■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食物】「自信はあったが、これほど売れるとは…」 食パンの概念を変えた!業界を驚かせた「セブンゴールド 金の食パン」[10/19]
- 1 :諸星カーくんφ ★:2013/10/19(土) 18:34:59.12 ID:???
- ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131019/biz13101918010007-n1.htm
写真=セブンーイレブンで棚の最上段に陳列される「セブンゴールド 金の食パン」。大手製パンの主力商品を大きく上回る売れ行きだ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131019/biz13101918010007-p1.jpg
「食パンの概念を変えた」、「流通の常識を変えた」。その猛烈な売れ行きで製パン、流通業界を驚かせているのが、セブン&アイ
ホールディングス(HD)が4月に発売した「セブンゴールド 金の食パン」だ。一斤250円と同100円強の製パン大手の普及品に比べて
約2倍の価格ながら、セブン&アイの店舗ではそれらをはるかに上回る販売量を誇る。
「自信はあったが、これほど売れるとは…」
開発を担当したセブンーイレブン・ジャパン商品本部FF・デイリー部の中村功二チーフマーチャンダイザーがそう口元を緩めるほど、
金の食パンの売れ行きは好調だ。主戦場のコンビニエンスストア「セブンーイレブン」では大手メーカーの売れ筋首位の主力商品の
2倍以上と、圧倒的な強さ。イトーヨーカ堂などグループの各スーパーでも、従来の売れ筋商品の販売金額、数量をともに上回る。
劣勢にたたされた大手メーカーの一部が、価格帯などが似た対抗商品を発売。従来、流通業者のプライベートブランド(自主企画商品、
PB)は、「ナショナルブランド」と呼ばれる大手メーカーの商品を後追いするのが一般的だが、金の食パンではその逆となった。「これまで
には考えられなかった動きだ」(大手流通関係者)。
開発に着手したのは平成24年9月。直接のきっかけは、「セブンーイレブンの食パンはもっとおいしくできるはずだ」というセブン&
アイHDの鈴木敏文会長の厳しいひと言だった。販売が伸びない食パンについて、それまで1年以上問題意識を持っていたという。
食パンは長く100円前後の“安売り”市場が主流で、セブンーイレブンも同様の価格帯で食パンのPB商品を販売していた。だが、
「求められているはずなのに数字は悪かった」(中村氏)。
一方、興味深かったのは、一斤400〜500円もする専門店の食パンが、何カ月待ちという人気になっているという事実だった。統計でも
安売り品の需要は下落傾向なのに対し、高価格商品の需要は増加傾向なのがわかった。「ビジネスチャンスは価格よりも価値の追求に
ある」(同)。鈴木会長の指摘の正しさはマーケティングでも裏付けられた。
(>>2以降に続く)
- 2 :諸星カーくんφ ★:2013/10/19(土) 18:35:31.27 ID:???
- (>>1の続き)
開発の方向性は固まった。ただ、実際に形にするまでは苦難の連続だった。まずは目標の品質を定めるが、人気の専門店の食パンは
さまざま。食べ比べる中で、うまさは“甘み”という結論にたどりつく。それも砂糖の甘みではなく、次々と食べたくなる素材そのものがもつ
甘みをいかに引き出すかが重要と判断。「上質な小麦粉とパン生地の熟成にこだわることにした」(中村氏)。
大手を含む製粉3社、製パン4社から提案をもらい、小麦粉の調達では昭和産業の協力を得た。「いつか使いたいと思っていた小麦粉
を思い出した」という同社の責任者が提案したのは、カナダ産の小麦粉。国産小麦などと比べ、パンにするとしっとりとして甘みが強い。
産地が限られ収量も少なく、小麦粉にしては高価だが、セブン&アイHD傘下のコンビニやスーパーで大量に販売できるメリットを生かし、
調達コストを抑えた。
最も大変だったのは生産工程だ。量販する食パンは通常は粉をこねるところから袋詰めまで全自動で熟成時間も短く、しっとり感を
出すのに必要な水分が少ない。また、専門店レベルの弾力のある食感を実現するには、どうしても手でこねて生地に気泡を含ませる
ことが必要だ。
この難題に答えたのが中堅製パンの武蔵野フーズ(埼玉県朝霞市)。「いつかはこういう要請が来ると思っていた」と意気に感じた
同社取締役の山下勝治氏は、通常の3倍となる約12時間の熟成時間も確保したうえで、パン生地を手でこねて金型に入れるなど
生産ラインに手作業の工程を加えた。「何百回も試作を重ね、ようやく生産性を高め、安定した品質を得られるようにした」(山下氏)。
セブン&アイグループ内には250円というパンが売れるか疑問の声もあったが、今年2月、消費者に1斤350円のパンと食べ比べて
もらうテストをしたところ、「7割が新開発した食パンの方を選んだ」(中村氏)。テスト結果を受け販売部門やコンビニ、スーパー各店も
協力。スタートから爆発的なヒットにつながった。
「価格が高いだけではだめ。この品質をこの価格で実現したことが受け入れられた」と中村氏。10月中には、やはり手作業の工程を
加えたPBのロールパン「セブンゴールド キンのロール プレーン」(1個90円)も発売する。今後も市場に新鮮な驚きを与え続けたい
考えだ。
(終わり)
写真=「金の食パン」の製造ライン。機械だけでなく人の手を加えることで食感を向上させている
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131019/biz13101918010007-l2.jpg
写真=「金の食パン」の製造ライン。フル稼働が続く=埼玉県嵐山町の武蔵野フーズ・カムス第2工場
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131019/biz13101918010007-p3.jpg
写真=「金の食パン」の開発を担当したセブンーイレブン・ジャパン商品本部FF・デイリー部の中村巧二チーフマーチャンダイザー
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131019/biz13101918010007-p4.jpg
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:36:59.45 ID:uY6PO8Gj
- バターか何かが少しきついだけの食パンのような気がしたのだが
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:37:31.08 ID:aJg+xf2p
- これぞステマ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:38:36.94 ID:SKE7aY/A
- セブンの金シリーズはうまい
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:39:09.16 ID:reC2hKGu
- これ買ってみたけど、パン屋の焼きたてのふわふわ食パンには勝てない
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:39:14.24 ID:nBIdT5c5
- 小麦は食べるな!ウイリアム・デイビス著
「私たちは遺伝子操作で"破壊された小麦"を食べています」
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:39:37.26 ID:NCBcbbPt
- す・て・m
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:40:46.76 ID:NAJ/q7Vt
- >>5
金のハンバーグステーキ最高
今まで自分で作るハンバーグが一番だと自負していたがこれにはかなわん
レンジで3分だよ3分ww
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:40:54.25 ID:RQX0IHAL
- セブンの商品開発部隊は頑張ってると思うわ
ローソンよ お前も頑張れ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:41:10.91 ID:47WuFjot
- 長 々 と 宣 伝 文 句 を
あんまりなめんな
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:42:15.92 ID:Vli35P2z
- あのパンを美味いとか言う奴は
余程の味覚音痴だろ。
如何にも大量生産品という口当たりのパン生地をバターと甘ったるさで
誤魔化してるだけ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:42:27.55 ID:kX3VTPPD
- 150円くらいの価値だぞ?
おれの見立てでは
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:42:32.04 ID:q8AmJUtM
- 前買ったときはおいしかった。パンもハンバーグも。
最近はおいしくなくなったような気がする。ハンバーグはなんかこりこりしたものが増えてたし。原価下げたのかな。
まあ、個人的な感想っす。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:42:41.72 ID:rAyWPOV9
- なんかバランス悪いよ
ふわふわなのは良いが食べ応えがない
極端な商品だから話題性はあるけど
飽きやすくパンを毎日食べる人間には馴染まない
本当に美味いパンは毎日食べたくなる
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:42:42.64 ID:47WuFjot
- と思ったが山崎がかんでなければOK
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:42:52.93 ID:Oro+Qr/+
- 苦労話に自慢話とは・・・・・・・
これに説教話が加われば三大退屈話の完成だw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:43:05.04 ID:UGk+8OYp
- 甘いのが好きなの? それ西日本だよ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:43:10.98 ID:HKS0p9DO
- セブンイレブン=ステマ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:44:46.99 ID:NAJ/q7Vt
- あと惣菜のカニクリームコロッケもうまい
スマップのサラダ巻いた奴もうまい
ただスマップのはフジテレビも関係してるから微妙に抵抗感がある
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:45:15.78 ID:3etNkYFp
- 甘い食パン
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:45:56.11 ID:AFrmEyUu
- 【食物】「自信はあったが、これほど売れるとは…」 食パンの概念を変えた!
業界を驚かせた「セブンゴールド 金の食パン」[10/19]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1345369840/
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:46:28.76 ID:d1ytiAXb
- 手の味が成功の秘訣にだ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:46:32.19 ID:lhOfdlrT
- パンでゴールドといえばミニスナックゴールドしかありえないだろうjk
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:47:00.21 ID:3tCoIKCD
- 「イオン販売 菌の食パン」 始めるニダ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:47:02.42 ID:nBdKIc+S
- で、がんばった下請けには何割入るんだ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:47:17.35 ID:cZXw+Sq5
- なんか色々混ぜて誤魔化してる感が強いから苦手
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:47:54.64 ID:ne3hLFrX
- うむ。
まだダブルソフトを超えるには至らんか。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:49:29.58 ID:hSridDFz
- 新聞もテレビもニュースか番組かと思ったら広告だったてのが増えたよねえ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:50:42.04 ID:mnC7FH8n
- ほんと滅菌技術が発達してるのに
訳の判らんもの入れないで欲しい
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:50:42.30 ID:tvVIKMQw
- >うまさは“甘み”
リーンなハードパンに慣れるとちょっとねえ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:51:11.69 ID:treZ3Vdh
- フワフワした食パンに使われてるふくらし粉って
アルミニウム粉末とかいう話がだな・・・
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:51:15.34 ID:VArYpb6X
- 良い材料を使っている割には噛んでいる時のモフモフ感が残念。
もう少し歯切れの良さがほしい。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:51:23.62 ID:U+fLrDuN
- ス
テ
マ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:53:28.28 ID:R3u9PBf4
- 酷いステマだな
食パンなんぞコンビニでかわいわ
それ以前に食パン自体あまり売れないしかさばるから置いてないのに
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:54:29.74 ID:DgUK9APu
- 大手食パンメーカー工作員が必死にレスw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:54:41.40 ID:cBJLeCXU
- 食パンなんて98円半額セール品でも
フレンチトーストにすると
価格が高い食パンと変らないぞ
消費者は騙されて居るだけ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:56:54.35 ID:7n0vgmic
- これを買おうとは思わないがこのスレのせいで腹減った
無性にパン食べたい
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:57:23.14 ID:OtSp7uxm
- まあ量産される食パンでは一番うまいと思う
パン屋の食パンにはかなわないが
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:57:37.16 ID:R+k9VFDE
- ジャムやトーストで塗るバターに気を使うから食パン自体に高級さは求めてない
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:57:45.00 ID:EYZmYRXe
- ちっとも金色じゃねーじゃねーか!それとも金粉入りなのか?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:58:00.70 ID:zgSfEkVU
- コガネパンとどっちが美味いの?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:58:49.48 ID:HVbakzZX
- 焼いた時に、安物パンに比べて、ふわっとした感じが長く続くんだよな。
(あくまでも個人の感想です。)
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 18:59:22.47 ID:RQX0IHAL
- >>39
ヨーロッパのパン屋のパンって安くてうまいよな
フランスのパン屋うまいよ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:01:27.17 ID:uBUgywfx
- ここの食通様の言う事なんて大体味覚障害者だから相手にもされてないよね
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:02:42.51 ID:/4twBOwX
- セブンは金のエビチリを定期的に買ってる。パンは食べたことがない
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:02:44.65 ID:hlg0KVYh
- ホームベーカリー買えよ。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:02:57.25 ID:UBRxa6fL
- あの食パンがうまいとか・・・・
どんな田舎に住んでるの?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:03:16.05 ID:YdGoX8P3
- また増税になったら売れなくなるだけ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:03:45.30 ID:it9GHhTL
- 金といえば
今日食べた王様のモンブランに金がのってた
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:04:40.86 ID:kmHu4121
- ショートニングてんこ盛りのふわふわパンはあきた
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:04:46.62 ID:47WuFjot
- キムさんの
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:05:27.44 ID:kal3u/ZA
- こういう話は好物
ただ単にコスト削減して安売りするんじゃなくて
ニーズ調査、品物の研究探求
企業努力で生まれたものは是非手にとってみたい
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:07:47.34 ID:EV21sB5x
- 添加物てんこ盛りのクソパンが上手いってw 舌腐ってんのか
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:07:47.65 ID:z7iIa8X4
- そろそろ弁当の上げ底など中身減らしをやめてくれ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:07:58.48 ID:k9MrZtnA
- 東京(都会的なところに限る)だといくらでもおいしいパン屋があるからなあ
千葉や神奈川ではうまいパン屋はかなり少ない
地方は絶望的
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:09:41.34 ID:U+fLrDuN
- 食べたこと無いけどつくりたてじゃないのに高いんだよ
パン屋で出来たてパンを買ったほうがいいだろ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:10:11.44 ID:GVX0f6tt
- 価値の追求は正しいかもしれんな
さいきんの安いだけの偽物ばっかりじゃいい加減愛想つかされるわ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:11:07.31 ID:cBJLeCXU
- セブンイレブンは商品単価を高くして
売上金額を増やしたいだけの虚飾経営に
変換したんだろ 売れなくても廃棄で泣くののは
馬鹿で間抜けなFCだからな。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:11:41.27 ID:zUrabJUO
- また鈴木会長の自慢話かよ実際には赤飯とか失敗の方が多くて
老害呼ばわりされてるのに。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:11:55.10 ID:HufuqBg5
- 貧乏舌だから本仕込み、超熟、超芳醇より上の価格帯はどれ買っても美味しいわ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:12:28.17 ID:4XuBwXl6
- イーストフード入りか
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:12:29.09 ID:jkZ52doa
- 今度は街のパン屋を潰す気かよふざけんな
と思ったら普通に不味かった
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:12:30.09 ID:IkzEDsna
- >>1
元々、コンビニで食パンなんてほとんど売れてないし、
セブンイレブンのいつもの宣伝工作炸裂だな・・・・。
マスコミの使い方がうまいとも言えるが
こういう宣伝の仕方をするグループは全く信用ならない・。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:12:51.29 ID:P2492mpz
- 生クリームとかバター・砂糖を練り込んでるからなあ・・・
どちらかというと変化球というか、菓子パンの部類だと思う
少なくとも小麦の味は隠れちゃってる
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:14:40.52 ID:U+fLrDuN
- 金のハンバーグなら食べたことあるけどイマイチだった
セブンカフェは売れまくりだね、最寄りのセブンは午後行くとアイスのカップがない
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:14:50.91 ID:0SbOIiDs
- 食パンって粉に妙なもんいっぱい混ぜてるから
腹こわすんだよな。
フランスパンだとならないのに。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:15:18.64 ID:jzorbN/V
- PASCOのレーズン食パンの方が好きだな。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:15:55.81 ID:VISQK0mJ
- 叩かれるほどまずくはない。
近所のパン屋が売り切れか閉まってたら、
買ってもいいレベル。
ただ、パン屋の方が安いからなぁ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:16:19.56 ID:8DM1ykST
- セブンはコーヒーとから揚げ棒しか買わないことにしてる
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:17:11.71 ID:N7ozbmzc
- >>10
ローソンには、糖質少な目のパンがある。
おやつがわりに時々買ってる。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:17:41.76 ID:xJ1TXzyq
- そうか そうか
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:18:09.19 ID:DUogtjsO
- 家庭では美味い主食は同種比較上、少々高くてもオカズでの補填を考えれば割安だしな。
米も然りでTPPであろうが家庭内消費においては日本産は負ける事はないだろうね。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:18:46.83 ID:4YybtvUi
- 超熟食パンには勝てまい
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:18:48.66 ID:xJ1TXzyq
- 俺は札幌民だからBoston Bakeのパンを愛顧してる
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:20:13.94 ID:SIwP9QUy
- >この難題に答えたのが中堅製パンの武蔵野フーズ(埼玉県朝霞市)。
>「いつかはこういう要請が来ると思っていた」と意気に感じた 同社取締役の山下勝治氏は
あんちゃんカックイー!!
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:20:28.96 ID:CO2UD6+U
- 最近イトーヨーカドーのイギリス食パンにハマってて週に2〜3回は買ってるんだが
それとは違うのか
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:20:34.07 ID:S9JVvRnc
- コーヒーはうまかったけど、こっちの食パンは期待したほどじゃなかったな
もちっとした感じかな?
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:21:15.22 ID:3CyeDjNU
- >>75
値段の割にうまいよね
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:22:07.00 ID:mjVqtonT
- 近所のパン屋で高めの特製食パン売ってるんだけど、バターがたくさん入ってずっしり重い。
一切れでお腹いっぱいになるし、そんなに美味いとも思わなかったな。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:23:14.70 ID:os+ecPUP
- 近所のパン屋の食パンが開店直後すぐに売り切れるなんとかでテレビとかで宣伝してるパン屋があるらしいけど食べたこと無いな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:23:43.69 ID:DUogtjsO
- そういや昔、京都でボローニャの食パンが馬鹿売れした事があったな。
元来、本職でない人間が発案起業したバターをたっぷり練り込んだ濃厚食パン。
1本売りの一斤1200円だったっけ。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:24:09.87 ID:S9JVvRnc
- 普通食パン食う時はチーズだバターだジャムだと人それぞれの食い方するから
それほど食パンの印象が残らないのかもしれん
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:24:18.43 ID:+MOOjwMX
- 俺は、ずっと山崎のダブルソフトしか食べてない。これからもそうだ。
ほかのを試すつもりは無い
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:25:52.65 ID:UGk+8OYp
- >>44
そうか? おれはスイスのパンのほうが好きだな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:27:06.36 ID:7SGHmkuK
- ロールケーキがこうやって高級品になったな
食パンも食えない奴が出て来そう
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:27:08.98 ID:UWe33mQI
- セブン系列のスーパーだが
ノルマほど売れない上に廃棄も禁止で、半額社内販売の常連
それでも余ると担当買い取り、お気の毒
別にマズイわけじゃないが甘すぎ・高すぎ
うちは店内ベーカリーもあるから、一斤250円出せる人はそっちの
その日焼きたての食パンに流れる
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:28:04.40 ID:8qPT33fq
- 東海地区だけかも知れんが、バローのパン工房で売ってる食パンが好きだわ。
あれ食べてから他の食パンが食えなくなった。124円と安いし。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:28:42.92 ID:5cvfD91h
- メーカーものなら超熟一択の俺だが、超熟と比べてどうなん?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:29:59.07 ID:pUYz17Py
- 超熟より美味いなら買うぞ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:30:31.31 ID:BAEIScMb
- 俺のパン 小麦粉1k 148円
小麦粉にイーストを入れてぬるま湯で硬めに練って、少々寝かせる、そしてフライパンで焼く
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:31:25.40 ID:hsPB/nTy
- これほんとに美味しいからな
まあパン屋のには及ばんけど値段以上の価値は十分にあると思う
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:32:11.99 ID:BAEIScMb
- ナンかも
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:32:35.35 ID:c99YhGeR
- これは金になるなぁ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:33:36.12 ID:l7YAhkPJ
- エブリワンのフランスパンにチーズとベーコンが入ったやつが良いです
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:33:55.42 ID:adE9CiMX
- むかしパスコの超熟が出てきたときは
安い割りに美味いなぁと思った
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:33:57.86 ID:zeZ74dNk
- ゴパンで作った出来立てのパンより上手いのか?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:34:20.13 ID:jzorbN/V
- 食パンというよりデニッシュだから、裏のカロリー見てドキッとすることいなる。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:35:11.52 ID:S9JVvRnc
- 甘めだから嫌いな人は合わないだろうな
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:36:17.18 ID:3NG6cBrL
- へー、金のハンバーグは美味いなと思うので、
それより不味いファミレスのハンバーグとかは食わなくなった。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:36:26.04 ID:21TbFkDM
- またセブンイレブンの商品がおいしい。という記事か
最近多いよね
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:37:27.50 ID:treZ3Vdh
- >>62
膨張剤入りの間違いだろw
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:37:54.26 ID:3NG6cBrL
- 肉は値段が2倍違えば味は全然違うが、
食パンは1斤100円と200円ではあんまり違わないなと思っていた。
だから、買ったことない。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:38:20.16 ID:P51YH3kc
- 山崎のゴールドソフトてどうなん?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:38:49.79 ID:FzH1TJgD
- 100均の食パンは2週間くらい放置しても
カビ生えないぞ
おかしいだろ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:38:54.62 ID:jzorbN/V
- ヤマザキは添加物が気に入らない。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:39:05.77 ID:AI0+ll5v
- >>101
実際に売れているという記事でしょ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:39:15.89 ID:Rjn3A+Al
- 甘みを叩いてる人が多いけど、一応記事では砂糖の甘みではなく素材の甘みとなっているが、
記事が嘘なのか記事も読まずにレスしてるのかどっちなの?
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:39:56.43 ID:treZ3Vdh
- >>64
信用しないほうが無難だわな
福島の被災直後は「被災地支援します!福島産の農産物を今後五年間は買い続けて皆さんにお届けします!」
みたいなことデカデカとポップで宣伝してたくせに
被災地の農産物から放射能が検出とか言われだした途端にパッタっと宣伝辞めたんだぜ?
今も福島県産の農産物使ってるんだからちゃんと表示すりゃいいのにな。
毒物を黙って売ってるみたいな風に思ってんだろうな。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:40:41.30 ID:yN/4/JKa
- どこかの臭素酸カリウム使ってるパン以外なら、正直何でもいいや。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:42:14.08 ID:DcaoPFFr
- ヤマザキのゴールドソフトとか金の食パン食べると
口のまわりにデキモノができる。極端な脂質の量のせいかな。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:42:59.89 ID:arF0qNf9
- また鈴木敏文一流のハッタリかよ
ゴーストライターとか信者使ってステマやるのね
もうその手も飽きたよ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:44:47.81 ID:QjMvexlF
- >>1
朝鮮人がスレ立ててるwwwwww
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:44:52.41 ID:MG3O+Iyj
- スーパーじゃ売れないだろうがコンビニなら実際に売れてるんじゃないか?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:45:11.05 ID:ujJK3Spk
- 俺が食パンに求めるのは、「減塩」だ
何の自覚もなく多量のナトリウム摂取してしまうトラップが、食パンだからな
味なんか二の次さんの次
しっかり小麦をたくさん安く、しかも減塩で摂取したい
それだけ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:45:23.85 ID:EfkDUA1Z
- >>7
あれ信じると小麦どころか穀物全部食えなくなるけどな。
価格相応ってだけで普通にパン屋の食パンの方が美味しい。まあスーパーで買えるってのがミソか。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:45:37.36 ID:4lL1UCyO
- 今、テレビのリアルスコープでやってるやつ?
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:46:04.13 ID:SFxdvzK+
- テレビでタイムリーだな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:46:05.31 ID:K1mKyzxb
- これ全然甘くないんだけど…焼いたら駄目なのかな?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:46:25.71 ID:AahC3lTm
- >>1
こういうのってステマなんじゃねーの?w
広告記事をわざわざ転載すんな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:47:02.55 ID:jm4Zs4tF
- たいしてうまくない
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:47:22.94 ID:yCGA13m3
- >>102
膨張剤(ベーキングパウダー)とイースト(酵母)とイーストフードの区別くらいは
知っていてほしい。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:47:34.75 ID:EfkDUA1Z
- ああ、ホントだ、TVでやってるな。これぞステマの鏡。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:48:39.70 ID:treZ3Vdh
- >>122
解ってるよそんなのは
俺が言ってるのはイーストフードだけじゃ膨らまなかったから
ふくらし粉入れてるんだろって話
セブンイレブンのパンだろ?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:49:03.77 ID:mVsc485E
- パン好きの人、教えて!
専門店のパン
セブンの金の食パン
ホームベーカリーの焼きたてパン
どれが一番うまい?
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:49:14.04 ID:yCRJyhLm
- ホームベーカリーのパン喰いすぎて糖尿病になりかけた
美味しい白パンは運動しててもヤバい
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:50:31.20 ID:tfAtGg44
- 甘すぎ
はちみつが入ってるなら
自分で付けたほうがいいだろw
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:51:13.01 ID:3CyeDjNU
- >>115
自分で作れば?
材料計ってぶち込んでピッってボタン押せば出来るよ。
普通のパンだと塩は1斤で4gくらいかな。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:51:37.86 ID:x9mFRK9E
- >>113
もろきみは一時干されてほのぼのと科学、ビジネスあたりのスレたててたよ。
こっちに戻ってきたってことはまたニュー速干されたんじゃない?
