■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【家電/催事】“日本家電没落”反映、『CEATEC JAPAN』の惨状--Apple、Google、サムスンなどの世界的企業からは見向きもされず [11/06]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/11/06(水) 09:02:45.41 ID:???
- 日本最大のIT・家電見本市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)」の来場者、
参加企業が激減している。10月5日まで開催された今年の来場者数は過去最低を記録。
米アップル、韓国サムスン電子など世界的なデジタル・IT企業は参加せず、会場で話題を
集めたのは家電メーカーではなく、自動車メーカーという体たらく。米国で開かれる同様の
見本市には世界中の最先端企業が集まり、熱気であふれかえるだけに、シーテックの惨状は
ニッポン家電の象徴でもある。
■来場者数は過去最低。寒々とした会場
「行列に並ぶことなくランチを食べることができるなんて…」
10月1日。千葉・幕張のシーテック会場を訪れた関西系電機メーカーの担当者は、開催初日
とは思えない人の少なさに驚いた。
会期中(10月1日から5日)の来場者数は14万1348人。過去最低の数字となり、
ピーク時(平成19年20万5859人)に比べ3割以上も減少した。
出展企業も587社と19年の895社から減少傾向が続いており、なかでも海外企業は
20カ国348社から18カ国163社へと激減している。デジタル家電分野で世界を
席巻するサムスン電子、LGエレクトロニクスといった韓国勢をはじめ、中国、台湾の
有力企業は不参加。IT・家電見本市といっても家電色が濃いため、米アップルや
米グーグルなど米IT大手も参加していない。
海外の有名企業の出展が少なければ来場者が少ないのも当然だが、「会場内の展示物に
ワクワク、ドキドキすることもなく、回を重ねるごとにつまらなくなっている」(業界
関係者)という。
■4Kテレビの展示に新鮮味なし
『テレビがもたらす感動の原点』−。こんなキャッチフレーズが大型テレビの画面に
浮かび上がり、大音量の音楽をバックに、女性ダンサー2人が華麗なダンスを披露する。
「REGZA」ブランドを冠した東芝の4Kテレビのプロモーションだ。
今年のシーテックで家電各社が繰り広げたのはテレビなどの「画質競争」。ソニーが有機
ELディスプレーを採用した4Kテレビを国内初公開したほか、パナソニックも4Kテレビ
のほか、法人向けの20インチ4Kタブレットなど「4K」に絞った商品を展示。シャープ
はフルハイビジョンの規格でありながら、輝度を調整して「4K並み」の画質を保つ技術を
PRした。
ただ、こうした画質競争は、技術が追いつかれては価格の低下を招く、日本の家電メーカーが
陥ってきた悪循環の入り口でもある。
また、4Kテレビの“展示ラッシュ”は、1月に米ラスベガスで開催された世界最大のIT
・家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」(CES)で見られた光景で
目新しさはない。(※続く)
●シーテック出展企業と入場者数
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131106/wec13110607000000-p1.jpg
◎CEATEC JAPAN 2013 http://www.ceatec.com/ja/
◎http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131106/wec13110607000000-n1.htm
◎最近の関連スレ
【IT/催事】ホンダ、巨大な「やかん」を展示--10/1開幕のIT・エレクトロニクス総合展『CEATEC JAPAN』 [09/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380463326/
- 952 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 04:31:10.36 ID:BWvb5Y1h
- >>949
でも、モーターショーのコンセプトカーなんて外部のスタジオに依頼してるようなのが多くて
実際に市販化される予定なんかさらさらない粘土細工ばっかりでつまんないぞ。
- 953 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 06:52:03.57 ID:wcxP6yqh
- スマホ専用サイトは悲しいと思うの
iモードに退化していってるの
- 954 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 06:53:00.66 ID:wcxP6yqh
- >>949
おまえ就職しろよwwwwwww
- 955 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 07:17:07.92 ID:ZcVAifXh
- そのアメリカも元気なのは企業だけで、格差が広がりすぎて
もう国家は倒産寸前なんだが。
5年以内に90%の自治体が崩壊するらしいぞ。
- 956 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 07:19:13.56 ID:ZcVAifXh
- そもそもIPODなんてアメリカだから産まれたわけで、
日本じゃアイデアはあっても実現は不可能。
でもそのお陰でCD業界は壊滅。
大笑いしてるのはアップルだけ。
さあ、どっちが正しいんでしょうね。
- 957 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 07:21:50.06 ID:ZcVAifXh
- そもそも企業が国際競争に勝つには、
政治も選挙もマスゴミも全部買収するのが一番手っ取り早いし、
実際アメリカはそうなってる。
だがそれで勝利するのは「一握りの勝ち組企業」であって「アメリカ」ではない。
格差が広がりすぎて市場が狭い上に、その狭い市場にライバルも沢山いるから、
勝ち組企業すら期待するほど儲からない。
- 958 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 07:44:15.95 ID:EKZ8oEH/
- >>948
今回の家電見本市は実は自動車が結構熱かったらしい。
自動運転絡みで。
- 959 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 08:32:45.56 ID:BWvb5Y1h
- >>953
15インチ以上あるパソコン用と
3インチから5インチ程度のスマホで同じページ見ること自体に無理がある。
退化でも進化でもないよ 当たり前の対応。
- 960 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 08:45:17.30 ID:1WSfsZAE
- >>931
日本人共通の自覚してない民族的な精神疾患が明治時代から続いてる。
なにか地に足のついてない、夢の中にいるような不安感。
自分たちがどこから来たのか知識では知っているのに他人の記憶のように実感がない。
統合失調症なんだよ。
ガチで従う原理原則がない。それを不安に思わない。
主張と主張の整合性がほうかいしてる。「日本人を守れ!」と「子供なんかいらんわ」と
「家制度を守れ」と「男は所詮ATM」が、仲良く共存してる人格。
相当おかしいことになってる。
- 961 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 08:54:57.51 ID:1WSfsZAE
- >>931
プロセスを比較する能力が低い、とかならそれを磨けばいいんだけど、
