5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】四国も“新幹線”走ります ディーゼル車を外見似せて[13/10/01]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/10/01(火) 10:42:17.02 ID:???
最高時速は85キロしか出ませんが…。
JR各社の中で唯一、新幹線の導入計画が持ち上がっていないJR四国が
30日、自前の“新幹線”を走らせると発表した。
ディーゼル車両のキハ32形を、外見だけ0系新幹線に似せて改造し、
来年3月ごろに窪川―宇和島間で運行する。

JR四国の泉雅文社長も「新幹線もどき。最も遅い新幹線だ」と
苦笑いするが、鉄道ファンらにアピールして、地域の活性化にも貢献したい
考えだ。

新幹線に変身する車両は1両編成の観光列車「鉄道ホビートレイン」。
車窓から望む豊かな自然を楽しんでもらうほか、車内にはショーケースを
設置して、鉄道模型を展示するという。
(共同)

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013093001002899.html
JR四国が既存の車両を改造してつくる「0系新幹線」のイメージ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2013093001002903.jpg
■JR四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/
 「鉄道ホビートレイン」の運行について
 http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/13-09-30/02.htm
 同じ絵
 http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/13-09-30/02/img.jpg

2 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:45:25.53 ID:u9uj8IAD
悲しくないのか?

3 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:49:27.26 ID:xqcmpvPC
もう少し何とかならんかったのか

4 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:49:35.57 ID:fBXXfV9p
魔改造と言ってやりたいのだが@@ぽ

5 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:50:10.55 ID:yvwQ3/M+
チャギントンに出てきそう

6 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:51:22.85 ID:KABGeBlT
お、おう…

7 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:53:49.50 ID:wNTVsexn
塗装変えてキャップ付けるだけか。

8 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:54:26.33 ID:/V2eB2oy
幼稚園の頃から、汽車と電車を区別する幼児たち

9 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:54:59.51 ID:oLdTxPw+
古幹線

10 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:55:05.44 ID:tqYAJv+D
わろた

11 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:55:08.62 ID:gqfg+f+Q
幼児は嬉しいだろうけどなあ

12 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:55:56.97 ID:2P81plPw
札幌〜旭川の特急は頑張ってる感じがしたけど、
高松〜徳島、高松〜松山とかは今の時間かかったら車使うよね。
もっと早くできないのかな。

13 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:56:27.96 ID:9psLnmCS
予想を軽く超えるショボさ…

14 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:56:43.57 ID:bM/p9b1T
これは痛い・・・

15 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:58:07.67 ID:D3eE6fQ/
あとはうどんビュッフェでもつけときゃ四国民は大満足

16 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:58:11.05 ID:9psLnmCS
しかも0系ってのがダメ押し

17 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:58:16.44 ID:+LcwyXkD
まあ、

18 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:58:56.11 ID:ll/u46gs
幼稚園のバスとしか・・・

19 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:59:42.66 ID:BLAdgrwx
北朝鮮より遅れてるのか。
http://livedoor.blogimg.jp/nazosin/imgs/2/d/2d84e828.jpg

20 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:00:25.83 ID:+LcwyXkD
乗り手がないんだから、早く走る必要も無いし、予算もない
レールの幅がどうとかマスゴミが騒いでるけど、田舎には田舎の基準がある
よくあれだけ知らないことで、適当にしゃべれるもんだ

21 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:00:32.52 ID:SqPQelp1
トラクターの暴走族みたいな感じ

22 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:01:29.09 ID:fBXXfV9p
キントン雲のほうがずっとマシ

23 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:01:35.97 ID:xcQ8ZC+u
あんなうねったコースで新幹線は確実に脱輪&大事故

24 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:03:08.92 ID:v6yia+FR
俺は結構好き。
これくらいじゃないとジョークにならないと思う。

25 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:03:16.52 ID:IQULIOYe
ぜひこの車両 後からのイラストを見たいのだが・・・
まさか東急青ガエルみたいになってるのかしら?

