■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】4-6月の世界スマートフォン(スマホ)出荷はアンドロイド機が8割占め独走 アップルは新製品待ち[13/08/08]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 米調査会社IDCが7日発表した4〜6月期のスマートフォン(多機能携帯電話)の
世界出荷調査によると、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載する
機種のシェアが79・3%に達した。
2位のアップルを引き離し独走状態が強まっている。
アンドロイド端末の出荷台数は前年同期比73・5%増の1億8740万台。
サムスンの主力端末「ギャラクシーS4」が好調だったほか、LG電子や
中国の聯想(レノボ)グループ、華為技術(ファーウェイ)などが軒並み1千万台を
超えた。
2位の米アップル「iOS」のシェアは13・2%。
新機種の発売が見込まれる年後半は「シェアを奪い返す」(IDC)とみられる。
3位は米マイクロソフトの「ウィンドウズフォン」で3・7%。
全体の出荷台数は前年同期比51・3%増の2億3640万台だった。(共同)
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130808/biz13080809420003-n1.htm
■IDC http://www.idc.com/
07 Aug 2013 Apple Cedes Market Share in Smartphone Operating System Market as Android Surges and Windows Phone Gains, According to IDC
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS24257413
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:22ecWJ6H
- 十年以内に皆さんは核により丸焦げにされて氏にます。
日本は中国によって滅ぼされようとしています。
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tv1pNZ3y
- 円の強い日本ならまだ何とかなるが海外でiPhoneは高級品じゃね?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:srArCsle
- パソコンが行き渡ってない国じゃ、見かけの価格的にノーパソよりスマホなんだろうなぁ。
日本じゃケイタイに求める主機能は電話であって小型パソコンじゃないんだが。
運用方法によって求められる機能は違うって事か。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y2uHe+oH
- >3
iPhoneは日米では好調らしいね。他地域ではアンドロイドに食われてるのかな?
【決算】 アップル(Apple) 4-6月期は減益、iPhone販売は日米好調で予想上回る[13/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374621582/
>オッペンハイマー最高財務責任者(CFO)はインタビューで、iPhone販売が米国で
>前年比51%増、日本は66%増加したことを明らかにした。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DYT21ldm
- 米国は日本以上に低所得者の層が厚いし、i本は高級機
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EN8+fRDl
- 一括ゼロで売ってるだろ
SIMカード抜いて本体売れば儲けられるぜ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h2RCZAFP
- iPhone(中国製)は高級品(震え声)
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:D2wZjb5f
- 日本は安けりゃいいって層がiPhone買ってるからね
アポーの日本でのやり方は他の国では独占禁止法かなにかに引っかかるのかね
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jkcyutOM
- もし仮にアップルがiosを他社に使えるようにしたら
どんな感じになるのかな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:R9EfocrN
- シングルタスクが前提のiPhoneはもうオワコンだろう
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:R9EfocrN
- >>10
アキアのこと、ときどきでいいから思い出してあげて
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RgvLIQuu
- iOSはすぐ厭きるね
androidは遊べる
仕事用、個人趣味用、徹底改造用 の三つがandroidには必要だ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:El3mXCtD
- >>11
えっ?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:D7Wq6xJG
- 【悲報】ドコモ「最高ランクのステージの奴、金払わないと初めに戻す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375787635/
【モバイル】ドコモの「ポイントサービス改悪」に泣くのは長期契約者 (週プレNEWS)[13/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375670962/
【企業】ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375793760/
公式
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130626_00.html
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:61aFCsAN
- アンドロイドはまずセキュリティーがどうしようもないじゃん
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+pKvKoaf
- しかし随分差がついちゃったな
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y8bZljCp
- >>16
それは韓国の慰安婦問題並にねつ造されてる論調。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y8bZljCp
