■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】ドコモ版iPhone「spモードメール」は10月から、データ移行には対応せず:“プッシュ”通知対応は来年1月から [13/09/13]
- 1 :本多工務店φ ★:2013/09/13(金) 18:59:47.03 ID:???
- 「iPhone 5c」の予約受付が13日16時から各キャリアのショップや家電量販店等で始まっているが、
ドコモ版iPhoneは発売当初はspモードのメールサービスに対応しないことが分かった。
「5c」の予約受付を実施している店舗の店頭に掲示されていた「iPhoneでspモードのメールサービスをご利用いただく際の注意事項」によれば、
9月30日までの期間はspモードのメールサービスが完全に利用できず、利用可能になるのは10月1日から。
旧ドコモ端末からのデータ移行には対応しないという。
spモードメールサービス対応までの期間に受信したspモードメールに関しては、
最大約50Mバイトの範囲内でspモードメールセンターに保存されるが、その間閲覧や削除はできないとのこと。
クラウドベースの「ドコモメール」については12月上旬から対応するほか、メールの自動受信(プッシュ)対応は2014年の1月中旬からを予定している。
なおiPhoneはspモードアプリには対応していないため、
iPhoneにプリインストールされている標準メールアプリを利用して、spモードメールを受信するかたちとなるようだ。
ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/13/111718.html
関連スレ
【モバイル】ドコモがiPhone新機種の料金発表 端末価格は実質0円相当、月額料金は4200円から[13/09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379059430/
【モバイル】ドコモ初のiPhone「実質0円」 先行2社追随必至、dマーケットで差別化も[13/09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379027751/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:00:40.12 ID:5S/cDgln
- a
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:01:39.29 ID:NRxoqLDE
- 逆に申し込みが増えるじゃないかw
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:04:06.82 ID:yWYsLHTA
- http://japanese.engadget.com/2013/04/19/docomo/
その前にドコモメールはどうなったのよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:04:21.02 ID:Ct0PJk5w
- あれキャリアのサービスは必要ないんじゃなかったの?w
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:07:21.82 ID:2E3NXwja
- >>4
>>1をよく読めよ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:09:54.38 ID:YbHb7B90
- Androidから移行したら失うもの多いぞ
逆は少ない
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:10:41.75 ID:MFeUm/dV
- SPモードメールやドコモメールってなに?
わかんねえよ。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:15:26.03 ID:5X1KCIo0
- 買い替え予定なんだが
AndroidのSONYかSHARPにした方が良さそうな気もしてきた
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:15:29.54 ID:2+tVnZ0I
- 【スマホのウイルスのほとんどがAndroidをターゲット】
iOSの場合、新規のアプリの審査が厳しい。
AndroidアプリはGoogle公式の『Androidマーケット』でも審査がゆるく、
その他のサイトからもアプリがダウンロードできる。不正なアプリが紛れ込む余地が高い。
http://kakaku.com/article/pr/11/11_trendmicro/index.html
企業が iPhone や iPod を選ぶ理由はセキュリティの高さ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:17:01.71 ID:Ct0PJk5w
- >>10
セキュリティホールも理解できない馬鹿が笑える
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:27:19.11 ID:kmaAnhJP
- >>9
茸iPhoneだったら年末か年明けくらいまで様子見の方がいいと思うぞ
あうも4S導入直後は問題続きだった
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:28:21.68 ID:czKANy/W
- >>6
三行でお願いします
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:31:49.06 ID:tFqh+deB
- お
わ
た
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:33:07.93 ID:n/yUtKGJ
- いよいよギャラクシーとお別れ出来るw
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:34:52.33 ID:Ew8NUCNA
- 標準メールアプリっていくつかメールサービス設定できたっけ
もしかしてspメール設定するとGmail設定できないとか
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:37:28.83 ID:68Rhdki2
- iPhoneに対応するためにわざと遅らせたと思ったドコモメール
単に本当に出来てなかったでござる
庭もiPhoneでのメール対応遅れたからな
様子見がいいと思うが情弱なガラケー餅は止まらないだろうな
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:38:33.51 ID:1FaF4sZw
- >>15
一度チョンフォンに関わったという汚名は一生ぬぐえないよw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:40:36.45 ID:Xujujo3E
- 何それ……
こんなポンコツ対応の無理やり飛びついたスマホ買う人居るのか?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:41:29.84 ID:tFqh+deB
- おらん(´・_・`)
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:44:15.49 ID:rwqqlgci
- AndroidスマホからiPoneにして後悔した奴何人も知ってる
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:49:39.40 ID:VsQLBjsm
- キャリアメールとか使うか?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:51:40.88 ID:2Z3JR9CG
- 使わない
