■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】Apple、miniの技術取り入れた薄型軽量9.7インチiPadを準備中か[13/08/13]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 米Bloombergの8月12日(現地時間)の報道によれば、
米Appleは9月10日にiPhone発表イベント開催を予定しているほか、しばらく後にiPad新製品群の発表も行う予定だという。
新型iPadでは9.7インチのフルサイズモデルが薄型軽量化し、さらにiPad miniはRetina対応が行われることになるという。
以前のAll Things Digitalのレポートにもあるように、Appleが9月10日にiPhone発表会イベント開催を予定しているほか、
第3四半期以降登場といわれるiPad miniではRetina採用の話がWall Street Journalによって報じられている。
今回Bloombergによれば、ある1つの情報源からiPhone発表会イベントの9月10日開催が確認できたとし、
さらに2つの情報源からフルサイズiPadの薄型軽量化ならびにiPad miniのRetina対応が確認できたと説明している。
複数の情報ソースでこれら話題が確認できたことで、さらに情報の確度が高まったといえる。
今回のもう1つの注目はWSJが同日12日に報じた新型iPadに関する詳報だ。
現行モデルのiPad miniでは従来のフルサイズiPadで利用されていたガラス素材のタッチパネルに代わり、
フィルム状のタッチパネルが利用されている。
インセル(In-Cell)方式を採用したiPhone 5とは異なり、
iPadではタッチセンサーの実現に従来ながらの液晶とカバーガラスの間にセンサーを挟み込む方式を採用しており、
このタッチセンサー部分の重量だけで本体全体の1割以上を占めていたといわれている。
WSJによれば、これが新型フルサイズiPadではiPad miniと同様のフィルム方式へと変更されており、
軽量化ならびにさらなる薄型化を実現することになるという。
現行モデルは新製品だったiPad mini人気の影に隠れる形になってしまったiPadだが、
薄型軽量化で再び脚光を浴びることになるかもしれない。
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/13/117/index.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:A/GGU3cb
- 業務用で良いからA3のiPad出せ
従来品の改良じゃなく新たな分野を切り拓く製品を出す会社に戻ってくれ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cdsyNxHx
- 漫画や動画を大量に入れられるように10GBくらいのipad出してくれ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cdsyNxHx
- まちがえた10TB
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KoTraoG3
- miniなのはサイズだけっつー捏造は許せなかったな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eztVfIrF
- >>3
まずはエロ動画を削除することからはじめたらどうだろうか?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/aewZ+M/
- で、wifiモデルでのGPSは相変わらず非搭載かよ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7R+kvrY6
- 今後の発売予想:
・iPad micro。さらに小型化! 3インチサイズ!
・iPad macro。業界初!超大型モバイルタブレット!100インチの大画面が感動の体験を惹き起こす!
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cSBQXyW2
- こうなるとMacBook Airとの棲み分けが微妙だな
フルにいろいろやりたい人はAirを選びそうな気もする
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cSBQXyW2
- >>8
iPad micro:これはiWatchとして実現しそう
iPad macro:以前こういうネタ記事があった http://labaq.com/archives/51407455.html
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:G1vhOwPK
- ジャパンディスプレイのインセル式タッチパネル液晶やな?
同じ世代のiPod touch持ってるけど軽さ薄さバッテリ、異次元だったよ
今iPad3持っててスペック的には十分なんだけど、
持つのが楽なラウンド形状のデザインになるのがユーザーとしては嬉しい
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hdwA4m/Z
- >>2
いくらなんでも曲げに弱そう
ただし、言ってることはわかる気がするw
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6KdSxSgG
- 正直いって現行iPad miniでも重い。iPad2も持ってるが
こっちは論外。ベッドで長時間電子書籍を読んだりネット
してたら肩こりが酷くなったので、ハンズフリーになる
アームを取り付けたわ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BcCytXam
- お万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9Y5bhk8n
- おお、miniもノーマルもどっちも欲しいな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:G1vhOwPK
- これでデジタイザーペン使えれば最高なんだけど、
ワコムはサムスンに買収されちゃったんだよねw
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BcCytXam
- >>13
5年後までに軽量化余地のあるのはバッテリーくらい
これが半分になっても100gもへらんよ
おとなしく専用端末かえks。100gも無いから。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BcCytXam
- >>16
たかが5%の株式で買収できたら世界中の企業が日本企業だろks
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Bxop9OHW
- ワコムって元から統一教会だよw
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BcCytXam
- >>19
未だに勘違いしてる無知っているんだ。
団塊の世代か?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:G1vhOwPK
- >>14
> お万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なにか痛いとこ突いちゃったのか?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2uqCd4Gy
- >>20
勘違いでもないんじゃないか。
昔は信者だらけだったから。今はその頃の
社員がトップになっていそう。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YNKulDHc
- >>2
ジョブズ亡き後は日本の会社にそれが託されているとポジティブに解釈したいですねwwwwwwwwwww
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2uqCd4Gy
- おお、iPad2で待ったかいがあったな。
基本机に置いて使うけど、持ち運びはやや重い。
まあノートPCに比べれば全然軽いんだが。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BcCytXam
- >>21
ipadでデジタイザ需要なんてほぼねーよ
jot touchの筆圧機能付きで我慢しろks
>>22
あんまり憶測でいい加減なこといってると訴えられるぞ?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JpWhGoWp
- >>20
全く関係が無いって言い張るには無理があるってくらいにはズブズブです
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YNKulDHc
- >>25
主 に 頭 が 大 丈 夫 か ?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wb2bedU0
- アップルは失敗できない。
市場シェアが低下しすぎる利益低下が著しい。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2ILBc3hC
- お洒落なgoogleグラスかさらに先を行くデバイスまだ?