- >>6
米国でのiPhoneは高級機でも何でもないよ。
良い悪いは別として米国で一番高級なのはサムスン機でそれでも売れてる。
iPhone5は普通のAndroid機種と同等くらいのグレード扱いで、
型落ちiPhoneはそれこそ投げ売り要員。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tj+7N8wr
- >>8
製造国だけで判断するならエクスペリアやギャラクシーだって
中国で生産されてるぞ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y8bZljCp
- >>20
割合の問題だわな。
iPhoneはサムスンパーツと中国パーツばかりでそれを中国で組み立ててる。
表面上はiPhone5で日本製パーツの割合が増えたとか言ってるけど
実際には数だけ多いネジとか小物を日本メーカーにしただけ。
ちなみに次のiPad miniではさらにサムスンパーツが増える。液晶パネルとかね。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xG6ygIAt
- >>16
googleもappleもNSAに協力してるって事が判明したんだから
どっちも変わらんだろ。NSAが解読できない暗号は輸出禁止って
ところから見てセキュリティホールが用意されてる可能性が
高いんだから。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OYOmwarj
- >>21
他社のスマホもOEM/ODM関係見ると大差無さそう。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y8bZljCp
- >>23
会社としての関係だけじゃ内容はわからない。
iPhone5に日本製パーツが多いように見せかけてても
実は増えたのはネジとかだけなのと同じ。
それよりは有志の分解レポートのほうを見るべしだし、
iPhoneほど韓国中国に偏ったスマホは
(韓国や中国のメーカー製端末は別として)まずない。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JFkGacRL
- Androidが売れないのはドコモとAuが仕込むゲロアプリのせい。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NPvkIImD
- >>3
端末売価なんてあってないようなものだから、
為替はあまり関係ない。普及度の高い日本や米国は2年縛りで実質無料。
欧州は反米感情が強いこともあってAndroidが人気。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NPvkIImD
- >>6
繰り返すが、米国は日本と同様に iPhone は実質無料で手に入る。
行けば分かるが、低所得者の黒人でもみんな電車の中で iPhone つかってるよ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y8bZljCp
- >>26
iPhoneが売れてるのはもはや米国の日本だけ。
全世界的にiPhoneは売れなくなってる流れで、この原因を反米意識と片づけるのは無理だよ。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:H3AIUBGA
- >>26
androidもアメリカなんだけど
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NPvkIImD
- >>29
端末は少なくとも違うだろ。
OSはiOS, Android, Windows 以外に他にまともな選択肢がないから仕方がない。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y8bZljCp
- >>30
日本語でok
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:H3AIUBGA
- >>30
iPhoneは、中国製だけどな。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8bhiZpFW
- >>26
それだとブラックベリーやシンビアンは廃れなくてよいはずなんだがな
- 34 :とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qIAcfmO/
- まぁアンドロイドのほうが安いからね、そうなるっしょ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cOzayQ7o
- 日本企業も世界市場で売ればいいのにね。
国内は韓国系や韓国支配のキャリアしかないから捨ておけ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hGxh3OzR
- 悪貨は良貨を駆逐するだな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZPHo6e48
- さっさとIGZO採用しておけばよかったものを。
iPhone5Sでも搭載されなかったらいよいよWindowsにMacが駆逐された再現だな。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2m7Md912
- アップルとサムスンの戦いで日本は蚊帳の外だけどな。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bbJslsW9
- たぶん新製品でてもひっくりかえらんだろうなシェアは
日本人のiPhone信仰はまたガラパゴスw
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bbJslsW9
- >>38
SONYだけは辛うじて多少シェアあるだろ世界的に見て
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TFBbaloL
- 過熱でダウンしない
勝手に再起動しない
削除不可のプリインストールアプリにまみれてない
メーカーがOSアップデートを早々に投げ出さない
バッテリーを浪費しない
スパイウェアが横行してない
そういうAndroid端末が出たら起こしてくれ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SwvmL5jp
- キャリアが持っている周波数バンドをまんべんなく使うことを考えると
iPhoneほどやっかいな端末はないというのがキャリアの本音だろうな。
アンバランスに帯域占有しやがってと。
売れるから売ってるし、ノルマ課せられても儲かるから売るけど
売れなくなったらさっさと手を切りたいだろうな。
主従逆転の下克上はいつになるか。
アップルのCEOは中国詣で余念がないね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bbJslsW9
