■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雇用】「看護師」の求人倍率、初の3倍超え[14/01/14]
- 1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/01/15(水) 08:39:14.53 ID:???
- 看護師や助産師などの看護職員の就労支援を行う全国のナースセンターで、
平成24年度の看護師の求人倍率が平均3・17倍と11年度の調査開始以来
初めて3倍を超えたことが14日、日本看護協会のまとめで分かった。
協会は「看護師の資格を持ちながら結婚などで退職し復職していない
『潜在看護師』の復職支援などに力を入れたい」としている。
まとめによると、助産師なども含めた看護職員の求人倍率が高かったのは
愛知県(4・11倍)▽長野県(3・92倍)▽愛媛県(3・78倍)
▽福島県(3・40倍)▽三重県(3・39倍)−の順。
病院や介護保険施設などの求人の約7割は常勤の看護職員を求めていたが、
求職者の半数近くは非常勤やパート勤務を希望していた。
協会によると「常勤で働きたい人は減少傾向にある」という。
協会は毎年、各都道府県に置かれるナースセンターでの求人動向を分析。
資格を持ちながら働いていない「潜在看護師」は71万人いるという研究結果も
あり、厚生労働省は看護師の登録制度を検討し、看護師の離職防止や再就職支援策を
進めている。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140114/ecb1401142132000-n1.htm
■日本看護協会 http://www.nurse.or.jp/
2014年1月14日 「都道府県ナースセンター登録データ」分析〜潜在看護職員の就業に関する報告〜[PDF:796.9KB]
http://www.nurse.or.jp/up_pdf/20140114163853_f.pdf
- 2 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 08:40:13.08 ID:dzwTCLFw
- 大変だもんね
- 3 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 08:46:17.84 ID:eUnes6PZ
- 医者との給与格差をもう少し何とかしてあげないと可哀想
- 4 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:08:33.06 ID:x0MjkyuD
- 人手不足なのに給与上げないわ待遇悪くなるわ
医療現場を左右する医師会様は結局何をどうしたいの
- 5 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:09:48.59 ID:213Bw65n
- 女性差別がなく男レベルに稼げる
少ない職場なのに
なんで女が殺到しないんだ?
意味がわからない
結婚して専業できる男をつかまえれなかったら自殺でもする気なのか
- 6 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:10:16.93 ID:W/CyVB1h
- 医者じゃないんだから給料格差なんぞないだろ。
それに薄給か?月に待遇次第だが40も50も有るような職業だが激務なのは間違いないけど他の職種と同じくらいはあるよな。
他の職種と比べればって条件下だと看護婦の方が待遇はいい位じゃないのか?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:10:27.85 ID:213Bw65n
- >>4
給料は相当いいよ
今でも
- 8 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:18:11.14 ID:OaKLfc7n
- 責任の範疇が広い上に
安月給だと誰もやりたがらないだろう
- 9 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:21:37.89 ID:ZLQAkCTE
- 今セフレの中に一人いるけどめちゃくちゃエロイ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:24:33.71 ID:213Bw65n
- 例えば今なんか
シングルマザーになって子供がいての
仕事がないで風俗で稼いで生活してる
お母さんが多い
そういう人を看護師になれるような
ルート作ればいいんだよ
あと介護士やってる女性も売春で低い給料穴埋めしてる
そういう人が途中参入できるルートがいる
- 11 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:31:04.18 ID:y1mqL1Vk
- >>5
24時間のうち夜間勤務が人手不足だから特に若い看護士は夜間をよくローテーションに組み込まれることが多い。生活リズムが不規則で自身の体調管理も大変なためやりたがらないってことだ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:32:32.54 ID:TYmYlohg
- >>4
消費税が上がっても診療報酬は抑制されるようだし、
厚生労働省様が保険点数上げてくれないと医師会様も看護師の給料上げようがないと考えるのが普通。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:34:58.48 ID:2qdixk79
- 夜間専門で倍払うとか工夫すれば?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:38:16.27 ID:5N1bayjm
- 看護士は別に大変じゃないよ
医者の指示がないと何も出来ないし、入院患者はジジババだけ
一人の看護婦が管理するのは12人程度
寒い→布団追加
暑い→厚手のタオルケットに変更
熱が出た→アイスノン
ウンコ漏れた→オムツ交換
点滴の交換
痛い→医者の指示で鎮痛剤
寝れない→医者の指示で睡眠薬
「暇でやることが無いから」患者のカルテの熟読
- 15 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:43:04.70 ID:bGAoYN9K
- 関わった人が次々に死んでいく場合が多いからメンタルやられる
優しすぎるとできないけど、優しくないとできない困った仕事
- 16 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:44:36.60 ID:gRSfmCXv
- 薄給重労働、定期入れ替え、いじめありだからな。
独身・みそじ前の医者の愛人候補までしかやってられないのよね。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:47:06.46 ID:ZaUD5VdA
- >>14
ほんとこれだわ。意外と暇で仕事してる振り多い。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:50:23.55 ID:213Bw65n
- サラリーマンとかだと会社首になったら
再就職できんじゃん日本は
での看護師や医者はできる
イジメにあえば辞めれる
これはスゴイいいじゃん
- 19 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:50:35.29 ID:hNvENG+A
- まあ多くのとこで 始めから500万くらいからスタートだからな
そこらのリーマンより遥かに給料はいい
知り合いの女の看護師は 性格がきっついか 金遣いが荒いか まあそんなのばっかだな
ストレスもすごい溜まる仕事だ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:52:17.56 ID:aKNVIc/V
- >>17
それじゃ医者も看護師もただのアスペだろ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:55:06.80 ID:YD2isC4m
- 看護師って介助さんとかに指示出すだけってイメージ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:56:05.71 ID:213Bw65n
- 国立大学でて新卒でミスってフリーターに
なった女が看護学校いって看護師になった
年収500ぐらいって言ってたぞ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:56:58.68 ID:10PD18ch
- 存在的な資格保有者はいっぱいいるのに、不足してるのはめちゃくちゃ労働環境悪い証拠。
三交代・夜勤・人間関係悪・ICUはばんばん人が死んでいく。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:58:34.89 ID:E7/DZ2SC
- >>14
1人12人も担当してたら暇などある訳ないだろ
もうちょっと考えてから書けや
- 25 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 09:59:53.29 ID:213Bw65n
- でも民間の普通の中小企業なんか
悲惨な労働環境のうえに給料なんか
年収200もいかない
それに比べればいいじゃん
海外旅行いっても看護師ばっか
やめても再就職できるで
あとは学校の先生
長期休みあるで海外いける
- 26 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:00:38.28 ID:WGcZ/UTX
- 性格が歪みそうになるのと仕事がキツイ以外は良い職場なんじゃね
- 27 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:01:37.99 ID:C717A/Se
- 民間の「人 材 派 遣 看 護 師 」が不足
- 28 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:05:51.22 ID:QCOw0xoa
- 看護婦って結構給料悪くないんだよね。婦長にもなると年収700万円以上だったりしてね。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:23:29.75 ID:kDIbI3Ax
- >14
ラクそうでいいな。
ウチはmax14人見るけど、ボケ、不穏、とか無駄にコール押すババぁとか
いて最悪だ。1時間に2回とかのポータブル介助嫌だよ
ヒマでやることないなんて裏山だけどヒマ過ぎても辛いから矢だ
とりあえず、無駄な延命は10割負担とか、ボケ老人切り捨て医療の早期実現望む
- 30 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:29:51.29 ID:Hw4r5oWL
- 昨日求人誌を分析した点だが@東京
普通の仕事は時給850円から1000円くらいなんだが、
看護師の求人だけやたら多いくて時給は1800円が相場だった。
夜勤だと夜勤手当を時給1000円プラスくらいだったな。
一般人の倍以上は稼げるよ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:35:08.86 ID:4UFRBSet
- 身内・友達に看護師多いけど、出産後の復帰が大変なんだよなあ。
託児所完備の病院もあるけど、それも未就学児童までだったり、
学校に上がってからが大変だよ。夜勤も家族のサポートがないと無理だし、
結局、パートや日勤のみのとこに切り替えてるわ。
フル復帰出来る人は実家が近所とか預かり体制が完全なとことかだしねえ。
24時間託児所もあるけど、夜勤入れてたら20万ぐらいすぐ吹っ飛ぶよ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 11:15:39.55 ID:WWuKOyHB
- 医療費自己負担50%にすれば
医師不足 看護師不足 財政悪化も 一気に改善するけどw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 11:17:11.37 ID:213Bw65n
- サラリーマンの知り合い(男)が
看護師(女)と付き合って結婚したけど
女は主婦になった
旦那が嫌がった
女は家で家事育児すべきみたいな男だったで
こういうパターンもある
- 34 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 11:54:21.79 ID:IVJbkgo9
- >>30
無資格でもいいのだったら割のいい仕事だと思う
でも実際は看護学校へ3年間行ったあと準看となり
そのあと数年間の実務経験を経てから正看となった時の給料だから
それまでが大変だと思う
- 35 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 12:17:18.58 ID:q3SwbCcA
- 夜勤は健康に悪いからな。癌が多いってのは夜勤もするナースの話じゃなかったっけ?
