■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】ドコモ初のiPhone「実質0円」 先行2社追随必至、dマーケットで差別化も[13/09/13]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/09/13(金) 08:15:51.83 ID:???
- ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130913/bsj1309130520001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130913/bsj1309130520001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130913/bsj1309130520001-n3.htm
NTTドコモは、20日に発売する米アップルの新型スマートフォン(高機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)5s」(メモリー容量16ギガバイトモデル)と廉価版の
「同5c」を、毎月の通信料から端末価格を2年間割り引く「実質0円」で販売する見通しだ。
ソフトバンクモバイルとKDDIも追随するのは必至で、「0円アイフォーン」の三つどもえの
販売競争が繰り広げられることになる。
国内携帯大手3社とアップル日本法人は13日午後4時、5cの予約受け付けを始める。
5cは、16ギガバイトと32ギガバイトの両モデルが実質0円で販売されるが、ドコモは、
ソフトバンクとKDDIが実質0円で販売している現行の「5」と同価格(199〜
399ドル)の「5s」も16ギガバイトモデルは実質0円に設定することにした。
アイフォーンを初めて販売するドコモは、自社のスマホ向けネットショッピングサイト
「dマーケット」をアイフォーンでも利用可能にする。
アイフォーンは端末からアプリ(実行ソフト)、コンテンツ、サービス基盤までアップルが
提供する垂直統合型ビジネスだが、ドコモは独自サービスを提供することでソフトバンクや
KDDIとの違いをアピール。アイフォーン利用者からもサービス収入を得られることにする。
ただスマホ向けインターネット接続サービス「spモード」のアイフォーン対応は、作業が
遅れているもようで、発売当初はフル機能がサポートされない可能性もある。
3社は13日午後、アイフォーンの端末価格や通信料金、番号持ち運び制度(MNP)による
他社からの乗り換え促進キャンペーンなどを一斉に発表する。
ドコモの参入によって、先行するソフトバンクやKDDIは、これまでドコモからMNPで
奪い取った顧客の囲い込みが最大の課題。
旧型機種の下取り価格の引き上げなど、あの手この手のキャンペーン合戦を展開することに
なりそうだ。
調査会社の推計によると、2012年度の国内のアイフォーン販売台数は1060万台。
ドコモは13年度のスマホ販売計画を1600万台に設定しているが、アイフォーン販売台数は
500万〜600万台程度になるとみられている。
-以上です-
関連スレは
【携帯】ドコモ、iPhoneの発売を正式決定…アップルが発表 廉価版の「5c」と現行後継機の「5s」 [09/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378849228/l50
【モバイル】ドコモ、事実上の「iPhoneワントップ戦略」採用 販売ノルマは新規契約の4割 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378973562/l50
等々。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:16:45.79 ID:vE2ajc1q
- パクリw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:16:55.23 ID:VZP0OcAv
- 俺はガラゲーで頑張るよ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:22:35.36 ID:ASHqB64f
- 同じ価格設定だったら5c買う意味あるの?
機種変もMNPも両方5sしか選ばなくなると思うが
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:24:49.06 ID:Etm0b4sK
- 端末器0円でもお高いよね^^
http://kakaku.com/article/sp/smartphone/price.html
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:25:18.39 ID:n5eFAq3O
- ドコモユーザーは個人情報を販売されても文句言うなよ?
ドコモが販売するんだからなw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:27:17.70 ID:fq0a1X+r
- >ドコモは13年度のスマホ販売計画を1600万台に設定しているが、アイフォーン販売台数は
>500万〜600万台程度になるとみられている。
こんな値段で出したら1500万台がiPhoneになっちゃうよw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:27:26.13 ID:wPwx06KV
- >>4
支払期間を短くするとか、定額パケット代が安くなるとか色々考えられる。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:27:48.42 ID:hb2R8Inc
- プラン詳細まだぁ〜
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:28:14.03 ID:M2j468as
- 一括0円キャッシュバック5万くらいで頼むわ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:28:38.05 ID:O8ZagfL5
- 5c 予約可能(プレミアステージに限る)
5s 予約不可
早く持ちたいなら5cを!
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:29:19.16 ID:8LYqU8l8
- またソフトバンクさんはオプションてんこ盛り必須で月5000円くらい盛られるんでしょうか。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:31:01.00 ID:OnzXE8aX
- 実質とかよくわからん
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:31:02.69 ID:GXH3Hq+H
- 電話ごときに月5000 円も払いたくねえわ。1280円くらいが妥当。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:32:44.73 ID:+k5tGlbU
- 元が高いってのwww
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:34:49.43 ID:dehCDV7z
- 2年縛りで実質的にお高いんでしょ?
情弱が搾取されるだけ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:36:35.80 ID:pZiS5mSb
- いい加減その実質って考え捨てろよ!
降りるぞ!あんまり無茶言うとオレたちは皆降りる!
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:37:08.33 ID:kNeTuTce
- はやく白ロム流通しないかな〜
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:38:09.71 ID:unfDaYFE
- ハゲが雲隠れしたね。
夜逃げかね。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:38:24.31 ID:wPwx06KV
- >>12
むしろdocomo対策にとんでもない安いプランを出してくるかも?
たとえばMVNOにみたいな低速定額プランとか、
パケット定額を半額にするとかetc
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:39:06.95 ID:GWy/ymvw
- 5Sも実質ゼロ円なら、5C買う意味ないじゃん
何か差別化してくるの?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:39:27.20 ID:rnyJmopy
- 端末メーカーが言うならともかく通信キャリアが実質0円て言うのは違和感あるわ
割引と差引でいくらかかるかが実質の値段だろ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:40:10.07 ID:GWy/ymvw
- >>19
まだ探りあいのところじゃないかな、今日から予約開始だから、今日発表するだろう
サプライズを期待したい
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:40:13.64 ID:BtR2hvu/
- >>18
流通しても高そうだな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:42:23.66 ID:kNeTuTce
- Auみたく、通信料ゼロ円にはできないよなあ。
Auはさらに基本料ゼロだし、ずいぶん無茶したよな。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:44:11.93 ID:rqBfUVJ/
- SIMロック解除できないならいらない
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:45:22.94 ID:W7Sy/X2u
- これで2年後再び日本市場がガラパゴスと化すな
世界中で絶賛シェア凋落中のiOSが日本のみで圧倒的優位になるというw
>>20
少なくとも制限3Gで基本料が安いライトプランはiPhoneにも適用されるだろうね
するといままでライトプランを頑なに入れようとしなかったauとソフバンもなし崩し的に付き合うことになるだろう
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:46:30.26 ID:p4S20bF8
- >>25
???
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:48:19.97 ID:gDdSHRQa
- Dモード搭載のiPhoneって(笑)
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:48:53.81 ID:qie1/Y3U
- dビデオやdアニメも対応させそうな勢いだな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:50:16.01 ID:ASHqB64f
- おサイフケータイサービスってSPモードに依存してるんだったっけ?
そしたらiphoneでもおさいふ使えるようになるのかな
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:50:21.13 ID:GWy/ymvw
- >>27
そこはまだ何とも言えんな
iPhoneに切り替えるとなれば、ガラケーサービスやiModeサービスを事実上諦めなければならないからな
Androidスマホの参入に遅れたのもこれが一番ネックだったし、それだけ利用者が多いという事
それにiPhone使うには事実上パソコンと自宅のネット環境が必要だしね、無くても出来るとはいえ、なければ極めて不便
ネット媒体が携帯しかない人は結構多い
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:51:39.62 ID:rfBKG5FY
- 今auのiPhone5だが,購入してからLTE圏内に入ったのは数える程度・・・
いまだに職場と自宅は3Gしか入らない,なのにLTE料金取られてる。
au歴15年だが,エリア詐欺には頭に来たからdocomoに変える。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:52:42.79 ID:hb2R8Inc
- アメリカ
iPhone 4s Free
iPhone 5c $99
iPhone 5s $199
日本
iPhone 4s Free
iPhone 5c Free
iPhone 5s Free
なんなのこの国www
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:55:04.12 ID:wHQZU2ye
- 実質じゃなく完全に本体が0円になるまで待つわ。
なんか今回はかなり値落ちが激しそうだし。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:55:18.50 ID:CG2Z/JmE
- >>33
au iPhone5 3円乞食 iijmiosim使いだけど、LTEバンバン入るよ@都内
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:57:11.28 ID:gwCnXOFy
- 5cは実質ゼロ円で安いプランで契約できるってのなら魅力を感じる。
通信料込みで月2000円くらいなら。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:58:12.18 ID:Ct0PJk5w
- 実質w
- 39 :来林檎:2013/09/13(金) 08:58:49.56 ID:AXgi7SHl
- ドコモ独自の()を詰め込むせいで不具合とか怖いな
三社のチキンレースを期待して様子見もありかな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:59:11.42 ID:stR9nIMS
- 5sは今までのパケット料金でも許されるが5cであのパケット料金なら
だれも5cにしないだろ!
機種代だって100ドルの差があるのだし、パケット料金で差をつけないと
今並んでるしがないリーマン様みたいに5c全機種買うとか大人買い出来ないぞww
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:59:17.75 ID:wPwx06KV
- iPhone全盛の中で敢えてWindowsPhone8を使うのがかっこいいかもな
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:00:41.07 ID:gDdSHRQa
- >>41
使ってたけどゴミだった
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:01:14.21 ID:2PaT8exg
- >>32
Qualcommがガラケー対応チップの生産を止める予定
だからいずれにせよ数年先には全部スマホにならざるを得ない
キャリアだってばかじゃない、早いとこスマホのサービスを軌道に乗せようとしてる
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:03:13.31 ID:c1+BvuIA
- ドコモの糞アプリいらんねん
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:06:27.74 ID:gDdSHRQa
- >>44
それが無いと何も出来ないのかも(笑)
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:12:46.04 ID:Cp7dMZPB
- 実質0円て本体価格6万で月サポ2800円でしょ。
これじゃないとsimロック外せない。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:14:03.51 ID:EM82PXhD
- >>4
5Sに搭載されてる64bitCPUが中々の曲者で
これ搭載メモリによっては酷いことになる可能性がある
そもそも32bitで動いてるものがほとんどなのに
64bitにすると絶対不具合でる
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:16:49.58 ID:41fS3ZnR
- ソフバンから乗り換えようかな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:17:03.70 ID:EM82PXhD
- >>34
MNPで競争するとこうなるんだよな
そんな端末値引き合戦なんてやらんでもいいから
ポートアウトポートインの手数料無料にしろや
あとでキャッシュバックとか負担しますはめんどくさい
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:19:00.82 ID:DnnJuny9
- 「dマーケット」って最初からiPhoneアプリに入るってことなのかな?
それともダウンロードで利用可能ってこと?
docomoのくそアプリはいらないよ
誰か教えて!
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:20:07.94 ID:M65kaGYw
- そういう所ばかりで競争して肝心の通信料は大して踏み込んでいない。
長期ユーザーが報われない仕組みだ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:20:23.69 ID:l7Y85LUw
- 日本のメーカーでやるなら分かるけどこんなもんApple儲かるだけでなにの意味もねえな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:21:05.78 ID:MnG+Tlzh
- 断言する
SPモードメーラーは不具合の塊魂
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:27:32.43 ID:Cp7dMZPB
- >>53
だよねーー様子みたほうがいいよね。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:29:53.76 ID:9KYK2Tim
- いい加減、流出防止のために
機種変ユーザーも優遇しろや
今の状態じゃ2年毎にNMPした方が
遥かにお得って、おかしすぎダロ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:31:09.67 ID:HEOr3CuG
- LTE対応だとパケ定代が高いから乗り換えるの躊躇するわ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:33:52.55 ID:Bu0LDOVR
- 余計なアプリ入れたら売れなくなるだろ!
