■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【投資】中国系ファンドが日本株大量売却の謎 (週刊朝日)[14/02/26]
- 1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/02/26(水) 11:20:45.72 ID:???
- 中国政府がお金の出し手ともいわれる投資ファンド「SSBT OD05 オムニバス アカウント・
トリーティ」が、昨年から大量の「日本株売り」を開始している。
「OD05」の調査・分析を続けるちばぎん証券の安藤富士男顧問によれば、昨年3月末の時点では、
確認できたもので投資先が175社、時価総額が約4兆2447億円あった。
それが半年後の同9月末には50社、約6409億円と約7分の1にまで激減している。
このファンドが日本企業の株式を大量保有し始めたのは2008年ごろ。会社名義は
オーストラリア・シドニーにあったが、当時は同じ住所で似た名前のファンドに「チャイナ」という
言葉が入っていたため、中国政府と関係があるのではと言われてきた。
だが、その実態はいまだ不明だ。
投資先は、上場会社の情報開示のひとつ、有価証券報告書の内容を細かく確認し、集計するしかない。
それも大株主の上から10番目までしか公開されないので、それ以下の「少額投資」は把握できない。
実際にはもっと多くの株式を保有していることは確実だ。
では、「OD05」はどのような投資行動をしているのか。
主な投資先一覧を見ると、昨年は自動車メーカーや金融機関の株式を大量に売却したことが分かる。
一方、業界では「実態を隠すために、別のファンドに株式を移したのでは」という見方もある。
RFSマネジメントの田代秀敏チーフエコノミストは、「昨年9月末、『OD05』と入れ替わるような
形で、『BONYTJA』という信託名義が日本企業の大株主として登場しています。
中国はステルス(見えにくい形)で日本企業への投資を増やしている」と分析する。
「OD05」は株主総会に出席せず、経営については何の発言もしない。消えた“中国マネー”の
行方は、いまも謎に包まれている。
週刊朝日 2014年3月7日号
ソースは
http://dot.asahi.com/wa/2014022600002.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:21:32.61 ID:b0v2v9kI
- 戦争でも始めるのか?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:22:17.15 ID:URFJ74yw
- なんか前もあったよね
このネタ
そして何もなかったように忘れられた
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:25:08.97 ID:C3/Mnc7O
- 早急に現金が
幹部の逃げ支度
カナダのアレ成立前に
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:25:25.64 ID:PM4bZaym
- バブル崩壊。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:26:18.51 ID:GdmxNZed
- 共産貴族の逃避先なんだろ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:26:31.31 ID:TYq959xq
- 高官の海外逃亡
http://blogs.yahoo.co.jp/atcazia/34651395.html
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:27:53.43 ID:itGvqlym
- 面白くねえクソネタ★
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:29:31.11 ID:TYq959xq
- 朝日新聞は日本の世界評価を落とすことばかりする
http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/875.html
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:30:59.23 ID:sogjBlcd
- この動きと中国の不良債権問題が絡むのか?
市場が不安定だ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:32:24.95 ID:QYfXeEeX
- 朝日は根っからの売国企業やなぁw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:35:23.78 ID:ZDnjSNtD
- だから早く「ごめんなさい」しなさいよという意味ですか!?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:35:42.35 ID:hJk8ag56
- >>1
>中国系ファンドが日本株大量売却の謎
正解は ↓
中国系ファンドが日本株大量売却後の日本株が上昇した謎
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:38:08.84 ID:Oj0Xetdc
- 多分日本に核攻撃。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:38:30.42 ID:+QNOvKDv
- 最初から純投資だって言っていたのに、
勝手に日本乗っ取りだとマスコミが報道して。
今度は高くなったから売っただけなのに、売ったのは謎とかねー。
空いた口がふさがらない。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:40:24.79 ID:w29mIaSr
- 自国株が危なくなったから現金が欲しかったんじゃないか。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:41:28.06 ID:qaWblCMZ
- 米国国債も売り越したし謎でもない。
バブル崩壊前で中国内のフローが止まってるから
海外投資分を回収してるだけだろ。
破綻が見えてるところは外貨のまま現金化して脱出したまま。
中国政府が半分くらい補填してるから元安進行。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:42:59.89 ID:4T1eUzOP
- 株は配当金を得る為に買うもの、という信仰でもあるのでは
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:44:25.66 ID:Bz9W9TaD
- 散々言われているが換金売りだろ?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:44:41.99 ID:0LXqFcaL
- 時期的に普通に利益確定売りなんじゃないの?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:45:09.95 ID:H6G3T0CO
- >>1
シナ系ファンド=影の銀行規模320兆円(裏を入れると500兆円超?)
