■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【決算】 アップル(Apple) 4-6月期は減益、iPhone販売は日米好調で予想上回る[13/07/24]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- [サンフランシスコ 23日 ロイター] - 米アップル の第3・四半期(2013年4─6月)は、
利益が減少した。ただ、スマートフォン(スマホ)「iPhone」の販売が米国や日本で伸び、
アナリスト予想を大幅上回る強い数字となったため、株価は上昇した。
4─6月利益は前年比22%減少。前年同期は42%超だった粗利益率は37%を下回った。
iPhoneの販売台数は3120万台。4─6月期としては過去最高で、アナリスト予想の
2600万台、タブレット端末「iPad」の1460万台を大幅に上回った。
オッペンハイマー最高財務責任者(CFO)はインタビューで、iPhone販売が米国で
前年比51%増、日本は66%増加したことを明らかにした。
スマホ市場の成熟化に伴い競争が厳しくなり、iPhone需要の減退が懸念されていただけに、
4─6月の販売好調は好感された。
23日の通常取引を1.7%安で終えていたアップル株は、決算を受け時間外で5%上昇した。
クロス・リサーチのアナリスト、シャノン・クロス氏は「iPhone販売数は、スマホ需要を
懸念していた投資家に一定の安心材料となるだろう。株価が上昇しているのはそのためだ」と
述べた。
4─6月利益は69億ドル、1株あたり7.47ドル。前年同期は88億ドル、
1株あたり9.32ドルだった。
売上高は353億ドル。前年同期は約350億ドルだった。
トムソン・ロイター・エスティメーツがまとめたアナリストの予想平均は、1株利益(EPS)が
7.32ドル、売上高が350億2000万ドルだった。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0FT44X20130723
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:erQtQMq7
- 日本ではすごい売れてるからな
ハゲが天才なのか電通にすぐやられる日本人がバカなのか
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Pc3iDBDZ
- >売上高は353億ドル。前年同期は約350億ドルだった。
これなのに減益。アップルやばすぎ。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:m2WI+93Z
- キャリアが独自アプリ縛りをしていて他国で売られているアンドロイド携帯が売られていないから。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LVR26VXI
- >>3
むしろ普通。
相手にしてる企業ってエクソンモービルとかだぜ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LVR26VXI
- よくよく考えると石油会社と張り合ってるレベルだから
イメージCMとか出せてるのかと思うけどな。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rdl0Kv2T
- ピークアウトしたとしてもしばらくは安泰だな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JmtXPZKn
- >>4
そう
事実上
まともなスマホがiPhoneしかない
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PccVvUW/
- >>2
それでも国内でもAndroid勢がじわじわ追い上げてきてるよ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BI+G4uoh
- iPhoneはノルマがあるから、定められた数を必ず売らなきゃいけない
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- 国内のアンドロイドはシェア取ってるけどどこの企業も減益どころかスマホ事業は赤字だろ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:P4KCqbDM
- iPhone好調って、
この前、0円でもらったけど大丈夫なの?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XtxKsxRC
- 利益が減ったのはドル高が進んだから?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:E7lMHeaM
- auがばらまいてるからな
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WPgd/0XW
- >>12
試しに今ショップに持っていって解約したいんですって言ってみればいい
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oahzfA3P
- 日本では売れてるんじゃないくて、店に来てくれたお礼に寸志をくれるから乞食が殺到してるだけ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- >>12
1-3で1兆円弱儲けて
4-6で7千億円弱儲けてるから大丈夫じゃね?
年間いくら儲けるの?w
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JilHkAy4
- ドコモでiPhone売ってないしアップル涙目
アップルはドコモでもiPhone売ったらw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lFtLNd0W
- 強すぎ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ed1Ln7c+
- そろそろ新興国向けの廉価版iphoneが出るんだろ?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- 噂では廉価版はカーボン外装だってな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G6WTJMMg
- 今更iPhoneなんか買うの?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:DQLg6RuD
- >>12みたいな騙されやすい知障相手に商売するとボロ儲けできるんだよなw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Vtjijwzu
- iPhoneが売れてるのは日本だけ
日本でもグローバル版のAndroidが多数販売されれば
iPhoneは駆逐されてしまう
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ed1Ln7c+
- 日米って書いてあるのに日本語読めないんですか?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OkLDPhw8
- スマホは金がないとできないな。
金つかってなんかしろって情報が飛び込んでくるし通信費高いし、コミュ相手大量に必要だし。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VnKrDTuo
- 年間3兆円もの利益を出していながら、この会社は終わっただの限界だの言われるってw
アップルはもうハードが潤沢に行き渡った後はソフトで儲ける仕組み作っちまったから向こう50年は安泰だろ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:foBoi6We
- >>3
Appleほどの粗利益率の(電気、電子機器)日本企業なんて皆無なんだが
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oahzfA3P
- サブプライムであれだけだまされたのにまだアナリストとか信用してるのか
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bv50Lklv