- >>42
ノルマなんて売り方日本だけだろ認められてるのw
そうじゃなきゃこんなに差は開かん
結局自国産業守る気のない日本が草狩り場になってるだけ
中国詣でしたって無駄
中国のAndroidスマホ出してるメーカーも1000万台だしてんだろ
アメ企業のノルマ縛りなんて認めるわけがない
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>41
店頭展示のiPhoneが熱暴走してるところ、何度も見たことあります。都内ヨドバシ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>43
認められてる国は結構多い。
逆に禁止の国が少なくて、たとえばロシアは地域により禁止。
このせいでiPhoneは高いだけの不人気機種になってて販売すらされていない地域が多い。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SwvmL5jp
- >>43
中国の反旗は言われて納得。
ヨーロッパもぼちぼち団結して反抗する雰囲気が出てきた。
日本は極端な草刈り場だわな。。。
売れた端末の9割がiPhoneってびっくりした。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UeFEUs45
- ガラケーがいい
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VoHS3nIi
- もう既に国内には、まともなガラケーがないw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jhZjygLD
- iPhoneはあの地図の一件がトラウマにな
った。
iPhone使ってるけど、次のiPhoneも
また何かトンでもない事があるかもと
思ってしまう。
Apple社内はもうコントロールが効かなく
なってるのかも。
カリスマがいなくなるとこうも不安に
なるものなのか。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0BIiZ7UV
- >>46
ソフトバンクがきちがいじみてるからな80%以上iPhone
auで4割だからな
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2m7Md912
- ガラパゴスで生き残ろうなんて甘いんだよな。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:20atJedp
- 富士通なんてスマホサイズでwindows7が動くバカ携帯出してたっけ
ホントhentaiだな〜
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bXYt+4tJ
- Windows Phoneが地味に伸びていて
近い将来林檎抜く可能性も普通にあるだろう
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>50
Appleはキャリアに対して
販売する全端末のうちのiPhoneの割合にノルマを課すからね。
業界ではソフトバンクは七割、auは五割をiPhoneにしないと違約金で、
auは違約金上等でiPhoneを発売したと当時から言われてる。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5CjZUMW7
- サムソン叩いて陰謀論唱えてるのは
世界広しといえどネトウヨだけかw
売れるから宣伝、扱いが大きいってだけの話なのにw
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Q6KelnA
- 孫も次はiPhoneが売れなくなると読んでアメのケータイ会社買ったわけだし。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>55
アメリカにおけるApple、韓国におけるサムスンは
国レベルでチートかけてるから
まともな人間から見たら異常なのは事実。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HXKRHtqG
- >>55
サムスンはマジで下火だよ
だから株が連日下がってる
ほとんど毎日、昨日は3パーセント
パクリが大きな顔するなよw
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HXKRHtqG
- >>53
それは、まず無いよw
MicrosoftはPCもダメになってるもんな
かなりの急降下だったよな、決算も
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HXKRHtqG
- >>45
よく言うよw
高いは有名だけど、不人気なんて読んだ事ない
中国ではAppleの人気は絶大だけど、高くて買えない
だからiPhoneを持ってるふりが出来るサービスなんてのも存在する
Androidの数倍の値段だからな
廉価版のiPhoneでどうなるかだな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CxBv1/rf
- ハードやデザイン、そしてブランドイメージが良くても
販売の独占的手法には限界があるってことだな
今回のほころびはクラウド機能の実装と提供をミスったところから始まってた
今や検索はgoogle、メールやアドレス帳管理はgmail、仮想ストレージやオフィススイートはgoogleドライブ、
スケジュール管理はgoogleカレンダー、地図なナビはgoogleマップとPCとスマホがシームレスに連携する機能が優秀なほうが
使い勝手がいいに決まっている
ハードやOSがいくら先進的でも、そのイメージだけでは長いことやっていけない
使い勝手のいいサービスやアプリを提供してこそのハードウェアであることを見誤った(アップルは2度目)
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eZalcM7S
- >>9
日本は通信費でぼったくってるからね。
Androidはもっと高いけどね、それはもっとぼったくってるって事だよ!
iPhoneの通信費が安いのは、ノルマが厳しいから。
Androidはノルマ無いから、ゴミを高く買うというねじれが生じてる。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yf5HdaBA
- だってiphoneは高いじゃん。今でこそiphoneも安くなってきたけど、
androidはもっと安いし、特にチョン端末なんか高額キャッシュバックがつく投売りだしw
それでもチョン端末は持ってると陰で馬鹿にされるから売れてないけどw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1WtSB5I4
- 単純にインセンティブ制度が一般的ではない国の人口のほうが多いんじゃないの?