26 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:04:48.98 ID:vfQL+meC
スペースシャトルとかバリエーション増やして欲しい

27 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:06:53.72 ID:WIfMpYOX
中国でガンダムやホワイトハウスが見られるように、四国でも新幹線が見られるようになるのか。

28 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:07:22.18 ID:tgaaN7vv
コレジャナイ感・・・
まぁアイディアは面白いんだから、大河原邦男とか河森正治とか
カトキハジメとか宮武一貴とか永野護とか出渕裕とかシドミードとかに頼んで
なんじゃこりゃーっていうの作ったほうが面白かったんじゃね

29 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:09:01.87 ID:SNjcIn9v
JR四国はJR西が吸収してやればいいと思うんだがダメなのか?

30 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:10:00.69 ID:MKxGyBot
北朝鮮から輸入したのかw

31 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:10:28.74 ID:aEZUCD17
白いのは最初だけだな

32 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:11:57.95 ID:KR40P/CK
カノモハシにすればいいのにw

33 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:13:01.97 ID:ULCY760i
未だに「汽車」が走っている徳島

34 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:14:01.51 ID:iVAVZTpg
昔々の遊園地の乗り物みたいだ

35 :0系:2013/10/01(火) 11:15:17.50 ID:SpeI2BPP
>>12
松山-宇和島間はディーゼルなのにがんばってるよね

36 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:15:50.85 ID:NZkwKzhx
 
四国をロシアに売って北方領土と交換しようぜ

37 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:16:01.91 ID:xUp1y+8j
これは悲しい

38 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:17:09.70 ID:rNQtAYdS
デパートの屋上遊園地レベル

39 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:17:28.06 ID:oiYpdqHv
これも川重製でしょうか?w

40 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:20:36.26 ID:sMYGeGvz
哀愁と失笑が…
つっこみどころも満載で

41 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:21:37.73 ID:KR40P/CK
(・○・)

42 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:26:27.02 ID:eRGnXtGb
チャンコロじゃねえんだから★

43 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:26:33.71 ID:naigCDcw
中国地方ならネタになったのにな

44 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:27:45.59 ID:vgPGsSNV
>>29

数回四国に行った感覚だけど、全路線赤字。
何せ乗客がいない。
JR酉役員も株主訴訟されたくないだろ。

45 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:29:47.39 ID:lEKBYB7b
>>12
高松徳島間は有料快速だからなあ。せっかく130キロ対応にしたのに。
高松松山間は西条〜松山の短絡線構想があるけどたぶん無理。せっかく160キロ運転できる車両があるから高規格にしたらおもしろいかもね。

46 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:30:25.75 ID:pux7DIt1
さすがに現行のロングノーズは不可能で採用されずに0系になったのか?

47 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:31:24.31 ID:sKS0MQl4
目付ければトーマス?

48 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:31:25.35 ID:v7JNC15l
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

49 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:34:27.49 ID:WrCRk1NG
四国はこんなに涙ぐましい事してんのかよ
北とか東電みたいに、国にすがって金せびったほうが得なのに

50 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:35:30.77 ID:miVg6yLH
もうちょっと完璧なのを想像してたら・・・

51 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:36:30.34 ID:+js2ZSpI
このノリでピカチュウトレイン作れば客が来るよ

52 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:37:27.21 ID:tgaaN7vv
>>49
ワーキングプアと生活保護受給者みたいだな

53 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:39:00.45 ID:+LcwyXkD
線路って広いから、舗装してバスを走らせるだけで黒字になると思うわ
一般の車も有料で入れるんだよ
四国の場合運送力は無視していい

54 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:39:12.75 ID:6QGBXP16
いっそアニキャラ描いて痛電にしちゃえよw

55 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:42:14.43 ID:hAOo8Aox
四川ガンダム並みのクオリティw

56 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:43:52.78 ID:i1Kg7MPN
>>43
その内広島に貸し出しされるかもw