まぁ、そんなことより消えてくれたほうが嬉しいけどね
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:51:57.69 ID:hsPB/nTy
- >>125
焼き立てパン>専門店のパン>セブンのパン
ただし専門店が焼きたてなら1位
やっぱ焼きたてはレベルが違う美味しさだよ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:53:32.64 ID:Rjn3A+Al
- >>128
ムシロ塩なんていっさい入れ無くてもいいんじゃないか?
味なんて関係無いって豪語してるんだし。
食パンのような何かで十分でしょ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:53:39.88 ID:1E6I2UeB
- このパン買ってる奴ってどんだけ味覚障害だよ
まともなパン屋や高級スーパーで一斤300円以上の食パンを買ってみ
比べものにならない味だから
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:53:44.00 ID:LeB90mcN
- 俺はふんわり食パン。
でも、一度は金の食パン食べたいと思う。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:54:07.90 ID:ujJK3Spk
- >>128
そうだが、できれば安価な食パンで「食塩使用量を減らしただけ」のがあれば助かる
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:54:35.29 ID:Y7+ZquHz
- ローソンのブランパン
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:56:05.35 ID:V06hVPwc
- 日本人は馬鹿だからそのパッケージの中に給食のパンを入れても大半は気づかないと思う
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:56:21.54 ID:D/EqGVA2
- セブンか
- 138 :良い日朝立ち:2013/10/19(土) 19:56:24.42 ID:JPtUzLDI
- ステマしなければ買っても良いと思った
今ステマ商品は忌避される段階だろ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:57:23.28 ID:3CyeDjNU
- >>134
作った方が安いけどね。バターの代わりにオリーブオイル使うと安い。
1斤60円くらいかな。
減塩パンは案外売れるかもしれないね。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:57:44.75 ID:H2zITfYK
- >>6
焼きたてで負けたら拙いだろ?
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:58:33.46 ID:yCRJyhLm
- >>128
一斤2g位でもいける 膨らみは悪くなるがゼロでも大丈夫だろう
バターの代わりにオリーブオイルとかで焼けば更に健康的
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:58:54.57 ID:ujJK3Spk
- >>139
>作った方が安いけどね
ほう
自作は高くつくと思っていたが、そうだったか
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:59:35.47 ID:c26JrTUu
- 近所の焼き立てパンには到底かなわないけどな
どうせ高いの買うなら、美味いほうがいいわ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:00:33.58 ID:Rjn3A+Al
- >>142
余程頻繁に食べる人じゃないと機械代が高く付くけどね。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:00:34.38 ID:D/EqGVA2
- プレミアムの文字にみんなだまされてるよな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:01:30.11 ID:AV+XoeHg
- パン屋の方が美味いし
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:05:17.35 ID:sJ3zGbbz
- このスレ見て買う人多いんだろうなー
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:07:28.94 ID:yCGA13m3
- 一斤の規格340gよりかなり大きめな超熟みたいなのよりも一斤が小さいみたいね
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:07:52.15 ID:dEWHsR/M
- 最近ただのPR記事をステマっていう人増えたね
使い方間違ってるから
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:08:18.18 ID:DCtIQ3lv
- あると買ってるよ
食べ物をケチるやつは馬鹿
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:08:52.83 ID:SmvGgdPm
- 業務スーパーで68円の食パンずっと買ってる
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:10:04.94 ID:Fajd5D5g
- ステマステマステマ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:10:25.93 ID:hsPB/nTy
- >>151
サンドイッチにはああいうボソボソで味のない安いパンのが合うと思う
日本の食パンは甘みが強すぎて中に何か挟んで食べるのには向いてない
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:10:26.71 ID:WNkjFGcO
- よくあるほんのり甘い食パンだった。
飽きるんだよな。あの味。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:11:38.29 ID:VDznp8Zn
- 原材料名:小麦粉、砂糖、マーガリン、クリーム、発酵風味料、はちみつ、食塩、脱脂粉乳、小麦たん白、パン酵母、麦芽エキス、
(原材料の一部に乳成分、小麦粉を含む)
マーガリン使うなクズwwwwwwwwwwwwwwwww
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:13:14.60 ID:yO24RMnu
- 親が正しい味を教えてないんだろうね
困ったもんだ
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:13:20.28 ID:Rjn3A+Al
- >>153
マイノリティーなのに皆の代表みたいに断言してしまうところが貴方の限界。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:18:06.12 ID:flGMrSJd
- 俺はクイーンズ伊勢丹のパン屋の食パン買ってるわ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:19:44.25 ID:LWZyWumZ
- パンぐらいパン屋で買ってやれよ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:21:11.57 ID:D9BbyKkK
- >>9
たしかにあのハンバーグは旨い
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:26:36.76 ID:yCGA13m3
- 栄養成分から計算すると(小さめの)一斤で30g以上は砂糖入れてるだろう・・・
甘そうだなあ。大手のはどこもそんなもんかもしれないが。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:27:09.66 ID:D2eAgTMQ
- 7−11の惣菜はうまいが高いけど
不味いよりはいい。
ただお弁当とかおにぎりの米がまずい。
胃にもたれる。 勘弁してくれ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:27:59.75 ID:5cvfD91h
- 金の食パンの事は全く知らなかったが、このスレを見てしまったんで、
今日は金のハンバーグステーキ買うことにするわ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:31:51.47 ID:treZ3Vdh
- >>162
それはコンビニ用の油でコーティングしてあるからだ
お釜にポンとか使うならまだ話は違うがそういうのじゃないからな。
カピカピになるのを防ぐための物だから諦めろ
嫌ならポプラの飯買えばいい
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:32:00.75 ID:Euvr4Otd
- 俺は西友の一斤75円の食パンが最高だという結論に達した。高価格帯にありがちな妙にフワフワしてたり、
もっちりしてたりするのは要らん。昔ながらの食パンでサクサクと噛み切れる完成された味。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:36:12.06 ID:p7fdiDYX
- ナマステ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:36:26.70 ID:d/fDI3vQ
- 明日これ買う奴はねらー
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:37:38.86 ID:yCGA13m3
- テレビでもやってたらしいけどw
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:39:30.69 ID:4SvEcZV9
- コンビニPB商品の最高峰はローソンのチキンマサラカレー
異論は認めない
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:41:21.02 ID:M7ENJ0Jz
- イオンが
国産と偽った中国米を売りつけてると・・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22072178?ref=ranking_video_bot
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:43:08.29 ID:treZ3Vdh
- >>170
ボロ儲けだなw
つーかアレだけ産地偽装は無いとか言いながらしっかりやってるじゃん。
何が国産米だかな
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:50:02.91 ID:rDhIa96m
- 生地だけの記事
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:50:37.38 ID:treZ3Vdh
- >>172
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:54:07.97 ID:md6r/h3J
- 正直、パスコの超熟のほうが美味い
あれがトップ
その下にセブンのパンや山崎パンが続く
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 20:59:53.85 ID:GgWQUbnh
- >>149
ステマって言いたいだけだから。
その割りには、
そもそものステマや手を変え品を変えたステマには全く気付かないから、
笑えるよね。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:00:36.93 ID:md6r/h3J
- セブンイレブンの食べ物を作ってるのがわらべやにちようという中食メーカー、業界トップ。コンビニに合わせた食べ物を作ってて、一番美味いコンビニというのは間違いない
ただ、油を入れたお米やパンなど、コンビニびいきな味になっているため、ヨーカドーやベニマルになるとちょいちょいしんどいものがある
かたやイオンは食べ物製造メーカーを持たないので、三重の産地偽造問題など色々な問題を孕んでる、イオンとミニストップいきゃわかるがまあまずい。製造メーカーはオリジンで、中食で中位のメーカー
中食二位はサークルKサンクスのカネミ食品。えええぇえ!?となるのもわかる、理由はカネミはスーパーのアピタ重視で、セブンのような油の入ったお米とかでなく、主婦の好きなスーパーの味で作ってる、スーパー専属なので、味がヨーカドーやイオンよりいいのはそのせい。
その分、サークルKの弁当はクソ。だけどもアピタの味が出てる100円惣菜パックだけは、セブンイレブンの惣菜より美味いのはそのせい
ローソンやファミマがまずくもなく美味しくもなくってのも、理由はお抱え製造メーカーが、セブンイレブンやユニーよりショボイから、企画力があっても企業に食べ物を作る力がないというのがでかい。
背景までよく見ると、なんで美味いかはわかる
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:01:52.75 ID:vO0Lz2nB
- スーパーならともかく、コンビニにうまいものを期待するのかな
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:03:12.41 ID:md6r/h3J
- セブンのパンは別に美味い訳ではない
製造から見れば、一番うまいのはパスコの超熟食パン。これに間違いはない
ただ、金額とお手頃さ、総合的な面でセブンの食パンはオススメ、山崎パンよりはうまいしね。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:04:13.58 ID:K2wq3WyU
- 金のハンバーグはたしかにうまいな。
だが家で頑張って作る豆腐ハンバーグには敵わないが。
ハンバーグを焼いた肉汁を使ってソースを作るのがポイントよ。ヘルシーだし良いよ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:05:22.70 ID:md6r/h3J
- コンビニでシェアトップのわらべやをお抱えしてるセブンイレブンが、弁当系で一番うまいのは当たり前
スーパー系で一番でかいカネミをかかえてるアピタの惣菜系が一番うまいのも当たり前
安くて動きは良くなるけど、業界中位の製造あしかもたないイオンやミニストップがまずいのも当たり前
製造メーカーが、セブンヨーカドーや、アピタサークルKに力負けするローソンやファミマが食べ物系で中途半端なのも当たり前
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:06:00.22 ID:d/fDI3vQ
- >>176
詳しいなw
食べ比べてみたくなった
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:06:44.30 ID:treZ3Vdh
- >>176
そういやセブン-イレブンって弁当のカロリー業界一位なのな
デブ御用達だと思う
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:09:27.40 ID:+Hppp0xP
- 金カレー食ったけど旨かった。牛肉の塊もゴロゴロ入っていてあれで400円以内で食えるのだからコスパは最高といえよう。ただ、個人的にあの金カレーの肉なしバージョンを150円位で売り出して欲しいんだが。。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:11:08.86 ID:MmfyX176
- 超熟の方が美味いんだが...
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:11:49.73 ID:vONbyHRk
- パン焼き機は初期投資は1万円弱かかるけど材料代、電気代は100円以下で済むな。
プレミアム食パンw並みの味が楽しめると思えば安いかも。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:12:41.54 ID:HY9G/mrQ
- 手作業の工程があるとどうしても当たりハズレが出るんじゃ・・・
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:13:38.84 ID:wAG96KVJ
- セブンの金バーグはガチ!!!
ビックボーイなんかの喜んで食ってる輩の味覚が信じられないわ。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:13:58.33 ID:dkawhSij
- 250円も出すなら街のおいしいパン屋で買った方がいいだろ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:17:20.83 ID:md6r/h3J
- もしスーパーが近くにあるなら超熟買うといいよ、パスコの超熟がやっぱりダントツ。これは別格
超熟を除けばセブンイレブンのパンはかなりいいとこまでいってる、本当にオススメ
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:17:40.53 ID:GgWQUbnh
- >>176
勉強になったわ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:19:59.49 ID:EyP/QPeu
- パンってさくさくパリパリだろ
もちもち感はいらない
フランスのパン屋の朝一焼きたてバゲットに
湯気はあっても湿気は微塵もないぞ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:21:09.38 ID:eEYflW1r
- これって、焼かずにトッピングもせずに、
そのまま食べても美味しい??
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:22:14.42 ID:koTXQ3r4
- スーパーで180円くらいする食パンを半額でゲットするのが至高
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:23:03.69 ID:t0Jm3Tzn
- 金のソーセージいいよ、妻が言ってた
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:23:16.96 ID:GgWQUbnh
- >>188
街の美味しいパン屋が24時間営業してるんならば、
街の美味しいパン屋で買ってるわ!
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:24:11.33 ID:tvVIKMQw
- 耳までも白い食パンってあるけどもクリームっぽい臭いが受け付けなかった(´・ω・`)
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:24:23.13 ID:koTXQ3r4
- >>64
コンビニで食パンは売れてないの?
セイコーマートではチラシに載せて大々的に宣伝してるのにな
もちろん、98円のPB製だけどw
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:26:15.68 ID:GgWQUbnh
- >>188
街の美味しいパン屋が、自動販売機で24時間販売していれば、
真面目に通うのだが、そういう店って無いよな。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:28:05.12 ID:HVnyCT77
- セブンイレブンはPB商品出ると
他のメーカーの物が取り扱い数を減らして商品棚の隅に追いやられる。
他のメーカー商品で新製品が出て探す場合、他のコンビニを回ってどうしてもないときに
ダメ元でセブンイレブンへって感じだな。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:28:20.37 ID:LG9WVyMs
- セブンは小売でしょ
パン屋でない人がなんでパンを作れるのだ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:29:17.30 ID:KUUn76cr
- >>1
これ煽るよなw
食ったけどぜんぜんたいしたことない
パン屋で焼きたての食パン買って食ったときの衝撃にはまるで歯が立たないぞ
チキンもファミマのほうがうまい
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:30:26.16 ID:nwFEEwrG
- 変なオカズパンとか菓子パンよりトーストが一番ウマイよ
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:30:36.81 ID:vkL57iPC
- どうせ、下請けのパン工場とかで、ネットカフェ難民とかを働かせてるんだろうがぁ
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:31:28.52 ID:DCtIQ3lv
- >>201
オーブントースターで温めてから食えよ貧乏人w
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:31:54.40 ID:md6r/h3J
- 超熟が一番
超熟が売ってなければ、セブンのこれはアリだと思う
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:33:35.82 ID:KUUn76cr
- 焼き立てじゃなくてもパン屋のほうがうまいだろ
そんなに騒ぐような代物じゃないよ
ネーミングにゴールドとか金とか入れてはったり効かせてるからなw
- 207 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/19(土) 21:34:05.43 ID:rO0pxhPs
- 確かにパンの旨さはセブンが他のコンビニよりちょっと上だな
ローソンとか話にならない
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:34:18.83 ID:ukdtfbc/
- スーパーで超熟を半額で買うのが真のグルメ貧乏
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:36:53.06 ID:YE7yQ4sn
- 末端の店舗にノルマかけてライバル商品を陳列から追いやる簡単なお仕事です
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:37:42.91 ID:dkawhSij
- >>198
24時間営業ではないが食べログとか見ると近所に沢山パン屋があることに気づく
ドイツパンとか家庭的なパンとか店ごとに個性があって食べ比べると面白い
家の近所の西友は24時間営業でそこそこのパン屋が入っている
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:38:41.73 ID:RHqLjppQ
- セブン>>>>>>>>>ローソン>>ファミマ・サンクス
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:40:11.84 ID:fg4A7w2P
- ロコモコ丼おいしいです。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:41:10.16 ID:D9BbyKkK
- 一回食ったけどネトネトしてどちらかというと不味いほうだと思うんだけど
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:41:30.18 ID:eSK11vU8
- 売っている食パンに大量の油脂や砂糖、防腐剤が含まれている事知っているの
特に防腐剤は発ガン性が極めて高くてやば過ぎだよ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:43:31.42 ID:rMFjYUhB
- やたらテレビで取り上げるから不自然だと思ったわ
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:43:34.02 ID:3EBTofyX
- とりあえず、食べてみたけど、ホテルで販売されてる食パンのほうが美味しかった。
まだまだお試し購入の人じゃないかな?
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:44:16.26 ID:3EBTofyX
- >>214
なんという化合物のこと?
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:44:30.37 ID:3CyeDjNU
- >>185
焼き上がる楽しさがまたいんだよね。
味も好きに出来る。お砂糖多めだったり、塩少なめだったり、
ココア入れたりインスタントコーヒー入れたり。
砂糖少なめ、渋いココアパンにクリームチーズ塗って食べたらたまらんぞw
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:45:03.95 ID:md6r/h3J
- >>214
大手では山崎パンが特にアレだってのはこの業界の常識だよね、パスコとフジパンは山崎パンに比べるとかなりマシ
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:49:03.13 ID:Getr2DDI
- セブンよく行くが初めて知ったw
パンあまり食べないからなぁ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:49:08.86 ID:oL4d/Zi5
- >219
伏せ字にしなはれ
あぶのおすえ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:49:34.35 ID:0fSOwjNM
- マーガリン使ってるじゃん!
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:51:26.27 ID:PJnESJUs
- コンビニのパンの話なのにパン屋を持ち出すのは2ちゃんねるの基本
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:52:31.89 ID:lxSHTDX+
- 焼きたてのパンはあんまり旨いと思わないけどなあ
たまに自分で焼くけど糞熱い上に表面カチカチでまるでダメ
しばらく置いといて、全体が馴染んでから食ってるわ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:53:46.58 ID:EqHo/qPC
- セブンのステマがソニー並にうざくなってきたな
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:54:08.24 ID:3i94WLGD
- セブンの弁当のご飯炊いてた人が機械に挟まれて死亡って。
合掌。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:54:16.31 ID:av7VXjSn
- 庶民やなぁ…
まだまだ日本も成長の可能性があるわ
イギリスくらいには行けるんちゃうか
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:54:42.03 ID:StPNvXuI
- 添加物みてみな
よく買えるよね
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:55:25.38 ID:YiASOhPh
- セブンのスレッドよく立つなあ
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:55:45.19 ID:StPNvXuI
- なんで食パンにあんなにいろいろ添加物入れんだよ
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:56:05.44 ID:2nfunrqe
- デイリーヤマザキが毎月予約受け付けてるゴールド食パン(\1500)買えよ
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:57:17.03 ID:3CyeDjNU
- >>230
パンってすぐカビるんだよ
普通は…
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 21:58:36.04 ID:Wrdemw/x
- >>231
月に一回、化粧箱入りの食パン
本当に需要はあるのかねえ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:00:00.52 ID:StPNvXuI
- トランス脂肪酸てヨーロッパじゃ
使用禁止
食べると分解も排泄もされず
体内に蓄積されるらしい
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:00:01.24 ID:eSK11vU8
- >>217
パーマ液(臭素酸カリウム)
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:02:03.06 ID:B4rtSDej
- 金は、甘くてバターがキツイだけのように思う。
個人的には普通の安いパンの方がいい。
「超熟」はうまいと思うし、近所のパン屋の自然酵母のが更にうまいと思う
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:06:23.19 ID:PvroejXe
- セブンカフェに続く大ヒット
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:10:13.63 ID:b3hmYu2R
- 山崎パン涙目w
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:12:04.71 ID:HBuBZNX+
- 大小問わず、パン工場なんてみんな内部は汚いし
従業員も小汚いのばっかなんだがな
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:12:42.04 ID:N7eJLKKM
- ニュースじゃなくて広告
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:12:48.02 ID:09hhqo0b
- ステマレス大杉ワロチ
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:13:29.51 ID:oae0uGmk
- これの耳が欲しい。どこに行ったらタダでもらえるんだろう。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:14:56.03 ID:GgWQUbnh
- >>231
タケーよ。
せめて、500円くらいにしてくれよ。
それ以前に、デイリーヤマザキ自体全く見かけ無いのだが。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:15:11.08 ID:aY6wfmEF
- 俺セブンイレブン嫌い
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:15:35.12 ID:WYdyhWXz
- 金シリーズはどれもうまいよな。カレーとか最高。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:15:35.43 ID:Bcn2+JZY
- まずくはなかった気がするけど
1回食べたっきりだなぁ
また買いたいとは思わなかった
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:16:32.22 ID:dkawhSij
- >>236
バターじゃなくマーガリンか油脂な
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:17:54.81 ID:0KMjhkvl
- Big−Aのイーストフード未使用の食パンでいいや。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:23:26.51 ID:rEWGwkIJ
- せめてステルスしろやトンキン糞企業
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:24:58.28 ID:GpeD4wA7
- このパンは食べたことないけどコンビニの総菜の中だとセブンが一番見た目いい気がする
買い慣れてるからかもしれんが
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:25:12.86 ID:dPioojh6
- >セブンーイレブンの食パンはもっとおいしくできるはずだ
そりゃそうだよ あたり前のことを・・・・
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:27:05.43 ID:Ds/+E6iD
- オラはモーニングスター88円で十分であります。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:28:12.34 ID:9UuOjWDW
- 昔から市販のNAブランドの高級パンはあるんだけど、
長続きしないんだよ。
ヤマザキも何度出してるか。
もって3ヶ月。
所詮、来てる客層と違うんだよ。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:29:50.78 ID:2BlQXEr8
- 超熟一択
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:32:56.87 ID:vCr+UMn+
- >>248
あれ安いけど耳の部分がパサパサで焼かなくても耳を切り落とさないと駄目な代物じゃん
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:33:00.63 ID:7scAHdgf
- 5,000円くらいのホームベーカリーでバター多めに入れて作ったほうが
香りもいいし、焼きたてでモチモチしてておいしいよ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:39:36.51 ID:H2EVodh1
- 同じ値段で売ってるパン屋の焼きたてのほうが美味いのに
よく買うなぁ
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:40:35.60 ID:8fiQJaZl
- セブンイレブンの広報泣いてるだろうなぁw
折角2ちゃんで仕込んだステマの当日に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382154079/
これじゃww
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:41:30.79 ID:UeSEy2RE
- この金のシリーズの商品開発知ってるけど、有名店の製品をベンチマークして徹底的に似せるやり方
チョンみたいですげー嫌な感じがしたわ
- 260 :名刺は切らして:2013/10/19(土) 22:44:17.75 ID:a/Z8N9fo
- コンビニで買い物しない俺に死角は無かった
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:47:34.90 ID:hWBPleD+
- 諸星はニュースのフリした広告でスレ立てしすぎだ!
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 22:55:57.54 ID:8fiQJaZl
- >>149
でもこの記事はステルスマーケティングで合ってる。
産経新聞が<<広告>>とか<<PR>>って表示つけないでこんな記事掲載したら廃刊だよ。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:00:54.37 ID:2FwiaewW
- >>1
絶対に嘘だ。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:01:21.05 ID:kww+oewD
- 以前イトヨーで買って食べたけど、予備知識なかったから甘くてモチモチしてるけど、
サンドイッチとかに出来る味じゃないし食べ難いなあ…と思った程度だな。
北海道だとやっぱりロバパン買ってしまう。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:06:51.42 ID:UeSEy2RE
- >セブンゴールド キンのロール プレーン
これ、某有名パン屋のパクリ商品だってさ
ドヤ顔でTVで語ってたわ
こいつらの製品開発力とかパクリだらけ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:08:23.99 ID:LH2F/p4J
- 安い食パンでもトーストしたてはそこそこうまいけどな
冷めると差が出る
パン焼き機も安くなったから、土日は前日にセットしておいてパンの香りで目覚めるよ
パン屋で買うパンとも山崎のパンとも違う、パン焼き機のパンだけど、焼きたてはおいしいよ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:14:58.11 ID:+rU5aSLk
- この前もこんな感じのステマを見て、まるちゃんのラーメンを買って食べました
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:17:16.14 ID:R8R9XW0Z
- 食パンっつーか菓子パンだからなアレ
売ってる側だけど食パンとは思ってない
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:17:18.70 ID:XCRYflez
- いい傾向だな。
安い方が勝つ(値段以外はどうでもいい)という風潮が代わりつつあるのかな。
現状は、コストパフォーマンスの改善というレベルを超えて、
質の低下までいってしまっていたというのもあるのかもしれないな。
何より、長引くデフレで気持ちまで貧しくなり、もううんざりだという消費者の
切実な思いの表れなのかもね。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:19:09.98 ID:asfoLtKo
- いつも思うんだが、新製品の時は美味いんだよな
コンビニのパンは
一週間すると作り方が雑になって不味くなる
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:20:03.99 ID:treZ3Vdh
- >>268
俺業務スーパーに売ってる六枚入りの小さい食パンが好きだわ
アレ甘いんでそのまま食ってる
日持ちがするのが胡散臭いがたまに食うだけだからまぁいいかと思ってる
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:20:54.88 ID:XzrHkjQc
- 食品じゃない商品開発経験者から見ても、
超熟は費用対効果の一番いい線をいっている
商品だとおもう。
セブンの金の食パンは、原料はいいのだろうけれど、
発酵とか工程の最後をちょっくら誤魔化している
(街のパン屋ではそこが一番手間がかかる所を追い求めきれなかった)そんな感じの商品
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:21:43.11 ID:L+Hu83sk
- セブングループのステマが最近酷い
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:21:43.38 ID:yCGA13m3
- >>265
>10月中には、やはり手作業の工程を
>加えたPBのロールパン「セブンゴールド キンのロール プレーン」(1個90円)も発売する。
ロールパンが1個90円とな、こっちのがずっといい商売だなw
こんな値段で売れるのかな。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:22:47.22 ID:FIbjENJo
- 地方格差はあるのかもしれないが、セブンの弁当(麺系含む)はなかなかウマイ。
なのでこのパンもそれなりなんだろう。
でも、飲料系は欲しいものがなかったりするし、古めの商品は値引きしろと;
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:24:22.87 ID:2FwiaewW
- 金の何ちゃらを買う人って、スーパーとか街のパン屋さんには行かないのか?
