■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【不動産】シェアハウスあるある : 「また傘がなくなりました。4本目です」--憧れのシェアハウス、住んでみたらストレスだらけ [11/04]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/11/04(月) 09:32:44.10 ID:???
- この秋、放送1年を迎えたフジテレビの人気番組『テラスハウス』。毎週楽しみにしている
という方も多いはず。かくいう筆者も絶賛ハマリ中です。
『テラスハウス』を知らないという方のために簡単にご説明しますと、シェアハウスで暮らす
男女6人の生活を四六時中追ったリアリティ・ショー。昔でいう「あいのり」のシェアハウス版
みたいな感じです。
もちろん、リアリティ・ショーですから、台本はございません。若者たちのありのままの
人間模様が見られるわけなんですが、これがまあ面白いんですね〜。特にシェアハウス内の
恋愛は、たまりません! くっついたり、別れたり、振ったり、振られたり。身悶えシーンが
満載なんですよ。
◆傘がなくなるたびに険悪に
ところが、実際に男女共同のシェアハウスに住んでいるというYさん(26歳・アパレル)は
「実際に住んでみると大変」と言います。
「私は60人規模の大型シェアハウスに住んでいますが、冷蔵庫に置いた自分の食料とか、傘とか、
頻繁にモノがなくなります。誰かが勝手に持って行っちゃうんですよね。そのたびに、フェイス
ブックのグループ掲示板に『また傘がなくなりました。4本目です。使うのはいいけど、返して
下さい』とか書かれるんです」
Yさんいわく、「シェアハウスあるある」だそう。そのため、冷蔵庫には基本的に食べ物を置かない、
傘はビニール製の安いものしか使わないということを徹底しているんだとか。
「うちは、キッチンとダイニングが共同スペースなんです。作った料理をみんなに見られちゃうので、
手抜き料理とか恥ずかしくて作れません。誰かが凝った手料理を作るたびに『美味しそうー!』とか
言い合うのも疲れるし、かなりストレスです」
今では、ほとんど外食で済ませるため食費がかさんで仕方ないと嘆くYさん。
また、シェアハウスは外国人の入居者も多いのだそう。Yさんの家にも40代前半くらいのアメリカ人
男性が入居していたそうですが……。
「そのオジサン、いつも外部から彼女を連れてくるので、本当迷惑でしたね。テレビのある
共同リビングを占領して、ひと目もはばからずイチャイチャ。自分の部屋に入っても声がデカい
から、2人が何してるか丸聞こえですよ」
結局、周囲から煙たがられるような存在になり、いつの間にかいなくなっていたそう。
◆別れた相手が家にいるストレス……
ところで、シェアハウス内で、カップルが誕生することはあるんですか?
「シェアハウス内で付き合ってる人もいましたよ。でも、別れた後が大変そうでした。嫌でも家で
顔を合わせるから、忘れたくても忘れられない。結局、しばらくして彼女のほうが家を出て行きました。
入居して1年も経ってないのに、引越し代もったいないですよね」
やはり、『テラスハウス』のように、何事もなかったかのように過ごすのは無理ですか……。
そう考えると、すごいですよね、哲ちゃん(※「テラスハウス」メンバー)。一人暮らしよりも
安心で経済的だという理由でシェアハウスに住んでいたYさんですが、ストレスフルな生活に疲れ、
近々引越す予定だそうです。
シェアハウスへの憧れはあるけれども、実際暮らすのは大変そうかも。大人しくお家で『テラス
ハウス』を楽しんでいようと思います。
◎http://joshi-spa.jp/43553
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:35:38.14 ID:+xaB2xU3
- 当たり前だろ。そんな事も解らんスイーツ共め。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:35:56.97 ID:ajDv4lGd
- 知ってた
ぼっち最強伝説
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:37:03.59 ID:CldSSrBi
- シェアハウスで共同生活とか
宗教団体の生活みたいだよな。
シェアハウスとか名前はいいけどストレス溜まりまくりなんだろうな。
絶対にイヤだわ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:37:12.54 ID:qAhaWu+J
- 江戸時代の長屋だろw
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:38:00.85 ID:1qtIYgF5
- まあストレスがマッハなのは確定的にあきらか。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:38:38.13 ID:drCdsT6V
- なんでわざわざ赤の他人と一緒に住みたがるの?
馬鹿なの?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:39:35.00 ID:Xkvk7wEP
- 友達とシェアすればおk
まったく知らない奴らとシェアするなんて意味わからん
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:39:58.38 ID:D2qxeLBa
- 学生寮だの社員寮だので、共同なのがあるやつは大体ストレスの元になるw
分かっているつもりの兄弟や家族でさえ腹立つこともあるだろうに
今後、旦那、嫁、子供とかどうすんだよ?www
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:41:56.11 ID:jirmrpgE
- 学生時代はこういうのを下宿と呼んでたけどな
みんな同じスペースでメシ食ってた
金が有る奴から出て行ったよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:44:13.74 ID:zNgYlAsC
- レイプごっこも、OK?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:45:16.04 ID:O9I+SJi7
- 金がなくて貧乏なのが一番大変だから、共同生活をやらざるを得ない状態なら成り立つが
貧乏なフリして、共同生活ごっこするからストレスになるんだよ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:45:25.77 ID:lCUjIraf
- 家族とすらうまくいかないケースは珍しくないのに赤の他人とシェアして上手く行くわけ無いだろ
友人とですらダメなケースも普通に起こる
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:45:55.68 ID:d1ND0vsG
- 実の兄弟姉妹であっても、勝手に持っていかれるのに、当たり前だろ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:47:47.47 ID:0C0D6ph6
- 妄想を記事にするのは止めていただきたい>>1
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:49:16.97 ID:zBVnkhn1
- >>8
だね。遠慮なく言いたいことが言えたり、少々のことなら許せる仲でないと俺も無理。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:49:21.32 ID:0CXWJwb2
- 60人のシェアハウスって、どんなんやねんw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:49:39.18 ID:maVfzLpq
- 実際にシェアハウスでレイプ事件があったね
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:50:52.15 ID:6suPC29O
- 家族と住んでいても一人になりたくてストレス溜まるのに赤の他人とか無理
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:50:53.80 ID:WhLibB2g
- シェアハウスって体だけでかくて精神的には全く自立してないやつのたまり場でしょ。
そんなとこにまともな人間がくるわけがないでしょ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:50:56.64 ID:uH33Uiro
- ストレスもシェアすればええがな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:51:14.39 ID:Q34qv5Sw
- >>16
俺は逆かなあ
他人だから線引きができる、仲が良いと逆に面倒くさい
しかし60人のシェアハウスとか存在してるのか?
せいぜい4〜5人かと思ってたよ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:52:36.33 ID:5vlTDboU
- 嫌なら出てけ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:54:36.26 ID:tcWlpLdh
- >>8
そう思うだろ、でも、たいがい仲が悪くなる。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:54:33.82 ID:1PwUGiGi
- 昔よくあった共同便所、共同炊事場のアパートだろ、単純に安いから貧乏人が住んでた、
シェアハウスと言い換えれば何か新しいライフスタイルみたいに思ってしまうだけで。
売春を援助交際と言い換えたら敷居が低くなったようなもんだわ。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:55:16.50 ID:jx954JKm
- オレの場合友達とシェアしても長く続けるのはむりだな
仲が悪くなるのが見えてる
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:55:47.36 ID:bNEjZvFU
- 傘もシェアしてるだけだろ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:55:54.16 ID:GkhPNIFq
- チンチンしゃぶるバイトとか出来そうだな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:56:23.22 ID:cLDcoY3/
- 大学時代、仲の良い同性の友人と折半で共同で部屋借りたヤツら、男も女もだいたい途中で破綻してたよ
まさに『親しき中にも礼儀あり』ってな。
赤の他人ばっかの下宿生活の連中は、大家のルール次第。
シェアハウスは大家のいない下宿生活みたいなもんで、なまじ大人ばっかだから
かえって言いたいことも言えない上に誰も制止も出来ず、難しいのかもな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:57:16.83 ID:8cGszjgO
- 日本人は神経質というか、プライベート空間を重要視するからな
海外のシェアハウスをそのまま持ってきても上手くいかんだろうよ
昔ながらの下宿や居候でも、間借りしている方は居心地が悪かった
やっぱり、寮母がいて、飯も同じものが出てっていう寮システム辺りが、
日本人にあった共同生活システムなんじゃないか?
欲を言えば、男子寮と女子寮も分けた方がトラブルなく長くやっていける
「ツルモク独身寮」読め
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:57:47.74 ID:tAvDr+FA
- 家族でもアレコレ揉め事あるのに、赤の他人だったら、
もっとストレスたまるなんて、当たり前過ぎる。
自立できない貧乏人相手の、貧困商売みたいなもんだ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:57:55.47 ID:kMaFqbtR
- こんなの初めからわかるだろ?
何に憧れるんだよ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:58:14.89 ID:qPS89Kmu
- >>10
確かに。
シェアハウスなんて横文字だと聞こえが良いのかもしれないけど、
単純に賄いなしの下宿だよね
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:58:23.15 ID:fcSfBAlC
- テラスハウスも演出だとバラされたらおもろいんだが
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:00:09.57 ID:gczxaPqW
- >>7
よお馬鹿
何で共同生活するのか
メリットがあるからだろ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:00:10.48 ID:lkyWg1pW
- 習慣の違うまったくの他人が一緒に住むのだからストレスはたまって当然
結婚相手とはまた違うしなあ
そのあたりって最初から覚悟して入ってるものだと思ってたけど違うのか
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:02:38.27 ID:Y8q2dBeF
- 刮目せよ!
http://mellidion.mustsee.jp
一見の価値あり
http://03auto.biz/clk/archives/ddntew.html
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:02:42.23 ID:KFWWTcjU
- こんなのに住むのなら4.5畳風呂なしトイレ台所共同のがまし。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:02:56.81 ID:8cGszjgO
- >>22
多分、外国人のバックパッカーも受け入れているような安宿が
シェアハウス用の月極プランも用意しているんだと思う
だから、数年住み続ける日本人も居れば、
数週間で居なくなる外人もいるんだと思われ
そりゃ、傘もプリンもなくなるって話
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:03:59.44 ID:50tJFfJy
- モバイルハウスを作ればいい
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:04:20.94 ID:5vlTDboU
- シェアと言ってもほぼ無法地帯なんだろ。赤の他人と生活をするうえでは、厳格なルール作りを当然ながらすべきだろ。
そのルールから外れた行為をした者には罰則、最悪退去してもらう。ルールを作れば自ずとストレスも軽減されていくだろうに。
そのルールが気に入らないなら他を探せばいいだけであって。そもそもシェアハウスに入居する連中なんてどうせアホしかいないんだろ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:04:50.38 ID:Dvg3KB8v
- 渡り歩けるぐらいシェアハウスが増えればいいんじゃね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:05:47.82 ID:tcWlpLdh
- >>22
マンションとかを1棟丸ごと改造する、運営会社主導のがあるらしい。
まぁ、水と火の場所をまとめられれば、設備費用がかからないし、
部屋数を増やせる上、防火対策も取りやすくて、運営側は旨みだらけだよな。
あとは問題ある住人を法的に追い出しやすくなれば完璧。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:06:01.10 ID:GkhPNIFq
- 底辺で集団を作ったらその中で至高の底辺を決定戦なのか。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:08:17.40 ID:/uPbq1BU
- 若い人の共同生活ってオウムの出家信者思い出して嫌だわw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:08:27.77 ID://YuMTC9
- そもそも、少子化で頭打ちの業界なのに
暴利過ぎていかんわ
都市部に居ると
家賃が可処分所得の半分とか
ザラだからなあ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:09:24.01 ID:lhL8L4KQ
- 高校の頃から部活で相部屋上等な生活に慣れてる体育会系のヤツしか耐えられんだろ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:10:13.82 ID:Oxe3bVXE
- 楽だよ 安上がり 金を貯めるなら最高 仕事場まで歩いて5分
勤務先の食堂で3食安く食えるし 風呂もある
寝るトイレ歯磨洗顔だけ 洗濯はコインランドリー 1階のコンビニが冷蔵庫
代わり
住所は都心の一等地で事務所の住所に使っている 近くに何でもあり女もあり
何不自由無く快適だね
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:11:35.01 ID:DjdudrOc
- プライベートな時間が無い生活なんてありえなすぎる。
俺だったら、プライベート確保するために毎日ネカフェに通うことになるな。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:12:17.04 ID:YNJLmSyV
- 超狭いワンルームに住んでるけどシェアハウスよりはマシかな
トイレキッチン風呂を除けば生活スペースが3畳しかないけど都内に月2万で暮らせる生活は悪くない
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:12:30.29 ID:sTkgzoqJ
- 日本全体として労働者の賃金うpを実現できなければ
今後そういった生活に陥る人が増加するのは確定的に明らか
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:13:02.15 ID:RwkrhPhK
- シェアセックス
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:15:09.20 ID:50tJFfJy
- 持ち物に関しては
両刃剃刀の刃を仕込んどけば犯人が分かる
半端ない出血になるから
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:17:15.20 ID:BQIvwYqG
- あんなところ貧乏でどうしても都心で一人暮らしできないからって時の選択肢だろ
小汚いアパートなら3万くらいのところあるし、その方がマシ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:18:15.45 ID:2LYvJR5e
- >>1
この程度のことは先に予想つく内容ばかりじゃん
パーソナルエリア、パーソナルスペースがとくに広い日本人は、人種的に仕方なく高くても独りで部屋を借りるのだよ
憧れちゃうようなのは、独りっ子の家庭とか家庭不和だったところ、あとは半島起源のDNAを持った独り善がりの寂しがり屋でしょ
- 56 :!ninja:2013/11/04(月) 10:19:13.51 ID:Ai+cbHAz
- 金も準備しないで都会に何のあてもなく出てきやがってホームレス寸前の生活
せずに親元に帰れ世間を侮るな。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:20:27.84 ID:tAvDr+FA
- >>45
普通に宗教とかアカ、ネズミ購、アヤシイ健食販売などなど、
そういうのが入り込んでる可能性も大だよな。
実際そういうシェアハウスあるんじゃないの?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:20:28.50 ID:rtquZnAx
- 当たり前じゃん。あかの他人と衣食住を求めるって
頭がおかしいにもほどがある
マスゴミも流行りだ流行りだと散々宣伝してたくせに、マイナス面は一切言わなかったもんなw