デフォルトしそうなファンドが現金回収中なんだろ?
もうすぐ終わるシナ経済
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:45:55.59 ID:hfLH6/9f
- 現金足りないんだろ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:46:44.25 ID:TIbywbTh
- 高金利の影の銀行がデフォルトの危険性が高まったからさ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:47:03.77 ID:+QNOvKDv
- 常識的に考えれば、日経平均が2倍になれば売るのは当たり前でしょ、
それに中国は実利主義だよ。
金融リテラシーが低い日本人だけなんじゃないのか、
ステルスで買っているとか馬鹿みたいな発言をしているのは。
そりゃNISAとかでカモられるわな。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:48:02.38 ID:5qCZhUXr
- 換金
↓
中共幹部
↓
海外に高飛び準備
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:50:40.70 ID:+6jbeDi8
- いよいよチャイナボカン第一章の始まりですか
なんかワクワクしますなw
- 27 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:50:43.26 ID:7ZlX0eak
- 【経済】中国人民元が下落、2日連続で対ドル基準値下回る[02/26]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1393380459/
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:54:30.65 ID:lC+Vdzub
- 単純に本国でヘマって資金が必要だっただけじゃねーの?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:55:25.58 ID:uqII11SU
- >>2
大量空売りでも始まったら確実。
なにせ仕掛けるのは中国だから、
負けても最終的に儲けるシナリオは何本も書いてるだろ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:57:16.88 ID:TIbywbTh
- 銀行に投資家が押しかけてるニュースやってたわ
銀行がデフォルト回避のために現金をかき集めてる状態だよ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:57:42.13 ID:xk3MQvyA
- >1
そもそも株式公開ってのは、クズ民族やマフィアに買われて
会社乗っ取られるのも承知の上での行為だろ? 何を今更
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 11:58:39.59 ID:ocNP9aRz
- 中国も日本も詐欺詐欺詐欺だらけで大変だなw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:05:40.77 ID:TIbywbTh
- 高度成長が終わり高金利の影の銀行がいつまでも存続できるわけない
連鎖倒産の始まりだ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:07:38.47 ID:j9Q8jnHx
- 嵌め込むなよ。週刊朝日なんて一番信頼できない。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:13:03.26 ID:ia6S0EY8
- これって別名義で買ってたんだよね(´・ω・`)アメリカのファンドのフリして
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:14:41.34 ID:NN3FnvTY
- >>1
ま、単純に手元のカネが無くなっただけのことだろう。
利確せざるを得なかったってことだな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:15:46.04 ID:dRUM8f69
- 中国経済、中国株そのもののリスクが高くなってきて
いったん崩れたら世界的に株式が値崩れを起こす可能性が高く
今の段階で株式より違う投資先へ、
もしくは闇金融の後処理のために金が必要になったんじゃないのか。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:17:25.95 ID:1aLQNuyJ
- ただのシャドーバンクじゃねーか
現金化してるだけ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:21:49.42 ID:HyT2NN85
- >>18
中国に関してはソレはないなぁ
彼らは共産主義国の人間で、資本主義を本質的には理解できてない
彼らの中で株とは、安く買って高く売って利益を上げるものだものね
まぁ米企業株、日本企業株あたりは米国債、日本国債と同じように
中国では外資から金借りる為の担保にもなるけど
・・・中国由来のものは信用されてなくて担保にならないのでね
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:31:06.91 ID:cCqanIn4
- >>1
ヒント:現金回収中
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:31:57.46 ID:RM8IBZlG
- バブル崩壊間近ということだ
特に外貨が必要だから切り売りしている
しかし新たな投資先がなければファンドも国も終わるだろう
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:33:03.82 ID:cE3Krn9L
- 中国様もいよいよって感じですね。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:38:34.93 ID:TzMvZk/f
- 手元のカネがショートしてるのか?