ナースに限らないけど夜勤の割合におうじて休日を増やすとかしないと駄目だと思う
- 36 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 12:25:06.26 ID:d+bQF8JL
- >>30
それ実際は資格持ちとかなら最高1800円て話だろ
求人票に嘘書いて応募してきた人を騙すのなんて日常茶飯事だぜ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 12:38:26.07 ID:kDIbI3Ax
- >>34
全日の3年間行けば正看護師だよ
准看は2年でよかったはず、うろ覚えだけど。
自分は2年の定時制の准看→3年の定時制の進学コース経て正看になった。
実務経験なくても正看になれるよ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 13:27:44.31 ID:Hw4r5oWL
- >>36
資格ありに決まってるだろ。
看護師の資格がいらなければ、看護師への求人が殺到して時給は1000円になるわ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 13:35:32.59 ID:V6Y6a+P5
- 足りないのなら中高年失業者を訓練して使えばいいのに
現実は看護学校すら門前払いなんだよな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 14:33:02.31 ID:0DzLLkRY
- 看護師の給料は高くないぞ。
8時-17時だと300万〜都市部と地方で大分違うけど
夜勤週2で、残業込で500万ていうのは都市部のみ
地方だと400万超えるのがやっと
昔は、中卒馬鹿でも入れた準看護学校が大卒でも落ちる。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 15:10:47.80 ID:2CNLNf5D
- 看護婦も高齢化が進んでそうだな
- 42 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 15:27:56.37 ID:3vqNNPnG
- >>22
女だと民間企業でも年収500万円もらってる人は皆無だから高収入だよな。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 15:32:41.08 ID:frW3L27h
- 医師と看護師の資格の掛け持ちをし易くすればいいのでは
と、いかにも素人な意見を言ってみる
- 44 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 16:19:41.23 ID:i9u1pi1V
- 【医療/東京】東京東部から病院が消えていく――看護師不足が招く経営危機 [08/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226184174/
【雇用】日本派遣のフィリピン人看護師候補、今年も求人低調[10/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265065407/
【医療/外国人労働】看護師・介護福祉士候補者にベトナム人も- 政府が基本方針[11/06/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308836887/
【経済連携】インドネシアから来日した看護師、すでに6割以上が帰国--「もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」 [05/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338084737/
【医療】首都圏や関西で中国人看護師が急増--NPOが仲介・漢字に強み・支援充実 [05/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369093089/
【医療】患者の92%は看護師の業務範囲拡大に賛成も医師の64%が反対…医療の質への不安視は賛否両派に共通[10/01/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263279599/
【医療】新資格『特定看護師』の導入を求める提言--厚労省の有識者検討会 [03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269002429/
【コラム】看護師の正社員と派遣社員 給料の逆転現象 [12/04/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333794069/
【医療】看護師2万人が"過労死レベル"の月60時間超の時間外勤務--日本看護協会推計 [04/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240591241/
【労働環境】食事は15分、睡眠は2時間、40人の看護に奔走--“平成の姥捨て山”で燃え尽きる看護師の異常な日々 [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337912044/
【医療】現場は看護師の自己犠牲で成り立つブラックな世界の側面 (NEWSポストセブン)[13/10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381125823/
【資格】保育士の就業ミスマッチ 待遇、責任の重さ…若者を阻む“壁”[13/11/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385594326/
【医療】一分一秒争う医療現場で必須な能力「インバスケット思考」とは [13/01/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358157959/
- 45 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 16:23:44.74 ID:Hw4r5oWL
- >>42
皆無ってことはないわ。
東証1部上場企業の平均年収が600万円くらいだから、
正社員で40歳以上ならそのくらいは女でも稼げる。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 16:45:43.29 ID:hZc9SFLJ
- 何年か前、近所の病院で、病棟の看護師が同僚や入院患者を
マルチ商法に勧誘して、処分されてた。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 17:30:52.96 ID:GS1KDDhQ
- 収入はともかく、気難しい病人相手に本当に頭が下がるわ
まさに天使
- 48 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 18:02:41.09 ID:dRg+cr2F
- >>47
性格は悪魔だがな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 18:14:17.30 ID:Hduj/Lny
- 正看護師が不足なら准看護師で埋めるというわけではないからどうしようもない
この求人倍率は維持しときたいところなんだろうな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 18:16:00.70 ID:dRg+cr2F
- 本気にやれば、簡単だろうが職業団体が許さない
- 51 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 18:47:34.40 ID:b6S6kdrs
- 普通に500万程度もらえるからなぁ
そこからの伸びは少ないから夢はないし、
肉体労働だから大変だけど、なりやすさを考えれば充分だろ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 18:56:19.52 ID:cbYst82H
- 言うことを聞かない患者を体調悪化させたりして大人しくする薬があるような気がするんだがどうだろ?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 19:18:34.00 ID:dmwC3Tua
- たぶん外国人看護師をもっと呼べということになるのだろうな
逆転の発想で、患者を海外で治療した方がいいような気がするが
- 54 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 19:24:03.26 ID:6R+ZsVo1
- >>3
低学歴の看護師を???
- 55 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 20:15:56.66 ID:YYAfPMfC
- 愛知県4倍っていうけど、愛知のヘルスとかデリヘル元看護師ばっかだぞw
奴らを病院に呼び戻せよ。やっぱ看護師も病人のチンポよりも俺みたいなイケメンの
チンポいじってたほうが良いんだろうな。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 20:44:25.69 ID:dRg+cr2F
- それならヘルスを病院にすればいいんじゃないか
- 57 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 20:58:37.57 ID:4ZqCeDp2
- 給料いいとか仕事が楽だとか適当な事
言ってる人がいるけど病棟看護師ってのは
寿命が短いんだよ。勤務医もそうだけどな。
寿命削ってするような仕事に人が殺到するわけないだろ。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:05:00.71 ID:VP4PpYz2
- >>57
根拠はあるの?