こんな焼き直しは求めていない。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zbF939xN
- >>3
16GBのiPadじゃだめなん?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:t1JOYU6Q
- もうスペック的には
iPadを母艦にできそう
だけどiTunesでiPodの管理ができんでなあ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JCax+4Lx
- >>13
どんだけひ弱なんだよw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QCJNQJzk
- >>23
日本人技術者ならそれができるぞ
ただし、経営陣につぶされるから販売はされないがな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jDUWbh+I
- >>30
10TBでしょ。16GBなんて地デジの標準画質で4時間ぐらいで諸
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7u5ejQpl
- 一般のそこらにいる消費者に、ユーザーの望む
最善の商品なんざ提供する必要ねぇよwww
本気で力ある奴は、自分で分解、改造して、使い勝手の良いものを
作るしな。メーカー保証がなくなるとか、そんなの気にする奴は雑魚雑魚www
金をいくらでも払うからというのなら、売ってるものを改良して自分なりの
お気に入りを誰ぞに頼んで作ってもらえばいいだろ。
メーカー保証(笑)とか言っちゃってる時点で負け確定ww
販売店の長期保証とかワランティ加入とか、いいカモっすwwざまあああああ
by メーカー技術者
とのことです。 今は気に食わなければ自作改造の時代ですから。
ネットでいくらでも部品、ツール取り寄せられるし。改造スキルも独学できるでしょ。
バカほどメーカー保証(笑)のついている、ソ○ータイマー(笑)とかついている、
お手頃価格(=安かろう悪かろう、安物買いの銭失い) なものに引っかかるんですよ。
まさに、釣りの魚、カモ状態www
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:88BNMuoZ
- 「消費者は、金もってるだけのバカな敵と思え」
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:UbujrQXG
- 面倒だな、このままホワイトボードサイズまでつくって
会議もさっさと終わらせればいいのに
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Tnx98rAP
- 第四世代を注文したばっかりなのにぃぃぃぃ
まぁ、良いものならまた買い替えるわ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4GboYyfD
- 充電コネクタはUSBにしてくれ
なんかつかいにくぞ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sp+pyXEQ
- 一回り大きい液晶で電池長持ちのTouchキボンヌ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8wT/uvoD
- >>40
miniで我慢しろよ、Touchとミニの中間欲しいのはわかる
ギャラクシーノート買ってそう思った
液晶の比率は4:3がいい、細長いのは意外と便利じゃない
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XEkMzyiv
- 最近は、一般OLまでNexusのこと知ってるからなあ。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iLGrsYHN
- iPhoneクロスオーバーとか出るの?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gwiX/8u5
- IGZO搭載されるんかな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XYdtV0za
- A3出たら欲しいけどアプリ対応できんやろw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zZzo9Gtc
- mini2早く出してほしいぞ。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1e1OBR7s
- 新しいiPadとiPad miniではIGZOを採用して
ディスプレイのメーカーを選択できるようにしてほしい
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:eW6CWkMc
- もういいって、飽きたんだよ
タブレットで何するの?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fh6lE3I8
- iPadのOSは標準でどれぐらいの容量使ってんの?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PN2jmqJJ
- miniの技術(笑)
高解像度にできませんでした、の婉曲な表現か
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2ShBdIsU
- >>48
便所で2ちゃんに決まってるだろ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UwDpSB/z
- >>50
製造元から買いたたくためにわざと低解像度にしたんだってな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EI9LXTTq
- >>48
アップルも納期遅延繰り返すサムスン傘下の会社使いたかないだろ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SF4ZpV3S
- appleには10万円くらいのパワフルiPad出して欲しい
ストレージ容量についてはNASやクラウドでいいから64ギガで十分
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6TiHjBP3
- Appleが12.9インチという大型のディスプレイを持つタブレットを検討しているといううわさがさまざまな形で報道されている。画面解像度や重量も気になるところだが、もしリリースするとしたら、どんな使い方を提案するのだろう。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1308/19/news091.html
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:03Do2yoi
- >>1
そういうのムダだから、はやく12.9を出せ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PWP+Fyti
- 見た目の差別化は難しく薄い軽いも五十歩百歩。
ブランド力でどこまで引っ張れるか。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WXvwtvS+
- >>55
漫画だよ、漫画
いまのiPadでも少し小さい
あとは動画かな
スピーカーもステレオにしてほしいそれも縦横で切り替わる2x2のスピーカーがいいね
もう少し大きいのが欲しいと思ってた
重さはもちろん軽く、最低でも現行iPad据え置きの重さで
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:69ng0it6
- >>55
企業のプレゼン用だろ。裏に持ち手を作って
カバンみたいにすれば、使えそう。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qIcQGizz
- >>58
漫画用ほしいね
13インチPCの液晶部だけひっぺがしてタテにしたくてたまらん
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3ghsEQ94
- 発表前に全て発表されてしまう林檎の宿命
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0PchjNcg
- >>60
漫画用なら今のサイズで軽量化で縁が細くなればよくね?