だから実質0円で配るのか?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:35:43.12 ID:pZiS5mSb
- >>50
従来通りならAppStoreからでないとインストールできないはずだけどね
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:37:15.69 ID:rfBKG5FY
- >>47
アプリの64bit化はOSXで実績あるから問題無いと思われる。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:41:13.73 ID:zV6IaFL8
- スマホにすると・・・6030円+通話料1分42円
現在の俺・・・毎月1277円(無料通話分1050円付)
月に30分通話するとして年間7万円負担増
ないわ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:41:22.67 ID:DdwcXbQe
- みんなギャラクシー捨てる気持ちになったかな?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:42:59.07 ID:Ew8NUCNA
- このぐらいの値引きは必要だろ
基本、PC使えないような連中のスマホだし
そういう連中は食い尽くして、シニア・キッズ向けに向かいそう
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:45:38.18 ID:mLgZbYjW
- 5s 3年縛り実質0円
5c 2年縛り実質0円だったりしてw
ところでこの実質ってMNPの話?
ぺリアAはMNP実質0、新規実質5000、機種変実質15000(imode機からだと5000)だけど。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:47:00.15 ID:CiOIkvNj
- やれIPだとか言うけれど、無料通話って毎月かかる費用が読めるから便利だよね
voLTEが普及してからならわかるけど、auも無料通話オプションとかあるのに禿に追随しやがって
スマフォは本当に通話料金高過ぎ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:48:58.16 ID:mv2gF3Jz
- >>47
> >>4
> 5Sに搭載されてる64bitCPUが中々の曲者で
> これ搭載メモリによっては酷いことになる可能性がある
> そもそも32bitで動いてるものがほとんどなのに
> 64bitにすると絶対不具合でる
MacOSXは64bitだが32bitアプリも全然問題なく動いてるぞ?
それこそタスクマネージャで確認しないと32/64の区別はわからないレベル
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:50:48.40 ID:i6Rvn78P
- 実質ではなく一括0円にしろ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:51:17.70 ID:LZ2vSwRl
- 4sの8G版ってどうなるんだろ
2年縛りの実質0円+ギフト券という感じだろうか
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:52:16.09 ID:rtYUNBnP
- >>60
俺はスマホとしてはWIFI環境でしか使わないからパケ放題の一番
安いやつで契約してるわ。iPhoneの実質0円がそれで行けるかは
分からんけど。
>>61
多分、ギャラクシーはパケット代まで安くしないと買うやつは
いなくなるだろうねえ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:53:01.29 ID:wB02iZ8a
- プラン詳細がわからんとな。丁度日経に記事がでていたので
比較用に大手3キャリアの現行プラン↓
夢ではない「月5千円」 極限まで削れスマホ料金
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06014_W3A900C1000000/?dg=1
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:53:58.95 ID:Ct0PJk5w
- >>68
実質が何なのか理解できていない馬鹿乙
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:54:02.18 ID:Hp9Xmldl
- >dマーケット
ゴミじゃん
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:55:25.56 ID:Wkv1TuvL
- 実質0円って普通に定価販売じゃん
端末代の分割払い契約を結んで二年間かけて全額支払うのだから
auやソフトバンクなら機種変でも一括0円が当たり前だしMNPなら数万円のキャッシュバックも付いてくるぞ
日本のiPhoneは乞食端末
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:56:28.45 ID:1BfwdC1M
- >>53
さすがにiPhoneに合わせてドコモメール導入できないとまずいんでないかい
ホントは去年の今頃導入予定だったんだから
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 09:59:22.43 ID:9d4rmWpd
- >>72
月々サポートで端末代と同額の相殺するって意味じゃなくて?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:00:21.58 ID:6t6LJqOq
- 2013年Q2のスマートフォン世界出荷台数は2億3790万台
http://juggly.cn/archives/91280.html
>スマートフォンのメーカー別出荷台数ランキング。トップはSamsungで前年同期比49.3%増の7,240万台、
>2位はAppleで前年同期比20.0%増の3,120万台、3位はLGで前年同期比108.0%増の1,210万台。
>4位はLenovoで前年同期比130.6%増の1,130万台、5位はZTEで前年同期比57.8%増の10,10万台という結果でした。
2013年Q2(4~6月)のメーカー別市場シェア(出荷ベース)
Samsung 30.4% 7240万台
Apple 13.1% 3120万台
LG 5.1% 1210万台
Lenovo 4.7% 1130万台
ZTE 4.2% 1010万台
Others 42.4% 1億1080万台
サムスン涙目だなw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:01:12.65 ID:gDdSHRQa
- 誰もDマーケットなんか興味も無いのさ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:01:18.77 ID:EM82PXhD
- >>59
>>65
そら動くけど問題は搭載されるメモリ次第
メモリ搭載量が今まで通りだと32bitアプリ動かす時に
影響出てくる
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:01:32.16 ID:HEOr3CuG
- >>72
2年契約する代わりに月々端末の分割払い分を引いてくれるんだよ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:02:09.42 ID:5VIrp2IR
- アイフォーンもギャラクシーも中身は半分、日本製なんだから。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:02:19.48 ID:GxE+ueH1
- >>65
それはCPUが比較的枯れたx86-64系だからじゃない?
Apple A(ARM)だと64bitは?の部分があるかと思う
ま、ただレジスタ拡張だけの実装だと不具合は無いだろうけどね
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:03:26.34 ID:EM82PXhD
- >>72
そら5S出るの分かってたから
iphone5が型落ちになるから投げ売りしてたからだろ
5Sや5Cも半年もすればMNPの投げ売り端末として出てくるよ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:09:20.67 ID:m8oxkiR0
- ガラケー + SIMフリー端末 + MVNO
これでいい。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:10:16.11 ID:qFLs/bQQ
- パケホ代も半額くらいでよろぴく
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:14:09.87 ID:1vSaWTF6
- 禁断の果実の上で遊ばされるだけ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:14:12.42 ID:3jeO4GUh
- >>19
盗電事業が忙しいのです。
スマホみたいなガチ合戦なんかやってられない。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:16:32.44 ID:dhfD/o8m
- 実質0円表示はいつ規制されるんだ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:18:34.54 ID:wPwx06KV
- >>42
何を使ったの?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:20:20.16 ID:YSO93AZ3
- 実質じゃ意味無いよな
無料で遊べるけど課金が必要ってゲームと同じだろ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:21:12.28 ID:SeyzACzb
- >>31
おサイフケータイは端末にFelica内蔵したものが対応。
ドコモ独自のiD以外はMVNOsimでも使える。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:22:01.74 ID:WKuKKJ/R
- d負ーけっととか恥ずかしいからやめてくれ。
iPhoneを扱うということは、ただの土管屋に成り下がると言うことだ。
諦めろ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:24:55.18 ID:JCVtDz3J
- >>27
3Gに制限する理由が一切ない。
LTEのほうが効率がいいのは明らかなので
LTEにした上で制限かけると思われる。
客はLTEが使えると思って喜ぶし、
ソフトバンクは制限かけれて余裕ができる。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:25:57.28 ID:kTGwA7a5
- 今までdocomoのスマホで使っていたアプリとかゲームとかの引っ越しがめんどくさそう
同じタイトルのゲームでも別アカウント扱いになるし
機種変より新規の方が多そうなイメージ
dマーケット対応ってことはdビデオなんかも当然対応するんだよね?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:27:27.65 ID:AlZeMWtG
- auも当初キャリアメール間に合わなかったからなあ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:27:57.38 ID:n6A/z6sE
- >>43
マジすか・・・
それまでにはタッチパネル以外のスマホも増えててくれるといいんだけど
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:29:17.83 ID:RO7GfYqg
- dマーケット?spモード?いいかげん諦めろよ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:29:30.18 ID:GWy/ymvw
- 円安になったからアホみたいに高くなるんじゃないかと思ったけど、そうでも無いようだな
これはアップルが値引いたのかキャリアが折れたのか
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:30:25.91 ID:4Fe2Lavw
- いや俺的にはこれで我慢出来ずにお茶吹いた
ttp://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/7/67e10e37.gif
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:30:32.46 ID:wPwx06KV
- >>94
嘘に決まってんだろ
もともとガラケー専用チップなんてねぇよw
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:30:43.65 ID:AlZeMWtG
- >>92
対応というか普通にdマーケットアプリ提出してAppleの審査通過したらしいので
多分au、ソフトバンクのiPhoneでも使えるよ
使う人いるのかわからんがw
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:32:07.51 ID:xHYzeAgv
- 脱獄出来たら教えてくれ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:32:14.47 ID:88WkazTn
- >>4
一括価格が安いんだろ
>>43
前にauが砂ドラ搭載ガラケー出してたけどそれじゃダメなん?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:35:37.84 ID:RO7GfYqg
- >>99
もしかしてただのポータルアプリか?w
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:37:50.31 ID:PqhXxV5s
- >>100
iPhone4sもちだろw
もう脱獄の時代は終わったよ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:42:11.45 ID:qie1/Y3U
- >>102
現状でもそうでしょ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:42:57.75 ID:pPx8JJgw
- ドコモ13年目だけど
ガラケーからiPhoneにしたくても
実質0円にはならないんでしょ
- 106 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/09/13(金) 10:45:08.79 ID:2FlCN3wa
- 5Cって事実上、5のリプレースなんでしょ。
そりゃ新規参入で販売台数出さなきゃいけない
ドコモは無料やキャッシュバックをやるでしょ。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:47:14.93 ID:qie1/Y3U
- 本体が実質0円は新規だろうが機種変だろうが出来るようにするんじゃないの
5000円程度の毎月のパケット定額料金を払ってさえくれれば
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:50:15.47 ID:PIcXec/A
- あーなるほどね やっぱり歩み寄りがあったのか
稼ぎ頭の独自コンテンツをどうしても入れたいDoCoMoと
自社イメージを曲げられるのを嫌がるAppleって対立構図があったから
その部分でAppleが一歩引いたってことか
初期需要が一段落して、さすがのiPhoneも売れ行き低下って記事もあったっけ
しかしそうなると、いよいよAndroid陣営ヤバいな
Appleのことだから、販売シェアでの足切りはふっかけてきてるはず
そうなればDoCoMoもiPhone偏重政策にならざるを得ないからね
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:50:24.04 ID:EqnW2+sT
- >>91
3GBのことではないかと。紛らわしいよな。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:50:53.29 ID:BJY4tBlO
- 固定とのnp はよ.
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 10:54:06.89 ID:SpKIaEAH
- 行き渡りだせば安くなるんだよスマホも。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:00:04.34 ID:/Drn2eJb
- インフラになったスマホはすべて0円で配るべきだ
どうせ通信料で金取るんだから問題ない!
