチンコ屋からとれよ
- 367 :名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:43:25.26 ID:Qy87zdru
- >>366
結果的にパチンコ屋が払うからいいじゃん
- 368 :ブサヨ:2014/06/26(木) 01:58:41.36 ID:W3kdH41k
- さすが熱湯浴、騙されてる騙されてるw
消費税の軽減税率で高く設定すりゃ良いだけなのに
パチンコのギャンブル化が狙いだなw
- 369 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 02:07:51.95 ID:rYEINSYC
- 中古売買の消費税の扱いがかわる。
差額だけで良くなる。
特殊景品は中古売買。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 03:24:53.60 ID:TSQG89+O
- >>366
つ[所得]
って感じだろうな。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 06:04:36.76 ID:iqc55gzM
- >>369
パチンコ業の消費税の課税の根拠を根本から間違えている。
景品の交換が有るから消費税がかかるわけじゃないぞ。
だからパチンコ税と消費税は両立する。
単純にパチンコ店にとっては増税になるだけ。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 06:22:18.34 ID:w8/7sRpZ
- >>371
今は貸し玉と景品の両方に消費税かかってるのに、
換金合法化したら景品いらないからその分税金減る。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 08:28:14.70 ID:LpY7JAAz
- 換金合法化で所得税にすればがっつり取れるんじゃないか?
- 374 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:35:01.22 ID:GK0Ju3vI
- ぼくの玉も課税されますか?
竿は非課税でいいですか?
- 375 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:56:26.92 ID:UQ8tr4TV
- 消費税以下の%はねーわ
ふざけてんのか? 糞バカが
- 376 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 12:06:39.92 ID:IdepQCHk
- 今でてる法人税減税で3兆円ぐらい減る。
政策減税や優遇を減らして半分確保するとして
これで1.5兆ぐらいとらないといけないから、勝率低下による
利用者の減少見込んで10%ぐらいでいいんじゃないか?
- 377 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:34:39.24 ID:Rx8l4FZ8
- 20%くらいとってもいいぞ
そのかわり消費税を下げろ
- 378 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:32:17.40 ID:6AWxWF1E
- ■毎日新聞
公選法違反容疑:白票300票水増しの高松市選管職員逮捕
昨年7月に実施された参院選の開票の際、白票を約300票水増ししたとして、
高松地検特別刑事部は25日、前高松市選管事務局長で開票管理者代理だった
山地利文容疑者(59)ら3人を公職選挙法違反(投票増減)容疑で逮捕した。
この選挙を巡っては、全国で20万票以上を集めて当選した自民候補の得票が
同市では「0票」となるなど開票作業に疑問が出されており、地検は
この経緯とも関連があるとみて捜査している。
山地容疑者は現在、市農業委員会事務局長。他に逮捕されたのは、開票作業時に
得票計算係の責任者だった元市税務部長で団体職員の大嶋康民(60)と、
得票計算係の主任だった市消防局次長の山下光(56)の両容疑者。地検は
認否や詳しい動機を明らかにしていない。
逮捕容疑は昨年7月21日に高松市の体育館であった参院比例代表の開票作業の際、
3人で共謀し、集計入力が済んでいる白票を、事情を知らない集計入力担当者に
手渡して再度集計、入力させるなどして白紙投票を約300票増加させた、
とされる。関係者によると、3人は白票をまとめた束に付けるバーコードを
張り替え、二重集計の発覚を免れていた、という。地検は25日までに、
市選管を捜索し、パソコンや投票用紙などを押収した。
参院選では、比例代表で再選した自民党の衛藤晟一(せいいち)首相補佐官の
得票が高松市で0票だった。衛藤氏は07年参院選で432票を得ていた。
開票後、複数の有権者が「自分は衛藤氏に投票した」と証言し問題化したが、
公選法は有権者が再点検などを求めて提訴できるのは開票日から30日以内と
定めているため、再開票はされず、その後の市の調査でも原因は不明とされた。
昨年9月、市民の刑事告発があり、地検が捜査する中で白票の水増しが
発覚したという。
毎日新聞【道下寛子、伊藤遥、馬渕晶子】
http://mainichi.jp/select/news/m20140626k0000m040079000c.html
- 379 :名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 23:11:53.24 ID:61JY01at
- ガソリン2重課税を止めれば景気が良くなる
宗教法人にも法人税を取れ
年金はもう止めて返金しろ
- 380 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 00:27:23.39 ID:lqTQIDnX
- パチンコ屋の設置台数に応じて税金掛けろよ
レントラックのアレンジ版で調整
- 381 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 07:13:49.85 ID:Luw59wS/
- 公営と同じ、25%?位はとれや。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 08:17:21.53 ID:Qjxc3mCT
- >>372
貸玉と景品?
馬鹿なこと言うね。
パチンコ屋に取って貸玉代は課税売上だが景品の仕入は何になる?
まさか課税売上になると思ってるわけ?
そんな知識でパチンコ税創設で減税になると言ってるなら無知もいいとこ。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 08:22:01.93 ID:2RMeQUNk
- フェミ利権の男女共同参画の予算削れよ
今の半分にしろ
- 384 :ななし:2014/06/27(金) 08:28:47.50 ID:uIJz1RJ0
- 今、日本の至る所で創価が悪さをしてます。
集団ストーカー、不正アクセス、ネットバンキング不正送金、思考盗聴、思考送信、音声送信等々!他にも創価+各種犯罪で調べると色々出てきます。
先ずは宗教法人に課税を!
「心を読まれる技術」でヤフー検索してください。アメブロが一番情報量多いです。
色々と出てきます。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 08:35:51.64 ID:231wG5IZ
- 独身税が先だろ
独身男性に限り月2万円の税を課せば良い
- 386 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 08:45:30.07 ID:OQqOdoUP
- そんなみみっちい事いわないで公営カジノ運営してパチは許可を厳しくしろよ
うちの地元、学校の真ん前にパチ屋があるがあれいいのか?
- 387 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 09:05:28.69 ID:kgQ+01mL
- >>385
男限定なんだw
パチンコ税は先という以前に認めちゃならんだろ。
なし崩しに合法化なんてあって良いはずがない。
今日まで違法ギャンブルを行っていたとして収益全額没収が妥当だろ。
本気でそう思う。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 10:44:17.65 ID:GGdr3jNj
- >>381
仮にパチ換金を合法化するなら公営に合わせるというのは
賭博間での公平性の観点からいいね
- 389 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 11:15:28.18 ID:rxt4kxyr
- ※競輪の実態
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g10801bj.pdf
全体では施行自治体の利益がほとんどゼロ というか運営赤字で税収マイナスの自治体が多い
(その他の交付金)
日本自転車振興会交付金 3.7%
自転車競技会交付金 1.6%
公営企業金融公庫納付金 1.0%
↓
しかし競輪事業継続のため今後は交付金まで運営赤字の穴埋めに使う計画になってる
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/keirinjigyou/004_03_00.pdf
つまり競輪売上からピンハネされる金はほとんど税収にも公益にもならない
- 390 :名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 18:22:57.29 ID:5Gtf5o25
- 国営にしろ
そうすれば不正もなくなる
- 391 :名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 01:05:48.68 ID:yW8FogcS
- 50% 異論は認める
- 392 :名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 21:40:09.88 ID:a/l4E5Qq
- パチンコ入場税だな
とってとって取りまくれ
- 393 :名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 21:53:58.49 ID:iGLQsqUi
- >>1
パチンコ税は10%にしろよ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 22:24:01.38 ID:QHNPV/i4
- ただでさえ廃業等の店が多く
残存してる店もほとんどが客いないし
課税したら客飛びまくりだろ
- 395 :名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 22:29:54.47 ID:xeb1e9Bq
- >>394
客も儲からないし店も儲からない(中小は)
そのうち大手のチェーン店しか残らないだろうな。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 22:33:41.28 ID:Disc3vpE
- 日本人
金
むしられても
アフォズラ
し
笑
- 397 :名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 01:33:27.28 ID:iqynyucA
- 風営法 を変えたほうがいいんじゃねえの。 こっそり隠れてやるのはダメ ちゃんとルールを守って公開でやるならOK。 に。
パチンコも 堂々と店内で換金してやればいいのよ。 そんで 出玉換金率も店頭に明示させて 自由競争にすればいいのよ。
怪しい 掘っ立て小屋に賞品を持って行って換金なんて ナンセンス!!