客層が全然違うってことなのか?
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:25:27.29 ID:0hFQnwrz
- ステマなような気がするが、食べてないので批評は控えよう。
明日買いに行ってみるわ。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:26:39.18 ID:lLTCJAJO
- 食パンごときでよくそんなに攻撃的になれるな
客取られたパン屋が必死なようだ
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:27:05.42 ID:OB7rs9f3
- 最近こういう宣伝記事多いわ
コーヒーのといい
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:28:15.23 ID:V3Oi13Ui
- 当然トランス脂肪酸は入ってないんですね
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:29:06.35 ID:lLTCJAJO
- >>279
コーヒー美味いよ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:33:21.99 ID:KWhvUic9
- 食パンに250円も出せるか
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:33:33.00 ID:treZ3Vdh
- >>278
いや、やり口が気に食わんから言ってるだけ
正々堂々と福島産の食材使って弁当造りましたって書けば黙るよ。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:34:33.05 ID:yCGA13m3
- >>279
>「自信はあったが、これほど売れるとは…」
これタイトルに加えたのは>>1らしくて元記事にはないが
何の目的でこんなに煽ってるんだろうねw
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:36:53.06 ID:lLTCJAJO
- >>283
お前のIDで抽出したらワロタ
イオンの関係者ですか?w
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:36:57.38 ID:iR2aqPII
- 金のハンバーグとかクソまずくて騙されたと思ったよ
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:41:08.24 ID:cjpFEBwu
- この食パン甘すぎるから一回でやめた。マジで甘すぎる
バゲットは出さんのかな?
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:42:31.22 ID:0yJEYzw5
- そこまでうまくねーだろ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:42:52.36 ID:LkRtZdN3
- ステマステマうるせえよ!
で、ステマなの?
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:43:14.94 ID:6T6/w3YL
- 行列ができてる店が美味しいとは限らないと同様に
売れているから美味しいとは限らない。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:44:32.92 ID:HrS1Hv2g
- 集団催眠みたいなもんだろ
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:45:23.74 ID:treZ3Vdh
- >>285
いや少なくともイオンの関係者でもない。それだけじゃなく、嫌いな部類に入るかな
昔は好きだったけどな
俺がイオン嫌いな理由はイオンの人間に聞けばわかると思うぞ?
イオン山崎店の主任とかも俺のことは知ってるはず。パートの人間もな
あんだけ好き勝手言っといて今更過ぎるわな。
ああ、セブン-イレブンも同じ理由で大っ嫌いこっちは全国のセブンイレブンの人間が知ってるはずだぞ?
屑のマネージャーが自分のしでかしたことを他人に責任転嫁したりするために使われてたみたいだからな。
こっちは某セブンイレブンの店のオーナーから直接聞いた。
なのでメインの利用方法は立ち読み
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:47:10.97 ID:AvIIPCEL
- セブンはこういうメディアの使い方がうまいなあ
CMの人選もうまいし。ただAAA引っ張るのだけはどうかと思うけど
イオンやユニーももうちょっとがんばればいいのに
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:48:10.12 ID:feaunmbY
- マーガリンをやめて、バターにすれば美味しくなる。
バターを使わないパンは食いたくない。
金の何とかは、
@マーガリン、
Aバター入りマーガリン、
Bバター
のどれなの?
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:49:13.84 ID:3LuGdfA3
- 最近ロバのパンが来ないんだけど
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:49:47.05 ID:yvuc1x0/
- 日本人なら基本は米だよ、コメ。西洋かぶれめ。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:49:55.18 ID:lLTCJAJO
- >>292
ただの私怨じゃん
あんたの恨み辛みなんて品質に関係ないだろw
あちこち憎んでりゃなに食ってもうまくないだろうなw
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:52:51.25 ID:treZ3Vdh
- >>297
そうだね私怨だね
で、俺の私怨とは全く関係ない所で産地隠してんのはどういう事?
黙って売れば大丈夫ってか?
そんなことやってっから訴訟起こされて賠償命令下されるんだろうに
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 23:54:57.14 ID:yCGA13m3
- >>294
>>155が合ってると思う
コスト面もあるが、安定した製品つくるのにマーガリンのが都合いいってのもあるんじゃないかな。
油脂の種類は作業性にも影響する。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:02:33.29 ID:y9ChjRmA
- ただ薄くハチミツき塗ってあるパン。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:06:59.87 ID:zK3Xo9/Z
- >>299
熱を加えるものにマーガリンて普通は使わないんじゃないの?
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:08:03.70 ID:/5illCcx
- つまりブラック企業なのね?
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:09:54.28 ID:T30ZcRBl
- 金のタマなら二つぶら下げてるけど
- 304 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:16:48.91 ID:q8nyPm5W
- >>302
どう捉えるかによって変わるけど
値引きさせない
売れ残りの廃棄分は全部オーナーが被る
本部が無駄に押すゴミみたいな商品で棚を埋められても文句が言えない(辛ラーメン、大腸菌入り朝鮮菓子)
全く人気無いゴミを売らせるためにノルマとか言い出す
これだけ揃ってるけどブラック企業じゃないんじゃね?
だからチョン入りの腐れ偽日本企業だとか言われてんのにな
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:20:13.48 ID:bDFva+Rl
- セブンは正直、頑張ってると思う
頑張ってる企業が報われるって最近日本で見た事なかったから
ちょっと嬉しい
エセウヨしね
- 306 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:34:14.25 ID:7Jw+dd+b
- 250円かあ、オレご用達の西友のパンが4斤も買えるやん。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:36:32.33 ID:LiodnGN7
- 食感とかどうでもいい 問題は味だな
パンを常食してる奴の味覚は塩味を求めてないのかな
パンはバターやら砂糖やら添加物やら盛りだくさんのせいで、塩味のパンチが全然効かず、
相性が悪いので、塩味が好きなやつにとってはすぐ飽きる代物 中毒性がないので長続きしない
ふりかけやタマゴにちょっと醤油かけるだけの塩味で食える白飯との違いはそこだな
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:38:06.89 ID:0bTz61nY
- >>301
意味がわからない
家庭用でも「製菓用マーガリン」がスーパーに売ってるぞ。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:42:12.27 ID:WSrXBnHs
- 安売量販店なら60円ぐらいで買えるパン。何を原料にしているか知らんけど。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:43:42.23 ID:osW2+Jjl
- 正直、食べる気は無い。
どんなに美味しいパンでも作り置きの食パンは味が落ちるのが分かってるから。
逆に言えば、フジパン食パンでも作り立てなら美味しいはず。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:48:37.28 ID:RCbASWj4
- ワタミもビックリのブラック企業
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:52:01.81 ID:HPtnXFaM
- 食パンじゃなく菓子パンだな
いろいろ混ぜすぎ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 00:55:57.90 ID:nyIpjMtV
- イオンの特売78円のパンとの差がわからなかったダメ舌っす(;´Д`)
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 01:09:35.43 ID:AS5J0qI2
- ラーメンは微妙だったな・・・
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 01:10:33.55 ID:iG8SQm3H
- 岡田「ま、まずい。対抗してイオン・プラチナ食パンをすぐに開発しろ!」
- 316 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 01:15:23.55 ID:R3W7Wf8R
- 安い食パンは電子レンジで20秒くらいチンしてからトーストする
これで高級食パンと大差無い味になる
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 01:20:27.05 ID:z7jZ9XMg
- すぐ飽きるよ
こういうのはシンプルなのがいい
デーニッシュみたいな食パンも
ひと月したらみんな飽きた
ふかふかもいらん
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 01:48:25.01 ID:eiQyAlBo
- >>82
あれは単に「バターをたっぷり練り込んだ濃厚食パン」ではなく、
デニッシュ生地を食パンの型で焼いたものだからなぁ。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 02:05:30.94 ID:fRmt4fjb
- 言うほどうまくない
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 02:45:26.36 ID:mj+RZmu1
- 8枚切りじゃないとウチのトースターに入らないんだよなぁ
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 02:53:15.78 ID:aPsy8F78
- ただの食パン
- 322 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:07:49.47 ID:pipNQotP
- 消費者は食べたものが美味いか不味いかはわかるけど、
何が美味しい商品はわからないってことなんだな
「コレ美味しいよ」と言われて食べれば「すごく美味しい!」と判断出来るし
気に入った人の何人かは高い金を払って買うよーになる
しかし、自分でお店に並んでいる商品を全種類買って食べ比べたりしないし
たまたま買ったパンが美味しくても、値段が高ければ次に買う人は少ないから
たとえ気に入っても、その商品はなかなかお店に置いていない
セブンアンドアイの膨大な売り場の数と大量の広告があってはじめて成立した奇跡だ
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:13:22.13 ID:tJ1iK6IE
- セブンに250円出すのならパン屋で買う
同じ値段で手作りのいいの売ってるからな
サンドも同じような値段で中身ぎっしりだし
セブン減らし過ぎ
- 324 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:20:34.50 ID:355e1uLM
- ステマなんだろうけど、まあイオンよりはマシだろうなあ
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 04:26:39.43 ID:2m2xJ1Ts
- コーヒーといい最近もうかってまんな
日本人にきっちり還元しろよな
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:34:15.03 ID:ZJkZ0jef
- >>307
パンは小麦粉の味を味わうもののはずが、塩味や甘みを求めてしまうのはまさに生活習慣病
質の悪いパンはジャムやらバターやら付けて誤魔化すから更に悪化する
酷い場合はショートニング入ってないと味が悪い感じてしまう底辺舌に
そういう意味でスーパーのパンは食パン含めて、パンの形をした小麦粉成形品
質の良い菓子でも食べた方が身体に良い
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 05:53:53.35 ID:yXYZfxm/
- 過剰にシットリ ネットリしていて
俺には合わなかった
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:49:58.39 ID:pbH+nUXa
- 製造から見れば、超熟が一番なのは一目瞭然
超熟がなければセブンの食パンでもいいかな
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 06:55:52.35 ID:RJkwXkww
- 超熟一択な俺だが、何故かPascoの菓子パンは美味くない。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:01:07.08 ID:9eEz4kjb
- 先日買ったけどあれ砂糖入ってるだろ。甘すぎて菓子パンみたいだった。
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:20:13.00 ID:fKwfxdoE
- こんなの美味しいっていうのは味覚障害
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:28:56.04 ID:Z3ZzVU8z
- 普通に街のパン屋さんで買ったほうがうまいやろ
保存料入ってないしな
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:29:59.41 ID:yMd2ErQb
- 人間の脳って甘みと脂に敏感に反応するらしいね
一度この味を覚えると旨みとして記憶されて、脳が甘さと脂を
要求するようになる
この2つを混ぜ込んでりゃ、基本何でもうまくなるんだよ
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 07:41:50.06 ID:ipyAT+80
- 近所の個人経営のパン屋のほうが全然うまいけどな
値段もチョイ高いけど
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:16:37.26 ID:Jz2vQWnK
- 金の食パンは、味付け海苔みたいにバターと甘い味がついていてイヤだった。
あれなら、スーパーの一番安い食パンの方がいいね。
味付けに他メーカも追随してくるようなら、ハードパンに移行するよ
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:18:59.45 ID:tnJbOtR5
- 普通においしかったけどな。
パンに何もつけずに食べられる感じ。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:33:38.90 ID:xa+rho3d
- これより山パンのゴールドソフトのほうが断然うまい。
値段も高いけど。あれは別格
- 338 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:34:29.10 ID:7PmJCgX9
- >>1
食パンに関心はないが、高くてもうまいパンが売れることはいいことだと思う。
鈴木敏文さんは、消費増税の影響は相当に厳しいと言ってる。流通のプロ中のプロが懸念
しているのだ。
増税すれば安売りの体力勝負になるだろう。犠牲者は中小の納入業者だ。鈴木さんは
安売り合戦は避けたいと言ってる。高くても売れる商品の開発はいい方向だと思うが、
他の大手流通はどうかな?
デフレ下での増税は絶対にやってはならないことだ。社会保障費が毎年1兆円増えることを
理由にしている。これを縮小することが政治の役目だ。高齢者の医療費負担は一割だ。
高齢者の大半は生活に困ってない。最貧困層には別途手当すればいい。高齢者にも
三割負担させるべきだ。歳出の増大を放っておいての増税は必ず失敗する。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:38:01.81 ID:URYrPrI+
- 兵庫県限定になるけどコープこうべの熟成ロイヤル最強!
- 340 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:45:08.28 ID:GT4fC4rA
- このスレでこれだけ叩きがあるってことは美味いんだろうな
- 341 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:48:49.27 ID:/821dgEp
- 街のパン屋を絶賛してる人多いけど、地雷もかなりあるからなー。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:49:10.28 ID:MJvnj1Cg
- >>337
あれは別にうまくは無い。味がついてるだけ
- 343 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:53:11.03 ID:sUbB68dx
- >>316
へぇ!チンしたほうがいいんだ。今からやってみよう
- 344 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 08:55:01.47 ID:BbLBsMdc
- 他のパン屋が必死にレスしていて笑える
原材料暴騰で厳しいらしいからな
値上げすれば安いコンビニパンで十分かと思う奴もいるだろうし
- 345 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:19:08.22 ID:MJvnj1Cg
- >>344
流通関係者だと思う、原材料とか製造メーカーの内実を知ってるからな。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:22:53.83 ID:TLrHJQYt
- 焼きたてが一番おいしいのならば、パン焼き器で家で作るのがいいのかな
- 347 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:32:09.47 ID:ArmXk3OY
- 工場で作ってスーパーやコンビニに並んでるパンは本当のパンではない。
パンのようななにか。
町のパン屋が普通につくったパンと食べ比べてみれば一目瞭然。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:35:40.67 ID:Gl7lq7Rq
- ヤマザキパンのゴールドソフトにはかなわない
- 349 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:36:29.98 ID:YqeLQ6JD
- 食べる人が美味しく感じればなんの問題もない。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:40:30.55 ID:MGWXSQJ+
- パッと見美味そうなんだけど、原材料表示見ると買う気が失せるんだよな・・・
- 351 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:41:48.39 ID:Tu6JLDft
- おでんと食パンでセブンイレブン生活
いやだーw
- 352 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:47:43.62 ID:a15ZsD2z
- 俺も食パンは高いけど生協の酵母食パン買ってるな
- 353 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:56:10.60 ID:0bTz61nY
- 酵母食パンて「こだわり酵母食パン」というののことだろうか
携帯電話を携帯と略すのと同じような微妙な違和感がw
- 354 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:56:38.80 ID:Upi02/M8
- 食べてみたけど甘い系の食パンは好きになれない
- 355 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 09:57:51.36 ID:V9PGn2pv
- 甘すぎて苦手。
最近ヤマザキのロイヤルブレッドを買ってたが飽きて結局、超熟に戻った
- 356 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:04:56.93 ID:MJvnj1Cg
- 山崎パンもセブンも砂糖と油が多いだけだからな、最後は超熟が一番となる
- 357 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:06:23.68 ID:mP/HJPiz
- やっぱマーガリン入りだよなw
癌と心臓病まっしぐら
かなり甘いなら糖尿もプラスだな
- 358 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:11:33.20 ID:0bTz61nY
- 超熟もそれなりに甘いでしょ
>>1はもっと甘い菓子パンに近い系なんだろうけど
- 359 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:19:57.96 ID:3DG2seBa
- 最近の格安食パンに対抗する流れ自体は歓迎。
山パンじゃない、ってのも良いじゃない。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:30:02.03 ID:jwU2+KyH
- 金のxxってシリーズはPBでも商品価値重点だからクソみたいな安物のトップバリュー系よりはずっといい
- 361 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:32:45.97 ID:i4g+lSQx
- 一方、イオンは
毒を
- 362 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:34:10.44 ID:+uOGYU7Z
- >>1
食パン1斤250円とかどんだけ…
- 363 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:37:47.39 ID:YVZoVdA4
- トーストとか煎餅は床に粉が飛び散るから食べないようにしてる
- 364 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:43:38.37 ID:Fnev7FTI
- 短命
- 365 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:46:13.05 ID:0bTz61nY
- >>362
それでも菓子パンよりはまだ良心的な価格
ついでに菓子パンを買ってもらうのがほんとうの目的
- 366 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:46:23.84 ID:TiVPcVQE
- 食パンの形した菓子パン
- 367 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:48:24.06 ID:6NELR2/A
- 半年も前に買ったホームベーカーリ
開封さえしてない
- 368 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:52:22.58 ID:nBcaEp9g
- 開封くらいしろってw
- 369 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:52:59.15 ID:RlQ21tSU
- バンドワゴン効果狙い
- 370 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 10:58:09.84 ID:lxMGsOIo
- 超熟の方が美味しい
- 371 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:05:35.59 ID:0WrvlAOg
- セブンゴールドのチキンカレー美味かったのに消えた
- 372 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:10:22.77 ID:JJomRk84
- 鬱陶しいステマだなw
絶対買わないよ。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:18:01.34 ID:JGurnlSi
- コンビニで菓子パンい、2個ならいざ知らず
食パン一斤買うブルジョアが世の中多いのだな
- 374 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:19:40.27 ID:dcNyREAI
- セブンが焼きたてパンを初めた時は美味しかったのに。今では…
- 375 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:21:41.72 ID:BisCgqGi
- >>372
記事広告なんだから少しもステルスじゃないだろうw
- 376 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:24:22.02 ID:/821dgEp
- >>373
いや、菓子パン2個の方がブルジョワなんじゃないか?
- 377 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:26:14.19 ID:+UxglMxg
- >>346
買ってみて驚いたが、
炊飯器よりはるかに後片付けが簡単だな。
コーティングがしっかりした高級機種だけかも知れんが、
全くこびりつきがない。洗うのに30秒しかかからない。
作るのも市販の小麦粉とか材料入れてスタートボタン押すだけ。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:28:03.23 ID:Ax9Yz1y3
- 他社の工作員の書き込みが凄いスレだなw
- 379 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:29:35.61 ID:/821dgEp
- >>377
だが、入手が容易なドライイーストが全てを台無しに。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:34:30.64 ID:+UxglMxg
- >>379
サフのイーストが通販で買えるよ。
天然酵母コースもあるし。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:37:23.76 ID:MJvnj1Cg
- >>378
製造や流通関係の意見と一般消費者の意見でしょ、無理くりステマでセブンパンを流行らせようとすれば、そりゃ当然消費者は超熟のほうが旨いよねとなる。たまには、砂糖や油がたっぷり入ったセブンの食パンを食べたくもなるけどさ
- 382 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:38:25.42 ID:Gcyq4F5K
- 普通に美味かった
焼かずに食うならこれだな
薄切りのサンドイッチ用パンが出てくれると嬉しい
焼いて食うなら超熟だけど
- 383 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:38:58.19 ID:fKwfxdoE
- 「単なる美味い」ってのは味覚オンチ
「もちもち」なのか「カッリ」なのか
そのくらい書けつーの
- 384 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:42:27.15 ID:W4I/0arI
- パッケージに釣られて買ってしまった
甘党のやつは好むかもしれん
辛党はだめだなぁ、甘すぎて苦手
- 385 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:46:04.45 ID:/821dgEp
- >>384
かわいそうに。すき焼きも焼肉、焼き鳥、親子丼、うな重その他諸々が苦手なんだね。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:48:29.37 ID:q8nyPm5W
- >>340
間違いなく旨いから騙されたと思って買ってみ?
すぐに売り切れるからあったら2つか3つくらい買っとくと良いと思う。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:49:47.35 ID:Gcyq4F5K
- >>383
味は食感だけじゃないぞ?
美味いは味覚だ
- 388 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:50:56.18 ID:PKi2hg6G
- これは食ったことないが、
金のカレーは美味かった。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:51:46.73 ID:7qdMLjU7
- 全国で売ってんの?
後で買いに行ってこよっと
- 390 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:52:34.79 ID:5ZYpdCPE
- 食ってみたが半焼けだな
こーゆーのが流行なのか
- 391 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:53:04.95 ID:Hpw6YdDb
- ホームベーカリーで作ったパンが(゚д゚)ウマー
- 392 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:53:16.05 ID:q8nyPm5W
- >>388
マジで騙されたと思って買ってみるといい
>>389
奇遇だな。俺も今日買いに行こうかと思ったりした気がしたところだ。
2つくらい買っといてもいい気がするぞ
- 393 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:54:07.42 ID:o5mltssx
- 壮絶なステマスレだな
- 394 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 11:55:25.64 ID:q8nyPm5W
- >>393
イヤ、ステマじゃなくて提灯記事だろ
ステマってのは記事もなければ話題にもなってないのにいきなり人気だのブレイクだの言い出す韓流みたいなもののことだよ
- 395 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:02:38.70 ID:LXXHNHjY
- このスレ見てベニマル行ってきた。
騙された。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:04:16.30 ID:1v1KOitz
- 夕べもテレビでやってたよな、チョコザイなステマだな。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:10:08.48 ID:wyBbz58B
- 本当に旨い食パンのトーストは絶品。
小学生の頃、街のパン屋の食パンの味は今でも忘れない。
割るとふゎぁっと湯気が立つ。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:11:18.22 ID:3R8AU2al
- 若者はコンビニ離れするべきだよ。
何食わされてるかわからない。
個人情報は抜き放題。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:18:57.94 ID:O61k4FKM
- >>398
むしろそこらの小さいショップのポイントカードとかの方が個人情報抜き放題だと思うが
コンビニは巨大すぎて手出せないよ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:23:02.99 ID:+nysd4CS
- マーガリンはダメだろ。
マーガリンを使わないパンがほしい。
自分で作るしかないのかな。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:24:06.08 ID:hIT7GfgY
- パンはいろいろあるけど
山崎のパンが一番丁寧な味だとおもう
パンの生地自体がおいしい
あとは地元のフジパンも美味しいのいっぱいある
- 402 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:25:23.16 ID:/eI8aofJ
- 一度食ったが、まあ甘い食パンだったな
確かにパン屋で買うような食パンだった
なぜこれをヤマザキや第一パンが出してなかったのか不思議なくらい
- 403 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:25:59.09 ID:dxizEYUb
- 6枚で98円の食パン(芳醇)で問題ないです
- 404 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:26:34.67 ID:/eI8aofJ
- ただの甘い食パンといえばそれまでだが
それを買うためにパン屋に行ってる人も多いわけだからな
- 405 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:27:47.10 ID:DyaLDu8T
- >>401
工作員でなければお前が味覚障害だということがわかった
- 406 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:28:29.93 ID:15CVX7gs
- ヤマザキageが凄すぎw
- 407 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:29:07.42 ID:Q/75WNpV
- PBはなんか怖いから食べない
- 408 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:29:50.91 ID:/eI8aofJ
- 冷凍食品ブームが来ないかなーと思ってるんだが
なかなか来ないな
あれほど手軽でいろいろ食えるものはないと思ってるんだが
- 409 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:33:30.07 ID:nqOaBX6J
- セブンプレミアムの冷凍食品は美味いのあるよな
- 410 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:33:30.41 ID:Gcyq4F5K
- >>401
お前、かなりおかしい
というか異常
- 411 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:35:51.11 ID:/821dgEp
- >>408
国籍不明の食材が多いから信用されないんだよ。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:35:54.82 ID:ON13mBTa
- 安いってだけで大手メーカーの食パン食ってるヤツの気が知れない。
体を思うならせめてベーカリー、それがダメなら米を食ってた方がマシ
- 413 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:39:26.94 ID:glBOYCHR
- 「自信はあったが、これほど売れるとは…」
企画考案者のセリフで自画持参
セブンイレブンに拠る、何時ものステマです
- 414 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:40:47.56 ID:/821dgEp
- >>412
でも、貴方だって普通に大手メーカーのハムとか食べるでしょ?
偽者の塊の。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:43:38.66 ID:AslPXcjR
- ステマ
- 416 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:44:09.24 ID:6yg+1a5+
- 犬の餌レベル
- 417 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:47:11.99 ID:4gAL/9FY
- ネラーの味覚音痴は、もはや常識!
- 418 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:47:51.90 ID:Uy8vAk4T
- 食品モドキだろどうせ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:48:47.98 ID:ME4qdSr4
- 【日本初】なんと裁判所から裁判官が逃走
http://ameblo.jp/masterhealer/
なんと、裁判官が裁判所から逃走するということが、起こっているようです。
- 420 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:49:20.67 ID:Ix3MFYzW
- どうせイーストフードを使ってるんでしょ?
どうせアルツハイマーの原因になるアルミの含まれた、膨らし粉を使ってるんでしょ?
- 421 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:49:54.41 ID:PgC3BQkC
-
キムの食パンって名前だけで、食欲が減退する
- 422 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:50:33.02 ID:s1Qk5QD2
- >>155
二番目に砂糖と書いてあるってことは相当な量が入ってる
はちみつの産地が中国や東欧だったら目もあてられない
そもそも関東の水道水は今でも放射性物質が検出されているが
朝霞工場で使用している水は安全なのか?