トラブルが無いって方がおかしいわ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:20:30.45 ID:bYd9eGJx
- 兄弟でさえそうなんだから赤の他人んだったら当り前だ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:22:23.91 ID:nb3h+GdV
- 自分が寝てる隣でもぞもぞとカップルがまさぐりあったりするんだろ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:22:39.83 ID:tAvDr+FA
- 中国人とか韓国人と一緒に住むハメになる可能性だってありそう。
外国人とシェアハウスと言えば聞こえは良いけれど。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:22:58.78 ID:NOrsDeTj
- 共同生活だからプライバシーはないんだよ
余程気が合った信頼のおける仲間じゃないと
共同生活なんかできたもんじゃない
それとて喧嘩とかトラブルが多いのに
ましてや赤の他人と住むなんて普通は怖くて危なくて
できない筈
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:25:25.38 ID:qhmm/75A
- 自衛隊か雑居房の方が遙かにマシじゃね?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:26:03.93 ID:NOrsDeTj
- 夫婦ですら常時一緒にいるとストレス溜まるから
どっちかは外出て気分転換してるのに、、
仮に部屋で仕切られた個室があってもだ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:26:05.19 ID:tAvDr+FA
- 住人の出入りがないのは息がつまりそうだが、
コロコロ構成員が変わるのも、犯罪の温床になりそう。
どっちにしろ、ないわ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:26:35.27 ID:lDyaH3HE
- > 60人規模の大型シェアハウス
何がどうなっとんねん・・・ もうユースホステルみたいになっとんか?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:27:02.78 ID:UiIIXmF/
- 個室の学生寮は快適だったぞ。
風呂、トイレ、調理スペースは共同だったけど、食事は基本的に学食だった
から、あまり気を使うことはなかった。
風呂トイレ共同で学食のような食堂がある大型のシェアハウスは、ありかも
ね。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:27:08.92 ID://YuMTC9
- まあ、空き部屋をどう埋めるか、の苦肉の策だし
暴落も近いのかもな
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:29:29.17 ID:CTslhDa5
- >>50
安っ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:30:15.06 ID:LZBFqXWY
- 兄弟だけでも修羅ハウスになるのに。
コナン君が来てもおかしくない事件現場になりそう。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:31:49.57 ID:qyX5YKif
- >>62
シコシコしてるのを動画に撮られてるの、
ヨウツベで見たしな。w
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:34:21.80 ID:tAvDr+FA
- >>67
たぶん、学生のように親がお金をちゃんと払っていて、
全員の身元もはっきりしていて、人生のステージが同じ人たち(同等・平等の身分)の集団生活と、
有象無象の連中がただ一緒に暮らしている状態とじゃ、だいぶ違うと思うよ・・。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:35:05.51 ID:hsFiNsbj
- 家族ですらストレスになるのに、他人じゃ不満だらけだろ
自分だったら、一泊が限界だわ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:37:40.06 ID:VKfiKLEY
- 伝統益な家族制度解体が目的で
朝日新聞が盛んに持ち上げてたけど
昔のタコ部屋じゃん
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:38:03.07 ID:yGC79R4C
- 安心な要素が思いつかない
犯罪者も紛れ込んでるだろうし
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:40:48.91 ID:hsFiNsbj
- 早速、ドラマにしようじゃないか
隣人トラブルをベースにすれば仕上がるだろ
>>72のようなケースで最初はうまくいっていても、
就活を機にギクシャクし始めるような話なら
今のご時世に合うし、あるある話も盛り込めるから
売れるかもしれん
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:41:39.12 ID:8/86kPNs
- 住む前に気づくだろ普通・・・
結婚生活ですらストレスの温床になるのに
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:44:48.67 ID:hsFiNsbj
- 中にはヒッピーのようなノリでやらかす阿呆もいるということだよ
短パンはいて、セーターを肩にかけるような連中よ、きっと
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:45:47.53 ID:qyX5YKif
- >>76
ゴーリキさん、出演ですね。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:45:53.23 ID:UD9IConn
- シェアハウス番組なんて、海外だととっくの昔にブームになってたじゃん。
いつも海外の流行が日本に入るの遅過ぎw
間抜けに見えるわけ。
- 81 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/11/04(月) 10:48:51.71 ID:IA8RHhWg
- ∧_∧
<=( ´∀`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )ウゼー
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:50:02.30 ID:lBuvmoqX
- >>1に書いてある程度のことは住んだことなくても想像できるだろ、なんの意外性も無い
それで驚いて退去する奴って馬鹿すぎがよほどのお人好し
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:49:57.81 ID:0kZixeEK
- 身ひとつと、銀行預金のみの人ならいいけど
俺は無理w
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:51:30.38 ID:tAvDr+FA
- >>80
それは、ちょっと違う気がするなぁ。
遅いとか早いじゃなくて、商売人が、今後の不動産需給などを考えて、
今の日本でブームにさせようとしているというのが実際じゃないのかね。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:51:27.19 ID:QVyDrrei
- こんな初歩的な事も入居する前に想像出来ないなんて
どんだけ想像力無いんだよw
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:52:31.90 ID:qwcFjj9t
- 温泉のない湯治場
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:56:46.26 ID:RU0FYr+j
- ちょっと離れた不便な安いワンルームと会社の近くのシェアハウスと使い分けたらウハウハたぜ。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:04:26.56 ID:j6+FFGuW
- 寝るだけだろ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:07:28.33 ID:1pgXQhk9
- もう十何年以上も前にシェアハウスのドラマあったよな。
中島知子とかが出てて覚えてる。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:08:50.54 ID:z7gAh3vD
- >>72
そこでさくら荘ですよw
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:09:05.91 ID:Sygot0zM
- シェアまんこ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:09:32.73 ID:funOXnFV
- 知人が住んでたけど気を遣うし揉め事起きるしで出てたなあ。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:09:47.79 ID:92ggnqq9
- 住んでみたらストレスだらけってwwwwwwwwwww
こんなもん、一瞬も考えなくてもクソみたいな環境だと想像がつくだろうに。。
あほや。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:12:30.14 ID:LCxgXye6
- 一人でも非常識な人間がいれば台無しだからな。
そうでなくても集団で暮らせば
ちょっとした認識の違いからの不満が増幅するし
ズルい事をする奴も出てくる。
最初から覚悟しておくことだ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:13:19.80 ID:1xiDzFFW
- 冷蔵庫共有とかキモイ。無理。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:15:26.29 ID:GS2csQYC
- >もちろん、リアリティ・ショーですから、台本はございません。
ダウト
>若者たちのありのままの人間模様が見られるわけなんですが
テレビカメラに撮られながらありのままってw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:17:18.05 ID:S4QNH0D4
- 宇宙飛行士とまではいかなくても、それに準ずるくらいの
面接やテストを繰り返し行い、同居するメンバーの選別をすべき
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:18:00.02 ID:oAdP0vTV
- ホームズとワトソンとか見ても最悪だろ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:18:39.30 ID:41Prfx54
- 入居状態の悪いマンションオーナーを助けるシステム
事件が起こらないのが不思議
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:18:43.49 ID:tGOhnzje
- >>1
女子と共同だったことを除けば、
昔住んでた土建屋の独身寮と変わらんじゃないか、
傘、洗剤、雑誌、CD、酒、無くなったものは数知れず。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:18:55.91 ID:GkVIxKST
- そんなにシェアしたけりゃヤマギシに行けよ。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:20:06.71 ID:JA10WhDf
- 中身を読まずにカキコ
都会では自殺する若者が増えている
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:23:52.43 ID:OgRkEEZb
- 家庭内離婚だと思えばいい
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:24:06.23 ID:KTYdPp0+
- 横文字は改めてだなまず『賃貸共同住宅』にするべきだな
現実的な名前にしてオサレなイメージをまず払拭しなさい
何でも共同!マン子もチン子すべて共同!
いいだろ?リアル共産主義空間!ある意味ユートピアかもよw
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:25:24.34 ID:V8lJQpm/
- 大型シェアハウスなんて知らなかったわ。
そういう大きいところに住んでるならそりゃ傘盗まれる罠
俺も今事情があってシェアハウス中なんだけど
別に問題ないんだが・・・。
別にいい加減な飯さらしてもいいじゃん?
何が悪いんだか
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:25:25.98 ID:k5JL8PT2
- リアリティ番組なんか見てtる奴の気が知れん
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:25:30.49 ID:tm2V7V7j
- >>39
外国人用でやってる安宿は日本人月極で受け入れる必要なんか
ないほど外国人客で埋まってる
日本人に個室を月50,000円で貸すより
外国人に一日3500円で貸すほうがはるかに儲かる
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:28:18.74 ID:lXMLBYVf
- ばかじゃねーの
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:36:21.87 ID:VHjqO0sC
- 前にテレビでやってたけど、大学のサークルみたいになってて
社交性のない奴は無理だなって思った
なんか付き合いも軽薄そうで、オウムのセミナーみたいな雰囲気だったわ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:36:28.21 ID:dzzhIYF2
- >作った料理をみんなに見られちゃうので、手抜き料理とか恥ずかしくて作れません。
えーと・・・たんに、お宅が共同生活に向かないだけだと思うよw
60人規模の大型シェアハウスで共同冷蔵庫ってのも無理があるとは思うが。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:37:54.50 ID:CKWjdzbr
- 阪神・淡路大震災直後にも「コーポ住宅」(台所などを共有)を
コミュニティの復権などとマスメディアが絶賛していて、
しばらくして、共同生活による問題点が案の定出てきたのだが、
問題点については、マスメディアはほとんど報道しないのだよな。
このシェアハウスにしても、>>1のソースであるようなマイナーメディア
は別にして、マスメディアがヨイショ報道に終始しているのに違和感を覚える。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:39:19.83 ID:AKezXaIQ
- フルハウスみたいな生活には憧れるけど、ぶっちゃけ無理だからね
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:39:51.38 ID:yDChtYyR
- >シェアハウスへの憧れはあるけれども、実際暮らすのは大変そうかも。
憧れが全く無いんだが…
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:41:17.62 ID:dzzhIYF2
- >>113
ユースなんかで思うが、気の合う連中が「たまたま」集まった場合って楽しいよ。
メンツ次第なんで、合わないときにはさっさと出て行けることが大事だが。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:41:52.16 ID:v326FNdw
- 以前からかなりの知り合いとか
ある程度信用できないと一緒に住むのは難しいと思うぞ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:42:30.64 ID:XbFtd6RQ
- シェアハウスなら簡単にセックスできる?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:43:00.10 ID:ioQ2tZUI
- 月2万とかもあるのな
2段ベッドが林立していてまんまランクの低いドヤだけど
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:47:51.00 ID:3pa7FA/7
- 金貰ってもイヤなんだが・・。
こんな雑居房みたいな生活に憧れてるやついるの?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:48:02.69 ID:hCULKMRT
- シェアハウスなんて、小洒落た名前つけるから
なんかいいとこだと思ってちょっとしたことがストレスになる
ただの下宿だと思えばどうってことないだろ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:48:08.89 ID:YNJLmSyV
- >>69
めちゃくちゃ狭くてタンス、机、椅子置いたら布団を敷くスペースもないから机の下で寝てるんだ
友達も呼べないし、趣味の模型のコレクションは実家に置いている
本は全部電子書籍
物を持つと部屋が狭くなるから物を持てなくて生活が無機質すぎる……
安いとは思わないな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:50:57.41 ID:V8lJQpm/
- >>115
逆に知らない人(もちろんマナーをわきまえた)がいいな
そもそも大抵の国ってワンルームマンションとかなくて、
親元から離れたければ基本的にシェアハウスなんだべ
日本人にだってシェアハウスくらいできるだろ
いちいちがたがた騒ぐ話でもあるまい
俺はシェアハウスで苦痛は感じていない
別に一人になりたければ各自の部屋に行けば良いだけだし
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:53:30.41 ID:rPzyk4Gg
- 親と一緒に暮らすだけでもストレスがたまるというのに、まして他人となんて考えられん。
好きな異性とならストレスを上回るほどの楽しさがあるだろうが。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:56:00.60 ID:3pa7FA/7
- >>121 お前と毎日顔合わせてる周りの連中は苦痛かもな。
シェアハウスに順応できる奴ってデリカシーなさそうだもん。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:56:16.93 ID:itsiPSmP
- 公共料金は等分かい?
宴会の酒と同じで、少量しか使わない奴は文句タラタラになるだろ?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:57:26.71 ID:k5JL8PT2
- バス停に並ぶときに3メートル以上離れてるような国がヨーロッパにあったと思うが
そんだけプライベートエリアが広い国の人たちでシェアハウス住まいとかやっちゃうのか?
オランダくらいルール化を徹底できる国なら乗り越えられるのか
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:58:10.89 ID:gzxGUDep
- 他人と同居なんてありえねえ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:00:12.48 ID:3pa7FA/7
- シェアハウスに住んでる奴がいたら質問なんだが
屁はどこでするの?
