■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】「iPhone 5s/5c」SIMロックフリー版、全国のApple Store店頭に[14/01/29
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2014/01/31(金) 07:51:19.61 ID:???
- 28日より全国のApple Store店頭において、SIMロックフリー版の「iPhone 5s」「iPhone 5c」の取り扱いがスタートした。
価格はオンラインと同じ。SIMカードは、ユーザー自身が調達することになる。
2013年9月にNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルから発売された「iPhone 5s」「iPhone 5c」は、
2カ月後の11月22日、オンラインストアでSIMロックフリー版の販売が開始されていた。
ドコモ版、au版、ソフトバンク版はそれぞれのキャリアのSIMカードでしか利用できないが、
SIMロックフリー版は、国内外いずれのキャリアでも利用できる(周波数による)。
各キャリアでは、SIMロックフリー版を持ち込んで、SIMカードのみの契約を求めるユーザーがいれば
回線を提供する方針を明らかにしている。ただし、キャリア独自の割引プランなどは適用されない。
今回、実店舗であるApple Storeでの販売が開始された。オンラインと異なり、スタッフと相談しながら購入できるが、
SIMカード(回線契約)は、ユーザー自身がキャリアショップを訪れて用意することになる。
店頭価格はオンラインでの販売と同じで、iPhone 5sの16GBが7万1800円、32GBが8万1800円、
64GBが9万1800円。iPhone 5cの16GBが6万800円、32GBが7万1800円。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140129_632962.html?ref=garank
Apple Store店舗案内
http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 07:56:45.36 ID:cqNJplJ2
- たけぇ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 07:57:32.91 ID:uZmc/WTq
- な
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:05:45.24 ID:s3pC5tgb
- ってほどでもない
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:11:27.71 ID:5nNwgwLM
- SIMフリーってもMVNO-sim使いにくいんだよ
iPhoneって
それならNexus5のがいいわ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:11:57.32 ID:Al/DLj20
- どんな使い道があるのかいまいちわからん
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:20:30.37 ID:fP5kNvds
- いまさら笑
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:23:23.95 ID:ugBs6Jy3
- iPhoneとAndroidで使える電話アプリは一体どれがトクなのか? - 5サービス料金・特徴比較
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/10/phoneapp/
LTE対応スマートフォンなら即登録すべき!? 「楽天でんわ」は誰にとってお得なサービスか
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/13/denwa_rakuten/index.html
スマホの通話料を節約する「楽天でんわ」は、IP電話アプリ・無料通話アプリとどう違う?
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/20/denwa_rakuten/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000062-mycomj-sci&pos=1
「スマホ高い」割安サービス広がる 通話アプリや格安SIMが続々登場
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131223/bsj1312230701001-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000000-fsi-bus_all
http://www.sankeibiz.jp/images/news/131223/bsj1312230701001-p1.jpg
【乞食】日本通信、月1560円で音声通話、200kbpsデータ通信ができるSIMを発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384325813/
【携帯】12800円の激安スマホが登場 シネックスインフォテック社の「Freetel」 [11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384524635/
「スマホ料金高い」格安SIM、格安通話サービス拡がり格安SIMは1037万件に…KDDI「どうせ長続きしない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387802544/
【極雪】SIMロック解除総合46台目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1385361457/
【通信】スマホ通話に改革なるか、格安の「楽天でんわ」が発表…30秒10.5円 基本料無料、ポイントも貯まる [12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386224027/
【ネット】楽天、ネット無料通話参入へ スマートフォン(スマホ)割安サービスを大幅拡張[13/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387321901/
【携帯】ガラケー、静かに進化…「スマホより安い」と人気続く [13/12/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387722858/
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:23:38.27 ID:lcFeTcQ3
- 海外仕事行くこと多いから、重宝するわ。
今のiPhone4sのSIMカード、そのまま使えるよね。
料金プラン、無料通話プラン継続したいんだが。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:25:19.62 ID:oFkEdeDa
- 全キャリア揃った現在、simフリー使うメリットって何なん?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:26:33.20 ID:7ybM+viH
- >>10
無音アプリいらずの盗撮に決まってんだろバカタレ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:29:16.98 ID:A5DsyYL0
- >>10
基本的に、世界中どこのSIMでも突っ込めて、テザリングできるんだろ?
出来れば、3G2SIMで出してもらいたいもんだが・・・
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:29:18.54 ID:el28PONg
- モバイルWiFiルーター+iPod touchでええやん。
電話と通信は別の方が使いやすい。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:31:21.84 ID:xgOBDkyf
- >>10
日本通信のSIMいれれば
電話つかえてネットできて
月1500円くらいじゃん
でも一括0円あるでな
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:31:32.59 ID:5nNwgwLM
- >>13
MVNOにsimフリー端末が今のトレンド
それ前時代
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:32:30.29 ID:iXbvCvcM
- 本命はsimフリーのiPad。早く出ないかな。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:32:38.99 ID:wE/EMFsd
- 出たよtouch厨www
あんなものはずいだろwww
それにルーターとか持ち歩き面倒すぎだし
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:34:25.13 ID:wE/EMFsd
- >>15
でも安いsim だと制限があるんでしょなんGBまでとかさ
ま、少し出る時に使えりゃいい
家ではネットしないとかならいいけども
家ではどうすんのADSL direct とか?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:35:57.87 ID:xgOBDkyf
- >>18
家は普通にネット引く前提だわな
それにiPhoneだってSoftBankなら
7G制限だよ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:38:45.64 ID:A5DsyYL0
- >>18
意味が分からんが・・・
なんで、家でSIM使うん?