iphoneで7万円くらいでAndroid系が4万円くらいだから。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j8bX7fss
- >>4
わかった風な顔してまるでトンチンカンな持論
現実は全く違う
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bXYt+4tJ
- >>64
それが中華スマホが躍進している大きな理由の一つだわな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j8bX7fss
- >>39
単に一番安いというだけ
実質無料
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bXYt+4tJ
- iPhone二桁増は日本のみ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2m7Md912
- アップルのドコモ潰しは露骨。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:z8jC4PbA
- >>41
ARROWS X(F-02E)とARROWS NX(F-06E)。
いや、冗談でなく割とガチで。
F-02Eの白ロムが新品で1万5千円だったから、オモチャのつもりで買ったら意外や意外
超ド安定で、欠陥と呼べる欠陥がない。
マジでビビった。
今はメインマシンとして稼働中。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:z8jC4PbA
- >>59
海外じゃそこそこシェア伸びてるぞ。
実際、OSとしての完成度はWP8はとことん高い。
国内で使うには、日本語アプリが少なすぎて勧めれんが・・・
WP8.1では、国内投入の噂有るし、そこらへんも改善するかもな
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Q6KelnA
- だから孫は大量に古いアイフォンを格安で買い取って負けてるとこに高値で売りつけてアピールしてるんだよ。
ソフトバンクのアイフォン持ちはすぐに解約してソフトバンクに売ってやれよ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iJrKFSGm
- OSの完成度はWindowsPhoneが一番なんだけどな
日本でも早く出ないかな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Dg6AuqcJ
- アップルの最大の失策は、日本でのキャリアにドコモではなく禿を選んだこと。
ドコモを選んでいれば、日本でのandroidシェアはペテン禿の髪の毛部分くらいになってた。
禿はそのおかげで大儲けしたわけだけど、appleは大損してる。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZelMEj5k
- ドコモで出してればBB程度の扱いで終わってたはず
iPhoneはドコモにとって旨味がないから飼い殺しで、ガラケーの囲い込みにより一層力を入れてたはず
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bXYt+4tJ
- auは中途半端に扱い、中途半端な結果
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>60
人気があればロシアのキャリアが売る。だが売らないくらい人気がない。はいオシマイ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>60
人気があればロシアのキャリアが売る。だが売らないくらい人気がない。はいオシマイ。
陰謀論なりなんなりは空気に向かってどうぞ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>64
米国でも欧州でもアジア圏でもインセ制度は一般的だし二年契約とかも普通。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:s4NQmFvC
- >>37
でも、PCで一番純利益出してるのって、アップルなんやな。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p1u/T4Cw
- >>80
Macが売れてる理由の大きな部分は
iPhoneやiPadのイメージからだから
そっちが凹むと一気にヤバくなるおそれが強いんだけどね。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bHbh18ii
- iPhone開発もmacでしかできないしな
仮想環境をのぞいて
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ui3EtTll
- ソニーにiOS供給したらいいのに
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/mMFST7G
- >>4
ドヤ顔で支離滅裂なことを書ける貴方のセンスに嫉妬します。
運用方法によって求められる機能が違うなんて当たり前だしw
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ICG/exph
- >>81
Appleはここ10数年、iPhoneもなかった頃からずっと黒字。
Macの固定客だけでもやって行けていた。
まあ、最近は「余計な客」も増えたから条件が違うかもな。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:k9f/uQ49
- Macろな会社
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:r6wYPZnm
- iPhoneの駄目っぷりは半ばないです
ワンセグ無い
おサイフ機能無い
防水無い
赤外線無い
着信LEDが無い
液晶が3.5inch/4inchで劇狭
液晶劇狭なのに液晶の上下の無駄スペースが広すぎ
iPhone5で4inch液晶になり画面上端が遠くなったのに戻るキーが無い
micro SDスロット無い
そこらに転がっているmicro USBケーブルで充電できない
内臓バッテリーを自分で簡単に交換できない
バッテリー交換に出すと知らない他人が使ったiPhoneが返ってくる
auの800MHz帯プラチナバンドLTEを掴めない
近接センサーが無いからポケットに入れてもロックできない
Bluetooth機器のペアリングが上手くできずイライラする
通話録音出来ない
ホーム画面アプリを替えられない
iOS7でゲイ用デザインになるけど受け入れるしかない
IMEとソフトキーボードを替えられない
ATOKはATOK Padの中でしか使えない
インテントが無い
ウィジェットとショートカットをホームに置けない
ファイラーアプリで好きなようにファイルやフォルダを作れない
iOS6で標準マップがウンコマップになりました
GooleマップにAndroid版ほど機能が無い
Googleマップを入れても標準ウンコマップを使う地図連携アプリが多数ある
ブラウザで外国語のページを翻訳表示できない
まともに使える2ch専用ブラウザが無い
razikoで日本全国の民放ラジオ局を聴けない
LINEアプリがAndroid版より機能落ち
マックアプリで割安クーポンが当たるスクラッチくじができない
マックのかざすクーポンを使えない
アプリをApp storeからしか入れられないからAppleが許可したアプリしか使えない
1種類しか売ってないから選べない
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LZoeHUbC
- アンドロイドvsアイフォン というおかしな思考w
ハイブリッド自動車vsプリウス というのと変わらん
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ELppvq3L
- >>88
iPhoneが閉じた戦略なのでそうとられてもしょうがない
もっともサムスンとアップルの関係だけでもダブルスコアレベルでしょたぶん
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ELppvq3L
- >>63
今やiPhoneもー10万くらいで売ってるよ
ギャラクシーとたいして変わらん
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7hMZQv/a
- >>83
なぜここにソニーが?