みんなでテレビ見てる時とか屁こいても許されるの?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:00:35.19 ID:u96A4/cc
- 水虫のヤツにスリッパを頻繁にかってに履かれていた時はムカついたな。
手まで水虫の重症のクセにやめてくれと思った。
もしかしてうつそうとしてわざとだったのかな。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:00:54.73 ID:itsiPSmP
- >>120
独房みたいだなw 気に入っているの?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:02:34.44 ID:B5FOTfLn
- シェアハウスなんて相当安くなけりゃ入りたいなんて思わんだろ…
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:02:53.24 ID:dzzhIYF2
- >>127
俺はシェアハウスの経験ないけど、普通に自室かトイレだろw
ドミでも問題感じたことはないから大丈夫だよ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:03:59.92 ID:3pa7FA/7
- >>131 いちいち屁こくために移動すんのかw
それが毎日ならやっぱストレスたまるわ。無理無理
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:05:55.50 ID:hwHZURfC
- >>13
嫁・姑舅問題とか二世帯住宅問題を解決するには
風呂と台所と玄関は二つ作らないと無理らしい
玄関は盲点だったな
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:06:07.89 ID:p3d7dOOm
- 基本的にシェアハウスなんて他力本願な奴しか住まないだろ(笑)
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:07:08.46 ID:itsiPSmP
- >>128
学生時代に下宿してた奴にスパッツ借りたら水虫もらった。クソボケがw
今は香川県庁にいるがなw
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:15:43.36 ID:5QkrwK6P
- シェアハウスに住むような奴は
盗まれて困るようなものを持ってちゃダメだろ
物がなくなることを前提に暮らせ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:20:35.93 ID:n/9IZrIl
- チョンが一匹混じっただけで崩壊
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:20:57.95 ID:0wY9nE72
- 海外のシェアは快適だった。精神的に独立してるからかな。
日本は他人とベタベタしたい淋しがり屋さん向けだと思ってる。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:22:27.63 ID:u96A4/cc
- >>135
気の毒だが借りた方ならあきらめもつかないか。
自分は勝手に使われてたんだよ。本人のスリッパはちゃんと隣にあるのに。
自分のと間違えたといつも言い訳してたけど色が違うだろっつーの。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:23:02.71 ID:dzzhIYF2
- >>137
それは冷蔵庫がヤバそうだなw
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:23:50.34 ID:V8lJQpm/
- >>123
俺のレスのどこにむかついたのかわからんが、
日々ストレスためてそうだな
お疲れ様です
せいぜい俺を罵倒してストレス発散でもしてくれ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:24:27.95 ID:z3slBoC4
- 一時住んでたが
セクスには困らなかったな
容姿えらんじゃだめだけど
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:33:31.29 ID:5EcP397q
- こんなの予想できそうな事ばっかじゃないのwバカなんじゃないの
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:35:23.64 ID:18BNwre9
- 他人との軋轢を避ける為に普通1人でくらすんだろうがよ。
金銭的に余裕がないあるいはお金の支出を少しでも少なくしたいから
多少のストレスを我慢しても部屋をシェアするこんなの当たり前の事だと思うけど。
いちいち自分で体験しないとそれが分からないのかね。
職場で嫌な奴が居てシェアハウスでも気の合わないやつがいたら休まる時なんてないじゃんw
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:38:09.51 ID:YNJLmSyV
- >>129
金は貯まるし、こまめに掃除してテレビとPCとゲーム機をきれいに配置してちょっと洒落た部屋になってるから
気に入ってるし、光熱費も安く済むしいいところのほうが多いから住んでる
こういう物を持たない、空間に制限されない生活は未来っぽいとは思う
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:38:26.91 ID:cT5IQfKI
- >私は60人規模の大型シェアハウスに住んでいますが
普通、こういう暮らししたくねぇから頑張るんじゃねぇの?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:38:56.01 ID:7SY2KeLt
- >>17
期間工の寮じゃね?w
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:40:30.94 ID:02QoCyaM
- 案外寂しがりやもいるんじゃないの?
私には分らないけど。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:42:05.22 ID:funOXnFV
- あ、でも水回りはクリーニングしてもらえるんでしょ?それならいいかもね。
なるべく小規模な方がいいのかも。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:46:12.70 ID:3651Pj1h
- >>145
あとベッドを置けたらいいね
机の上に寝るのはねw
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:49:59.63 ID:3pa7FA/7
- >>149 みんなそう思って結局誰もやらないから険悪になるんじゃね?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:50:33.97 ID:Rl4ILxi/
- シェアハウスって横文字にすると聞こえがいいけど要するに
下宿というか家賃が高いちょい広めのタコ部屋でしょ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:51:09.32 ID:yJJgYEGf
- 共同便所とかよく耐えられるな
信じられねえ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:55:17.16 ID:jRYDCh+T
- 大学卒業してダチと一緒に部屋借りたったがダチが途中でニトって親を騙して
仕送り貰いつつ家から24時間出ようとせず終いに親に嘘がバレて出てった。
既知でもある程度空気読めんとマジで無理。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:56:51.35 ID:WFD4Dh3R
- >>143
集団生活の経験があればまあ想像つくからな
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:01:10.53 ID:p3d7dOOm
- シェアハウス=ババ抜きみたいなもん。
他人より若干ましな人から他所へ越していき、クズだけが残る。
私はしばらく居ますよ→突然ですが引っ越すことになりました、サヨウナラ(笑)を
いかに周りに悟られず進めるかが最高の醍醐味となるリアルゲーム。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:04:57.48 ID:Ogz7pfFI
- お。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:05:30.20 ID:IWEGc3DT
- 昔々の日本人ならプライバシーって概念すらなかったから
障子一枚、襖一枚の仕切りで難なく生活できた。
時代は変わった。もう昔の日本人の作法やしきたりは芸事の中でしか通用しない。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:06:44.35 ID:z36wnZnB
- 実家最強
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:09:18.01 ID:cLmuxusz
- >>1
意外だなあ。
そういうことを承知で住むものだとおもってたがなあ。
新婚同士でさえ生活習慣が違うとトラブルになることもあるのに、
全く関係ない他人同士が一緒に住んでてトラブルにならないわけがない。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:09:33.36 ID:gczxaPqW
- >>141
自分が苦痛を感じない(そう思いたいだけかもしれないが)
からと言って他の人間も同じ気持ちだとは限らないということ
君のことを快く思っていない住人も居るかもしれないよ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:10:52.20 ID:gAZAvAp7
- メンヘラが一人いると
定期的に酒でオーバードーズするので
周りが介抱に追われ本人以外が疲弊する。
酒飲んで暴れてノーパソに酒をこぼしたときには
「誰かにやられた」とTwitterで大騒ぎ。
挙げ句に同居人の氏名をTwitterに公表。
追い出された後にも入り浸ろうとするも拒否られ再度Twitterで炎上。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:12:09.53 ID:Ogz7pfFI
- タコ部屋だろ。前科者の土方の生活だ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:12:39.16 ID:JLYrRG/B
- 警察の保養所に泊まったら
身の回り品に注意とあってわろた
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:13:25.54 ID:ioQ2tZUI
- >>153
高いところは各室にユニットバスがあるみたい
いっそキッチンも付ければいいのにな
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:15:02.84 ID:Z6s7i9kK
- 学生の頃住んでた風呂トイレ共同のアパートは今だと「シェアハウス」って言うん?
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:18:05.20 ID:cRUn4+Rq
- >>1
寂しがり屋が好むシェアハウス。
一人気兼ねなく気ままに気軽に暮らしたいワンルーム派っととこだな
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:19:01.02 ID:gAZAvAp7
- 要するに都心部に「○○県民会」みたいな互助会がたくさんあればいいんだよな
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:42:59.67 ID:zCdhwmwi
- 「食べ物の恨みは恐ろしい」って至言だと思う
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:46:25.11 ID:jZHnZYIX
- >>1
>私は60人規模の大型シェアハウスに住んでいますが
えーと、それね、合宿所って言うんですよw
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:48:18.87 ID:3pa7FA/7
- >>141 いや別にお前にはむかついてないけど、確かに俺自身はちょっと神経質でストレスたまってるかもな。
他人の飯食うクチャクチャ音とかも気になってムカつくし、周辺で屁でもこかれた日にゃぶん殴りたくなるし。
家族なら別にいいんだけど他人だとね。一緒の空間に居るだけでストレスだわ。
まあ俺にはシェアハウスなんて拷問だけど、君はそれが気に入ってるんならいいんじゃないの?
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:50:17.63 ID:V8lJQpm/
- >>161
?
自分が苦痛を今感じていないし、
同居人も感じてるようには見えない
でも、環境や人が違えば苦痛な可能性はある
別に自分がどんな人ともシェアハウスできるなて思ってないですよ
そして、どんな人に対しても
迷惑を掛けないで生活できる自信なんてないですよ
ただ俺は日本人だけシェアハウスができないなんて事はないと思ってるし、
このスレとかだとシェアハウスは否定的なレスで埋め尽くされてるけど
自分はやってみて思ったのと比べて苦痛はなかったと言うだけ
(幸運にも)自分が苦痛がないからといって、
あなた方も苦痛は感じないはずだなんて言うつもりはない
ちなみに自分も当然シェアハウスより当然一人暮らしが好きなので、
そのうち引っ越す予定
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:53:08.92 ID:3pa7FA/7
- >>172 俺は自分は絶対嫌だけど、むしろ日本人ほどシェアハウスに向いてる民族はいないと思うよ
日本人同士ならね。
同じ空間にいてもそれなりに礼儀をわきまえてるし、物を盗んだりしないだろうし。
傘盗まれたとかは在日の仕業だろ、どうせ。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:53:10.55 ID:V8lJQpm/
- >>171
気に入ってはないよ。
正直どちらかというと仕方がなくシェアハウスにいるだけだし。
思ったのよりは同居人と顔合わせる事はないので、
一人暮らししてるのとそんなに変わらない
だから、苦痛は感じていない
たまに一緒に飲むくらいだな
でも、一人暮らしが良いのでそのうち引っ越す予定
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:54:49.85 ID:3pa7FA/7
- >>174 気に入ってないんなら最初にそう言えばいいのに。
俺はシェアハウスに憧れてる、とかいう奴の気が知れないって言いたいだけだもん。
憧れてる奴なんていないだろってな。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:54:50.61 ID:suVB/RQV
- >は60人規模の大型シェアハウス
私もこれ位の所に住んだことがある
某大手電機メーカの 独身寮だった建物をそのまま転用だった。
昔の、厨房、食堂が そのまま共用スペースだけど
学生から、ハゲのジイサンまでいるんで、なんか変な感じだった
出来ちゃっているカップルが結構居たみたい。
私も結局、人間関係がこじれて、出た。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:58:57.40 ID:V8lJQpm/
- >>173
高校とか傘盗まれまくってけど、
あれもしかして全部在日の所為なのか?
人口の何十%が在日なんだ。
在日朝鮮人に犯罪者が多かったり、マナーのない奴が多いとはいえ、
安易にレッテル貼りは止めた方が良いと思う
自分が馬鹿だと思われるだけ。
>>173
シェアハウスに憧れてる奴は夢見がちな奴なんだろうなとは思う
正直、ネチネチした奴とかマナーがなってない奴、不潔な奴と遭遇するリスクを
考えると自分から好んでシェアハウスしたいとは思わない。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:01:33.54 ID:3pa7FA/7
- >>177 お前の高校が底辺だっただけだろ。
日本人だって盗むやつは盗むよ。全部在日なんて言ってない。
ただ普通の日本人ならそんなことしないし、したとしても罪悪感持つし、まして毎日顔合わせてる同居人の物を盗んだりはしない。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:05:47.17 ID:Ln8ApWru
- 要するにヤコ部屋やんけ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:05:54.43 ID:IRNNog5B
- 香里奈と吉高と大島優子のドラマもシェアハウスが売りだったけど
あれどうなったんだっけ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:08:15.39 ID:q9uCbs+P
- 台所風呂トイレを共有するアパートだと思えば良いのさ
私物はみんな自室にいれなきゃ
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:09:23.60 ID:ncVEjspr
- 日本人だって盗む奴は盗む
しかしかの国は
「人を家に招くときは高価な物を隠すのが礼儀」だからな
ちょっとレベルが違う
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:10:16.08 ID:Rkcs+PjC
- >>38
いまそういう低価格賃貸は条例で作れない
1部屋の最低面積が決まって
東京だと面積的に7万ぐらいする部屋にせざるを得ない
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:15:24.16 ID:V8lJQpm/
- >>178
進学校だが・・・
普通の日本人ならしないのは同意。
うちの会社の先輩が言ってたけど
海外プロジェクトのために現地の新興国行って、
外国人と共同生活数ヶ月したらしいが
財布盗まれたって言ってたな
共同生活してる相方の財布を盗むなんてある意味スゲエと思ったわ
大規模シェアハウスなんて状況だったら、
高校と状況ほとんど変わらないから
そりゃ傘勝手に使うなんて日常茶飯事だろうな
所得レベルも低そうだし
なんかおまいは想像でレッテル貼りばかりするな
止めた方が良いんじゃないか
(不快に思ったら申し訳ない)
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:16:24.94 ID:3pa7FA/7
- 日本人の友人は3万貸したら返したときにお礼に飯おごってくれた。
在日の友人は12万貸したら一切連絡来なくなった。もう手切れ金のつもりで諦めてるけど。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:17:53.01 ID:dzzhIYF2
- >>185
日本人は諦めがいいから簡単ニダw
さて、次の日本人は・・・
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:18:31.89 ID:3pa7FA/7
- >>184 進学校だったから何?学力が高い人はイコール常識人だってこと?何そのレッテル貼りw
盗難事件が頻発する高校=底辺校だよ、学力が高かろうが低かろうが。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:20:53.10 ID:f5v1mxFY
- とりあえず女性専用
住まわすなら図太くで気を使える奴がいいな
手料理ごとき見られるのがストレスとか言ってるのは大人しく一人部屋借りろ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:34:47.95 ID:V8lJQpm/
- >>187
底辺と言う場合、高校、大学などを指して言う場合は
偏差値が底辺という意味で使われる場合がほとんど
だから、自分の高校はそうじゃないと言ったまで。
盗難事件が頻発する高校=底辺校という使われ方は通常されない
そういう使い方をしたければちゃんとわかるように伝えるべき
さてと、出かけてくるわ
ジャマタ
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:39:22.37 ID:3pa7FA/7
- >>189 まあお前の論理展開はとてもとても地頭のいいヤツとは思えんけどな。
本当は進学校じゃねえだろ?w正直になれよw
匿名掲示板で見栄はってどうすんだよw
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:45:39.77 ID:O8BKnZDU
- 60人規模の大型シェアハウス
これオサレに言ってるけど、ただの社宅だよね?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:46:22.38 ID:FA2fP6/+
- >>1
> くっついたり、別れたり、振ったり、振られたり
どうみたって脚本があるじゃねーかw
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 15:35:51.26 ID:y8D4/oDH
- 家の玄関開けた先にルールがあるということはそこにストレスがあるということ。一人暮らしにはルールはないからストレスフリー。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 15:50:49.39 ID:VWpjk7pO
- お金がないから、友達数人と同居してるんだ。正直に
って話せる人は何年かしたら貯金して出てく。
行き場がなくてそこに住んでいる人間もいる。他人と暮らすって事はそれを承知する事。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 15:56:55.37 ID:8Iik9n/g
- 防犯対策には一人暮らしよりは安心感はあるだろ、女の場合。
ただ、窃盗犯は外だけじゃなく中にもいるだろうが
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:00:00.27 ID:bTt4HjWa
- シェアハウスに憧れるってのがわからん。お金が足りないからやむを得ず共同で住むんじゃん。
一人で借りられる安いところに住んだ方がはるかにストレス少ないわ。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:34:10.61 ID:7HysORus
- >誰かが凝った手料理を作るたびに『美味しそうー!』とか
言い合うのも疲れるし、かなりストレスです
2chに来いよ、罵り合ってストレス発散できるよ〜。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:34:45.11 ID:uSjevfoc
- おれの住んでるワンルームマンションの同じ階の数部屋が脱法シェアハウスなんだけど
ものすごい入れ替わりが激しい。
最初きたやつは決まってなんか気合い入れて行動派なキャラ演じてる頑張ってるのが笑える
数日もすればいきがってたやつも背中丸めて声も小さくおとなしくて気を使いまくりになるけどなw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:40:34.23 ID:d6s+htRx
- そもそもあこがれるようなもんじゃないって。
学生寮とかならいいけどシェアハウスなんて若い時でも嫌だな。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:41:30.56 ID:uSjevfoc
- >>198
ちなみに先週金曜きたやつなんか、ゴミ出しすら肩で風切って歩いてるw
あれみてるとほんと凄いストレスだろなーって思う
同じマンションでも管理会社が違うから、おれは普通の単身の契約だけど
一人でもせまいところに2段ベット2つにカーテンと板で隙間だらけの仕切り
そこに4人とか地獄だわw
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:45:47.90 ID:3pa7FA/7
- >>200 そういや最近テレビでも狭い部屋に4人も5人も押し込めたような貧乏部屋紹介したりしてるけど、ああいうのって消防法とかどうなんだろうね?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:51:45.53 ID:j6+FFGuW
- トンキン名物タコ部屋ですか?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:57:58.82 ID:+Xx0jQmC
- 不動産関係は本当に人を騙そうとしてるやり方しか見かけないな
なんとかならんのか
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:06:45.70 ID:d9uqjHxy
- 学生寮や企業の独身寮ならともかく、共通項のない社会人
多数の共同生活なんて無理に決まってるだろ。
考えなくてもわかる。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:08:48.53 ID:ttX8UWkB
- >私は60人規模の大型シェアハウスに住んでいますが
どんなタコ部屋だよw
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:10:15.64 ID:NtCg2Sp0
- >>193
だよな
どうせすぐ出るんだから、トイレのドア閉めたくないし、片付けは気が向いたときにやる
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:10:55.46 ID:ttX8UWkB
- そもそも憧れる意味が分からんわ
よく考えればトラブルだらけになるの分かりきってるだろ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:11:38.95 ID:Zrne87Rm
- 1人では寂しいだの
一人で弁当食えないだの
ラーメン食えないだの
何だかんだ言って
結局ぼっちが最強なのな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:21:26.03 ID:jXBRFCYB
- ストレス溜めないためにボッチになるんだぜ?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:22:43.76 ID:6jp5rR6u
- DQNの溜り場で性善説を求めるほうが間違ってる。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:27:25.36 ID:8pqyHLdi
- 宇宙飛行士が共同生活ができるかどうかを確認するため
どれだけ試験を潜り抜けてるのかを考えたら
一般人の他人との共同生活は絶対無理だということは
簡単に想像できる
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:28:48.43 ID:8Iik9n/g
- 憧れのリア充、なってみたらストレスだらけ
に通じるものがあるな
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:30:15.16 ID:xnyeD4VD
- 【不動産】『高級シェアハウス』が急増中、「お金がないから住む」はもう古い [09/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378906265/
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:32:19.00 ID:nhG810YY
- 「憧れのシェアハウス」ってwwww
憧れの刑務所
憧れのブラック企業
憧れの北朝鮮
みたいな響きでワロタ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:33:13.70 ID:QAPmjWLv
- 月の家賃5千円くらい?