当然、グレーなパチンコ屋の会計も晒されるし もっと怪しい 掘っ立て換金小屋や仕入れ会社などは駆除される!!
- 398 :名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 02:51:18.21 ID:fRmP5+s4
- http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1391337510/490
- 399 :名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 06:01:27.22 ID:1CDh21rP
- 交換に対してではなく貸玉に課税すれば賭博云々の問題は発生しない。4円貸に対して1円+消費税課税にすれば出玉絞らざるを得なくなって客が飛んでパチョンコ屋も消えてなくなる。
- 400 :名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 11:54:52.81 ID:fPRS7Aq/
- パチンコ税を上げても遊んでるのも働いてるのも日本人だからな
- 401 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 00:36:23.03 ID:a+3sdtwb
- 国営
- 402 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 00:54:06.33 ID:aUlcOrL/
- 75%ぐらい税率かけたれ、
- 403 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 01:09:52.73 ID:2sIqiGY8
- 社会党や民主党が弱くなった今しかできなかったことなんだろうな
- 404 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 01:42:04.98 ID:bKL8BndJ
- 15%ぐらいかけるのが理想
- 405 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 03:04:54.73 ID:BLZdRXwt
- 自民党石原宏高衆院議員の自宅住所が所在地の親族会社は
パチンコ大手ユニバーサル社から月100万円のコンサル報酬を受けていた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/13643.jpg
自民党石原宏高議員は衆院選の1か月前から
パチンコ大手ユニバーサル社の社員3人を運動員として働かせていた
http://kwout.com/cutout/f/n5/bi/feh_bor.jpg
http://www.j-cast.com/2013/03/19170325.html
- 406 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 06:42:59.97 ID:MOkeggXX
- パチンコ合法化なんてクソだな。
違法にして最初に5〜8%とれよ。
あと、どうせデフォルトだから、税制うんぬんじゃねぇよ。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 09:57:25.08 ID:+ROblb3J
- 浮上してすぐ沈むだけ
- 408 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 10:00:29.56 ID:aSYHx0Q9
- パチンコ税50%でもいいよ。
- 409 :sage:2014/07/01(火) 10:01:05.52 ID:J9lIcLhh
- パチって実質消費税払っているのかいまいちよく分からない。
3店方式だとお互い相殺しあうし。
- 410 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 10:09:42.12 ID:Og8KrXms
- 換金自体禁止しろよ。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 11:34:38.12 ID:O8vefnrh
- >>395
大手チェーンだってわかんないよ。
あのマルハンさえ広告費減らして何とか利益だしてる状況。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 12:43:22.04 ID:VG/3VH2L
- 消費税や軽自動車税やスマホ税はあっさり決まる、決まりそうでもパチンコ税は絶対に決まらんよ
石原人気が高かった頃の石原でもダメ、和歌山のような地方ですら立ち消え
>>362
警察を握ってるのが結局すさまじく大きい
>>411
がんがん拡大してる
第一、税金ちょろまかしやすい業界
売上が1パーくらい減っただけでそういわれるんなら日本企業の何割が経営危機レベルと言われなきゃいけないか
- 413 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 13:00:33.60 ID:k0IIxeRm
- パチンコで払い戻した金額の合計は、ほとんどの人が年間50万円超えてるよね
一時所得の申告をやってる人なんか一人もいないよね
つまり、そういうことさ
- 414 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 13:06:11.94 ID:MGmcK6u2
- 50%が妥当だろ
- 415 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:20:29.62 ID:kX/y9SWW
- >>413
収入から経費引くと所得は大したことない。
競馬とは所得の計算方法が違うからね。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:24:21.86 ID:C6JvvL+6
- 立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。
http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220
- 417 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:51:11.03 ID:vF25EkIo
- 店から徴収しろ
- 418 :名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 23:04:20.15 ID:iaedPSW7
- 玉1つ1円だとしたら税金1円乗せて2円にしたらいいじゃん
- 419 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 02:19:05.41 ID:+t4TEe22
- >>413
パチンコの出玉数や当選確率は風営法施行規則で制限されてて台も検閲され
ようするに極端に稼げる人はいないので
当選金から税金をとるより貸玉料金から消費税をとる現在の仕組みのほうが税収が大きい
- 420 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 04:54:46.78 ID:AenEOHZe
- >>1
馬券以上に税金を掛けろ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 04:58:23.35 ID:e1q9cd4O
- 株と同じで20%でいいよ
- 422 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 05:13:05.04 ID:67ZF73Ee
- パチ屋いまから逮捕しろよ、遡れる全て追徴課税してやればいい
- 423 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 05:15:30.12 ID:mTmC1uv9
- >>412
珍太郎一家はパチ献金を受けているからやるわけがない
やれば献金の額が減るから
- 424 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 05:16:02.31 ID:6Cp3pfj+
- 断言するけどパチンコ課税5%案・6%案は通らない
携帯電話課税1400円/月額・台の案が通る
パチンコ議員、ヤクザの抵抗が強い
何より今の自民党を人的に支えてるのは民団・在日
パチに手をつけられるわけがない
・・・携帯電話課税に反対するのは大多数の非力な国民だけだしな
どっちが通るか火を見るより明らか
- 425 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 05:48:40.04 ID:1WntWN7u
- 違法賭博としてなお存続させる前提で
パチンコ税50%くらいかけていいと思う
- 426 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 05:51:25.03 ID:ko88otxe
- さっさとカジノも作って、そっからも同じぐらい取ればいい
- 427 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 05:53:13.30 ID:lC5oFS8E
- これパチンコ屋減税になるんじゃないか?
今は売上に対して消費税と景品交換所からパチンコ屋に景品を卸すときに消費税が掛かってる
(脱税してる店が多いだろうが)
それをギャンブルと認めることで消費税を回避できるようになる
- 428 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 05:58:49.30 ID:P9Sn7k+3
- 10lでよろ
- 429 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 06:02:41.36 ID:3kwXXq5X
- パチンコ列島って世界にバカにされてる日本!