なぜAppleスレには毎回ソニーが?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dh7CFcWH
- >>91
XperiaスレやGalacyスレにAppleの話題を出す奴がいるのと同じだよ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Fo/w36jt
- 日本ではTwitterでアホ晒してる情弱層がアイホン買ってるんで
まともな人間ならhtc,motororiあたりの泥スマホ買うわな。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Ch8vDuUD
- >>87
ワンセグだのオサイフだのはいらないけど拡張性なさすぎだよな
ipad4は画面がきれいだから人に見せる用に使い始めたけどずっと泥だった身にはやれること少ないわ連携むずかしいわでイライラする
ソフトメーカーががめつくて使える無料ソフトも断然少ない
なんでこれが評判いいのかわからん
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:53ZDrTxW
- >>61
アイホンでgoogleフルサービス使ってるが。。itunesすら一切使ってない。
アイホン買ったのは投げ売りで安かったから。それだけ。
Gドライブとドロップボックスあったら端末なんぞほんとアイホンでも泥でもどっちでもいいわ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cgbgeAbN
- >95
そのくらい生ぬるい使い方だったら
ほんとどっちでもいいと思えるんだろうけどなあ。
でも新型Nexus7はかなりiOSに近いキビキビさになったからな。
そろそろiPhoneは用済みになるかもしれんが。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:53ZDrTxW
- >>96
ちょっと出先で何でもビューア的なレベルだからな。goodreader入れてGメールとストレージ使えてミニマムシステムとしては十分だな。
多分脱獄したいとも思わないだろうと
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nnqmTl6D
- 世界でiPhone率が一番高い、いや唯一高い国とかになると・・・それはそれで見てみたひ状況
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+1c/WTML
- 日本のAndroidスマホは要らない機能ばかりで値段が高い。
iPhoneの方がシンプルで安くてスマホ入門機として最適
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2Tdwkb2o
- >>99
宗教乙。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:k0nbvqpE
- シンプルが一番なんだよね。
飽きがこなくて陳腐化しづらい。
ドコモとauがAndroidの良さをぶち壊している。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2Tdwkb2o
- >>101
つまり国産ケータイが一番ってことですね。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FygK40Mb
- htcとNexus7テザで使うのが一番いいわ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mvsUnS1
- >>102
国産が最悪としか読めないが
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VPcubtPX
- あちこちのユーザーレポートやメディア記事や掲示板書き込みやツイートを見回すと、
Androidにおいてはドメスティックなガラスマは選択肢から消せという結論だけが残る。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mvsUnS1
- ドコモはblackberryとかもまともに捌けなかったしな
NokiaのE71発売中止からおかしくなってきたね
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2Tdwkb2o
- >>104
シンプルシンプルと叫びながら
不便なiPhoneに必死にアプリ入れてる姿は一般人からは宗教にしか見えないこと理解した方がいいよ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oYGHww+7
- 海外では、LTE対応のBlackBerryが、いまだに出てるけどね。
あと、WindowsPhoneも海外では、Nokiaとか・・・・・、、で作ってるしw
日本は横並び過ぎ。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ph0XLB7O
- >>108
日本語という観点の動作確認や修正、
日本の電波法に沿った動作確認やファームウェア改修などは
当たり前だけど必要。
なので、マイナーOSをわざわざ日本で稼働させることには
非効率な要素がたくさん含まれる。
これを避けるのは当たり前。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mvsUnS1
- 海外版iPhone使ってるけど日本語は問題ないがなあ
AndroidならIMだって変えられるし、海外版iのままでいいじゃん
何か問題かな
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mvsUnS1
- 日本はコピーとかパクリとか依頼されて作るのは上手い
ゼロから作るのは無理なんじゃ
幻想持ってた人達もそろそろ目が覚めるのではないだろうか
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ph0XLB7O
- >>110
それは日本で山ほど端末が稼働してた結果の
日本環境向け検証や修正が終わった後での結果論。
ちなまにAppleはグローバルファームポリシーなので
日本でも動くのが当たり前だが、
それを実現、維持するコストは非常に大きく
マイナー機種のマイナーOS程度では支えきれない。
これが理解できないなら業界入って10年実務経験積んでください。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ph0XLB7O
- >>111
iPhoneのビジネスモデルはiモードのパクリなんだけどね。
ちなみに、国レベルでの不良債権処理なども
日本が真っ先に必要に迫られ、またそれが
10年後に他国も実施せざるを得ない結果になってる。
日本だけ10年進んでいる。
それが日本を軽視する馬鹿には理解できないだけ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JBvGDRzC
- 早く5S発表してくれよ、そしたら安く売られるであろう5買うから。