今はバンコクだから、宿の部屋でもプリペイドSIMだけどさw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:40:24.86 ID:A04nvbqT
- 盗んだ電話や債務残っているiphoneをamazonで販売されるのを防ぐ事が
出来ていい事だと思う。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:42:39.28 ID:A5DsyYL0
- 今頃になって気づいたが、ビジネスnews+って末尾Pが付かないんだな。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:45:05.76 ID:xgOBDkyf
- >>20
タイ?
デモどうなってんの?
日本の報道だと時は世紀末って感じだけど
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:47:28.95 ID:ZFzFwnm2
- 毎年買い換える奴とか海外出張が多い奴、電話料金が高いと思ってる奴にはメリットがある。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:48:35.23 ID:JfMoREvz
- >>6
海外でSIM入れ替えて使う(キリッ)
自分は入れ替えてSIM落としそうだから、現地の安いプリペイド使い捨てスマホ買うわ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:48:50.72 ID:A5DsyYL0
- >>23
今もライブの音楽が聞こえるw
街の要所が封鎖されててバスが寸断されてるけど、特に危険は感じない。
三年ほど前にあった赤シャツの時ほど人数が居ないしね。
まぁ、明後日が選挙だし変化するかも知れんけど、昨夜は大晦日だったんでチャイナタウンに行ってた。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:50:56.59 ID:C71f+tQ0
- これって、キャリアのパケ定額プランに入ったら割高になるよな
4000〜5000円くらいするし
まあ、MVNOにすりゃあいいんだろうけど
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:53:21.38 ID:hpB+d+TT
- 【 通常(キャリア契約) 】
iPhoneはタダ
回線代
6800*24=163200円
24か月の合計支払額
0+163200円=163200円
【 MVNO 】
iPhone 70000円
回線代(電話はフュージョン050で済ませる)
1000*24=24000円
24か月の合計支払額
70000+24000=94000円
94000円 <<< 163200円
十分にペイします
ありがとうございました
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:57:21.13 ID:skTHbZet
- >>10
年縛りが無く、MVNOのSIMで単月契約でもできるからねぇ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:59:48.36 ID:xgOBDkyf
- >>26
丁寧にどうも
安全っぽいですね
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:01:04.16 ID:k1EFCq3w
- iPhone6はSIMフリーしか出さないことにすりゃ
日本の携帯事情はかなり改善するんだけどな。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:02:27.49 ID:CYtZ/ZZk
- >>10
一年後でも高値で売れて安SIM運用でコストパフォーマンスいいよ。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:03:35.50 ID:Al/DLj20
- >>25
どうりで使い方わからんわけだ
とん
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:04:57.42 ID:CYtZ/ZZk
- >>26
あけましておめでとうございます
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:05:19.16 ID:q07vwCbs
- あまり意味がない
>>29
2年間使うことを
金額に差があるとは思えんが
3キャリアの通信料はテザリング2年+LTEを含めては3000円だぞ
仮想移動通信媒体でまともなプランは2000円だろ
数進速度など考慮すると差があるとは思えんけどな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:08:11.87 ID:q07vwCbs
- >>28
それは建前だ。
本体代金3000円X24ヶ月=72000円
無料通話プラン1000円
高速パケット料金3000円
月額7000円
#本体が無料なわけないだろ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:08:51.35 ID:7aPLj2E1
- 【携帯】ドコモ、4月以降発売の機種でSIMロック解除可能に 店頭で対応[11/01/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296439987/
【モバイル】イオン、SIMロック解除済み携帯電話向け割安の携帯通信プラン 月額2270円など [11/12/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323359263/
【通信】月額980円で大人気、激安イオン携帯普及の波紋…ドコモが怖く宣伝自粛 [11/12/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324104409/
【通信】「遅いが安い」イオン、月980円の通信カード好調 慌てるドコモ[12/01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325731594/
【モバイル】日本通信の『イオンSIM』が"ダブル進化"--「150kbps + 高速切り替え」へ [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347588558/
【モバイル】格安データ通信SIM、SMS機能&月1500円前後の争い激化 [13/10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381077105/
【レンタル業】「17月22日」の免許証も 貸し携帯ザル審査[13/09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378362313/
【携帯】12800円の激安スマホが登場 シネックスインフォテック社の「Freetel」 [11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384524635/
【IT】「乗り換え自由」のSIMフリーiPhone、米Apple(アップル)が国内発売 iPhone5S 16GB 7万1800円[13/11/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385133973/
【通信】KDDI、公衆無線LANを大幅値下げ 月額1575円から315円に[10/05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274063557/
【通信】NTTドコモの公衆無線LANが10月から"無料開放"--大手3社がついに"全社無料"へ [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316151078/
【通信】契約伸びるWiMAX…速度・価格・契約自由度が人気 [10/07/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280320214/
【IT】WiFiが無料で使える自販機 アサヒ飲料が来年から展開[11/12/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324981299/
【モバイル】ローソン、『LAWSON Wi-Fi』のログイン方法や利用規約を変更へ [04/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334059313/
【携帯】無料通話アプリ「LINE」に新サービス、ビデオ通話機能を世界同時に開始…Wi-Fiに加えて3Gの環境でも[09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380032792/