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:01:57.56 ID:JlHTXtdd
- それでもソフトバンクから買うわ
孫さんは、iPhoneユーザー大切にしてくれてたから
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:03:35.06 ID:O+CS+8yi
- パケ料の下落競争を求む
- 115 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/09/13(金) 11:06:09.94 ID:2FlCN3wa
- >>114
アメリカとかは定額制から従量制(使った分だけ掛かる)に変わってるから無理でしょ。
らくらくフォンとかみたいに3GBまでとかなら下げられるんじゃないの。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:06:18.24 ID:M+q9IPq4
- チョンコバンク、涙目
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:08:03.48 ID:qie1/Y3U
- >>112
もう既にそうなってるから
2年間通信料払ってくれるユーザーにはね
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:08:31.68 ID:QQjV1go5
- いいよ いいよー
どんどん競争して安くしろ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:09:05.16 ID:fdvEc4zA
- iPhoneにした場合の月額最低料金っておいくらなの?
docomoのHPでは6730円からになってるけど。
もっと安くならないかしら?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:11:24.69 ID:g3+k+h5T
- docomoに限らずキャリアメールは早く滅びればいいのに
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:13:39.87 ID:ZegY4s5B
- 「dマーケット」をアイフォーンでも利用可能にする。
アホか、需要ないわ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:14:35.12 ID:yUvQZwij
- gmailは絵文字化けやすいし、キャリアメール以外受信拒否している人がいるからね。
結局使わざるを得ない。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:16:44.12 ID:I5Mn9YJx
- >>5
通信料高すぎだよな。
6000円分ネットをやるのかと。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:18:41.36 ID:RcaEf9xu
- 当初は不安定だったアンドロイドだったが完成された現在
あえてアイフォンに変える意味ってあるんだろか?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:19:58.02 ID:FzGy5jYY
- >>122
アップルが@icloud.comアドレスで
キャリアメールと同じことができる
ようにすれば、キャリアなんて本当の
土管屋に成り下がるんだけどな。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:21:02.86 ID:O8ZagfL5
- > 「dマーケット」をアイフォーンでも利用可能にする。
鬱陶しいだけ
Androidでもそうだけど、なんで余計なもののせるの?
ユーザーを困惑させてるだけだろ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:21:29.67 ID:FtHOHItd
- >>124
昔から、Androidっていつもそれ言ってるよねw
発展途上なんだから不具合は当たり前とかさw
Androidはユーザーがカスタマイズしないと使いにくいとかw
バカじゃね?w
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:21:32.71 ID:gMOPQYgu
- スマホ料金たけーんだよ
7000円とかどこのブルジョア階級が使ってるんだよ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:21:44.32 ID:wIGM3H5t
- 未だにキャリア以外のメールを全拒否している馬鹿がいるのか?
スマホなんだからキャリアメールなんてやめちまえばいいのによ。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:22:16.46 ID:sVN7kqmZ
- 電池小さすぎ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:22:17.59 ID:UBk2TZIO
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 08:55:18.50 ID:CG2Z/JmE
>>33
au iPhone5 3円乞食 iijmiosim使いだけど、LTEバンバン入るよ@都内
この人頭おかしいのかな??
どこがどうAUなのかわかってないでしょ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:23:51.15 ID:gvxaS/Wm
- アイフォン5cは今俺が使ってるアイフォン5と同等の性能。
性能は満足なレベル。買って損はないぜよ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:24:00.65 ID:9dfXnmWo
- 使い勝手はどうなの?
毎月の料金プランはどうなるの?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:25:03.14 ID:cF2U87Li
- >>128
ニートですが使ってます
家ではPCだからたまに外出した時しかありがたみ感じないけど
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:25:30.08 ID:SSWwrV8o
- 買い取りでもいいから旧機種の月々分割機種をチャラにしてくれたら、iphoneに機種変更する。
そうでなかったら、MNPしたほうが得。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:30:35.20 ID:rRoX3Y+t
- ボタン硬くてガラケー使いにくいわ。
スマホのほうがいいよ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:31:45.11 ID:zaMh5oWo
- >>1
iPhoneには売り上げノルマあるんだけど
独占禁止法にひっかからないの?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:34:00.18 ID:OJYRCCo4
- 一番安いアメリカ価格99$のは日本だと幾ら
消費者庁なんとかしろよ、パケ定のみの契約だったらおかしいし
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:36:22.96 ID:FtHOHItd
- >>137
販売数による販売価格のノルマだから関係ない。
例えば600万台以上を仕入れてくれれば、価格はAドル。
600万台以下ならBドル。
AとBの価格差が笑うほど大きいだけだからw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:37:21.12 ID:BJY4tBlO
- FREE SIM lock.
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:39:30.51 ID:YjWfkUJS
- 実質0円はMNPでしょ?
相変わらずMNPばかり優遇か。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:42:59.97 ID:WGnbIvBW
- dマーケット望んでる人なんかいないよ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:45:01.74 ID:An/XJDTz
- >>50
たぶんドコモショップで店員がプリインストールするよ。
けどAndroidと違って、消せないってことはないだろうな…
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:45:33.53 ID:pinnobWa
- >>141
釣った魚にエサをやるバカはいないってばw
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:45:43.89 ID:RTCFFY8H
- ワンセグのない国産スマホが欲しい
YouTube欲しいけどNHKいらない
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:46:22.23 ID:An/XJDTz
- >>132
テザリングできない…とか落とし穴ないかな。5C
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:46:37.74 ID:3jeO4GUh
- >>128
そんな料金払ってる奴は都市伝説だろ?
高くても基本料で3700円くらいだろ。
スマホの料金プランくらい読み込めないと、資産運用とかはもっと難しいよ?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:49:32.94 ID:FtHOHItd
- >>141
今回は三社が同じものを扱うわけだし、ドコモはMNP防止の為にiPhoneを
扱うわけだから、機種変でも実質ゼロ円でしょ。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:50:00.81 ID:PIcXec/A
- >>127
iOSは早くFEPの改善とファイルハンドリングのWindows準拠をやってくれ
あれだけが不便でかなわんのよ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:50:08.23 ID:An/XJDTz
- >>144
SB、8月は機種変でもiPhone5を0円してたよ… 月々割で相殺だけど。基本料はゼロじゃないけどさ。
量販店だったけど似たようなことやるかもね。競争が熾烈そうだから。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:54:18.98 ID:QLwwMNlj
- iPhoneって2chブラウザが使えないのですか?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:55:39.41 ID:pjmO8CCL
- 【つまりジョジョが0円】 PS3にジョジョASBがついてお値段そのまま2万4800円!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378896747/
また8月下旬に出たクソゲーのことかと思った
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:55:48.61 ID:Ww5fO0cS
- LTEの通信料金を安くしろよ
高すぎるわ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:57:56.50 ID:+3mpN3/s
- 一括0円は譲れんわ
それにキャッシュバックや月サポがいくら付くかだよ問題は
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:58:59.26 ID:OJYRCCo4
- 最低のだとアメリカなら一括で買えそうな価格なのに
それを分割にパケット強制加入にする気か?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:59:31.89 ID:Jw21Fho2
- いっそ通話しないで通信のみプランとかあれば良いのに
そんな俺は速度が遅いけど安シムで良いやw
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:00:31.45 ID:gvxaS/Wm
- >>151
BB2Cでめくるめく快適2ch生活をご堪能ください(^ω^)
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:01:39.85 ID:/lgj1Hd1
- 実質0円でもパケット定額強制加入なら意味ないっつーの
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:03:21.36 ID:YaSNUwR9
- >>33
ちゃんと調べてみたら?
新iPhoneはdocomoよりauの方が優れている。
LTEのエリアと速さね。
離島などに住んでいない限り auが良いかと
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:04:51.80 ID:1XOswFqX
- >>155
アメリカの価格も2年契約時の価格だよ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:06:02.14 ID:ADBjD7Ju
- >>5
3社ともおなじかと思ってたけどソフトバンクだけ月500円安いんだな
これで通話料無料なしの780円出たら総額で500差になるのに
あとauも780円のなかったっけ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:09:50.09 ID:6XQiXLWt
- トータルで月6000円?
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:10:21.89 ID:mbcIKm9x
- 電車の中でフリックをかっこよく決められて、キャリアメールが出来て、
暇つぶし系ライトゲームが出来れば一般人は100%満足する。
フリックに憧れるガラケー組を多数抱えるドコモは、今回絶対に売れる。
そんで、ショップは黙ってても簡単に売上ノルマ達成してしまって、
産業廃棄物の泥を無理して売る必要がなくなり、乞食案件が激減する。
どこまで響くかが乞食の俺的にとても気になるところ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:10:22.01 ID:u9126/Pw
- >>7
信者妄想しすぎw
定額高いドコモでそんなに売れるわけないw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:10:26.48 ID:sRrnfdpA
- >>113
お前ネタフルだろ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:11:15.29 ID:Ms6LyOz+
- 両方ただなら5cなんて誰が買うんだろう
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:13:15.86 ID:FtHOHItd
- >>166
月々サポート割引が、一年と二年の差はでかい
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:14:56.50 ID:1WB80hR9
- 5cと5sの16Gモデルが実質0円だったら、誰が5cを買うのか?
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:15:03.84 ID:P/ovLCEI
- >>1
通信費なんかでももうけなくても、ドコモが個人情報を売って儲けると先日公表してたじゃん?w
端末代はおろか、通信費も全部無料でやればw
朝鮮ソシャゲやSNSみたいに情報ばらまく代わりに無料でさww
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:15:35.16 ID:hEDODkwv
- >>6
SBは最初から売買してたけどなW
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:17:12.63 ID:xHYzeAgv
- >>103
無理ならAndroid移住も考えるわ。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:17:49.22 ID:Ms6LyOz+
- dマーケット入れるのをappleは飲んだんだな
両者勢いがなくなったから、折り合いがついたって感じかな
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:18:08.33 ID:hEDODkwv
- >>169
SBは最初から売買してたぢゃんw
WILLCOMの買収騒動の時、それ理由に大量流出したのお忘れ?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:21:32.43 ID:VPOsDA/v
- もっとプレミアム会員を優遇してくれよ。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:28:08.77 ID:zHz/zp6m
- 実質どころかリアル0円もあったのにw
それで飯喰ってる奴もいるがな
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:28:45.25 ID:NJAUZLo2
- これ実質パケ代ボッてます宣言だよな。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:29:47.90 ID:8LYqU8l8
- >>146
テザできなかったら買わない
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:30:24.67 ID:CTCbbJVt
- >>172
もともと、中国で売りたいなら中国キャリア固有のマーケット(中国政府の完全管理下)を使えなきゃダメ、があって、
Appleは今後、AppStore以外のキャリアマーケットを利用可能にしてく流れになった。
ドコモはそれに便乗した。
中国キャリアやドコモ以外のキャリアも、
Appleに対して取引停止をチラツかせて
自キャリアのキャリアマーケットをどんどん投入するだろうから、
Appleは収益源の大きな部分を失うことになる。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:33:34.23 ID:Ms6LyOz+
- >>178
なるほど
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:39:24.12 ID:mb+DOSct
- >>95
spモードを使わずに
xxx@docomo.ne.jp
メールアドレスを使えるの?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:39:27.59 ID:S9YeA4FA
- ドコモはガラケーだけにするべき。
スマホばかり売って、子供がLINEやって性犯罪に巻き込まれる可能性を
増やすべきではない、などと思った。
まあ、思っただけで何も変わらないけど。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:43:08.65 ID:CTCbbJVt
- >>180
SPモードメールの対応は当初は間に合わない。
最初はドコモメアドはウェブメールで使いつつ、
ドコモクラウドが開始したらそれで、になりそうな感じ。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:44:09.32 ID:6RvvBPhX
- >>47
OSバンドルアプリやApple製Keynoteなどは全て64bitアプリだと。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:45:18.82 ID:BlxMSC3K
- 実質でなくて本当に機種代一括0円になるのはいつなの
来年の春商戦なの?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:48:03.10 ID:GMYhRlRf
- 来年消費税上がるから
今買わないと大損だよね。
通話料も消費税上がる分だけ上がるし
月額8000位なっちゃうよね来年。
このまま4sでいいかな?