大丈夫か?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:44:13.50 ID:Pi83+ELr
- 刷ればいいじゃん。あ、外貨支払いね。そりゃ北朝鮮に頼め。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:45:29.35 ID:WhPTsCmb
- 今日になって突然強制労働の賠償訴訟とか言い出しているし
中国様だめだなこれ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:51:21.49 ID:QQ6ECnE0
- 2008年に仕込んだ株なら、いい投資になってたんだろ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:52:17.58 ID:9kwhWsX1
- 金が必要なんだろ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:52:37.61 ID:Pef3lqUr
- 株価がアベノミクス失速でもみあっているなか
シナのマネーがヤバいので現金がほしくて利確したって
ところじゃないの?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:53:05.53 ID:nLXSmlBD
- 中国で高金利「理財商品」償還されず、投資家が抗議
http://www.mbs.jp/news/jnn_2136390_zen.shtml
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:53:07.37 ID:3t3QZmnW
- 市場見ていると、上海市場が開くと同時に毎日大量の売りが現れている。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:58:44.97 ID:Cs9qnnvR
- テレ朝の株でも買ってけ
ボケチュン
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:03:05.25 ID:QSlfc2N+
- 中国はオーストラリアの鉱山で大赤字。赤字額は今後益々拡大する予定。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:07:14.57 ID:5iB4MQJ+
- AERA、週刊朝日、サンデー毎日という同傾向の週刊誌3誌が全部
青い衣装の浅田真央が手を胸で組む決めポーズの全く同じ写真が表紙で
店頭で並んでると目立ちまくり。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:10:37.20 ID:ala6i/AW
- 朝日の実態は中国企業みたいなもんか。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:13:35.46 ID:H6G3T0CO
- >>1
日本のバブル時
東京23区の地価=USA全土の地価より高かった
シナももうすぐ終わる=シナには10億人の貧民が居る=暴動起きて内乱へ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:19:55.48 ID:HMDnIHcu
- 踏み上げられて撤退だべ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:23:56.21 ID:5YjE+8EX
- 中国不動産が焦げ付いて資金繰りに行き詰りはじめたんだろ
もしくはアベノミクスの足を引っ張る魂胆か
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:27:42.18 ID:usJ5y413
- 謎でも何でもないでしょう。
理財商品のデフォルト危機で、大急ぎで現金化しているだけ。
中国の金融危機が迫っていると言うこと。
不動産の理財商品が破綻すれば、上海の地価暴落で、中国の銀行融資の多くが
不良債権化。
日本のバブル崩壊時と似た事態が来る。
まあもう少し時間がかかるかも知れませんが。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:28:49.06 ID:rYZ4wl3r
- 中国は凄い国なんですか?そうでないんですか?教えて下さいm(_ _)m
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:29:19.16 ID:U6na59yH
- マネーロンダリングだろ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:29:55.38 ID:ybGeRgdp
- 高飛びするための現金を確保したに決まってんだろ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:34:38.43 ID:RttGhlfi
- ここ数日、Shibaor(上海の銀行間取引金利)が1.7%台に急落してる。
先月(今月前半も)まで3%台後半だったのにな。当局が意図的に緩和策を取ってるということだ。
そこまでしなければ中国はヤバイということだ。
日本株売って現金化する他、なりふりかまわず状態なんだろうな。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:35:43.94 ID:ELwOSPIC
- >>9
【毎日新聞】「済州島から逃れた在日韓国人は日本の左翼運動に大きな影響。日韓が互いに学び合う事が歴史認識の溝埋めるのに必要」[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380593467/
左翼≒在日=反日 実に分かりやすい
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:37:57.68 ID:XVzVDdg7
- 戦争を仕掛けるなら大量売却だけじゃなく空売りも仕掛けておくだろ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:39:44.44 ID:aslbc7y6
- 何この10馬身くらい出遅れの記事
気の利いたとこは昨年秋には記事にしていた
昨年の上海市場、国有企業株が下落圧力にさらされていて当局が介入していた
これの買い支えに日本株売却益が相当回ったと見ている
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:40:39.90 ID:Wa6af8lt
- 終わりが目前だからな 支那経済
- 67 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:40:45.47 ID:bnZP0kOD
- 金がなくなったので現金化
- 68 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:42:59.47 ID:gkc4HWDF
- >>66
3年前から言われてますね
でも、破綻してない
- 69 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:43:44.95 ID:S6sNAMBA
- ドル元が落ち込んでて、突然ちょっと上がったのは何?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:47:44.88 ID:KirbxrB3
- >>1
賠償請求するから裁判の結果出る前に売りさばこうって腹か?