田舎の量販店じゃキャッシュバックとか無いからつまんないんだよ。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:J1Ab7tLT
- >>114
そしたら都会は一括0円+CB5万超えデフォとかになる訳だろ、
無理なんじゃないのさすがに。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mvsUnS1
- >>113
今更痛々しいこというなよ
もっと頑張れ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ph0XLB7O
- >>116
反論できません宣言乙。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mvsUnS1
- 人に難癖つけないで、日本ブランドが売れない理由をもう少し真面目に考えなさいよ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ph0XLB7O
- >>118
売国乙。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mvsUnS1
- なんだただのネトウヨかよ
ビズ板に来るんじゃないよ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PewrIGyz
- 低レベルすぎるわ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1emRWThO
- >>10
そのタラレバの結論は、歴史が物語っている。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5AzDKR14
- 新製品出る直前だからなー。こんなもんだろ。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bpTfzjPF
- iPhoneの日本国内シェアが異常に高いのは未だにキャリアが莫大な金つぎ込んで
販売ノルマこなしてるおかげだからなぁ
Verizonはそれで大損こいてるし、ロシアに至ってはキャリアがiPhoneの取り扱い止めるって末期状態
Appleが有り余る金を使ってマスゴミ対策してるからほとんど報道されないけど
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ph0XLB7O
- >>124
日本が全世界と同等になればiPhoneのシェアは20%弱まで落ちて、
そこで開いた30%はまた国内メーカー端末になる。そんだけだよ。
ガラパゴスガラパゴスと叫んでるiPhone信者が実はガラパゴスなのが現状。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kZUcLLR1
- iPhoneは画面がとにかく小さすぎる。
スマホとタブレットの両方なんぞ買ってられない俺にはついていけない。
でかい画面のAndroidスマホしか選択肢が無い。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5AzDKR14
- >>126
飼い慣らされてますね。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ph0XLB7O
- >>126
スマホとタブレットを両方買うなら両方買うで、
これまた全世界的にiPadはオワコンまっしぐらだからねえ。
それならスマホもタブレットもAndroidにしたほうが
アプリ購入とかもまとめられるしいいに決まってる。
iPhoneとiPadが三年前に回してたサイクルを
今はAndroidが回していて
iPhone、iPadは墜落一直線なのが現状だな。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YFocktpa
- >>128
iPadで出来ることは、ほとんどAndroidで出来るし、
そりゃ安い方を選ぶわな。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:p/Ffrz96
- >>125
全世界と同等になれば
ソニーが10%程度(これでも世界シェアからすれば2倍以上高いが)、サムスンが30%、アップルが20%で
残りは中国、台湾のメーカ製になっちゃうね・・・・・。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CPkmRLXp
- >>129
最近のAndroidならな
それまでのAndroidタブレットは本当にひどかった
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EGni3I5f
- >>130
日本語の壁、電波法の壁は今でもそこそこあるので
売国上等の無理矢理iPhone販売が終われば
日本メーカー端末もまた商売になるよ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6bhTF9kJ
- >>10
もう戦局を大幅に塗り替えるような効果は無いと思う。
一番効果的と思われたのは、android出る前〜1.6機器が出始めた程度の時期にやって芽を潰しておく
ことだったと思われ、態勢が整ってきた2.x系が出始めた頃は既に遅い。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EGni3I5f
- >>133
過去の事実として、Appleが過去に低迷していた際
Mac互換機を他社に販売許可してMac販売を増やそうとしたことがあった。
そのときは、他社がMac互換機を実際に製造、販売し始めたときに
ジョブズがちゃぶ台返ししてMac互換機は認めない、
販売したら訴訟といきなり叫び始め、
ちゃぶ台返しされた互換機メーカーは地獄を見た。
これ、大まじめに過去の事実ね。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:V7oBfoll
- 日本でここまでiPhoneシェアが高いのは禿のおかげだよ
ドコモがiPhoneを取っていたら・・・・・・
禿Galaxyが日本市場を圧倒していたことだろう
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oMkRVi7N
- >>135
そう思わないといけないほどの危険な精神状態なら病院池。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3TGrYjhC
- 販売数じゃなくて出荷数
大半が不良在庫
いい加減 詐欺的言い回し やめろ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:E2nBYgUi
- 5Sとか言ってないで、さっさと28nmの今時のCPU載せないとねぇ。
でも、やっぱりサムスン切る切る詐欺で、サムスン製CPUなんでしょ。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:V7oBfoll