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:48:13.53 ID:6RvvBPhX
- >>182
標準SMSは発売時からサポートでiOSの標準メッセージアプリで扱う。
iPhoneどうしならme.comで写真送っても無料。音声通話もFaceTime audioで無料。
ホワイトプラン、ロハかな?
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:50:15.76 ID:Sk+z7eEt
- NOTTV見れるなら買ってもいいかな
うそです、ごめん
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:51:14.24 ID:6RvvBPhX
- >>178
dマーケットも単なるAppStoreの1アプリ。ユーザーが後から自分でインストール。
売れる物もガイドラインで許可されたコンテンツのみ。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:51:27.03 ID:mb+DOSct
- >>182
ありがとうございます。
spモードメールアドレスがメインの人はiPhoneに移行しにくいですね。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:56:11.45 ID:e5xXkM7c
- 昨今の面倒な料金体系は、ガラケーでも嫌気がさしてたからなぁ…。
電話として使う携帯は、今後ガラケーの未使用白ロムで適当なのを探すしかないか。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:59:14.41 ID:R6X+Hc3Z
- >>161
今はdocomoではほとんどの人がXiパケホーダイライトだから。
(3GBのかわりに4935円,3GBなんて自宅でWi-Fiある人なら使わない)
ドコモが3社では一番安い。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 12:59:51.94 ID:jM/2JGaN
- てか本国では失望が広がってるし正直なんか怪しそうだけど大丈夫だよな多分
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:00:58.15 ID:NZr84+4h
- >>182
もし当初はwebメール扱いということだと、
プッシュ受信が出来ないということなのかな。
それだと、いちいち着信があるかどうか見に行く必要あるから、
実質的には使えないね。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:03:33.57 ID:R6X+Hc3Z
- >>193
ユーザーが手動で見に行く必要はないからな・・・
秒単位で急ぐ場合は困るが、そういう場合は電話かSMSすりゃいいし。
他キャリアも当初はそれでしのいでた。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:05:47.96 ID:AUr0BlMt
- 今ガラケなんだけど、i5sと併用したい場合
購入形態や契約はどうなるんだろ?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:06:58.98 ID:wB02iZ8a
- >>195
ただの新規契約
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:07:57.05 ID:G1UFb/l0
- 実質0円で月々のお支払いいくら?
えろいひとおしえて
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:08:36.87 ID:R6X+Hc3Z
- ドコモの取り扱い店でGalaxyを断りやすくなったのは確かだな。
ジジババでもさすがにiPhoneは知ってるから、
iPhoneにしてちょうだい、と言われたらせざるを得ない。
今までならXperiaとかAQUOS Phone指名してこない客を
だまくらかす戦法が使えたが
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:08:37.33 ID:GMYhRlRf
- 今AUだけどSBとドコモどっちに移ったが幸せ?
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:08:47.46 ID:XoexoV2L
- iPhoneドS
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:10:05.33 ID:zKs9AjhZ
- >>151
おそらく最高の2ちゃんブラウザである2ch mateは使えない。
2ちゃんブラウザそのものを締め出すという報道もあったけど今は大丈夫みたいね。
ただアイホンは全てAppleの一存で決まるので今後は分からない。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:11:02.66 ID:wPwx06KV
- >>198
iPhoneのほうが使いやすいって人が多いよな
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:11:19.66 ID:IiEVyVot
- ジリ貧の値下げ合戦チキンレースになる
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:11:56.83 ID:G6lgInLJ
- 並ばないと売らねぇなんて強気な態度を改めろよ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:13:23.81 ID:CTCbbJVt
- >>188
まず中国のほうの話で言えば
Appleからのコンテンツ縛りなんてなにもないよ。
中国政府に都合がいい差別的や弾圧的な内容とか何でもオッケー。
そこにおいてはAppleは発言力ゼロだし、Appleなんてもはやそんな程度。
次に日本に関して言えば、
回収代行を誰がやるのかが最重要でそれはドコモがやる。
この意味が理解できるかな?できないならコンテンツビジネスを3年経験してきてください。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:13:39.01 ID:R6X+Hc3Z
- dマーケットとかspモードを叩く人は
それが何かをわかってないことが多いw
驚くほどに。
他社も全く同じようなサービスがあるのに。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:17:29.40 ID:CTCbbJVt
- >>193
SPモードメールなどの新着通知は、
内部的にはSMSみたいなのを端末に着信させ、
それを受けた端末がカウンターでパケット通信でメールを取りに行ってる。
ドコモのiPhone初期でも、それにより新着メールの存在はリアルタイムで把握できる。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:20:33.90 ID:An/XJDTz
- >>199
基本料無料継続してたらSB
同じ条件ならドコモ
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:22:20.30 ID:CTCbbJVt
- >>201
AppStoreの2チャンブラウザは、
既存公開バージョンの公開停止まではしないが
今後のバージョンアップはリジェクト、くらいの扱い。
この辺は、同じ扱いを受けてる海外の匿名掲示板ビューアアプリとかも同じ。
ときどき、Appleのアプリ審査官が日本を知らんで
2チャンブラウザのアップデートと知らず審査通るときがあるけど
それは例外だね。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:22:34.47 ID:R6X+Hc3Z
- >>199
2年契約の切れ目とかでなければ、今は動かないのが正解。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:23:14.77 ID:AUr0BlMt
- >>196
そうなんだ、そうすると
メールとかウエッブの専用機と考えればいいのか
ありがとう
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:27:11.87 ID:rrOpj2uX
- ここはiPhoneで影で劣勢になったAndroid狙いか?
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:30:28.60 ID:EkM60X28
- あいぽんがべらボーに安ければ変えようかなと想ってたけど
どうせ通信費等々できっちり獲るんでしょ?
ドコモならやると思う
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:32:35.70 ID:dZpgRyMg
- >>199
さすがにチョンバンクはない
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:33:15.99 ID:CTCbbJVt
- >>212
まったく劣勢になんてなってないよ。
ドコモも、iPhoneは国産ケータイユーザーを誘導するのが第一目標で
売り方は簡単スマホとかと同等の扱い。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:35:57.62 ID:8cuYtqeI
- >>1
名目上もゼロ円にしろ。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:38:38.09 ID:AgiR/pVF
- またドコモ一人勝ちの時代が来るのか
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:38:57.55 ID:zcPdXk9g
- >>59
32bit切り捨てただけだろ
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:40:02.35 ID:U59uL91c
- プラチナ電波じゃないところを選ぶバカなんているんですか?
そんな馬鹿wwwww
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:44:40.62 ID:DT4qNOHg
- 通信料の値引きとかいらないから、端末価格自体を0円にしやがれカス!
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:45:43.63 ID:xo66qoql
- >>1
そんなんどうでもいいからFeliCa搭載しろよ。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:46:13.32 ID:CTCbbJVt
- >>213
これは俺の妄想だけど、ドコモのiPhoneプランは
3GBで3980円の今までのプランと、
ドコモが認めたサイト以外はつながらないよう上流で制限されてる代わりに2GBで月額1980円安心プランの二本立てになる気がする。
ちなみに後者では端末からはAppStoreにもつながら
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:47:08.50 ID:R6X+Hc3Z
- >>217
現行のLTEプランのままだとdocomoが一番安いよね。
>>5
のリンク先のdocomoの額から-1000円したものだから。
さすがに各社動きはあるだろうけどね。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:51:53.63 ID:Ox1+B/Um
- docomoのiphoneにdocomoのandroidのようにdocomo製のアイコンが50個くらいずらりとプリインされるってこと?
いらねええええええ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:52:46.79 ID:CTCbbJVt
- >>217
ドコモには、シェア50%を越えるなという総務省からの暗黙的強制があるから
iPhone売るにしてもシェアを増やすための売り方はしない(できない)。
iPhone売るのは、あくまでもシェアは増えず客単価は上がる、という方向だけ。
ぶっちゃけ言えば国産ケータイユーザーの移行。
その意味では、ドコモは新規を優遇する意味がないともいえる。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:52:54.12 ID:okeRcZNa
-
貧乏自慢ばかりでワラタw
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:54:32.03 ID:zuko26+y
- dマーケット・・
完全にマイナスだよね
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:54:55.49 ID:NZqHCjyX
- KDDIもLISMOサービスのアプリとかダウンロードできるよ
元々、auはiPhoneが出る前からPC側からもサービスが利用できるようにしてたから
docomoみたいにi-modeとかdメニューの中だけでしか使えないみたいな事はないから
この記事書いたやつは何も分かってないな
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:56:42.68 ID:uwmkyfCv
- Dマーケットって何だ?
アマゾンより凄いdocomo限定通販とかなの?
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:57:02.87 ID:qroCiQiD
- >>225
禿のおかげでネットも携帯も安くなっているのは事実だからな。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:57:18.31 ID:CTCbbJVt
- >>228
そりゃ違う。
今までは、回収代行のスキームはAppleが独占してた。
それが今回からはキャリアが自分でコンテンツを売り、回収もできる。
つまりAppleは単なるハード屋に成り下がる。
それは劇的な変化だよ。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:00:28.58 ID:DlasOijX
- ガラケーと比較してたけぇたけぇ騒いだり、LTEが割高とか言ってる貧乏人はずっとガラケー生活してて欲しいわ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:01:28.65 ID:kTGwA7a5
- >>229
品揃えはAmazonにはとても及ばないが
普通に安いから困る
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:01:59.43 ID:s807QuW9
- でも選択として
ノキアとかの
電話とsmsだけのあるじゃん
あれでいいんだよ
大多数の人は
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:02:39.77 ID:qie1/Y3U
- >>233
どんな物がどの程度なんですか?
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:03:20.57 ID:EM82PXhD
- >>234
まぁ各社簡単ケータイが売れ続けてたのも
それだよな
シンプルな携帯でいいんだよな
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:04:09.83 ID:qroCiQiD
- >>231
そこは生命線だとばかりにドコモはガンバったわけだ。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:04:44.70 ID:G1UFb/l0
- spモード315円+Xiパケ・ホーダイ フラット5,985円+α通話料は最低でもかかるのか
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:05:05.06 ID:NZqHCjyX
- >>231
auのiPhoneもLISMOのアプリDL自体は無料だけどアプリ内で使うコンテンツは有料のもあって
Webサイトに飛んでau-IDでログインしてKDDIが課金してるんだよ
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:05:35.99 ID:EM82PXhD
- >>237
まぁappleが事実上降参したんだろ
日本とアメリカ以外じゃandroidにぼろ負けしてるから
殿様商売やってる場合じゃなくなった
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:09:12.37 ID:qroCiQiD
- >>240
へ? サムスン以外は死に体の赤字なんだけど?