デカいと重いよ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lq8pjXaP
- >>4
ヒトケタで書込するなら落ち着けよw
10TBを10GBなんて、お前の主張で一番間違えちゃダメな部分だろw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JanrKH83
- 将来定期にはMBAがいらん子になるんだろうけど
6インチくらいのタブレットだしてくんない?miniでもホールドするの微妙な幅なんだけど
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:in4tx4nR
- はやくmac airを800グラム以下の重さにしてくれ・・・
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yre1JXA0
- >>64
>>将来定期にはMBAがいらん子になるんだろうけど
それiPad発売前も言われてたよなあ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Ma9RZUxJ
- こんなもん作ってる暇があったら全額日本に寄付しろ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GsZfRhI+
- 濡れても落としても壊れないタフなiPad出せよ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CqjhAbTl
- iPadの交通広告(駅およびバスターミナル)が大量投入されてるのは何かの前兆か?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IQkQcM5c
- 初代がもっさり過ぎてもうダメ
次は買うわ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:v0LlpOH0
- 大まじめな話、新Nexus7が日本で発売されたら
7インチタブレットはそれだけでもう十分だと思う。
強いて言えば防水端末がほかに少し程度で。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZacCodww
- 結局どれもiPod touchの亜流なんだよな
iPhone=iPod touchに電話機能つけただけ
iPad=iPod touchをでかくしただけ
iPad=iPod touchをでかくしたものをちょっぴり小さくしただけ
もうこれ以上のイノベーションは期待できない。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KzSxcyCT
- >>72
お前、iPhoneの前にiPod touchが発売されたとか思ってない?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:4CDv+eHX
- タブレットデバイスの道が開けたんだよな
パソコンはMacbook、スマホはiPhone、タブレットはiPadで揃えたいし
Macbookは家用のパソコン、iPhoneはスマホ、タブレットは電子書籍や手書きのメモやノートに使いたいから
iPadの手書き機能を凄く良くして
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RFOCX4X6
- iPad対応のワコムintuosペンが出るけど、どういう理屈で高階調認識するんだろう?
5点くらいで違いを見分けるブロックがあったけど、pad側じゃ認識無理だよね
青歯らしいから全部ペン側で制御するんだろうか
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:flGqs77T
- >>74
お兄さんも草葉の陰で喜んでいるだろう…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WswHeZAc
- >>76
ピピンアットマークちゃんも忘れないであげて
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:lw+o7ZIQ
- タブレットで絵描くなら電磁誘導式じゃないと話にならない
iPadはあきらめろん
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:At8uI2d2
- ヤダヤダ両方持ってるけどiPadでも描きたいの!
バンブーじゃなくてintuosだし
数値も高いのだしてる
問題は指定アプリとの連携がマトモかどうか
楽しみだ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:53:11.74 ID:fGt7VqiS
- IGZO液晶に期待の助だったのに
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) NY:AN:NY.AN ID:OGJvOQRL
- Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。
第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。
"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。
これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:35:18.88 ID:/l79keke
- とは言え今のiPodには既に磨くようなパーツ残ってないわけだし、どちらにせよ仕事はなくなってたんじゃない?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:03:08.23 ID:iAXdozAI
- IGZOは使えんのか。バッテリーの減量が出来るだろ。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 10:40:21.99 ID:L5qsUcdp
- miniをretinaにして、さらにもっと軽くしてくれたら、それでいい
仰向けに寝転がって使えないモノは要らんですよ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 21:00:09.05 ID:2CCPuFTE
- 日本の部品が使われてるから買ってくれる人もたくさんいたのだろうけど、
それが海外部品メーカーのに置き換わっては売れ行きも落ちていくでしょう。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 06:18:43.96 ID:YEJQ4/qO
- >>85
何処の国の部品が使われているとかいちいち気にして買う奴とか聞いた事無いなw
少数派の意見だと自覚すべき
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 15:06:06.78 ID:AtVfzM+q
- 採用された部品メーカーの社員なら意識してると思うけどなあ。
Appleが高級パソコンだった頃から疑問でしたよ。
Nokiaみてください。全然売れてません。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)