【通信】世界の国際電話、3分の1強が『Skype』 [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360972344/
【ネット】スマホ向けメッセージングアプリのWhatsApp、アクティブユーザー数が4億3000万人を突破 [14/01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390670752/
【航空/通信】JAL、国内線での機内Wi-Fiサービスを7月から提供 国内線初[14/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391122841/
【通信】Wi-Fi 外出先の接続不便で利用者敬遠[13/03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363041798/
【通信】閲覧履歴やID、公衆無線LAN会社「コネクトフリー」が無断傍受[11/12/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323220380/
- 38 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:14:24.28 ID:C71f+tQ0
- キャリアの料金プランのカラクリだな
パケ料金に機種代が含まれてんだよな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:16:29.40 ID:7aPLj2E1
- 【調査】スマホ希望者4割のみ…携帯に満足・通信料高い[11/03/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299728711/
【通信】KDDI固定通信とセットでスマホ通信料割引 定額でアプリ取り放題も[12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326681061/
【モバイル】ソフトバンク、パケット定額対応のスマホ向けプリペイド「プリスマ」を9月6日より開始[13/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378194269/
【モバイル】スマホアプリ「無料通話」続々:企業の勝算は [12/11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352910953/
【コラム】スマホに替えるなら2年待て ストレスを極大化させるAndroidのバッテリー問題 [12/02/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328965992/
2013/06/07
【モバイル】NTTドコモ、音声通話に"定額制" 2014年度メド月1千円軸--他社も追随迫られる可能性 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370556375/
【モバイル】NTTドコモ、「音声通話の定額制開始」との報道を"否定"--広報部「検討も始めていない」 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370595060/
-------------
ソフトバンク、スマホにも「音声定額」 パケット定額とセットで5980円から
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/24/news110.html
LTEスマホに無料通話ぶん追加 ソフトバンクが新定額を発表
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/196/196667/
ソフトバンク:音声通話も定額制に 国内初
http://mainichi.jp/select/news/20140125k0000m020086000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/01/25/20140125k0000m020086000c/image/001.jpg
ソフトバンクの契約者1人当たりの通信・通話収入
ソフトバンクがスマホ通話にも定額制導入へ 4月開始、データ通信含め月5980円から
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140124/biz14012409090003-n1.htm
スマホは従来型携帯電話端末からの買い替えが進む半面、通話料金が割高になるため、若者を中心にメールや
無料通話アプリを使うケースが増えている。
定額通話制度によって通話収入が増えるかどうかは不透明だが、ソフトバンクは先行導入することで契約増を狙う。
NTTドコモやKDDIも追随する可能性がある。
2014/1/25
スマホ割安利用促進、総務省方針 回線賃借料を半額に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24048_U4A120C1MM8000/
総務省は料金が割安なスマートフォン(スマホ)の普及を後押しする。自前の回線を持たずに
割安サービスを提供する会社がNTTドコモなどに支払う回線の賃借料を2013年度分から半額に下げる。
コスト負担が軽くなった割安サービス会社は利用者の料金を1〜2割下げる見通し。競争でドコモなど
大手も料金を下げる可能性があり、欧米などに比べて高いとされるスマホの利用料が安くなりそうだ。
回線を借りて割安なスマホサービ…
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:16:38.31 ID:hpB+d+TT
- そう、だからiPhoneはどこでもキャリア契約なら実質タダ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:20:06.97 ID:n2KhvY5Y
- docomoのLTEエリアがもう少し充実すればMVNOでもいいのかも知れないが
うちの地域ではまだ3Gエリアが多すぎる。150MBpsも来てないし。
わざわざMVNOにMNPする気も起きないし。
MVNOでSIM-Free+MNPのキャンペーンをしてくれたら考えてもいい。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:20:13.96 ID:c0XhZFor
- プリケーのSIMをカットしてiPohoneに入れるんだっけ?
ネットはWiMAXのパケ無制限でコストダウンさ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:22:20.34 ID:C71f+tQ0
- iPhone 3,000×24=72,000円
某MVNO 1,500×24=36,000円(2GB/月制限、テザリング込)
2年間のランニングコスト 計108,000円
今年は縛りが解けるから、simフリーにしますわ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:26:43.53 ID:LO/8cdHD
- 7万8万出すならノートPCかWinタブ買うわ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:32:30.45 ID:SEejAIOV
- 現行制度でいいから真4Gへの設備投資やめてほしい
LTEで十分だしその分パケ代を大幅に減額すべき
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:35:27.36 ID:CYtZ/ZZk
- >>35
3000円はどういう額?
割引とか具体的にどんなのがされてるのか
他の支払いが完全にない絶対支払総額を知りたいです。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:35:35.04 ID:tJ9DoCq3
- 値段だけはジョブズ時代と変わらんw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:40:06.11 ID:CYtZ/ZZk
- >>45
通信会社としては真の4GはLTEほ10倍効率がいい、
つまり同じ帯域に客を10倍入れれるから
移行したらコストダウンになるんだよ。
今のLTEが3Gの3倍効率がいいので通話も移行したらかなりのコストダウンになる。
ソフトバンクなんかは五分だけ無料プランでもっと金盗る値上げ措置に走ってるけど
他社が格安プランでしたら潰れるだろうね。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:40:10.23 ID:n2KhvY5Y
- >>43
7GBとはいわないけど、少なくとも3GBは欲しいな。
総務省、MVNO接続料を半減へ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11761163536.html
という話もあるから、この部分は解決しそうな気がする。
MVNOのひとは電話番号が変わるのをいとわないの?