脱脂粉乳も大手のものだと検出されてる
マーガリン使用=論外
これで高級感を出したと言われても食べる理由がないわ
>>272
いい原料が大量生産のために台無しになってるのは腹立たしい
安全に留意した食品を作れば買いたい人は大勢いるのに
- 423 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:51:15.88 ID:D72/kviZ
- 食べたけど
単に味が濃いだけだったな
セブンのパンは大抵この傾向がある
- 424 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:54:46.51 ID:D72/kviZ
- ローソンも同様な商品出すので楽しみ
来月だっけかな
国産小麦使用でハーフ140円
- 425 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:57:12.88 ID:Ix3MFYzW
- 金のハンバーグ上手いとか言うけど、肉は?肉の産地。
俺はアメリカ産牛肉は食わない。BSEに犯された毒だから。
ヨーネ菌の検査もしてない。これは生きたまま人の腸を腐らせるクーロン病の原因になってる。
更に牛に成長ホルモンを与え、幼女で初潮が始まったり、巨乳化したり、ホルモンバランスが崩れて乳がんや子宮がんが増加する。
EUではダメリカ産牛肉は前面輸入禁止。1gもヨーロッパにはダメリカ牛肉は入ってこない。
ダメリカのポチ日本だけが輸入する毒肉がダメリカ産。
で、金のハンバーグは牛肉や牛脂などの産地表示があるのかね?
産地表示が無いあやしい商品や、ダメリカ産牛を使った”毒食品”は買わない。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:57:35.52 ID:s1Qk5QD2
- >>414
大手メーカーのハムなんて避けるものの筆頭だと思うよ
- 427 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:58:11.88 ID:Og7QhdgG
- 生焼け寸前のねっとりした食感がトーストしても消えず
我が家では最低評価がついたよ…高かったし
糖分多過ぎてうまく焼き上がらないんじゃねぇかな
しっとりじゃなくじっとりねっとりした不快感を拭えずじまいだった
- 428 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:58:50.41 ID:lxMGsOIo
- >>424
国産小麦なんて普通は不味くてパンには使えないから
相当の調味料を加えて味を作るんだろうな。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:59:03.34 ID:QGtnbywj
- 味覚障害だらけだなw
ドミニクサブロンとかメゾンカイザー何か別世界なのにな
おまえら哀れ
- 430 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 12:59:12.67 ID:TX/ciCjR
- CMなのか番組なのか区別が付かない様な放送流していて
テレビで一時期問題になったと思うのだが
この頃ニュースでこれと同じ様な事が起きてるな。
確かに新製品で売れ行きがよいというのはニュースではあるが
記事の内容がなんかうさんくさい。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:00:12.83 ID:k8PgVnF/
- こんなパンよりパン屋さんの食パンの方が旨いよ
セブンやってる俺が言うんだから間違いない
- 432 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:03:53.63 ID:LXXHNHjY
- >>425
学生時代にロンドンをうろついていたせいで、条件緩和された今でも献血できず(クロヤコ病規制)、
震災後は福島市内で働き生活している自分には気にし過ぎに思える。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:17:42.34 ID:dovMo97i
- 食事パンにするには甘すぎるんだよ
超熟の方が良い
懐に余裕がある時はパスコのゆめちから入り食パン買ってる
あれは最高にうまい
- 434 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:26:15.93 ID:h7ExJliI
- ジャムやマーガリンなどを塗らなくても食べやすいならアリかな。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:28:04.64 ID:dcNyREAI
- セブンの社員が必死で書き込みしてて笑える
- 436 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:29:48.66 ID:twK6yxQf
- 安物・貧乏人・働かない者の時代は終わった
- 437 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:32:06.71 ID:GlCCyj4H
- セブンのも美味しいけど
3斤だけど注文しないと買えない山パンの
ゴールドソフトの方が自分には合ってるかなぁ
しかしどっちもカナダ産の小麦ってのは偶然なのかなw
- 438 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:32:07.64 ID:3eHisIYC
- マーガリン使ってる時点でアウトやな
マーガリンの中にどれだけヤバい物混ぜ込もうが表示は『マーガリン』で許されちまう
薬品・金属てんこもりの『ふわふわパン』なんか必要無いし、怖くて喰えたもんじゃ無いw
- 439 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:33:03.93 ID:Re/AZ+Pz
- 金のブラックコーヒーってのも変な名前だな
- 440 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:33:24.46 ID:DyaLDu8T
- >>435
山崎の社員もいるぞ
- 441 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:36:19.19 ID:Re/AZ+Pz
- 最近手作りパン屋さんが近所に出来たから、コンビニ行かずにそっちで買ってる
コンビニより高いけど美味いしな
- 442 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:39:11.43 ID:6CpvQzOW
- [企画広告]
- 443 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:46:23.91 ID:VP+nYjMv
- その金のパンじゃなくても、前からセブンイレブンで売ってた武蔵野フーズの食パンはうまかったけどね。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:48:36.30 ID:qjevtDIA
- デフレ終了のおしらせ。
給料横ばいで時代についていけない奴はおしまい。
10年後は缶ジュース一本1000円。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:50:09.38 ID:asySE0rE
- イオンとヤマザキパンの社員が大量に来てて笑える
けなせばけなすほど逆効果なことに何故気づかない
けなすんじゃなく追い付けるように努力しろ!
- 446 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:51:41.82 ID:zYV5lGnl
- イタリア栗のシュークリームだけは認める。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 13:53:46.98 ID:dxGhb98n
- >>435
自分がそうだからか知らんけど、
ネガティブなレスは全部業者のネガキャンに見えるらしい
こいつらの言うとおりなら、関係者が必死でレス合戦してることになる
- 448 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:00:48.64 ID:ztd2J7L1
- 250円ならパン屋で買えば良いじゃん
- 449 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:01:52.56 ID:dxGhb98n
- ID:lLTCJAJO
ID:BbLBsMdc
ID:asySE0rE
- 450 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:08:44.55 ID:DyaLDu8T
- >>447
実際そうなんだが… 情弱君ですか
- 451 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:16:25.64 ID:MJvnj1Cg
- 超熟が無ければ、しょうがないまあ買おうかなと考えるレベルだな。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:17:30.03 ID:LKduZH3O
- >いつか使いたいと思っていた小麦粉を思い出した」という同社の責任者
>武蔵野フーズ(埼玉県朝霞市)。「いつかはこういう要請が来ると思っていた」
この変態どもがすごいんじゃねーのか?w
- 453 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:18:28.34 ID:dxGhb98n
- >>450
やってて虚しくならない?
一般人が見て少しでも印象操作出来たらそれでOKなの?
- 454 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:28:48.66 ID:wZdDAGZO
- バター風味のマーガリン使ってて後味最悪だよ
- 455 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:30:37.10 ID:pbH+nUXa
- >>452
甘みと油を大量に使う食パンに抵抗がなかったとも言える。この文でいうなら、いつかこのお菓子を作りたかったのほうが正しい
- 456 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:41:59.18 ID:Gcyq4F5K
- >>414
え?
自家製しないの?
- 457 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:48:33.27 ID:OKn1pQ5+
- 食べてみたが…
自宅の近所のパン屋の方が旨い。
細々と経営やってるけど学校給食のパンを卸してる。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:56:04.08 ID:1v1KOitz
- 夕べもテレビでやってたわ
こんなのステマだべ。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:58:27.31 ID:EjcxNvx9
- 商品名がトンスルランドを彷彿とさせてあかんわ
- 460 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 14:59:45.68 ID:7qdMLjU7
- じゃ今から買いに行っても売り切れかなー
他にセブンで買いたい物もないし
行って無かったらがっかりだし
パンの入荷って何時ごろ?
- 461 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:01:09.87 ID:yuugHF+N
- これぞステマだねえ
- 462 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:13:58.01 ID:CIfK4bHm
- 2枚入りが普通の厚さなのがうれしい
- 463 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:15:02.35 ID:iTmXXaGJ
- ATMとトイレぐらいしか利用価値なかったけど買ってみよっかな・・なんて気は全く起らないな
- 464 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:15:10.32 ID:aZoL00N+
- >>183
金カレーはあの牛肉が固くて不味いな
- 465 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:21:46.96 ID:ZJkZ0jef
- >>414
ハムなんて喰うわけないよ
どうしても、というときは作るけど、そもそも保存食だから
日常であんまり作る意味が無い
- 466 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:23:19.76 ID:EjcxNvx9
- メンドくさい山岡だなw
- 467 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:35:49.87 ID:o9W0835V
- キムの食パン
- 468 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:37:17.97 ID:RndugDkl
- >>461
実際に売れてるものを取り上げてもそりゃステマだよね
- 469 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:38:01.32 ID:jpoDYPY4
- メディアで売れた売れた言いまくってるから、怪しいとしか思えない
- 470 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:45:28.01 ID:LXXHNHjY
- いや売れてるだろう。
だがすぐ飽きられるだろう。
脂っこくて甘いだけだから。
- 471 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:50:22.35 ID:ME4z3g6J
- >>470
原材料からして食パンではなく菓子パンだよな
- 472 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:52:48.07 ID:EVds1N7u
- そんなうまいのか?
- 473 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:56:15.58 ID:7oFL6pF9
- 嫁が作った自家製パンのがうまい
- 474 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:57:45.96 ID:rBsT7KgB
- コーヒーの時は珍しくネラーもうめーうめーって言ってたのに食パンはなかなか上手く踊ってくれないな
- 475 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 15:58:44.27 ID:LXXHNHjY
- 食パンとして食べると「脂っこくて甘くておいしい!」と感じる。
菓子パンとしては並。
同じカロリーならアップルパイの方が好きかな。
- 476 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:00:18.27 ID:coLfcp/5
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! >>473
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ノロケはそこまでだ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
- 477 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:03:31.78 ID:N/qrbRDM
- >大手を含む製粉3社、製パン4社から提案をもらい
中小から提案のアイデアを大手に持ち込んで製造ですね、わかります。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:05:58.31 ID:v1daa24i
- ここの会社ステマというかガチ宣伝多いよなw
2ヶ月ぐらい前はドリップコーヒーのスレ立ってただろ
- 479 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:09:09.09 ID:+UxglMxg
- 大手、準大手のパン会社の品質へのこだわりは会社の規模にほぼ反比例する。
タカキベーカリーが最良。神戸屋がこれに次ぐ。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:09:26.41 ID:eLbS1P/J
- 食べてみたけどそんな言うほどでは…
ぬってもおいしいヨーグルトは美味しかったけど。
- 481 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:12:57.36 ID:v1daa24i
- 生クリームとか砂糖は正直要らんわ
でもそういうのが入ってる方がニーズがあるんだね
- 482 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:35:58.84 ID:lpntpVqu
- このパンは食ったことないけど、コーヒーはいいと思う。
一杯飲みたいとき向かいのコンビニまでいくだけで済む
- 483 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:36:05.48 ID:5JU8444C
- 神戸屋wセブンと変わらんよ
ビゴの店やメゾンカイザー食ってみ
- 484 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:37:28.87 ID:7qdMLjU7
- 近所で2枚入りの2つ買ってきた
明日食べてみる
- 485 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:38:35.39 ID:jZURFkqw
- >>126
> ホームベーカリーのパン喰いすぎて糖尿病になりかけた
> 美味しい白パンは運動しててもヤバい
そうそう。米飯や麺類、そしてパンやピザは、糖尿病の原因です。何たって、
『炭水化物が人類を滅ぼす』
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
というくらいだからね。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:43:03.18 ID:mCxayugQ
- HBで少量の砂糖、塩、オリーブオイルで作った食パンが一番
- 487 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:51:08.24 ID:3e6VYCfH
- >>485
じゃ、米や小麦は輸入禁止で
- 488 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:52:43.69 ID:cg8zNnUj
- けっこう雨降ってるけど今からセブンイレブンに行ったりしないんだからねっ!
- 489 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 16:52:54.76 ID:jZURFkqw
- >>487
> >>485
> じゃ、米や小麦は輸入禁止で
もちろんです。ただし「輸入だけ」を禁止しても、片手落ち。
コメや小麦は、輸入だけでなく製造・販売・保管もすべて、禁止すべし。
- 490 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:00:03.20 ID:94zEsvsT
- マーガリン
使いまくりなんだろ?
- 491 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:03:05.51 ID:o4dcDpfG
- どうなっている? ヤマザキパンの添加物
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=9011&cls
山崎製パンだけ【有毒で発ガン性添加物、パーマ液の成分】柔らかいパンの秘密!!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/0c89209f6c7b78a1e89518b19893d8eb
- 492 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:04:28.05 ID:caCH31fT
- パン屋さんのような食パンを24時間買えるのが素晴らしいよ。
- 493 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:10:02.65 ID:QFXnI+8J
- こういうステマ商品は不味いからステマすると相場は決まっている
- 494 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:10:27.69 ID:PaXcbePZ
- 街のパン屋のパンは持たないからなあ。
買って3日後にはカビでヤバい事になってるとか。
裸のままで、外から人の出入りのあるところに陳列してるわけだしな。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:11:42.76 ID:xH738SVm
- 金の食パンだけはうまいと思えない。
家のHBで焼いた方がうまいのは当然として、安売り100円で売ってる超熟にすら勝ってない。
セブンは、四川風麻婆豆腐もサンドイッチ系も惣菜の鯖の味噌煮もことごとくうまいけど、
金の食パンだけはいただけない。
まぁ、コンビニで甘いパンとかサンドイッチばっかりでいやになると、
あれしか選択肢がないから買うわけだけど。(うちの近所の場合)
- 496 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:13:19.72 ID:/821dgEp
- >>456
自家製したいけど、硝酸ナトリウムが手に入らないんだよね。
毒とか言い出しちゃうニワカじゃないよね?
- 497 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:14:47.42 ID:JfSnMpMs
- なんかHBで自家製やっている人以外は
安物のまがいもの食べてる人多いんだね。
そんなんで元気でないっしょ?
- 498 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:20:07.09 ID:1k8vBXkk
- 旨い、不味いなんて個人的な嗜好の違いで熱くなれるやつって・・・。
自分以外全員が旨いと薦めてきても、自分がそう感じなけりゃそれまでよ。
そしてその逆も同じ。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:25:03.96 ID:6hZbDXXP
- >>496
自家製パン焼くのになんで亜硝酸ナトリウムとか保存料必要なの?
意味わからなくない?
- 500 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:25:04.34 ID:WzyKZKpn
- スーパーまで徒歩一分セブンまで車で三分
スーパーで済ませる
- 501 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:25:50.91 ID:v1daa24i
- >>493
それがなあ、セブンイレブンはあんまりハズれはないんだよ
- 502 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:26:37.09 ID:HkHUSKrE
- これ・・・菓子パンじゃん
- 503 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:27:31.64 ID:/821dgEp
- >>499
496だけ読んで条件反射でレスされても・・・・
- 504 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:27:59.55 ID:fMKUXwDl
- トーストするとわりと美味い。
生でおやつ代わりに食べる時は安いパンがいい。
焼きたてのホテルブレッドは美味いけど
高カロリーそう。
- 505 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:30:33.16 ID:tnEeuETY
- 嫌儲の気持ち分かったか
- 506 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:32:23.86 ID:O+Dgwntz
- セブンイレブンの商品についてセブンイレブンの担当者にインタビューしてるのを
ステマとか言うてる奴は頭大丈夫か?
- 507 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:36:45.13 ID:sV29uJVQ
- ハムだって自家消費なら別に亜硝酸ナトリウムとかいらないじゃん?
強制ピンク化しなくちゃいけないわけじゃないでしょ。
- 508 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:37:16.36 ID:ZJkZ0jef
- >>486
オリーブオイル派って結構いるのね
薄力粉だけで上手く焼くとデニッシュ生地になる
偶然性が高いから市販は出来ないけど、自家で食うなら最強
- 509 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:37:52.67 ID:q8nyPm5W
- >>493
騙されたと思って買ってみ?250円だから溝に捨てても惜しくないだろ?
- 510 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:39:42.63 ID:Axr5DwgY
- >>506
ステルスじゃなくてアキラカマーケ?つか広告だよなw
- 511 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:41:38.40 ID:pbH+nUXa
- >>509
やっぱり超熟のほうがうまかったよ
- 512 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:42:48.31 ID:WTQrJAEf
- 自分で焼いてるから
どーでもいい
- 513 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:47:50.21 ID:hMFpWECr
- >>485
そうやって炭水化物を避けてると早死にするよ
市販の菓子パンをめちゃ食いするのと同じ
- 514 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:49:39.85 ID:q8nyPm5W
- >>511
買ったのかw
俺は最初から買う気なかったからここで人柱製造してた。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 17:50:18.76 ID:1Cl57EDJ
- 量産大衆パン安いけど美味しくない
→ブティック高級パンは美味しいけど高すぐる!
→自分で焼こう!
→ゴパン大ヒット
ユニクロ服安いけどデザインがいまいち
→高級服はいいけど高すぎる
→自分で作ろう/アレンジしよう!
→コンピュータミシン大ヒット?/コンピュータ刺繍機大ヒット?
なんか違うような気もする。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:14:58.72 ID:mEUKrMrd
- 150円くらいの山崎しっとり食パンがもちもちして美味しい。トーストせずに食べてる。
これより美味い?
- 517 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:17:59.82 ID:BisCgqGi
- >>516
そのままでも甘くて美味しいパン屋の食パンあるじゃん
あれを劣化させた感じだから甘くてしっとりが好きな人には美味しく感じられると思うよ
俺は値段以上には美味いと思うけど油と砂糖がかなり入ってるから好みが分かれるところ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:18:11.63 ID:v1daa24i
- >>516
系統が違うのでなんとも言えない
ジャムサンド作る場合なんてヤマザキの一番安いのが一番美味いし
- 519 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:20:34.71 ID:q8nyPm5W
- >>517
糖尿病の元だよなw
小麦粉自体が糖尿の元だからラーメンもうどんも素麺もパンも全部毎日毎日沢山食ったら糖尿一直線
- 520 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:23:52.42 ID:tnEeuETY
- 結局、原価安いセブンステマに踊らされてるだけ
- 521 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:35:20.56 ID:QH6YyFiN
- >同社の責任者が提案したのは、カナダ産の小麦粉。
>国産小麦などと比べ、パンにするとしっとりとして甘みが強い。
やっぱ小麦粉はカナダやな
はよTPPで関税なくせ
- 522 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:43:12.71 ID:4YyXYOnc
- 俺ステマにのっかってやろうと思って買いに行ったけどマーガリン使っててわろたわw
バターつかえよw
- 523 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:49:41.20 ID:mEUKrMrd
- スレ見てたけどやっぱり山崎は(添加物で?)評判悪いね。
お薦めらしいパスコの超熟は今度試してみよう。
いつもは山崎の8枚切り100円のを更に半額処分してるのを冷凍保存してストックしてるw
自分も糖尿ではないけど血糖値はボーダーだから糖質制限して、例えば朝は
豆乳野菜ジュース(にんじん+青梗菜+豆乳をミキサー)とか作った方が
いいんだろうけど、作るのが微妙に面倒くさいし、腹に溜まらないので
ずるずるとトースト+マーガリンの組み合わせから抜けられずにいる……
- 524 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:53:21.03 ID:/821dgEp
- セブンのステマって言うより超熟のステマと化しているように見えるw
- 525 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 18:59:45.37 ID:tnkL+7Lp
- >>524
というかね、超熟はステマというか一番売れてる人気商品なんだから、そら消費者としてはは超熟と他の食パンの比較になるだろ。
セブンと山パンの高いやつは超熟より糖分と油がだいぶ多い感じだよね、たまに食うにはアリ
- 526 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:02:14.35 ID:/821dgEp
- >>525
そう見えると思っただけだからそんなに反応してくれなくてもいいよ。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:07:53.99 ID:fc2+cudM
- ビオブロート、ビゴの店とかアミーンズとかバゲット ド パリとかで
周りの人みんな買ってるわ。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:22:45.01 ID:pbH+nUXa
- セブンのパンは食パンの概念は確かに変わってるな、超熟などに比べて糖分と油が多めのちょいと甘めの菓子パン
食パンの見た目で中身を菓子パンにかえてしまうという、今までの概念の破壊だな、最近の高い山パンと同じ
- 529 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:26:40.05 ID:jZURFkqw
- >>513
> >>485
> そうやって炭水化物を避けてると早死にするよ
その種の「常識論」には、何の学問的根拠も、ありません。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:32:36.05 ID:pbH+nUXa
- セブンは山パンと同じでマーケティングが本当にうまいな。
山パンも置けば売れる商品をたくさん提供してくれる。多少添加物や糖分、油が他社より多くても、消費者は見た目が良くて美味しく感じるパンがいいということを見抜いてる
- 531 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:46:33.07 ID:tnkL+7Lp
- 山パンはまだマシで、山パン、パスコ、フジパン以外が結構アレなパンが多い
特にセブン、ローソン、ミニストップなどに仕入れられてるローカル系のパン。添加物や糖分、油は割増が基本
でも素晴らしいことにカロリーは抑えてる、これがすごい。味とカロリー見た目は良くなるよう良く考えられてて感心する
- 532 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:49:28.74 ID:3rKieNHc
- 他のメーカー品が欲しいのに、最近はなんでも内作してそれを陳列しててうざい
レトルト類、パン、スナック菓子、洗剤、ボディシャンプー・・・
コンビニのおかげで他の小売り店が閉店しちゃってるし
- 533 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:54:58.22 ID:G5wMaZcJ
- 昨日のリアルスコープでも取り上げていたから今日は売り切れ続出だっただろうな
- 534 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:55:04.64 ID:9v7S5Vgp
- 値段からしたら間違いなく不味い
- 535 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 19:55:52.49 ID:tnkL+7Lp
- たまに食うにはいいんじゃない、多少糖分と油が多いほうが元気が出るよ
- 536 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 20:01:41.85 ID:tnkL+7Lp
- このパンのアイディアはすごいし、価格を上げるプライベートブランドってのもいいことだ。
ただ、もしこいつのせいで超熟のスペースが無くなるんならクソだな
- 537 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 20:02:43.25 ID:vYRZ2sku
- たしかに売り切れてたな
- 538 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 20:17:27.63 ID:rBsT7KgB
- 超熟支持され過ぎだろw
- 539 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 20:19:51.08 ID:BisCgqGi
- >>538
一番売り場面積広いパンだしな
超熟と芳醇が2大ブランドで置いてない店なんてないさ
でもまっさきに売り切れるのは安いモーニングスターっていうのが現実だったり
- 540 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:29:04.39 ID:lxMGsOIo
- 超芳醇って高いのに臭いんだよ。やっぱ超熟がいい。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:36:13.45 ID:TRfu/8FQ
- そんなに美味いか?
- 542 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:37:57.10 ID:pbH+nUXa
- 超芳醇は悪くないけど、超熟と比べると高い、臭い、添加物も多いとあまりいいところがない食パン。
油が多めで添加物の関係かふんわりしてる感じで食べやすくはあるけど、まぁ普通の消費者は超熟選ぶよ
- 543 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:39:34.06 ID:j9IWkenW
- >>126
全粒粉パンのコースもあるだろ。
うちのHBじゃあ砂糖や油脂を入れない全粒粉のパン・ド・カンパーニュや
ライ麦粉のヴァイツェンミッシュブロートが焼ける。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:43:47.42 ID:Kf8Eu06N
- 早速買ってみた。
6枚と2枚があったが、とりあえず6枚を購入。
そのままの状態でコーヒーと一緒に食べた。
食感はふんわりで、味は甘くバターが若干効いてる。
超熟とふんわりを足して2で割ったような感じ。
悪くはないと思うよ。150円なら定期購入決定だが
250円出してまで買うもんじゃないかな。
明日の朝は焼いて食ってみる。
ふんわりは焼くとまずかったが、こっちはどうなるか?
- 545 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:43:51.06 ID:nqOaBX6J
- 超熟は美味いよ
150円ぐらいだし、ステマ言ってる奴は試せばいい
- 546 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:45:47.01 ID:76FgzWNO
- 金の食パンしょっぱくなった?
- 547 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 21:53:16.42 ID:Kf8Eu06N
- >>523
超熟はそんなにうまくないよ。
でもスーパーに行っていつでも手に入る量産品の中ではマシってだけ。
余談だが、どんな種類でも割とまずいのは第一製パンかな。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:00:51.20 ID:pbH+nUXa
- >>547
でも毎日食べるとなるとやっぱり超熟が旨い、山崎のパンは油が多すぎでくどいし臭いしあの添加物の柔らかさもキツい。セブンのパンも甘い、油っぽい。いろいろと食べ比べると最後は超熟にたどり着く
セブンのパンといい山崎パンといい、最近は油っこい、糖分が強いパンが受けてるんかね?