57 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:45:25.77 ID:XWDehnuU
日本の話だよな!
なんだこのクォリティーw

58 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:49:18.59 ID:7OCje6TY
なんか気持ち悪い顔つきだな
子供が見たら泣くぞw

59 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:56:27.14 ID:s0warW+n
これと変わらんレベル。

ttp://livedoor.blogimg.jp/nazosin/imgs/2/d/2d84e828.jpg

60 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:56:55.55 ID:55W22fT0
画像を見て切なくなった

61 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:58:53.08 ID:tAvVlAnH
これはワロタw

62 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:02:02.68 ID:5Iyh1Lpq
観光客狙いなら、SLの顔を付けて、効果音と煙でも出した方が良いと思うぞ。

63 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:03:59.16 ID:tAvVlAnH
可愛くて意外にウケるかも

64 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:07:31.18 ID:ujlLQRwS
「鉄道ホビートレイン」って名前の企画にマジ突っ込みとかwww

65 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:07:44.69 ID:KR40P/CK
子供に受ければ成功

66 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:08:24.45 ID:hhAtOEo2
もう少し何とかしろ

67 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:10:07.47 ID:u9uj8IAD
よく言われることだが、
四国は岩手県と同じサイズなんで、
確かにフル規格新幹線があったって
しょうがないわな。

68 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:10:38.31 ID:EK9xrlrs
せめて、もうちょっと似せろよ…
中国や韓国の話題と言われても違和感ないわ。

ていうか遅いのが売りなら、速さの代名詞のガワにしちゃマズイだろ。

69 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:11:00.61 ID:2pcJHbIT
N700系だとノーズが長すぎるので泣く泣く0系にしました感が

70 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:13:41.63 ID:93UBkmYw
電車ですらないw

71 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:16:39.37 ID:mUAMniPy
前が見えにくそう。

72 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:21:38.84 ID:Yyx5/Pxa
今年、最高気温41度を記録したとこだな。
クーラーがちゃんと効いてりゃOK

73 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:24:23.97 ID:HFsbyRH4
まぁ、やってる当人がネタって割り切ってるんだから良いんじゃね?

74 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:26:31.62 ID:kBUOvKpO
もう少しなんとかしろよ

75 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:27:39.40 ID:yDW/LQ/Q
四国の南半分なんて人も住んでないだろ

76 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:28:56.96 ID:6LzKEaFE
現状の四国じゃミニ新幹線規格も持余す可能性大きいんですかね・・・?

77 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:35:19.26 ID:4/NfYglq
企画が暴走機関車

78 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:36:41.15 ID:+PUDQcLa
0系もどきといえば韓国のあれの写真まだ

79 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:48:41.20 ID:NMKWHV1u
モノアイっぽいの付けて、シャアザク風とかやったほうが良かったんじゃなかろうか?

80 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 12:49:29.92 ID:NMKWHV1u
>>78
>>19 >>59

81 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:06:06.04 ID:XWsW+lYI
ホビートレインの走るすてきな島になっていく四国

82 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:09:13.08 ID:1v62pGyG
>>19
まさにこれ思い出した

83 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:12:16.02 ID:wCDrFUui
車体にそのまま700系とかの絵描いたほうがましだと思う

84 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:26:10.02 ID:1u2r4auJ
だせぇwワロタw
せめて金払ってでも新型こまちデザインとかにすればいいのに

テープカットから1〜2年で操車場の端っこで錆を待つことになるんだろうな

85 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:27:08.18 ID:kp1CQU9y
>>53
今の道路構造令に従ってつくると単線路盤では路地程度になるのがせいぜい
なので各地の廃線あとはサイクリングロードぐらいにしかのなっとらん

同じように複線幅でも1.5車線幅にするのが精一杯

86 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:28:23.57 ID:Q379FLT5
>>35
でも高い。バスの往復切符と比べるとJRは倍かかる

87 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:31:24.37 ID:AcXt6pjK
四国はリミッターを解除したようだ