アンドロイドは永遠に赤字で売れるビジネスモデルでもあるのか?
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:10:01.01 ID:uwmkyfCv
- >>233
マジかと思ってググった
dマーケット
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/
ゴミにしか見えないんだが・・・
iTunesでエエんちゃうこれ。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:11:11.63 ID:rqBfUVJ/
- 実質ゼロは詐欺
消費者庁は動けよ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:11:41.58 ID:wTjsGrwK
- まだ、dマーケットと寝言を言ってるのかw
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:13:37.36 ID:XH7iVOZQ
- Amazonが前からKindleでコンテンツ販売やってたよね。
Appleの敗北とか何を今更w
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:17:57.63 ID:qroCiQiD
- 多くの企業が雨後の竹の子みたいにアンドロイド端末に参入して急速にシェアを
伸ばしているけど、黒字なのはサムスン電子だけで他のメーカーは
投資元金も回収できない状況、その最中で5Cなんていう価格破壊機種を投入されたら
もう収支モデルは完全に破綻すると思うけど。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:19:10.62 ID:s807QuW9
- 日本は料金体型が変わってるで
iPhoneが売れてんだろ
多分
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:20:04.50 ID:qroCiQiD
- これはアンドロイド企業の破綻と言う形でアップルが勝つよ。
ていうかこの戦術は焼き直しだから。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:22:30.30 ID:01OitC2N
- プランが出るまでは分からんが、
5S「実質0円」2年縛り
5C「実質0円」2年縛り+3年目も料金プランから1K引き
とかじゃね
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:24:10.41 ID:50vth4Gl
- Dマーケットがデリート出来ないなら庭に行くわ
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:24:30.58 ID:ZUHTwM6a
- あんどろいど()
メーカーが次々と撤退してるのに
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:26:24.81 ID:qroCiQiD
- 1億台を以上を生産販売しているアップルが消耗戦にでたら
千万、2千万台レベルのアンドロイドメーカーなんてたちまち
事業破綻に追い込まれる。
総合でアンドロイドのシェアが高くても所詮は烏合の衆の積み上げ
でしかないから値下げされたら総崩れになる。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:29:51.74 ID:s41Ssky4
- http://www.abc-k.jp/news/z130915-5.html#26
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:30:00.58 ID:osllKKEt
- >>218
OS Xは32bitアプリも64bitアプリも普通に動く
iPhoneも同じ
アプリはXcodeでコンパイルするだけで32bitと64bitに自動的に対応します
オンボロイドのクソな開発環境とは違いますから
https://developer.apple.com/ios7/
>A7 and 64-bit
>And it’s easy to build and run your apps in 64-bit because Xcode automatically builds your apps into binaries that will run on both 32-bit and 64-bit devices.
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:30:34.31 ID:qie1/Y3U
- おサイフユーザーも居るからしばらくは実質Xperiaとのツートップ押しにするんじゃないの
アプーが怒るから余り大げさにはしないだろうけど
カード数枚とかケースやらで対処しようがないからな
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:33:26.58 ID:WYkoSw+o
- 【モバイル】ドコモ、事実上の「iPhoneワントップ戦略」採用 販売ノルマは新規契約の4割 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378973562/
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:34:23.43 ID:qroCiQiD
- 5Cモデルが売れるかどうか結果はこれからだけど
計画通りに売れたらそれはアンドロイドメーカーの死刑宣告になる
薄型テレビみたいに莫大な赤字を垂れ流しで売り続けることになる。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:34:52.34 ID:PdFW1uqU
- >>243
こういうのは取り締まらないとねぇ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:37:21.35 ID:ZUHTwM6a
- 5Cは「水爆」だな。新興国向けにもっと安く作れるよと無言で圧力をかけてるようなもんだ。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:39:22.55 ID:zfZxFjzX
- >>257
5Cより5Sの方が売れるみたいだよ
アンケートでも開きがある
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:41:14.07 ID:zfZxFjzX
- >>246
サムスンの勢いがここに来て止まったってさ
それと、今度はギ ギャラクシーな64bit積むって息巻いてる
ここはアップルの後追いばかりしてるなw
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:42:21.34 ID:zfZxFjzX
- 訂正
ひどい誤字だったm(_ _)m
>>246
サムスンの勢いがここに来て止まったってさ
それと今度はギャラクシーに64bit積むって息巻いてるそうだ
ここはアップルの後追いばかりしてるなw
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:43:17.70 ID:qroCiQiD
- 5Cはまずは学生層をごっそりと持って行くと思う。
日本企業は高機能、高品質、高価格に逃げながら赤字垂れ流しになる。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:47:58.85 ID:ZUHTwM6a
- 中古が出回る2、3年後だな
iPodと同じ事が起きる
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:48:03.44 ID:qroCiQiD
- >>262
価格競争についてこれるのはサムスンだけだが
利益率は下がるだろうね、事業破綻で撤退したメーカーのシェアを
食って埋めていくのか。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:48:46.51 ID:HUrymYQ1
- で、店頭に並んでるのかね
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:50:17.50 ID:6RvvBPhX
- プレス説明会でdocomoのiPhoneにdマーケットのアイコン無かったけど。
初期化がクラウドから出来るiPhoneに消せないプリインは無理。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:51:43.97 ID:5DEBEUwc
- 5cって本体価格いくらくらいになりそうなの?
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:54:50.27 ID:5tNPBbmT
- フーン ←docomoユーザの大多数
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:55:31.86 ID:qroCiQiD
- >>268
現状で5が実質12万だ14万円だって値引きされているから
その代替になる廉価機種だからかなりの安値になることは間違いない。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 14:57:55.35 ID:Ms6LyOz+
- どこまで実態を表してるか知らんが、テレビのアンケート結果はドコモユーザーの四割くらいがiphoneにいくといってたな
ノルマ通りの数値なのが胡散臭いがw
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:00:19.47 ID:5tNPBbmT
- >>271
アンケートって望む結果が出るまで続ければ良いだけだからなー
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:01:33.93 ID:UYeRrMSm
- >>250
Androidだと凍結出来なくしてるから、削除禁止にしている可能性は高い
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:12:08.41 ID:krGCJpY/
- 通信料だな
3000円なら買ってもいいわ
それ以上なら買わない
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:13:06.52 ID:0rF0CCAV
- 韓国直撃“ドコモ・ショック”とか言ってるけど、
Appleのサムチョソ切りに対してiphoneにサムチョソ製IMT-2000チップを
組み込ませる支援策にしか見えないんだよなぁ。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:14:30.26 ID:bVSJQG3i
- >>3
禿同。
ガラケーより低機能のスマホを買う理由が無い。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:15:03.66 ID:5DEBEUwc
- 〉〉270そっか。一括で二万位なら考えてもいいけどそれ以上なら無理して買わなくてもいいかなあ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:18:16.66 ID:HCC5EvOf
- iOSでアプリ消せないってあんのかめんどくせーな
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:25:09.45 ID:CZHpAyX4
- この売り方だと5C16Gって売れるのか?
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:27:54.93 ID:cTEodZoQ
- iPhoneだとパケライト無しだぞw
どんだけボッタ仕様なのよ?
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:29:00.88 ID:Ia1LPRZ7
- ドコモへスイッチ学割って…学生優遇か。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:29:53.65 ID:aURWahpQ
- dマーケットw
何に使うんだwww
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:30:51.16 ID:PEU6D7V3
- 実質ゼロ円ってようするに毎月の定額料金をそれように上げるだけでしょ
だからスマホの料金高くなるし、既存ユーザーにますます厳しくなる
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:31:46.66 ID:0+YGRgei
- 実質0円の罠に騙されて2年縛り食らうのか
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:32:02.94 ID:Ia1LPRZ7
- 料金:iPhone 5c | iPhone | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
思い切った料金設定ではないね。これならアンドロイドもまだ大丈夫じゃね?
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:34:56.25 ID:Jd6OHgsg
- なぜ月賦払いって言わないの?
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:37:26.46 ID:aURWahpQ
- 350円はずるいな
ずっとdocomoで使って来た俺のもそうスレや
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:41:54.96 ID:WYkoSw+o
- ドコモへおかえり割 | iPhone | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/okaeri/index.html
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:42:23.50 ID:1XOswFqX
- ドコモの料金ページは相変わらず詐欺的だな
料金ページをクリックした時に最初に表示されるのが学割の場合って
錯誤を目的としてるとしか思えん
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:43:16.49 ID:4qKJYUkS
- 既存と乗り換えに差を付ける限りユーザーの固定は無理だと言う事にいつになったら気がつくのだろうか
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:43:23.64 ID:oq+fgrXR
- >>iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません
ドコモのMVNOでも使わせないということ?
- 292 :来林檎:2013/09/13(金) 15:43:54.27 ID:AXgi7SHl
- 5,460…auと協定でも結んだか?
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:50:00.24 ID:/eTFPiUE
- 毎回横並び
欧州だったらカクテルで賠償金だわ。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:50:48.11 ID:oq+fgrXR
- 日経にドコモのアイホンはsimロック解除しないってあるね。。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:53:03.02 ID:Cp7dMZPB
- ぜんぜん安くないじゃん。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:56:26.85 ID:qie1/Y3U
- >>293
SBが動いてくれるって事ですね
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 15:57:14.57 ID:qroCiQiD
- >>293
それを言うならばカクテキ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:01:59.83 ID:Tc5ul2HV
- 一括0円月サポ維持を待つよ
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:02:02.92 ID:WYkoSw+o
- iphone5C 16GB 機種代金85680円 (月々サポート3570円×24ヶ月)
iphone5S 16GB 機種代金95760円 (月々サポート3990円×24ヶ月)
→ 必須オプション・XIパケホ for iphone/5460円
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:07:05.72 ID:ng0OY2Pl
- http://www.nikkei.com/article/DGXBZO59668940T10C13A9000000/
ドコモ、新型iPhoneはSIMロック 他2社と同様
2013/9/13 15:28
NTTドコモが、20日に発売する米アップルの最新型スマートフォン(スマホ)「iPhone5s」
「同5c」に対して特定の通信会社に利用を限定する「SIMロック」をかけることが明らかになった。
同社が既存のスマホ向けに提供中のSIMロックを解除できるサービスについても、iPhoneに
関しては採用を見送る。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:07:30.61 ID:stR9nIMS
- またMNP優遇orz
何で携帯会社って新規や既存を大事にしないのかね?
しょっちゅう変えさせたいの?
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:08:10.44 ID:cwYg8yjZ
- docomoのサイトでiPhoneの姿が見られるなんて、夢を見ているようだw
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:08:40.79 ID:Ms6LyOz+
- なんとか割とか、なんとかフラットとか面倒くさい料金設定だな
- 304 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:09:06.09 ID:iXnUb0I0
- 笑えばいいと思うよ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:09:06.73 ID:x5q3kcJi
- 初めて田舎から東京へ出てくる田舎者のように
どきどきしながら泥スマ抱えて
「あ、あああ、あ、あの!アイフォーンにしたいですけどっ」
って言うんだろうな
かわいい よしよししてあげたい
- 306 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:11:02.13 ID:lQQb0ql+
- というか、SPモードメールをクラウドにするって話は
どうなったんだ?