なんか嫌なんだけど。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:45:11.47 ID:hpB+d+TT
- >>49
スマホ電話SIMってのを使えば、MNP出来る
090や080の番号を引き継ぐことが可能
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:45:18.67 ID:afidHnAu
- >>43
情弱過ぎて泣いた
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:45:45.73 ID:C71f+tQ0
- >>49
月に2GBも使わないから
さっき今月の通信量見たら、1GB くらいだったかな
通話はガラケー持ってるんで、スマホの番号はどうでもいいんですわ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:47:05.75 ID:28/QYe7E
- しかし販売価格が高いよな
同じフリーSIMのNexus 5は39800円なのに
- 54 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:47:36.06 ID:xgOBDkyf
- テレビの地上波廃止してそこに
ネット回線とばせば安くできるし
無線インターネット社会にできる
地上波なんか廃止でいいんだよ
アホらしい周波数あけろよ
テレビなんか衛星があるんだ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:48:47.10 ID:I0MSby14
- 一般的なスマホのディスプレイ→1920*1080ピクセル(フルHD)
Retina(笑)ディスプレイ→1136*640ピクセル
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:50:22.26 ID:wE/EMFsd
- >>54
素晴らしい政策だな
今すぐ安倍のバカをぶっ倒してキミが総理になってくれたまえ!
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:51:04.10 ID:W14HV+Ht
- でもお高いんでしょう?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:55:07.58 ID:xgOBDkyf
- >>56
アメリカとか無線に移行するらしいよ
なんか電線ひくの面倒くさい
って理由らしいけど
アメリカは
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:58:25.85 ID:hpB+d+TT
- テレビは衛星があれば基本OKだからな
予備としてある程度の地上波を整備するのは分かるが
今みたいな稠密なカバーは不要だと思う
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 09:59:40.94 ID:49ylbWLp
- >>36
一括0円でiPhoneを購入すれば月3000円で使えますぞ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 10:15:16.17 ID:BUOlhv/E
- SIMフリーよりFaceTimeオーディオが
画期的なのに、話題にならないね
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 10:16:16.21 ID:AqZr58bO
- <丶`∀´>白ロムwifi運用で
ipodとして使うニダ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 10:29:41.95 ID:Y5ru1YZe
- iPhone 5sの16GBが7万1800円、32GBが8万1800円、
64GBが9万1800円。iPhone 5cの16GBが6万800円、32GBが7万1800円。
もう10万届くじゃねーか・・
ちょっとしたノート買えるぞこれ?高すぎ。頭おかしい。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:06:57.60 ID:JSTs+ypK
- >>63
最初に7万だして月額1000円の激安simを使うか。
ソフトバンクMNP一括0円で月額3000円にするか。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:08:02.94 ID:CYtZ/ZZk
- >>64
だからその、月3000円の内訳書けよ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:10:34.14 ID:hpB+d+TT
- パケ放題から毎月のキャッシュバックを引いているんだろう
アホの計算だよ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:15:53.38 ID:xgOBDkyf
- >>65
あれだろ
普通だと7000円じゃん
そこから一括なら3000マイナスで
4000円
- 68 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:18:07.14 ID:5nNwgwLM
- >>67
全然内訳になってないじゃんww
ソース提示して詳細書けって
MNPなんて対象にならんわ
「実質」はいらん
- 69 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:19:59.30 ID:CYtZ/ZZk
- 現金キャッシュバックならともかく商品券とかのバックは認められない。
絶対支払額で出すと月6000円だろ、無駄なモンで誤魔化すな。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:23:41.60 ID:JuujtboR
- >>61
IP電話なんてずっと前からありますし
- 71 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:26:39.40 ID:CcwqVUJ4
- >>11
日本版SIMフリーも無音になってるの?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:27:45.53 ID:n2KhvY5Y
- >>54
地上波の周波数の空きスペースを用いてLTEを送信する実験は既におこなっているよ。
国際共通バンドにならない限り商用ベースに乗るかどうかは別問題だけど。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:28:24.10 ID:5nNwgwLM
- >>71
アプリ使うか脱獄しなきゃ無音にはならんだろうな
Nexusでも日本仕様は音出る
- 74 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:47:00.95 ID:/K3/auz6
- このスレを見るまで、MVNOでも、MNP出来るとは知らなかったぜ、、、。
チョット検討してみるかな。
色々と参考になったわ、サンクスお前ら
- 75 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 11:55:42.92 ID:JuujtboR
- >>68
ドコモで計算してみたけど、5c16Gなら機種代一括0円やってるからそれ前提で。
基本料 0
SPモード 315
パケ・ホーダイ 5460
月々サポート -2520
計 3255
大体こんな感じ。大体な。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 12:54:24.80 ID:5nNwgwLM
- >>75
へー、普通は
5,505円/月+通話料など
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/iphone/index.html?xcid=OLS_PRD_iphone_from_CRP_CHA_simulation#priceArea
ね
- 77 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 13:02:41.21 ID:Ba0Noi+S
- iosは良いけど、あのハードじゃ高いなぁ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 13:31:21.26 ID:ySfr1pxm
- >>9
カットしないと入らない
- 79 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 13:55:37.52 ID:35YPCHR4
- mvnoの格安sim使うなら、$100程度の格安Android買うしか安くはならんな。