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:35:46.24 ID:tRepNgdb
- これ近所に住んでる奴にとってはいい迷惑施設だろうな
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:37:09.83 ID:sNNAZnVz
- 「シェアハウス」なんていうからおしゃれに聞こえるけど、要するに「長屋で共同生活」だろ?
むかしからある最下層の生活形態じゃん。
風呂も便所もトイレも共同なら、汚さでストレスたまるにきまってるじゃん。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:37:15.66 ID:nGzDMC0u
- シェアハウスと寮って何が違うんだ
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:38:18.83 ID:FA2fP6/+
- >>218
寮より個人の空間やプライバシーがないのがシェアハウス
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:39:54.97 ID:8pqyHLdi
- >>218
寮は、廊下 炊事場 風呂場等共有場所は、管理側が清掃維持
シェアハウスは自分たちで行う。 そうじゃないところもあるみたいだけど
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:40:11.48 ID:JX9fc1mw
- >>219
家族と住んでもストレスが多いのに他人と同居なんざとんでもないw
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:42:07.08 ID:nGzDMC0u
- >>219-221
寮より酷いのかよw
昔寮に住んでた時期があったけど「早く出たい」としか思わなかった
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:45:10.50 ID:NAQVnly2
- 貧民層がプライベートを確保できないのは
アタリマエ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:47:26.75 ID:9FX6hy7a
- 情弱が日経あたりの記事に躍らされて住んでみたんだろうな
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:51:22.08 ID:sxoSXwEL
- 海外だと都心部で一人暮らしは高すぎて無理
だからシェアハウスにならざるを得ないので
一般人が多数集まるからマナーもそれなり
日本は一人暮らし容易だから
わざわざ安くも無いシェアハウスを選ぶのは
性格に一癖あるやつばかり
そりゃうまくいくわけがない
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:53:54.70 ID:nS4s+q5B
- ただのタコ部屋だろ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:54:46.63 ID:IxSTROk2
- 最初からシェアハウスは廃れると思ってました
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:56:11.39 ID:MJVk+8eX
- 大学時代にサッカー部の先輩もちろん男から
酔った勢いで無理やりフェラされたのもいい思い出
次の日先輩、全然覚えてなかったけどw
酒で酔うのって恐いとその時つくづく思ったよ
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:56:36.13 ID:3MQp3hbi
- 学生時代の寮は、勝手に人の部屋に入って寝ゲロする奴とかいたな。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:58:22.13 ID:ZRPedpHc
- 日本人は他人に異常に干渉するからね
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:02:45.07 ID:nxo0GCv/
- 友達が泊まりに来たって
2日もすれば「もう帰れよ」ってなるのに
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:02:47.37 ID:eZEjF1wT
- 普通に考えたら分かるやろw
メリットとデメリットで、どっちが大きいか・・・(´・ω・`)
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:07:02.48 ID:o173e4a0
- カプセルホテルならぬ、カプセルハウスはどうだろうか?
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:13:15.32 ID:EZM0wXCy
- 要はビバヒルの廉価版だろ
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:21:27.30 ID:JBUxSYrZ
- シェアハウスって、他人に干渉しないのがルールなのかと思ってた。
そうじゃなきゃ回らんと思うが、、
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:24:01.04 ID:DE7GHr0d
- 家族でさえ鬱陶しく感じるのに
赤の他人と一緒に生活するのね
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:31:08.17 ID:tN05hwiz
- 嫁姑問題と一緒で台所や風呂が共同だと
どうしても人間揉める
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:41:05.97 ID:o173e4a0
- >>1
これ、シェアハウスではなくて、ソーシャルハウスなのでは?
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:02:44.76 ID:Lg4FpI5c
- 冷蔵庫って個別に所有できないの?
ハーゲンダッツ買い置きできないじゃん
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:07:27.54 ID:lMEqMThx
- 結婚するほど好きでも別居にまで悪化する時代に、他人と同居なんて無理だろ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:22:45.73 ID:wUSLN3ag
- 俺の働いている会社だけど団塊がいなくなったら傘の盗難が無くなったなぁ
手癖の悪い世代って存在するんだな
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:27:44.76 ID:68L3k+ZN
- >>145
俺もそのくらいの広さで十分なのだが、そういう部屋はたいてい隣との壁が薄すぎて困る
狭いけどしっかりした作りの部屋があればいいのに
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:27:48.50 ID:Pjl6YzME
- >>8
他人以上に険悪になるよ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:28:57.25 ID:A7iydgnF
- 品性やモラルのない底辺が一人でも混じっていたら、共同生活とかもう無理だろ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:30:34.69 ID:flZYPhgR
- >>237 同意
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 19:40:21.80 ID:qyX5YKif
- >>228
逝けたの?
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:10:25.86 ID:Z6s7i9kK
- 下宿か。懐かしいけどもう一回住みたいとは思わないな。
2Fの奴が年中デカイ音量で音楽聞いて五月蝿かったり、
隣は住民居ないのにそのダチが勝手に上がり込んで麻雀やってたり。
先輩が「ごはんくれ」って頼みにきたり…炊飯器壊れたってあーた、
貰ってから一度も蓋を洗ったことが無いって一体どういうことよ…
オンナジ学生同士だからまだ我慢できたけど。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:16:40.62 ID:tLhYQ2k9
- >>237
10年以上前の大学生だったとき、友達と3LDKに一緒に住んでたんだけど、
一番嫌もめたのは台所やお風呂、洗面所の水周りだった。
ビシャビシャにされるとマジ幻滅するんだけど、自分も相手から見たら同じようなもんだと気づかされたわ。
あと注意が必要なのは家賃の引き落とし銀行口座をどちらにするか。
俺の口座を引き落としで契約してたら、半分を現金で支払ってくれなくなり、何ヶ月か立て替えた。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:28:40.80 ID:A1s8Jdcy
- >>202
まあタコ部屋です
大阪名物の貧困ビジネスみたいなものです
>>233
カプセル・ハウスってシェルターみたいなイメージ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:58:19.79 ID:oQzmUqRz
- >>239
物件によっては、個室にも小型冷蔵庫があったり
共同の冷蔵庫でも自分のコンテナに入れるよーになっていたり色々ある
普通はマジックで名前を書くシステムだけど...ハーゲンダッツは危ないなw
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:44:32.55 ID:xkEXbiu7
- 自分の本当の住所を隠したい、でも社会生活は維持したいので住民登録する所は欲しい
という奴が利用するケースが増えている。この場合各自の郵便受けが一番重要だと。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:28:41.63 ID:U/eGPNoR
- >>238
60人のシェアハウスって、学生寮か社員寮のこととちがうの?
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:55:00.24 ID:uFHYdsfC
- シェアハウスなんてタコ部屋の近代化改修モデルだろ。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:56:50.45 ID:Z3R9Blc8
- まともなとこは審査厳しくてクズは入れない
クズのたまり場で文句を言うクズ
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:10:34.72 ID:EW/9e+61
- 親兄弟でも自分の部屋に入ってこられるのは嫌なのに、
得体の知れない他人と生活するなんて到底無理。
あ、⇒親兄弟(妹は除く)
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:12:43.40 ID:1IR81//L
- 社員寮を出た時の開放感はたまらなかったなあ。
何しろ隣の部屋の奴のテレビはうるさいし食堂では誰かがクチャクチャやってるし、風呂では人のチンチンをジロジロ見るし。
休日は見張られているみたいだし、クリスマスは居留守を使う奴がいるぐらい緊張感がハンパないし。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:24:05.83 ID:r2Isp8G+
- 新卒で入った工場の寮が3人で3DK共同生活だった。
牛乳ぶちまけてそのまま、風呂のボイラーは付けっぱなしで仕事に行く、冷蔵庫の中身は勝手に食べられる
共同利用してるところは掃除しない、ゴミ捨てない、襖で仕切られてる部屋越しに深夜までゲームされる
なかなかストレスたまった。
女3人共同生活、たまらず辞めたわ
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:29:18.79 ID:ihoUmnMD
- 60人は多すぎだろ・・・
せめて5人以下が妥当だろう。あと同姓にしとけ。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:48:36.90 ID:oQzmUqRz
- >>258
ルームシェアと勘違いしてないか?
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:55:12.78 ID:+51i7KlH
- シェアハウスは同居人の質に大きく左右される
同居人がまともならいいが、同居人がハズレだとたいへんなことになる
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:55:37.01 ID:1IR81//L
- 近所に二世帯住宅が多いが大体玄関から分けてるもんな。
もちろん台所、風呂、風呂も別のはず。
同じ家族ですら同居がストレスになるというのに。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:02:05.12 ID:ec3GLM6G
- >>261
そこからわけないと間違いなく悲惨なことになる
ってそれでも近すぎだとは思うが
可能であれば距離的にそこそこ近い場所に別々の家でってのがいい
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:16:45.23 ID:lx5KttMU
- ギークハウスの様子見たら誰でもイヤになる
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:19:46.76 ID:WHo55Uzs
- 壁が薄い普通のアパートでも嫌になるのに、一部共用だなんてありえないだろ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:22:52.44 ID:sEt5Jhti
- >>107
契約の手間や退出時の掃除を考えたら、月極めで貸す方が楽としか思えん
インテリアぼろぼろにされて出て行かれたら、不稼働日数と修理費用で赤字もいいとこだろ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:40:16.70 ID:wrr3ID9a
- 高級タイプでもビジネスホテル程度の個室しか無いのに
引越し代もったいない程の荷物持ち込めないだろ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:41:11.92 ID:4vM/7ida
- >>256
風呂では人のチンチンをジロジロ見るし
君狙われてたな(´・ω・`)
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:13:29.77 ID:qPQVU/GF
- ビニガサなんか使うから余計に遠慮せず持って行かれるんだろ
ちょっと頭の悪い人がシェアハウスを選んでる感じ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 02:12:56.35 ID:VnFE3Dkv
- 女と仲良いと嫉妬されてめんどい。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 02:20:02.16 ID:VnFE3Dkv
- 家族みたく暮らしたいって人もいればはっきり距離をとって暮らしたい人もいる。
でも人と繋がりたいと思う人はあんまり相手のこと考えないってイメージだな。
暮らしてみると。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 05:59:27.24 ID:Q4ruvBOz
- 傘泥棒は窃盗で3年くらいぶち込めばいいんだよな。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:10:27.18 ID:9mhIejI5
- 誰が憧れてるんだ?