- 549 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:11:17.24 ID:NTqLKD8p
- 時季によって蜂蜜の種類を変えたり、微細な調整をして美味しさを追い求めてるって開発製造をテレビで特集してたけど、甘いの苦手な自分にはちょっと。
ハムや玉子のサンドイッチ作るには、パンが高貴な感じでマッチしなかったな
- 550 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:13:00.38 ID:pbH+nUXa
- イオンのパンに比べれば、ここで話されてる山崎や敷島、セブンのパンのほうがよっぽど旨いんだけどな
イオンやローソン、ファミマにあるようなローカルメーカーのパンは例外無く、油や糖分が良くない、添加物で柔らかさを演出と、企業規模があまりに小さすぎる製造メーカーが、【カロリー、柔さ、味、価格】のみを重視しすぎてる
アレはオススメしない、セブンの食パン以外のローカルメーカーのプライベートブランドパンも同様。小さいメーカーが無理しすぎてる
- 551 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:15:43.21 ID:B8gQOx9m
- 東海漬物の黄色と白いの2種類が入った沢庵が
ラベルだけセブンプレミアなって値下げされてたのは笑ったな
あれで自社開発とか言うんだろ
- 552 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:16:07.91 ID:dHjiZcwM
- 金の食パン、好きだけど
ずっしりしてるんだよな、1枚が重い。
良い意味でも悪い意味でも。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:21:31.04 ID:pbH+nUXa
- 超熟さえ売り場に並んでるんなら問題無いよ、10回に1回くらいの感覚でたまにセブンのパン買うから。あの甘いくて油っこいパンを毎日食べる気にはならないけど、3ヶ月に一回くらいのペースでたまに食うとなかなか良い
- 554 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:26:46.43 ID:cBLLuoDV
- >>547
俺もそんな感じかな
市販の食パンで原材料を見て材料が一番シンプルなのが超熟だったから
山パンはほんといろんな添加物がてんこもりw
- 555 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:30:05.60 ID:pbH+nUXa
- パンを食べ続けると超熟のうまさがわかる。山崎パンの臭みと添加物特有の変な柔らかさも気になってくる
セブンの食パンも油っぽくて甘すぎる気がするけど、たまに食べる菓子パンとしてなら悪くは無い
- 556 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:39:55.17 ID:Llw5Zi8b
- 試しに買ってみたけど、たいしたことなかった。
パン屋の食パンのほうが美味しいし値段も変わらないから2度と買わない
- 557 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:47:29.00 ID:sociOC2u
- トーストにもせず何も付けないで食べる食パンと
何か塗ったり挟んだりして食べる食パンはまた別物な感じがするな
- 558 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:48:04.67 ID:hQJk9LeP
- そういやポールとかゴンドランシェリエとかの高級パン屋って、何喰ってもうまいもんなあ
でも町のパン屋の味も好きだ
- 559 :名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 23:48:25.65 ID:1l6UxgSj
- 最近、食パンが軽いから、パン屋で原材料表示の種類が少なくて、重量を感じるパンを買うようにしてる。
ふわふわ系のコンビニ食パンは、あまり食べ物の感じがしない。
持った時に異様に軽い。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 00:01:21.90 ID:X4qY3pMm
- お米パンどうよ。
- 561 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 02:45:26.81 ID:AxcCHlHc
- セブンの弁当とか、最初だけ味も良くて量もあるんだよなw
しかし、一ヶ月もすると肉が減ったり野菜が減ったり酷いもんだよ。
これも、それと同じパターンだろうなw
- 562 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 03:17:26.66 ID:qQ7V6yo9
- >>561
スーパーでも似たようなことはよくあるらしい
最初の納入時だけまともな品質で、一度納入されるようになったら品質劣化
品質の継続チェックというプロセスが存在しないとしか思えん
- 563 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 04:49:32.37 ID:/oejsOoK
- 他のパン屋とコンビニが必死すぎてw
セブンの品質にには叶わないよw
- 564 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 05:04:27.16 ID:VeVb1QwF
- 普通の食パンより砂糖と植物油脂たっぷりってだけで全然美味しくない
むしろ不味い
- 565 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 05:21:05.78 ID:rl09Cka9
- 清貧な日本人たるもの稗と粟を食って生きろ
- 566 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 05:44:18.84 ID:gWlBerKK
- 雑穀ってけっこう高いし・・清貧て感じじゃなくなりつつある
パンも雑穀入りのが増えてるでしょ。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 06:21:55.54 ID:J2vnnixk
- >>562
最初の納入時だけ納入業者にまともな金額払って、
後は勝手に値引きして、文句言うと脅しと逆切れ。
半泣きで「その金額では無理です」って言うと、質や量を少しずつ下げろって暗に言ってくるところもある。
品質の継続チェックとかそういう問題ではない。
ちなみにスーパーの購買力は凄いから、なかなか抵抗できない。
7-11が営業開始するとき、あの山崎製パンですらヨーカドーの取引停止という脅しに屈した。
- 568 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 07:33:21.26 ID:fwYPjQg9
- そうした脅しでできた、食パンの形をした糖質と油たっぷりの贅沢菓子パンが、今回のセブンいれの新商品ということですか
- 569 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 07:35:36.40 ID:FIiTVL7l
- 初回は俺も食ったけど生クリームと砂糖の甘さが目立って
毎日食うトーストには向いてない
- 570 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 07:40:24.18 ID:KbaCX8sm
- >>558
ポールはパスコ運営だったりする
- 571 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 08:02:44.22 ID:TOniG/ZO
- >>カナダ産の小麦粉
はい、却下
パスコの国産ゆめちからを応援します
- 572 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 08:19:00.71 ID:uaLOtLJQ
- >>544
バターは入ってませんが?
- 573 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 08:30:32.55 ID:QmHXLH88
- 歯ごたえあってはちみつ塗っても美味しいやつならなんでもいい
- 574 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 09:17:05.29 ID:srosEk6V
- ローソンのブランパンいいよ。
食物繊維たくさん入ってる。少ないのもあるけど。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 10:16:08.39 ID:aLiisHsl
- ローソンも店舗で焼きたてのパンでも出して対抗してはどうか?
社員の給料上げるのはいいけど、もっと本気で味にこだわらないと
最後はダイエーみたいになるぞ?セブンに完全に水を開けられとる。
- 576 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 10:19:20.56 ID:ooV9GhGJ
- 『噛む』ってのが如何に重要なのか理解出来た。
パンって連食には耐えられない気がする。
『金のフランスパン』も姉妹品として売ってみるべきだ。
- 577 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 10:39:50.18 ID:8nrz4XhE
- 生クリームからバター作れるから
生クリーム使えばバターの風味がするのは当たり前
- 578 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 10:46:49.61 ID:8nrz4XhE
- 美味しいものには必ずトゲがある
甘いという味覚は希少な栄養素を食べたご褒美の意味がある
麻薬のように人々を惹きつける
それを食べ過ぎれば過剰摂取となり生活習慣病につながる
- 579 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 10:51:00.35 ID:XC9chFZp
- 美味しいからと言うより
今までコンビ二で食パンを大々的に売ってなかっただけなんだろうな
- 580 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 11:01:58.44 ID:EgwctBs8
- さすがセブンイレブン
最貧困層は三食食パンだけで過ごすから
売り込みを強化して来たんだな
- 581 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 11:23:03.94 ID:yk9OCZTL
- アメリカ産常習性の小麦粉か?
- 582 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:22:32.22 ID:tN/qEn3b
- この記事見て買ってみたけどけっこう美味かったわ
見事にステマに引っかかってるなw
- 583 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:31:01.91 ID:rXv+VzXf
- >>1
金の玉シリーズ
- 584 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:31:25.61 ID:AgIN5V8r
- >>575
店内で焼いてる店、あるじゃない。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:36:33.50 ID:CEj6/oVq
- 高くて美味いのは当たり前
安くて美味いのを作れ
そしてデフレになれ
- 586 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:38:55.87 ID:WiWTPXd0
- セブンプレミアムの美味さは感心するね
初めて食べたときはあまりの美味さに感動したね
この食パンじゃないけど
- 587 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:50:38.55 ID:NI/YkdjV
- ここまであからさまだと非難する気にもならんな
- 588 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:51:42.36 ID:3drAlBWH
- そんなにウマイのか
買いに行ったらつまらなそうなパッケージだったから買わなかったんだよねえ
- 589 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 12:52:04.60 ID:4nptEFqF
- 全粒粉やふすまを入れたパンであれば主食になりうるが
そもそも普通の白パンはお菓子よりも嗜好性が高い。
油脂や砂糖を添加する方向性は否定しないが、常食すると病気になる
白米も同じで、アスリートや肉体労働者でも下手したら健康を害する。
5分米位で健康になる人かなり居るはずだけど、あんまり言う人居ないね
- 590 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:10:18.09 ID:m29hLRoB
- 一度買ったけど、私の口には・・・ちょっとくどかったような。ま〜好みによるよね。
最近は超熟ライ麦入りがお気に入り。イーストフード入ってないから安心だし。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:23:48.75 ID:Ii2GK4pY
- >588
個人的な感想だが、甘すぎ
- 592 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:32:13.62 ID:UioytlZH
- こういうのを七ツ星商法という。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:38:44.18 ID:GcvyopWr
- >>590
あ、私も超熟ライ麦好き!
ライ麦パンや山型のイギリス食パンをトーストすると香ばしくて美味しい。
ドイツの雑穀系も好きだし、年と供に味覚も大人になってきたのかも
- 594 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:39:35.61 ID:4qmTjrZs
- ヨーカドーでも売っているタカキベーカリーの山型やライ麦のが
よっぽど美味い。金のは・・・タカキに○投げしろよ!
- 595 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:42:31.56 ID:fWQbqc3w
- 不景気のときの庶民のこういう背伸びした行動に泣ける
- 596 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:51:36.44 ID:Vni4KuOn
- ヤマザキかなんかの4つ切りの方がうまい。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:00:10.43 ID:c0bCJB3U
- 甘いから食べた瞬間美味いと感じるだけ
続けて食べたり、サンドイッチにしたりすると嫌になる
- 598 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:03:33.27 ID:7BfesGNb
- コンビニ利用する客層は味が良くて話題性があれば高くても飛びつくからな
金シリーズはアベレージ80点くらいでハズレがない。ハンバーグは95点くらいだねうん
菓子パンシリーズやアイス等もロー○ンと比べると格段にうまいけど
何か間違ってるような気がしないでもない・・・まあセブンコーヒーも大ヒットだし大丈夫だろきっと
- 599 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:05:26.64 ID:p1/4+A3X
- >>1
最近のセブンは神。
底辺は知らんがあれほどの安い値段であの味を提供しているのはすごいと思う。
金のビーフカレーとか食ったら(ちょっと甘口やけど)他のカレーがバカらしくなる。
と言うか、ちょっと高めのモノが少しお金の余裕のある人が買えるのはやっぱ景気分が
上向きなんじゃないかと。底辺はもうちょっと待て。オマイラは最後だ。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:07:07.88 ID:82vu0Rsp
- そのまま食べれば違うんだろうけどたっぷりジャムで食べるから
微妙な味の違いなんてわからなくなる
- 601 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:07:17.77 ID:p1/4+A3X
- >>585
ビンボー人はそれなりのモノを食え。
高くてもうまければ買う人が買えば良い。そういう消費行動が結局
ビンボー人が少し良いものを買えるための原資になる。
ビンボー人は社会インフラではマイナス物件だと気づけ。そして這い出す努力をしろ。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:07:51.17 ID:ljKybWkd
- >>44
粉とバターから別モノだからな
- 603 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:08:30.06 ID:Ypxq4Tdk
- 2ch情報ではただ甘いだけというウワサが・・・
- 604 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:09:39.59 ID:f4FoRchc
- 食パンかと思ったら菓子パンだからな。確かに概念は変えた。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:09:49.18 ID:QP6w56EM
- そんなに言うほど旨いか?
コンビニ売りPBとしてはそれなりじゃない?
- 606 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:10:33.36 ID:X8DbfUxt
- 菓子パンの生地だけくってるみたい。材料費かかってんだろうけどなんか間違ってないか?
あと売るのはいいんだけどパスコ超熟の売り場面積減らさないでほしい超熟のレーズンロールなんてセブンはもちろんヨーカどーでも絶滅しちゃったし。
- 607 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:14:59.29 ID:Tejgg8gn
- セブンはサラダ類が美味いので
一人暮らしのオレは結構助かってる
- 608 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:24:26.52 ID:ccLjsOOF
- 釣られて食べたけど
絶賛するほどじゃなかった
それよりパプリカチップスの方が感動した
- 609 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:02:35.21 ID:OHtdsdlm
- 高いパンならパン屋で買うってのw
- 610 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/10/21(月) 15:12:41.08 ID:WebnrArB
- (´・ω・`)安い食パンとプレミアム食パンを同時(製造日も揃える)に買ったのを同時に食べると
明らかになるんだが・・味は変わら無いよ
若干もちもち感が有るかなって感じで袋を入れ替えて食べさせたら『やっぱりプレミアム食パンが美味しいねっ』
って反応・・・ようは人の味覚なんて頭の中の思い込みでバイアスがかかって美味しさの
判断も変わるってこと。
プロの職人さんなら誤魔化せ無いだろうけどね。ましてや煙草吸ってる奴等は絶対判別なんて
出来無いから[壁]_・)
- 611 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:26:23.21 ID:HP2+OC1l
- 近所のパン屋さんの方が圧倒的に美味いわ、ただ流通系にしては良くできてると思う。
山崎のは薬品入ってるから10年以上食ってない。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:35:40.29 ID:lqSLDOG/
- >>417
ただ1度懐石を食いに行くだけでいいのに
- 613 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:48:14.94 ID:0zWJRVh2
- セブンは、ファミマや他のコンビニみたく、男子トイレを廃止したりしないかららこれからも買うよ。
女男トイレと女子トイレだけのコンビニなんか、行くか。
- 614 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:49:33.76 ID:ftNlXArt
- >>611
まあ、雑菌とか衛生面でいえば圧倒的に山崎の方が安心だけどな
こういう人は、無農薬野菜こそ健康にとって一番と思うタイプだな
- 615 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:56:04.92 ID:zlzfh27B
- 業務スーパーのパンばかり食ってる俺には関係ない話だな。
近所に有れば良いのにな、業務スーパー。
- 616 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:00:35.14 ID:HP2+OC1l
- >>614
人それぞれなんだよ、カビたら捨てるしうちの台所の方が衛生面は汚いだろうよ、ただパーマ液入ってるパンは食いたくないんだよ。
多少コクが無くても化学薬品入りはやだね。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:05:54.29 ID:eo8GhSgS
- >>10
俺も思った。 ローソン、もっとパン頑張れw
セブンは、アンパンからして山崎より美味い。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:08:49.44 ID:4XBjVTJa
- このパンを宣伝文句に騙されて買いました。
ハッキリ言ってまずかった。
このパンをおいしいと言う人間は本当のパンを知らないんだと思う。
これはパンというよりも、「パンもどき」。
- 619 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:13:09.86 ID:8RtKJR+C
- >>618
具体的にどう?自分はパッサパサのフランスパンも食うんだよね。
白米より味付きご飯の炊き込みご飯がうまいのは当たり前だから。
- 620 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:33:23.59 ID:qleqVj9I
- 結局、超熟に勝てない!
- 621 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:38:14.43 ID:6iJwo34d
- 食べてみたけど期待したほどじゃなかった
まあ200円以下のよりは美味しいかも
製造がロバパンだったけど地方によって味違うのかな?
- 622 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:01:34.98 ID:840dx4/0
- 昔は食パンの白い所が大好きだったけど、今はフランスパンの外側が大好き
まあ、普段はご飯や麺ばっかで、パンは滅多に食べないけど
- 623 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:05:45.17 ID:J1xXNbiW
- あれテレビでやってたから早速買って食べたけど
全く普通、どこといって特徴もないし平凡。
あれのどこがそんなに美味いんだという感じ。
神戸に来て春夏秋冬の食パン食え。
セブンイレブンの担当者の舌は飾り物か
- 624 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:05:51.20 ID:L17g9x+U
- 近所のスーパーの78円食パンを半額シールがついたら買う俺…
- 625 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:14:44.02 ID:eQ3g/85n
- もっちり、しっとり触感で菓子パンのように甘い
軽くてサクサクした触感が好きな人にはお勧めできない
- 626 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:14:57.29 ID:+glHQoyS
- しぬう
- 627 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:30:03.38 ID:XBbkDG4/
- >>615
焼きたてじゃないパンなんてペットの餌以下だよ。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:37:31.78 ID:fwYPjQg9
- >>620が全てだな
- 629 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:42:13.09 ID:XBbkDG4/
- >>620
やわらかさの理由は発癌物質ショートニング
- 630 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:58:09.75 ID:vcTIl4DF
- 味付けが好みじゃない
- 631 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 17:59:13.74 ID:fwYPjQg9
- >>629
つまりはこういうことか
http://app.mcocolog.jp/t/typecast/239358/202174/65308826
山パンが臭いわけだ
セブンのパンはどうなんかね?
- 632 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:00:12.52 ID:vcTIl4DF
- ハンバーグもやたら持ち上げられてるがアメ牛だし味も普通
あんまりしつこいステマをやり続けると忌避される事を学べ
- 633 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:08:08.49 ID:fwYPjQg9
- セブンもここはステマしちゃいけないとこだったな。
もともとトップシェアの超熟が一番素材がシンプルで添加物が少なく健康的だった。名前だけ真似た山崎パンの超芳醇、ダブルソフト、ふんわり食パンなどは名前だけ超熟とそっくりなんだけども、内実は添加物まみれで、よく知る消費者はなんだこりゃって感じだった。
そこへセブンイレブンが、糖質、油、やわらか添加物成分が入った高級食パンで山崎パンに追随、山崎パンもさらに添加物まみれのパンで応対
でも消費者は知ることなく今まで通り買ってたのに、変にステマするもんだから、おかしいぞおかしいぞと思ってる消費者に食いつかれてる現状
- 634 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:10:20.61 ID:fwYPjQg9
- それでもローソンやイオンなどのプライベートブランドの中小製造メーカーが作ってるパンに比べれば、セブンや山崎パンの添加物まみれのパンも、まだマシという話らしいし
セブンはいい時期にいい問題を提起してくれた
- 635 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:11:55.39 ID:XBbkDG4/
- >>633
ショートニングという猛毒の前には、
その他の添加物など誤差に過ぎんけどなw
- 636 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:17:36.90 ID:Bpdh45FI
- 糖尿病まっしぐら
- 637 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:18:43.77 ID:fwYPjQg9
- >>635
なんか必死だね、超熟が一番シンプルで毒性が少ないのはまず事実でしょ
戦わないと、現実と
添加物に関しては大手の中では山崎パンが一番惨いのは有名な話で、最近のプライベートブランドの中小製造メーカーのパンはもっと酷くなっているというのが現状。セブンのこのステマが、自分達で自滅しながらも現状打破に一石を投じてくれているのは事実
- 638 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:22:49.74 ID:tTeq1Jt8
- セブン は最初オーバースペック気味で売り出して、定着した頃に販売を一度止めて、程々のものを同じ名前で再販するんじゃないの?
- 639 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 18:31:00.00 ID:XBbkDG4/
- >>637
メーカーではなくパンの性質による。
やわらかくてふわふわで賞味期限の長い製品ほど毒性が高い。
ハードでリーンなパンほど毒性が低い。
大手より丁寧な作り方をしている中小メーカーは多い。
最良の選択は素材にこだわったパンの専門店だ。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 19:03:11.19 ID:L4KZN8XV
- 飯島延浩(山崎製パン社長在日3代目)帰化済み
「ヤマザキパンはなぜカビないか」渡辺雄二(緑風出版)
h t t p://anarchist.seesaa.net/article/101311923.html
1992年、国際連合食糧農業機関FAOと世界保健機関WHOの合同委員会であるコーデックス委員会
(CODEX ALIMENTARIUS COMMISSION)が臭素酸カリウムの発癌性(イニシエーターおよびプロモーター)を
発表しました。これを受け厚生省は、山崎製パンの商品に臭素酸カリウム溶液を用いることを控えるよう要請し、
同社はこれにしたがって使用を自粛しましたが・・・
しかしその後、2003年に厚生労働省による臭素酸カリウムの分析精度が向上したことに伴い、
正常の製パン工程を遵守した場合に加熱後のパンから測定限界で
臭素酸カリウムの「残存が検出されない」(「残存ゼロ」とは表記しない)ことを理由に、
翌2004年より一部商品の製造に臭素酸カリウム溶液を用いたものを販売再開しました。
FAO/WHO合同食品添加物専門家会議「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives (JECFA)」では、
山崎製パンが臭素酸カリウムの使用を発表した後も「(臭素酸カリウムの)使用は適切でない」という評価を変えていません。
つまり、臭素酸カリウムの100%除去が保証できない以上、製造工程での使用も認められないという意味である。
WHOとFAOの合同委員会は「臭素酸カリウムは小麦に添加するべきではない」と言っています。
臭素酸カリウムは遺伝毒性がある上に、美味しいパンを作るための材料としては必須の成分ではないからです。
「イーストフードとビタミンCと表示があれば大丈夫」というような趣旨がありましたがこれは間違いです。
山崎製パン広告にあるように臭素酸カリウムとビタミンCを併用すればその相乗効果が得られるいう事は
以前からの研究結果で判っております。特に冷凍生地には多量の臭素酸カリウムとビタミンCを配合すると
冷凍障害に対し、すばらしい改善効果が得られます。このような場合で表示はビタミンCだけです。
h t t p://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1282879654/
大手で、使ってるのは、山崎パンだけ、さすが食べ物を大事にいつまでも使いまわせるように対策してます
h t t p://www.mynewsjapan.com/reports/1117
◇「無添加でいいもの作れるはずないだろ!」と社長 国内でシェア2位の敷島パンは、「余計なものは入れません」と、
無添加を売りにしている。 3位のフジパンは、差別化されておらず、競争力がない。
ヤマザキの特徴は明確だ。「機械で作りやすくするためや、製品の老化(ぱさつき)を抑えるために、添加物を入れる。
たとえば、ダメージに弱い生地を強くするために、乳化剤を入れる。ガンガン入れるから、
自然食志向の人はやっていけません」(社員)。 添加物は「理研ビタミン」社との取引が多い。
ヤマザキでは、研究所の社内発表会がある。これは、オーナー社長である飯島延浩氏のためにやるようなもので、
社長しか質問しないほどだという。 その発表会で、10年以上前の話ながら、今でも語り草になっていることがある。
「無添加のパンについて発表した人がいたんですが、そうしたら社長が、
『無添加でいいもの作れるはずがないだろ!怒ってしまった・・・
- 641 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 19:18:05.62 ID:eqd2qwhA
- 化学調味料漬けの弁当やおにぎりサンドウィッチ類なんとかせいや
おでんも揚げ物も
- 642 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 19:41:50.04 ID:aLiisHsl
- >>641
良質のパルメザンチーズの約一割はグルタミン酸ナトリウムの結晶=味の素。
つまりイタリア人は毎日のように味の素を大量にかけたパスタ食ってる。
これマメな。
もちろん昆布にも大量に含まれてる。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:04:00.33 ID:G8VUMgST
- 超熟の山型パンが一番好き
- 644 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:09:46.90 ID:+glHQoyS
- はい
- 645 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:09:59.51 ID:eqd2qwhA
- その味の素が偏頭痛の原因だったわいな
こっちは
- 646 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:12:35.24 ID:LdIeO89L
- 美味いなら大歓迎
ただ袋詰のパンは専門店と違ってスカスカで軽い
どれだけ膨らませてるか知らないが、重みがないから腹持ちが悪い
風味も劣る
果たしてパン屋と同等の値段でそれを超えることができるのか
- 647 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:16:09.00 ID:ceGOxHro
- ホテル食パンと同じだろ
- 648 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:21:40.79 ID:YaccGmWN
- 食ったけど250円の価値があるかと言われると微妙
パン屋の食パンと張り合えるかと思ったんだけど
うちの近所のスーパーで1.5斤180円で菓子パンみたいな甘みの食パン売ってるからそれで十分。
周囲にろくな店がなくて唯一手に入れられるのがこれというのなら
まあ悪くはないと思う。
- 649 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:43:44.31 ID:Z/ppFXtW
- 包装で騙してるけどクドいしぱさついて不味い。
超熟どころか100円でおつりがくるような食パンの方がマシだよ。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:45:59.17 ID:CCZtAe3h
- >大手製パンの主力商品を大きく上回る売れ行き
だって大手製パンの主力商品を大きく上回る量を置いてるもの。
しかも一番いい位置に。
ヨーカドーやイオンが売りたいものを売る力があるってお話。
- 651 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:51:00.26 ID:38NgmHsg
- セブンイレブン
油と糖分、添加物を多めにしてみました!金の食パン!自信はあったがこれほど売れるとは、、山崎さんには負けません!
山崎パン
セブンイレブンさんやりますな!!うちはもっともっと油や糖分、添加物がたっぷり入ったゴールドソフトを販売です!負けませんよ、セブンさん!!