iPhoneみたいな高級機種だと、大手キャリアに2年飼われてた方が何かと使いやすくお得。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 14:04:48.24 ID:y0kBOfKd
- >>79
格安SIM使うなら、ドコモAndroidの白ロムで十分。
新品同様で一万円くらいで買えるのとかもある。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 14:12:51.08 ID:KYDhbJSa
- >>75
月サポ一年間+525円って終わったの?あと、3GBでいいならパケホライトにして-525円で初年度は月2,205円だよ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 15:31:32.22 ID:JuujtboR
- >>81
月々サポート増額は一年間だけだからゴチャゴチャ言われそうで省いた。
あとiPhoneは基本的にライトでの契約を受け付けてくれない。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 15:33:19.11 ID:wUM9QDHT
- iphoneってまだSIMロック解除をキャリアでできないようしてたのか
せめて支払いが済めば解除できるようにすればいいのに
- 84 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 15:34:53.08 ID:JuujtboR
- >>76
その表では機種代と月々サポートが考慮されていない
- 85 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 15:50:07.39 ID:SrNFZyRM
- >>83
禿が煩いからだろ
- 86 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/31(金) 15:51:57.75 ID:1WMy8FZQ
- (´・ω・`)画面がちっちぇ〜んだよ…使えね〜よ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 15:57:35.26 ID:A5DsyYL0
- >>86
お前も老眼かw
誰から掛かってきてるのか、見えないよぅ・・・
- 88 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 15:59:02.56 ID:4OXhOfyU
- これだけははっきりしている。
国内でしか使わないのにSIMフリー版買う奴はバカw
- 89 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 16:13:28.09 ID:FHhsvbQE
- ドコモMVNOだとテザリング出来ないんだっけ?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 16:15:45.41 ID:D+ubRLuz
- NexusのSIMフリー版でいいよ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 16:17:19.45 ID:jVBAL/XE
- >>88
docomoで5s買ってocnモバイルoneで運用すると初期費用いくら?違約金含めて。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 17:38:48.62 ID:DIAamfCs
- >>88
会社や家はWiFiで移動中電話やメールが出来りゃいいって人はSimフリーとbmobileの1500円の奴で十分幸せになれるし、大手より安い
- 93 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 17:40:32.97 ID:ZOOrv5yJ
- なんでiPadより高いんだろ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 17:45:13.28 ID:y0kBOfKd
- >>92
さすがにbmobileはありえない。元利用者の俺が断言する。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 18:07:33.61 ID:4OXhOfyU
- >>92
それだと別にSIMフリー端末の必要性無いだろw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 18:15:46.67 ID:zt/okzZq
- テザリングが出来なきゃ意味がない こんなのタダのゴミ
こんなの買うならNexusの方がいい
- 97 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 18:28:33.44 ID:AAgyvzgA
- >>86
昔はiPhoneなんかデカくて使えねーと言われたもんだが。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 18:28:37.05 ID:woH/hXxn
- 海外から輸入されたSIMロックフリー版の「iPhone 5s」は
日本ではLTE回線使えなくて3Gだけど
こいつはどうなの?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 18:32:12.26 ID:4OXhOfyU
- >>98
同じ。
SPモードが使えなきゃLTEも使えない。要するに純正回線以外無理。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 18:41:54.83 ID:4OXhOfyU
- >>98
ちょっと訂正w
音声通話可能なSIMの場合はLTE接続もできる。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
- 101 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 18:59:35.97 ID:jJdMqjVq
- auやdocomoの電波で使えるのでもういらないです
- 102 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 19:06:33.57 ID:Q5zKTJyI
- >>10
遅かろう安かろうならMVNOがいいが、
それに合わせるならiPhoneは役不足(役が不足)。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 19:14:00.15 ID:y0kBOfKd
- >>102
iPhoneの大半はゲームと出会い系くらいでしかないと思うが。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 19:19:24.72 ID:gZX7PV7n
- 高い、無理
- 105 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 19:22:54.45 ID:gvOOWB5t
- OCNモバイルONEはやめとけよ
280 名無しさんに接続中… [sage] 2014/01/19(日) 11:58:47.41 ID:PtB64lLy Be:
つか、主な目的が注意喚起の書き込みなんだけどさ、
(iOS7搭載のiPhone(?)で、SMSSIMでLTEプロファイルだと3G掴まない)
もしよかったら次からテンプレ入れといてくれないか?
俺知らずにOCN入っちゃったから、余計な手間とか出費になっちゃったが、
公式も告知しねえし、
グーグル先生で検索かけても同じ症状の話とか検索かからないしで、
ここくらいしか障害情報が解る場所がない。
他の被害者を増やしたくないよ。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 19:27:17.68 ID:iA3xFVop
- >>103
動画でんな
ネットを重くしている元凶の
- 107 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 19:35:10.60 ID:gvOOWB5t
- >>98
sprint版か?SMS付きSIMならLTEつかめるだろ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 20:00:54.62 ID:MYueIyZ+
- まずはドコモで普通に2年間iPhoneを使って
その後MVNOも検討するのがいいだろ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 20:02:46.41 ID:z07MwU/D
- MVNOなら ドコモの格安Android機本体を買うのが良いと思います。
Amazonとかの評判を見て買うのが良いです。 去年なら不人気ファーウエイ製
HW-01Eが8000円で入手できました。
たぶんドコモがiPhoneを取り扱ったために 秋冬モデルでAndroid機の在庫が
あるのではないかと思います。相場をチェックして投げ売り暴落時にゲット