なんかちがうんだ。
「プロセスを比較する」がポカーンとそれだけ中空に浮いたように
意識のなかに存在してる感じ。頭で考えて理屈でつないで言葉にしても、
それをいざやろうとさあやるぞという情感が湧かない。一気に萎える。
統合されてないんだよ。
- 962 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 09:31:37.16 ID:uv+FoZMe
- >>137
つスマイルカーブ
- 963 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 09:32:48.69 ID:uv+FoZMe
- >>145
サムスンが業績悪化ねえw
- 964 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 09:34:14.55 ID:uv+FoZMe
- >>155
ソニー、パナソニックはもっとショボいけどな
- 965 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 09:41:05.26 ID:uv+FoZMe
- >>186
日本企業と同じくらいの値段で売ってるよ
品質が悪いといってるけど、本当にそうなら、すぐに売れなくなるよね
でも、相変わらずサムスンの製品が売れるんだよね、不思議
- 966 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 09:49:00.85 ID:em6gXz4J
- チョンが必死の三連投 ワロスww
- 967 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 10:47:30.54 ID:uv+FoZMe
- >>966
4連投でしたw
ま、事実だけどな
日本以外では、ソニーよりサムスンの方が圧倒的に人気あるよ
- 968 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 10:56:38.55 ID:XHd7McEP
- >そもそもIPODなんてアメリカだから産まれたわけで、
Walikmanって知ってる??
- 969 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:02:26.95 ID:XHd7McEP
- WALKMAN でした ww
- 970 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:06:07.14 ID:BWvb5Y1h
- サムチョンはアメリカの格付け会社から格下げ祭りのオンパレードされてるけどww
- 971 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:16:54.80 ID:XZhympNm
- セブンイレブンの出店戦略と同じで、後発でも猛烈な量の製品を出す、そうすると
臨界点を超えて爆発的に売れる。臨界点を超えるかどうかが第一関門。猛烈な営業
と宣伝広報が必要。飲ませろやらせろ握らせろの世界。
- 972 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:18:38.52 ID:uv+FoZMe
- >>970
ソニーは投機的だけどなw
サムスン>>>LG>ソニー、パナ
- 973 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:38:15.49 ID:jmUw3mTN
- ウォン安が一番だろうな。
今、韓国政府が必死に介入してウォン高押させている。
- 974 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:47:12.30 ID:em6gXz4J
- チョンって認めちゃったwwワロス
チョン必死だなww
まあスマホに一国の経済すべてがかかってるんだから
必死になるのもしょうがねえかwwww
- 975 :901:2013/11/10(日) 11:49:08.79 ID:uh7uJyAX
- >>928
事実認識や問題意識はほぼ同じなので、最後の4行を中心に補足的に。
呪縛は、その総意の事でもあり、software資産のことでもあり、コンテンツプロバイダのキャリアの
しがらみのことでもあり、という広い意味でつかってます。
- 976 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:56:55.84 ID:uv+FoZMe
- >>974
結果がすべて
サムスンが儲かって、ソニー、パナソニックが経営危機なのは事実
日本の自動車はすごいけど、家電なんて全滅だろw
ちなみに、チョンじゃなくて、某家電メーカーの日本人の社員だよw
- 977 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:09:26.08 ID:em6gXz4J
- >>976
そのとおりww結果がすべてwww
チョン家電は日本ではまったく売れてないwww
レベルが低いからwww
- 978 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:15:27.37 ID:uv+FoZMe
- >>977
日本人は、「日本はアジアで一番だ」と考えるからねw
まぁ小日本だけで威張り散らせばいいよw
アメリカなり欧州に行ってみな
家電は韓国製が人気
自動車はまだ日本が強いけどね
- 979 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:20:50.48 ID:em6gXz4J
- >>978
アメリカでもチョン産は貧困層以外からは無視されてたよww 貧困層もチョン産ってことがわかると無視してたけどww
- 980 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:23:23.03 ID:6BP1X5wU
- アメリカの家電はGEやフィリップスのバッジだけつけた中国製が強かったイメージ。
- 981 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:32:34.45 ID:U7wpGjSA
- 東南アジアとかだと韓国産がお店の一番目立つ位置にドーンと置いてあって
日本家電は隅でひっそりと売られているイメージ
- 982 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:40:40.07 ID:6BP1X5wU
- >981
そかあ?俺はタイとインドネシアしか知らんが、
店頭の客引き用はパナとかソニーが多いよ。エアコンはダイキン。
ただ広告での目玉商品はサムチョンとかLGが多い。
キックバックなんかの操作がし易いんだろうな。
- 983 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:46:51.36 ID:em6gXz4J
- 裏金攻勢はすげえからなwwでも売れないwwみじめwwチョンww
まあ、高級品は、日欧米 安物は中国ブランドで線引きできちゃってるから
チョンは居場所がないよねww
スマホで頑張るしかないww それもいつまで続くことやらw
- 984 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 13:00:44.47 ID:R6yA/bjW
- 単純に日本人に売ろうとしてるんだから、
円高のときに比べれば激減するのは当然だろ。
- 985 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:22:12.07 ID:XsENtyqa
- 出展されてるものが10年前と基本的に変わらん。
モバイルガジェットが進化してるくらいか?