【裁判】「強制連行」中国でも日本企業を集団提訴へ 国交正常化後で初[14/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393377759/
- 71 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:52:56.34 ID:KyWIfux9
- 中国当局がデフォルトに備えて手持ち現金を増やしてるんだろ。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:55:01.87 ID:Wa6af8lt
- >>68
ゴードンチャンがそれ言ったのはもう15年ぐらい前だから、もっと前からだな。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:57:18.80 ID:KtTKM35+
- 単なる利益確定だろw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:03:39.60 ID:WPgTUqEr
- 朝日新聞社はコレで日本国民を恫喝しているつもりなんだろう
- 75 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:04:15.06 ID:bJchF5e5
- 急いでカナダに滑り込まなくても
これから日本が移民受け入れるのにな
- 76 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:07:30.47 ID:LNJslIz6
- >>68
2015年頭に大きく崩れるよ。もちろん中国自体が終わるということは
ないけど。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:07:39.05 ID:7b5NEl+4
- いよいよ戦いを挑む気かな?
身の程知らない奴等だ。自衛隊を甘く見るなよ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:10:55.09 ID:3Xrf8JOU
- 謎もなにも現金化したいだけだろ
あっちのシャドウバンクはもうパンクしてんだから
- 79 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:11:58.04 ID:altOfgT7
- 相場上昇局面での大量売りなんて単なるカモ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:13:38.90 ID:ddWJ7pCV
- 前もあったなこんなニュース
結局、中国ファンドがわけわからん動きしてますってだけでそれはいつものことなのだろう
週刊朝日もまともに取材できないならニュースにする価値もないと思うがニュースにしてくれって
中国に頼まれたのか
- 81 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:16:35.34 ID:yKRz30ab
- 現金足りない
- 82 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:17:17.93 ID:bnHAbGYE
- 影の銀行がヤバイんじゃないのか?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:18:57.12 ID:H6G3T0CO
- >>68
リーマンショックで延命しただけ
デフォルトしても国は亡ばない=シナへ投資している外資が泣くだけ
ただし影の銀行への投資はシナ人中心だから暴動が起きる可能性あり
- 84 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:21:42.85 ID:JGRx3gTB
- 2008年から買ってるってリーマンショック後から買って、今の水準で売ってるならめちゃくちゃうまいなw
- 85 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:23:39.75 ID:uia5NQBK
- 上がる前から持ってたんだろ
今売らないでいつ売るんだよ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:24:58.16 ID:+jsbTsBn
- >>1
まあ何はともあれ海外マネーが出て行くことはありがたいことだ。
正直日本の場合は、お金に関しては理論的には国内で全て賄えるのだからな
わけのわからん海外マネーは不気味だよ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:27:13.16 ID:FYyr1rVH
- >68
資本主義市場のルールに従う国ならとっくに終わってるわけさ
資本の半分を共産党が抑えてる国
自分たちが生き残るためなら表裏何でもあり
外交見ててもわかるじゃん
- 88 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:47:13.67 ID:iUva9mSX
- >>58
一行空けて書かない方がいいよ
コピペみたいでスルーされる
- 89 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:49:23.19 ID:2CcEs+VE
- アメリカのファンドが束になって日本から売りしても動じなかった日銀が
シナチョンの空売りぐらいじゃ屁とも思わないだろ。
まあシャドーバンキングの補てんで現金が必要なんだろう。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:52:29.22 ID:7RwSV8Tt
- 金欠
- 91 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:57:12.97 ID:G1LsjtEq
- 一部の優良企業が実力以上に安い気がする
来週あたりが買い何処かも知れん
- 92 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:58:37.26 ID:FJlTsTRa
- >>53
それってどういう嫌がらせの意味があるんだろうね。