医師はともかく、看護師は統計上優位差はないらしいよ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:13:20.16 ID:XBn84I+t
- 日本はなんだかんだ言って、教育程度が高いから看護師充足してるほうだよ。
アメリカなんて、州立大学のほとんどは職業訓練校つくって州の税金使って看護師養成やってるよ。
だから40過ぎたおばちゃんとかおっさんが新規に看護師になったりする。
日本だってほんとうに足りなかったらそこまでするはず。そこまでしてないということは供給の問題じゃないってことだよ。
日本はデフレとおとなしすぎる団塊ジュニアのせいで人材使い捨ての風潮が強くなりすぎた。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:15:43.93 ID:9hgVi75h
- 潜在看護師が多い
- 61 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:25:42.18 ID:5caf7xfU
- ただし正看護師に限るってオチだろうな。准看護師は安く買いたたかれて精神病むか体壊すかだろう。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:25:43.62 ID:dRg+cr2F
- >>59
そうだよな
多人数みないといけないから難しい仕事。逆に看護師の人数さえ揃えれば、難しくないはず。少々まずくても、経験でなんとかなる。
下らない派閥争いやお花畑を排除して、最低限の看護で
- 63 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:30:51.55 ID:SLnNLRGE
- >>54
低学歴かどうかはともかく、求人倍率3倍≒人手不足の状況なのに待遇を上げずにいるのは愚策だよ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:35:19.79 ID:+ceGzn7Y
- 馬鹿だよな学歴で対価が決まると思っとるやつは
たいした学歴も職歴も金もないから他人の待遇を妬むんだ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:36:12.85 ID:ZPKbUmsQ
- パートタイムって・・・
クリニックとかは良いかもしれんが
病院だとシフト組むの難しいぞ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:38:54.76 ID:5Fwppn3v
- 看護学校入学の競争倍率が
10倍超えてたりするんだよなあ。
足りないの当たり前。
入学の段階で、絞ってるんだもの。
どう考えても、政治の失政。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:39:03.39 ID:s0m+GlE3
- 職場環境が劣悪なので
白衣の天使も
年が経つと性格が歪んでしまう
- 68 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:43:13.01 ID:AChDo54j
- >>67
看護師学校の時点で80%以上がビッチだったと思うけど
- 69 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:43:47.00 ID:AChDo54j
- >>66
いや、そこは仕方ないだろ
最低限の試験くらいしないといけない
- 70 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:45:37.23 ID:PRvqFrCx
- >>28
相当良いよ。
俺の母親は50代半ばのヒラの師長(院内に何十人もいる病棟師長)だけど、
年収は900万以上貰ってる。
政令指定都市の市立病院だけど。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:12:10.48 ID:v5ppWpjH
- >>68
ビッチ最高じゃないか
まさに天使
- 72 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:15:04.50 ID:mxXV6LrQ
-
【大阪】 建設業界 人材不足深刻 求人倍率9倍超も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389782584/
- 73 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:15:54.94 ID:LFr6chZ4
- つか学校設立が意外と困難
実習の受け入れをしてくれる病院があんまりないんだよ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:27:41.27 ID:qrwoFhuY
- >>66
准看なんか廃止どころか学校も増やした方がいいのにね
この国のアホ役人はどこまで馬鹿か
真逆なことやってんだもの
- 75 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:28:31.30 ID:XBn84I+t
- >>69
昔は低倍率で入れたのですが。 バカは黙っとれ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:32:13.18 ID:/Q7nI5+U
- キャビンアテンダントが空飛ぶ給仕婦になってしまって久しいが、
国家資格である看護師は未だ資格で食える珍しい職業だよな。
医療機器を扱える能力があれば准看護師程度でもいいんじゃねえかと思うのだが。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:35:31.59 ID:QGo85rwZ
- 外国から看護師連れてくるのってどうなったのよ?
資格眠らせてるおばさん連中掘り起こせば解決しそうな気がすんだけど
- 78 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:37:32.81 ID:tc46JxGA
- 生まれた時から看護師さん見てるけど
もう医者並みに給与上げてクレーマー患者を追い出し可能出禁にしないと
病院大変だよ
看護師さんの労働環境アップさせ最低でも1000万出す時代だと思うよ
救急車使いすぎ患者拒否認めないと馬鹿が医者や病院訴えてどうなった?
もう患者様時代は終わった
- 79 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:39:25.67 ID:as4xM7hO
- 給料やすいだよ
患者は、てめぇは客じゃなくて厄介者だというのを認識しなきゃ、
最後には、看護師はゼロになるぞ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:47:29.84 ID:9hgVi75h
- 外人も逃げ出す劣悪労働
- 81 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:49:46.98 ID:yGT6H6B9
- ジジババの医療費上げて
給料上げてやれよ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:04:24.87 ID:rwF4DxHo
- 看護学校行って学ぶこと多いんだよ。
解剖学、生理学、病理学、薬学、微生物、看護学 小児、母性、精神など
医療福祉系の法律関係などなど。
とくに実習がたいへん。
さらに国試に受かっても、仕事を覚えるのに1年は勉強漬け。
肉体、精神をすり減らすのでタフでないと続けられません。、
- 83 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:09:04.46 ID:upd+NBLb
- 夜勤から逃れられない職業。
昼勤から夜勤への切り替えタイミングがきつい。
17時まで働いて、その日の24時から夜勤開始とか
寝る時間すらない。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:15:55.81 ID:upd+NBLb
- >>68
おまえは何で純潔を守っているんだ?
おまえこそヤリチンになればいいじゃないか。
童貞なの?
いや、素人童貞かな???
- 85 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:27:27.92 ID:UyyzfBd9
- 40前の男だが雇ってくれるなら看護学校行って看護師になりたい
間違っても介護士は嫌
- 86 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:37:37.17 ID:Y29rJJGp
- >>82
自分の行ってる学校しか分からないけれど、それって他の学校や職種と比べて大変なの?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:42:07.33 ID:LFr6chZ4
- >>85
余裕で雇ってくれる
看護学校にも40オーバーのおっさん普通にいるよ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:43:34.37 ID:1P4DIoWi
- >>85
介護に行くべき。
介護嫌(=重労働嫌、薄給嫌)なんていってる男性看護師は使い辛い、てかオレは雇わない。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:57:23.40 ID:5RZ4CYSx
- >>85
真面目にやるなら歓迎だよ
精神科病院で暴れる患者抑えたり
そういう患者がウンコ壁に塗りたくったの洗ったり
女性2人の夜勤では心細いからね
- 90 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:01:40.43 ID:VXATmwWd
- 医者より時給はかなり良いらしいね
看護師なろうかな
- 91 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:02:36.41 ID:xRw/k2RD
- >>88
薄給が分かってて行く奴はいないだろうw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:11:50.89 ID:3MoU4fHa
- 資格ビジネス利権のなれの果て
- 93 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:11:55.73 ID:Dkruh5VZ
- また移民?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:19:26.89 ID:MyC9yicW
- 介護職員の待遇を職務内容相応に上げないとヤバイな。3K産業の代表
みたいなものなのに給料が低い。どこも人不足で新入りが辞めて行くのを
新規募集している。人不足を外人で補おうとしたが、日本で日本語も習い資格を取った
アジア系が、現場の酷さに本国に逃げ帰ってしまった。
ジジババ入所待ちや訪問待ち続出。高齢化は更に進む。待遇改善要求の
投稿などあるとすぐ経営者とおぼしいのが否定するが、もう手が回らなく
なりつつある。既存職員もあまりの悪環境低給与に嫌気がさすのか手抜き
や時には老人虐待事件まで発生。忙しい家族は滅多に会えず毎晩施設や
自宅で一人涙で枕を濡らすような終末の人生を送る事になります。
人生、終り悪けりゃ全てパア
- 95 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:29:45.87 ID:8IjINrYk
- 市場原理ってやつだよ。たくさん使っているのにちょっとしか医療費をしか払っていないジジババにもっと負担させて
待遇改善をすればいい。給料を上げるとか24時間の託児所を作るとかね。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:34:10.78 ID:VXATmwWd
- うちの看護師のおかんも年収1000万近くあって医者の給料の2倍あるって自慢してくる。
労働時間も医者の1/2以下らしいしね。
医者って年に数日しか帰らず24時間働いたり大変らしいよね。
患者から訴えられるのも医者だし。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:41:20.41 ID:ZwTPZoob
- 消費税増税の原因は結局医療と公務員人件費だからね
抜本的解決にはあらゆる部門のリストラが必要
する気がないなら安倍政権も
あっという間に崩壊するだろう
早くも都知事選に暗雲が立ち込めてきたし
増税はまじめな貧乏人からの搾取だからな
- 98 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:41:30.28 ID:NSqz3+zg
- 使えないドクターの面倒見たりケツ拭いてやるのが
特に面倒だからな
最近は高齢者に対する看護も多いんだろうし
やりたい人の方が少なくなるのは判ってたことだ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:43:29.25 ID:sXh3OMX8
- ワープアやる位なら看護師だよなぁ。。。。
つーか、職業訓練学校で看護師資格取得支援とかすれば裾野ひろがるんじゃね?