- 430 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 06:11:49.98 ID:gM0FDFpn
- >>427
何度も馬鹿げた主張をしているみたいだが減税にはならん。
ギャンブルだから消費税がかからないわけではないから。
パチンコを遊戯する対価に対して消費税はかかる。
宝くじや公営ギャンブルとは課税の仕組みが根本から違う。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 06:26:38.30 ID:lC5oFS8E
- >>430
ギャンブルと認めることで直接換金することができ別会社である景品交換所から
パチンコ屋へ特殊景品を卸すときに掛かる消費税が無くなる
今回の税金は客に掛かる税金だから実質で客は増税で店は減税になる
- 432 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 08:19:00.38 ID:sLokASX0
- 脱法ハーブや脱法ドラッグが問題になっているなら、脱法ギャンブルも問題にするべきだな。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:14:28.66 ID:xs28n4oW
- >>415
何いってんの当たるために使った経費は、大当たりを引くタイミングでチャッカーに入った玉1個だけじゃん
経費は初当たり一回につき4円な
- 434 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 05:06:46.37 ID:XB+NDccd
- >>431
パチンコ屋にとって景品の購入は課税仕入だろ。
何をアホなこと言ってる。
パチンコ屋の消費税がどのように計算されてるかも知らないならレスするな。
例として税抜で表示するとして
貸玉料10億円
仕入8億円
経費(課税仕入になるもの)1億円
経費(課税仕入にならないもの)5千万円
利益5千万円
この場合のパチンコ屋が納める消費税がどうなるかわかるか?
答えは800万円だぞ。
(仮受消費税8000万円−仮払消費税7200万円)
ついでにいうと景品交換に使われる景品の流れは
問屋→パチンコ屋→景品交換所→問屋(振り出しに戻る)
となっていて一方の課税売上はもう一方の課税仕入になるだけだからな。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 05:21:00.71 ID:S8RVnspJ
- >>434
違う
景品に対する消費税の流れは客に渡った瞬間に途切れる
これは店が客に渡す景品は販売ではないから当然のこと
つまり景品は店がend userになり完結する
そして客から景品交換所が買い取りそこからまた新たに消費税が発生する
店から客に景品が渡るときは文字通り景品であり販売ではない
- 436 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 05:34:26.42 ID:rxFftlhq
- ぱちんこ税
賛成ーよ!
- 437 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 05:54:03.30 ID:vvqRt4wk
- 銀行の預金のわずかな利子に20%も税金がかけられている。
パチンコ税が20%よりも低いのは許されない。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:53:57.10 ID:qeinmwz2
- いずれにしても議題に出して、これだけの国民が賛成している以上、何かしら動かないと、
消費税10%後は、自民党の支持率も下がり始める可能性大。
もちろん0増5減などと言う生ぬるい話じゃなく、大幅な議員削減もセットだけど。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:53:53.60 ID:LGZyzvhZ
- 売上が数百億のパチ屋でも法人税100万ぽっちって異常な業界だろ?パチンコ屋から搾り取ることを考えて即実行してくれ
- 440 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:56:49.75 ID:hCDBurXl
- ていうかタバコより税率高くしてもいいぐらいだと思うぞ
- 441 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:21:13.48 ID:0g+ttYMX
- パチンコ合法化する口実だって気づけよ、情弱ども!
- 442 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:33:06.74 ID:qo37G8Q7
- 元手ほぼ0の宝くじは控除率が55%なのだから、似たようなものだし、パチョンコ税は売り上げの56%にしないとw
それくらいは社会に貢献してもらわないと困る罠。酒も煙草も半分は税金なんだし。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:59:28.26 ID:XB+NDccd
- >>435
そう思うのならパチンコ屋、景品交換所、問屋の消費税の納税額の計算をお前なりにあげてみろよ。
実務を知らない知ったか野郎が。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 03:44:44.19 ID:TyBW4QZ/
- 今度の課税論というのはカジノ法案に合わせてパチンコ賭博合法化を狙ったものだそうで、
税収アップが目的ではないそうだ。動いてるのはパチンコ族だから、パチンコ業益の獲得が目的。
客から交換所で換金する際には消費税はかかってないようだ。
そこにかけるなら、中古品を古物商に売る際にも消費税かけろということになるそうだ。
客が得た利益にも税金がかかってない。
馬券購入費は経費になるのどうかの、券大量購入脱税騒動でも話題になってたが、
ギャンブルの利益は一時所得にあたるが、
パチンコ客の年間収益は把握できないためそこは一切課税できてない。
「アベノタックス」で国民はスッカラカン−スマホ税、パチンコ税、グルメ税
◆ 賃上げ、厚生労働省、平均現金給与、実質賃金、消費税
週刊ポスト(2014/07/11), 頁:40
また、カジノ解禁を機に、パチンコ業界をカジノに転身させていく狙いもある。
ドクターZは知っている/「パチンコ税」が急浮上してきた本当のワケ
◆ パチンコ税、脱税、法人税、風営法、刑法賭博罪、北朝鮮
週刊現代(2014/07/12), 頁:69
- 445 :名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 06:11:10.83 ID:mlS9GBK2
- >>439
>>325
- 446 :名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 12:42:18.68 ID:qkeulWfw
- >>325
三店方式がなくなって、店内でレシートと現金を交換するようになるということ?
- 447 :名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 14:06:29.78 ID:GDxNGdsU
- まずは換金行為を完全に禁止
- 448 :名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 18:01:19.40 ID:oo8O9xVx
- その上で今までのパチンコの収益を違法とみなし全額没収。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 23:08:15.93 ID:zhDbnNVp
- >>444
相変わらずアホなこと言ってるな。
客から交換するとき消費税がかからないなら、仕入控除出来ないから消費税の納税額は増える。
実際には個人から仕入れようが消費税を計算する際の仕入控除ができる。
その個人が消費税を納めなくてもだ。
だからパチンコ屋やその関連企業は、売上からすると驚くほど消費税の納税額が少ないのが現状だ。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 23:25:30.72 ID:mjVRxYlT
- >>447
換金していれば、現行法で賭博罪になります。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 00:14:34.98 ID:sSSzZ94f
- 実質的にギャンブルということは度外視されてる
- 452 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 00:25:34.67 ID:ae3C2Wvk
- お台場カジノ最寄り駅、パチンコガンダム駅の実現が近づいていますね。
フジテレビの球体展望台、実はあれパチンコ玉のモニュメントだったんだよ。
アップル(というかゼンリン)は知っていた。 統一教会系だからな。
在日も知っていた。
知らなかったのは日本人だけだったということ。 オリンピックが
終わると、お台場一帯は在日の支配エリアに。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 01:53:55.01 ID:sSSzZ94f
- カジノは産業が乏しい町や島に地域活性の意味合いで建設されるもの
なんでお台場???????????????????????????????????????????????????????????????????????????
- 454 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 03:00:12.70 ID:mGlcyvjd
- パチンコ合法化かよ
- 455 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 06:32:11.81 ID:hVeHEZfJ
- 1%だぁ? なに寝言こいとーねん ナメとんかワレ
消費税の%以下なんぞ ありえんだろが いっぺん死ねや
三店方式合法化? 司法とやらは今まで寝てたんか? しばくぞー糞ボケが
- 456 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 06:43:57.64 ID:rFevoTtI
- パチンコマネーは海外に流出している
- 457 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 08:24:59.11 ID:yOmhGbrd
- >>456
北朝鮮に制裁するなら、今やってるものよりパチンコ廃止の方がよっぽど制裁になるんだよな。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 08:27:17.13 ID:/M31EBHR
- 200%以下では話にならん
朝鮮博打撲滅!!