- 986 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:23:30.77 ID:5275qK2p
- >>965
品質って言っても、スマホで可動部品ないしな。
実装が出来れば問題ない。
あとはコアのCPU等の設計の話になる。
- 987 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:24:38.82 ID:n8Ltd/HH
- >>986
ソフトウェアの品質のことは二の次三の次だから日本はダメなんだよ
- 988 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:36:31.94 ID:Vg3YocVG
- 何を草生やして騒いどるんだ馬鹿どもが。
ここはビジネス板だぞ。お前らニュー速へ帰れよ。
朝鮮が来ないなら、朝鮮の物など売りも買いもせねば良いだけ。
展示会の経営としては国内企業を大切に呼び込め。
- 989 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:40:42.49 ID:Vg3YocVG
- 十年ぐらい前は、確かに海外ではサムスンは日本企業だと思われており、「日本製のくせにすぐ壊れる!」などと嫌われてたのは真実。
しかし、今はどうか分からない。
俺も年を取って海外の一般庶民と話す機会が無くなった。
- 990 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:52:02.86 ID:6zhzXPU0
- 家電没落っていうけど、
自動調理機器とかいうのがでないと、家電なんてそこまで目新しいものないだろw
- 991 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 14:54:01.97 ID:ww0ATx2l
- 韓国付き合いあるけど正直言って辛いわ。
Samsungの社員はネットの掲示板にペラペラ仕事の話を書くとか有り得ない、
考えたこともない、そんなヌルい奴はもしネットで見つけたらどんな手を使っても見つけ出して
叩き出すとサラリとにこやかな笑顔で言うような連中だよ。
40才で部長になれない奴は一律クビ、それが日常。そんな会社だぞ
- 992 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 15:00:08.42 ID:Q+VIiY7o
- >>991
スレも終盤だが、その話は重要だよね。
20年ほど前、日本の家電の中の人は、心底韓国企業を馬鹿にしていた。
その真の理由は、技術レベルではなく、ホワイトカラーの気質が、あまりにも糞だったから。
上下関係ばかりに気を取られ、抽象論は好きだが実利は大嫌い、
そのくせ威張り散らすという、いわゆる儒者気質(両班気質)で、
絵に描いたような、世界最悪の文系メンタリティだった。
あんな奴らに世界的ビジネスなんて絶対無理、というのが、当時の日本人の常識だった。
だが、そんな韓国人の幹部候補生を、サムスン電子のイ・ゴンヒ会長は上手に使って、
とにかく、サムスン電子をあの形にまで仕上げてきた。
日本企業にとって想定外だったのは、まさにこの点だった。
- 993 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:22:31.85 ID:ww0ATx2l
- >>992
家電は確かにそんな感じだったね。まだ花開いてない時代。当時は造船や鉄鋼に人材が集まってた。
- 994 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 21:45:34.24 ID:0EDibOxf
- >>706
日立や東芝は別に家電に力入れなくても問題ないんじゃね
重電メインだし
東芝は昔に羽の無い扇風機の特許出願してて
ダイソンの特許申請跳ね除けてたな
- 995 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 00:23:51.43 ID:2dvC64wd
- appleの未開封新機種を6台入荷
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11683326892.html#main
- 996 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 00:35:26.53 ID:eb/Y/BkK
- 良いときも悪いときもあるけど
働く日本の人たち頑張れ☆
- 997 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 11:21:15.61 ID:NB11IWvz
- >>1
また詐欺グラフかよ
- 998 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 19:10:53.71 ID:IzjtM5lJ
- 反撃の時は今
- 999 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 19:12:02.01 ID:IzjtM5lJ
- 日はまた昇る
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 19:12:58.64 ID:IzjtM5lJ
- 更なる繁栄
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
285 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)