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:51:57.31 ID:sqHFVLBn
- docomoでiPhone使いたいなら、来年1月までは待ったほうがいいな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:59:21.12 ID:1MqINmqI
- 初回ロットはバグだらけだろうなあ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:02:34.69 ID:KUlSTMOF
- ガラケーメールはok?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:03:02.87 ID:FPrei9d7
- 庭フォン4Sの悪夢再び
来春まで様子見したほうが良さそう
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:04:37.00 ID:FtHOHItd
- >>26
ガラケーメールってのがimodeメールで、imodeメールをスマホで使うには
spモードメールが必要。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:09:56.94 ID:R+m++xMa
- え キャリアメール使わないの ラインかよ
あの韓国ゲーム会社が作った 無料のふりしたアイテム課金の?
無料広告モデルの本質がわかったなら
サービスに対する対価は払わないと お・も・て・な・し はない
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:21:04.89 ID:ugb9xUjG
- しかし禿がいつものように異次元プランを打ち出さなかったので
出戻りが殺到する模様
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:23:03.76 ID:lrtQ2IOh
- ドコモメール1年遅れで1月か
不具合特盛りなんだろうな
年内はMNPで来てもメールは使えんよ
年明けに来たらテストいっぱいさせたげる
とトップに書くべき
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:24:39.86 ID:WGnbIvBW
- お前らが大好きな派遣労働者が実装した糞システムを思う存分味わえ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:28:03.34 ID:BqqOQmL9
- >>16 理論上無限にできるだろ というかキャリア依存のメールを使うなんてスマホ持ってる意味ないじゃん
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:41:46.43 ID:ugb9xUjG
- 安いからとの一点で選んでたやつは選んできたんだから
それを提供できないとマズイぞ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:50:24.93 ID:2aqf95/8
- iMessageと Gmailで十分。キャリアのメールとか、もう要らないだろ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:51:00.55 ID:Xxhns7fa
- >>25
ガラケーとちがってOSのアップデートが出来るんだよ。
もちろんインストールしたアプリケーションもね。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:56:25.10 ID:znK/9gPi
- >>22
ログインの2段階認証とかでキャリアメールしか受け付けないのがあるから
プッシュは無くても何とかなるけど読めないのは致命的
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:10:20.58 ID:4WcNcHZu
- >>10
ウィルスに関して審査はさほど関係ないよ。
iOSのプログラム自体に自由度が少ないからだよ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:12:28.06 ID:9YtrBDTS
- >>16
何個でも可能
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:22:31.02 ID:c1+BvuIA
- なんであんなに糞アプリのままなの
- 41 :2chのエロい人:2013/09/13(金) 22:32:09.78 ID:SsEt6Jpa
- 利用者目線というものが、あの会社にはないんだよ。
iPhonr導入の経緯を見れば、分かるじゃないか。
>>40
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:33:00.41 ID:ikpZmx0U
- そんなものよりおサイフはいつ搭載されるの?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:37:55.81 ID:YBoa+C/3
- 40代以上はLINEなんて使わないから、キャリアメール使えないのは困る
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:47:29.03 ID:FMxEItx0
- docomoは窓口での混乱がヤバそうだな。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:51:11.25 ID:valIdoUG
- 「え、なんでiモードメールできないの?」
問い合わせ殺到w
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:10:33.54 ID:WHWFVxVV
- >>36
ガラケーでもできるし、そういう趣旨の話ではないだろ
>>45
「なんでメールできないの?」
だろね。iモードとかSPモードとかすら意識してなさそう
「はいはい」って聞き流していざとなって店員に「知らなかった」と切れるという
まあ多くがメールよりLIneで済ませてそうだが
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:18:51.54 ID:o7rEzQiZ
- >>10
確かにAndroidのセキュリティは酷い。
最近でもこんな調子。日本でiPhoneの人気が高いのは
セキュリティが固いから。
Androidにアプリ改ざんが可能な脆弱性、9億台の端末に影響か
この脆弱性を悪用すると、アプリのコードを改ざんし、正規のアプリを
マルウェアに変えることができてしまうという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/04/news030.html
Androidマルウェアがモバイル全体の92%に、企業標的の攻撃も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/27/news045.html
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:37:00.93 ID:42/7fB7I
- スレタイだけでドコモメールがまた延期した事が判った
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:57:40.80 ID:OXiM+cdg
- >>46
端末不具合の時にドコモショップに持ち込んで門前払いされてブチ切れるような客層だろうなその辺は。
やはり事前説明聞き流して「知らなかった」と言い放つと。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 04:25:25.48 ID:VicwMdxs
- ビジュアルボイスメール使えないのか?