単なる乞食長屋だろ。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:38:49.65 ID:yKCokAeP
- >>272
気付かなかった。確かに
落語に出てくる貧乏人の長屋生活と同じだ
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:42:06.75 ID:kMUfuAle
- >>273
長屋の方がマシだよ。長屋ならキッチンはそれぞれ独立している。
トイレは大家管理だ。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:52:36.66 ID:l1h2gtf4
- >>50
狭すぎw
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:54:40.69 ID:I3Fp4SJm
- >>258
5人全員佐藤さんのシェアハウスとか
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 06:56:14.37 ID:JNgY2PJO
- でかく名前でも書いとけよ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:20:22.35 ID:I+44wszp
- シェアじゃ無いけど工場勤務10年でパクられ20本は裕に越えるわい
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:39:47.70 ID:3iPUf5TA
- 元々は、東京都の条例で、小さなワンルームが作れなくなったせいで
都心三区に家を借りると最低でも月に10万超える状況になってたから
地価の高いところでシェアという形態が増えたんだよ。
俺は六本木一丁目のところでシェアしてたけど、ほとんどが
アパレルの若い女ばっかりだったね。
俺は外資系IT土方おっさん。10万円払える人はヤッパリ基地外は少ないわ。
俺がいたところに基地外はいなかった
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 07:54:57.94 ID:MJbbntMg
- バカハウスのがぴったりじゃん
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:06:27.04 ID:CUmIxozR
- 60人のシェアハウスってようは寮とか下宿だよね。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:07:25.99 ID:DI/m09Mn
- こんなんなら小型オフィスでも借りた方が良くね?
光熱費込みで3万とかあるし、泊まり込みも
仕事が多忙で休息しながら残業してたと言えば事実上黙秘されるようだぞ
いくら狭くても他人と部屋が別な方が増しだろう
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:08:06.98 ID:2lAYLabE
- 単身赴任時、葛西でシェア生活したがヘンなヤツは居なかった。つかマトモ
寝に帰るだけだったので親しく触れ合うみたいなものはなかったけど
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:16:24.20 ID:o5B3I6nO
- 一人っ子はシェアハウスなんて絶対無理
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:37:59.98 ID:IeUo0Cjg
- 大学時代に寮生活してたから
いい大人になってシェアハウスなんて無理なことくらい考えなくてもわかる。
でも、寮生活したことない奴らが『シェアハウス楽しそう』て思う気持ちもわかる。
一度体験すりゃあいい。
シェアハウスや寮生活で心から楽しめる奴は、無神経な奴だけだよw
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:39:17.48 ID:EhwqE5ce
- 兄弟で暮らしてても摩擦起こるのに、赤の他人と同居とか絶対無理だわ
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:56:17.53 ID:IhZrvgJe
- >>30
外人は初対面でもハグするしな
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 08:58:46.48 ID:lSM2wblb
- 100%出会い目的の賃貸住居とか、きもちわりぃ
正直、知り合った女が男女共同シェアハウスに住んでるとか
いわれたら、ドン引きするぜ。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:12:24.06 ID:kK0OYHtB
- >>11
ごっこならいいよ!
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:13:28.68 ID:B2bYHNXX
- Twitterやったりlineやったりシェアハウス住んだり、つながりたい症候群かよ
マスゴミに踊らされてかわいそうだな
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:16:23.03 ID:UgayujYD
- 管理者が居ないと集団生活って駄目なんだろうな、猿みたいだけどw
サンマの番組で、ユンソナが親友が来る時は大事な物は隠すそうだが
それに比べたら傘が無くなったなんてのは100均ので良いわけだからさ
ストレスのうちには入らないだろw
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:20:25.03 ID:4wdIIsbj
- こういうのは、呼び方にだまされてるよな。
タコ部屋=シェアハウス
フリーター=底辺労働者
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:21:51.45 ID:4wdIIsbj
- >>8
共同生活することによってその友情が終わるリスクもあるよ。
意外な一面が見えちゃったりして。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:28:00.03 ID:U5gnqyVC
- 運営側が馬鹿なだけのような
大学や会社の寮みたいな所ですら盗難が発生するんだから
何にもしない人ならリビング風呂トイレ共同の方が却っていいとは思うが、
大人としてきちんと自炊する人ならシェアは実質不可能
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:35:14.47 ID:ShPdXMkX
- シェアハウス、下宿、寮etc好きに呼べばいいけど、貧乏の間だけだろ。
元々が学生時代のムラトリアムを謳歌する気概や、
脱出後の成功を夢見るモチベーションがないと継続できない
無理な共同生活様式なんだから、格好だけで始める方が馬鹿
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:36:16.20 ID:/1+KcVcY
- 究極のシェアハウスは災害避難場所。結局段ボールで仕切ってプライバシーを確保するってのが現実。
合宿生活なんて自発的にするもんじゃないよ。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:36:22.96 ID:zZjRXIh+
- あほ。
不動産屋の口実にうまく乗せられたんだよ。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 09:48:22.35 ID:gnfmLioM
- 夫婦でも、親子でも、姉妹でも
同じ屋根の下で暮らせば喧嘩が始まる
一番いいのはひ、と、り。
これが最高!ですよ
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:03:51.31 ID:wMIVHIeZ
- 簡単に言えば「寮」じゃん。
寮の場合は同じ会社や学校と言う共通点があるがシェアハウスの場合は全くの赤の他人。
そりゃ寮よりも問題が出るは。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:09:45.48 ID:KVrA6viL
- 地方採用で東京本社転勤なり、寮住まいとなった。1DKバストイレ付き個室東京駅まで通勤40分月二万高いかなぁ。人事に文句言うと呆れて東京では誰とはなく住めませんと言われた。
確かに電気ガス含みだからな寮から駅まで五分エレベーター付き個室南見向き今となっては良い思い出スーパー近く
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:10:11.83 ID:j0iyB1aQ
- こういう経験しておくこと人の迷惑ってものを考えられる人になれていいぞ
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:10:51.74 ID:lPaYHTuE
- 勝手に人のものを食う連中って
どういう思考形式してんの?
「このプリンは神様が自分のためにおいてくださったありがたいものだ!」
とか思ってるわけ?
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:13:29.31 ID:KVrA6viL
- 地方採用で東京本社転勤なり、寮住まいとなった。1DKバストイレ付き個室東京駅まで通勤40分月二万高いかなぁ。人事に文句言うと呆れて東京では誰とはなく住めませんと言われた。
確かに電気ガス含みだからな寮から駅まで五分エレベーター付き個室南見向き今となっては良い思い出スーパー近く
- 304 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:14:48.44 ID:4z9rcXXS
- 学生のうちはいいよね。盗まれるものも少額だろうし。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:28:49.09 ID:bklvkfFe
- >>263
うわあああ、ギークハウスで画像ぐぐったら
なんか皆、見栄でむりやり楽しんでますってふりしてるなw
街中でたまに見かけるきもい人だけを集めて住むって感じだ
てか2ちゃんとかでこうやってコメして、親切なレスきて喜んだり
質問コメに真面目にレスしてあげてサンクスとかコメされたり
それが実はこんなヤツラだと思うとぜんぜん嬉しくねえええええええwwwww
結局ネットで繋がるコミニティっておれ含めてきもいクズしか居ないんだろうな・・・
- 306 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:35:36.95 ID:m9++LqwK
- そもそもそんなとこに住むって
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:36:19.10 ID:b3HVb/4b
- >>10
下宿なら宿主がいたからまとまりがあったんだけどね
全員対等じゃいろいろキツイものがある
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:37:49.28 ID:pP8BVtc+
- 欧米だと、意外と地域の付き合いとか頻繁
子供の頃からボーイスカウトだスポーツチームだで集団生活やらされるし
ホームパーティーやチャリティで何かと顔合わせるし
田舎の方だと教会での付き合いもある
付き合うところは付き合って、個人は個人っていう線引きができてる感じ
日本はベッタリ100か無縁の0になりがち
- 309 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:38:07.26 ID:IhZrvgJe
- >>291
盗まれる方が悪い。自己責任ですなw
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:40:22.64 ID:bklvkfFe
- マンション探すまで、百人町のシェアハウスに住んだけど
シェアハウスというより、ネカフェの廃墟版みたいな所だった
中国人が過半数だったけど、逆に治安は良かった
相手だって自分がやられる可能性を第一に考えるから、悪さも自粛するのだろう
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:43:05.04 ID:KKdt42p1
- 仲の良い友達でさえ三日も一緒に暮らすのはだるいのに
見ず知らずの他人とか正気とは思えんわw
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:45:33.05 ID:4wdIIsbj
- >>311
少し間違えば
やるかやられるかとかなんか緊迫した世界なんだな。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:45:59.46 ID:WP/WeBdj
- 寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:50:13.70 ID:yIJPVqTq
- >私は60人規模の大型シェアハウス
これ、単なる団地じゃないのか。
それか避難所の体育館
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 11:01:02.78 ID:B2bYHNXX
- 最近、多摩川の土手の青い家のシェアハウス増えたな
- 316 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 11:08:46.34 ID:S/uahWVu
- >>1
貧乏人が集まるわけだから、そりゃあ快適なわけがないよな。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 11:11:20.04 ID:fHrhX8er
- 葛飾だけど傘持ってコンビニとかに行くと
だいたい帰りには無くなってる
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 11:35:49.47 ID:e9WqjDci
- こんなの最初から容易に想像できるはずだろうに。
なぜシェアハウス?
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 11:48:32.27 ID:t0y2QuQv
- 小さなワンルームって作れないんだ。
6畳くらいで風呂はシャワーのみとかの激安独身用物件が今後は伸びると思ってたのに。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:02:01.44 ID:PPkezCyo
- シェアハウスって聞こえはいいが、要するに風呂、トイレ、キッチン、リビング、玄関が共同のアパートってことだろ?
一体何の罰ゲームだよwww
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:08:22.95 ID:Ae1umY16
- 学生の時、風呂、トイレ、キッチン、玄関、電話が共同の所に居たけど
コミュ症のオレにはガチでつらかった
当時は携帯なんてなかったから玄関口に置いてあった電話出て
他の部屋の人呼びに行くとか完全に罰ゲームだったわ
カネないから我慢して住むレベル
- 322 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:31:33.02 ID:6Zrfe6b/
- 井上陽水かよ!
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:32:31.16 ID:mpGmJo+P
- 俺、毎回、便器にウンコがこびりついてる。ケツの穴が、いがんでるのかな?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:40:13.91 ID:74cv/zvu
- 冷蔵庫に食料入れとくと他の奴に食われるから冷蔵庫に物も入れれないとか罰ゲームすぎワロタw
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:56:03.95 ID:B5p1jG4H
- > もちろん、リアリティ・ショーですから、台本はございません。
信じてる奴なんているのか?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 13:15:47.77 ID:JLcs7U2t
- 東日本大震災の直後に
「家具が倒れて内臓が出たー」だの「義援金を振り込んでください、口座はこちら」
などとTwitterで何万ツイートも拡散させた関西人たちも
シェアハウスの住人逹だったもんな・・・
後日「あれは社会実験」とか仲間内で言い合っていたけど。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 13:16:22.50 ID:JLcs7U2t
- 東日本大震災の直後に
「家具が倒れて内臓が出たー」だの「義援金を振り込んでください、口座はこちら」
などとTwitterで何万ツイートも拡散させた関西人たちも
シェアハウスの住人逹だったもんな・・・
後日「あれは社会実験」とか仲間内で言い合っていたけど。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 13:17:21.55 ID:JLcs7U2t
- 二回送信してしまった・・・
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 13:18:08.11 ID:HVH7uZBD
- 刑務所なら看守が居るが
シェアハウスには居ない
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 13:25:42.16 ID:EFFbC6TN
- >>22
60人のシェアハウスって・・・・単なる寮だろそれ
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 14:06:58.31 ID:L/nO+FmF
- >>30
ツルモク独身寮、懐かしいね。
みゆきさん萌え。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 17:09:30.68 ID:wrr3ID9a
- >>310
歌舞伎町とかカオスすぎて犯罪した場合のリスクが高すぎる
結果治安は良くなってると聞いた
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 17:30:54.30 ID:EFFbC6TN
- >>310
そんな戦々恐々な住環境やだよwww
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:05:10.41 ID:gZ8qTEdp
- >>30
わたしは寮母
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:27:12.58 ID:kMUfuAle
- ピンクの傘にしたら、その後盗まれたことは無い。
人と待ち合わせするときも便利だ。「ピンクの傘したオサーンがオレだから」
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:40:15.44 ID:qQVcpQWg
- >>325
台本はなくても
出演者の耳元でささやく
吉兆の女将みたいなプロデューサーが居るんだよ
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:42:54.84 ID:8W9OZF/k
- 東日本大震災の際に社会実験したのはギークの連中。
シェアハウスとは関係ない。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 20:47:05.71 ID:j8kjWbem
- 自宅でもリア充演じるとか苦行過ぎる。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 05:17:44.03 ID:cQNPCVz6
- >>107
いやそれはカラクリテレビが
- 340 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 07:57:16.54 ID:RnjWLNkq
- 修羅の家
- 341 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 08:39:56.18 ID:K4lAl3ht
- 美人とシェアハウスしたいが指命できるのか
- 342 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 08:41:23.84 ID:8kxjCZM6
- ナニしてたんか。
レオパレスと同じくらいバレるんか。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 11:02:03.68 ID:Wl6AeHyi
- 人間が二人いれば集団心理が生まれるっていうからな
他人同士三人以上で暮らすのはストレスとの戦いの日々だろうなぁ
- 344 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 13:26:21.47 ID:hPFAPgaX
- 個室があんな狭い部屋に住むなんてありえん
ウチの納戸よりも狭いぞ
よくあんな独房みたいな部屋で寝れるな
- 345 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 13:50:53.51 ID:+cMUNnKD
- シェアハウスでストレスたまるのは
ルールが甘すぎるのとそれを平気で破る人間がいるから
- 346 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:09:48.65 ID:VCf6yl49
- 利用するヤツとされるヤツ
親や兄弟と住めば良いだろ
それが嫌で他人と同居とかバカと言いたい
- 347 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:16:25.73 ID:7kbOpqy1
- シェアハウスでストレスねぇ…
結婚も同じようなもん
- 348 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:23:38.61 ID:udZg7Ezp
- テラスハウスみたいにはいかんよなあ
あの番組のシステムはわからんが
- 349 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:37:46.57 ID:06yutWmH
- ウジだけに、他人の事なんてお構いなしなトンスラー向けに作った番組だろ
- 350 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:44:39.22 ID:tTHSJBfR
- 家を別に持ってて金が余ってる奴が、貧民ごっこでシェアハウス借りて週に2〜3日住んでみるのは悪くないかも。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:57:49.89 ID:YRxRkua/
- シェアハウスなんてものに頼らざるを得ない現状を
静かに受け入れすぎだよな。
原発吹っ飛ばされたフクシマ土民もだんまりだし、汚染地域トンキンも
みんな平気で生活してる。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 16:36:36.33 ID:A7l23nu3
- http://www.ekiten.jp/shop_1504201/review.html
- 353 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 17:44:12.13 ID:7cZp0XgT
- シェアハウスってトイレも共同なん?