- 3円維持で釣ってばらまいただけじゃね。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LSMy0Txs
- >>2
単純に安いから
ちょっと待てば必ずノルマ達成地獄の在庫一斉処分市が始まる
端末0円、キャッシュバック付さらに月額料金もアンドロイドより安い
そら売れるだろ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LSMy0Txs
- >>24
>日本でもグローバル版のAndroidが多数販売されれば
>iPhoneは駆逐されてしまう
そもそも未だにガラケー持ってる人間が7割近くもいるし
スマホ自体必要とされないからグローバル端末なんてマニア以外欲しがらない
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1hhOf8CV
- 2013年Q1のスマートフォン世界シェア、Androidのシェアが74.4%に上昇(ガートナー調査)
http://getnews.jp/archives/340136
>OS別シェア。トップはAndroid(約1億5619万台)で、シェアは前年同期の56.9%から74.4%上がっています。2位はAppleのiPhone(約3,833万台)で、
>シェアは前年同期の22.5%から18.2%に下がっています。
>メーカー別シェア。トップはSamsung(約6,474万台)で、シェアは前年同期の27.6%から30.8%に上がっています。
>2位はApple(約3,833万台)で、シェアは前年同期の22.5%→18.2%に下がっています。3位はLGZ(約1,008万台)で、シェアは前年同期の3.4%から4.8%に上がっています。
>4位はHuawei(約933万台)で、シェアは前年同期の3.6%→4.4%に上がっています。5位はZTE(約788万台)で、hUAWEIと同様にシェアは前年同期の3.1%→3.8%に上がっています。
日本ぐらいかiphoneが強いのは
そいて日本のスマホメーカーはたくさんあるのに頑張ってるはソニーだけだが
去年は携帯部門は1000億の赤字だしな
これでドコモがiphone扱いだしたら日本メーカー終わるぞ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1o+T1eJm
- >>33
中国とかの新興国も数字も入ってそれだからな。
第一、モバイルサイトのアクセス数や付随する広告収入はiOSの方がAndroidより
多い。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OkLDPhw8
- スマホで具体的に何やんのよ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- ソニーって世界市場でもそれなりに売ってるのになんで赤字なんだろうな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LSMy0Txs
- 端末細かく出しすぎて開発費・宣伝費が掛かりすぎてんだろ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:typXJetw
- 日本人は元々ブランドに弱いってのもあるんだろうけど、
日本でアンドロスマホが売れないのは完全にキャリアのせいだわな。
余計な事ばっかしやがって。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- >>38
日本でもアンドロイドは売れてるんだよ
iPhoneの倍売ってるんだよ
ただ儲けてるのはキャリアだけでメーカーが儲かってない
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1hhOf8CV
- ソフトバンクがiphone5の発売日初日からMNPや新規0円(近所は違約金当社持ちと書かれてた)で販売してたけど
あんなんされたら日本のアンドロイドなんて売れるわけがない
なんだかんだ言って今の家電業界で売れないといけないのはテレビではなくスマホなんだし
頑張ってもらいたいんだけどね
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- >>40
新規やMNPで契約してる人なんて全体の5%以下だよ
少ない月は1%以下
みんな機種変してる
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1o+T1eJm
- >>36
トップのAppleやSAMSUNGに比べて1/10も売ってないからだよ。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1o+T1eJm
- >>39
いやいや、売れてないだろ(笑)
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:J+gmpWnj
- >>10
それで実際に売れてるんだからすごい
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- >>43
2012年第4四半期および2012年 国内携帯電話・スマートフォン市場規模を発表
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130321Apr.html
appleのスマホシェアは33%
残りはほぼアンドロイド
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pV8RYdvF
- ロシアにiPhoneの販売をやめたキャリアが複数あったな。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1o+T1eJm
- >>44
2年契約縛りがあるし、実質タダっていう名のゲップ払ってるしな。
キャリアはiPhone売って赤字どころか黒字だよ。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VmbCpm/t
- >>38
Androidは月額使用料が劇的に安いとかでもない限り、
詳しく無い人はツレと同じものかブランドで選ぶのは普通だわな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- >>36
SONYは世界市場では売れてないよ
アップルとサムスンとは桁違いに少ない
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rgKW44HV
- 日米でのiPhoneの販売インセンティブは常識外れ。
日本だと6万円キャッシュバックするショップもある。
優遇されすぎ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- >>33
ヨーロッパは今、貧乏だからね
世界ではiPhoneはAndroid端末の何倍(中には10倍)もの値段がするからな
その中で、一定の売り上げがあるんだから、やはりアップルブランドは強いよ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EmKpnOR8
- 貧乏人向けのAndroidが日本で高いのはなぜ?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XpGuK6ar
- そりゃこの時期なにも売る物が無いし新しいのが出るのが分かってるんだから売れないだろう。
それでもこれだけうれれば十分。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- >>52
世界で普通に売られてるローエンドが日本じゃほぼ売られてないからな
日本のローエンド相当は旧モデル在庫処分というキャリアの方針じゃね
旧機種なら一括0円でCBもついてくるし
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mDR3Mn7g
- 新興国ではもはやサムスン端末も高級機扱い。
かつてサムスンがやってきたことを中華企業からやられ出してる
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LSMy0Txs
- >>51
日本じゃ激安端末だからな>iPhone
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LSMy0Txs
