■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医薬】白血病薬試験、ノバルティス社に患者アンケート渡す…東大病院がコピー[14/02/13]
- 1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/02/13(木) 08:26:08.05 ID:???
- 製薬会社ノバルティスファーマの社員が自社の白血病治療薬の臨床試験に関与していた問題で、
試験の事務局を務める東京大病院側が、全ての患者アンケートのコピーを同社の営業担当者に
渡していたことが分かった。
国の指針は、臨床試験に参加する患者の個人情報を本人の同意なしに第三者に提供することを
禁じており、厚生労働省は病院とノ社双方に報告を求めている。
この試験は22医療機関が参加した研究チームが、患者へのアンケートから薬の副作用を
調べている。副作用が小さいとの結果が出れば、販売競争を優位に進められることから、
ノ社は試験結果に注目していた。
関係者によると、東大病院の医局スタッフが全ての患者アンケートのコピーをノ社の
営業担当社員に渡していたといい、厚生労働省にも報告された。
アンケートには医療機関名、性別、年齢などの欄がある。
医師が試験を企画した体裁をとり、研究計画書にもノ社が関与することは記載されていない。
このため、患者は資料が同社に提供されると知らされていなかった可能性がある。
この試験をめぐっては今年1月、医師間で行うべきアンケートの受け渡しを社員らが
代行していたことが発覚。研究計画書や患者から同意を得るための文書、昨年10月の
学会発表の抄録案の各電子ファイルに「Novartis」(ノバルティス)の表記が
あったことも判明している。
取材に対し東大病院は「事実確認中でコメントできない」、ノ社は「調査中で質問に
答えられない」と回答した。
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20140213k0000m040131000c.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 08:46:55.16 ID:kZS0MxNH
- この会社と東大は、ぼろぼろ問題がでてくるね
今度は白血病治療薬か
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 09:21:39.86 ID:vo2Wqd6G
- 東大病院の副作用
ノ社に個人情報が流出する
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 12:04:45.04 ID:lqv5bFAY
- ほかの会社でも普通にこういうのやってるんだろうなあ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 14:38:53.71 ID:I2pNjvvG
- 諸悪の根源は「東大」である
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 18:53:23.23 ID:TKVWB3O/
- フクイチアウトで間違いなく病人増えるしな
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 19:23:59.63 ID:D2Srp2vM
- これビジネスニュースじゃない
+で立てた方が良いんじゃないか
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 19:46:06.94 ID:9w9l3muJ
- 最近の東大は、研究費や業績のためなら、なんでもアリだな
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 19:49:23.61 ID:eT451B4V
- トンキンの名が付くものは邪悪が多いな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 19:56:14.69 ID:C/iGnd4I
- 東大医学部って大した業績ないのにこういう金儲けには熱心だね。
金持ちも東大には行かずに慶應とか行くし存在価値ないよな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 20:50:32.87 ID:RH1sAW0v
- 単純にケースカードの入力をMRにやらせたって話じゃないの?
ダメなんだけど、よくある話。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 21:23:29.74 ID:0b/pkg0Y
- 個人情報の中でも渡してはいけない部類のものだな
アウト
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 22:54:11.99 ID:TfUu0bsN
- 東大医学部は入試の時は確かに最難関ではあるけど
歴史的に見ても陸軍軍医総監だった森鴎外の脚気の原因を見誤って
帝国陸軍兵を大量に無駄死にさせたのを皮切りに、水俣病でも熊大医学部バカにして
水銀が原因じゃねーだろ、かっぺ医学部風情が何言ってんだって
でかい顔してたのに実際には水銀が原因だったり
薬害エイズ事件でも東大医卒の安部帝京学長が知っていながらガン無視を
きめこんで被害拡大だったしな(当時厚生労働省側の責任者だった松村も東大医卒だったしw)
東大医学部って実は何気に黒いんだよな
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 23:10:50.19 ID:L3jl7/8z
- この会社ってこんなんばっかりだな(´・ω・`)
不祥事のデパート。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 00:12:37.38 ID:5BuZX/Qv
- 日本の臨床研究は最低だから、
内資の製薬会社は国外で治験を
やってる。
外資だけだろ、こんなんやってるの。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 01:32:35.32 ID:Wv1rCqws
- こりゃ東大は厚労省使ってノバルティスを叩き潰すだろうな。
逆に東大が厚労省からどう守られていくのかが気になる
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 06:16:10.92 ID:k8HjpCv+
- 今後のノバルティスとノバ関連企業への天下り人数の推移に注目だな。
何でもアリな感じの企業っぽいからやりかねん。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 10:33:53.13 ID:EAODk4Wa
- ノバはノバで黒いが、
東大病院も東大病院で真っ黒ですね。
これは院長責任を問うべき事案です。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 22:40:28.60 ID:TeCw5em/
- ノバルティスにも天下り居るよね
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 22:44:50.46 ID:TMybIlSx
- 日本の臨床ではよくあること
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 23:07:47.80 ID:vhqKH3Fj
- コイズミカイカクでカネカネカネ 利益第一主義になったからな
企業なら普通だけど大学ではなあ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 23:08:54.49 ID:vhqKH3Fj
- ちなみに東大の治験事務局は派遣社員で回してます
コスト削減の成果ですね
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 08:01:15.28 ID:XYDoxWD4
- 強制捜査だぬ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 15:00:38.98 ID:z3zi//MS
- 癒着 馴れ合い 隠し事
・・・これが組織ってもんですよwww
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 00:46:24.29 ID:hh6kJtbd
- あ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★