あとエリアメールは?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:46:38.66 ID:prymOonK
- >>43
俺43だけどLINE使ってるぜ!キャリアメールは殆ど使わなくなったわ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:52:02.29 ID:NASROZxH
- 準備出来てないジャンw
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 13:14:07.43 ID:VI+X7ofN
- 単に間に合わなかったのか、売れすぎないように小出しにしてるのか。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:58:53.22 ID:GiCtNbht
- びっくり、iOS標準のメッセージアプリ使うんだ。
良くdocomoが飲んだねぇ。
docomoはiphoneのためだけに標準SMS/MMSを用意すると。
これであのいまいましいsp modeを使わなくて済むわ♥
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 22:30:00.52 ID:cQh8GaZU
- Androidの糞SPメールアプリをありがたがって使い続ける養分様たちはiPhoneでも辛坊強くspモードメールを使い続けるんたろ?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 01:00:08.77 ID:Qo08SFj5
- うん
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 03:26:17.84 ID:UaR2vId6
- gmailとかlineでいいじゃん。
クソアプリなんていらねーよ。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:55:38.19 ID:0jtNsV+g
- もう去年ソフバンにMNPしたし
このタイミングでiphone出すとかオレには迷惑
だからdocomoには戻らん
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 11:20:04.09 ID:Z4zMMcMK
- >>58
具体的にどういう迷惑を被るんだろう。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 11:23:39.71 ID:8ag/rmaz
- >>59
docomoから出ることはないと諦めて面倒なのにMNPまでして移ったらこの仕打ちで周りからは情弱&貧乏人の都落ち呼ばわりされるけど今さら悔しいから戻りたくないし「繋がりやすさNo.1」を盲信したフリして生きていくしか無い精神的苦痛のことじゃないか?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:57:11.32 ID:VtepA3Pb
- またMNPで戻れば?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:43:43.04 ID:QFqD0SHD
- docomoは2年前にAndroidのパケット集中で、大規模な
通信障害を起こしてる。単に通じないだけではなく、自分の
メールが他人に勝手に使われるという前代未聞の障害。
今度もiPhoneのパケットが集中するだろうから、色々ありそう。
しばらく通信状態と各社料金プランの様子を見るのが正解だろ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:26:34.62 ID:2Xy2OBxs
- >>62
あれは認証を接続で見るというSPモードメールの変態が原因だからなぁ。
ってか、障害ならソフトバンクもしょっちゅう起こしてるじゃん。
ソフトバンクの障害は発表も碌にされないからタチが悪いし。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:06:52.63 ID:G44Zd+yX
- バッテリー切れたら40年ロック掛かるのに情弱ドコモユーザーで対応できるのか?
パソコン持っていない層も多いだろうに
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 01:20:48.12 ID:89d415Or
- >>63
いや、ドコモのは「重大障害」。そこはあまり突っ込まない方が良いよw
3万人以上に影響が2時間以上のある場合の障害で、総務省に厳重注意を
食らったでしょ。
年末年始もほとんどメール使えなかったし、その上に自分のメールが
勝手に人に使われるという前代未聞の障害。
最近ではauの重大障害も酷かった。
総務省、重大障害重なるドコモに指導
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120126_507556.html
2013年4月11日のauメール障害、原因は電源設備の故障 影響は全国615万台
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120213_511696.html
総務省、2012年度”重大な事故”5件のKDDIに指導
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120215_512157.html
現状はソフトバンクが一番安定してる。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:21:11.61 ID:QCdvexjs
- >>58
何が迷惑なのですか?