- 459 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 08:38:57.57 ID:vMJzWy8K
- 脱税徴収すれば2000億なんんてすぐだよ。
小口脱税も悪質だよ。近所の商店主でまじめに税金払ってるのなんか
いないよ。
- 460 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 08:42:51.70 ID:HKoxMRlJ
- 合法化しようとするなよクソ政治屋が
- 461 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 09:16:58.98 ID:xsSPw1uR
- カジノ税とかパチンコ税で税収を得るのは
当たり前なんだから、好きに設定して別れば良い。
(地方税なのか国税なのか?はわからんが)
まあパチンコが合法なのかどうかわからないけど、
カジノのスロットとの差はわからない。
問題はそこらじゅうにあってカジノ特区みたいに
まとまってないことでしょ。(雰囲気や風紀上の問題)
未成年でも普通に出来ることもおかしい。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 09:24:43.29 ID:f6CLDyII
- 新しい税制じゃなく、従来の税制の拡張で行わないと抜け穴になると思う。
換金化の時は所得税(10%)で良いじゃないか。
しかも当然所得税なので身分証提示。
身分証必須ならゴト行為もできまいて。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 11:48:40.48 ID:rOa16EZU
- 知的障害者向けの遊技だろ?
いいんじゃね
- 464 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 11:58:42.49 ID:asv8kmkO
- >>462
>身分証必須ならゴト行為もできまいて。
それはいいアイデアだ
- 465 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 12:00:11.79 ID:asv8kmkO
- >>415
お前は場外ホームラン級のバカだな
- 466 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:02:57.29 ID:yOmhGbrd
- >>465
お前には負けるがな
- 467 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:13:50.35 ID:gyoeUfJ9
- パチンコ屋を応援している寄生虫政治屋どもの本当の狙いは「換金の合法化」と
その先に待っている「パチンコ企業の株式上場」です。
こんなものを認めたら、日本にたかっているダニや寄生虫のような害虫に餌を
与えているようなものです。
パチョンコ議員と朝鮮賭博を駆除するためには絶対に換金の合法化は認めてはいけません。
パチンコの推進をしているのは、売国奴、寄生虫、在日朝鮮人の帰化人どもです。
騙されてはいけません。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:20:01.12 ID:NCVAz0Jq
- ★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ 安 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 倍 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ・ の | l /、_〉、/ @ l
| 財 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が 務 .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| 省 が | ヽ l l
| 見 が .制 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 指 | `i l .,!
l 'ニス る 導 作 | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ | N| し ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. | H| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄k て ヒ,ニ..-'´ ´-`
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。
消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。 k
消費税は輸出企業が輸出時に納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で還付される。消費税は下請け搾取の税。
- 469 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:39:06.88 ID:asv8kmkO
- >>466
くっさw
- 470 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:43:57.35 ID:GLRaQLrW
- 定期的にパチンコ屋の工作で換金合法化の話が出るが、
換金合法化は賭博になるので毎度のことながら潰される。
国民の理解は到底得られないから。
- 471 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:45:45.28 ID:yQgRrYM3
- 民意や司法軽視で押し進めるのが
アベノミクスだから可能と言えば可能w
- 472 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:53:13.95 ID:MAAYJkeJ
- なぜかパチンコ税は見送られて携帯電話税と死亡消費税が導入されるんだぜw
- 473 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:53:33.83 ID:rhKAbVKV
- だったら脱法ハーブ税もよろしく・3・)同じだろ?
- 474 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:55:20.88 ID:knjAre0y
- 何で今まで無かったんだろ?
脱税の常習犯のパチ屋。いい財源になるぞ。これで、消費税は8%止まりでも
やって行けんね。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:57:59.29 ID:8wbUp76B
- 安倍は平沢・葉梨・高市早苗・野田聖子の反対を退けて実現できるかな?
腰砕けになって、結局のところ携帯電話課税になるに1票
- 476 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:05:47.89 ID:YEmYqeGA
- 創価と統一と幸福の科学にカルト税
- 477 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:10:40.30 ID:A+/kN1AA
- この手の話は、なぜか換金合法化の話と抱き合わせで出てくる。
パチンコ屋は賭博罪で捕まる可能性があるので換金合法化したい。
本来、関係ない話をパチンコ屋が強引にねじ込んでいるだけだけどね。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:12:09.22 ID:bpWztwKt
- 1%なんてナマポぬるい
40%が妥当
ぱちんこ脱税は極刑 打首獄門 市中引き回し う〜 まだ足りねえ
- 479 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:37:53.51 ID:j4EpMYuA
- 銀行預金利子税20%より低かったら絶対に許さない。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 16:39:01.84 ID:asv8kmkO
- 国がテラ銭を取ってるわけじゃないんだから税率はそれなりに高くすべきだろうね
- 481 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 16:48:31.07 ID:ExCLqvDY
- 公営ギャンブルは還元率75%だろ
還元率90%のパチンコは20%くらい税金かけてもいい
- 482 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:52:04.28 ID:7A4PZS79
- 税金を払う事で、合法化されるのが困る
- 483 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:54:01.57 ID:BJJpmJF1
- パチンコ税100%にしたら減税できるのか?
- 484 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 17:56:53.09 ID:exSvRo3u
- 200%でいいよ
- 485 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:16:50.57 ID:xNg/63Gb
- >>47
一瞬ニュー速かと思ったw
あのなパチンコ合法化はパチンコ業界の悲願なんだよ
だから今まで自らパチンコ税創設をチラつかせてロビー活動してたんだが?
タバコ税や酒税、ガソリン税、消費税が何%か知ってるか?
裏事情知らずたった1%で喜んでるなんてアホすぎるぞ
だからアホには政治は出来ないし、分からないんだよ
> 2000億円を見返りに進むパチンコ法制化
> タブーだった「ホール上場」、トビラは開くのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404452054/
- 486 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:02:44.19 ID:PAqbZ1gS
- カジノはどこに出きるの?
- 487 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:24:29.87 ID:MAAYJkeJ
- 閉店してたパチンコ屋がカジノ屋になってリニューアルオープンしだしたりしてようやく
「あ、もしかしてカジノ利権ってパチョンコ利権を移行させただけ?」
って気付くようになんのかね
- 488 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:25:40.71 ID:7BVjx1UY
- >>481
またバカなことを...
公営競技の法定は確かに75%。
しかし、パチスロの法定還元率は55%だよ。
しかも換金率を入れるともっと下がる。
ひょっとしてメーカー発表の確率を信じてるんなら
あまりにも情けないぞ。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:28:43.05 ID:ep6G6IgV
- ネトウヨは課税することは国が公認することだってことすらわからんのだろうなあ
無職だからw
- 490 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:31:28.09 ID:4fCxE93d
- パチに反対してる人は競馬には反対しないのね(^^)
- 491 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:34:52.60 ID:14hgfn/8
- その前に国で換金所潰すか管理しろよ
まともに法律守る集団じゃないから税金とか言ってもねえ・・・
- 492 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:40:58.34 ID:bjqJpArw
- 今まで出さなかったんだから50% とれ
- 493 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:45:39.17 ID:JUlqIlRW
- 消費税って内税でも外税でも表示義務あるよな
パチンコって消費税の表示ってちゃんとやってるの?