- >>52
ローエンドモデル殆ど出回らないから
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AXCP4JwD
- iPhoneが日本で売れてる×
iPhoneしか売れないようにしてる○
あうなんか販売割合維持に夏機種一つだけとかやらかしてるし
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LSMy0Txs
- >>58
そらいっぱい仕入れてるからだろ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vqCNy2g2
- 販売数量ノルマがあるから
でもそろそろそれも終わるな
契約条件が見直されていく
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>55
アメリカでも高級機扱いだろw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bm4lxw0v
- >>60
そこで廉価モデルの投入だな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vqCNy2g2
- >>62
既に旧機種がそういう扱いになってる
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:95o7qTKN
- 経済規模でそう変わりないと思われる中国で日本の2倍近く売れてるってのがよく分からん。
中国人は何買ってんだ?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- 四半期毎に利益率が25%下がっているから行き着く先はテレビ屋の末路だな
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LSMy0Txs
- >>64
お前の日本語がわからん
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- スマホしか収益源のない林檎と三星は長期的には売りで良さそうだ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- タックスヘイブンに逃してる分にも税金掛かるようになるだろうし株屋の玩具では無くなるかな
さーて株屋の次の玩具はどれかな
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- >>67
iTunesとか、ソフト面でも収益あるけど
日本のメーカーの方がまずいんじゃないかw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- >>62
廉価版はすごく安くしないみたい
後進国では、むしろブランド価値が保たれていんじゃないかな
しかし、手にはいる値段ってことで売れるかも
日本では廉価版は売らないみたいだけど、中国ではきっと売れると思う
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>69
日本のメーカーはアップルやサムスンと違って重工業やってますから
スマホ市場と供に成長したアップル、サムスンはスマホ市場と供に死ぬと・・・
PLCの理論に従うだけですわ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- >>70
それはいけないと思うよクックさん
ビスタみたいに売れなくなる
貧乏人ほど一点豪華で高いの買うと思うし
そこらのおばちゃんでもスマートホン能力引き出せる製品がいいと思うよ
それが大根の価格しらべとかでも
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- 「iTunes」や「iPod」、「iPhone」、「iPad」で3大消費者エレクトロニクス市場を変えたアップルだが、
昨秋の「iPadミニ」以降、主力製品の更新はない。投資家の間では、アップルが新しい物を生み出す技術革新の精神を失ってしまったのではないか、と懸念されている。
これとmacだけで世界一なんだよな・・・・
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- 廉価機を売ってコスト戦争に足を突っ込むのは愚の骨頂
同質的な戦略グループに何社安売りメーカーが存在していると思っているのやら
ソニーもスマホに未来を託してるようだがアホだな、この市場はテレビと同じく焼け野原になる
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- >>74
たとえ廉価版のiphoneで馬鹿みたとしても
Iwatchでデータも連携して
価格もそっちは上げて稼げば?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ed1Ln7c+
- itunes ipod iphone ipad
この辺はある程度リンクしていたからバンバン出せたけど、
ここから先何か新しいものを出せと言われても簡単じゃないよな。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- クックさんへ
padかホンかなんでもいいから
指紋認証できるようにしてクリ
それだけでおかしな需要がほりおこせるよ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>75
同質的な戦略グループの他社が同じ物を更に安く提供する事で更に収益が悪化するだけ
こういった市場でコスト戦争しても死ぬだけ
こういう場合は経営資源を異業種に分散していくのが正解だがSCMしかやってないクックには無理だろうな
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- >>77
IDとかパスワードが面倒だと思ってたけど指紋認証とかでなんとかなんのかな?
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- まぁアップルだけでなくサムスンも死ぬであろう
一時期のシャープと同じく桁違いの設備投資を繰り返しているが収益性が悪化すれば綻びから一気に減損繰り返すハメになるだろうよ
PLCの短い市場に経営資源を集中させるのは危険度が高すぎる
経営史を学べば分かることだろうに、哀れだな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5zFJYjxI
- 林檎電話
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- >>79
めんどくさいよなあ
いまの画面ちょっと改造すればできそうだけど、でけて無い
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- >>78
レスが前後するけど、同質化戦略されるのはアップルよりカネもってる奴がいる場合で
いまはそんなのほぼ居ないから警戒することなくない
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- >>82
ちょっと怪しいくらいで警察が欲しがるような指紋データをどっかのサイトに登録するとかあり得ないんじゃないかと思ったけど
それ以外だとアプリやファイルのロック解除程度で普及するほどの使い道じゃないようにも思える
で、あんまりニッチ過ぎるとアップルくらいの会社じゃ手を付けないんじゃないかな・・・
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zRW5GiEx
- 物理テンキーつきガラケー風バージョンを希望
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- >>84
まあ、書いてみただけ
>>85
そうくるか
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>83
同質的な戦略グループに突っ込んでるのはアップル自身
正直アホだなとしか言いようがないが自分から食われに行っている
ボストンからまともなコンサルを呼んだほうが良い
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- >>87が関わらないからアップルは世界一なんじゃないだろうか?