自分で判断したことでしょ?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:01:10.84 ID:V0TsWKAC
- >>65
二時間以下の障害は圧倒的にハゲの所が多いのだけどね
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:33:26.66 ID:Vpd104hr
- 来年からになるって言われてるメールのプッシュ対応は別のメールアプリ入れてしまえば解決する?(´・ω・`)
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:24:23.19 ID:hbGCjxG1
- >>68
ムリ
ドコモを舐めすぎ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:36:54.98 ID:9n9xl3Bq
- >>65
> いや、ドコモのは「重大障害」。そこはあまり突っ込まない方が良いよw
突っ込まない方がいいってのは、ソフトバンクの障害はなぜか
1時間59分で解消したことになってる事とか?
そういえば今年も1ヶ月以上にわたるAXGPの障害とかめちゃくちゃなのを
起こしてるけど、あれも利用者へも総務省へも連絡無しでバックレてたっけ。
> 現状はソフトバンクが一番安定してる。
安定して障害を起こしまくってるよねw
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:29:59.76 ID:89d415Or
- >>70
いや、自分のメールが人に使われる障害なんて
ドコモダケですからw
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:52:32.69 ID:qCqne7JC
- とうとうドコモのメールに文句付けるくらいしか手が無くなったか。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:49:51.48 ID:89d415Or
- つか、ちゃんと通信できてメールが届くのはキャリアとして
必須条件だろw
特に今度のiPhoneの通信はドコモは初めての経験だから、
MNP殺到したら通信障害出る可能性は高いと思う。
安定するまで半年はかかるだろうな。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:52:25.76 ID:9n9xl3Bq
- そういう基準ならエリア詐欺で通話も通信もブチギレまくりの
ソフトバンクは論外になってしまうわw
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 15:44:55.41 ID:Vno+ZY6T
- 遅配はともかく、誤配はまずいだろ。損害保証レベル。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 18:22:40.10 ID:tJtSalfB
- >>68
ドコモからGMAILに転送すればプッシュ通知できるよ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 18:36:27.15 ID:NSj82k25
- >>76
Gmailのプッシュ通知は1月で廃止にならなかったっけ?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:06:08.51 ID:hj3ar7AP
- >>77
7月まで延期されたらしい
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:10:15.81 ID:PdObbNuT
- キャリアメールなんかいらんじゃん
SMSとgメールでしょ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:17:27.00 ID:hj3ar7AP
- これからはyahooコミメールだよ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:29:54.90 ID:PdObbNuT
- ヤングはラインつかってんでしょ?
まさにいらんじゃん
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:40:58.18 ID:WgOFLQw/
- >>12
職場の若い子もおんなじこと言ってた
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 01:33:52.05 ID:cUg6pXAh
- 最低限の機能であるメールサービスすらまともに提供できないダメ土管ドコモ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 11:42:54.67 ID:0DGuZS0y
- 酷い・・・
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) NY:AN:NY.AN ID:XVZZ1kwL
- >>1
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。
第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。
"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。
これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:28:17.04 ID:mxwIEkRo
- この流れならキャリアメール捨ててgmailに移行しても…
ビッグウェーブに乗るか
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:26:33.62 ID:A3mknan4
- 。。。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 22:51:37.21 ID:u8Cypa2P
- LINEが普及したのは、docomoのメーラーが糞だったと言えるんじゃないか?
またそんな事にならなきゃいいがな。
国営と言ってもいいような、腸大企業がこれ以上迷惑な隣の国を応援するのだけは勘弁してほしいな、、、
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 06:16:07.88 ID:L8qA54iJ
- 当面はプッシュ方式でのメール着信通知には対応しておらず、定期的にspモードメール等を自動取得する仕組みになっています。
定期的の設定はどこでやるの??