わかる人教えて
- 494 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:47:11.89 ID:z6uAjIzp
- >>3
全然良くないんだよこれが
こういう問題もあるし>>8
そもそも客にシワ寄せがいく設計がおかしい
完全に利権者立案だな
パチンコ税とバーターでパチンコ合法化が狙い
一番理屈にあうのは、パチンコ台に売上時に課税すること
一台30万とかバカみたいな値段つけてるし(利幅に余裕あり)
メーカーに対して課税すべし
- 495 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:50:57.94 ID:z6uAjIzp
- >>52
じわじわ搾り取る相手が違うだろ
全然いい案じゃない
中毒者を余計に苦しめるだけで誰も得しない
いや合法化されて喜ぶ輩はいるが
- 496 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:51:27.09 ID:xntu1HgJ
- だから、さっさとやれよ。
議論の余地なし。税制穴埋めできて、チャンころに
牽制できて、更に将来的には更に取れる余地がある。
1年後には3%でよろしく
- 497 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:55:05.06 ID:z6uAjIzp
- メーカーがとんでもねえ値付けしてんだから、メーカー側に課税すればいいだけの話なんだよ、これ
もともと「パチンコ合法化」という狙いがあって、その言い訳に法人減税の穴埋めとか1%とか上手いこと言ってる
国民を騙すためにな
それが真実
- 498 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:04:08.85 ID:tCw8Mxks
- 競馬や競輪みたいに寺銭として15%最初にとれよ。
買う時点で寺銭とるのが常識だろ。
さらに消費税を上乗せしても全然おかしくない。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:37:40.58 ID:kL2PiBDJ
- 50%以上を課税したらいいよ
一般の食品でも8%なんだから
おまけに今は単なるゲームでギャンブルじゃないんだらw
建前にしろ単なる賭博で裕福な人が有り余った金を使うところだよね
利益ではなく売り上げに課税したらいい
- 500 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:43:10.58 ID:y0HTguB6
- 課税するにしても最低20%はかけるべきだろう。
今まで優遇してきたのだから。競馬や競輪、宝くじらがしわ寄せを食ってきた。もっと高い税率でもいいぐらいだ。
客は簡単に当たらないほうがいい。そうすれば徐々に適正ギャンブル人口に近づいていくだろう。諸外国と比べて日本は多すぎ。
- 501 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 21:51:16.94 ID:NCVAz0Jq
- ★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ 安 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 倍 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ・ の | l /、_〉、/ @ l
| 財 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が 務 .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| 省 が | ヽ l l
| 見 が .制 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 指 | `i l .,!
l 'ニス る 導 作 | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ | N| し ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. | H| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄k て ヒ,ニ..-'´ ´-`
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。
消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。
消費税は輸出企業が輸出時に納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で還付される。消費税は下請け搾取の税j。
- 502 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:01:28.41 ID:p1s7nr/K
- これ客にかけてんだろw
客が換金時に1%税金として天引きされる
自民党マンセーしてる奴は馬鹿か
- 503 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:06:34.85 ID:p1s7nr/K
- パチンコ会社の利益に課税するならパチンコ会社の負担だが
換金時に客から1%天引きして、それをパチンコ屋が国に納税するだけで
全然パチンコ屋課税になってないだろアホか、自民党工作員死ねよ
会社が社員から所得税天引きして国に納めてるがあれは会社の負担か、違うだろ
社員の所得税を会社が徴税して納めてるだけだ。
パチンコ屋課税ちゅうのはパチンコ屋の利益にかけてこそ意味がある
客が税金払って、それでパチンコ合法ってこんな糞みたいな話があるかよ
賭博はみんな公営なのにパチンコはどさくさまぎれに合法かよホント自民党は糞だな。
- 504 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:47:44.61 ID:x79RqGZK
- サンドに金入れるたびに領収書出せよ
- 505 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:07:06.52 ID:PaZRxgbv
- >>490
特定の場所で週一回だけのイベントでしょ
駅前郊外に乱立して、一般人が毎日ギャンブル漬けになれる環境って異常なんだぜ
- 506 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:41:00.89 ID:p1s7nr/K
- 競馬は公営だろ寺銭だけでなく利益の半分も国に治めてる
パチンコはギャンブルなのに一般企業と同じ税率ってありえん基地外じみてる、しかも民間って
- 507 :名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 23:42:57.64 ID:Xayju66Y
- >>506
民間w
- 508 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:17:24.24 ID:oZPN5Obb
- そもそも違法なのに長年放置状態なのが問題。厳格に取り締まりすべき。
- 509 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:32:07.22 ID:005grlOs
- >>508
だな、異論は出ないと思うけど。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:37:22.79 ID:5wrj/wuk
- 確かパチンコ打ってる客の95%は負けてるから
実際の税収は2000億のうち95%ひいた分の100億位じゃあないの?
2000億確保するなら1%じゃ全然足りないよ
最低限20%以上にしないと
- 511 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:38:15.83 ID:+PKwpbMo
- 来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう
- 512 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:52:15.53 ID:OSVOdrv6
- これの問題点を理解できずに賛成とか売ってる脳タリンがこんなにいるとは。
- 513 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:52:58.70 ID:OSVOdrv6
- 訂正 これの問題点を理解できずに賛成とか言ってる脳タリンがこんなにいるとは。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:54:36.41 ID:QpiEz34D
- http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/07/05/13171.html
- 515 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 01:58:32.78 ID:ORjNRyUL
- 本来なら段階的に廃止の方に持っていくべきだが警察の利権が大きすぎて出来ない。
パチンコ最大の問題は、暴力団でも朝鮮でもなく警察の利権が大きいところにある。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:01:35.52 ID:z1T6MdKK
- パチンカスも腹黒、極悪財務省、日本の癌と比べたらかわいいもんだな。w
- 517 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:19:12.49 ID:nvi2lsqS
- 店が申告
これが問題
信用ゼロ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:42:03.86 ID:9EF3z/77
- パチンコはタバコと同じように扱うのがベストだと思う。
国民に積極的に勧めるべきではなく、いずれは全廃を目指すが当面は本人の自由ということで了承。
その代わりタバコ並みに高額課税。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 08:25:10.07 ID:uRr9mRoF
- >>472
携帯電話税も変なのだよね。
何故税なのか、税収じゃないと行政が自在に使えないからだろうと思う。
本来、無線端末なのだから、課金するなら、
「電波利用料」
なのだよね。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 10:51:44.68 ID:ie4o6urb
- それはもうケータイ会社が払ってるんじゃ(原資はユーザーの金だし)
- 521 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:54:11.03 ID:XQNkeObb
- パチンコ換金税1%で2000億円なら、
パチンコパチスロおよび賭博産業そのものに60-80%以上の税を課せ
- 522 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 18:54:31.26 ID:C0/cQ5zA
- パチンコに対して甘過ぎる
- 523 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 19:08:53.27 ID:gRnH4u+T
- 国会には80人ほどの朝鮮系の議員がいるんだぞ
可決されるわけがない
- 524 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 19:31:07.53 ID:+PKwpbMo
- 来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう
- 525 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 19:34:04.35 ID:MZou5+r3
- 1%じゃ少ない
25%でいい
- 526 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 19:47:33.37 ID:hZApWxlG
- いやいやいや、税金何%は日本に入るかもしれんが税金除いた分が南朝鮮にいくんだぞ!パチンコそのものを無くさないと。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 20:10:36.89 ID:/X1umg+0
- ○○%で!と言っている奴はパチョンコ安倍に何を期待しているのか
- 528 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 23:51:57.89 ID:DeMdb3Vg
- >>520
今はそうかも知れないが、本来は電波を使う端末毎に必要。
キャリアは基地局、利用者は携帯電話機、で本来は個別に納めるのが妥当なのだけどね。
- 529 :名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 23:53:08.31 ID:483898k3
- 脱税金額ナンバー1の業界の連中にあまーーーーい 日本
- 530 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 00:18:15.15 ID:wKcm+uvI
- パチンコ税はパチンコを認めることになるからだめだろ
新税でなく脱税を取り締まればいいだけ
- 531 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 00:21:28.55 ID:l0UTm0ex
- 客から取るのか
ありえへん
パチンコ屋って領収書も出さないんだぜ
- 532 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 01:55:55.47 ID:2XK0vMLg
- ★緊縮財政より有効な5つの財政赤字削減策 (5つ)
@高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす
A軍事支出を削減
B企業に対する福祉(例:法人税の減税や優遇措置)を廃止
Cキャピタルゲインや配当に対する特別扱いを廃止
D富裕層への増税
これらの方針に沿って作成された赤字削減パッケージは、
最も強硬な財政タカ派の要求さえも満たして余りある結果をもたらすだろう。
効率を高め、成長を促進し、環境を改善し、
労働者と中産階級に利益をもたらすだろう。
ところが、一つだけ問題がある。
この赤字削減パッケージは、最上層の人びと、すなわち
アメリカの政策策定を牛耳るようになっている企業や他の利益団体には
利益をもたらさないのである。
その避けがたい結果こそが、このようなまともな提案が採用される見込みが
ほとんどない理由でもある。
スティグリッツ教授の真説・グローバル経済
http://diamond.jp/articles/-/10815
※これはアメリカに対する提言だが、
日本でもA以外はそのまま当てはまりそうだ。
- 533 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:04:49.30 ID:wrc6Uil/
- そもそも賭博は違法だろ、課税と引き換えに合法化する気か?