法制度的にむりなの?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:44:03.43 ID:VXATmwWd
- まあ実際おや見てて看護師はかなり惹かれる仕事だわ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:47:10.42 ID:2C+VDXPr
- 徹夜でジジイのうんこを拭く仕事だろ?
すげーなw 年収1200万でいいんじゃね?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:47:51.18 ID:MyC9yicW
- ちなみに自分が>>94で書いた介護職員、と言うのは看護師さんの事では
ありません。一般の福祉施設や訪問介護等で働く職員さんの事です。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:53:29.21 ID:4+yNhTN9
- 人が足りないのに給料や待遇を改善せずただ不平を言うだけ。
日本は資本主義の国だろ。何やっているんだ?
奴隷労働と奴隷待遇で人が集まらないから外国人労働者が必要?
殺すぞ?お前ら。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:56:41.99 ID:xRw/k2RD
- >>99
看護学校自体が2〜3年かかる
失業保険が受けられる人:失業保険給付期間が長くなりすぎる
失業保険が受けられない人:看護師試験までの学費・生活費が問題
こんな所だろう
奨学金・免除制度作っても定着するとは限らない
- 105 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 01:00:25.66 ID:6auqPWDV
- >>84
ビッチ臭いレスでワロタw
看護師(女)はビッチ揃いだからなあ
若いころはカキタレにいいかもしれんが
年食って性欲が無くなった男から見りゃ魅力はないよ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 01:11:30.77 ID:lgEeoTwL
- 少子高齢化社会まっしぐら
- 107 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 01:12:35.41 ID:p+XF45MS
- 看護師の愚痴はここで
http://kangoshi-no.com/
http://kangoshi-no.com/register/
- 108 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 01:31:01.64 ID:sXh3OMX8
- >>104
なるほど職業訓練制度だとなかなか難しいな。
何とか金を工面して気合入れて看護学校行かないと無理だねコレ。
奨学金制度とかやるとバッくれる奴多そうだし。。。。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 01:50:57.54 ID:8IjINrYk
- 下手な大学に行かせるぐらいなら看護師や大型トラックの運転手にしてしまった方がよさそうだな。
この辺は今後50年は食いっぱぐれることはなさそう。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 02:15:20.99 ID:xRw/k2RD
- >>108
介護の専門学校だと住民票を移すことを条件に奨学金を用意するところもある
気合い入れて時間と金かけて行っても自分に合わない仕事かもしれない可能性は他の仕事でもあるけど
独立できる資格ではないから敬遠される
高校卒業+5年程度の年齢なら冒険ができるが30超えると訓練ばかりに時間をかけてられない
- 111 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 02:27:15.95 ID:MfqosWLA
- >>109
大正解。
教育学部とか出ても教員は困難だし、文学部やらナンチャラ学部出ても口開いてんのはブラック企業だしな。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 02:57:20.47 ID:MbCl0ZWi
- 【話題】 残業続きの正月に定時きっかりに帰るママ看護師に女医が憤慨 「ドクターと私たちは身分が違います、なんて、ほんとよく言うわ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389338593/
【医療】看護師不足で手術待ち760人…横浜市大病院[10/09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284687152/
【調査】看護職、15年後は最大20万人不足 厚労省推計[10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290435839/
【労働環境】看護師不足 年10万人離職の悪循環 採用追いつかず[10/12/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292806760/
【医療】高度な医療行為できる看護士資格新設へ…厚労省が素案 [02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266450283/
【医療】日本医師会、「すべてを懸けて『特定看護師』創設に反対」「医学部新設も反対」★2 [02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267239779/
【資格】外国人看護師、初合格は3人--合格率は1%余り [03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269594011/
【医療】看護の心に言葉の壁…東南アジアからの看護師候補、日本語の習得に苦しむ [09/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259295957/
【経済連携】EPAに基づいて来日した外国人には看護師試験の時間を延長すべき--厚労省専門家会議 [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331195605/
【資格/医療】看護師試験、外国人に配慮 難解漢字にルビ・硬い表現易しく・主語は省略せず--厚労省検討会 [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282700563/
【雇用】外国人介護士・看護師の求人が半減…日本人雇用の拡大、研修の負担の大きさなどで [11/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290845514/
【医療/看護】外国人歯科医、看護師、助産師・保健師の制限撤廃 法務省、在留資格を改正[10/11/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291078877/
【医療】外相、外国人看護師・介護士の受け入れ国拡大を検討[11/02/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298911631/
【労働環境】育児支援に外国人労働者を活用すべき、リクルートワークス研究所提言 [13/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385571145/
- 113 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 03:13:15.93 ID:dHDQ+kvO
- >>11
そこなんだよな
せっかく女性がバリバリ働いて稼げる社会をお膳立てしても、当の女性たちは「あたしそんなに働きたくな〜い」になってしまってる
病院関係の仕事に限ったことではないけど、男性なら夜間勤務でも稼げる仕事なら長く続けて働くだろうに
- 114 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 04:46:20.76 ID:PlH/My3p
- >>109
大型トラック→全自動運転車
看護師→介護看護ロボット アンドロイド
まあそれを言ったら世のほぼ全員失業になろうわけだが 基本の衣食住の生産すべて準フルオート=準無料になるので無職でも食えは食えようわけだし
- 115 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 05:08:37.20 ID:u18Mxjnz
- 城西放射線技術専門学校(日本医療科学大学)は犯罪組織、学校を装った反社会的勢力
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者は犯罪者です。新藤博明は人間のクズです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者、新藤博明容疑者は社会最底辺で人の物盗んで生活してる低脳ゴミです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者は犯罪者です。新藤博明は人間のクズです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者、新藤博明容疑者は社会最底辺で人の物盗んで生活してる低脳ゴミです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者は犯罪者です。新藤博明は人間のクズです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者、新藤博明容疑者は社会最底辺で人の物盗んで生活してる低脳ゴミです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者は犯罪者です。新藤博明は人間のクズです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者、新藤博明容疑者は社会最底辺で人の物盗んで生活してる低脳ゴミです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者は犯罪者です。新藤博明は人間のクズです。
城西(日本医療科学大学)の末永光八容疑者、唐沢宏容疑者、佐藤洋容疑者、新藤博明容疑者は社会最底辺で人の物盗んで生活してる低脳ゴミです。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 05:41:01.98 ID:OmA+5zbb
- まあ出来る人からすりゃそりゃ報酬がごみなら
どうなろうが知った事かとやめていくのが当たり前だからな。
才能ある人や出来る人は高額報酬であるべきだと思うよ。
お互いボランティアでやってるわけじゃ無いからな
報酬がごみなら結果もごみ。当たり前だよね。
高額を守るとか薄給でも才能を発揮するとかいい加減馴れ馴れしくて
お互い嫌だろ?高い結果求めるには高い報酬は当たり前。
無能の高額をしっかり無くす事が一番大事なんだね。その辺ギブアンドテイクだろ
自分の懐に入ってきた額に見合う結果だけがあればそれでいいんだよ。
人をかんりしてた下種はかいこでいいんだよ。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 07:15:34.45 ID:AtihTz+r
- >>116 激安ルンペンの妄想バカ頭は高額報酬でいっぱいwww
激安ルンペンルンペンルンペンペン♫
wwwww
- 118 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 08:42:00.99 ID:pV+gXING
- 昔高看のナースと付き合ってたけど今どうしてんだろ?