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:13:07.02 ID:x5q3kcJi
- そして今までよくこんな難しいスマホ使ってたね えらいねって
言いながらやさしく教えてあげたい
「わわっ これだけでいいんですかっ?」
「そうだよ 簡単でしょ?」
そしてやっとスマホの楽しさに触れることができた彼女のスマイルを見て
僕の心はなんだか暖かくなるんだ
だから僕はiPhoneを選ぶよ(にっこり)
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:14:03.95 ID:O+CS+8yi
- よくわからんが、dマーケットとやらをApp Storeからダウンロードさせればいいのでは?
- 309 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:14:08.92 ID:Cp7dMZPB
- >>307
きもい
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:17:05.75 ID:5tNPBbmT
- 安くしないと売れないぞっと
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:17:13.36 ID:YjWfkUJS
- docomoのHPで5cの料金見たが、やはりMNPばかり優遇の料金だった。
docomoに限らず、キャリアは既存ユーザーをバカにし過ぎ。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:17:36.85 ID:gMOPQYgu
- ドコモ勝負かけてきたな
MNP優遇だけどかなり安く設定してきたな
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:20:07.71 ID:anyu0ixa
- 学割だけどな
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:21:16.12 ID:Cp7dMZPB
- >>312
本体価格どこにある?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:21:55.01 ID:cV+/x37+
- GALAXY使ってて満足してる情弱なオレに
iphoneに機種変するメリット本気教えてくれ
- 316 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:22:44.08 ID:Cp7dMZPB
- >>315
ない。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:23:20.13 ID:5tNPBbmT
- >>315
ない
window sphoneを出すべきだ
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:25:08.77 ID:GTK1EGwQ
- 【速報】ドコモ版iPhone、「spモードメール」の利用は10月から……“プッシュ”通知対応は来年1月
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/13/111718.html
対応糞遅いwww
急に決まったからなんだろうけど、これはないわw
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:26:25.86 ID:0WFIXtVe
- だが、買うのはアイフォン6からだ
6で中枢CPUもいよいよサムソン製から台湾企業に変るからな
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:27:23.91 ID:cV+/x37+
- >>316
>>317
よかった
んじゃ無理に流行にのる必要は無いんだな
今更4インチの画面でエロ動画見なきゃいけんのかと思ってたわ
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:37:46.07 ID:Fdabt5SH
- 本体価格高ぇ
絶対途中で逃がさないってことか
- 322 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:37:47.07 ID:PSYUWgSu
- 様子見するのが賢明か
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:38:46.48 ID:sHxZ87v1
- iPhone目的でNTTドコモから乗換え 66%
http://www.venturenow.jp/news/2013/09/12/2042_020807.html
>NTTドコモから他社に乗り換えた人の多くはiPhoneが目的だったと推測できる。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:40:30.09 ID:M9v3sPqh
- まさかドコモがここまでやるとは想定外w
auの2年間を上回る3年間とはねぇ。
ドコモからauへMNPしたけど残り1年以上契約あるんだけど
多分このキャンペーンって今回限りでもうやらないかも知れないなぁ。
って考えると違約金払ってドコモに乗換えるべきか…
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:45:06.97 ID:1XOswFqX
- MNPでも基本料金割引は1年のみ
パケットプランは他社と横並び(ライト不可)
MNP取る気ないだろ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:46:58.83 ID:sUqEm8zp
- 最初から安い料金設定にしたって
すぐに他が横並びにしてくるだけで無意味
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:52:37.30 ID:vLJq9nMt
- 他社からのMNPで特典ってあるのかな
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:54:35.03 ID:+p2sYPW+
- dマーケット使用者は継続して使えるんだろ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 16:59:57.98 ID:R6X+Hc3Z
- 機種変更でも実質0円ってのは、最新機種にしては
破格の待遇なんだけどね。
決して既存をないがしろにしてるわけじゃないよ。
ドコモ的には従来型の携帯ユーザーから多くのパケット代をとれる
というのと、既存のXiユーザーは大体Xiパケホーダイライトだから、
そこから+500多くとれるというので、結構大胆な設定をしていると思う。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:02:52.03 ID:L+xmvyt8
- しかし、iPhone出していないdocomoが下取り2万円って根性だしてきたなw
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:14:32.51 ID:G1UFb/l0
- >>301
だよね、ガラケー980円プラン+白ロムのままでいいやw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:19:28.09 ID:xf/E227J
- ↓au、docomoの値段が判明した。SoftBankはどうなる?
au
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-5s.html
5s
16GB:68040円
32GB:78120円
64GB:88200円
5c
16GB:52920円
32GB:63000円
docomo
http://pbs.twimg.com/media/BUBgtSgCMAAYB0e.jpg:large?.jpg
5s
16GB:95760円
32GB:95760円
64GB:95760円
5c
16GB:85680円
32GB:95760円
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:23:42.67 ID:Gzz7B2me
- 高いな
ノートPC買うわ
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:24:35.17 ID:wTjsGrwK
- >>332
どうして、こんなに値段の差が?w
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:25:21.45 ID:9U9lTLBo
- >>330
もともと3万高いから下取りしても1万高いんじゃね?
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:25:39.09 ID:a5ZCeDmM
- どこもは10万円コースか 高いなあ
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:26:04.46 ID:ZUHTwM6a
- 99ドルが10倍に!www
- 338 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:26:17.36 ID:88WkazTn
- >>113
ただappleにこびてただけじゃん
- 339 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:26:32.59 ID:nMSGIlfH
- 流石ドコモ
殿様商売
- 340 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:27:14.96 ID:ZUHTwM6a
- ヤクザよりひでえwww
- 341 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:30:55.44 ID:1XOswFqX
- 端末代が安いと即解されてイオンSIMとかの安いMVNOで使われちゃうからな
長期契約しないと損するような値付けをせざるを得ない
- 342 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:35:40.66 ID:Mv0X26F6
- >>330
mjk?本気の伸び代でかいな
通信料でメチャクチャ儲かるんだろうな
NTTが反目に回ってるんだが
- 343 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:37:20.97 ID:WYkoSw+o
- ●ドコモユーザー
6,555円/月+通話料など
●ドコモに乗り換えた人
4,725円/月+通話料など
- 344 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:42:09.67 ID:KKeFILvz
- 俺みたいにdマーケットを望んでるユーザーもいるんだぞ
dビデオとdアニメは神サービスや
- 345 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:42:18.89 ID:1XOswFqX
- >>343
>●ドコモに乗り換えた人
>4,725円/月+通話料など
それ学生だけだから
- 346 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:42:57.36 ID:fcD4a7/v
- dビデオ見れるんだったら最高
- 347 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:49:33.53 ID:IKS2J3TE
- 逆襲の椎茸キタコレ
- 348 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:51:38.10 ID:nMSGIlfH
- ソフトバンクは3880で出してくれ
- 349 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 17:55:35.12 ID:wB02iZ8a
- >>348
イーモバ並に本当に3880ポッキリだったらインパクトあるね
- 350 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:01:56.37 ID:WGnbIvBW
- 確かに差別化は出来るかもなw
- 351 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:02:50.96 ID:49mSCnl5
- 本体実質0円って、その分が基本料に入ってるだけだろ?
- 352 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:03:17.13 ID:p+qB5nKL
- これはアカン・・・当分Fスマホで様子見w
既存ユーザー馬鹿にしすぎ!もっと安くしろや!
この日の為に10年以上糞ドコモユーザー続けてたんやぞ!
- 353 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:08:51.57 ID:EbS1wVPP
- なんだ?
ドコモ版は始めからいらんアプリてんこ盛りなの?
- 354 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:23:25.09 ID:bwJrLVG4
- プリインを毛嫌いするやつはアホ
- 355 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:28:15.27 ID:6RvvBPhX
- AppStoreはレンタルNGだよなぁ。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:28:57.20 ID:4UlzjljG
- SBが生き残ろうとするなら、大幅に値下げするしかない
でも次の攻防はSIMロックの解除で、それで日本もようやくウジ虫キャリアどもが潰せる
- 357 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:36:43.32 ID:/zuOkbC/
- 本体価格高すぎだろww これが日本価格なのか
- 358 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:38:12.89 ID:wHQZU2ye
- 2年縛りで、毎月定額でいくらか
それ以外興味なし
オリジナルコンテンツにも全く興味なし!
- 359 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:39:58.22 ID:dUFPjSdh
- iPhone 5c / 5sの価格や料金プランまとめ
http://androck.jp/news/topics/iphone-5c-5s-kakaku-ryoukinpuran/
- 360 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:47:21.98 ID:7K7JweSd
- 国産スマホメーカーの逆襲はいつくるの?
やられたらやり返すが今のトレンドだろうが!
- 361 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:48:28.22 ID:dUFPjSdh
- iPhone5cの予約開始!docomoのプレミアステージ限定WEB予約から予約してみた
http://androck.jp/news/topics/iphone5c-yoyakukaishi-docomo-premierstage-webyoyaku/
- 362 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:49:58.09 ID:z+stURev
- >>345
いやMNPもだろ
何言ってんだお前
- 363 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:49:59.26 ID:wPwx06KV
- >>360
企業体質的に無理
Androidだって強制アプリをつぎ込まなければ良いスマホなのに、
各社が余計なアレンジを加えたばっかりに駄目ケータイばかりに成り下がってる。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:51:50.40 ID:09Sz8sBM
- >>361
なんの意味があんねん?このウンコ
- 365 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:52:15.97 ID:KxWV7Jtq
- メールと通話しかしないからパケホなしガラケで月2000円くらいで済んでる身からすると
スマホにしたら値段上がりすぎて負担感半端ない
しかしガラケは店頭から消えていっている
どうすべ
- 366 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:54:19.97 ID:z+stURev
- >>365
そのままガラケ使い続ければいい
- 367 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:56:26.97 ID:CTCbbJVt
- >>330
結局はAppleがさらに買い取って新興国に流すだけ。
キャリアからすると大した意味ない。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:57:55.22 ID:wPwx06KV
- >>365
解約済みの中古端末を持ち込むと入れる激安プランがある。
月々の基本料250円でメール基本料が350円、それにプラスで通話料18.5円/分。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:58:15.84 ID:CTCbbJVt
- >>294
iPhoneのSIMロック解除は、全部Appleが管理してる。
Appleがやると言ったら提供されるし、やらないと言ったら提供されない。
ここではドコモは関係ない。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:00:20.01 ID:wPwx06KV
- >>369
ウソツキ乙
各国のキャリアに任せてると会見で行ってたろ
- 371 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:00:58.49 ID:yMTY6UPW
- >>369
なにいってんだ。もうちょっと勉強しろ。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:01:41.79 ID:1XOswFqX
- >>362
ほらやっぱり騙される奴が出てくる
- 373 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:01:45.86 ID:LhlmCqPS
- >>368
どこの会社の?
- 374 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:10:30.49 ID:wPwx06KV
- >>373
済まん書き忘れたw
イーモバイルの持ち込み新規プラン
もともと一度解約したお客さんを呼び戻すためのプランなのでWEBには掲載されていなくて、
店頭かカタログを見るしか無い。
とりあえず「イーモバイル 持ち込み新規」でググると色々でてくる。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:15:25.68 ID:9By0gsxt
- auのiPhone5使ってるけど、LTE使い放題、テザリング有りで月3800円ほぼ固定
ドコモからのMNPして超快適なんだが、何故しない?