と
現実問題パチンコを潰せないなら、せめてたっぷり課税してやれ!
で小田原評定になって今のままズルズルってのが実はパチ屋共には好都合だったりして。
- 534 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:18:57.79 ID:8M3I9Oi/
- 2000億円で合法化なら安いもんだ。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:47:20.94 ID:w38+iPEG
- 16%ぐらいいけや
- 536 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:56:37.97 ID:CzE0BM+M
- パチンコ税
10パーセントで2兆円!
- 537 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:21:35.09 ID:De3JLHPA
- 1%ってなめてんの?冗談にもほどがあるだろ。
売り上げの30%とかそういうレベルでかけていかないと話にならんだろ、賭博なんだから。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:53:46.12 ID:xJ4MWOeh
- 自民党が同族であるパチンコに増税するとかありえんの?
- 539 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 13:05:34.52 ID:0Id2A4jD
- >>538
悲願の合法化のチャンスなんだからこれくらい安いもんだろ
- 540 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 13:13:51.65 ID:5qfD5wDT
- 個別の税制じゃなくて、現行の税制の中から適用する様にしないと、
また公務員を増やす算段か?
- 541 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 17:54:57.22 ID:nCxUDHGk
- 金持ちから税金とれよ
611 :名無しさん@夢いっぱい:2014/06/20(金) 16:01:25.32 ID:Ko8k9TEy
これキャリテックかな?
86 :名無しさん@夢いっぱい:2014/06/16(月) 19:24:32.78 ID:HoCzHUJl
食品流通業○ャ○○ック社のカナザワというアルバイト女性が某宝くじ660回の1等前後賞を当て
- 542 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:02:27.35 ID:CsFp/4qL
- 株の譲渡益課税と同じ20%で良いじゃないか。
- 543 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:14:33.46 ID:zu+LE1hr
- 来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう
- 544 :名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:42:37.02 ID:QBw8+10a
- 誰か書いてたが、合法化のための方便で
合法化したのちに減免するつもりだって
- 545 :名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 01:03:18.21 ID:rTSlrJ8n
- 生活必需品のガソリンと同様50%とれよ
- 546 :名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 10:20:44.45 ID:Ngpgb4el
- 国に金を貸して(国債)その利子に20%も税金取ってるのにパチンコ税がその1/10以下で
且つ合法化じゃ納得いかなすぎ。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:51:52.81 ID:pxRP8vV7
- >>488
なに法定還元率って。景品表示法?
- 548 :名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:40:34.15 ID:ZibBumcO
- >>547
検定で定められている出玉率だよ。
ここの真ん中あたりに定められている。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html
まずはパチンコ。
別表第4 ぱちんこ遊技機に係る技術上の規格(第6条関係)
(1) 性能に関する規格
ロ(ニ) 遊技球の試射試験を10時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が
発射させた遊技球の総数の2分の1を超え、
つまり、検定でチェックしているパチンコの還元率下限は50%ということ。
メーカー発表値かどうかなど検査されていない。
50%なら検定通過。
店に並んでても、なんら違法ではない。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:41:02.88 ID:ZibBumcO
- 次にパチスロ。
別表第5 回胴式遊技機に係る技術上の規格(第6条関係)
(1) 性能に関する規格
ロ(リ) 設定ごと及び規定数ごとに、(ホ)に規定する試験を17,500回行つた場合において、
獲得する遊技メダル等の総数が、投入をした遊技メダル等の総数の20分の11を超え、
つまり、検定でチェックしているパチスロの還元率下限は11/22=55%ということ。
同じく、設定毎の出玉率がメーカー発表値かどうかなど、検定ではチェックされない。
設定6が55%でもおとがめなしってことだ。
法律の定めは以上。
あとはバカどもが「パチンコ屋の還元率は90%」とかいう言葉を信じるかどうか。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:46:01.19 ID:55HLZR4f
- >>549
知らんかった。ありがと。
でもどっちも下限を定めてるだけで上限はないから実態は分からんね。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:07:52.26 ID:6vBY4ZaQ
- 遠隔やら不正基盤は野放し
- 552 :名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:11:13.77 ID:rbLcZrnG
- パチンコ税の話は消えてスマホ税だけが残りそうだな
- 553 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:02:10.38 ID:Qenbbggm
- 少なくとも「パチンコ屋の還元率は90%」とかいう言葉は
何の根拠もないパチ業界のデマだと認識できればOK。
- 554 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:23:42.42 ID:546Tg1CB
- 税金が取れるからといって存在を認めてしまう
売国ってそういうところから始まるんだよね
- 555 :名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:37:56.07 ID:RxlVBDU8
- >>550
同じ回数で上限があったかと。
- 556 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 06:00:33.31 ID:/HNUYgwm
- 2014/07/04
【政治】パチンコ換金法制化で、タブーだった「パチンコホール株式上場」も・・・業界団体は導入に支持
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404452054/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1404452054/
2014/07/10
【経済】 カジノは敵か味方か、縮む20兆円産業パチンコに黒船−税源化の足音も [Bloomberg]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404946350/
- 557 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:38:32.99 ID:MvpXnFeX
- パチンコ屋の看板には取引銀行のマークも入れるようにしましょう。
どこの会社かよくわかるように。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:41:47.19 ID:Jneja+Tf
- 社会的を不健全にするタイプの企業には税を多めにかけて、社会を健全にするタイプの企業には減税するっては
良い方法だろうなぁ、、、パチンコやカジノ、そしてタバコ、酒、風俗なんかは必要悪で完全に禁止してしまうと、
マフィアが裏でそれを商売にし始めるから、、ある程度の税金をかけることによって容認するのが一番良いと思う。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:44:14.37 ID:YUQ0o0vV
- とりあえずパチ業界からチョン排除しろ
- 560 :名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 04:28:12.28 ID:EO5lpymk
- 【経済】 カジノは敵か味方か、縮む20兆円産業パチンコに黒船−税源化の足音も [Bloomberg]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404946350/
462 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/12(土) 12:28:39.86 ID:u9E6lf7yO
パチンコ売り上げ20兆だから税率1%で2000億とか真っ赤な嘘だからな
そもそも玉を借りる累計が20兆なだけであって、その上税金かけるとしたら換金時だから2000億なんて到底ならない
還元率90%と言われているんだから2000億の10分の1くらいになるはず
477 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 03:55:26.18 ID:VwALZfmV0
>>462
20兆円産業とされるパチンコは
荒利で計算するカジノ会計だと4兆円。
客に払い戻されるのが4兆円だから、
換金への課税だと4兆円の1%の400億円で
言われてる数字の1/5でしかない。
5%かけてやっと2000億円。
貸玉に課税すればはるかに税収が増えるし
換金の合法化も必要がない。