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- >>87
自身でアップル製品たしかめた限りでは
どれもこれも不完全にわざとしてて
結局すべて購入させるように
巧妙にしくまれてる
と思いますよ、いまのところ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- >>89
iphoneの音が昔のipod shuffleより悪いのってそうなのかね
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- それが顕著に表れたのはiPadmini以降のタブレットドメインの収益悪化であろう
今四半期でも販売台数が14%も減っている、Macとのカニバリズムが起こると言われているがMacで7%の減少
要するにコスト戦争に足を突っ込んだ結果、より安価に提供することが可能な他社に負けたということ
スマホもタブレット同様にコスト至上主義の戦略グループに飛び込むらしいがアホとしか言えない
正直なところクックは経営者としては3流だ、そこらのMBAの方がマシ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:F6oGQAie
- まあ、でも、とりあえずappleバブルは終わったさ。
クックが次に何を持ってこられるかで、今後の影響が……。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- が、ここは夏休みまえにみんな小遣い稼ぎで荒れる株価じゃなかったか?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- アップルバブルが終わったのにクックに期待って変だな
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IWHFjyzX
- てs
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rOhK69A1
- ちやほやされていた頃の条件でキャリアも契約をのまされたけど、
それが解消されていけば、今度は安売り分の販売数量も激減するだろう
つまり価格の下落と出荷台数の減少がこれからやってくる
驕れるものは久しからず
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- 2chに常駐するアナリストの予測
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8VzAMfTg
- 人は生まれながらに不平等なのである人には絶対に手に入らないものや体験や絶対にできないことがあります
その逆もです
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wKKWief4
- 問題はiWatchのスペック次第だな
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7KOjvfdg
- >>90
シャッフルは初代から音はいい
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JmtXPZKn
- Appleみたいな製品は
日本企業は絶対つくれん
だからみんな買う
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qH9rL/4W
- ジョブスの居ないアップルなんてオワコンだろ
これから10年間減益し続けると思うわ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:DQLg6RuD
- というアンチの願望は飽きた。 アンチは連戦連敗だなwwww
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+pfiBXCd
- 大丈夫、2chで叩かれる物は、世間では成功する。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Tt8+fkDO
- 2四半期連続減益か。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zUEjkZre
- アップル:10〜12月
純利益は131億ドル(約1兆1600億円)
米アップル1─3月期
純利益95億4700万ドル(約9490億円)
米アップル4─6月期
純利益69億ドル(約6860億円)
まあ減益といってもウンコ製品しか生みだせない倭人企業はアップルの足元にも及ばないわけで
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SGNS7JGF
- >>106
それが正しいなら、すごい勢いで減っているんだが
たった半年で半分くらい
お前自分で書いてて気づいてないの?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>107
半年で利益が半減してるということはビジネスモデルが崩れてる証左
シャープ、Nokia、任天堂の凋落と重なる
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ed1Ln7c+
- ヒント:新製品の有無
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- 決算全部目を通したけどiPhoneの販売に寄与してるのは旧モデルだからスマホドメインですら利益率が落ちてる
コスト競争のみの戦略グループに片足突っ込んだ状態だけど廉価機を出せば両足を突っ込むことになる
こうなれば利益率は四半期毎に落ち続け、穴が開いて損失が出始める
クックはタブレットで痛い目にあったのを学習したらどうなのかね
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QF8GCc/D
- >ヒント:
だって
ばっかじゃねーの?
思いっきりブーメランじゃん
iphone5出しても利益の増加に繋がらずこの状況を招いた
110の言うように旧機種の増加が販売に寄与した
これはもはや新製品が意味をなさなくなって、成長に貢献出来なくなって
いる状況だぜ?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QF8GCc/D
- 1の記事には書いていないが、他の記事ではタブレットの販売が
前年同期の1700万台から1460万台に減ったと書いてある
こちらの状況も深刻だ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RD8yEK5/
- 日本のおかげや
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Pc3iDBDZ
- これってつまり粗利益が少ないiPad miniにながれてるってことだろ?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QF8GCc/D
- タブレットの販売台数は全世界で増えているのに、AppleのiPadは減少
タブレットの立役者ともいえるAppleが、他のタブレットが売れている中で減ってる
マジありえねー
これを擁護する人がいるとしたらとんだ大馬鹿野郎だ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ljhrmjp1
- >>108
iPhoneの発売日により四半期の業績はされる。
端境期のこの時期は当然利益も落ちる。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>116
iPhoneの販売台数は伸びている、だが利益率が急激に悪化している、ここを理解しよう
そして成長ドライバのはずのタブレットは販売台数、利益率が急激に悪化している、ここを理解しよう
ビジネスモデルが崩れていますね、理解出来ますか?