するのが いいですよ。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 20:22:48.64 ID:y0kBOfKd
- >>108
そんなんいらんよ。
ドコモのAndroid端末は白ロムで山ほど流通してるし
適当に買うなり、知り合いからもらうなりすればいい。
わざわざ新品でiPhone買うなんてカネの無駄。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 20:24:16.60 ID:5nNwgwLM
- >>105
何だそのデマw自分の知識の無さをひけらかしてるだけじゃんw
ってかMVNO各社iPhoneは推奨してないんだよw
- 112 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 20:28:15.70 ID:4OXhOfyU
- >>110
iPhoneが欲しいのにAndroidなんか買ってどうするんだ、このバカw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 20:35:38.01 ID:y0kBOfKd
- >>112
「iPhoneが欲しい」の前提強要か。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 21:06:41.19 ID:gvOOWB5t
- >>111
>デマ
OCNも確認してる問題をデマですか
自慢の知識をOCNに教えて差し上げたらw?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 21:21:33.68 ID:5nNwgwLM
- >>114
MVNOは全てDOCOMO網
同じもの使っているのに使えないなんて
あ り え な い
- 116 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 21:24:25.33 ID:y0kBOfKd
- >>115
smsオプションありなしで挙動変わるんだろ。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 21:26:26.14 ID:gvOOWB5t
- >>115
それが知識かw
あっさいな〜w
マジでレベル低いのにその煽りかよw
いや、マジで浅いわ。自分の普段の言動を内省することをお勧めする
- 118 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 21:53:10.34 ID:lcFeTcQ3
- AUの4sで契約していた無料通話プランを、
このiPhone5s購入で、SIMカード入れ替えたらそのまま
契約続行出来るの?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 22:07:15.79 ID:nimohOYE
- >>71
日本のクソ仕様はしっかり適用されてるよ。無音がいいなら海外で買うに限る。
iPadセルラー版と同じように海外ではフリーで国内はロックでいいと思うよ。
海外ローミングってキャリアは儲かるのかな?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 22:23:21.87 ID:5nNwgwLM
- >>117
使えないのが自分の知識だとわかったんだな(笑)
- 121 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 22:48:09.35 ID:FnGggdK+
- アクティブなんちゃらにSIMが入るからなぁ
iTunesも使いづらいし
- 122 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 22:56:26.65 ID:gvOOWB5t
- >>120
調べて結局わからなかったかw
ヒントやるからもっかい調べてこいw
>>115
の二行目はいいが三行目以降はダウト。お前の言葉でいうデマだW
- 123 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 23:14:07.06 ID:oeEFs3ot
- ?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 23:24:22.36 ID:+GGnzygY
- ん?iOS7でOCNのLTEって使えるんじゃね?
俺のは問題なく繋がってるが、といっても香港製のiphoneだけど
- 125 :名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 23:55:08.78 ID:JuujtboR
- >>122
そいつドコモの料金計算もできない癖に偉そうな奴だから放っとけば
- 126 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 02:31:06.91 ID:yBVcdZ8u
- MNPでaとs行ったり来たりしてるけど、2回目のsで速度の遅さと
繋がりの悪さを感じた。で、データ通信量を見たら月に300MBだし
(wifiは10GB、同期含む)これならsimフリーを買った方が良いのかも。
外国にも良く行くし、同じ端末のままで良いし。
でもおいこれ2年縛り買っちゃったよ…。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 03:27:49.40 ID:ELD96J43
- シャッター音は出ますか?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 09:15:16.16 ID:Fd+PeHt8
- 7になってから出るようになってるって話を聞くけど
どうなんだろうね・・。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 11:07:18.80 ID:C3pL3bF+
- >>5
>SIMフリーってもMVNO-sim使いにくいんだよ
>iPhoneって
普通に使えてるけど、そう意味じゃなくて?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 11:51:35.67 ID:5zFR5wwc
- いつまでたってもタッチ+ガラケー+モバイルルーターが最強とかいうアホがいるのは何で?
- 131 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 11:56:00.53 ID:w8Rd05rO
- >>130
イーモバイルとWiMAXの工作員だろ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 11:57:35.00 ID:sIf6BBWB
- >>115
DOCOMO網とMVNOは
フレッツとプロバイダーみたいな関係なのでMVNOによって繋がらなかったり速度が出ない可能性もある
- 133 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 12:58:21.81 ID:juD4d4T1
- 俺、10月が更新月なんだが違約金払って解約してmvnoにした方が得な気がしてきた。
毎月2Gも通信すれば多い方だし、解約して霜降りにして、ガラケーと二台持ち体制にしようかな?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 13:46:58.08 ID:U/JEu1VR
- 10月だったら後もう少しだろ
最安プランにして10月までねかして
mnpの弾にするか、違約金払わず解約すればいい
MVNOの契約タイミングは好きにすればいい
- 135 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:31:09.58 ID:rJJ0tpNI
- >>130
ソフトバンクという会社が、iPhoneやiPadを買う人に
便利だ便利だと嘘ついて無理矢理モバイルルーターも押しつけてきてるんだよ。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:35:15.54 ID:ubp/2+Vd
- まあ利用者としたら色んな手段があっていいんじゃないの
統一すれば通信会社が料金を安くするってわけじゃないんだし
- 137 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:42:29.52 ID:LzfmSMQD
- スマホ持ちには要らんわよく読め
Wi-Fi専用iPadとガラケー持ちの人の話
- 138 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:49:09.90 ID:rJJ0tpNI
- >>137
ソフトバンクはiPhoneだろうが3G付iPadだろうが容赦なくモバイルルーターも買えとオススメしてくるぞ。
ご一緒にこちらフォトフレームもいかがでしょうか?