88 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:42:40.46 ID:69FYxzvb
北朝鮮へ輸出すんのか、ほっかいどーのほうがいいか

89 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 13:43:49.92 ID:PmkjMs8x
沿線住民としては痛々しくて悲しい

90 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 14:10:12.62 ID:AcXt6pjK
ぶっちゃけななつ星より興味あるw

91 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 14:20:18.83 ID:IvUap+In
中国みたいなことするなよなあ

92 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 14:43:13.11 ID:x1WSnTNX
嫌いじゃない

93 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:01:50.20 ID:hnXD6Bq5
ほほえましくっていじゃん

94 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:14:42.95 ID:83kaG2p0
ふざけすぎwww

95 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:32:48.64 ID:XQ+QuiJK
さすがJR四国

この発想はなかったぜ

96 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:39:41.57 ID:t0RXTsTQ
セコイでもないし、ミジメでもないし、なさけないでもない、なんていうか、

強いて言えば、いじましい、か、ムリすんなよ、ガキども専用でもないべよ、四国は平和だなあ

97 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:44:38.60 ID:bq3pxTmy
>>96
「痛い」って感じだな。

98 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:46:58.69 ID:IaSTKJ1B
予土線走るのか。ならおっけー。
人いないし,山ん中だし。
町なら指さされるぞ。

99 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:47:46.30 ID:6Z3XQBRi
これはやったもん勝ちだろうな
2匹目はないがこれは当たると思う
大きなお友だちが1度は乗るだろうよ

100 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:56:04.42 ID:q6H8GBgm
四国らしいつつましさ


四国人より

101 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 15:58:29.04 ID:Tbow+yLO
これS39年の型じゃないか?

102 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:01:44.26 ID:NMKWHV1u
>>98
なるほど。納得した。

JR四国、デビュー直前の予土線「しまんトロッコ」展示会を高松駅にて開催!
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/01/012/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/01/012/images/001l.jpg

103 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:03:13.00 ID:0wcXWJkO
もちろんトロッコも連結するんだろうな?

104 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:04:15.85 ID:NMKWHV1u
つーことは、この“新幹線”も整理券+運賃箱ついてるの?バスかよw
http://yodosen-green.com/norikata.html

105 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:07:57.13 ID:sKS0MQl4
面白いじゃんw
これ嫌いじゃない。
近ければ乗りに行くのに。

106 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:14:43.43 ID:R5mnC6n5
分相応って言葉をよく知っているんだろ。
爪の垢をJR北に呑ませたいぐらいだ。

いっそ、旧式車両とかSLとか走らせたら面白いと思うなぁ。 >JR四
全島で「鉄道文化遺産」的にしてしまうとか。

その一環で、DCベースの「0系」があっても良いと思う。

107 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:28:35.15 ID:T/asTuM9
ここはぜひ海洋堂さんに出張ってきてほしいです!
1:1新幹線フィギュアが見れたら胸熱です!

108 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:37:40.66 ID:CBBQr5q/
運転席そのまんまでフード被せてちゃ、視界を遮って危なくないか?

109 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:39:07.44 ID:6wXmvLmk
ディスってはいけない気がする。見なかった事にしとくわ。

110 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:50:35.01 ID:W+rh9TS+
海洋堂やるなあ

111 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:50:49.26 ID:A0/tkf5F
http://uploda.cc/img/img524a7ecab099e.jpg

112 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:52:41.81 ID:uyq5/Rre
これは一種のジョークでやってるんだけど、俺は絶対関西から淡路経由の
徳島までのJRを走らせるべきだと思う。東京は東京湾をうまくつかって
ベイエリアにしているのに大阪はしていない、だからオリンピック誘致
さえできないんだよ。

113 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:53:38.22 ID:T/asTuM9
ここはぜひとも海洋堂さんにコンタクト・提携しないと場末の遊具になりかねない

114 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:54:56.38 ID:L3ToMkYC
見ていて切ない・・・