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- これはね、PLCの理論に従って市場自体が寿命が尽きかけている証左なのです
寿命が尽きかけている市場に命を掛けてるバカなソニーとかいう企業も居ますがね・・・
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rk9nb0dQ
- auのシャープのスマホがいきなりランキングでau版のXperia Aより上位なんだよなw
ドコモはツートップをソニーとシャープにしとけば勝てただろうに馬鹿だよなほんとw
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zgghVCkS
- まさかここを業績で買ってたわけじゃないだろ。
業績なんて普通に考えたら、
前期あれだけ下駄をはかせてやっと黒だったのが、
今期円安ってだけで同額黒だせるわけないわな。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:67Ur7sBG
- >>119
さすがに半年前の雲行き超怪しかったシャープに
その時点で百万台を越える規模が見込まれる重大機種を任せるのは無理。
- 122 :120:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zgghVCkS
- 誤爆した
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5zFJYjxI
- 目は悪くなるし頭も悪くなる、姿勢も悪くなりヘルニアにもなる最高だなスマホ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VnoGnn9F
- 新機種が出てないのだから利益率が低くて当然だな
全裸で待機してるので、
そろそろ出してくれないと風邪ひく
はよ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3YzkbHQ/
- やっぱもうダメなんだな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:p0wAU+QA
- 新しいMacPro
http://images.apple.com/jp/mac-pro/images/static/hero.jpg
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Nsp4Vt+/
- ハードのスペックはこれ以上求められていないから
itunesみたいに画期的なソフトを求む
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+lGsIC5n
- こんだけキャッシュ貯めれば御の字だろ。衰退段階に備えてフェードアウトするよ。心配するな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- >>125
7000億の純利益だけど
日本みたいに赤字とは違うよう
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- ID:0WG3jFJs
必死、アンチアップルなんだなw
きもっ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- >>107
ヒント、新しいiPhoneが出た時と新製品前
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>129
昔、トヨタが良かった時、年間一兆円の利益で、日本の利益をすべてたたき出していると言われたこともあったが、
Appleのばあい、落ちてもたった三ヶ月で7000億円たたき出しているんだよな。
今の日本の家電メーカーは、アップルの利益の十分の一でも利益を出したら、小躍りして喜びそうだ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4GRiD7kF
- Androidはウィルスが怖いよね、アンチウイルス入れてたんだけど
OSレベルまで感染して、結局駆除できなかった
仕方なく新しいのに買い換えたけど、えらい出費だったよ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PR4MqWF/
- >>133
ホントに怖いよ。俺なんかAndroidをつなげていたMacまで感染してたよ。
仕方が無いからiPhoneとPCに買い換えたよ。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:67Ur7sBG
- >>124
それは間違い。
量産によるコスト低下や工程改良による歩留まり向上は時間が経つほど恩恵が大きくなる。
それを潰してお釣りが出るほどiPhoneやiPadの市場価値が落ちてるのが問題。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JB/PwSAf
- 好調って、CB付一括0円で配ってるだけなんだが
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MlAhjHjx
- >>133
怖いな、マジかよ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4SeuFi4g
- 独自技術とか全く無いイメージ作りだけの会社だから
落ちるときは早いなあ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bm4lxw0v
- 今年入ってからMBAしか新製品投入してないし
それでこれとかむしろ凄いんじゃないのか?
予測も上回ってるし
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SftSaPb/
- 半年で利益半分も減ってるのにむしろ凄いという意見が出る事に驚く
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bm4lxw0v
- >半年で利益半分も減ってるのにむしろ凄いという意見が出る事に驚く
なんで一番売上の上がる年末期と比べてるの?
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1o+T1eJm
- >>136
配ってるのはキャリア。
Appleがタダで配ってると思ってるのか、お前さんは?
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SftSaPb/
- >>141
それだけで半分も減ると思っているのか?
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3bNv90ew
- ロシアの携帯大手、iPhone販売を相次ぎ打ち切り
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/19/news089.html
iPhoneの取り扱いを中止へ。販売ノルマ厳しく─ロシア3大通信キャリア
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/3iphone.html
ロシアのキャリアが相次いでiPhoneの販売を中止。iPhoneの人気低下が原因か。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5364.html
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s08EnK/0
- >>143
Apple vs Microsoft vs Google:2011年からの利益の比較グラフを公開
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/apple-vs-microsoft-vs-google2011.html
物凄い減り方するのは去年も一緒だよ
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3bNv90ew
- 米ベライゾン、iPhone販売で赤信号 - 不足額は140億ドルにも(米有力アナリスト)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201307121503.html
Verizon Wirelessに今年内235億ドルのiPhone販売ノルマが存在か - WSJ報道
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/13/020/index.html
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Lljk7PnS
- >>140
利益半分減ったってどのデータ?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SftSaPb/
- >>147
>>106
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>145
分かりやすいグラフだな。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SftSaPb/
- >>145
"むしろ"、そんな減り方をする年が異例だと分からないのが驚き
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bm4lxw0v
- >>150
去年末から新製品がMacBookAirしかないしな
前年同期はiPad3が出てる
- 152 :叩く人:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UryiMYzc
- 廉価版iPhoneでどこまで挽回できるか?
値段は今より6割になるみたいだが
これでサムスンを越える売り上げが出せるかどうかだが
後はパドフォンやらんかな?
世界のかなりの人間はiPhoneとiPadの二重の通信料金は払わない
だからこそ使えるシステムなんだがな
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5J5k7pyi
- 減ったといっても3ヶ月間で日本円換算7,000億円近い利益だからなー。
むろん、給料をはじめとした販管費や法人税など差し引いた上で。
日本国内でこんなに稼げる企業ってどれくらいあったっけ?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SftSaPb/
- 数字の増減の意味が分かってないな
短期間で極端に減るというのは、人気があってもすぐ廃れる製品寿命だという事です
Appleが末期状態なのを当然の事として受け止めているから、半分も減っても驚かない
という考えならその通り
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bm4lxw0v
- 去年の9月にiPhoneとiPod、10月にiPad4、iPad miniとMBPRetina13とiMacって出したら
2012年の9-12期は過去最高の業績とかだしな
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bm4lxw0v
- >>154
買い控えもあるでしょ
Apple製品は特に顕著
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>152
パドフォンはやらないでしょう。少なくともジョブスが生きていたら絶対にやらなかったろう。
Apple的じゃない。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FG4rfBop!