- 139 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:50:51.38 ID:aGXkraYs
- これで事実上iPod touchは役目を終えたな
- 140 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:57:03.10 ID:rJJ0tpNI
- >>139
容量とかにもよるが
2〜3万だったiPod touchに
勝手にSIMフリーの電話機能つけてこれからは7万です買え、ってのはさすがに暴論だろう。
まぁ、ライトユーザはスマホそのもので聴く、
ヘビーユーザはお古のスマホをプレイヤー専用にして聴く、
になるだろうから、
プレイヤー専用機が売れる道はないんだけど。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:57:42.45 ID:e6BlobBn
- デュアルコア1.3Ghzとか、昔のPCの頃みたいに
アンドロイドと差がついてきたよなあ。
やっぱり、こうなっちゃんだよなあ。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 15:06:00.58 ID:rJJ0tpNI
- >>141
チップで言えば、
クアルコムのチップは裏に米軍がいて
全世界の中で5年以上先行した通信技術を持ってて、
世の中の3GやLTEの機能を持つほとんどのデバイスに適合するくらい裾野が広い。
インテルのチップはみんな知ってるとおりx86サーバから組み込みまであり、これも非常に裾野が広い。モバイル向けインテルチップはこれをさらに広げる方向。
それに対してAppleが担いでるA7(とか)は、結局はスマホとタブレット、あとはAppleTVとかに少し流用してる程度なので、
発展が遅いのは分かり切ってたこと。
チップ業界では、Appleが凋落していくとA7(とか)も加速度的に消えて、
生き残れるのは
・それ一発でLTE対応のスマホやタブレットが作れるクアルコム
・WIFI専用モデル前提なら劇的に安く性能がいいインテル
と、
・ゲーム向け3Dだけは優れているNVIDIAがゲーム特化端末では生き残れるかも?
と言われてる。
どっちにせよ、iPhoneやiPadはあと2年以内には
A7(A8?)捨てる大変革が必要になる見込み。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 15:51:42.11 ID:T3IJ0MqN
- >>73
>>119
やっぱそうなんだ
ありがと
- 144 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 15:55:04.55 ID:lfZGg4kv
- ホントに無音だからとかで選ぶ変質者っているんだな。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:24:59.47 ID:rJJ0tpNI
- >>144
知り合いで食べ物ログやってる人がいるが、
静かなレストランとかでは基本は音鳴らすななので、
音が鳴らないデジカメを別途使ってるなぁ。
あとは、ペット含め動物の写真を撮る人も動物が怖がるから音鳴らしたくないって話らしいが
こっちはリアル知り合いではないので真偽不明。。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:25:18.01 ID:XGZVpjvs
- 電車のなかとか喫茶店で領収書整理とかやると、音鳴って注目されてえらい迷惑
変質者には死んでほしいわ
画像データベース的に使う人間には、音鳴るだけでカメラ機能の価値半減
- 147 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:11:31.39 ID:x8bsQbHQ
- >>142
appleはcpuにこだわってないと思うよ。
昔から68kとかPPCとかG3とかインテル化とか
適当に調達できるものを調達してるって感じだし。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 03:08:31.07 ID:L1gCQmif
- Xi800MHz帯の電波を掴めるのならありだけど…どうせ使えないんでしょ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 08:14:59.04 ID:hZdYTQQp
- >>147
ジョブスさんがそう云う考えだったね
NEXTStep作ったとき、大切なのはソフトウエアで
プラットホームはその時々の最良のものにすべしって説いてた
- 150 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:56:01.66 ID:jKYPZ7I8
- >>130
最強はガラゲーオンリーでしょ?
外にまで出てスマホポチポチの依存症にはなりたくない。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:15:22.73 ID:ZyPpY1a4
- 買ったでDOCOMOで使うのアンドロイド扱いだぜー
- 152 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:40:40.56 ID:f1PheZOV
- >>147
アホかお前w
拘ってるから自社開発してるんだろうが。裏目ばかりだけどな。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:41:59.23 ID:f1PheZOV
- >>149
あんな詐欺師のポジショントークを真に受けるなんてどうかしてるワw
G5のクソみたいな誇大広告とIntelに乗り換えたときの手のひら返しを説明してみな。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:30:45.10 ID:ikJDmina
- ガラケーとSIMフリータブレットの併用が「携帯最強」との説
http://www.news-postseven.com/archives/20140201_238889.html
- 155 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:08:09.12 ID:yR8Lidmx
- >>153
NEXTSTEPは普通のATコンパチ機にインストールできた(自分もした)のに
それをベースというか中の人なMacOSは
ハード囲い込みとかよーわからん
- 156 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 18:43:35.36 ID:dclQl+cU
- 日本以外じゃiPhone人気なくなってきて余ってるから日本に持ってきたんだろう
- 157 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 00:54:42.02 ID:EXp6/H+T
- 中華はまだまだ必要なんでしょ
買い取りしまくってるし
- 158 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 05:05:55.16 ID:/ObLppOQ
- >>153
説明?詐欺師??
アタマ大丈夫かな
市場の変遷が総てだよ
実際プラットホーム移行に成功しているんだ
失敗続きのWindowsの惨状と比べてみればいい
- 159 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:15:29.08 ID:RaOD5zJ2
- >>158
業績とか全く関係ないんだけど、拝金主義者はみっともないねw
- 160 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:19:09.22 ID:l9snprDe
- 一瞬欲しいと思ったが
値段見て欲しくなくなったw
- 161 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:29:17.97 ID:G43VCyJi
- 中国製なのに、もっと安く売れよ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:31:27.94 ID:ds7eM+Ef
- nexus 5が、ちょうど良いわ
- 163 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:56:21.25 ID:bw1dSRF/
- 格安SIMの細い回線でグーグルマップまともに表示されるのかな?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:30:06.58 ID:5AEuQMHW
- これってヤマダとかケーズの家電量販店でもApplestoreがあれば買えるようになったのかな?
- 165 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 14:49:24.34 ID:m9+0DfEQ
- ドコモやSBのをSIMフリーにすれば良いだけじゃね
- 166 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:01:17.93 ID:0ndurh0I
- >>165
どうやって?