可愛くて優しい子だったな 結婚したかったな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 09:00:15.70 ID:abABTbJj
- 看護の専門学校は男を何人合格させるか大体決まっている。
ほとんどの学校が定員のおよそ一割と言われている。
中には男は受験はさせるけど絶対に合格させないっていう学校もある。
そして男を合格させる学校でも30歳以上はいらないと不合格にしたりする。
30歳位上の男の看護専門学校合格倍率は30〜50倍だと思ったほうがいい。
男で安易に看護師になろうかなと思っている人は後悔することになるよ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 10:21:21.50 ID:axrnvl+L
- >>7
誰から見て"いい"のかしらないけど、
看護師資格を持ってる・取ろうとする人が割に合わないと思ってる水準でしかない
- 121 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 10:37:59.34 ID:IjU0PcF8
- >>119
大学に行けば良いのでは?
国公立なら学費安いし。
学力に見合った収入になるかどうかは知らんけど。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 10:45:53.96 ID:3qrOEX5b
- みんなパートや非常勤や派遣で働きたがっているのに
正社員だけを正しい雇用形態として押し付けてくる厚生労働省は死ね
- 123 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 11:13:41.82 ID:gDQxsizK
- 若い女の子の看護師に対する憧れは、とても強い。
終身雇用の終わりが進みはじめ
大失業時代が慢性化してきているにもかかわらず
看護師は手に職が付いて、生涯高給で職に困る事がないから
今どきの若い女の子の超人気職業。
看護専門学校の倍率はとても高く、都会だと5倍ぐらい。
10倍とかも普通にある。明らかに絞りすぎ。
http://www.ishin.jp/support/rate/
- 124 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 11:24:50.29 ID:Na4WxRj1
- 田舎じゃ準看手取り14万、正看17万です。
東京だとバイトで1日2万、プラス夜勤1万です。
田舎は準看養成校をそれぞれ医師会が持って準看や学生を安月給で使っている。
最低年収350万出せば良い人材も都会から帰ってくるのに・・・・
- 125 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 11:41:20.96 ID:rSgBTyub
- 田舎のほうがきついかと思ったら
金に困ってなさそうな愛知が一番ってなんか意外
看護学校建てて人を集める余裕あるだろうに
- 126 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 11:47:55.74 ID:2cK+Es+e
- 人手不足で看護師の給料は上がってきてるよね
- 127 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 11:50:23.90 ID:LFEiQYFk
- 海外旅行いくと看護師の人が多い
日本人だと
辞めても再就職できる
欧米のサラリーマンもそんな感じだから
旅行いける
日本の普通の仕事だと辞めたらホームレスだからさ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:12:13.34 ID:7Ntv+lQ2
- >>123
アホだよな・・・
看護師としての平均勤続年数は6年以下
学校行く費用が無駄
給料が多いのは夜勤が多くて激務だからだよ
(それでもサラリーマンと変わらんか下)
夜勤を定年まで続けると定年後すぐに
死ぬほど寿命が減るってデータで出てる
- 129 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:14:09.05 ID:DS/YqWyn
- >>123>>128
それはそうだけど、低学歴の女性としてはマシなんじゃないの
他にお得な選択肢ってあるの?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:17:55.33 ID:7Ntv+lQ2
- >>129
高い学費払って3年勉強して6年も仕事が続かないんだぞ?
激務じゃない病院なら給料はゴミだしな
むしろ、看護師ほど酷い選択肢ってあるの?
普通に資格とって事務職で食った方が楽だろ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:19:47.55 ID:DS/YqWyn
- >>130
簿記から会計が女で一番良いと俺は思ってるけど
明確な代替案を具体的に言えない時点でお前はアホだと思う
- 132 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:21:29.35 ID:O0q/Or2q
- 男も多いけどな年収500ならいい方だろ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:26:57.86 ID:7Ntv+lQ2
- >>131
明確に事務職って書いてるじゃん・・・
事務職でも〜で〜してるのが楽って細かに書かないとアホ扱いなのか
まぁ、看護師を選んで辞めたアホなんだけどな
>>132
>年収500ならいい方だろ
全然・・・
それで割に合わないから人手不足なんだよ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:28:41.21 ID:9KQObKx5
- >>133
事務職は飽和してるよ
会計と事務は別
- 135 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 12:38:59.81 ID:nMho1iS2
- 医師
看護師
薬剤師
- 136 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 13:11:29.14 ID:UHXdgwmq
- >>131
オレの地元の事務職は、フルタイムで月13万。
父を別の養老院に移すけど、月6万切っててワロタ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 13:12:28.77 ID:/sZeSUJz
- >>136
事務じゃそうだろうな。会計でやっと人並み
つーわけで>>130>>133は首をつって死ぬように
- 138 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 13:57:34.32 ID:CAKC7Qr5
- 東京医科歯科大看護>>聖マリアンナ医科
という認識でよろしいか
- 139 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:03:11.94 ID:NHaRpXUH
- 感染症になる可能性も高いしマジで奴隷だし
給料はそこそこだけれど正直尽くす仕事だよね
- 140 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:08:11.66 ID:NHaRpXUH
- さあ潰れろ日本
- 141 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:21:12.64 ID:q208E16e
- >>25
海外旅行と言えば警官も多いな
- 142 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:26:13.93 ID:FgRRAZKJ
- >>66
>看護学校入学の競争倍率が
> 10倍超えてたりするんだよなあ。
なかなか厳しいというかもう既にひとは十分集まってるやないの…
- 143 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:33:50.05 ID:CjL2C6gP
- 白衣の天使が年収高いとちょっと引くよね
- 144 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:35:39.38 ID:CAKC7Qr5
- っゴッドハンド
- 145 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:58:46.13 ID:zjMFI9Ua
- >>68
わかる。男遍歴派手なやつ多い。
あと、SNSとか街コンの看護婦率高い。
出会いもそんなないだろうし悪いとはおもわないけど。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 16:57:12.67 ID:nNmHo/CO
- >>145
医者を捕まえて玉の輿に乗れなかったら、出会いの少ない職場だからな
- 147 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 19:10:09.10 ID:ALwqV5Bw
- >>85
オレ40だけど、介護は絶対嫌。
療養病等も嫌。
ボケ老人や我が侭老人嫌い。
だから一般急性期病棟が好き。
精神科も嫌だ。
ま、ガンガレ。
卒業した44歳か?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 21:41:40.27 ID:5ekJifGW
- 友達(男)の嫁が看護婦なんだけど 年々性格がきつくなってきて
もう今じゃすっかり尻に敷かれてる
- 149 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 22:28:21.70 ID:j2yzdSK4
- 毎日他人の血と汗、ションベンを
取り扱ってる職業だからな
立派な兵士だわ
兵士とエッチしたい
- 150 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 22:37:28.84 ID:vokP3J4f
- >>148
ダブルインカムでいいじゃん
- 151 :名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 23:16:53.78 ID:5ekJifGW
- >>150
2人合わせて年収余裕で1000万超えてるだろうけど 肩身狭いみたいw
金があったらあったで、まあいろいろあるしな まあ金が無くて苦労するということはないけど
- 152 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 00:09:14.70 ID:6YTH9oBo
- 前から思ってたんだけど
スッチーより看護婦のほうが給料高くていいよね
- 153 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 00:16:55.06 ID:lvEQrgKB
- >>152
スッチーってレストランのホールウェイターと何が違うんだ?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 00:20:03.20 ID:GKej6r2k
- >>152
でも仕事の大変さは看護師のほうが上だろうからな
しかも爺さん婆さんの相手ばっかだしな
嫌になると思うよ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 00:20:06.35 ID:YooOoLcZ
- 看護婦と介護士みたいな違いだよ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 00:28:53.51 ID:P3f4wDCs
- 人がいなくて大変なのに後輩も同僚もイビリ倒しちゃうのが看護師だよ。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 00:37:59.76 ID:EXWTN7d9
- >>156
日本企業もそうだよ
男のイジメはスゴイ陰湿
- 158 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 10:16:36.00 ID:CF1yqBLD
- >>48
つまり、ツンデレなんですね
- 159 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 10:18:53.50 ID:CF1yqBLD
- >>92
その点は否めないような感が見受けられるね
- 160 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 12:10:24.96 ID:l/K8dg+b
- しかし、男女差別がキツイ日本の中じゃ
数少ない女が稼げる仕事だろ
なんで殺到しないんだろう
- 161 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 15:56:01.39 ID:YooOoLcZ
- 確かにエステや美容師などの専門学校いくより
看護師の方が一生ものの資格なのに
なぜ選択しないんだろね
でも以前から結構人気はあったよ
数年社会人してから入る子もいたし
うーん、周りに聞いてみてw
- 162 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:34:50.55 ID:rtGBUlh1
- 今でもお礼奉公ってやってるのね
断ると奨学金一括返済
学費用意できる人ならいいけど
- 163 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 21:03:18.80 ID:LSA5jRa9
- 看護師目指さない理由に
血を見るのがいやとか
注射扱うのが怖いってのがある
親が看護師で3人姉弟全員が小さい頃なりたいって言ってたのに
看護師になったのは1人だけ
ならなかった2人の理由が上の2つw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 21:16:23.05 ID:e+qMV1/w
- 若い子は給料少ないし、仕方ないわ
夜勤と残業含めて総支給18万前後が現実
ネットの給与は嘘ばっかりだぞ
- 165 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 21:26:30.64 ID:FBV5A3R+
- >>160>>161>>163
看護専門学校の競争率は
5倍とか10倍だそうですよ。人気殺到です。
昔より今の方が、すごい人気なのでは?