- google の新しいnexus 7は今日発表か
amazonも値段下げてきてるし
ipad mini は新しいのがでるまで終了だろ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>154
意味がわかっていないのはお前だよw
PCは3年で2倍ぐらい性能アップが起こる商品。
だからサイクルが早いんだよ。
アップルは、サイクル期間が比較的長い。だから、最初は売れるがモデルチェンジ前は競争力が落ちて売れなくなる。
それでも7000億も利益をたたき出しているのは、iTMSのように時期に左右されない商材がしっかりしているから。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>154
売上自体は旧機種の販売で増加してるからな
にも関わらず利益が半減してるのはPLC後期に入った証左
ここからは利幅が底付いて穴開くまでスグだな
アップルに必要なのは新しい成長ドライバだがクックにはそんなものを作り出す力は無いね
- 161 :叩く人:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UryiMYzc
- >>157
無線の奴なら別にアップル的に問題ないと思うけどなあ
むしろ、特許の方が障害のような
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SftSaPb/
- 援護している人はフォローがフォローになってない
その事にも気づいていない
もっとまともに見れないのか
159なんか自分で支離滅裂なことを書いている事に気付かないのかな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Lljk7PnS
- 純利益は2012年第4半期の水準に戻っただけじゃん
売上高はほとんど推移してないし
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>161
Appleの商品というのは、粗利率を常に考えて開発している。パドフォンのような商品はそれに逆行する。
またテクノロジーから言えば、アップルはできるだけ機能をシンプルに軽量化、小型化して、必要な性能だと思うところにハードウェア性能を注力させるような設計を好む。
この面から言っても、ドッキングというようなやり方は、シンプル性を犠牲にして、
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- しかも決算書をじっくり読み込むと市場が終わって製品寿命が尽きかけてる上に原価率が上昇してるんだよね
中国の人件費上昇がモロに決算書に出てきてるんだな
流れがアップルにとって悪い方向に流れている
その事にクックは気が付いてないからアホだ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- 銀行の目論見表こんなとこで見ても面白くないのう
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>164のつづき
Apple的でない。
>>162
俺の意見が支離滅裂だと思う時点で、お前のコンピュータに対する知識が不足している証拠。
>>160
iTMSなどの収益は堅調だから、赤字転落はないよ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FG4rfBop!
- Macは新学年前に旧機種を売り切って、感謝祭-クリスマス商戦前の秋にOS X 10.9だか10.10だかを乗っけた新製品を投入だろ
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- 銀行が文句つけてるのは、そうなると思ってたけど
iPad2を作りすぎたんだな、中国人が買うっていうけど買わなかった
クックさんは中国人にダマされたんだよ
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SftSaPb/
- 新製品が新製品がという割に、もはや新製品がカンフル剤として機能していない事に
気づいていない
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>167
iTMSでアップル全体のブレイクイーブン支えられると?
君は他者に指摘されてる通り経営学に対する知識が皆無なのではないかな
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- ここの銀行の真似してる奴も、新製品ネタをいわせて香港でつくろうって臭い奴
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>165
大手会社の経営者が、原価率の動向も人件費の動向も判っていないはずだと考えるような、
お前よりはクックのほうが賢いだろうよ。
- 174 :叩く人:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UryiMYzc
- >>164
いやいや、むしろパドフォンの方がシンプルだよ
PAD用に3G/LTEやCPUメモリを準備すること自体がシンプルではない
それと利益については、部品が少ない分当然原価も安いわけで価格設定によって十分に利益を上げることは可能
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hvil+8if
- これからはサムソンの時代ニダ!
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>173
コペンハーゲンでM修得した私とどちらがアホなんでしょうね〜
SCMのプロがサムスンからの大量調達を気に食わないからといって止めてスポットで市場から集めるバカだとは思いたくないですねぇ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G63RqdMA
- まあ、生産都合があったとしても初期製品のエッセンスは残しておいたほうが売れるだろうな
あホンダらのオデッセイも旧型のほうがたけーとか言うし
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>176
アハハハ。そういう言葉は、アップルを超える企業のCEOになって、言ったらどうだ?
おれはクックを超えたとw
で、お前はどこのCEO?
プータローのCEOだろうな。少なくとも中小企業の社長なら、どんなボンクラ社長でも、
原価率や人件費の動向はきにかけているとわかっているからねw
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- これで新製品によるテコ入れに失敗するようならダウンサイジングで利益率を元に戻すのが最善手
廉価機で数を追うなど愚の骨頂
ソニーのストリンガー並のアホだ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>178
DBJで働かせてもらってますわ
で中小の経営者の多くは管理会計について理解が浅い方が多いんですね〜
若い頃にバーチェスとして面倒を見てましたから現場の実態はよーく知ってますよ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ed1Ln7c+
- 政策投資銀行は真昼間から2chやり放題かよw
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Lljk7PnS
- >>180
ジャマイカって暑いの?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>180
じゃあ、社長の橋本に言ったら「俺はクックを超える人材だ。俺が会社を大きくしてやるから、経営権をよこせ!」ってな。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>181
窓際族っていうのは、仕事が無いんだろ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:0WG3jFJs
- >>183
経営権の委任は誰からされるものなのか勉強し直したほうが良いね
その程度の知識で絡まれてもお話にならないからね
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yD/KmFIU
- >>185
お前の場合は、もっとまじめに頑張って、窓際族を脱しろ。今のお前では、中小企業の経営でもしたら、すぐに潰れるぞ。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Lljk7PnS
- 2ちゃんだからバレないと思っててもそうはいかないから
本当なら気をつけたほうがいいなあ
バカ発見器は怖いよ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CgM/1l/i
- まあええんちゃう、好きなことやってれば
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:9RTDgwR8
- 新製品を出しても実際に多く売れたのは旧機種なのに、
新製品が出なかったせいとかどこを見ているのだろう
新製品投下がAppleの生命線だと言うなら、延び延びになっている状況にしても、
新製品が効果をなくしている状況も存在価値を揺るがす状況じゃないですか
それにiPhone以外は軒並み販売台数減少ですよ
iPad:1461万7000台(14%減)
Mac:375万4000台(7%減)
iPod:456万9000台(32%減)
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>186
H大学にアカポスの枠を貰ってるしね
知識を2ちゃんでひけらかしても良いじゃん?