意味不明だよな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 15:03:57.10 ID:6nUdgJEH
- 韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML
韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300§code=300
>今年1〜6月の素材・部品分野の輸出は昨年同期に比べて5.2%増加した1300億ドル、輸入は前年同期比1.5%増加した817億ドルで、483億ドルの黒字を出した。黒字規模は昨年同期よりも12%増加した。
韓国の外貨準備高 6カ月連続で過去最高 2014/01/06
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/05/0500000000AJP20140105000300882.HTML
韓国の貿易、初のトリプルクラウンに…史上最大の貿易規模・輸出額・黒字 2013年12月6日
http://japanese.joins.com/article/116/179116.html
韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/
韓国を支援する必要なし
- 94 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 15:11:19.55 ID:RgdmGd36
- イランの石油代金2兆円支払ってないしドル不足でやばそうだよねシナ
いつ米国債に手をつけるかが見ものw
- 95 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 16:24:23.16 ID:n2D6VeTr
- >>94
もう手をつけている。
去年は売り越し。
米国債保有額で日本に再逆転され第二位に転落している。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:12:20.98 ID:HIGyEgcr
- >>1
国交断絶の準備だろ
結構なことだ
「中国政府、日本と完全に断交の可能性も」中国メディア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393386693/
- 97 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:20:15.20 ID:rYdPuy6j
- 売却でも良いんです。買う人が居たということだから
- 98 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:29:46.06 ID:t/54TkRb
- >>94
あれは経済制裁でドル決済が出来ないからバーター貿易にしろとイラン側が無茶言ってるだけ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:55:04.40 ID:NyJ4a6eJ
- 地震でも予知したか?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 19:13:08.58 ID:2uG7O3UR
- なんだ、日本株を空売りしてないのか
してたら、踏み上げてやろうと思ったのに
- 101 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 19:29:55.66 ID:/vD8xV7B
- 中国共産党幹部の海外退避用の闇資産の一部だろ。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:12:40.91 ID:1/C3sKjW
- いよいよ共産王朝の末期か?w
バブルが弾ける前に王朝幹部は金持って親族と海外に飛ぶんだろうなw
- 103 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:13:55.57 ID:aslbc7y6
- 日本株も米国債も売っているのは
実は中国政府の金庫が空っぽだと言う事だろう
帳簿上はタップリあるはずの金が、共産党員個人のポッポに
納まっているんじゃない
同じように人民解放軍の武器倉庫もあるべき物がなかったりして
- 104 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:18:47.09 ID:FAlyLrIF
- シャドーバンキングの資金の引き上げじゃ?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:22:15.65 ID:HD2kqe51
- 値上がりしたら売却するのは当たり前だろ
何が悲しくて塩漬けにせにゃならんのだ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:27:49.35 ID:pNN93BCy
- 日本もバブル崩壊後、バブル時に調子こいて買ってた海外不動産、会社、芸術品等ガンガン手放してたろ
それと同じこと
- 107 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:44:10.10 ID:ROa0rsyp
- 元が急落してるようだが、遂に来たか?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:44:11.50 ID:WOzE2ykb
- オバマさん関連の口座には、幾らくらい送金されたんだろう?
日本(神社仏閣の国)には、0だろうな
- 109 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 21:03:39.42 ID:knhLb3WG
- 4287ジャストプランニング、PER7倍の割安銘柄(同業種平均は14倍〜22倍)
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
- 110 :名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 22:27:20.54 ID:Hn+1PQGi
- ただ単純にシャドーバンキングの連鎖的償還に追われてキャッシュを必要としてるだけでしょ?