- 5インチ経験すれば4インチに戻れるはずがない
5.8インチの機種を経験すれば5インチにも戻ってこれないだろう
でもlineしか使わないおねーちゃんたちには小さければ小さい方がいいのかもしれない
画面サイズ一つとっても多様性の無いiphoneに未来があるはずがない
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:b6mb6uw1
- >>139
大きいと重くて邪魔
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oMkRVi7N
- >>137
被害妄想乙。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AYmmysM7
- >>139
バッグがないと携帯できない機種なんぞいらんわ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oMkRVi7N
- >>139
実際には、女性はバッグを使うから大柄な端末でも気にしない、
男性は胸ポケやズボンポケにケータイを入れたがるから小型端末を好む、と言われてるんだけどね。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:E2nBYgUi
- 胸ポケに入れていると、防水がどうしても欲しい。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:jOsRR/VW
- 外国人少女を薄給で酷使する事で利益出してる世界的ブラック企業の端末なんて、所詮はマイノリティーでしかないんだよな。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+1C6OmYY
- アイフォンの充電切れからの 再充電し 使用出来る時間が 掛かりすぎ。
色々不便だ。がらけーに もどしてやった。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7tJ8D6qe
- え?
i充電はガラケーに比べれば倍以上速いがな
復帰は同じくらいかな
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7tJ8D6qe
- LGの背面ボタン式良さそうね
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VJfKGLIc
- iPhoneがドコモから売り出された時
Softbankは一気にandroid側に転換するんじゃないだろうか
appleと心中なんかしたくないだろう
もうそろそろ限界だ
むしろ早くiPhone売れば?不利な条件飲んでって思ってることだろう
- 150 :猫煎餅:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:kA/YsnfE
- >>144
そんなに母乳でるのか
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5aPTiqQX
- 携帯界のMS状態か。MSはその牙城に挑んで敗北したと
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VSn9JjRy
- 5sと5cは9月発売か
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JkX3hKXP
- >>152
>5sと5cは9月発売か
9/10 で確定の模様。
http://www.macrumors.com/2013/08/10/apple-to-unveil-next-generation-iphone-on-september-10/
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:pO0iGZpN
- ソフトキーじゃ昇竜拳入力できない
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:t8Nj4mu3
- 連邦とジオンぐらいの戦力差があるのだからしょうがないよ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qkLTS0sj
- 初iphoneの5で一番びびったのが充電の早さ
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:gO8MmAbY
- >>149
例えiPhoneがdocomoから出たとしても、
SoftBankの方が分が良い。
電波、MMS、FaceTime、サポートで早々SoftBankを抜くのは難しい
- 158 :朝鮮製マートフォン:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HNmtvSzf
- 日本に恩を徒で返す韓国製のスマートフォン(GALAXY)の不買運動を広げよう。
腐れマンの クネクネ女は日本に内政干渉したり靖国神社まで土足で踏みにじり
その上腐れスマートフォンで日本国民から儲けを取る気か。朝鮮人に恥は無いのか。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SJOcg0v8
- >>158
アダもなにも元々SB専売だったSumsungがiPhone売るために追い出したメーカー。
で当時Android 1.xでまともなのがGalaxySだけでdocomoが(そのときは独自ソフトを
入れられる気でいたので)触手示したってだけだよ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:w97nk4V6
- 2013/08/13
第3世界で話題のFirefox OSスマホが金曜日からeBayで購入可能に ※256RAM
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376320516/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/163/163919/
ZTEのFirefox OSスマホが金曜日からeBayで購入可能に
文●南田ゴウ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/163/163914/0812mozilla01_cs1e1_480x.jpg
ZTEは8月12日、Firefox OS搭載端末『ZTE Open』をeBay USおよびeBay UKにて今週金曜日(8月16日)から販売すると発表
しました。
eBayで販売されるのは、スペインやポーランド、コロンビア、ベネズエラですでに発売済みの製品とは異なり、特定の国
向けの設定やアプリケーションは入っておらず、SIMロックフリー端末となります。
eBAY USでは77.99ドル(約7500円)、eBay UKでは59.99ポンド(約9000円)で販売され、サポートする3G周波数は異なり
ます。
残念ながら日本から直接購入することはできないようですが、ひょっとするとeBay公認サイト“セカイモン”を経由する
と購入できるかも? 楽しみに金曜日を待ちたいですね!