セブンイレブン
山崎さんは流石ですなぁ!それならうちは油と糖分をさらに多めに!!新生金の食パンです!!!
こんな感じだからね、そりゃみなさん超熟に流れますわ
- 652 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:51:25.20 ID:FKoSVy06
- パン屋に買いに行く層をターゲットにしてはいない
いつものコンビニ利用者に、高級感のあるパンを食べて欲しいということ
- 653 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:53:49.37 ID:lI8kXi8q
- 山崎パンは社長が食わないパンだから恐ろしい。ランチパックは臭素酸カリウム?が入ってんだっけ。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:54:32.40 ID:38NgmHsg
- 消費者はそこそこ賢いよ、セブンイレブンと山崎パンで、味と見た目だけ追求して脂と糖分と添加物の量で頂上決戦やってりゃさ、、そりゃ皆さん超熟に流れるさ
- 655 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 20:58:32.56 ID:XbYHzKlz
- なぜか超熟のステマスレになってるw
- 656 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:00:08.95 ID:38NgmHsg
- >>655
セブンの担当者ステマ失敗涙目スレだな
- 657 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:00:14.12 ID:/H1QxjqG
- てか自動車スレだとAMGがいいとかイタ車は色気あるとかそんなカキコであふれるし、時計スレだとパテックがどーのとかグランドセイコーがどーのとかいうレスであふれるのに、食い物だけはおまえら安いなw
- 658 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:04:47.38 ID:38NgmHsg
- セブンイレブンと山崎パンの油、砂糖、添加物の頂上決戦の横で、イオンさんはお米と一緒で、原材料すら把握できてなさそうだな、どう考えてもあそこが一番危ないwwお米の時は国籍すら把握出来てなかったからな
- 659 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:15:52.96 ID:2gdRJ+kg
- セブンは12食入りの味噌汁が良い
- 660 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:21:25.90 ID:cP8Q9Sbb
- よくこんなの売れるな
悪甘くてクドくて脂肪の臭いしかしない
小麦を食べる時の楽しみが無視されたパン
セブンの食品開発の意欲はすごいと思うが
これは酷い
- 661 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:25:03.25 ID:LdIeO89L
- 添加物とかどれだけ入ってようが国が定める基準値以下なんだし気にするレベルでもない
発がん性物質の摂取=癌になるってわけじゃないからな
そんなこと言ってたらアルコールもダメ、焼き肉もダメ、工業食品全般ダメ
排ガスもタバコの副流煙も紫外線もダメだから外も歩けない
無知にも必死こいて危険だと煽って、バカな無農薬信者みたい
- 662 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:28:26.88 ID:38NgmHsg
- >>661
まぁすぐ隣に安全な超熟が売ってるからな。そのなかであえて油や糖分、添加物が多い芳醇ややわらか食パン、セブンの金パンに手を出すか?って話だ。超芳醇とか名前だけ似せてるけど、中身は全く似て非なるものだしな、消費者をバカにしすぎ
だから超熟が売れてるんだろうな
- 663 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:42:25.69 ID:z36nqB1G
- TWINBIRD 焼いもメニュー付きホームベーカリー PY-4436AZ
¥ 2,780 通常配送無料
ホームベーカリーお安くなってます お試しあれ
- 664 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:47:50.70 ID:cxqMBBdS
- なんかここ見て超熟だけは買っちゃいけないように思えてきた。w
つーか普通にパン屋で買うのが一番旨いわな。
- 665 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:49:49.31 ID:BOZIlb74
- 食パンの形した菓子パンってだけで、そんなに貶めるもんでもないだろう。
味も甘いっていうが、そういう独特の風味の小麦なんじゃないの?
とりあえず批評の為に1回は買ったが、次買おうとは思わないけどね。
トーストしてジャム付ける食い方だと、イマイチ合わなかったんで。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:50:56.89 ID:Y9Wh4QBk
- それほど旨いか?
明らかにステマだろ?
- 667 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 21:56:20.18 ID:LdIeO89L
- >>662
脂や糖質が多いって、だからなんだよwww
調べてみたら原材料にはちみつや生クリームを使ってて普通の食パンより高カロリーみたいだな
で、それが何?そういうコンプセントの商品なんだろけど、危険なの?
要するに添加物がヤバイって煽ってるだけだろ、無農薬信者の如く
安全な超熟(笑)食の安全は自分で確保すべきでその程度も勝手にすればいいけど、
「金の食パン」が売れ行き好調ってスレで、消費者バカにすんな超熟が売れてるとか、お前アホなん?
- 668 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 22:07:03.23 ID:0VLLwzxF
- >>666
同意
味覚が馬鹿なのかと心配だった
- 669 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 22:12:26.82 ID:zLyLmAs1
- たいていの町には素材も吟味された作りたての食パン売ってるような
パン屋の一軒や二軒はあると思うんだが、なんでみんなコンビニで買いたがるかね?
- 670 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 22:18:24.79 ID:cxqMBBdS
- コンビニエンスだから。
- 671 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 22:48:59.30 ID:SMjGd40Q
- ホームベーカリーで焼いたパンが一番うまいね
- 672 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 23:25:51.73 ID:hp1bBN9G
- 日本のパンって菓子パンばかり。
コンビニやスーパーのパンも、デフレがひどくなってからは極端に「ふわふわ」w
材料の小麦粉減らしたのを無理矢理ふくらまして大きさと価格を維持したような
食べ応えのないパンばかり。
でもね、女どもは「ほ〜ら、こんなにふわふわ〜!」とテレビで紹介されると
「それが美味しいモノなんだ」と直ぐ影響されるからそれで良いらしい。
- 673 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 23:29:51.29 ID:f9Qcv5dg
- パンも野菜も何でも食い物は甘いのが良いって風潮はいつからだろう。
甘いトマト賞賛とか意味不明。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 23:31:09.03 ID:kpYMlmXK
- パン食べると太るから食べない。以上。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 23:42:09.68 ID:rwag5i6P
- 超熟って、そんなに美味いかな?
118円の時は、高いなと思いながら仕方がなく買うけど
そんなに美味いと思ったことがない。
- 676 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 00:14:11.90 ID:6g3zFGrR
- >>658
山崎は、日本の兵站線だから必要だろ。
どんな大災害で危機的状況でも、翌朝には大量にパンが届くからな
- 677 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 00:17:20.49 ID:U900Wmc7
- >>676
震災の時には配給のヤマザキのランチパック一生分食ったよ。
もう見るのも嫌だ。
- 678 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 00:20:56.04 ID:NJrStI9P
- そもそも食パンが美味しいとかわけわかめ
率先してくおうとか全然おもあん
- 679 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 00:36:26.63 ID:BWwyQu2v
- >>677
ランチパックは必要以上に味が濃いよな
1枚食べたらもう飽き飽きなのに、2枚入ってるとかクドすぎる
せめて違う味のを混入させろと
- 680 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 01:17:58.43 ID:rnJji+/v
- >>6
というか普通の食パンだった・・・。
TVで観て期待していた家族もがっかりしてたわ。
宣伝もおおげさすぎるとしか思えない。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 03:09:46.46 ID:zwt5lGOw
- セブンで買うのは例のコーヒーと炭酸水だけやな
あとのPB商品は、成分表見ると買う気なくなる
このパンもどうせショートニングやらイーストフードたっぷりだろ?
- 682 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 04:40:20.47 ID:Uoila9Vg
- >>155の「発酵風味料」だけがわからなかったので調べたら「パン種」のことらしい
ググったら添加物って言ってる人がいたが、少なくとも重量で塩より多く添加物入れるというのはありえない。
それでも甘すぎるって評をこれだけ見るとわざわざ買って味見しようとは思わないな。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 05:27:02.68 ID:lZDGwh4k
- >>677
同じものをずっと喰ってると何でもいやになるけど、
ヤマザキとかのパンは樹脂の材料に似た匂いがするから特にきつい
自家製でもバターの代わりにショートニング入れたら同じ吐き気がするから、
多分身体が拒絶しているんだと思う
- 684 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 06:57:16.71 ID:MDG35yhT
- 試しに厚切り二枚入りを買って食したが、
こんな美味しくないものが人気?
ありえない。
耳はフワフワで柔らかくなくてはならない
が、普通に焼き色ついてて硬かった。
中身も、焼かずにちぎって食べたが
デリカシーのない千切れ方とボソッとした
味で値段にまったく見合わない食感で
ガッカリした。
産経もステマ記事を書くんだね。
こういう作戦が最も成功する気がした。
だって自分も騙されたからね。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 07:15:23.08 ID:l9Xpv4Kx
- >>661
その国はどう基準を決めてるんだい?
使用されるあらゆる添加物の実験でも行ってるのけ?
国民で実験してるだけだろ。
ネズミと一緒にされて気持ちええの?あんたは?
- 686 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 07:16:19.06 ID:8R6zbeG6
- >>684
味はともかくとして、ミミは好みの問題だろw
流石にそこを叩くのはネガキャンにしか見えん。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 07:31:50.70 ID:x2XtX/nG
- 高い食パンて、どれもバターや生クリーム大量に入れてますって味だよな。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 07:42:53.30 ID:CFA/dkWr
- >>687
最近はセブンイレブンと山崎パンで油と糖分、賞味期限の長さを競ってるからな
セブンイレブン
うちのほうが油と糖分が多めです!自信はあったがこれほど売れるとは、、
山崎パン
セブンさんやりますな、ならばうちはもっと油と糖分、添加物たっぷりで賞味期限の長いゴールドなんちゃらを発売です!
セブンイレブン
山崎さんはさすがですな。ならばうちはもっともっと油と糖分を増量です!!うちのパンは賞味期限も長いよ!
こんなんだからね、、
- 689 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 07:46:08.40 ID:rnJji+/v
- もはやPB=産地偽装のイメージだしなあ
- 690 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 07:50:44.92 ID:T9AhWa2I
- お前ら、言いたい事いいやがって、パン工場にちょっと働きにこい。
- 691 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:07:01.43 ID:2W8RaaP+
- >>675
ステマに騙されるな
ホテル食パンのほうがはるかに美味しい。
- 692 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:07:58.28 ID:dhq/gUNz
- いやいや、頑張っているのはパンベンダーであってピンハネ本部じゃないでしょ。
そもそもセブンのPB商品ってメーカーのヒット商品そのまんまなくせに、パッケージ変えてセブン開発商品だ!どや!!でしょw
- 693 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:10:23.90 ID:PlerRlxF
- 金の食パン買う奴は多分商店とか少ない田舎者なんだろうな
都会人は美味いパン屋で買う価格も同じくらいだし
- 694 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:10:44.27 ID:MDG35yhT
- >>686
高級品の価値は普遍性なんだよ。
時間をかけてない焼き方は高級品には
ありえない。
低温でゆっくりと焼き上げたパンのみが
耳までも全て美味しく頂ける。
好みとかという次元とは異なるのだよ。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:15:34.39 ID:GO8uqBby
- セブンイレブンの高級食パン()
- 696 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:25:34.76 ID:fGw/PaUP
- 試しに食べてみた。
当たり前だが、食パンなんだよな……
なんか期待したオレが馬鹿だった。
食パンよりフランスパンやクロワッサンの方が好きだわw
- 697 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:29:55.49 ID:rnJji+/v
- ただの食パンなんだよな
過剰な期待を抱かせなければがっかりしないくらいの水準なのに
宣伝だけ聞いてるとすごく美味しい食パンというより
それこそ高級ケーキかなにかのような印象さえ受けるから失望させられる
美味しい美味しくない以前に、食パンじゃないイメージを与えられてるというか
- 698 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:31:56.39 ID:RNEnX3s8
- ステマ??だよね
- 699 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:37:36.31 ID:MDG35yhT
- >>697
あの価格ならこのくらいのレベルという
イメージがまずあって買うからガッカリ
するんだよね。
あの価格と同等で美味しい食パン知ってる
から本当にがっかりする。
でもテレビ、新聞、雑誌では盛り上げてる
から、この落差を考えると結論は
金をもらってマスコミがステマ記事を
書いた、或いは放送したということ。
これしか考えられない。
- 700 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:40:44.46 ID:qWqBZWHZ
- 人柱乙 今買いに行こうとしたけど思いとどまったw
- 701 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:52:18.51 ID:VQvJTcqN
- 朝鮮ビール売ってる店がうまい食パン?
マジレスなんだが、ビールのつまみに食パン合うんだよ。
- 702 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:52:39.63 ID:KLFW7KpW
- 中国ですら禁止されている、臭素酸カリウムはまだ使っているのかな?
- 703 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 08:59:17.29 ID:VlTJxbQu
- 同じ値段で、パン屋の食パン買えますし
- 704 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 09:03:18.18 ID:75TTRfvI
- >>694
というか、工場生産の食パンはどうしてあんなに耳が不味いんだろう
柔らかいのは生焼けなだけだし
普通のパンの材料なら絶対あんな味にならない
- 705 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 09:27:48.77 ID:nCCvDwoN
- うちの近所では138円のパンがいつも無く その後最も安いのが売り切れ
最後に残っているのが大量の「金の食パン」 一度買ったが、あまりに味付け臭い
これって本部推しもあるんだろうってぐらい在庫余っている。
100円コーヒーは美味しいのに あのパンは要らない これも多分ステマなんだろうな!
- 706 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 09:53:44.16 ID:NnFNLUxj
- >>705
ステルスしてないあからさまなマーケティングだろ
- 707 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 09:57:44.31 ID:K/Dz92af
- 工場で作った工業製品なんか食えるかよ
- 708 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 10:20:46.25 ID:l9Xpv4Kx
- グルタミン酸ナトリウムたっぷり、頭痛の種パン〜♪
- 709 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 11:23:30.10 ID:WOui7xof
- 小麦粉も厳選されてるんじゃなかったの?
質の悪い小麦粉の味しかしないんだけど。
- 710 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 12:35:57.58 ID:+nLQdb15
- >>694
焼き方にも色々あるでしょ。
何でもかんでも、低音生焼けだけが最高の調理方法ではないし。
ホームベーカリー基準なら、そうかもしれんが。
- 711 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 12:41:27.86 ID:9/3X1UeH
- >>1
すてま?
前に時折見かけた、セブンPBのお好み焼きパン美味い。
とかいうのも、どこが美味いんだ、あれってレベルだったからな。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 12:43:14.83 ID:L+LjJo0e
- 美味しいパンはパン屋で買うw
コンビニ? 何が入っているかわかりゃしないw
- 713 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 12:50:53.33 ID:5T9+GM3d
- >>562
そうじゃなくて利益をもっと上げようとするから原価下げて味を悪くしても消費者は馬鹿ばっかだから誰も気が付かないって思ってんだろ。
もしくは、消費者の舌がその味に慣れてしまって味が違って感じられるとかな
- 714 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 12:54:49.78 ID:5T9+GM3d
- >>667
毎日食うなら糖尿病のリスクは超塾の倍くらいかな
カロリーにすると一枚で300kcal超えてるだろ
- 715 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 13:01:18.00 ID:+jpS0K+x
- >>667
>調べてみたら原材料にはちみつや生クリームを使ってて普通の食パンより高カロリーみたいだな
>>2
>食べ比べる中で、うまさは“甘み”という結論にたどりつく。それも砂糖の甘みではなく、次々と食べたくなる素材そのものがもつ
>甘みをいかに引き出すかが重要と判断。「上質な小麦粉とパン生地の熟成にこだわることにした」(中村氏)。
駄目じゃん
- 716 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:00:35.07 ID:qjCyCiGV
- セブンゴールドに負けるな!スカーレット7
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11275731847.html
- 717 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:06:23.76 ID:g+DiGMEE
- そんなに美味しかったかなあ
アレを何度か買った後、シャトレーゼのパンを買ってる
- 718 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:10:44.23 ID:excxUxeE
- 超熟を好んで買うが
ベニマルに併設のパン屋(モンペリエ)の食パンのほうが旨い
今度試してみ!
- 719 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:14:12.88 ID:nkFTU45u
- 食パンは超熟ライ麦入りで十分だよ
便通もいいし
- 720 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:26:04.73 ID:WfM0PjCm
- セブン務めの俺のがいう
チルド棚にある三角の枝豆、ソラマメはガチ
あと明太子は韓国産だから注意な
- 721 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:33:20.64 ID:qjCyCiGV
- チルド棚にある三角の枝豆、ソラマメはガチ
↑
意味不明
日本語でおk
- 722 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:36:40.20 ID:EW33SiSf
- 食パンに砂糖やはちみつぶち込んでおいしいでしょ、って消費者舐めてるね
- 723 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:43:41.09 ID:Q5t4cLSB
- セブンのパンは不味いじゃん
- 724 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:44:11.11 ID:oBx2AcJM
- 100円コーヒーといい食パンといい 露骨なステマしすぎ
- 725 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 15:55:46.91 ID:i1PhVpmv
- 甘ったるくて自分には合わん。
- 726 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 16:21:42.62 ID:cGny6Gos
- 俺は甘くてだめだったなぁ
- 727 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 16:26:19.48 ID:OMFec0BI
- いくらレベルが高くても所詮はコンビニ売りの工業製品。
パン屋のパンには到底及ばない
- 728 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 17:02:13.25 ID:lZDGwh4k
- >>714
油分が多いから血糖値の急上昇は抑えられるかもしれないけど、
肥満食には違いない
このパンに限らず市販の食パンはどのメーカーも大体同じ
- 729 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 17:27:12.22 ID:HRC0tcNX
- >>675
超熟は大手の食パンには珍しく余計なものが入っていないからいいんだよ
山崎のパンと比べるとよく分かる
- 730 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 18:20:47.06 ID:6KupA6i+
- 異常カルトパン工場潟Tン(´ー`)フッレッセ様
私の車に夜な夜なキズをつけたりパンクさせたり
ホイールカバーを盗みに来ていたのは
どなたでしょうか?
100%知っていますよね〜?
- 731 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 18:55:41.46 ID:o71YYUzo
- どんなに美味しかろうと、昭和産業が関与してるってだけで俺的不買リスト入りだわ。
滅びろあの会社。
- 732 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 19:19:52.00 ID:4e1aCOGk
- パン屋で買おうよ
- 733 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 19:50:32.62 ID:CQlX5MzV
- ヒットじゃなくてホームランか
と思ったら金だからオリンピックかな
- 734 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 19:53:27.36 ID:7J+CUy70
- 噛んでいるとモチモチではなくモフモフしているのが残念。
どこかのスコーンのように歯茎の後ろにへばり付く過激さはないが
あと、コロッケがホクホクではなくやはりモフモフ・モソモソしているのが残念
- 735 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 19:55:36.46 ID:5T9+GM3d
- >>728
だいたい同じかも知れんけど
甘みとして感じられるほどに砂糖使ってんだから完全にアウトだろ
- 736 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 20:17:42.39 ID:33rK21kG
- 邪団法人ステマ乙!
- 737 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 20:18:13.73 ID:QwBeZdlB
- 何か甘いってだけじゃね?ダブルソフト辺りの方が好きだなー
- 738 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 20:47:36.32 ID:FNl5g9c2
- ステマコーヒ ステマ食パン 次はステマスイーツか?
- 739 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:04:19.92 ID:Zo3bGPqf
- >>737
山崎のダブルソフトは添加物が、、、
- 740 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:08:30.75 ID:U6UxDb3E
- 10年前のシャープアクオス亀山ブランドみたいな雰囲気の広告だな。
一通り消費者に行きわたったらボロカスになりそう。
- 741 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:19:39.80 ID:yFXk6LQM
- パン屋さんの食パンみたいなの期待して食べたら普通の食パンだったw
- 742 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:21:23.66 ID:8FpYY+94
- >>720
冷凍で枝豆あるのに
何でガチなんだよ
- 743 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:22:22.04 ID:/4YUe+ZK
- 高いからめったに買わないけど
ダブルソフトを超える食パンは無いよ
- 744 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:45:47.55 ID:pP00e6FU
- >>2
>通常の3倍となる約12時間の熟成時間
「通常の3倍」をスレ題に入れれば伸びが違ったのにw
- 745 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:47:13.38 ID:Z+c4dLcI
- 柔らかいパンは信じられない量の油脂が使われてるよ
- 746 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:54:46.87 ID:uxLRMILJ
- セブンイレブンのパスタ何とかしろよ
ファミマにボロ負けだぞ
- 747 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:57:50.71 ID:5T9+GM3d
- >>746
カルボナーラはセブンのも旨いぞ
- 748 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 21:59:43.62 ID:3p1xzflw
- 食パンは1年に一回食うかどうかだなぁ。
朝飯は白米がいいな。
- 749 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:08:20.37 ID:reMCt853
- ラザニア、グラタンはローソンのほうが美味い
しかし、セブンの冷凍食品のラザニアはめちゃくちゃ美味い
- 750 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:19:26.87 ID:WuCfwIXY
- >>739
さらにカロリーもダブル
- 751 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:42:05.52 ID:KKGek4NH
- ダブルソフトは風味が無いと思うが
- 752 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:52:17.28 ID:UwgQ+vOO
- 三大ステマ(実際の人気とマスコミの扱いが解離)
・あまちゃん
・韓流
・セブンゴールド
- 753 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 22:57:09.77 ID:o71YYUzo
- >>752
艦隊これくしょんも入れようか
- 754 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:05:09.32 ID:8R6zbeG6
- >>745
信じられないといっても、揚げ物よりは少ないだろう。
- 755 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:14:10.27 ID:SgQOWpax
- >>752
あまちゃんは実際人気あるだろ
三大に入れるなら野球だろ
- 756 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:16:42.36 ID:UwgQ+vOO
- >>755
視聴率20%でか?
大阪では18%
平凡な視聴率だ
- 757 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:23:51.15 ID:VBD1Weht
- 試しに買ってみたが、大しておいしくなかったような。
パン屋の食パンや、家電で作った自宅パンの方が圧倒的に美味しい。
……ステマに釣られたか。
- 758 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:31:28.06 ID:JuA7B6+2
- ステマだよ
- 759 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:34:03.25 ID:T9AhWa2I
- 1斤だけ売ってくれないかね 切ってないやつ
- 760 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:36:18.93 ID:ov1fVNqu
- このパン買って食べてみたけど、開発秘話
と実際が違いすぎる。
原材料の二番目に砂糖と書いてないか?
砂糖の甘みではなく素材の持つ云々(笑)
- 761 :名刺は切らしておりまして:2013/10/22(火) 23:45:27.67 ID:djeUmEHC
- 毎日オーツブランの粉をホームベーカリーにセットして寝てる
起きると糖質制限パンが焼きあがっててサイコー
- 762 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 00:11:25.63 ID:M+AmiWah
- まだ食べたことないけどどんな味や食感なんや?
- 763 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 01:38:11.33 ID:qeuR+SB8
- セブンイレブンみたいなPBばっかの糞製品なんて買わんわ。
棄て間酷過ぎ
- 764 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 03:16:23.43 ID:l+D9Jfhx
- 何気に買ったタカキベーカリー 阿蘇牛乳のミルクブレッドが美味い
バターをたっぷり付けて食え
- 765 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 06:22:14.60 ID:Zi3IrJ7i
- ダブルソフトのあたりからおかしくなって来たんだよな
消費者が馬鹿なだけだが
- 766 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 06:31:12.86 ID:aO0/n+LY
- セブンのPBは普通にうまいのが多い
他所が不味すぎ
- 767 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 06:45:13.18 ID:+bLBrbpf
- あら?思うほど売れなくて追加でステマですか。
- 768 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 06:47:07.13 ID:urmKsUK/
- 食べてみたけど味が濃すぎ、胸焼けがして食うのが大変だった
まあ最初の一口とかはいいけど
- 769 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 06:49:16.58 ID:LfVcLjW6
- これ記事広告でっせ
ぜんぜんステルスじゃないんですけどw
- 770 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 06:59:57.49 ID:lcRV/2Ar
- 食事パンなのに甘過ぎ。
- 771 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 07:24:16.84 ID:muj97Y0Y
- 圧倒的宣伝
パンに挟むものがなんかあればいいんだけど
- 772 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 07:53:11.69 ID:ZCMVo+O+
- >>765
山崎パンの添加物たっぷりのパンに消費者が拒否反応を示さなかったせいだな。海外で禁止されてる添加物を使いまくるほうも使いまくるほうだけど
やわらかパンやロイヤルブレッド、超芳醇など、添加物たっぷりのパンを支持する消費者もまた悪い
- 773 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 08:09:49.55 ID:lShk29ci
- >>772
山パンは体調が悪くなるから食えない
特にランチパック
あれをありがたがって食ってる奴って本当に健康なんだなーと思う
セブンのこのパンはまだマシ
一番は自分家で作るパンだけど
- 774 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:21:13.24 ID:NuOSAdNr
- >>769
ニュースカテゴリに広告板作ればいいのに
こそこそ隠し気味にやるよりいいでしょ
- 775 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:26:52.52 ID:iEK2EA2L
- こんなステマを繰り広げてるってことは、
実際には「思ったほど売れてない」ってことなんだろうな。
で、こんな宣伝で騙して買わせようって魂胆なんでしょ。
- 776 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:46:09.98 ID:6NKdTG6a
- 実は砂糖入れてますw
- 777 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 13:19:46.34 ID:UVqRkoxB
- >>151,>>153
業務スーパーの食パンはOisisだったと思うけど、以前と比べると格段に品質が良くなった。
出荷したてで乾燥していないものは、他社製と比べても非常に柔らかくて甘くて美味い。
- 778 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 14:08:18.71 ID:YJ8DBmPZ
- 甘い
砂糖入り食パン
- 779 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 14:30:43.95 ID:8LQXiMAa
- / ふわっふわ\
\ あっまぁーい /
\ __________/
| |
| | もっちもちっ>
< ふわっふわ、もっちもち ふわっふわ>
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
- 780 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 14:44:49.25 ID:2If5sGai
- >>777
工場パンの至高は超熟だよ。あれに勝てる工場食パンはない。
- 781 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 15:50:21.09 ID:xmechH3Q
- 甘いだけだからサンドイッチとかには絶対向かないだろな。
ジャムやマーマレード多目に盛ればなんとか、ってくらい
- 782 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 15:59:22.32 ID:tvw7q4qH
- 金パンを食べてみたけど、食パンというよりも菓子パンだな。
パスコの超熟は旨い。
- 783 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 16:20:58.54 ID:OUObWlI/
- おまえがバカに出来るほどのことなら
なぜ他のコンビニは同じことが出来ないの?