合法化と引き換えの換金への課税はパチンコ業界支援策に等しい
【地域経済】宮崎県経済界カジノ検討 シーガイア誘致念頭 [13/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375530042/
75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 19:55:55.79 ID:SturXxiV
佐藤仁(元ダイナム役員)氏の分析によると、
パチンコ業界では1円、4円パチンコがあるが、粗利益率は
1円で30%、4円パチンコで21%くらい。
ちなみに宝くじが55%、競馬が25%。
世界のカジノ市場は9兆4080億円(2010年分、PwC調べ)に対して、
日本のパチンコ市場が3兆9000億円(粗利益)。※ギャンブル市場の数字は粗利益で計算される。
欧米のカジノでは免許登録で
全従業員が指紋登録。
大株主や役員は過去10年の金融取引、銀行口座・クレジットカード履歴の提出。
多重債務者、生活保護受給者は入場制限。
依存症などが理由で親族からの遊戯禁止要請があれば、登録され入場禁止。
ZAITEN 2013年9月号
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201309.shtml
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/img/201309.jpg
特集:
カジノ解禁の陰で「パチンコの凋落」
特集:
カジノ解禁が襲う「パチンコの急所」
ゲーミング・ジャーナリスト(元ダイナム役員) 佐藤 仁
市場縮小が続くパチンコ。それもそのはず、利益確保のために顧客は置き去り、新奇性も乏しくなっているからだ。
そんな中での「カジノ解禁」が、パチンコの抱えるあの問題≠再燃させかねない。
90 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 07:48:54.95 ID:syZywBa6
>>87
パチンコ売上:客の賭け金額
カジノ売上:客の負け金額
パチンコの売上は約20兆円だが、カジノ会計にすると3〜5兆円になる。
- 561 :名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:55:22.02 ID:JSERGPEo
- まだ還元率90%とか言ってるやつがいるんだw
- 562 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/07/14(月) 07:16:06.81 ID:6JOEdcQj
- 貸し玉の段階で20%税金掛けて
完全合法化すればいい。
その上で騒音対策、耳栓義務化や
分煙や排煙設備導入の徹底させるべき。
- 563 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 11:24:23.40 ID:0jUfsvPe
- 素朴な疑問なんだが、
>>1を提唱した連中は、お上が決めた税率通り払うからパチンコ以外にも三点方式を認めてくれって
言ってきたらどうするんだ?
- 564 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:51:42.01 ID:H/tQN4o4
- バランスが取れん、賃上げ義務づけろ。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:58:24.08 ID:PRr5zWT+
- 売上には消費税が掛かってる
店は払ってないけどw
- 566 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 13:09:04.59 ID:Uy7+31mZ
- >>563
警察組織は怖いぞ〜
- 567 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 13:39:51.99 ID:p9Zmrz5c
- 安倍チョンのパチンコ合法化キタ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
- 568 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:29:33.45 ID:luQ4AZnz
- パチンコ税はいいぞ、これでで換金率が下がれば依存症の人への歯止め効果がでる
- 569 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:47:20.82 ID:onlYo3lR
- >>1
たぶんパチンコ税は潰される
拉致問題とバーターで消されるのは確実
- 570 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:53:33.42 ID:eAKNJ82g
- 単純にあのカードに消費税かければいいだけの話、それなら省令だけで済むだろ
- 571 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:55:44.73 ID:BX8q33cx
- パチンコ廃止の前にやらなきゃならんことがありすぎるな
- 572 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:55:55.80 ID:O/iYywLL
- 株式譲渡益と同じにしろ
- 573 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:50:17.52 ID:bmZqmd93
- 1000台の店で一日で2000万も客が負けてる店がある
- 574 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:25:13.27 ID:4rwlai2a
- >>573
最近はどの店もそんなもんだろ。
どんな低レートでも2、3万はみんな負けてて、5万負けなんかも珍しくもなんともない。
ごくごくたまーに、1、2万勝たせてもらうために、わざわざ自分から足運んでるんだぜ。
救いようがねえ。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:49:36.63 ID:xghKH/LE
- >>562
>貸し玉の段階で20%税金掛けて
それでいいけど、
>完全合法化すればいい。
いまでも完全合法だし、もちろん課税だけして三店方式は違法ってことでいいよね
- 576 :名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 13:48:31.52 ID:qpIOWZh6
- NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長 2770万円(3370万円/手当込)
常務理事 2420万円(3020万円/手当込)
理事 2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員 1185万円(1780万円/手当込)←※手当込金額確定
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
- 577 :名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 22:41:26.85 ID:87wKkEGt
- 1%と言わず50%で
- 578 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 13:48:57.27 ID:91vtMmPF
- MSN産経ニュース!!!
橋本さんナイスッ!!!
- 579 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 13:57:20.49 ID:5W7HYv40
- 70%くらいとってもいいよ
- 580 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 14:27:52.06 ID:qp1zTO3v
- ホールがパチンコ台を導入する時に課税しろや
- 581 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 15:40:25.86 ID:A0QbQiR5
- タバコばっか締め上げてないでパチンコも早くやれよ
- 582 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 15:41:57.68 ID:xN5JpGv6
- パチンコだのスロットだのって7にこだわってるんだから77%課税でいいだろ
あっ、リール3つあるから777%課税でいいな
- 583 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:13:03.94 ID:YwEJHmEX
- >>581
核心的な警察利権なのに
国税の対象にできるわけない。
- 584 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 18:08:08.38 ID:HGzfDEMS
- >>558
その発想はありよ。
タバコなんてもはやほとんど税金でも売れてますがな。
ただね、同じ発想で『大麻解禁』とか抜かす阿呆がいるので、
今あるものだけ高税で容認にしておかないとね。
酒は難しいだろうなぁ、タバコほど欧米で忌諱されていない
ので、税を上げると外圧が来るからね。
そういう意味でパチンコ税をがっつりかけるのはあり。
でも、新税ってどうなのかな。
換金は所得税とか現行税で管理する方が、天下り一般法人作ら
せない為にも。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 18:08:54.42 ID:HGzfDEMS
- >>583
それは・・・、あるかもなぁ。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 18:10:59.50 ID:+xd5ttIi
- 携帯電話だけ課税して、パチンコには課税しない
と予想
- 587 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 18:20:32.77 ID:HGzfDEMS
- >>586
携帯電話はわざわざ新税作らなくても、「電波利用料」を
端末毎にかける様にするだけで良い気がするので、風営法
の変更が必要なパチンコ税より容易だと思うよ。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 19:46:41.69 ID:kmV5P4DD
- はやくやれ
- 589 :名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 00:43:58.71 ID:h264Zz5J
- その前に!!!