- 354 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:13:58.23 ID:h8/NL4gi
- >>353
うん、共同。自分のスペースは、水回りも何もない箱のみ(コンテナみたいなもの)
トイレさえ自室にあればシェアハウスでも我慢できる人は多いと思うけどな。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:14:55.87 ID:QMHuNHEL
- >>353
掃除は、自分も使うから普通にするけど、
便座に変なカバーつけられたり、臭い芳香剤置かれたりするのが嫌。
トイレ共同は無理だわぁ…
- 356 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:22:29.16 ID:Se2savCg
- >>351
最近はPM2.5が列島全域覆っていたからどこに住んでもあまり変わらない。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:44:15.73 ID:cwak7BXA
- >>353
朝はうんこまち
- 358 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 19:05:00.92 ID:sS6vMCQU
- マスコミが昔取り上げてたよなシェアハウス
よっぽど気心の知れた友人じゃないと無理だなーと思った
つか60ってナニそれ?
なんかの宗教じゃねーの?
- 359 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 19:12:14.65 ID:Rd8yU2H6
- 殺人事件置きそう
- 360 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 19:54:27.00 ID:h8/NL4gi
- >>332
それ治安が良くなったと言わんw
単にやるかやられるかの環境だから緊迫状態が続いてるだけだろw
- 361 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:01:05.67 ID:urnEktzM
- シェアハウスって昔のボロアパートみたいなもんか?
- 362 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:03:30.86 ID:FmolrTLw
- 良い所に住みたいが金がない ならオサレな感じのシェアハウス
出会いがあるかもしれないwktk
まぁ金のない若い奴らの共同生活だし
自然とサル山的関係が形成され脱落していく 長くいると煙たがれるw
- 363 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:04:10.96 ID:KB6Fdytc
- >>353
ピンだとユニットバス付きもある
ttp://share-share.jp/pickup/ikegami/
キリ?だと2段ベッド上に物干し竿付きも
ttp://www.x-house.jp/dormitory/
- 364 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:17:52.63 ID:KH2OtPRg
- 1ルームを仕切ったタコ部屋から、実家の家族が全員他人になったような戸建てまで
色々あるんだな
- 365 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:38:48.10 ID:h8/NL4gi
- >>363
このピンのほうの個室バストイレ付きって絶対釣りだな
個室にユニットバス付いてたら、それはもうシェアハウスじゃない
おれの経験で寝るスペースだけでめちゃ不衛生なシェアで、
歌舞伎町だと安くて月8万、百人町まで範囲広げるなら最低月6万だ
それでも入居時には5〜10万は返ってこない保証金取られる
このリンクは23区内でも区外でもアパート借りれるレベルで、ドラマの憧れで入居する人向けだな
- 366 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:52:11.34 ID:OK7yGAqO
- >>1
結局、現実的にシェアハウスなんてする連中は中国人と変わらない輩たちってことだろ。
普通に、行為や行動に対する恥や常識や倫理や理性があるならそんな事は起こらないわけで。
これは他人のものだから取らないという、人間として当たり前のことすらできないということだろ?現実は。
賃貸でも分譲でもいいが、マンションにある共有スペースや物品の扱いなんかも酷いしな。
所詮、中国人のような恥知らずの自分勝手な連中が集まる場所ってことだ。
当然の現象なんだよ。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:12:54.60 ID:EHWk4mQv
- 好きな人がシェアハウスに住んでるって知ったら、好きじゃなくなるかも…
ってここ読んで思った。
男と住んでるとか、ちょっと引くな。
しかも、できてるカップルがいるとか聞くと、じゃあ性欲解消とかの付き合いとかしてたり…なんて妄想までしてしまって
もう、無理…ってなるわ
- 368 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:14:19.28 ID:PKNzcomk
- 家でまでオサレリア充するとか疲れるだろうなあ
http://www.anteroom-apartment.com/
- 369 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:17:19.44 ID:C5cueQFu
- バカにお似合いの形態だな。
中国や韓国の貧乏人も同じような連中がいなかったっけ?
- 370 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:47:00.07 ID:zuckrbRI
- >>366
本来は「金がないから」のシェアハウスだったんだよ。
それは至極合理的。
ただそれだと不動産屋は儲からないので・・・「おしゃれなシェア」という宣伝をした。
それに乗ってしまっただけだろうよ。
今でも、学校に行くための2〜4年程度を低家賃を目的としてシェアとかは比較的健全にいってる。
もちろん低価格ゆえに社会性が乏しくて問題を生じる例も多々ある。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:48:38.03 ID:0BhG+pKE
- 傘がなくなったら他の人の傘を使えばいいじゃないか。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:19:11.58 ID:WJTwYyyZ
- >>371
たしかに、それこそシェアだなw
よし、人類皆家族!誰かの家庭の娘(JC)をシェアしよう。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:27:55.06 ID:a3eaCy5c
- つい60年くらい前は一軒家に2、3世帯いるなんて
都心じゃよくある光景だったらしい
- 374 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:37:40.06 ID:pONrmgZf
- シェア家族って無いのかな…
- 375 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 23:15:01.95 ID:cwak7BXA
- >>363
>>365
個室は\59,000+共益費\10,000みたい。 どうしても都心に住みたい人向け?
オレの住処は郊外だけど7万で3LDK...オレは郊外でいいや。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:16:53.50 ID:NvQ2Ps4t
- >>373
昔住んでた都内のボロ戸建てに1階と2階で水回りとトイレがついてたな
玄関も1階と2階にそれぞれついてた 2世帯は住めるような感じだった
今思い出してもよくわからん構造だった 数年住んで取り壊したけど
- 377 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:19:48.73 ID:/mQHZDE8
- http://www.youtube.com/watch?v=IfQb3YsL54w
- 378 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:21:07.84 ID:ASBrntCd
- 信頼関係もないのに家をシェアできるとは思えないが
- 379 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 01:21:13.83 ID:WnLe6YNU
- 相変わらずステマに誘導されてる馬鹿どもw
家が売れなくなって来た不動産屋あたりが広告会社に泣きついたかw
- 380 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 01:52:46.38 ID:CltK6HK9
- >>302
そんな考えするわけ無い
あったから食うだけ
単純だろ
シェアする連中なんてその程度
- 381 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 02:58:44.68 ID:+GlR2sjm
- でも外国育ちの日本知らない西田ひかるが下見見学の時居て
へいかもーんべいびぃ、なんでもさせちゃう夏かもねー!って
ダイナマイトな体でダイニングで腰をかくんかくんかさせてたら
そこに住む
- 382 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 03:07:46.19 ID:/DHdPMLm
- シェアハウスとか、基地外しか居ないのに馬鹿しか住まないよ。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 03:45:21.95 ID:srQEhLn2
- お前らシェアハウスが嫌とかどんだけ社会適応能力ないんだよ?コミュ障か?
俺はシェアハウスにもう10年住んでるけど快適そのもの。
今住んでるハウスでは俺が最古参だから皆に敬われてる。ビールとかなくなったら若い奴に買いにいかせるし、風呂、トイレ、台所、玄関の掃除も若い奴らがやってくれる。
もし新入りでそういうルール守らないやつがいたら全力で皆でいびって教育するけど、そうなると大抵の奴は怖気付いて出て行く。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 03:46:59.26 ID:xj2yW1Au
- プア充 とか流行させようとしているカリスマお兄さんが怖いですwww
- 385 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 03:51:07.26 ID:M3H80bcS
- 10年も住む場所じゃないしー
立派な負け組だな
大体借金漬けですぐいなくなるような奴ばっかりじゃん
住人なんて、もちろんまともな人もいるが
おしなべて民度が低すぎる
- 386 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 03:59:28.24 ID:/DHdPMLm
- >>383
何処の地下施設ですか班長w
都内のシェアハウスは、長く住んでる人程シャブ中にアル中と
ムショ帰りにナマポしか居ませんが。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 04:44:08.53 ID:PtP9Cq3v
- >もちろん、リアリティ・ショーですから、台本はございません。
速攻で読む価値無し。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 06:05:19.94 ID:ZYXj0ERq
- 毎夜10時半になると、階下の住人が大音量でヒップホップを垂れ流すんで非常に困ってるんだが(^ω^)
しかもヨガのようななんとも形容し難いダンス?を舞いながら。こういうの流行ってるのか?
- 389 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 06:39:14.09 ID:SoDJDzLP
- >>383
他人に雑用押し付けてるから快適なだけじゃんw
- 390 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 06:55:37.89 ID:BKOqpMhq
- 俺は地方在住で、都心に7万のシェア借りてる。週に2-3日使う分には楽しいよ。夜の共有スペースで、飲み会になる。気が向かなければ自室でhule見てるよ。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 07:44:59.63 ID:TFj7vclJ
- >>363
このサイトの半個室タイプのシェアの部屋、
色んなタイプの部屋、なんか見覚えあると思ったらFC2ライブの自称一般配信者達だ
あれ一般も多分バイトだろうなと思ったが、やっぱそうだったか
やたら物音を気にして深夜なのに「親が帰ってきた」とか言ってミュートにしてたが・・・
あとやたら二段ベットの配信者が多いのも、このドリトミータイプってやつか
ベットの一段目は物置とか言いつつ、エロな配信する時は廊下やリビングぽい所でオナやってたが
シェアだから深夜とか共有エリアのほうが人が居ないからな
- 392 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 07:56:52.02 ID:AVp+qGEI
- >>366
普通ならシェアハウスなんて選ばないよな
人間関係が普通に構築されてれば家ぐらいは個人の空間にしたいと思うからな
あんなところ選ぶような人生を歩んでる時点で言わずもがななんだよ
まともな人間が住む場所じゃないから平気で無法地帯のようなことが起きるんだろな
- 393 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:06:04.69 ID:lTL84XwB
- 大東建託の賃貸マンションはシェアハウス並みに上下左右の音がまるきこえ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:15:45.23 ID:pJ2HX7BR
- タコ部屋におされな名前付ければ憧れの対象になるとか、
マスゴミの影響力はまだまだ恐ろしいレベルだな。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:16:21.11 ID:N1KOPTVL
- >>393
会社自体あれなのに、、、
一般人がかかわったらダメな会社だぞ
- 396 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:23:45.67 ID:mCq5keiV
- 異性同士は疑われるし、
同性同士だと、アッー!とか、キマシタワー
男性しかいないところへ女性が一人とか事件とかないのかも気になるし
- 397 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:34:28.12 ID:2CW5Z2d1
- シェアハウスというのは、
それなりにプライベートスペースを確保出来てからの話で
ベッドだけしか無い状態は単なるタコ部屋。
日本にも本格的に貧困層とそれを飯の種にする層が目立ってきて
更に深刻化するとガチでスラム街とか出来そうだな・・
西成とかあいりんのレベルじゃないガチのスラム
- 398 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:35:17.67 ID:56pVT8ge
- 実家に住んでる奴は批判する資格はないな。
好き好んでシェアハウス(タコ部屋)に住んでるわけじゃない。
幸い今は一人暮らしできているけど、実家もないし、
いつ無収入になってシェアハウス行きになるかわからん。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:44:48.63 ID:uyNuwnLf
- シェアハウスなんて住む奴の気が知れん。
ましてや異性もいるとなると風呂上りだらしない格好で
うろつけないし、屁をこくことも出来ない。
家にいるのに全くくつろげねーじゃん
- 400 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:51:58.95 ID:XvPG4b4G
- ID:3pa7FA/7
これがアスペ、か。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:53:17.93 ID:TFj7vclJ
- >>391
なるほどなるほどそういうことか
つまり若い女性のナマポがそこに住まされてんだな
そんでネットライブ配信で小遣い稼ぎってわけだ
ナマポってなかなか普通のワンルームマンションも借りれないし
そもそも若い女性でナマポなら保証人とかもいないから
斡旋業者がシェアハウス一軒丸々借りてんだろうな
配信者達ってやたら引っ越したとか言うヤツ多いし
部屋もやたら狭いわりに何も物がないし
使ってるPCもどの配信者もほとんど同じ機種だし
- 402 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 09:03:11.29 ID:TFj7vclJ
- 関係ないけど温水洗浄便座の節電モードって必要ねーだろ
長時間使用しなかったら便座の温度の電源切れるみてーだけど
そういう長時間使用しないのって寝てる時か外出してる時だから
朝とか外から帰った時とかめちゃ冷たい!意味ねーわ
- 403 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 09:21:58.45 ID:rxGTm6fS
- 住居を登記したって、人と入籍したって、それでも上手くいかないんだからな。
- 404 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 09:22:38.34 ID:qB6LsnLb
- 2階建て65坪6LDKに一人暮らしだけど何か質問在る?
- 405 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 09:36:13.13 ID:oGGQglKw
- >>402
マジレスすると、使用者の生活パターンを汲んで節電し、
朝については、大抵が別でタイマーにして、定時にスイッチがはいるようになってる。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 10:56:10.27 ID:YPUrXL22
- >>405
ありがとう。なんとなくだけど20%位は意味は伝わった!
- 407 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 11:15:21.61 ID:FIMzgkTM
- 冷蔵庫前に防犯カメラ設置しとけばおk
- 408 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 11:33:15.28 ID:SM8uBpmn
- >>404
1人で6LDK!?
掃除できてる?