『ZTE Open』のおもなスペックは、以下の通りです。
・サイズ:62(W)×12.5(D)×114(H)mm
・バッテリー容量:1200mAh
・ディスプレー:3.5インチ液晶(480×320ドット)
・CPU:MSM7225A(シングルコア)
・メモリー(RAM):256MB
・内蔵ストレージ:512MB(マイクロSD対応)
・カメラ:約320万画素
・無線LAN:802.11b/g/n
・Bluetooth:2.1
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/163/163915/0812mozilla02_cs1e1_480x.jpg
【IT】スマホの次はウェアラブル端末? メガネ型、腕時計型…国内外で開発競争激化 [13/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376145651/
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 11:43:22.32 ID:z/2bpTeq
- 2013/6/26〜7/15 SoftBankプラチナ開始から丸1年(言い訳なしね)
全国1800個所最新電波調査
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0719lte/
完全にdocomoの圧勝です。
次点はSoftBankでは?
次にdocomo LTEとau iPhoneとSoftBank iPhoneの比較をしてみます。
結果でいえば、docomoが本気だすとこうなっちゃいますかね?みたいな感じ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 11:54:59.23 ID:z/2bpTeq
- http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0719lte/images/release20130719.pdf
docomo au SoftBank 合計 ※LTE◯10点 3G◯5点 圏外0点
北海道103 LTE102 3G1 LTE86 3G17 LTE94 3G9 d 1025>S985>a945
青森40 LTE40 LTE27 3G13 LTE33 3G4圏外3 d400>S350>a335
岩手38 LTE38 LTE38 LTE38 d380=a380=S380
宮城65 LTE65 LTE64 3G1 LTE65 d650=S650>a645
秋田47 LTE46 3G1 LTE16 3G31 LTE40 3G7 d470>S435>a315
山形43 LTE43 LTE43 LTE43 d430=a430=S430
福島44 LTE44 LTE34 3G10 LTE37 3G6圏外1 d440>S400>a390
茨城17 LTE17 LTE16 3G1 LTE17 d170=S170>a165
栃木29 LTE23 3G6 LTE10 3G19 LTE21 3G8 d260>S250>a195
群馬25 LTE25 LTE13 3G12 LTE21 3G4 d250>S230>a190
東京296 LTE294 3G2 LTE286 3G9圏外1 LTE285 3G9 圏外2 d2950>a2905>S2895
埼玉40 LTE37 3G3 LTE27 3G13 LTE39 3G1 S395>d385>a335
千葉40 LTE41 LTE36 3G5 LTE39 3G2 d410>S400>a385
神奈川92 LTE87 3G5 LTE83 3G9 LTE87 3G5 d895=S895>a875
新潟51 LTE49 3G2 LTE22 3G29 LTE48 3G3 d500>S495>a365
山梨11 LTE10 3G1 LTE6 3G5 LTE10 3G1 d105=S105>a85
長野28 LTE28 LTE18 3G10 LTE24 3G3 圏外1 d280>S255>a230
富山34 LTE34 LTE29 3G5 LTE33 3G1 d340>S335>a315
石川34 LTE33 3G1 LTE27 3G7 LTE28 3G6 d335>S310>a305
福井23 LTE23 LTE15 3G8 LTE18 3G5 d230>S205>a190
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:32:42.44 ID:4+gGGr3P
- >>88
むしろVHS対ソニー
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★