115 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:57:56.83 ID:Ye4wBmeN
軽自動車にウィング付けて赤く塗って、フェラーリF40って書くぐらい悲しいな

116 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:59:05.08 ID:w0M1LXpU
満鉄あじあ号みたいにして欲しかったな(´・ω・`)

117 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:59:49.90 ID:6Z3XQBRi
>>112
だって鉄道乗らない橋作っちゃったから

118 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 17:22:45.03 ID:4J6RdEDu
うわぁ

119 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 17:31:43.63 ID:AJzbxycW
この調子で色々なもどきを増やしていけば名物になるかもな

120 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 17:39:25.81 ID:AcXt6pjK
次はD51型希望w
やっぱ鉄道を代表するのは新幹線とSLでしょうw

121 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 18:06:14.60 ID:jOs7oNpm
幼稚園バスみたいなやつたくさん作れよ
お前らは意外とこういうのがキライじゃないはずだ!
何兆円もかからないし、飽きたらなかったことにできる

122 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 18:30:44.78 ID:enXnQd/5
しおかぜが新幹線みたいなもん

123 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 18:36:01.79 ID:7mtuiMKG
>>114
確かに、

側面がローカルディーゼルカーのままだな。

奇抜さだけだな、四国は…

124 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 18:43:49.65 ID:NMKWHV1u
>>121
たしかに幼稚園バスみたいだな。
http://w0s.jp/diary/image/iloveshimanto.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/manhole/ryokou/shikoku/ai2.jpg

125 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 18:53:27.10 ID:Wls7bQz6
九州との差があまりにも大きいな。

126 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 18:55:11.82 ID:hW1Nw2ua
カレーに肉を入れられなくてちくわを入れてるような感じだね。

127 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 18:56:16.01 ID:jQZEkLD3
JR九州が水戸岡鋭治を起用して奇抜だが、カッコいい列車を次々と作っていったのと対照的だな(・ω・)

128 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 19:02:39.03 ID:VYmVCF+V
どこの中国だよwwwwww

129 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 19:14:08.20 ID:lTOoHGPL
四国出身をカミングアウトするのがまた難しくなった orz

130 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 19:27:09.58 ID:jOs7oNpm
俺は四国を見直したね
リニアとか地下鉄とか気違いみたいに作りまくってるほうが余程恥ずかしいよ
いっそリニアのパロディーを先に走らせたらいい

131 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 19:29:12.85 ID:AcXt6pjK
ミトーカは秋田
時代は四国

132 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 19:38:03.99 ID:T/asTuM9
タイプ新漢線がダメなら・・ あとは”電車でD!”しか無いな!

133 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:28:38.86 ID:61KXpWXL
まあ、とりあえず俺は乗りに行くわ。予土線好きだし。

134 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:30:12.33 ID:J+WD1swN
>>1
幼稚園の送迎用バスと同じ発想じゃねーか・・・。

135 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:30:55.60 ID:Wls7bQz6
昼ドラに出ていた須田アンナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

136 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:31:21.99 ID:BBlDCyJI
正直今の子供はゼロ系とか知らんし意味ないよね
大人に疎まれ子供に無視される謎のイベント爆誕か


せめて500系で頼むわ

137 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:38:24.56 ID:kR3m+KlL
撮り鉄大集合

138 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:44:18.78 ID:NbQz/S7m
外観だけキハ80で中身は最新型のデイーゼルカーも作ってくれ 頼む

139 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 20:58:47.98 ID:2NsfsTXA
これはやめとけ

140 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 21:10:06.59 ID:Tt8uvfRo
JR四国のここ最近のホビー列車ラッシュ
海洋堂ホビートレイン、アンパンマントロッコ、しまんトロッコ
等から察するに、JR九州のビジネスモデルをパクリ出したって事かな?
まぁ方向性が斜め上でも切磋琢磨して努力してるのは買いたい。
それに引き換えJR北海道ェ…