- 409 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 11:36:55.34 ID:fsSIuX+N
- 台本がありませんwww
あるに決まってんだろ
- 410 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 11:54:35.33 ID:lTL84XwB
- 本当のシェアハウスを24時間生中継したらおもしろそう
家賃1万くらいで
- 411 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 12:04:02.99 ID:/YqIs8Hz
- 今住んでる所狭いしぼろいから1LDKぐらいの築浅物件を二人だけでシェアしたいけど相手探し方がわからん
こちらは男で家賃は折半勿論女限定で男はイラネ
- 412 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 12:10:17.14 ID:Eu3mBnSO
- ネットルームと比べたときのシェアハウスの利点がわからない
調理関係も今は電気でほとんどできるし
- 413 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 12:24:43.73 ID:QWXUXhcN
- ブラックハウスw
- 414 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 12:39:18.50 ID:K7Rt6gfp
- 両親が友達でその子供(男)と学生の時にシェアして4年住んでたけど楽しくて快適だったな
自分女だけど身元分かってるから安心だったし昔から知ってる人だったから出来たんだろうけど
- 415 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 12:56:44.64 ID:nzDeqbgw
- このシェアハウスってのだけは自分は理解できないわw
いつも誰かと群れてないと不安な、ひとりで昼飯食ったりすることができないような奴なんかが住むんだろうけどさ
こんなのに住むぐらいなら、駅から離れてもいいからこの家賃でひとりで暮らせるアパート・マンションを絶対に選ぶぞ
家に帰ったらアカの他人がウロウロしてるような場所で精神的に落ち着けるわけねえだろが
- 416 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 13:01:17.68 ID:bQnWddfe
- キャンプ場のコテージ一人一棟みたいなのがいいな。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 13:41:30.80 ID:PiJleVUP
- これってタコ部屋ってことだろ。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 13:55:19.70 ID:9FXCagnX
- >>414
それはシェアでなくて、限りなく同棲に近い同居という。
- 419 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 14:58:41.14 ID:ZkSyNaIQ
- 他人は信用するな
- 420 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 16:55:16.90 ID:9FXCagnX
- ギークハウスってwwww
ギークをモンスター的なかっこよさと思ったんだろうな
キモヲタ的なギークとしかみられてないってのにw
- 421 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 17:15:20.67 ID:1drnvkj0
- 2012/5/30
シェアハウスが開く新しい地域の姿
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE2300N_U2A520C1WZ8000/
シェアハウス投資のツボ 収益は企画力が左右
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO62131360V01C13A1PPE000/
リビングや浴室を入居者で共用する賃貸住宅「シェアハウス」の経営に関心を寄せる不動産オーナーが増えている。
建物や立地条件だけでなく、居心地の…続き
朝刊(2013/11/6付)1813文字
2013/11/6付
<まめ知識>法律上は「寄宿舎」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO62131420V01C13A1PPE000/
国土交通省は9月、シェアハウスに関して既存物件を含めて「建築基準法において『寄宿舎』に該当する」との
通知を出した。戸建て住宅やマンション住戸を極端に細かく区分けして賃貸する、いわゆる「脱法ハウス」を規制
する目的だが、市場に与える影響は大きい。中古住宅のシェアハウスへの転用がかなり難しくなるからだ。
既…
- 422 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 17:51:07.68 ID:nDmX/ExB
- >>421
なに!続きは会員(有料)になれだと!
断る!!!!!!!!!
- 423 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 19:40:04.31 ID:PjhKMRDp
- 歌舞伎町の子供かふぇ、よろー
ほんもののJKたちがお出迎えー
- 424 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 19:50:42.61 ID:XzUxal8G
- 貧困ビジネスだろ
- 425 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 19:53:36.70 ID:KTRM19P3
- 共同施設が憧れとか絶対嘘だろw
- 426 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 20:20:36.93 ID:FB3cbGl8
- サイコパスだらけの日本でシェアハウスはきついだろ…
シェアハウスにいた時、サイコパスがいて、被害者になりそうだったわ。被害者も当然いた。
- 427 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 22:24:12.30 ID:oDMkRuXr
- @
____
/\ \
/ | \ \
/ | \ \ (´ー` )
/ | \ \ ノ( )\('-')
ヽ./ | \/ \/ ノωヽ 只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A
____ ギッシ
ギッシ // \\ \\
// | \\ \\
// ‖ \\ \\ ギッシ
// ‖ ギッシ \\ \\
// || \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B
____
/\ \
/ | \ \
/ | \ \ 〇 (´ー`)y-~~ すっきり
/ | \ \ |<( )
ヽ./ | \/ \/ ▽ ノω ヽ /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')  ̄ ̄ ̄
- 428 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 22:35:21.96 ID:OnGQNWdk
- >>426 サイコパスってコーカソイドに多くて、モンゴロイドに少ないんじゃなかったっけ?
角田美代子とか日本であまり見かけないサイコパスな感じ。
被害はどのような?
- 429 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 23:09:42.36 ID:oDMkRuXr
- _________.__.__
, '"――――‐, '"―‐ ヽ`l:1
./ ∧_∧ //'~ ̄ ̄|.||::| | ∧_∧
.i (´Д`;.) i ! _,._|.||::| | (´・ω・`)
[;].!_っ⌒'と _0[;],l | f _..┘|| | :|__( つ旦O___n____n
~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:| :|lー‐―i iー‐―i iー‐―i iー‐―l i|
li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.| ........~ノ,!;|__|l__!_!__!_!__!_!__l__!|
il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
. {=i:::::::[二]:::::::i=i::」 |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|
 ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ ゞゞ三ノ  ̄ゞゞ_ノ~
- 430 :名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 23:16:43.30 ID:FB3cbGl8
- >>428
サイコパスに極めて似た、ソシオパスが日本人には多いな。
サイコパスとソシオパスを混同したかもしれん。
手元にデータがないが、サイコパスのデータとソシオパスのデータは、人種的に分析してあるのかな。
日本人にソシオパス(サイコパス含む)が多いのは事実だろうね。良く社会統計調査にあげられる、政府が弱者を助けるべきかという質問回答の割合にはぞっとするね
- 431 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 03:31:53.82 ID:N7AY9SHn
- r'''~`i`''、
i,,,,r'''i'''ュ,i_
._,,r''' ,,r'''i.||'| ''‐,,
,,,r''' .,,r'''i,,r'''i:||'| []. : | ./) rt
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| .:.::| ミ 〈〈__ノノ
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : | ヽ〉 ̄/`‐-巛(
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| .:.::| `ー<_ァ_巡)
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| .:.::|
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| .:.::|
l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : | ┼ヽ -|r‐、. レ |
l ''´ r''´] ''´.:||'| .:.::| d⌒) ./| _ノ __ノ
- 432 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 06:14:08.52 ID:hz1qI9cl
- でんじゃらす
- 433 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 11:39:36.19 ID:hz1qI9cl
- 日本全体として労働者の賃金うpを実現できなければ
今後そういった生活に陥る人が増加するのは確定的に明らか
- 434 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 11:46:37.67 ID:T0JEWv8L
- ときどき出張で使ってたビジネスホテルが廃業して、あー潰れちゃったと思ってたら、
シェアハウスというものになっていた。
あれならバストイレは各部屋で、ラウンジとキッチンが共用ということになるのだろう。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 12:53:39.57 ID:Zk0jyJ1l
- 1LDKでも大概酷い環境なのに、まだこれ以上搾取しようとしてるのか。
アホの発想だな。
無理なものは無理。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 12:54:49.41 ID:Zk0jyJ1l
- こういうのはタコ部屋って言うんだよ。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 12:55:00.04 ID:p8+qjFXZ
- >>415
自我が未構築とか人間関係に問題あるとか
貧困とかいろいろ問題あるんじゃ無い。
貧乏だがそこそこ他人と交流して、自分の収入じゃちょっと無理そうな物件
に住むことで、満足感が得られるんじゃないかな。
都内には空き物件が多数あるからニーズにもあうし
- 438 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 13:00:59.93 ID:9/z7mQ5j
- >>434
ビジネスホテルを改装したならシャワーとトイレが部屋にありそうだけど
その分高そうだな。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 13:06:01.58 ID:Iom7BEUq
- 4本盗られても傘を自室まで持ち帰るという発想にならないのが不思議
- 440 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 13:19:59.38 ID:+4nTBKnl
- 今時、土方の飯場でも基本個室やろw
- 441 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 13:42:13.74 ID:cR+lvLhF
- 「またチソチソがなくなりました。4本目です」
- 442 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 13:56:48.90 ID:RdAwi1gL
- 日本人の場合、暗黙の了解で
とか、お互い譲り合って
とかで、やっちゃうから、結局不満がたまる
契約社会の外国のように
きっちりルール作りした方がいいのだが
- 443 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 15:16:30.55 ID:KqksyUc7
- >>434
それ値段次第じゃめちゃめちゃ快適じゃん
ビジネスホテルだから場所とかも良さそうだし
でも多分そういうのは家賃は同じ場所のアパート並で、普通のアパート借りれない人向けなんだろうな
最悪なのは普通の2LDKや3DKとかに4〜8人とか薄い板で区分けリフォームしたタイプだろうけど
- 444 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 15:20:28.33 ID:AM7FNlx8
- テラスワロス
- 445 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 15:27:20.03 ID:/vMvxb83
- 戸塚ヨットスクールかよ
- 446 :名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 16:19:00.53 ID:HHx2A0EG
- こういうのはルーズなやつ1人でも混じると
トラブル続き
シェアハウスに住むようなやつなら
ルーズな奴率高いだろ
- 447 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 05:34:01.51 ID:dGtnD/Ls
- まあね。一人いると他の奴も自然と真似しだす。
そして新しく入居する人間もそれでいいんだ、そういうとこなんだ。ってなる。
そして家全体が汚く荒れてくる。
徐々に住民もそれにあった人間になる。
- 448 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 06:33:31.90 ID:d3yS8NHc
- まともな社会人ならそもそもシェアハウスに住まないからな
犯罪者の巣窟だよここはw
- 449 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 07:13:54.65 ID:64DLBz53
- >>448
まともな、賃貸物件借りれないブラックな人達が多いのは
事実だからな。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 07:16:58.80 ID:a/pVPnPj
- 黒澤明映画のどん底じゃん
- 451 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 07:33:45.08 ID:zsVQ9GsB
- 管理人さんの居ない一刻館かと思いきや、キッチンすら共同か
しかも60人とかカオスすぎ
どう考えても魅力皆無
- 452 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 07:54:26.26 ID:/2dY0tKY
- 陸自にいたが規則あっての上でだったからな
それでも問題多いのに無法地じゃムリだわ
- 453 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:18:39.09 ID:+P658x52
- 国立大の寮ですら盗難多発で住めない状況だからな
- 454 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:27:56.12 ID:HaHgiCFe
- そんなもん1ダース買って傘立てに立てとけば4本程度なくなろうがどうということはない
- 455 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:28:36.16 ID:RBJOFgxY
- 長万部で2年間過ごした俺には天国だよw
- 456 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:57:30.58 ID:k5dZVJUz
- 管理人なんて居ないも同然だからな
後はおまえらがなんとかしろで
綺麗の基準やモラルやら全然統一出来ない、しないのに
共同作業にならんがな
- 457 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 08:58:43.95 ID:Yp8r3RmY
- >>455
東京理科大学の基礎工学部だね。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 11:12:23.52 ID:IQQfH1MV
- >>447
その通りだよな。ゲーム理論使って論文書いてほしいわ
- 459 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 14:08:30.93 ID:e0LgK0eX
- 外国ではシェアハウスに住むよね。学生がさ
- 460 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 14:13:22.56 ID:l1HXxom8
- /\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | 俺のプリン食ったの誰や!
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
- 461 :名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 23:10:04.11 ID:pvlUKtk6
- 知らない人間同士じゃなくて気心が知れた仲間で一軒家借り切ってみるとか楽しそうだな
- 462 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 00:41:39.80 ID:bnrQKk42
- >>461
絶対ケンカになる
親しくない人間が明確なルールのもとで暮らすのが一番問題がおきにくい
- 463 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 01:24:00.67 ID:7u8hJDf+
- 傘の中にゴキブリとか入れておけばいいよ。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 01:49:07.55 ID:igszp01K
- 変にシェアハウスに慣れた人がヤバイ。
シェアハウスなんてそういう場所だろ、とかいう人。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 03:19:45.66 ID:ACHK2NuM
- 日本人の身上は察しと思いやりだからよ
- 466 :名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 18:59:14.53 ID:Cp3tMvw8
- ウジテレビ見てないから知らんかったが
あいのりみたいながち風ヤラセ番組またやってるのか。
- 467 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 01:24:50.00 ID:Z2O05XPX
- 中型シェアハウスに住んでいるが、同性のみのためたいして問題無いぞ
掃除しないヤツが入ってくれば問題になるが
連れ込みも同性のみokなので夜うるさい等も無い
スーパー底辺シェアハウスはダメなんじゃね?
- 468 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 08:13:56.80 ID:ntlm8XKr
- 同性のみでも夜うるさいのはいるだろ
当たりハズレじゃないか
- 469 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:19:09.34 ID:g6BaD1Rp
- 家の管理から生活の支援、心のサポートまでやってくれるシェアハウス。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:28:47.71 ID:Pu6Kz9a5
- 学生の時4年シェアハウス状態だったけど、若い時に経験するのならいいね
仕事失って落ちる所まで落ちたらどんな目に遭うか想像できるようになって忍耐力が付く
ニートや引きこもりはシェアハウスに入れると逆効果って意見もあるが、
ショック療法が有効な奴もいると思う
- 471 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 16:33:19.73 ID:LdHrpUfM
- シェアハウスに住みたがるとか、現実と妄想の区別が付かなくなっちゃった人か
かわいそうに・・・
- 472 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 17:57:32.89 ID:m+zLKv2T
- 社会人一年目の時、会社から4LDKを二人で使えって言われた時のことだけど
俺は風呂はいらない、料理しない、冷蔵庫別、洗濯は自分のだけって分けてた。
風呂釜を洗わない、台所使わない、ゴミ捨てないを徹底してたら冷めた奴って陰口言われてたわ。
楽しいことしたいって言ってたから誕生日プレゼントやったのにお返しなかった。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 18:50:50.64 ID:g6BaD1Rp
- ゴミ出してないならゴミ捨てしなくていいんじゃね。
全部使ってゴミ出して散らかして自分はなにもしないってのがざらにいる。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 18:59:26.23 ID:p2h+PeBo
- >>472
根回しが足りなかったんじゃない?