パチンコを合法化することだ!!!
パチンコは 賭博罪にしない!!と 英断すれば それでいい!
当然、自然と店内換金となり、3店方式はあっという間に崩壊!(合法化されれば3店方式なんか無駄・茶番)
暴力団のシノギと言われている、怪しい掘っ立て小屋と、景品販売会社は潰れ
パチンコ屋は 正しく会計を出して正しい納税をしないといけなくなる!
パチンコ税より、そっちのほうが 効果大!!!
- 590 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:22:06.16 ID:fA9KfLsR
- いいからとっとと潰せ
- 591 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:49:14.96 ID:oPtiDxeQ
- パチンコなくせって
日本国内から
- 592 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 15:27:02.22 ID:nLuX8uPQ
- 今すぐ課税しろ
明日からだ
- 593 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 16:22:28.77 ID:fA9KfLsR
- 今日から
今すぐ課税しろ
- 594 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 16:24:07.39 ID:yGhGJHoW
- パチンコ玉貸す時点に課税しろよ。
換金は認めるな。
- 595 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:01:29.72 ID:k3+o1M30
- 株だって税金20%取られるんだからパチンコも同じだけ取れや
- 596 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:24:06.19 ID:hHmCcS3p
- これは正しい政策。お金の流れを明らかにした上で、警察との癒着も断ち切ってください。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 19:44:33.38 ID:A4M/RXgM
- 三点換金方式を認めているのだから、その見返りとして、パチンコ屋本体、換金屋それぞれの売り上げに1%課税しろよ。
1%課税すれば、パチンコ屋の法人税やパチンコや経営者の所得税の脱税抑止にもなるだろ?
もしかしたら、脱税が巧妙化するだけかもしれんがw
- 598 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 19:50:07.08 ID:A4M/RXgM
- 「課税=ギャンブルの合法化」というまやかし、議論のすり替えに騙されず、パチンコ業界のいう「娯楽」への課税と捉えれば無問題。
- 599 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:24:04.82 ID:fA9KfLsR
- 「娯楽」なら「換金」してはならないな。
換金禁止だ。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:52:16.42 ID:1mixOrdm
- パチンコが娯楽だなんて思ってる日本人はいないと同じでパチンコが無くなるなんて思ってる日本人もいない
どうせ無くならないなら合法化してガッツリ税金取ろうぜ
- 601 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:00:40.40 ID:fA9KfLsR
- 同じじゃねえ。
絶対無くす。
韓国台湾にできて、日本でできない道理はない。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:35:30.61 ID:0BI6Kgzp
- ギャンブルに金を何十年も捨て続ける人はお金にだらしなく雑だと思うので利用者からはパチンコ辞めます言うほど反発ないだろ
最初に消費税を導入した時の3パーセント基準にしてもいいくらい
- 603 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:59:10.03 ID:Yv9S7CG3
- 1%で合法化出来れば大手は笑いながら払うわ
現状グレーで上場出来ないがカジノの原資くらいはすぐ集まる
するなら最低でもカジノと同等程度とらねば
笑うのは領収書のいらない献金貰った政治家とチョンのパチンコ屋だけ
それ以上に利権失うパチンコップが黙ってない
- 604 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:28:19.58 ID:UON9H9WI
- 俺は賛成だな
いまのグレーな状態のままにしとくのは良くない
現実に博打なのだから
それを認めて合法化し博打として管理すべきだ
俺は博打は一切やらんから何も困らんしな
- 605 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:55:45.17 ID:WM7xwYxY
- >>494
消費税かかってるだろアホ
- 606 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 09:48:28.42 ID:h5PHWQMM
- じゃんじゃん課税せい
最初は何パーでもいい
既得者にはグレーゾーンが一番おいしいんだ
- 607 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:01:21.88 ID:D6FquSOH
- >>1
議員は楽だな。
自分らの報酬はさて置いて、よそから取り放題だからな。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:05:02.91 ID:xvCtXwaY
- 自分パチンコ屋やらんからドンドン取れ取れと思ってしまう不思議
- 609 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:29:53.11 ID:n6HKEfbX
- 99%くらい摂取しないとな
これでも安いくらいだわ
- 610 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:33:00.26 ID:USgqNAUz
- >>600
だよな、課税をすれば、パチンコ依存症が減る(あぶく銭じゃなくなるから)かもしれないし。
- 611 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 13:56:07.99 ID:tezghkcn
- >>599
釣りだと思うが、、、
娯楽だから、パチンコ屋では換金せず、あくまでも「景品」を渡すことにしてるんじゃん。
ならば、「娯楽」と言い張る部分に関しては売り上げへの課税、景品交換に関する部分は換金する際の金額に課税するのが大事。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 14:10:49.95 ID:MYnBjQuU
- これだけパチンコ業界が大きくなってしまったんだから禁止なんて現実的には不可能だよね
だったら合法化して徐々に税金を上げていった方がいいよ
税金が上がればパチンコ業界も縮小する
最初は合法化という飴でパチンコ業界もそれほど反対しないだろうし
- 613 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 14:57:08.42 ID:wgfeXmma
- いまさら非合法化なんて無理な話
だったら税金とって生かさず殺さずがベスト
- 614 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:35:42.07 ID:NE/3olzO
- >>611
3店方式かw
世界でこんなバカな理屈が通ってる国はない。
あまりにもバカげた子供だましだ。
ていうか、子供にさえバカにされるわ。
いいかげん、子供に説明できないようなくだらない誤魔化しはやめるべきだ。
こんなことが公でまかり通ってて、何が教育だ、何が倫理だ。
日本の大人のやってることの全てが否定される。
>>612>>613
そうやって、汚染されていくんだよ。
メキシコみたいにね。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:37:51.52 ID:NE/3olzO
- まずは東京から潰そう。
そうすりゃだんだん地方に波及していく。
- 616 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:38:12.20 ID:MjAx/acr
- >>614
ほんとにそう。
どう考えてもおかしいのに手を入れられない。
これでは賄賂がまかり通る国を笑えない。
今でも日本は賄賂が多めの国としてリストされてた気もするけど。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 18:41:09.78 ID:uXsJaafN
- >>614
>>616
こういうのが逆にパチンコ業界を守ってたり
- 618 :名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 10:19:42.55 ID:6iqglp6q
- >>615
東京五輪を前にカジノで皮算用の声は良く聞くが、景観を損ねる駅前のパチンコをなくそうって声は
一向に出ない。
>>612じゃないが大きくなりすぎて容易には潰せないのは確かだが、台湾総督府でやった阿片漸禁策
に倣って半世紀かけてじっくりなくしていく・・・こんな事今の政治家役人じゃできないだろうな。
- 619 :名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 12:26:41.70 ID:j4H/oewi
- >>618
そうだな。
台湾総督府、満鉄と優れた手腕を見せた後藤新平先生が、東京の復興計画では周りから足を引っ張られさっぱりだったからな。
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★