ガラケーでパケット代気にしながらセコセコ使うよりよっぽど精神的に楽
無料アプリも沢山あるし
2年間限定だけどね
- 376 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:16:25.72 ID:z+stURev
- >>372
よく見たら本当に学生のみだったorz
すまんのう・・・
- 377 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:18:17.96 ID:2E3NXwja
- iPhoneはFOMAと同じプランかな
そうなると禿バンクやばくなりそうだな
- 378 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:18:29.64 ID:p+qB5nKL
- >>375
繋がらずアウアウ状態になるのが嫌なんですよ
- 379 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:20:41.81 ID:wPwx06KV
- >>377
まだSoftBankが後だしジャンケンする可能性があるんで、
どうなるかわかったもんじゃ無い
- 380 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:36:46.92 ID:/B4AKTOA
- yahooBBが1980円なのにバカばっかり
刹那主義でぐぐりなさい
- 381 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:45:01.25 ID:jKBegJS4
- iPhone代金(端末代)実質0円ってこの表現はアウトだろ
端末代は初期費用0円、2年に分けて支払い可能 ならわかるが
実質は0円じゃなくて定価販売じゃねーか
- 382 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:46:50.97 ID:4KjTCq+R
- 学割じゃないMNPの料金どこかにでてる?
- 383 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:51:40.40 ID:CTCbbJVt
- >>370
まさかそんなの真に受けてるの?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:52:38.60 ID:wPwx06KV
- >>383
企業の秘密情報通キターwwww
- 385 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:00:07.00 ID:AUr0BlMt
- >>375
初期費用いくら?
- 386 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:08:56.78 ID:ML/O/1jP
- 芋のルーターSIM使えるSIMフリーXPERIAまだかよ
- 387 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:10:20.97 ID:WOEN2C0/
- ドコモもえげつないよな。
最初からiphone導入してSBつぶすと独禁法になるから
しばらく泳がせて浮かれさせて、SBが社運を賭けた大借金をしたら
間髪入れずにiphone導入。
そら禿死ぬわ。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:12:07.25 ID:wPwx06KV
- >>387
プライドが高すぎてAppleとそりが合わなかったのが、
背に腹を変えられなくなって頭を避けただけの話だろ
- 389 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:12:07.36 ID:AUr0BlMt
- >>375
ググッたらコンテンツ代が+4000円かかるじゃん
- 390 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:17:22.99 ID:Mv0X26F6
- >>388
appleもチョイやばめなんだけどな
日本じゃどーだかだけど、世界的なシェアはアンドロイドの圧勝だし
MacとWindowsの関係に近づいていってる
半々のシェアは日本と合衆国と欧州の一部くらい
- 391 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:23:20.55 ID:e58Jy+Wa
- >>389
MNP手数料+au初期手数料
コンテンツやAppleCareは即解約で問題ない
- 392 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:23:42.32 ID:wPwx06KV
- >>390
正直な話、変な機能がてんこ盛りの国産Androidがおかしいだけで、
素直な作りになってる海外製のAndroidは使い勝手もわるくないしな。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:28:56.17 ID:FaED+bEP
- どうなのソフトバンクきてるけど
http://rocketnews24.com/2013/09/13/369016/
- 394 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:30:20.11 ID:lyI2epZ8
- Appleから排除されたBB2CがiOS7ではどうなるか知らんっていってる時点で躊躇するわ。
人柱確認してからだな。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:35:13.19 ID:XH7iVOZQ
- >>394
今後もバージョンアップは望めないんでしょ?
- 396 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:37:04.48 ID:wPwx06KV
- >>394
2ちゃんがやりたいならAndroid一択じゃないかな
- 397 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:37:47.89 ID:KKeFILvz
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/13/news118.html
>「dビデオ」などが10月10日から、「dアニメストア」が11月8日から
dビデオとdアニメ対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 398 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:37:55.09 ID:q4zrIdDC
- というかパケホライト使えないのでMNP特典が相殺されてる気がするんだが
- 399 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:40:03.35 ID:Mv0X26F6
- >>392
う〜ん、アンドロイドがフリーウェアOSで、アプリやコンテンツが有料なんで、
中華アンドロイド機種とか激安なんだよね。
iPhoneとか高級過ぎて、ぶっちゃけ中国なんかでも富裕層向けだし庶民には厳しい。
日本の場合はデフレだの就職難だの言ってみても世界的な意味では超高収入国家だし円が強い。
国内向けの日本人に特化した機能は日本向けなんで問題ないんだね。
輸出というか、ソニーモバイルとかが他国向けに売るのは機能より性能と価格重視。
- 400 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:41:44.26 ID:Mv0X26F6
- >>398
機械くれてやるから2年縛りで利用料高めに払え、っつー?
- 401 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:44:05.98 ID:wTjsGrwK
- >>397
それ、需要あるのか?
- 402 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:49:45.57 ID:wPwx06KV
- >>399
その日本人向けに特化したとかいう変なアプリが余計なことをしたせいでAndroidを不安定化し、
一般ユーザーにAndroidは壊れやすいとか、電池の消耗が早いという悪いイメージを与えてしまったんだけどね。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:51:10.10 ID:KKeFILvz
- >>401
dビデオ…huluとの比較で料金半額、吹き替えの数多い、画質は下
dアニメ…バンダイチャンネルとの比較で料金半額、最新アニメに強い、懐かしのアニメは弱い
こんな感じのdocomoとは思えない神サービス
- 404 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:52:25.26 ID:PEU6D7V3
- 国内のandroidが不評なのはスマホ黎明期にテストしたとは思えないレベルのゴミスマホ出しまくったせいやろなぁ
ホッカイロに電話が出来ない携帯電話、再起動ループ
フリーズしまくる程度ならまだマシな方やったで
- 405 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:54:11.13 ID:wPwx06KV
- >>404
各社が変なアレンジさえしなければ、ゴミスマホになるはずが無かったのにな
- 406 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:55:22.89 ID:a6CaIuNh
- パソコンの頃から何も学んでないな
- 407 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:55:50.30 ID:Mv0X26F6
- そうでしたね。
未だにガラケーとiPodタッチ、アンドロイドタブの組み合わせなのは電話不具合を恐れたんでした。
もう大丈夫っぽいので、ガラケー壊れたりキャリアが通話料金下げたらスマホ行きますわ
- 408 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:56:21.53 ID:itFgjN9C
- >>1
ユーザー代表として言っておく。
dマーケットが差別化になる。
これはauとSBのメリットとしてのセリフだ。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:56:25.64 ID:wPwx06KV
- SoftBankのHTC Desireは変なことをしなかったおかげで良いスマホだった
- 410 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:57:19.25 ID:q4zrIdDC
- 昔の国産Androidが散々だったのは、変なアレンジがマズいっていうよりも
日本人のソフトウェア開発の下手くそさがモロに出ただけな気がする
- 411 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:58:30.68 ID:LMOJd9+M
- >>341
MVNOのSIMカード使えない
- 412 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:58:41.87 ID:wTjsGrwK
- >>403
楽しめてるんだな
- 413 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:00:20.19 ID:Xxhns7fa
- >>65
Windowsといっしょにしないで…
Macはとっくに完全64bit化しております。
iOSが64になるのは自然な流れでなんの障壁も無い。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:00:28.22 ID:ZegY4s5B
- dマーケット入れるなら、ドコモは選択肢から外れるな
とことんアホだなコドモの経営者は
まともな頭ならおサイフ携帯入れて売るわ
- 415 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:00:31.78 ID:wPwx06KV
- >>410
開発に技術力があるなら良いアレンジというだろw
- 416 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:14:51.43 ID:jMqUG7EG
- moperaでSIMフリーiPhone使ってるdocomoユーザーはどうしたらいいの?
- 417 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:16:29.79 ID:wPwx06KV
- ところでどうしてdocomoはWindowsPhoneをだしてくれないのだろうか
Lumia920なんて、Siriちゃんが認めるほど良い携帯なのにな
- 418 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:18:10.81 ID:AyviRRxI
- >>3
うむ、ガラケーの灯を消す訳にはいかんからな
- 419 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:18:44.01 ID:JBbWF3GI
- >>405
結局各社が抱え込みたくなって独自アプリをプリインストールした結果
裏で動きまくるため電池消耗が激しくなり、発熱し、少ないメモリを使うため普通に使った時にメモリいっぱいで動作重くなる
さらにアプリの作り込みが甘くてバグの原因になる
docomoに至ってはキャリアメールのアプリすらまともに作れないもんなぁ
- 420 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:22:15.49 ID:wPwx06KV
- >>419
そして余計なソフトのついてないiPhone独り勝ちになったとさ。
めでたしめでたし
- 421 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:30:17.52 ID:aZYESrQF
- 他のスレの中でも言われてるけどチョ○国人には割安サービスで、
日本人には高い値段で金をせびるんだろ。いいや。
裏で色々やってるのか、本当に。天下りなんてビッ○データなんてウソヤで。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:38:14.06 ID:6RvvBPhX
- >>404
素の新Nexus7でさえスリープで1日電池持たすのにチャネラが四苦八苦してるけど。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:43:04.39 ID:6RvvBPhX
- >>419
結局docomoも標準SMS/MMS用意して、Apple製メッセージアプリ使うんだろ。
しかもiPhone同士はキャリアに関わらずメールも通話もビデオ通話さえ24時間無料。
Sp modeメールとは何だったんだ?
- 424 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:47:42.87 ID:jKBegJS4
- 結局、端末代金が実質0円のプランなんて各社どこもなかった
端末一括購入の場合の割引ってのが詐欺っぽくて消費者が勘違いするポイントだな
本来は端末一括購入時の月々の通信料金が本来の通信料金であり、それは割引きではない。
そこを分割払いの際は見かけ上いったん増額した上で割引いたように見せて実質0円って言ってる。これマスコミも消費者庁も誰も気づいてないわけ?
- 425 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:49:35.08 ID:hf1bLZpk
- >>424
実質0円ならドコモがやってるじゃん
95000円払って95000円割引。
ドコモにしちゃ、がんばったと思うよ。
登場してすぐ機変で実質0って、いままでなかったから。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:53:26.36 ID:5IbGeCMW
- >>36
auじゃねえw
- 427 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:00:23.84 ID:6RvvBPhX
- >>425
定価がおかしくね?
一括だとauより3万高い。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:01:21.88 ID:DTL9RKgY
- アップルは自分ではキャリア兼営のコースを捨てたんだよね
既存や新登場のキャリアを生かさず殺さずトンネル扱い
キャリアの分際で余計なアプリ入れまくるって、どこのキャリアも悪質だ
- 429 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:03:01.52 ID:Mv0X26F6
- >>427
一括で払っても2年縛りで同等に割引発生するのかね?
実質的に手数料と金利の発生しない割賦販売なんでしょ
機械をタダで配っても、通信料で十分に利益が出るんだね
- 430 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:04:17.77 ID:jKBegJS4
- >>425
えーっと、
おいらは今 au iPhone5で月額料金の総額は基本料+パケホ+その他で約5000円です。
(端末代金は支払い完了なので)
ここからdocomoのiPhone5 64GBに機変すると、
初期費用はいくらで、月額料金の総額(端末代も含め)はいくらになる?