141 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 21:20:41.18 ID:NMKWHV1u
どっちもどっちかな・・・
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/13-09-30/02/img.jpg
http://portal.nifty.com/cms_image/portal/mitawayo/100930135516/CA3C0017.JPG

142 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 21:29:10.81 ID:jpCxI87g
ゆるキャラだろ

143 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 21:34:35.76 ID:TKIH/buZ
だったらSL風の方が良かったな

144 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 22:13:13.74 ID:AcXt6pjK
トロッコは昔からやってるわ
なんでも九州起源きめーよ

145 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 22:34:12.30 ID:Tt8uvfRo
>>144
文章読もうな。
トロッコじゃなくてホビー列車な。
トロッコなんて起源云々良い出したら運炭鉄道まで遡るしw

146 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 22:38:13.07 ID:AcXt6pjK
ハイハイ九州ホルホルwwww

147 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 22:49:32.24 ID:usmJ3nim
愛媛県人としてただただ切ない

148 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 23:25:50.93 ID:F+cN35ZR
これは鉄ヲタが押し寄せるな
飛行機で来てレンタカーに乗り換えてくる撮り鉄が

149 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 23:32:48.38 ID:iRYKRiBc
>>62
それ松山で走ってるw

150 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 00:20:54.20 ID:JYvAiigc
>>138
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori09/100413n311.jpg
これじゃダメか?

151 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 03:16:49.19 ID:AIdRpmBI
>>59
気になる。何ですか?

152 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 07:11:51.94 ID:1RJdbIil
>>151
「韓国」「観光号」でググれ

153 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 08:14:51.13 ID:uCd8Cl11
愛媛だけどみてるだけでもうイヤになった。

154 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 08:21:06.55 ID:lWF9seCr
>>19
スカイツリーがwww

155 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 08:34:19.44 ID:1RJdbIil
>>154
それ南山タワーや

156 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 12:12:00.78 ID:nPnLeQ1k
>>145
うんたんれっしゃよいね
うんたんうんたん
1マイル連なる無蓋車の列

157 :0系:2013/10/02(水) 12:38:36.10 ID:xVg5XZP2
86
え?
バスあるの??知らなかった
でも逆に時間が倍かかりそうじゃない?

158 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 13:13:30.37 ID:iI+jw37k
真っ平らな側面はペイントしただけというのが泣けてくる
大体、スピードも出せない路線を車体だけ新幹線にしてもどうしようもないってのに

159 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 13:20:37.23 ID:/5WQt+Pc
>>152
勉強になりました!

160 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 13:20:48.28 ID:CPn+L4Fu
中国四国地方

161 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 15:59:47.29 ID:yuSwGYKw
>>150
これキハ80イメージして作ったの?
全然ダメじゃん・・・

162 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 17:41:14.95 ID:+iqnnOQh
貧すれば鈍するの見本だな

163 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 20:26:06.14 ID:ZRdN6o0u
>>161
西日本のキハ181の取り替え用だな。

四国もキハ181の取り替えだけは早かったが・・。
その後苦しくなったんだろうな。

164 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 21:46:40.99 ID:aAwqvSf6
>>154
それ ソウル市のタワーだよ

165 :名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:57:10.45 ID:iKGOG1mx
ひさびさに素晴らしいニュースを見た

166 :名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 19:57:59.50 ID:iAlLCnSi
高知は三菱発祥の地なんだから三菱に頼んでもっとましなの造って
もらったら。

167 :名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 20:34:21.25 ID:tgWqr6Yr
幼稚園のバス的なFPRカウル乙

168 :名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 20:39:36.89 ID:VoMiJUMW
これは実物の仕上がりによってはオカルト的な人気が出そうな気がする

169 :名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 20:42:20.84 ID:iAlLCnSi
本当に新幹線を走らせればいいんだ、1両編成で日本一短い路線と
いうことで。

170 :名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 20:46:12.09 ID:hkJBQTUr
なんとか岡さんにデザインたのみなよ

27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★