最近中国が韓国を真似て70年前に終わった戦争の賠償を要求しだしてるし。
た〜に〜ん〜ご〜と☆ミ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 00:35:55.42 ID:qngPG6xO
- 元安は中国経済にはプラスになるんじゃ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 00:52:37.13 ID:WAJwHef1
- 超高額の1000元札を刷るしかないな。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 00:57:51.32 ID:N9mB8CWY
- 理財商品の穴埋めだろ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:02:49.53 ID:nD/ADHdi
- だいたい週刊朝日なんて誰が読んでるの?
新聞以上に読むとこない。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:09:21.70 ID:uDbortCY
- ffff
- 116 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:12:21.71 ID:y+zW/HjI
- つまり日本株が安くなるから買えってことか
- 117 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:15:49.72 ID:zJAkYsKQ
- 基本的にこの手のファンドはマネロンの一環なんでグルグルと資金を回してるだけでしょ。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:22:30.36 ID:W4k1p8Li
- 中国の海軍船隊が1月から2月にかけて南シナ海とインドネシア、マレーシア領域をパトロールしたルートで中国の海軍力に対する脅威が増し、危機感を増す。
http://imglogs.com/c/206188
- 119 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:47:17.67 ID:RVghrJHV
- >>107
こんなの珍しいよな
んで、ブラジルレアルのほうが上がってるとかさ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:54:29.06 ID:h6+e/2+g
- 中国が「自滅」を避けられぬワケ 自らの虚言を自覚できない厚顔無恥に失笑も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393418221/
1月にスイスで開かれたダボス会議で、中国工商銀行の姜建清会長(61)が、会場を笑わせてくれた。
「中国は平和を愛する国。他国を侵略したことはない。どの国も脅したことはない」
13年6月のシンガポールにおけるアジア安保会議でも中国人民解放軍副総参謀長の戚建国中将(61)が嘘をついた。
「中国は平和を愛する国家。海軍は周辺国に挑発的行為を採ったことはない」
「韓国は例外で、中国に擦り寄った」
《中国と韓国は日本を孤立させようと考えているが、日本は国際社会で孤立してはいない。むしろ、南シナ海の行動で中国が孤立している》
日本が早期に安全保障上の欠陥を是正すれば「国家の自殺」を回避。うまくいけば《中国の自滅》を目の前で堪能できるやもしれない。
その際には、中国単独の「自殺」より、韓国を巻き込んだ「無理心中」を期待したい。
日本に安全保障上・経済上の悪影響のない範囲で…。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140226/chn14022617180006-n1.htm
- 121 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:03:49.82 ID:RVghrJHV
- どうもagriculture系コモディティが関係有りそうだな
- 122 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:21:47.24 ID:AU03eBei
- もうすぐ自分の国の首も回らなくなるのに
日本の株式を操作できるわけないだろ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:28:38.21 ID:pChq/1OI
- 普通に考えれば昨年3月末から日経平均あがっているんだから利確したんだろ。
特にアベノミクス前に相当数買っていれば数兆円は儲けているんだからね。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 03:07:07.48 ID:ULm17ZoP
- ただ単に
資金繰りが苦しくなって
保有してた株を売って現金化しなきゃいけなくなっただけ
今頃はシャドーバンキングで空けた穴の穴埋めに使われてるんじゃないか?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 03:17:34.75 ID:08FALW7X
- どうでもいいけど、ミヤネ屋のニュースコーナーで
中国、韓国の経済状況は良くないという趣旨の発言がはっきりと出たのには
少し驚いた。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 03:26:30.77 ID:yZfNVxsN
- 売ったというより移したんでしょ
怪しいな
- 127 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 03:53:11.10 ID:BzEFVr4N
- 理財商品の不良債権を買い取る資金のためだろ
バレないように刷っちゃえばいいのにw
- 128 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 04:22:38.90 ID:eHFbRacF
- この週刊朝日だが、ほぼ同日発売のAERA、サンデー毎日と共に書店の店頭に並んだのを見て
大いに笑った。三誌とも青い衣装の浅田真央がフリーを終えた直後の良い表情を表紙写真に
持ってきているのだが、同じ瞬間に表情、ポーズをとらえた全く同じと言って良いほどの
写真である。三つ子の魂百までとはこの事か。買うときに間違うといけないから、少しは
他誌と違った写真にしてもらえないか?