相手の誕生日プレゼントを会社の人と買いに行くとかして、相手の問題点を周りの人に伝えておくぐらい必要だろ。
社畜としてこれぐらいしないといかんかもな。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:41:42.50 ID:s15XpoyS
- >>474
ぶっちゃけ俺よりほかの社員の方が破綻してた
割りきってたぶんトラブルなんて無かったしな。
テレビ見ない音楽はヘッドホン綺麗に使うを心がけてたからな
- 476 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:43:19.63 ID:gLC9xPaW
- シェアハウスなんて洒落た言い方してるが、
ようはタコ部屋だろ。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:54:30.83 ID:p2h+PeBo
- >>475
大変だな。
トラブルは作られるものではないかな。
ありもしない陰口ってあるだろう。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:55:47.18 ID:517i0Mfy
- シェアハウスって年齢制限あるよね?
- 479 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:06:05.17 ID:p2h+PeBo
- >>476
おしゃれタコ部屋だな。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:11:17.02 ID:Xk1nkVTq
- シェアハウスってカネがねえから一つ分借りられないんだろ?
貧乏だからそうなのになんで、憧れるわけ?
貧乏人同士が同じ家に住んでたら、傘くらいなくなるだろ?
靴だってなくなるし、パンツだってなくなるよ。
命があるだけマシだろ馬鹿か?
- 481 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:17:15.57 ID:khpMQaQY
- 恋愛目的シェアハウスをJリーグみたく格付けすりゃいい
- 482 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:21:59.94 ID:khpMQaQY
- JC、JKの家賃を払わなきゃ住めない大人専用シャアハウス
これは流行るよ
- 483 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:48:50.65 ID:HXWhNS6p
- 60人もいたら犯罪者や頭のおかしい人の二、三人はいそうなもんだけどね
全員が常識のある人って絶対にあり得ないわ
殺されなけりゃいいくらいの感覚じゃないとやってられないんじゃね?w
- 484 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:49:28.37 ID:vMIaeGVC
- 3LDKに一人暮らしでないと
窮屈
- 485 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 22:05:10.50 ID:Zi1pEOb6
- >>476
西欧とかだと大き目の家を2人で、維持費分担ルームメイト募集ってのはよくあるよな
どんなのが来るか、誰がいるのかわからないから、更に大勢の団体生活選ぶのかねえ
寮か下宿、タコ部屋で正解だな
寮にいたやつも、ペットボトル他人に飲まれるから毎回マジックで目盛りつけてたそうだw
洗剤も使われる
にぎやかな方がいい、安い生活費。メリットはこれだけ
神経質なやつは絶対無理
- 486 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 22:45:15.13 ID:58zPvU5i
- 目盛り付けても水増しでカウンターされそうだ
- 487 :名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 23:31:20.70 ID:BjutQIk7
- >>482
大人専用シャアハウス
通常の3倍のスピードで入居者が埋まりそうだなw
- 488 :猫煎餅:2013/11/14(木) 00:20:39.37 ID:vcUaxyI9
- >>467
アーッ!とかギモッチイイとか五月蝿いだろ?
- 489 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 11:55:51.59 ID:prVWNJQr
- >もちろん、リアリティ・ショーですから、台本はございません
嘘付けw
- 490 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 14:09:08.18 ID:/3BvXfHu
- シェアハウス住人だけど、特に不満はないね。大人数だとトラブルも多いのかもね。
たまたまかもしれないけど、みんな綺麗に台所使うし、
特に干渉もしないし、されない。
家賃は安いし、金も貯まる。仕事が忙しいから寝るだけどの生活には持ってこいだよ。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 17:24:18.99 ID:lJBsrtGi
- >>109
実際、宗教やねずみ講の温床になってるだろ
気持ち悪い
- 492 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 17:27:04.33 ID:lJBsrtGi
- >>145
都内ってどこ?
23区内じゃないんだろ?
- 493 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 19:05:10.72 ID:BHk9+8pJ
- シェアハウスで問題起すヤツは劇団員、俳優崩れ、宗教、キャバ嬢だな
あと男は問題を起すヤツが多いぞ
一番の地雷は俳優養成所や新人部の人間
頭おかしい位金策してチケットを売りつけて来る
- 494 :名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 12:46:27.95 ID:h7bOf1hb
- シェアハウスにあこがれるなんて有り得ないなあ。
そもそもいい年こいてシェアハウスに住んでるってだけでちょっと引く。
なんか高級シェアハウスってのもあるらしいがw ますますどうなんだよって思う。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 14:21:22.47 ID:P7s2inFZ
- 高級シェアハウスは家政婦みたいな人間が掃除、備品の揃えをしてくれる
しかも山手線で駅近いし内装もデザイナーズハウス
ただマジで高い
- 496 :名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 12:22:20.26 ID:CBeM7rcc
- 芸能系養成所の人間は外国人より貧乏人で非常識だよな
宗教レベルで気が狂ってる
シェアハウスに居たら気をつけた方が良い
- 497 :名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 13:34:00.89 ID:a5zdxlK1
- シェアハウス賃貸で貸してるが、
1件家を改築して5人住位で、
これが丁度良いのかなと言うかんじ。
女性専用で其々が大人だから、なんの
問題も無い。
- 498 :名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 02:43:04.63 ID:fjyPoNEX
- >>393
何処だったらいいんだよ
- 499 :名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 18:14:08.18 ID:p8Bv53Ha
- シェアハウスで問題起すのは大体男だよなぁ
毎回やらかす馬鹿は男
- 500 :名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 04:44:08.95 ID:HZGv7gSs
- 普通に考えて男がシェアハウスなんぞ学生以外は訳ありの人間だろ
- 501 :名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 12:10:50.64 ID:x3DD0VR3
- 手抜き料理見られるの気にするような見栄っ張りがどうしてシェアハウスなんか選んだのか・・
さんざん煽ってたマスコミの罪は重いな
- 502 :名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 12:39:14.75 ID:wJMRNpXO
- ドラマ見て現実と妄想の区別がつかなくなった連中が住んでいるんだろ
- 503 :名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 13:50:10.99 ID:AsaUEjUG
- >>495
億ションのシェアハウスあるよな
防犯面考えたら女性は有りなのかもしれぬ
- 504 :名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 06:42:51.40 ID:M0C7Sjs1
- 風俗嬢付きのシェアハウスってないのかな?
- 505 :名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:11:23.23 ID:LosuOz3L
- ネットで猫と一緒に暮らせるマンションがあるとか見たことあるけど、
猫と一緒に暮らせるシェアハウスとか流行らないかな。
一人暮らし用の猫マンションだと一部屋の家賃が高めになってるんだけど
猫シェアハウスなら一人当たりの家賃を抑えることも出来ないか。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:10:21.53 ID:UN5JnGjX
- シェアハウス、ゲストハウス、コワーキングスペースetc
ここらへんの無理矢理オサレ感だしてるのがなんか嫌だわー
ただの雑居スペースやん・・・
- 507 :名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:54:49.14 ID:BetsrbrT
- シェアハウスは昔は飯場と呼ばれてたんじゃないかな。
建築系の会社員が寝泊まりして、食堂・台所・便所・風呂が共用。
- 508 :名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:59:32.50 ID:Mq4jqUk6
- 半島系や部落系が居ればものがなくなるし、発達障害が居れば空気がわるくなる。
自明のことでしょう
- 509 :名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 20:54:25.74 ID:Ok472J4O
- 草加の勧誘がうざいんだよね。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 21:04:01.77 ID:Aq2e2fc0
- >>2
ワロタww
ですよねー
- 511 :名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:38:53.00 ID:ZvrVDc+4
- >>505
ネコの取り合いになるじゃないか。
部屋数分ネコがいてもネコが各部屋に分散してくれるわけじゃなし。
>>507
昔の飯場は個室なんかないよ。適当に雑魚寝か相部屋。
プライバシーが大事な時代だから相部屋とか下宿がもう無理なんだろ。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:57:39.48 ID:ObjQDn0J
- 嫁付きのシェアハウスがこれからの主流になるだろうな。
必要な時だけ夫婦生活を楽しめるハウスだ。
オプションで子どもも付けられる。
自宅警備に飽きたら利用するといい。
- 513 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:05:28.05 ID:2i0syUjZ
- 日本人は違いを認めないから、
共同生活は難しいだろうなとは思う。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:06:33.13 ID:64DcAshr
- >>505
多分そんなシェアハウスあったら血の雨が降るってか不動産屋にリスクがあり過ぎてしない。
あったら家賃べらぼうに高いと思う。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:26:56.16 ID:lzTPUzh/
- トイレも風呂もキッチンも共同なんでしょ。
絶対ヤダ。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:14:52.20 ID:siyyFS/J
- 収容所の間違いだろwww
- 517 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:36:58.98 ID:/75be/sq
- >>515
一週間とか一ヶ月ならいいんだけど数年はきびしくないか?
自分は海外でホームステイやったけどそれは期限が定まってるからなんだし。
- 518 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:41:11.50 ID:M1juUwUP
- 私の知り合い♀、友人女性とシェアしていた。
二人で家賃を払えばよかったので、結構いい所に住めてると言っていた。
ところがその友人女性が突如いなくなった。夜逃げ的な。
知り合いは自分一人で家賃を払わないといけなくなり、引越し代を確保していなかったため、水商売に。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:52:42.91 ID:VHbGWYGx
- 60人ってすげぇなw
- 520 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 14:49:46.06 ID:LJ5Lg/R+
- ボンビーが60人そろったらどうなるか想像できるだろ
- 521 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 23:17:35.32 ID:Z6kaKGyK
- リア充連中の中でも選ばれし気の会う奴らがやるもんだろ
- 522 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 23:30:25.70 ID:e4mulQkc
- こういうとこってひとりがインフルエンザとかノロとかにかかったらどうするの??
トイレもみんなでひとつだし、超ヤバいと思うんだが。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 23:32:03.38 ID:6ztUeQmG
- ビルゲイツとパルマ―みたいに、ルームメイト同士で起業とか憧れるな。
ヒトラーもルームメイトはほぼ唯一の親友だったっていうし、なんかそうゆうのいいな。
- 524 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 03:04:43.47 ID:0QzoAHl2
- 洗濯物を干そうとすると、干す場所が放置された洗濯物でいっぱいで干しづらい。
- 525 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 04:13:20.96 ID:MumzSGyo
- リアリティ・ショーに台本無いとか言ってるのって、どこの小学生だよ
- 526 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 04:32:31.25 ID:FMNWgkON
- シェアハウスを経験したいなら沖縄のゲストハウスにでも長期滞在してみろ
- 527 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 07:01:13.98 ID:lN3bcz77
- 両親と同居でも辟易してるのにそんな苦行したくない
ぼっちでいいよ…
- 528 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 07:24:13.36 ID:w7cV8M7A
- 漫画の読みすぎ
憧れすぎ
現実はそうじゃない
- 529 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 09:35:09.82 ID:/798KWMF
- >>523
後半の文章は友達に言う時にプラモデル位にしておけ。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:11:57.12 ID:HCDaiCMz
- 法律さえゆるせば、これから独身者用の激安4畳半ワンルームの需要がある。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:25:47.93 ID:5IXFQBkA
- なんだフジテレビか
ほこたてみたいに出演者がカミングアウトしねーかな
- 532 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:36:06.91 ID:BnhrFHmK
- 台本が無いとか言ってるけど、
放送がフジテレビで記事ソースが女子SPA!
フジHDの捏造見え見えだろこれ
- 533 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:52:56.25 ID:37N+St14
- シュアハウスはホモ同士とかレズ同士でないと無理だろ
- 534 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 13:11:57.66 ID:RVws1iIU
- 赤の他人を全て許せるならやってみたらいい。
俺は無理だった、早朝鼻の通りが悪いのか鼻を「ズーズー」
凄い音立てるヤツがいて、そいつのせいでストレスマックスだった、
トイレの使い方が汚い人間とかいるし、無理
- 535 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 14:04:55.10 ID:b4l7J67C
- 臭い奴よりはるかにましだよ。男女関係無くワキガや加齢臭や口臭体臭そのものがタバコと汗が混じったような
においのする奴とか。とにかく臭くて近くにいるだけで息苦しくなる。入居の際に臭審査してほしいくらい。
女で加齢臭とマンコ臭とタバコ臭が混ざったような奴いるけど迷惑。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 14:44:24.85 ID:KyXAtWQb
- ホームレス紙一重の奴とか、若い女と同棲気分を味わいたい(更にあわよくば…)
みたいなのがウジャウジャ居るだろうな
シェアハウスとか混浴とかで泣き言言うやつは、漫画や安っぽいドラマしか
見ていない世間知らずなんだろうな
- 537 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:05:16.16 ID:LTxuPHKz
- >>533
夫婦ですらキツイこともあるしな
どっちかが主導権握って、相方を遠慮無く徹底教育する様な関係だと上手くいくケース多い気がする
共働きで対等な立場だと離婚みたいなパターンよく見る
- 538 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:24:53.69 ID:/qnEQ4lm
- 朝鮮人が一人いたらもうおしまいだろ。
- 539 :名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:34:15.59 ID:qkBvb2ZR
- 学生の頃、夏に海外留学して寮に住んでたけど楽しかったな。
日本人が大半のグループ作ってたけど、夏休み終わって学生が
帰ったらグループが崩壊したって言ってた。無職状態で語学留学
する奴は一癖ある奴多いから、そいつ等だけでグループ維持するのは
無理だったみたい。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 00:27:28.87 ID:YF/PGwPc
- まぁ、江戸時代の長屋に逆戻りな現象。
でも、江戸時代の長屋のほうがいいわw
- 541 :名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 01:12:14.23 ID:hXcj7tEo
- 4人ぐらいが限界だろ。
60人とか何処の寮だ。
- 542 :名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 01:21:21.96 ID:bjozq3K6
- 男が女のパンツ盗んでシコってるんなら理解出来るけど、
男が男のパンツ盗む事だってあるんだぜ。
自分のパンツで他の野郎がシコってるのを知ったときの衝撃って凄まじいぞ。
しばらくオナニーとか出来ないから。
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)