看護師志願の女の子のほとんどが
看護学校を門前払いにされ
涙を呑んで看護師の夢をあきらめてる。
>>123にデータが出てますよ。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 21:38:40.13 ID:BHoWu79t
- >>164
マジで?ウチのオフクロ看護婦で婦長やってたけどいい給料貰ってたぞ
4年前に60定年で辞めたけど休職期間置かずに基本給据え置きで
65定年の別の病院に誘われてまだ働いてるわ来年定年で70まで正職の特養行くって頑張ってるよ。
75まで嘱託で働けるらしくて・・・体力は半端ないわ、体力無いと勤まらん仕事よなw
- 167 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 21:44:44.53 ID:NbN6g+N3
- 骨と皮みたいな老人の細い血管の採血
新生児の細い細い血管の採血
脂肪に埋もれてしまったデブの血管の採血
新人であろうが出来ないとそんなのも何でできないのよと無視される
もちろん丁寧に教えてくれる優しい人はいません
失敗したらあなたの責任あなたが悪い
頑張れ
- 168 :名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 21:55:55.21 ID:JaK/pRgi
- >>167
そういうときは「先生お願いします」と若い研修医に投げるんだ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 00:00:34.34 ID:xk4eoURE
- 中卒ニートの親戚(男、27)に勧めようかな?
働きたい気持ちはあるみたいだし
- 170 :名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 01:23:52.17 ID:l5gBgKTv
- >>10
無茶を言うなボケッ
そんな低脳どもに務まるわけないだろがw
看護師になるためにどんだけの時間と金を使ったと思ってんだ(勿論努力も)
- 171 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 02:25:05.82 ID:NlqZrDmU
- >>170
低脳とか関係ないよ
キッチリ指示して管理出来る人がいればよい
管理者が高給でなければならない理由もない
目的は業務を捌けること
つまり本当に忙しくて人手不足なら
有能な人に無能を使ってもらえばいいだけ
看護師といいつつ技能は関係ない
現場がもてばよいので無能でも補充さえ出来ればよい
- 172 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 02:45:25.82 ID:3zcyiF76
- >>10
あなたはそういう人に命を預けられますか?
- 173 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 10:06:13.71 ID:S2P/iPEV
- >>172
預けられるだろ
命より大事なムスコ扱ってる職場に働いているわけで
- 174 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 10:20:30.79 ID:RGt7D8Ol
- >>161
バカな女が多いんだろうな
本気で専業主婦やって食ってけると思ってる
離婚やら恋愛競争があって
そんなん宝クジで一等狙うようなもん
結果、金持ちな音を捕まえられなくて
子供すら作れない
バカなんだよ
打算ばっかバカで怠惰
- 175 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 10:29:48.23 ID:jqd3JhIH
- 高校中退して准看になった女が年収500万貰ってるぞ
会話してると一般知識のなさに驚くし、一度レポートの添削頼まれて見たら壊滅的な文章で愕然とした
そんな俺は大卒の低賃金フリーターw
看護婦ほど学歴関係なく稼げる仕事ねーだろ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 10:49:58.56 ID:k9RjgpO4
- 稼いだもん勝ち、でいったら看護師もちょっと前の土方やトラック運転士も勝ち組。
危険にさらされる肉体労働がイヤだからやらないんでしょう。
看護師は人に奉仕する仕事だから、そこに喜びを感じられる性格になる教育を受けてないと難しいと思う。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 11:32:43.58 ID:RGt7D8Ol
- >>176
いやいや
日本の一般企業のブラックぶりは凄いよ
精神もってかれる
看護師も会社員もかわらん
土方は年取ると大変ってのがある
- 178 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 15:15:16.70 ID:NEY8Rlp2
- あげ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 16:45:23.04 ID:2821vwDH
- 看護婦、運転手、作業員が人手不足だって2ちゃんでスレ立つけど
要するに給料に見合った労働じゃないってことだよね
- 180 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 16:47:55.55 ID:DRSnfk9/
- YES
- 181 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 16:58:13.47 ID:fojy1CuW
- 知り合いの看護師も病院は大変だから嫌といって健康診断やってるな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 18:06:30.00 ID:ABRLfMtB
- 同級生で看護師になった子がいるけど、久し振りに会ったら性格が一変してて戸惑った・・・威圧感が半端ない。
教師やってる家の姉と滅茶苦茶似てるなと思った。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 06:47:25.59 ID:TH0dmkoD
- >>179
いうても、楽な仕事なんてないやろ
ブラックで給料も安いとこに比べたら給料高い分マシ
- 184 :名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 12:16:32.18 ID:/0sZazHa
- 男だと偏見があるから
あれだけど女なら本当に良い仕事だよ
- 185 :名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 14:58:59.38 ID:tgWLjAGQ
- 看護師の知り合い多いけど結構性格いい子多いと思う。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 01:17:02.77 ID:JiQyhf5C
- >>185
いい性格の子も多いと思う
- 187 :名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 05:58:12.50 ID:bBZzeHil
- 常勤だと日勤夜勤の繰り返しで生活のリズム狂うからストレス高いんだろ。
夜勤者は寿命が短いってデータがはっきり出てるしやりたくないに決まってる。
日本は深夜労働者の労働環境をもっと整備しないとダメだ。
月の夜間労働時間を制限するとか。
ブラック労働大国日本に何求めても無駄かねえ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 20:41:22.44 ID:a9vMWRW7
- >>175
じゃあ今からでも目指しなよ。今は大きい病院なら男性看護師数人いるよ。
需要はあると思う。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 11:49:52.72 ID:FAzb+ZtA
- 看護も介護もそうだけど3K職場だから嫌がるだろ
てか夜勤が午後4時に入って翌日の午前9時半までとか
平気でやってるから誰も寄り付かないんだろうね。
夕方から深夜までの準夜勤とか稀だし田舎病院は奴隷状態だからな。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:53:31.39 ID:qPycpi48
- どこの組織も管理職だらけですな!