- 784 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 17:51:24.45 ID:ZCMVo+O+
- 消費者は調べれば調べるほど超熟がいいことに気づく。そしてやわらか食パン、超芳醇、ロイヤルブレッドからはだんだん遠ざかる
金のパンとゴールドパンも甘すぎるよとなる
- 785 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 17:54:01.86 ID:vGgiuieV
- 超熟はいいが、超熟女は勘弁。
- 786 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 21:08:24.19 ID:h62o7pzo
- Google検索
山崎パン ランチパック 添加物
セブンイレブンも山崎パンと同じ方向を向いて、糖分と油がどれだけ多いか競争してる
- 787 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 21:52:47.38 ID:x+yh8aGW
- パスコの回し者ばっかだ。
この食パンも、超熟も評判ほど美味くは無い。
- 788 :名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 22:55:18.96 ID:nrPTkTIa
- イトーパンのホテルブレッドでいいや。
ジャスコで値段下がって240円のを買ってる。
カットされてない2.5斤サイズ。
- 789 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 03:57:45.45 ID:rm7FQaAx
- 売れてるだのメディアはどうしてわかる?
セブンイレブンが言ってたから?
これだけ新聞テレビ雑誌が売れてる
生産が追いつかないというからには
確かな証拠があるんだろうな。
出せよ、根拠を。
ある店の何が売れてるかなんて何で外部が
わかるんだよ!
客観的なデータなんて持ってるわけない。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 07:21:28.11 ID:/Y2Ykdf4
- 食った事はないが、ヤマザキの食パンよりは旨いんだろうな。
ヤマザキのはマジで薬品臭しかしねえ・・・だから絶対に買わない。
- 791 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 07:25:45.11 ID:/Y2Ykdf4
- 俺の中の安価な食パンランキング
1.OKストアの食パン
2.東急ストアで売っているPB食パン
3.(ちょっと高いけど)パン屋さんの食パン
----第一の壁---------
4.フジパン本仕込
5.パスコ超熟
-----超えられない壁(以下、不味くて食えない)-------------
6.ヤマザキの食パン全部
7.イオン等の糞安い食パンども
- 792 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 07:35:37.37 ID:NNMUpat6
- 柔らかいパンは
添加物が山のように入ってるから
柔らかいの!!
でも柔らかくないと売れないの…
- 793 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 08:13:28.69 ID:Tt2euGII
- 試しに買った
甘味があって美味しいよ
ただ同じ価格帯で個人店が近いから、買うならそっちかな
これより少しあっさりして220円
- 794 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 08:24:12.66 ID:Bqvg4bC3
- 試しに買った
不味い、こんなの美味いというのは味覚音痴の下層だろ
いかりの山食の方が100倍美味い
こんなのが美味しいなんて可哀想な人生だな
- 795 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 08:28:51.09 ID:ag3ACltK
- >>14
原料の仕入れ先変更等でインスタント食品でも当たり外れは結構ある
- 796 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 09:04:54.15 ID:CmNf0uH2
- >>794
「試しに買った」時点でセブンさんの思惑通りだよ。
- 797 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 09:10:41.52 ID:Bqvg4bC3
- >>796
レスした時点で、こっちの思惑通りだよ。
下層
- 798 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 10:06:47.77 ID:o0KeCHXs
- >>791
スーパーやコンビニの中小メーカーのパンは一番危険だとあれほど、、、プライベートブランドパンは絶対にやめておいた方がいい
危ないのに製法しだいでは書かないでいいパンあるからな
- 799 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 10:13:12.50 ID:o0KeCHXs
- 山崎パンの多くのパンや、プライベートブランドのパンに臭素酸カリウムとか少しヤバイ感じのやわらか添加物が結構含まれてんだけど、制度の関係で書かなくてもよかったりして、消費者は食わされてるので
聞いたこともない小さな企業の工場で作られてるプライベートブランドのパンには手を出さない
山崎パンは成分をしっかり見て買う
これ重要
- 800 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 10:30:58.12 ID:o0KeCHXs
- 超熟の素材見てみろ、成分は一行半。あれが大手のパン
セブンのプライベートブランドのパンみてみろ、3行4行当たり前、しかもあれは制度の関係で書かなくてもいい添加物もあるしな。ファミマはもっとむごい
イオンのプライベートブランド商品なんて、最近の商品サギ事件を見てると、書いてある記載内容すら怪しいからな
OKや東急のプライベートブランドパンの中小製造メーカーが、大手と互角に渡り合うためには、安価で物持ちが良く製品が安定する各種添加物が必須になる
そして日本は規制が甘い
パンはしっかり選んで買わないとあかん
- 801 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 10:40:30.49 ID:HNr66BUJ
- よし、悪口書く為に今から買ってくるw
- 802 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 10:42:31.28 ID:zDeuG+6H
- 山崎パンって相当やばいんだな
知らなかったわ
山崎パンは買うの辞めよう、絶対に
- 803 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 10:49:04.70 ID:ukEwH94y
- >>791
ヤマザキのロイヤルブレッドはそこそこ美味しい
フジパンと同レベル
パスコ超熟って東北発売はシライシパンの製造なんだよな
- 804 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 10:57:12.03 ID:o0KeCHXs
- >>803
まあ添加物や油、糖分、独特の臭みが気にならなければ山崎パンは確かに良質商品なんですよ。
まず柔らかい、カロリーが比較的低め、消費期限を過ぎても腐らない。これはセブンやローソンなどのプライベートブランドパンにもあてはまる、本当にカビない腐らない、ロイヤルブレッドは消費期限を過ぎても問題ない
これが叩かれたりすんだけども、腐らないことは悪いことじゃないよね?長持ちする=身体に悪いってことじゃないんだから、なに飛躍してんだゴルァァア!!ってのが最近の山崎やセブン、ローソン、イオンなどが提供してるプライベートブランドパン
- 805 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 11:07:46.76 ID:o0KeCHXs
- もし食パンを10日間ほっておいたとしよう。パン屋の焼きたてパンや超熟では、猛毒のマイコトキシンというカビが発生し、幼児がそれを食べると最悪死に至ることになる。
それが添加物を含んだ山崎パンやセブン、ローソン、イオンのプライベートブランドのパンであったら、カビははえないのでその幼児は救われることになる
危険性をどうとるかだよ。死に至るほうが怖いでしょ
- 806 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 11:23:11.23 ID:QSPYQUyn
- カビが生えないってことは生物に消化できない成分で出来てるってことじゃんw
- 807 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 11:27:05.47 ID:zDeuG+6H
- 「山崎パン 臭素酸カリウム」で検索して気になったんだけど
ランチパックにカビが生えないって書かれてるけど、実際は生えるんだけどな・・・
都市伝説みたいで笑えるw
でも臭素酸カリウムはヤバそうだね
- 808 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 11:31:20.67 ID:o0KeCHXs
- 超熟はしょうひきげが短い
山崎パンやセブン、ローソン、イオンのプライベートブランドパンはずっと長持ちなんだぞ
同じ価格なら長持ちするほうがいいでしょ
- 809 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 11:34:11.00 ID:rxB2GNuH
- 物語を食べてるだけ
- 810 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 11:50:59.47 ID:1EaiNRb+
- >>808
パン一斤どんだけ放っとくつもりだよ。
三枚切り買ってさっさと食えw
- 811 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 12:17:12.53 ID:KCl7m65n
- マイコトキシンの怖さを知らないからそんなことが言える。パンを薬剤に浸すことで、どれだけ危険性を減らせるか
- 812 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 12:25:30.05 ID:DFfGsZGw
- お前らの大好きなモスバーガーのバンズは山崎パンが作ってるけどな
- 813 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 12:26:41.66 ID:nuVEBsdm
- >>794
俺も昨日お試しで2枚入り買ったけど、これは無いw
これこそステマだわ。本当に騙された。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 12:41:19.86 ID:HD1AR5Kt
- ステマ作る会社も、もうちょっと上手くやらないと逆効果だよ。
買いたくなくなるもの、こんな露骨なステマじゃ。
お金さえもらえればいいっていう姿勢は改めたほうがいいよ。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:25:06.10 ID:lA/Ju4Ty
- 山崎パンやプライベートブランドのパンで使われている臭素酸カリウムで健康を害したという報告は聞いていない。
実際、山崎パンの、ゆで卵のランチパックが常温で3日以上大丈夫という素晴らしい実績をあげている。
コンビニやスーパーのプライベートブランドのパンも同様だ
- 816 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:27:22.95 ID:lA/Ju4Ty
- 敷島の超熟パンは卵も入ってないのに、3日間も持たないんだぞ
- 817 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:31:22.44 ID:hGr9eCRU
- こういう甘めのパン食うならパスコの「ちぎりパン」の方がまともかなぁ
食パンはIYやヨークベニマルなら大抵パン屋あるからそっちで
値段もそれほど変わらん
- 818 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:31:56.55 ID:KCl7m65n
- それに、コンビニの弁当系よりはパン系のほうが添加物や保存料は随分マシという話も聞いている
弁当だとゆで卵の現物がはいってたり、レトルト商品だと何ヶ月も持つ卵だったりする
パンを薬にすこしひたすことで、子供がマイコトキシンに侵されるのを守れてるとも言えるんだから
- 819 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:36:21.16 ID:KCl7m65n
- 超熟は4日たつとカビの危険性が出てくるから危険
その点、山崎の超芳醇ややわらか食パン、ロイヤルブレッドは4日程度では安心安全
セブンイレブンの金の食パンや山崎のゴールドソフトも余裕で持つ。逆に超熟は全然持たない
- 820 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 13:58:30.30 ID:U8XrMHia
- >>819
だからパンを4日もとっとくなよw
お前んちは週一でしか食料買わんのか?
それに、超熟でどうしてもスパンが空くって時は冷凍するから何の問題もないよ。
- 821 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 14:00:38.59 ID:c2RNhRMf
- 超芳醇って袋を開けた途端、何か臭いんだよな。
やっぱ超熟しか食べれないわ。
- 822 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 14:21:53.72 ID:lPuwURBl
- まさかマーガリンは使っていないんだろうな
なら買ってもいい
- 823 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 15:52:27.47 ID:6SBdrnaX
- 超熟は美味いと書いてあるけど、本仕込は書いてないな
好きなんだけど。
- 824 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 17:25:17.12 ID:lA/Ju4Ty
- >>823
本仕込みは、山崎パンみたいな悪い噂や、やコンビニ、スーパーのプライベートブランド食パンのような悪い噂は聞かないな。
山崎パンとコンビニ、スーパーがやわらか添加物と油、糖分の量で競いあってる状況だからね
- 825 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 17:48:46.54 ID:44ZzBodn
- コーヒーといい、この人達商売上手いよな。。
- 826 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 17:52:01.21 ID:oCNShi++
- 不味い
- 827 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 20:33:49.40 ID:lA/Ju4Ty
- セブンイレブンは商売がうまい
- 828 :名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 20:40:03.76 ID:77WDlYvc
- マーガリンとか砂糖とか生クリームでごまかされてるだけじゃんか
これだったら志津屋の匠の方がはるかに美味しいぞ
- 829 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 07:28:04.44 ID:mwefXrdw
- 山崎パンと同じで消費期限が長いんだぞ!!
- 830 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 08:19:28.07 ID:rpqG6hWO
- 消費税上がるし金ないしイオンの6枚切り76円税込みの食パンでいいですわ。朝食は30円以内て決めてるし
- 831 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 08:22:32.00 ID:mwefXrdw
- >>830
後で数百倍の医療費として跳ね返ってこないかね?
- 832 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 08:39:54.46 ID:rpqG6hWO
- >>831
粗食にしたら健康に成ったし金も貯まった
- 833 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 10:06:29.31 ID:mwefXrdw
- >>832
そんなに頑張ってるなら、なんでそんな危ないイオンのプライベートブランドのパンにするの?あと20円〜50円ぐらいプラスすれば超熟などの健康な食パン売ってるのに
- 834 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 10:45:11.66 ID:iiQ1RgeB
- これセブンイレブン行った時に試食してたけど、食パンだったな。
- 835 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 15:45:32.39 ID:mwefXrdw
- 売り場すごいな、金パンだらけ
- 836 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 15:53:47.65 ID:9fYEz+xR
- >>10
主力のおにぎりですらいつまでたっても不味いところから察してあげて
- 837 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 16:45:56.54 ID:rpqG6hWO
- >>834でしょ
これだけ派手に宣伝してればプラシーボ効果てきめん
- 838 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 18:38:40.60 ID:elKH8g0t
- ちょっと今から金の食パン買ってくる
- 839 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 18:48:33.16 ID:bDEGuS5K
- コンビニに並んでいる時点で貧民ビジネス。
いらねーわ
- 840 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 18:52:17.91 ID:RnSU5UQK
- バター風味で、ふわっと柔らかく甘い普通の上級食パンを想像していたら
全く違った。耳がしっかり、ずっしりした普通の食パン
新発売の香り広がるメロンパン2個買ったほうが良かった
- 841 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 20:36:46.74 ID:9V78S9b5
- ここでは総じて不評なんだな
>>839
たぶんお前好みのパンだ
>>840
ずっしりしたパンてのは大量規格品ではなかったんだよ
オレはレベルの高さに驚いた
もうちょっと小麦の香ばしさがあるとよかったが
それでもコスパで考えると突出した出来栄え
一回しか食べたことないけどな
- 842 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 20:45:57.06 ID:shRY/UBP
- スレの中でもステマしてる奴がいる
- 843 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 20:51:54.47 ID:xA+9FWv+
- 普通に値段相応の食パンだな。パン屋なら、もっとうまい食パンはいくらでもある。
きっと、コンビニに置いてあるってのが便利でいいんだろうね。
- 844 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 21:11:52.93 ID:ARHo/y/s
- >>841
山崎と同じで、セブンの金パンは超熟に比べてパンの消費期限も長いしな。
- 845 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 21:16:12.08 ID:utxgPKX/
- イギリスパンの方がうまい
- 846 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 21:46:10.60 ID:rbuD9oNi
- いつも買っている、食パンの「超熟」が売り切れていて、代わりにヤマザキの「ふんわり」を買って食べたが
いかにも人工的な味がして、げんなりした。
原材料名を見れば、乳化剤や、カタカナで書かれた食品添加物らしきものがいくつも。
「超熟」は、製造された日によって、パンの柔らかさや味が若干異なる場合がある。
保存料や食品添加物などが使われていないので、パンを製造した日の天候などで
異なるのではないかと思っている。
- 847 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 22:36:48.39 ID:VQ3/cruJ
- ID:rbuD9oNi
クソつまんねーんだよデブ
- 848 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 22:53:54.89 ID:ejxb3X/H
- ふんわり食パンって、トーストすると美味くないな
そのまま食うものなのか?
- 849 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 23:05:42.71 ID:ARHo/y/s
- ふんわりでそんなこと言ってたら、ローソンやファミマ、イオンのプライベートブランドパンなんか食べられなくなるぞ
超熟だと一行ちょっとで終わる原材料名、ローソンやファミマ、イオンのプライベートブランドのパンの表記見てみろや、6行7行当たり前。いろんな材料がたくさん入ってていろんな栄養がとれて超オトクだよ
- 850 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 23:07:03.12 ID:ARHo/y/s
- >>848
そのまま食うためにやわらか添加物がたくさん入ってんだから、そのまま食べてあげるべき
- 851 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 01:23:42.81 ID:CyID4/g8
- 美味いんだけど毎日食う感じじゃないな。ケーキみたい。
素朴な味の方がいい。
- 852 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 09:29:44.48 ID:tQc+053K
- これはたいしたことない
セブンは100えんコーヒーと
支払いだけが価値がある
- 853 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:28:47.17 ID:maEmhT3j
- いやマヨネーズも最高
スーパーがチラシに乗せる値段で平気で売ってる
- 854 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:17:41.50 ID:2Yyk/u3v
- >853
大丈夫か?マヨネーズもパンと一緒で他より添加物や油、糖分がたっぷり入ってないか?
- 855 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 15:19:47.36 ID:2Yyk/u3v
- 自信はあったがこれほど太ってしまうとは、セブンイレブンの金の食パン。
- 856 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 15:51:46.81 ID:nQ1Bni4U
- コンビニは上手く進化している
ダーゲットを広くせざるを得ないスーパーとは、品揃えの身軽さが違う
- 857 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:15:38.23 ID:R9f3Crwn
- >>856
その集大成が、自信はあったがこんなに太ってしまうとはの名言を生みだしたセブンの金パンだよな
超品質(最大手の山崎と同等の品質、カビません長持ちします)
超栄養(油分、糖分たっぶりです)
超価格
- 858 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:53:16.80 ID:Xl66E+96
- ステマに乗って食ってみたけど
甘すぎるだろ…
- 859 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:23:27.72 ID:6LlhS4Ch
- コンビニに置いてあるものは基本糖分油分が多すぎる。糖尿まっしぐら。
- 860 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 03:10:10.88 ID:yRV+aiKj
- >>854
そりゃ入ってるじゃねーの
だが細かいコト気にするならマヨネーズ自体やめとけって
- 861 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 05:42:39.40 ID:Afv0Peef
- >>860
問題は、超熟のように成分表示1行でシンプルになおかつ美味しくできる商品があるのに
セブンイレブンが山崎パンと同様に見た目と消費期限、ネーミングだけ重視してるその、企業姿勢に問題がある。そんな企業姿勢のマヨネーズもそりゃ怖い
セブンイレブンのパンの成分表示が6行7行、山崎パンと同じ。さらに糖分や油もたっぶり。
別にカップラーメン好きだし、健康食品のんかそんな気にはしないが、それでも同じような味で、パンに限ってはパスコがまともで明らかに健康に差がある商品が売ってるので、セブンのpbパンや山崎パンには手が出ない
- 862 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 05:49:29.03 ID:Afv0Peef
- イオンなんか商品に企業姿勢が出てるよね。製造元が書いていない、プライベートブランドのパンはセブンや山崎と同様に7行8行の添加物まみれ
しかも最近、その成分通りすら作られていませんでした国籍すら違ってました、把握すらしていませんでしたという悲惨な状態が発覚
企業姿勢ってのは全ての商品に出てくる
別にイオンやセブンの商品は気にせず買うけどさ、パンに限っては同じ価格で企業姿勢がまともなパスコの超熟があるので、消費者はそちらを買うよね?やっぱり売れるのには理由があるな
- 863 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 06:09:11.87 ID:yRV+aiKj
- >>861
まあ信用なんてしてないし安全だなんて思ってないから大丈夫
庶民なんで一番安いものを買う金しかないってだけですわ
- 864 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 11:30:26.35 ID:hAwt4zDy
- >>623
ヤツらの舌は騙りモノだよ
- 865 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 16:29:41.23 ID:RJ2dqTEG
- 金のパンも超熟も旨くねえ
ライ麦パンが好きだ
- 866 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 21:03:16.06 ID:myHmKcJ5
- >>1
セブンイレブン、消費期限前の弁当などの値引きを制限した疑い 加盟店に対する優越的な地位を利用 公取委が調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235091366/
"どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235354785/
「本部から値引き止めるように言われた」コンビニ110番を開催、相談者の大半がセブンイレブン加盟店主
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236861373/
『セブンイレブン』に対し改善命令へ「弁当などの値引きをしないように」と不当な要求の疑い…公取委★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243548277/
売れ残り弁当値引制限でセブンイレブンに排除命令、コンビニ界に激震…24時間営業武器に定価販売のビジネスモデル転換必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245740447/
セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250258308/
「セブンイレブンの信用落とす言動した」 セブンイレブン、弁当値引き店を次々に「契約解除」や「解除示唆」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250526421/
セブンイレブンに加盟店へ仕入れ代金の開示を命じる…東京高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251209530/
【社会】セブン-イレブン見切り販売損賠訴訟、弁当値引きの妨害を認定 加盟店への賠償命令 東京高裁★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377998835/
7-11の本当の目的はオーナー個人資産の略奪
無茶なロイヤリティーだののルールを敷き支払えないようにして払えないのなら違約金の名目で不動産を取り上げ
土地を持っているオーナーを探して店舗を持たせるのはそういう理由
働かせるだけ働かせ売り上げは吸い上げ損益は押し付け
最後は違約金で全財産を奪い取るオーナーを標的とした強盗商法
だから狭い地域に店舗を乱立しても平気
客の数より店の方が多くてもOKというからくり
身ぐるみはがれ血の最後の一滴まで搾り取られオーナーは最終的に自殺まで追い込まれる
とんでもない殺人商法がセブンイレブン
- 867 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 21:03:48.59 ID:myHmKcJ5
- >>1 ヤマザキパン臭素酸カリウム
(ランチパック,薄皮あんぱん,薄皮クリームパン,サンロイヤル,芳醇,超芳醇,ダブルソフト,ふんわり食パン,ナイススティック,まるごとバナナ、等)
1992年、国際連合食糧農業機関FAOと
世界保健機関WHOの合同委員会であるコーデックス委員会(CODEX ALIMENTARIUS COMMISSION)が
臭素酸カリウムの発癌性(イニシエーターおよびプロモーター)を発表したことを受け、
厚生省は山崎製パンの商品に臭素酸カリウム溶液を用いることを控えるよう要請し、
同社はこれに従って使用を自粛した。
その後、2003年に厚生労働省による臭素酸カリウムの分析精度が向上したことに伴い、正常の製パン工程を遵守した場合に、
加熱後のパンから測定限界で臭素酸カリウムの「残存が検出されない」(「残存ゼロ」とは表記しない)ことを理由に、
翌2004年より一部商品の製造に臭素酸カリウム溶液を用いたものを販売再開した。詳細は山崎製パン公式サイトの記述を参照。
一方で、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives (JECFA)」は、
山崎製パンが臭素酸カリウムの使用を発表した後も「(臭素酸カリウムの)使用は適切でない」という評価を変えていない。
これは、JECFA指定添加物評価表を参照。
これは、臭素酸カリウムの100%除去が保証できない以上、製造工程での使用も認められないという意味である。
∧||∧
( ⌒ ヽ ←ヤマザキパン飲食者
∪ )
∩∪∩
(・∀・| | ←臭素酸カリウム
∩∪∩
(・∀・| | ←マーガリン
∩∪∩
(・∀・| | ←ショートニング
| |
⊂⊂____ノ
■トランス脂肪酸含有率
0.2 日清 カップヌードル 0.5 Calbee ポテトチップスうすしお味
1.0 大手A社 サラダ油 1.2 日本S連合会 Kサラダ油 、 森永 クリープポーション
1.5 大手K社 E揚げ油 1.6 大手N社 サラダ油 、 アンデルセン クロワッサン
1.7 マヨネーズメーカー マヨネーズ 1.8 小岩井マーガリン
2.1 Y原製油 天麩羅油 2.2 雪印 北海道バター
2.4 Hコーポレーション Hサラダ油、Hコーポレーション S鉱油
5.9 雪印ネオソフト 8.5 Y沢製油 Mなたねサラダ油
10.0 ラーマ バター風味
10.4 山崎 シュガーロール
10.9 M乳業 Kソフト
11.8 日本R Rソフト
12.7 明治コーンソフト
13.8 Y乳業 Nマーガリン
13.9 日本S連合会 Kソフトマーガリン
14.7 日清 とっても便利なショートニング
20.5 マグドナルド マックフライポテト
20.8 スジャータP 褐色の恋人
- 868 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 21:14:03.52 ID:Afv0Peef
- セブンの金パンと山崎の食パン(やわらか食パン、超芳醇、ロイヤルブレッド)を買う消費者は、正直、情報弱者と言わざるを得ない
- 869 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 21:48:36.39 ID:fVAUHzUp
- とりあえずこれからは超塾ってのを避ければいいんだな?