- 431 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:18:08.63 ID:hf1bLZpk
- >>430
たぶん月7500円くらい。きみみたいな中途半端なのは、そのまま庭にいたほうがよい。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:23:01.67 ID:jKBegJS4
- >>431
この辺読むと総額(端末代込み)でも5000〜5500円程度に思えるんだけど?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98C06520130913
- 433 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:35:50.32 ID:z+stURev
- >>432
ここ見ると分かりやすい
http://smarter-jp.net/newsetc/33605/
- 434 :名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:39:58.11 ID:nMSGIlfH
- >>361
F5攻撃してる(笑)
- 435 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:02:02.39 ID:aW7DoOEd
- iPhone 5s / 5c 端末価格、料金プラン、ネットワーク 各キャリア比較シート
ttp://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5_113.html
- 436 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:12:27.88 ID:vWeP8+cf
- X 実質0円
○ 実質頭金0円
- 437 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:25:19.13 ID:vznXryT+
- 凄いな!CとSがただならそりゃS買うでしょ!
無料なんてすごいな!
- 438 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:25:35.74 ID:ViCv+aDa
- 禿バンクやばくね?
- 439 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:31:52.17 ID:fnS9qBMX
- 渓流やる関係上バッテリーパックが小型・軽量なガラケーのまま、だけどさ料金だけ聞いてるとクラクラするなw便利のは分かっていても
- 440 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:48:32.52 ID:DeoSG9oQ
- 5cは通信回線をプアにしたもっと安いプランで差別化すりゃいいのに。
5sは5000円〜、5cは2500円〜みたいにさ。
格安SIMとキャリアの差が今は大きすぎるわ。
毎月払いが大差ないんじゃ5cに魅力ないだろ。
- 441 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:01:15.50 ID:peetw+ti
- >>438
au版が出たときも思ったけど、どんなに尽くしてもあっさりAppleに捨てられるんだよねえ
それでもSBはiPhoneにすがるしか生き延びる道が無いというのが悲惨
- 442 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 07:45:08.12 ID:U4F3HLcB
- これでsimフリーにすれば、神だったのにな。
docomoは所詮docomoということ。
いつまで経っても変わらない。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:52:05.18 ID:4e8YNFmC
- サポート割の額を減らして、端末一括の値段下げれるはずなのにそれをしないのはMNP対策なんだろうが、汚ないわ。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 12:44:58.54 ID:a29aTMq5
- モックまだー?
- 445 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 13:02:18.49 ID:3KERK93m
- 【モバイル】ドコモ、iPhone 5s/5cのSIMロック解除は行わない [13/09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379068406/
【モバイル】ドコモ版iPhone「spモードメール」は10月から、データ移行には対応せず:“プッシュ”通知対応は来年1月から [13/09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379066387/
- 446 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 13:44:02.20 ID:xmFWlggu
- NTTドコモの懲りない海外投資
株式評価損で1兆5千億円を
どぶに捨てた苦い過去。
またもや「ババ」を引かされそうだ。
http://facta.co.jp/article/200811041.html
- 447 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:22:35.88 ID:6rkR7luq
- タダ電の普及で月額料金↑
なぜかタブレットより高額のスマホ普及で月額料金↑
全部月額料金で払ってます
牛丼屋の米の部分は実質無料の280円とか言えないのが普通なのに
- 448 :名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 21:59:13.60 ID:y8iBzEX6
- ノルマの台数だけは少なくともばらまきゃならないからな
- 449 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 02:20:57.92 ID:yjxvug9I
- しばらく、通信料以外に差別化の手段がない状況で、
キャリアに値下げを競ってもらうのもいいかもしれんね。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 03:36:33.09 ID:UaR2vId6
- dマーケットで差別化とかアホじゃないか?
誰もそんなのでdocomo選ぶ奴なんていねーよ。通信速度と電波と安さだけ。
土管屋やってればいいんだよ。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 04:52:01.98 ID:nailObKQ
- 同じ端末使うならSIMロックしないで家電扱いにして
携帯屋以外でもどこでも買えるようにすりゃいいのに。
そのほうが台数売れるだろうにね。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 05:19:20.30 ID:hPjooIDM
- 料金体系をシンプルにしなさい
- 453 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 05:31:53.06 ID:75yZpHVb
- >>451
売れないよ
自由に使える端末より利用料金が安い端末を人は選ぶ。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 05:39:46.22 ID:LvUJ6Z+t
- 売れないってか売らないでしょ
携帯キャリアは月々の基本料通話料等で利益出したいんだし
- 455 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:00:49.52 ID:F2GHLYkY
- 安SIMとSIMフリー機種さえあればキャリアなんて不要
- 456 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:08:48.45 ID:RPFAXYX8
- よく読まずにカキコ
なにdマーケットをアプリを用意しているのか
どろにも同じようにして端末と結合させんでもいいじゃねーか
端末汚しするの好きだな
下コリ端末にはばっちいからいれておいてもいいけど
どきゅんもはこれだから
だれが喜ぶんだこんな差別化w
- 457 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:13:46.72 ID:RPFAXYX8
- イパーン人がDLできない
店員が法人DLでインスコで消せない奴にするからどろと一緒か
- 458 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:16:07.16 ID:wW+bjJN2
- >>456
読まないのもどうかと思うが
お前はまず読み書きが出来るようになったらまたおいで
- 459 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:16:27.79 ID:e0lfk3b7
- >>427
商売だから、仕方無い
- 460 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:28:34.43 ID:ID/jo2pX
- 三万高いということは「機種変するな」という事だよね。
simロック解除の技とかでてきて転売されるのが困るのでこんなことになったのだろう。
iphone5は今は下駄で解除できるんだっけ?
- 461 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:31:18.29 ID:CXJq8N5R
- docomoマジで安いじゃん
どうなってんだ
- 462 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:32:19.65 ID:Z+R5jKB/
- DマーケットをどうやってiTunes管理すんだ!?
- 463 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:50:47.67 ID:IB8S0mPJ
- iosとAndroidはプログラムが違うのでアプリはDマーケットにないぞ
ただのネット通販サイト
- 464 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:08:56.36 ID:/AG+dOtw
- 確かにDマーケットにアプリはおいているけど
AndroidアプリにしてもGooglePlayにリンクされているだけだぞ。
やっていることは、
よくあるiPhoneアプリ紹介サイトと同じ。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:21:33.58 ID:1HI+/w02
- dマってショップじゃなくて
ビデオストアとかのことだと思うけど?
- 466 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:44:16.00 ID:xibPL+ru
- ドコモが倍返し ごめん浮気して禿から戻るから
- 467 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:48:16.28 ID:1LqRD4lx
- もしかして禿終了のお知らせ?
- 468 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:54:12.72 ID:fJ2C9Sgh
- 禿の料金プラン普通だしな
ギリギリまで発表待ってたから他社の出方を伺ってると思ったけどなにもサプライズはなし
どうするつもりなんやろなぁ
- 469 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 11:43:07.40 ID:Z+R5jKB/
- Dマーケットって音楽ダウンロードしても、通販サイトだからSDカードにダウンロードされた物が送られてくるんですね。分かりました。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:42:10.42 ID:wW+bjJN2
- わけわからん
- 471 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:59:20.23 ID:Z4zMMcMK
- >>468
ガチンコ価格勝負は避けるのがどう考えても三社にとっての利益かと。
下手したら三社とも減益の勝者無し状態になるしな。
禿は日本市場はすでに守りに入っててADSLと同じ利益回収モード。
仕掛けるのはSprintで精一杯。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:45:56.10 ID:/AG+dOtw
- >>465
知らないのなら無理に書かなくていよ。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:56:03.45 ID:uicWoNHe
- >>351
そうそう。情弱がカモられる構図
- 474 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:59:35.91 ID:uicWoNHe
- お前らキャリアの決算発表くらい見ろ
あんだけ設備投資しまくっても利益出まくり
- 475 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:25:21.43 ID:JNpS6Pma
- SBは必ず他社が時間切れで対応できなくなる19日午後に新キャンペーンやるはず
- 476 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 01:58:48.10 ID:w+rCG6DV
- ドコモもiPhoneの取扱いが開始されたが
その仕様が明らかになりドコモのMVNOの
SIMは動作しない仕様になった
こともあろうにドコモはiPhone5CとiPhone5Sに
APN制限をかけ自社のSPモードしか接続できない
つまりドコモのiPhoneを手に入れてもMVNOの
SIMでは使えない事実が明らかになった
ドコモは毎月10万以上の純減となっているが
MVNOはその救世主として多大な貢献をしてきたが
ここにきてドコモはiPhoneを手に入れたとたんに
手のひら返しでMVNOに差別的な扱いを開始した
さらにドコモはiPhoneの有償のSIMロック解除は
対象外にして 端末の一括払いの価格を
iPhone5C 16GBが約9万円、その他は約10万円と
高額に設定しこれまたMVNO対策を講じている
ドコモのこの差別的な扱いにより純増数はどうなるのか
今後の数字に注目したい
- 477 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:34:25.78 ID:Vno+ZY6T
- >>476
LTE使えないだけだろ。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 05:57:12.81 ID:eQjLIY2Q
- Android端末の安売りに期待
iphoneとか周回遅れだよ
今買いたいとかいってる奴は情弱
- 479 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 08:02:23.76 ID:/prbTATv
- >>476
MVNO切りは目的ではなく、副作用ですね。
docomoはiPhoneのパケット定額を他機種より高額に設定したから当然SIMも別になります。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:54:41.88 ID:/0ZLPsNR
- 予想はされていたがdocomoのプランはあまり魅力はないな。
頑張って安くしようとしてるのはまあわからなくもないが…
- 481 :名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 19:26:23.77 ID:eRZCusZC
- 端末縛りのキャリア有償コンテンツサービスなんて、どこが魅力なんだろ?
- 482 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 10:54:19.71 ID:MzFVBIAs
- 数年前だったら一も二もなくiPhoneに飛びついただろうなぁ...
- 483 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:09:45.31 ID:0iPH8fZg
- >>481
コンテンツにすごい魅力があれば、デメリットがあっても目がつぶれるだろ。
- 484 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:15:01.14 ID:HC4uKwre
- その魅力が無いから皆文句言ってるんだろ
- 485 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:25:49.08 ID:0iPH8fZg
- >>484
魅力を感じる人は使うんじゃね?
おれはhuluの方が良いと思うけどね。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:07:48.43 ID:VxGvyW2s
- >>485
dアニメとかはhuluとはまた違う魅力はあるわな。
まぁ俺も個人的には断然huluだけど・・・
ドコモも回線や端末での縛りを無くしていこうとしてるっぽいけど、
無くなったら無くなったでじゃぁ別にドコモじゃなくていいじゃんと思うし、
どうなんだろね。
- 487 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 08:30:21.99 ID:m3k0DBrY
- パケ代が安いとこにすべきとなぜ気づかないのかね
- 488 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 12:40:28.37 ID:2LtG94kE
- >>151
2ちゃんやるにはiPhoneは最悪だわな
- 489 :名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 12:58:56.38 ID:pgCINnYD
- >>487
「いま声をあげなければ、この国の携帯電話料金はずっと高いままかもしれません」
とかいう大嘘広告を打った禿も他社と横並びのパケット単価やプランという状況。
契約状況次第ではドコモの方が安いし。
利用が少ない客からも多くのパケット料を取りたいが為に歪ませた料金体系を
破棄するとは思えないんだよね。
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★