実務を担うピンピンした奴隷がいない。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:57:41.78 ID:FBdfSHA8
- 老人の痰やら下の世話とか肉体労働。
たいした給料でもないのにやるとか、奉仕精神が必要だ。
そんな人材なかなかいないよ。
月給がもっと高いなら折り合いつけて頑張る人も増えるかもだが。
月収50万とか60万とかでも無いでしょ?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:22:30.90 ID:8raXGjcY
- >>160
稼げるなら夜勤がイヤだろうな。
伝染病に感染したり。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:30:16.90 ID:juKYx00i
- 看護師やってる女子は男化してる
サバサバして格好いい女子多い、ただし男を薙ぎ倒して行くほどパワフル
- 194 :名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:43:05.94 ID:G6HmgP0r
- >>191
月給50〜60万だと婦長とかそれに近いクラスだな。
大病院だと1000万以上稼ぐ婦長さんもいるみたいだけど。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:39:30.35 ID:jViV7mBa
- へたな投薬して、患者死なせたら
医者の罪をかぶって、看護師のせいにされるからなァ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:41:06.32 ID:jViV7mBa
- 夜勤を続けると
ガン罹患率が
ふつうの人の3倍らしいし・・・
- 197 :名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:43:33.42 ID:jViV7mBa
- 看護師さんは
相対的にみて
みんな、不幸な人生になっているよ・・・・コレ本当
買い物依存症
子どもの自殺
離婚
ガン
- 198 :名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 14:47:20.04 ID:OFvImjtj
- 知り合いの看護師元気に仕事してるかな?
仕事で日常忙殺されないと、悪い事する人だからなぁ。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:52:47.32 ID:G3TOtjGq
- >>183
それが全然高くないから問題なんだって
人辞めてるのに人員増やさない給料あげない
まじケチりすぎ
転職組だから割の合わなさ加減に度肝ぬかれたわ
- 200 :名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 11:45:17.02 ID:grFqZG3Y
- ナースの戴冠式を経て、気持ち新たにがんばってるんだろうなぁ。
よくそこまでがんばったなぁ。えらいなぁ。
もともとしっかりものだからなぁ。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 10:39:28.56 ID:J3z21iJB
- 看護科はそんなビッチ多くないぞ
一部がすごいだけ
- 202 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 10:45:07.42 ID:24BkfZYb
- >>45
皆無ではないだろうが、東証一部上場企業勤めの
正社員で40過ぎた女なんてどんだけレアなんだよw
看護婦なら40過ぎの女なんて腐るほどいるけどな。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 11:05:48.86 ID:eBu9o3aQ
- お前ら、看護師めっちゃいいぞ
確かに大変だし、生活のリズムは狂う、夜勤明けて休みを取っても日勤は辛い
それでもとてもいいことがある
スレタイにもあるとおり資格だけで食っていける
俺は保険の営業をやっていたが28歳でノルマ未達で追い込まれ退職
1年プータロしながら勉強して看護学校へ入学
30超えていたけどどこでも採用してくれるし(大学病院以外)
男なんか喜んで「ぜひ来てください」扱いだった
30超えてこの待遇ってマジほかではまずないよ
結局、精神病院に興味があってそこに勤めているけど
給料は1年目の総支給が423万だったから十分すぎる(子無しの離婚で慰謝料ナシで全額俺のモノ!)
ただし昇給は他の職業よりも見込めないと言われている業界なので注意
俺も500万くらいは目指したい
- 204 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 11:33:27.52 ID:5glEUnji
- 看護婦は気が強いで
- 205 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 12:19:44.32 ID:z8hn8Eqc
- ダンカンきもい。当たったら大ハズレ。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 13:05:36.53 ID:aOXjAX5N
- >>76
大学病院といった高度な病院になると精密な看護計画を立てなければいけないから看護師も能力がいるらしいが。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 13:33:43.56 ID:pvkq8RYF
- 違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げ
テナントの流出が止まらない
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
- 208 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 13:58:00.22 ID:2xqqvVfO
- >>206
普通の病院でも看護計画は書く
そんなの当たり前のこと
- 209 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 15:10:59.56 ID:/rOe4l/p
- >>203の話の限りでは、漏れの今の仕事と勤務時間から待遇までそっくりなんだなぁ、看護師って。
求人倍率だけ違うがw 0.09倍だった。辞めると他がない・゜・(つД`)・゜・
- 210 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 15:41:42.03 ID:F8pDkReR
- そらどこの大学も看護学部を作るわけだ。そのうち飽和するだろうけど。
3.3大学に1校が看護学科!「大学と言えば看護」の時代!?
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/educational_info/2014/0107.pdf
26 年度に新設される大学・学部等についての認可申請に対する答申が12 月に出揃った。
26年度新増設のトピックは、何と言っても看護系の学科(以下、看護学科)の新設ラッシュ。
総勢18大学で看護学科が新設される異例の年となった。
========================
こうした新設と定員増により、26 年度の看護学科の入学定員は17,879→19,684 人へと、わずか1 年で約1,800 人も増加する。
看護学科を設置する大学数は228 大学にのぼり(看護学科の数は234)、日本の全大学のうち、実に3.3 大学に1 校が看護学科を設置する時代となった。
C 看護学科数の推移
平成元年度、わずか11 大学、入学定員558 人のマイナー学科に過ぎなかった看護学科は、この20 数年間で大学数では20 倍にまで膨れ上がった。
“看護ラッシュ”の大きな波は、平成16 年度(15 大学、入学定員1,189 人増)、18 年度(17 大学、入学定員1,525 人増)にもあった。
しかし今回の26 年度(17 大学、入学定員1,805 人増)はそれを超える最大のものだ(26 年度は18 大学で新設するが、
帝京大が2 つ目の看護学科となるため、設置大学数では17 大学増となる)。
看護学科 入学定員の推移
昭和50年度 10大学 340人
平成 5年度 21大学 1198人
平成10年度 63大学 4253人
平成15年度 104大学 7680人
平成20年度 167大学 13108人
平成25年度 211大学 17879人
平成26年度 228大学 19684人
- 211 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 20:39:51.59 ID:n42v2Rj2
- まあ、金持ちの子息の道楽でなく一般の人までが音大とかにいってた時代が異常だったんやな。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 22:51:05.07 ID:uUlNcMZD
- 点滴のために血管に針を刺すとか俺には絶対できないわー。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 00:47:24.14 ID:TdHFp/1E
- >>203
日本からダンカンが全員自殺するまで唱えよう
ダンカンきもーい
男性看護師は要らね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1332564839/
- 214 :ブラック看護専門学校の実態:2014/02/09(日) 17:58:31.76 ID:4YVeLehy
- 基礎看護技術Uの実習中です。(毎日メンタルをやられては泣き、1時間睡眠の毎日です。)家庭がとっても貧乏なので留年できないのです。
http://study.tabine.net/ks/1/016518.html
教員の言動を観察していると明らかに差別感丸出しでおかしい
http://study.tabine.net/ks/1/016600.html
学校の後輩が自殺しました。(この事実を相談する場所はどのようなところがふさわしいのでしょうか?)
http://study.tabine.net/ks/1/016616.html
学校辞めたいです。(奨学金を借りて行っていて5年一貫です。)
http://study.tabine.net/ks/1/016617.html
私はダメなんだろうか(基礎二の実習まっただなかです)
http://study.tabine.net/ks/1/016626.html
全ての質問は「ブラック専門学校」に通う学生であり、
看護専門学校が一体どういうところなのか、
おわかりいただけただろうか。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 00:14:42.22 ID:mHV36UJC
- 欲しいのは若い看護婦さんなんだよ
それこそ取り合い
- 216 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/11(火) 01:27:39.24 ID:ex2/q/Um
- 風俗掲示板ネオン
http://fuzokubbs.sameha.info/
AV女優V.I.P
http://avvip.sameha.info/
お水の花園
http://omizuvip.sameha.info/
コスプレ天国
http://cosvip.sameha.info/
ネトア学園
http://netidol.sameha.info/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/
- 217 :ブラック看護専門学校の実態:2014/02/11(火) 10:31:38.01 ID:R6Is/Adl
- 基礎看護技術Uの実習中です。(毎日メンタルをやられては泣き、1時間睡眠の毎日です。)家庭がとっても貧乏なので留年できないのです。
http://study.tabine.net/ks/1/016518.html
教員の言動を観察していると明らかに差別感丸出しでおかしい
http://study.tabine.net/ks/1/016600.html
学校の後輩が自殺しました。(この事実を相談する場所はどのようなところがふさわしいのでしょうか?)