家族みんなにも伝えておくか
- 870 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 22:02:29.08 ID:CirF6vKv
- 超塾ってのはバチもんだからな。
美味しいのは超熟。
- 871 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 22:46:37.21 ID:31OfBQTx
- セブンの
金の麺ってのはクッソまずかったんだけどwwww
- 872 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 00:11:33.41 ID:xweJ3P18
- 味ついてるんだったら食パンじゃない件
- 873 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 00:29:32.35 ID:y9RaO7rZ
- スーパーのパンコーナーで売ってるホテルブレッドのほうが安くてうまかったな
金の食パンはなんか、ずっしり重いからか食うのが疲れる
普段パンをほとんど食わないヤツの感想です
- 874 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:36:05.27 ID:tW2SoJhR
- 食ったことないけど1斤ぐらいなら騙されてやろうかという気になって来た
これがステマ効果か
- 875 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:33:00.41 ID:GzZ+AKbh
- >>874
批評用に1回買うくらいならいいんじゃね?
セブンは1回買う位じゃ投資分回収出来ないはずだから
リピーターにならなきゃOK
- 876 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 10:21:49.44 ID:xHbJkTCd
- 超熟売っねえから仕方なく買った。金パンいらねえから、超熟売り場を減らすなよ
- 877 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 10:28:54.84 ID:ywnP6YFH
- 超熟が4日でカビるとか言ってる奴はとりあえず通報しておこうかな
- 878 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 10:59:31.94 ID:SeeAortQ
- ゲロまず過ぎて一口食って全部捨てたわ
こんなの食わされるなら小麦粉食ってた方がましw
- 879 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:10:27.22 ID:HXwl6JsL
- このスレにステマられて買ってみたけどウマイじゃん
俺メープルシロップ好きなんだけど、旨くてメープルシロップかける間がなかった
二枚で百何十円だったから横の棚のお菓子っぽいパン買うより良いかもしれん
- 880 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:19:52.35 ID:0rPygFjy
- >>874
金の食パンの歴史がまた一斤
- 881 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:25:36.01 ID:epx0wf44
- 超熟が売り切れだと頭に来るよなw
近所じゃファミマもセブンも158円でスーパーやドラッグストアより微妙に安い。
- 882 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:47:10.40 ID:57nSZBVK
- >>881
マイバスケットなら138円なのにな。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:57:39.22 ID:0rPygFjy
- 一時期小麦粉高騰した頃ドラッグストアでどこのものとも知れない一斤100円のパンかって食べたことあるけど
こんにゃくみたいな味でした
- 884 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 17:11:01.01 ID:xHbJkTCd
- ローソンは山崎のプライベートブランド食パンしか売ってないな。原材料が8行ぐらいあってワロタ
いったい何いれてんだよ
- 885 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 17:44:35.74 ID:hEl7bm+g
- セシウム水が心配なのでもうちょっと西で製造すれば
もっと買うけどなあ
- 886 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 18:08:11.92 ID:HFpFGDqW
- >>884
それ、添加物がどうこうよりマズくてびっくりした。
値段なり、なのかもしれないがスーパーで88円のより酷いと思う。
- 887 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 18:09:31.75 ID:HFpFGDqW
- ↑ふつうのローソンでなくてローソン100のだった。
- 888 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 21:58:32.42 ID:Inr1R1Fh
- 炭水化物の少ないやつか
- 889 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 22:29:02.77 ID:jv0GVHop
- >>884
食品の原材料表示はアテにならんけどな
サラダ油とか国内で販売されてんのは全部遺伝子組み換え原料だし
外注すると表示数が減る仕組みになってる
- 890 :名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 23:19:11.13 ID:epx0wf44
- 原材料表示が嘘なら明確な法律違反だから、お前が実際の成分表を作って告発しろよ。
- 891 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 00:08:00.79 ID:xHbJkTCd
- >>889
製造メーカーが作ってる、トップシェアの超熟が1行で成分書ききれてるのに
ローソンの外注で作られてるプライベートブランドの食パンが成分表示で7行も記載されてるんだから
外注すると表示が減る仕組みになってるんだとすると、イオンやローソン、セブンのプライベートブランドのパンはもっとヤバい材料がたくさん入ってるのか??
- 892 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:23:20.52 ID:yuu3GULS
- 加工済み材料を使う場合は内訳を省略できることがあるが、
添加物は別に表記しないといけない。
原材料欄が何行書きかなんて情報はもっと参考にならない。
- 893 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:41:35.22 ID:FGcC23xd
- セブンやローソン、山崎の食パンに、そのあてにならんその原材料が入りすぎてんだよ。消費期限長いし。
消費者のことを考えてたくさん原材料入れてる訳ではないよね。
超熟と見比べると本当によくわかる
食パン一つとっても企業姿勢がよくわかるよね
- 894 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:47:07.87 ID:FGcC23xd
- ローソンの山崎製のプライベートブランドの食パンすごいもんね、金パンに負けず劣らずの添加物量。なんか食パンが臭うし
- 895 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:48:11.62 ID:yuu3GULS
- 超熟やイーストフード使ってない系は劣化(パサツキ)が早い印象がある
それでも消費者がそっちを選ぶようにするしかないよ。
- 896 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:50:57.73 ID:FGcC23xd
- セブンイレブンは武蔵野フーズは規模が小さすぎて、添加物まみれの金パンになっちゃってるけど、普通の食パンはフジパンに作らせてまだマシ
ローソンと山崎パンの組合わせがあかん
添加物企業と添加物企業の最強タッグ、他の食パンをはるかにしのぐ成分表示、レベルが違う。似たような企業風土、開発姿勢を持ってる企業どうし引き合わせるんだろうな
- 897 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:52:49.17 ID:FGcC23xd
- >>895
商品を作る時の企業姿勢だよね、超熟は余計な添加物が入ってないぶん、消費期限を過ぎるとすぐにパサつく。当然、消費期限ギリギリで食べてる人からは評価されなくなる
消費者の見えないところだからもうこのへんは商品に対する企業姿勢だよね
- 898 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:55:10.75 ID:FGcC23xd
- 山崎は基本、どの商品も添加物まみれなので身体には、、、というところだけども、その分長持ちして、消費期限ギリギリでもなかなかパサつかない
消費者には見えない部分なので、このへんはもう企業姿勢になる
- 899 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 10:20:40.53 ID:Dug8A8Cd
- 昨日食ってみたけど、そんなに美味いとは思わなかったな。
- 900 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:07:33.01 ID:Sa4f4jp4
- 食ってみたけど甘すぎる
オマエはカニパンか!
- 901 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 13:46:41.21 ID:FGcC23xd
- セブンイレブンは食パンと同様に、肉まんあんまんでも、あんまりオススメできない中村屋のモノを仕入れてる、最近になって大きさも消費者に知らせずこっそり小さくした。
一番安全で美味しいのは井村屋の肉まん、あんまん。セブンは地元の中小に無理して作らせるので、パンと同じ状況になってる
- 902 :名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:35:14.15 ID:aM1VFr0Y
- セブン以外のコンビニってなんであんなにまずいの
セブンと差ありすぎ
- 903 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:46:26.16 ID:sLoi7l+D
- 小麦グルテンは食欲中枢を撹乱するので
食べすぎに気ぃーつけて
- 904 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 05:24:27.01 ID:1acGV6Dz
- そりゃ売る側の方が客の要望よくわかるのだからなぁ。
セブンなら情報収集力のレベルが違う。
伊達に他社より日販が2割くらい多くないでしょ。
- 905 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 05:46:10.15 ID:5JUoo6gp
- >>904
油と糖質を多めに使い、添加物を多量に使う山崎パン方式を採用、これがセブンの答えだよね。
消費者としてはやめてほしいが、、とりあえず自分は敷島パンの超熟を買う
- 906 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:05:49.55 ID:DlZgGhpD
- たいして美味く無かったけど
- 907 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:21:43.89 ID:bjMzw8Qv
- よくわからんが、添加物が多いと体に悪いのか?
さすがに法律で禁止されてるものが入ってるとは思えん。
オーガニックな野菜をそのまま食うのは体に良いが
料理人が手を加えて調味料入れたのは体に悪い
っていうのと同じムーブメント?
- 908 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:38:20.86 ID:YaYSi99B
- >>907
まあ勝手にそう解釈して食べてればいい。セブンとローソン、イオンと山崎パンはパンについては添加物たっぷりの方向へ舵をきってる
臭素酸カリウムは海外では発がん性物質として禁止されている、しかも国内でもコレが入っていても表記する必要が無いので、ステルスで隠れた形でパンに含まれている。企業のモラルの問題
超熟を売っている敷島パンと、フジパンは、さすが大手というところで、臭素酸カリウムは自主的に使いませんと言ってどの商品にも使っていない。
臭素酸カリウムに限らず、消費者でも一度でいいから食パンの成分表示を見比べて見ればすぐにわかる。
超熟と
山崎パン(やわらか食パン、超芳醇、ロイヤルブレッド)、セブンやローソン、イオンのプライベートブランド食パン
これらの違いを、この異質さ、異様さに気づくと思う、企業によってはこうした見えないところでシレっとやってるので本当に注意が必要。
ちなみに臭素酸カリウムは含まれていても、表示せず隠せるので記載はされていないから、消費者は事前に調べるか、この企業やプライベートブランドのパンは危ないと避けることしかできない
- 909 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:46:02.10 ID:YaYSi99B
- だいたい中国でさえ、禁止アル!!と法律で禁止してる添加物がなんで日本で使えるんだ
山崎パンやセブン、イオン、ローソンなどの企業の論理が優先させれてるからでしょ。だから便利ということで禁止されない。当然、規制されてなけりゃプライベートブランド向けの中小パンメーカーは使ってしまう
大手の敷島パンやフジパンは、これはヤバいね、あかんわと自主的に規制してるから、ここらの商品はまだ安全。
これがうざいことに、中国ですら禁止されてるヤバい成分なくせにステルスで隠れて入ってるので、袋を見ただけではわからない
- 910 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:07:59.26 ID:Duz2TpK9
- すてま
んこ
- 911 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:23:12.84 ID:uy2f+jV8
- 物珍しさで一度食べてみたい気はするけど
こんなの買うんだったらスーパーで売ってるデニッシュ食パンみたいなのとかでもいいし
近所のパン屋で売ってる焼きたてパンドミー1つ330円とかの方がむしろ手軽だよね・・
ヤマザキはコンビニ事業はやる気がないのか、1本でしか売らないし予約のみってのはアホだね
ちょっと興味あるけどっていう客を逃してる
- 912 :名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:03:29.67 ID:l+e8BmiO
- 神戸屋やポンパドウル、ヴィゴの店、メゾンカイザーより美味いなら買ってやってもいいけど
- 913 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 11:53:28.90 ID:tfB40jPx
- セブンイレブンはこれしが置いてないな
- 914 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 13:23:54.54 ID:zYnSyOSX
- >>5
同意
ビーフカレーとか同じレベルの物を店で食べたらセブンのが3個くらい買えそう
- 915 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 13:26:08.53 ID:zYnSyOSX
- >>25
ツボったw
セブンプレミアムは委託生産でもメーカー名全てオープンにしてるのは好感持てるわ
イオンは論外
- 916 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 14:41:51.41 ID:Y4E+y1h3
- 糖質は発ガン性物質
血糖値が高くなる病気のこと血管死病という
(未来では)
- 917 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 16:57:55.26 ID:J5maz/sv
- 糖質って物質じゃないんだが
- 918 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 17:08:34.57 ID:bY2TYJbr
- たいして美味くなかった
- 919 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 17:28:42.13 ID:tfB40jPx
- ファミマのプライベートブランド食パンは、見た目を良くするためだけに食パンに色素入れてやがるな、ファミマ経営陣が、スイーツ顧客向けに商品のパッケージの色をオシャレにする感覚で食パンに入れさせてんだろな
儲けが少ないファミマやセブン、ローソン、イオンの製造元は必死に儲けに走るから各種添加物が食パンに入ってくる
結果、山崎パンと同様に添加物まみれになる
- 920 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 17:35:36.68 ID:tfB40jPx
- 何も知らない頭の悪い商社の連中にプライベートブランド商品作らせるから、商社マンが作ったローソンのプライベートブランド食パンは極悪添加物まみれの山崎パン、臭素酸カリウムはステルスで隠せるから、これローソンの絶対入ってるだろ?
大人は問題ないけど、1歳以下にはあげちゃあかんぞ、セブンのハチミツと一緒で幼児にはリスク過敏にならないと
同じく商社マンが商品の袋の色を変えるように安易にパンの色をスイーツ向けに変えるための色素添加物どっぷりの、ファミマパン、ファミマのプライベートブランド食パン、これもやめたほうがいい
ステルスの臭素酸カリウムは成分見ても分からないので、あとは製造元の企業姿勢を見るしかない。食パンごときに安易に色素添加物を入れされせるファミマやローソンの経営陣は信頼ならん
- 921 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 17:42:29.25 ID:Y4E+y1h3
- >>917
物質じゃない物?
- 922 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 17:44:10.68 ID:tfB40jPx
- セブンの金の食パンも成分が多すぎるよね、糖質系と油分か前の方に表記され過ぎてるよね?
食パンはプライベートブランド商品はあかんわ、色を変えるためだけに身体に悪い添加物をパンにたっぷりつけるファミマ、山崎製で添加物漬けなローソン、製造元すら記載されていない成分表示が信頼できないイオン
小売のリクツが前面に出過ぎてて、カロリーと見た目、価格だけ気にしてるめっちゃくちゃな食パンだらけになってる。臭素酸カリウムとかステルス系で表記されない添加物が本当に入ってそうで怖い
- 923 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 17:46:48.55 ID:tfB40jPx
- 製造メーカーが作ってる超熟の成分表示を見た後で、セブンやローソン、ファミマ、イオン、外資の西友などのプライベートブランド食パンの成分表示を見ると
あまりの成分の違い、異質さにゾワゾワするもん。小売のリクツが前面に出過ぎてて、ダメな商品になっちゃってるもん
- 924 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 19:46:59.91 ID:GGOCG2Rr
- 基本賞味期限切れ損失は店のオーナー持ちだから、コンビにはあんまり無茶は出来んわな。
まぁ、自分はコンビにではパンは買わないけどね。
- 925 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:09:22.98 ID:WhQrfRGt
- 100円の食パンも買えないほど金が無くてただでくれるなら我慢して食うレベル。
- 926 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:20:06.33 ID:fIH2rw+M
- 普通のパンじゃん
125円返せ
- 927 :名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:27:22.62 ID:ysAI2FXT
- ID:tfB40jPx
馬鹿の一つ覚えか
- 928 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:39:44.53 ID:Rgd8OUzP
- 『さらに美味しくなりました』の金食パンを食べた。
袋を開けた時の独特な香りの強烈さに賛否はあるかと思うが、
軽くトーストした時の味と食感は今までにない感覚を味わえて何よりです。
本来ならバターを使いたいのだろうけど、
290円くらいもらわないと採算が合わないので断念したかな?
ポテトコロッケもパサパサ感が無くなって良かった。
- 929 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:20:19.50 ID:jTfxxuii
- セブンの金シリーズで一番の自信作だからな
- 930 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:51:52.75 ID:PBQc2ZQH
- 典型的なステマスレだな運営はいくら金もらってんの?
- 931 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 13:50:12.30 ID:jTfxxuii
- 金の超熟にして、超熟を金パンとして売ればいいのに
- 932 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:10:32.39 ID:wCjTDv35
- 食パンとしては超熟の方がうまいわな。
- 933 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:38:56.00 ID:3WM2FmWG
- >>6
すぐこういう的外れなこと言い出す馬鹿が沸くなw
利便性を追求したコンビニと専門店を比較するとか
ベクトルが違うのにアホじゃねーのw
外食批判する自炊原価厨と同レベルだわw
- 934 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:04:45.56 ID:vMwUwYGV
- 最近ことの他ステマが多い。
前からだけど最近は特にひどい。
景気の悪さをほんと実感する。
みんなモノが売れなくて、完全に手詰まり。
ウソも平気。
- 935 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:29:06.22 ID:jTfxxuii
- なんで金の超熟としてパスコのパンを売らなかったんだろうな?健康かつ金パンより美味いし、元値も安い、イメージもいい
袋をオシャレにして価格を上げて、金の超熟ってしたら今の金パンより確実に売れる
- 936 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:50:37.76 ID:iqxf8Vx/
- そうしたら儲からないだろ。中小の下請けに無理言って激安で仕入れるから利幅が大きい(あくまでも本部のね)。
- 937 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 16:12:56.76 ID:XTyUhTYE
- >>5
まじかよ・・・
最近のコンビニは色々とグレード上がってんな
10年前とは別世界だ
- 938 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:43:03.01 ID:wCjTDv35
- 確かに金ブランドで、コストの問題でカットした部分を
採用した超熟を超える超熟を売ればいいのにな。
小麦の種類を変えただけでも味変わるんじゃないの?
- 939 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:52:59.33 ID:zVjmkjBS
- ビックカメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
- 940 :名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:03:51.45 ID:vAoG1+dG
- スーパーで売っているホテル食パンがおいしい。
そのままで食べることができる。
大手製造系のパンはそのままでは食べられないからな。
確かに値段は3倍ぐらい違うけども。
- 941 :名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 00:28:06.78 ID:alnF9Rvf
- >>933
価格が専門店と同じぐらいだから比較するのはおかしくないぞ。
- 942 :名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 07:34:19.52 ID:NrCWGovs
- >>938
コンビニが健康を追求するはずがない、色を良くするためだけの薬剤を入れさせてるファミリーマートのプライベートブランドパン
脂とお砂糖たっぷりで消費期限を伸ばせる薬剤たっぷりのセブンの金パン
もう薬剤なのか食パンなのか区別がつかないローソンの山崎製プライベートブランド食パン。
そして成分表示すら疑わしい、材料管理すら出来ていないイオンの正体不明の食パン。
プライベートブランド食品は超熟とは全く別の方向を向いている、高級路線が脂とお砂糖を増量、パン粉がイイですよとのイメージアップ路線、消費期限を持たせるためのたっぷりの薬剤。山崎もセブンと全く同じことしてるけど
その結果は、超熟とその他プライベートブランド食パンの成分表示にしっかりと出てる
- 943 :名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 21:29:13.68 ID:T0VCPWUp
- 正直トーストして食べた時、本仕込とそれ以外のパン
の違いでしか区別できないので、業務スーパーの75円食パンで十分満足してます
- 944 :名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 21:58:01.50 ID:iB2Zij56
- パン屋のホテル食パン食べてたらこんなくどいだけの食パンもどきに同程度の金額払う気にならないよな。
- 945 :名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 22:39:14.87 ID:w+4yHWVe
- 食パンがうまいかどうかは、鮮度の影響が非常に大きいと思うが
出荷当日ならうまい食パンも、翌日にはガタ落ち、翌々日にはさらにひどい
- 946 :名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 23:17:40.29 ID:wr5Rxc2B
- 冷凍庫に入ってるし美味しいとは思うけど、
食パンつうより菓子パンだよねw おやつにいい。チーズのってけて。
- 947 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:35:56.70 ID:hJWWzirZ
- >>941
一斤250円なら、たしかに普通のパン屋の食パンと価格的には変わらんな。
- 948 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 09:32:18.88 ID:JjbUI0JA
- >>945
パン専門店ならそれでも良いが、コンビニの場合はある程度持つにを作らないと
FC店のオーナーの負担が増えるだけだからな。
(まぁ、それを考えずにどんどん商品を入れまくる悪徳コンビニもあるけど)
- 949 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:24:16.50 ID:FEOPbgZZ
- イオンが袋だけ金色の添加物まみれのまずい食パン出してきたぞwwセブンよ山崎は責任とってひきとれよ
- 950 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:28:45.23 ID:80MKcTOs
- 鹿児島にすんでますが、この食パンは本当にうまいです
毎日食べてます
- 951 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:30:50.38 ID:tWLpjhxb
- イオンのパンは絶対買ったらあかんわ、袋だけ金色。製造不明、国籍不明、薬剤ヒタヒタ添加物まみれで消費期限が長い
されども見た目は金の食パン、ゴールドゴールド書いてあるぞ
イオンの企業姿勢がよくわかるプライベートブランド食パンだな。テナント部門のイオンモール社員が食べ物のことをよく知らず作らせてるデンジャラス食パン
- 952 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:35:20.98 ID:FEOPbgZZ
- コストコのパンみたらレベルが違った、日本のパンは全然安全だったわ
- 953 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:38:06.66 ID:GPYsLA2g
- 最近、セブンイレブンは高コスト、高パフォーマンス路線だよね
貧乏人には縁が無い
ただでさえ値引きシールがないために買わないのに
世の中には金持ちが多いもんだ
もっとも金が無いのにコンビニを使うバカがいるらしいが
- 954 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:39:07.02 ID:FEOPbgZZ
- 5歳以下のこどもには超熟を食べさせる、それ以上ならセブンの金パンでもフジパンでもなんでもOK
添加物まみれでデンジャラスな山崎パン、イオンのプライベートブランドパン、西友やコストコのパンはできるたけ避ける
これで簡単にリスク管理できるじゃないか
- 955 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:06:10.25 ID:QzFROWjJ
- >>176
プライムデリカはどこ行ったんだ?
- 956 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 11:59:48.09 ID:CP2+MVhE
- 首都圏の大きな駅を利用する機会がある人なら、ちゃんとしたパン屋が近所にあるはずだから、そういう店で何回か買ってみるといい
きっとスーパーやコンビニで売られているパンでは満足できなくなるはず
- 957 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:08:15.20 ID:25l3Apu9
- イトーパンのホテルブレッドが
安くておいしいよ
- 958 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 12:15:54.14 ID:gnvFVsz7
- >ちゃんとしたパン屋
に見えても、実は夜中に冷凍生地が配送されてる店が山ほどあるんだがw
- 959 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:25:15.32 ID:6SntQSRj
- >>951
発想が大陸人なんだなw
流石にパンは国内製を使ってると思うが…
- 960 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:53:45.62 ID:Ksyy//oB
- >>16
製造元は武蔵野フーズ
http://www.ms-net.co.jp/ms-foods/
- 961 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:16:07.49 ID:qxOTjR04
- >>957
超熟と一緒でファクトリーメードとしてはだけどな
- 962 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:29:16.42 ID:NoNcLh1q
- すまんが俺にはありがたさが解らん♪ ホームベーカリーの方がまし
- 963 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:09:51.19 ID:Jp5uuIzi
- ホームベーカリーで作れるやつばかりじゃないから
- 964 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:14:19.71 ID:zE81exzs
- ハンバーグうまいわ
- 965 :名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:54:09.83 ID:UD9IConn
- ローソンの黄金チキンって知ってる?
黄金ってスカトロかよ
すいませ〜ん
スカトロチキン下さい
- 966 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:00:54.40 ID:6SntQSRj
- 金の〜って、韓国人料理人のキムさんをイメージしてしまって
キムチでも入ってんのかと思ったわ。
周さんの餃子みたいな。
- 967 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:08:23.75 ID:1ECa/Owr
- イオンは袋の色だけ金色のプライベートブランド食パン出してるし、食パンは企業の商品に対する姿勢が見えて面白いね
- 968 :名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 13:03:13.22 ID:VUfEjyJ7
- >>966
おまえネトウヨに毒されすぎだ
- 969 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:28:15.60 ID:ZcwI8ioP
- 武蔵野フーズの正体不明な油糖分たっぷりの添加物パンしかない、最近パン買う時はもうセブン行くの辞めてる。近くのサンクスに超熟が置いてあるから、そっち行ってるよ。最近のセブンダメだな
- 970 :名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:36:55.11 ID:0BLnQuyx
- 美味しい食パンは2,3日常温保存するとカビが発生する
そうじゃないのは保存料入ってるから不味い
- 971 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 22:10:35.69 ID:aldQn+39
- 菌の食パン食いてえ
- 972 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 22:49:51.43 ID:JZf4Ttwz
- ここまで露骨なステマも珍しいな。サンケイはいくら貰ったんだ?
- 973 :名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 23:11:30.34 ID:0Vh94PhS
- >>958
添加物まみれの山崎パンなんか食えるか!
俺はいつも専門店のヴィドフランスで買ってるぞ
みたいな笑えない話がよくあるよね
- 974 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 01:44:02.65 ID:hTGCGJ+e
- パン屋で買うわ
- 975 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 01:56:39.25 ID:GmRqTJK2
- 最近は手作り食パンばっかだな
300円程度だから高くもない
コンビニで食パンなんか買ったこと無いや
- 976 :名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 02:13:43.04 ID:TQM/0coq
- 甘すぎて苦手
甘くない本格的でシンプルな食パンを希望する
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)