- 167 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:01:49.04 ID:RaOD5zJ2
- >>165
ソフトバンクは最初から特定機種しかSIMロック解除なんてやってないし、
ドコモに至ってはiPhoneのみSIMロック解除の対象外だw
怪しいところで有料でやってもらうにしても1.8万ー2.8万かかるわけで、
そこまでしてやるもんでもない。
>NTTドコモが公式に提供している「SIMロック解除サービス」は、iPhone 5sおよび5cは対象外に。
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-simlock
- 168 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:04:58.79 ID:yPeF9laC
- 誰かー>>164の質問教えて
- 169 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:52:23.88 ID:G74JdGGC
- >>163
SIMフリーiPad2にDTI入れたけど、自動車で動くくらいの移動なら全く問題無い。
いきなり遠いエリアに移動すると、表示までに結構かかるな。でも650円は良いよ。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 19:22:40.98 ID:ULp+m9BR
- >>100
こっちが詳しいかな。概ね通信についてはSMS対応≒音声通話sim対応と言っていいと思われ。
ttp://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
- 171 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:16:34.83 ID:8ucXE8up
- >>170
SMS対応SIMは、ほぼ必須な感じですな
紹介サンクスです
- 172 :名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:02:51.13 ID:FeqBEsrj
- >>39
【通信】ソフトバンクが今春導入するスマートフォン(スマホ)“通話定額制”の残念な内容と真の狙い (週プレNEWS)[14/02/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391396763/
- 173 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 21:32:38.92 ID:iAZeRmx9
- 芸能人にプライバシーなんかないで商品やねんから
- 174 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 20:09:46.62 ID:6o6c4PBA
- 禿5だが、MVNOやりたかったらマザーボードを変えなきゃならんのだろ?
プラス解約金で、月額2千円変わっても1年そこらじゃペイ出来ねーよな
- 175 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 01:38:37.75 ID:9+NaPu01
- これってさ、docomoのiPhone5S契約して一括0円とかで買ったとするじゃん?
んでSIMカード抜いて、OCNとかBIGLOBEとかビックSIMとかいろいろあるけど、それのどれかを入れたら使えるの?
docomoの契約は最安にするか即解約するかして。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 11:42:13.63 ID:FMR4W356
- LTEは7G制限止めろや、使い物にならんわ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 15:49:22.46 ID:eWKZKOKH
- >>175
docomoの嫌がらせロック舐めてるな
- 178 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 16:46:37.44 ID:HfXG18BW
- >>177
何それ?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 17:45:26.31 ID:U5o1xqcc
- >>175
MVNOなら使える
SIMロックはかかっているがMVNOはすべてドコモ系SIMだからハネられることは無い
- 180 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 17:55:37.39 ID:wcbE6KDo
- auのMNPで格安で入手したけど
7万出して買う程のものじゃないだろ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 19:38:21.59 ID:T8yhbR8I
- >>175
確か3GだけOKのはず。
LTEは掴まないんはず、、多分
- 182 :名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 20:32:43.14 ID:JhTLe+DR
- SMS対応simならLTEも掴む
- 183 :名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 14:45:52.54 ID:2KxqcH1b
- これはMVNOでテザリングできないんだっけ?
- 184 :名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 01:14:29.11 ID:IXKXMxM1
- >>177
初めて聞いた。
何それ?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 07:20:37.51 ID:k6xoV1Op
- NECより東芝より安いMacを買わない日本人消費者……謎なのだ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 07:28:34.16 ID:IXKXMxM1
- >>185
Macを実用的にするためにはWindowsも別途買わなきゃいけないから別に安くもないだろ。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 16:00:27.67 ID:LzeMkQcY
- 【モバイル】『Skypeスマートフォン』発売--価格は66.49ドル(約6800円)、携帯会社との契約不要 [02/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392716197/
- 188 :名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 16:12:41.34 ID:i4QY1jOW
- SIM差せないからwi-fi専用
基本屋外では使えない
誰が買うのか
- 189 :名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 16:58:21.23 ID:LjkmSkKf
- >>188
今は安い契約もあるからデータも対応してくれりゃよかったのにな。
まあ、低スペ中華スマホでも使えばいいんだろうけど。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 17:34:45.00 ID:jCwYLX/Q
- MVNOが出来てから
屋外で使う予定のタブレットにSIMが差せないと即スクラップだな
ましてやSkype対応のスマホもどきの非SIM対応は完全にゴミ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:47:42.32 ID:AmWdFufg
- 2014/2/24
iPhoneでワンセグ視聴と電池消費の不満を解消
周辺機器で克服するiPhoneの弱点(前編)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1403I_U4A210C1000000/
独創的で高性能なiPhone。しかし、ワンセグが見られなかったり、おサイフケータイ機能が使えなかったりと
不便に感じる点もある。アンドロイド系のスマートフォン(スマホ)がこうした機能を搭載しているだけに、
なおさら残念に思うかもしれない。それを解決してくれるのが周辺機器だ。本企画ではワンセグやバッテリーの持ち、
おサイフ機能、防水機能、文字入力といった、iPhoneが抱える5つの「弱点」を克服するため…
【モバイル】低価格SIM、利用者の69.2%が「満足」--事業者別満足度はIIJがトップ [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393464120/
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/377605.jpg
自身が利用している低価格SIMカードの満足度
- 192 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 13:43:21.11 ID:8wK9MOFS
- Windowsタブは欲しい
androidはスマホでいい
appleはいらない
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★