で私の悪口は良いとしてクックがアホなのには変わりないね
何か具体的な反論があるならどうぞ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:q+UT85vo
- 嘘か本当かは知らんが、2chにおいて肩書を持ち出さないと勝負できない時点で小物確定と言っていいな。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CUuzjwX7
- 廉価版iPhone出したらそれしか売れなくなってさらに収益率悪くなるんだろうなあ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qEBTDvS0
- >>190
H大とDBJに自称職員が暴れてるってメールしときますね
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CgM/1l/i
- それいうと、俺なんか初期2chの機材設計したのにさんざんなんだぞ
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Z0YE8CER
- 今株価前日比で6%上昇
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>192
先進国では出さないから、大丈夫だよ
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>190
お前のようなアホをこれ以上相手にするつもりはないが、少なくともクックは、天才ジョブスの後を引き継いで、会社の業績を下げることがなかった。
CEOとしては、合格点だな。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>189
一年前のiPhone5が、3000万台超えてるからね
十分でしょ
iPadと1500万台弱、十分でしょ
あんたのご贔屓のメーカーは、何台売ってるんだい?
そちらの心配しなさいなw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>197
情緒的なものしか反論として用意できずに非常に幼稚な方なのは分かりました
お互いこれ以上の会話を続けても何も進展しないでしょうしここで終わりにしましょう
はい、さようなら
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>175
サムスン、最近は落ちてますけど
w
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>189
旧機種はそんなに売れてないんじゃね?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Z0YE8CER
- これからの時代はローエンドからミドルハイ
世界はミドルハイからローエンドにシフトしてるし
日本で今一番売れてるアンドロイドもミドルハイのXperia A
ハイエンドは嗜好品
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>153
無いだろ
アップルはダントツだなら嫉妬されてる
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qEBTDvS0
- >>200
Appleより今期の純利益上だよ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>198
その通り。
アップルの場合、iTMSのような世界トップの音楽ダウンロードビジネスが堅調さを下支えしている上に、三ヶ月で7000億円の純益を出している。
しかも、ハードウェア製造は外注なので、社員数が少なく、人件費が少なくて済み、不況にも対応できる。
どうひっくり返っても、10年やそこらで、アップルが赤字に転落することはない。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>204
サムスンの今期の純利益いくらよ
決算あったか?
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>204
サムスン強いな・・・だが従業員が多くて図体が大きいだけに、凋落し始めたら、日本の家電メーカーになる可能性はあるな。
余程のことがない限り、そんな時代は来ないかもしれないが。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6uIDGwEa
- >>197
クックは別に悪くないよ
はっきり言って今アップルが苦しんでるのはジョブズの負の遺産のせい
ジョブズがもうちょっと先の見える人間だったらこうはなってなかった
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>208
先が見えてたらどうなった?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a+N5/yuY
- Androidが繁栄しても困るんだよなぁ
画面サイズがまちまちだしさ。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>207
うそうそ、サムスンの決算まだないよ
前だとしたら、純利益追い越してない
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qEBTDvS0
- >>206
83.3億ドル
http://www.cultofandroid.com/35703/samsung-made-1-43-billion-more-in-profit-than-apple-in-q3-2013/
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>208
今の時点でさえ、純益を見ると、ジョブスがいた頃と同等なんだよ。
今クックは、ジョブスの敷いたレールの上を大過なく走っている訳。
Appleの業績は、新製品の投入時期によって大きく上下しやすいだけ。
ただ、ジョブスが死んだ後、その流れで勝ちすぎていたから、収束気味だが、
収束しても三ヶ月で7000億の利益を出しているわけで、誰が悪いとかいうレベルじゃない。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- サムスンの今四半期の利益額は83億ドル
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CgM/1l/i
- >>209
自民党CIAに投票は絶対してないな
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>212
営業利益じゃないの?