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 06:45:43.10 ID:rUPFFony
- iCloud.com使えよ
もちろん通知もあるし、自動受信するから
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 07:56:36.94 ID:7SS2D37C
- >>18
大丈夫、ソフトバンクとは契約したことないから。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 10:50:22.29 ID:Meq35/UD
- >>89
そこまで情弱でよくiPhone使おうって気になるよな、呆れるよ
自分が情弱だって理解したら?
設定→メール→データの取得方法→下のほうのフェッチ→15〜1時間ごとのどれか
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:10:41.44 ID:Bw+pCSPf
- 友達から来たメールが電話帳に登録しているにも関わらず
「送信者なし」って表示されるんだけど俺だけ?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:19:06.37 ID:NzKKncvg
- クソすぎだなドコモは
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 11:19:12.60 ID:CPVCGKVV
- ドコモメール どんどん延びててウケるwww
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/10/01(火) 16:35:45.19 ID:yfnMsqKN
- >>36
国産ケータイでもアップデートはちまちま公開されてる。
その上で、iOS6や7みたいなクソアップデート(しかも既知のセキュリティーホールのフィックス抱き合わせで実質強制)なんて
利用者の反感買いまくりだぞ。現実見ろ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 09:45:29.52 ID:ihNWZrtT
- spモードメールはimessageを使えないのでしょうか?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 10:07:38.61 ID:zc9+1o3T
- それよりSMSをDoCoMo間だけでもいいから無料にしたりすればいいのに
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 10:14:44.09 ID:iiHsYh6b
- yahooメールが1番利用価値高いんじゃないかなぁ。
iphoneでもandroidでもどちらでもプッシュ通知あるし
キャリア乗り換えしても関係ないし。
デスクトップからもアクセスできるし
端末水没しても全データはサーバーにあるし。
もはやキャリアメールは情弱のツールだよ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 11:04:46.23 ID:Fl9qK6Eu
- ドコモでiPhoneに機種変更時の注意
ドコモiPhoneでimode互換メール(spモードメール)を使う時の注意
http://rocketnews24.com/2013/09/14/369053/
※iPhone上では@docomo.ne.jp メールのリアルタイム受信は来年らしい、それまでは15分程度の遅延でメールが届く
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 11:24:45.92 ID:GNX2RZPA
- メアド変わるのが面倒いんだよ
ずっとガラケーでいいわ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 12:43:16.20 ID:kB7dc52d
- >>99
gmailの方がよくね?
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 14:01:05.45 ID:hn6XIWmw
- >>102
gmailは年6000円からの有料のgoogle appsを契約しないと
もはやプッシュ通知はしなくなったよ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 14:25:09.27 ID:kB7dc52d
- >>103
iosの場合はExchangeが終了したからってこと?
gmail純正アプリでもプッシュ不可だっけ?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:41:34.70 ID:yk5mgM3B
- >>93
ガラケーから来るとそうなるよ。相手がフルネーム設定してると表示される。アドレス帳の名前を引用してくれないのよ、iphoneは。ずっと前からそう。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 22:10:45.90 ID:hn6XIWmw
- >>104
gmail自体が無料のmobile syncサービスの新規受付を停止しちゃったからだよ。
google独自アプリのGMailアプリではプッシュ対応しているからそれで満足できる
人にはいいんじゃない?
俺は届いたメールの日時ロングタップでカレンダーにサクっと登録できるとか、
届いたメールをぽちっとAirPrintできないGMailアプリは不便だから使わないけど。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 11:34:45.40 ID:VQc69O7R
- >>99
それはプッシュじゃなくて疑似プッシュ。
この辺は、SMSトリガーとかロングポーリングとかimap idleとかいろいろやり方があるが、
この中で本当にプッシュと言えるのはSMSトリガーだけ。
キャリアメールのプッシュは普通はこのSMSトリガー方式。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 09:32:28.64 ID:SflclF3J
- >>43
娘が入れてるから、使ってるけど
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 14:46:01.97 ID:0+cKulk6
- 24日にクラウド化される docomo.ne.jp はもう携帯メールじゃない
AUやソフトバンクのスマホからでも、PCからでも送れるわけだから
スパムやり放題
結果、ドメイン規制そのものが無意味になる
これはいい
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★