http://study.tabine.net/ks/1/016616.html
学校辞めたいです。(奨学金を借りて行っていて5年一貫です。)
http://study.tabine.net/ks/1/016617.html
私はダメなんだろうか(基礎二の実習まっただなかです)
http://study.tabine.net/ks/1/016626.html
全ての質問は「ブラック専門学校」に通う学生であり、
看護専門学校が一体どういうところなのか、
おわかりいただけただろうか。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 11:04:13.31 ID:m1HMDBGC
- >>119
オペ室や精神科や夜勤専門看護師として
男性看護師はニーズがあるらしいけどね。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 11:06:32.43 ID:m1HMDBGC
- >>99
離婚した女性には准 看護師資格をとらせるような政策をやって
うまくいってるらしいけどね。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 11:08:31.71 ID:m1HMDBGC
- >>74
国の天下りがいけないからだろ。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 11:13:35.99 ID:FwSkD5+z
- それより薬剤師の地位向上と給与向上してくれよ。
いつまで調剤マシーンにさせるんだよ。
医師から完全に調剤権利を移管させて、処方権を一部欲しい。
年収600万円とか辛いわ。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 11:24:38.36 ID:UEv3dClI
- 看護師は患者をモノとして扱うキチガイが多い
だれでもなれるからこうなるんだろうな
- 223 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 11:28:31.14 ID:c8Vx22Q/
- >>221
むしろそんな仕事で600万もらえるのは美味しいだろ。
ブラックリーマンと比べれば、薬剤師はもちろん、看護師も楽なものだ。
まあ、どっちもやったことないから知らんけど。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 11:30:56.53 ID:fNvbbSUY
- 男の比率を高めたら解決しそう
- 225 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:13:55.79 ID:qSwPxCMC
- 一番楽で高給鳥 放射線技師(別名:スイッチマン)
二番目に楽で高給取り 薬剤師(別名:袋詰め師)
資格取る前に大量の退学、留年が発生、なれたとしても、長くは続かないブラック 看護師
- 226 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:16:16.88 ID:X4KVK3Nz
- 女性の比率が高いからだよ
きついとすぐに辞めるから
男性の比率を上げればよい
- 227 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:27:08.93 ID:epddrkEK
- クレーマ患者に対応すると疲れる
- 228 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:30:18.72 ID:y/4qeFnh
- 糞尿の処理さえなけりゃ良い職種
- 229 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:47:41.53 ID:ztpVYZsO
- 他職種で病院勤めだけどこんなイメージ
女看護師=気が強い、バツイチ多い
男看護師=体育会系
- 230 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:53:05.68 ID:lT9Ffhw/
- >>128
それは一度結婚退職して育児が落ち着いたら再就職するからだよ
看護師の再就職は難しくはないし、辞めたとこに再就職するパターンすら普通にある
一方、事務職は結婚退職したら需要は無くなる
コブツキなんか戦力面でも職場の華としてでも使い物にはならない
- 231 :名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 13:56:14.24 ID:6YkcFYxa
- 事務職って求人倍率めちゃくちゃ高いしな。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 16:56:31.25 ID:ezH8U08v
- コブ付きXでも結構事務員として雇われてるよ。
要するにオバちゃんパワーがほしい職場もあるってこと。
有名大企業とかは無理だろうけどさ。事務なんて給料安いけど
看護師は結婚退職後の復帰でもそこそこもらえるから離婚もしやすいよね。
収入や再就職できるかどうかでためらうことがないから。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 18:19:13.63 ID:yDfh9zW7
- >>230
再就職しない人がたくさんいるから潜在看護師が問題になってんじゃないの?
みんな復職するんなら看護師不足になるわけないよ。
毎年、新卒看護師は5万人超えてんだから。
供給も十分なはず。辞めていく人が多いから看護師不足になってる。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 18:31:32.68 ID:A2r2yNt1
- 給与上げれば集まる。
市場原理が働いてないな。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 18:43:21.46 ID:4ePOpebT
- 転職するなら今
- 236 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 18:45:55.28 ID:iiO5k4OG
- 夜勤はともかくなんでストレスたまる職場なのかよくわからん。
敵は客でなく、内部にあるのか。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 18:53:39.56 ID:uHI/yP0E
- 介護以外世間的には医療系は給料貰いすぎだろ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:22:29.29 ID:U5q5R6FY
- 基礎看護技術Uの実習中です。(毎日メンタルをやられては泣き、1時間睡眠の毎日です。)家庭がとっても貧乏なので留年できないのです。
http://study.tabine.net/ks/1/016518.html
教員の言動を観察していると明らかに差別感丸出しでおかしい
http://study.tabine.net/ks/1/016600.html
学校の後輩が自殺しました。(この事実を相談する場所はどのようなところがふさわしいのでしょうか?)
http://study.tabine.net/ks/1/016616.html
学校辞めたいです。(奨学金を借りて行っていて5年一貫です。)
http://study.tabine.net/ks/1/016617.html
私はダメなんだろうか(基礎二の実習まっただなかです)
http://study.tabine.net/ks/1/016626.html
全ての質問は「ブラック専門学校」に通う学生であり、
看護専門学校が一体どういうところなのか、
おわかりいただけただろうか。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:28:06.82 ID:AM9FUU5r
- >>233
介護施設が増えすぎなんだよ。
意外と知られてないが介護関係の看護婦の需要が昨今が高いことが原因。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:39:23.09 ID:HjXesF8J
- >>14
うらやましいったら。。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:48:11.65 ID:JWNcZIPf
- >>236
両方
- 242 :名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 19:58:53.57 ID:NYQ/i5AB
- 入院してわかったが
異常に太ってる人とかけっこういる、俺の職場の女よりはるかに体型がおかしい
ストレス太りもあるだろうが
日勤、日勤、準夜勤、休み、夜勤とかじゃあ、いつメシをどれくらい食って良いのかわからなくなりそう
- 243 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 10:53:41.27 ID:ptN1Mgpi
- >>239
介護施設もしんどいから辞める看護師多くて
人手不足だよ。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 11:55:09.55 ID:IpqRrUmb
- 男の看護師のタメ口率は異常
カルテで患者の年齢知ってんのに生意気だぞ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 13:54:51.16 ID:C58BOh6U
- 求人倍率が高いってことは人気ってこと?
- 246 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 15:34:20.82 ID:2VR6SEKc
- 看護師の給与額結構まちまちなのな 安いとこはカナーリ安いみたいね 6,700はもらってるイメージあったが
- 247 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 18:26:10.45 ID:+EQVo+5i
- モノホンの看護師だけど辛い実習と膨大な記録やりぬいて90パー以上の国試
通ってもやはり臨床の現場は厳しいでぇ〜
リハビリ(セラピスト)やXP技師や他の検査屋とかと違ってミスしたら
患者死んでしまうからね やっぱり生命懸かってるって面では医療技術者の中では
医師と看護師は特別だよ だから余り変なのは勤務して貰うと困るだろ・・
- 248 :名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 19:59:34.60 ID:3GDi3J9m
- 街の個人クリニックには男の看護師は100%いない。
医者が絶対に採用しない。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 11:33:09.00 ID:ZSx3JvGX
- なんでやねん
- 250 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 11:47:51.01 ID:EHZ5NFUG
- うちの近所はクリニックが結構集中してるけどここに書いてある内容より楽だと思う
眼科と皮膚科と内科なんだけど夜勤はもちろんない
- 251 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 11:49:53.68 ID:EHZ5NFUG
- >>238
ナイチンゲールの本読んだらいいよ
昔はブラックって言う言葉じゃすまされない世界だったんだよ
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★