- 129 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 04:46:36.56 ID:rYgP5wIT
- 売却しただけならいいが
ステルスってんなら乗っ取りの可能性もあるな
- 130 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 04:57:52.78 ID:CbLkdkwT
- >>98
情報が遅い
- 131 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 05:02:55.91 ID:uUsTCUnj
- 中国の日本株売りは利益確定売りだぞ
リーマンショック後の安値で大量に仕込んでたからな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 05:12:26.80 ID:KPC+sLf5
- 地震か噴火そろそろか
- 133 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 05:13:43.03 ID:eHFbRacF
- どこか別のファンドに銘柄ごとに疎開しただけという可能性も有るな。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 07:51:07.47 ID:+lgDijq8
- その可能性が高いな
欧米の金融当局から目をつけられて動きにくくなったとか
そんなところじゃね
- 135 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 08:09:48.40 ID:HDcHdPFw
- 中共の資金がウォール街に流れているから、
靖国参拝をきっかけに売られただけ
アベノミクスの最大の功労者なんだが
- 136 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 08:12:35.42 ID:UfrxewNb
- >>1
焦げ付き回避のために現金が必要になっただけでは?
唯でさえ住宅ローン停止で不動産屋は火の車だし
その補填にでも使ってんだと思うけどなー
謎ってほどの話でもないかと…
バブル崩壊まで秒読み段階だと思うし
- 137 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:39:20.10 ID:BrGfMwGp
- 理財商品の穴埋めで四苦八苦
そのうち国家分裂かもねw
- 138 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:12:06.06 ID:8Myx4nil
- 内心は世界がそれを望んでいる
- 139 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:24:54.98 ID:iQ6824Gl
- 日本株を手放してビットコインに回した、とかだったら相当面白いんだが
- 140 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 16:56:24.09 ID:1QpommUh
- マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
娘のクラス足が紫のあざで埋め尽くされている男の子が2名いるそうです。
どちらも、魚を食べているそうで、1人の子はおじいちゃんの釣った、三陸のカレイを食べているとのこと
乳製品は乳清(ホエー)に91%、チーズに7%、バターに1% 移行。ホエーはヨーグルトの上積み。
ホエーパウダーはサプリメント、子供のお菓子や菓子パンに使われている。
『食べ物と放射能のはなし』安田節子さん講演
- 141 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:01:35.47 ID:AhjmiocY
- 利確しただけなんじゃね? これ以上は上がらないと
見たんだろう。中国経済が近々ひどいことになるって
知ってたら、当然の行動かもな。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:19:05.28 ID:3hM+yNKJ
- リーマンショック後に仕込んでアベバブルで売った
ってだけではないのか
- 143 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 02:52:13.33 ID:8dvXnwAr
- >>1
>「OD05」は株主総会に出席せず、経営については何の発言もしない。
日本人が怖いんだろ
鬼だの悪魔だの教育してるからw
- 144 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 03:56:47.06 ID:gYzr9fwr
- ここにいる連中でもみんなが揃って「現金化」ってわかってるのに
それがわからない朝日ってどんだけ無能なんだよ >1
- 145 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 11:28:41.95 ID:BWjoyFoq
- シャドーバンクのデフォルト回避のために使うんじゃね?
- 146 :名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 17:46:04.89 ID:PUOaaA07
- シャドーバンキングを救った謎の第三者が誰か丸わかりだなw
- 147 :名刺は切らしておりまして:2014/03/03(月) 23:53:11.73 ID:ZauSj2V7
- 市場/証取委、名前公開でも正体不明−蠢く国際仕手集団の不気味
◆ 米国SESC、セレクト・バンテイジ社、スイフト・トレード
週刊ダイヤモンド(2014/03/08), 頁:12
- 148 :名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 00:49:14.63 ID:Oa07dRgg
- >>144
朝日の役目は不安を煽ることだからね
- 149 :名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 21:17:38.03 ID:mTBfzCAc
- 不気味としか言いようがない。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 01:17:08.39 ID:qr5Rc2iV
- ああ、吾妻ひでおの漫画に出てくるあれね
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)