それは
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- 利益の増加率が約50%というのは理解に苦しむところか
アップルとの差は生産プロセスイノベーションの差だろうが
まぁスマホ自体が縮んでいるし落ちぶれるのももうすぐかな
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Z0YE8CER
- 純利益とか営業利益とか税引き後とか前とか
よくわからんよね
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jKnsvFnS
- >>207
サムスンの決算は26日発表
少し前には4-6月期で83億ドルの営業利益予想を派票してたが、
これは多くのアナリスト予想を下回ってしまい、サムスンの株価も急落してたな
笑いが止まらなかったアップルとサムスンの2強も、競争激化で以前ほど簡単に
高収益ビジネスモデルを維持できるわけでななくなってきたと
まあそれでもそこそこな利益を上げ続けるんだろうけど
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>218
各国の会計基準によってもバラけるしな
昨今話題のIFRSなんかは固定資産か少ない企業には薔薇色だよ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>217
まー、
確かにハイエンドのスマホは行き渡ってるね
鈍化するでしょう
しかし、赤字垂れ流して退散するのは、アップルより他メーカーだろうね
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>221
アップルもサムスンもスマホ市場には長いこと居れないよ
中国の安売り大魔王にテレビ同様に市場を破壊されるからね
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>219
なるほど。
高収益ビジネスモデルが維持できなくなってきたといっても、サムスンにはテレビがあるから強いよな。
連結で見て、テレビで儲けているのは、韓国勢だけだろ。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CgM/1l/i
- iphoneのパテントは7割ドイツだと聴いてるけど
はて、ドイツが中国に?無理臭い
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Vm3X8uKt
- アップルもサムスンも本当はハイエンド機売りたいんだろうけど売れなくなってるしなあ
チップの性能が上がって廉価版でも十分な性能あるからね。PCと全く同じ歴史をたどってる
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- まぁ中国の安売り大魔王の後ろに居るのはクアルコムやけどな
インテルみたいに標準のレシピ撒いて胴元だけ儲かる仕組みを組み上げてる
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>221
その通り。
結局、iPhoneはOSXを採用するオリジナル商品。アンドロイド携帯とは自然と差別化が出来る。
一方、サムスンの携帯は、新興国の安物携帯に追いつかれる可能性が出てくる宿命を持っているからね。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>225
iPhoneも旧世代の機種しか売れてへんからな
サムスンも廉価機撒いてるだけやしね
サムスンは生産プロセスイノベーションで原価率を下げまくってるけど、そのカイゼンも中国の安売り大魔王にはおつか負ける
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>227
そうなんだよ
中華やインドの安いスマホを作るメーカーが、出てきてるからね
どちらかというと、それらに食われるのはローエンドのスマホをたくさん販売してきたサムスンなんだよ
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>225
話変わるけど、PCはマジで減少し出したな
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:V81wZyAi
- シャープ、ひと息つけたね
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>225
iPhoneがよく売れているように、iPhoneにはアドバンテージが有る。
そのアドバンテージは、OSXを基盤としているオリジナル性はもちろん、
ハードウェアとOSの設計を唯一行なっている会社であり、高いレベルの使いやすさ、があるからね。
さらに、iTMSとの連携などもよい。
アンドロイド携帯が値崩れしても、一番影響が少ないメーカーはアップルだろう。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>228
旧機種はそんなに売れてないんじゃね?
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jKnsvFnS
- >>223
テレビはあんまり儲かってない
サムスンもアップルも、収益の7割がスマホ・タブレットによるものだから
>>226
クアルコムも1-3月期決算のとき、前年同期比で減益していて、
通年でも売上は伸びるものの利益は減少すると発表してて株価が下がってた
アップルやサムスンと違い、最近伸びてきてる中国メーカーは薄利多売戦略だからな
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>229
iPhoneの販売を支えてるのが旧世代の機種だという事に関してはどう思われますか
サムスン同様に安売り大魔王に負ける未来が見えるでしょう
見えないなら何らかの色眼鏡が掛かってますね
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>234
大体9000円で最新のスマホ作れるようなレシピをクアルコムが安売り大魔王に撒いてるからなぁ
Googleもスマホの普及で広告失速してるし敗者しか生まない稀有なプロダクトとして後に語られるかもね
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>235
旧機種支えのソース記事ってある?
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jKnsvFnS
- とにかく中国メーカーは100ドル以下でそこそこの性能のスマホを大量出荷してるからな
出荷台数世界シェアでもファーウェイやZTE、TCLなどが急速にシェアを伸ばしてきてサムスンやアップルのすぐ背後まで迫ってきてる
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>237
決算書読めば分かるけど英語だからしんどい?
それならアップル 決算でGoogleニュース検索すればいっぱい出てくるよ!
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>238
中国の安売り大魔王の次はインド、ミャンマー、ベトナム辺りから出てくるだろうしね
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>239
プレスリリースには載ってない?
http://www.apple.com/pr/library/2013/07/23Apple-Reports-Third-Quarter-Results.html
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>238
やがて、サムスンはシェアを失うだろうが、iPhoneはアンドロイド携帯よりも高い値段でも売れるだろう。
Windowsに95%もシェアを取られても、Macが生き残っているように、唯一のハードウェアとソフトウェアメーカーというアドバンテージから
生み出されるオンリーワン商品というのは、しぶとく強い。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qEBTDvS0
- >>235
パソコンの例から考えればiPhone/iPadは不滅だろうね
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>241
統合報告書の方だね
まー長ったらしいからロイターにタブレットの廉価機とスマホの旧機種が好調〜って記事あるからそれ読めば良いと思う
URL貼ってやりたいがレベルが足りんらしい
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>243
かなりダウンサイジングしないとダメだけどね〜
それこそニッチマーケットってヤツだが
まぁアップルがその方向性で行くのは正解だと思うがな
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jKnsvFnS
- アップルも秋にはiPhone5Sだけでなく、廉価版iPhone(旧モデルの割引ではなく新たにデザイン・製作してる)
も同時発売するという話があるな
例によって噂話だが
ただ本当に廉価版を発売するなら、アップルにとっても両刃の剣で危険な賭け
利益率が下がろうとも、それだけ危機感があるってことなのかもしれない
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>238
だからさ、そのローエンドはアップルとは競合しないんだよ
廉価版iPhoneでもミドル層をターゲットにしてるしね
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>239
いっぱいなんて、出てこないよw w
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>244
ロイターの見出しだけでもコピペして貰えると助かるな
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>246
旧機種売れまくってることからも自覚はしてるんだろうね
まぁタブレットの廉価機売って今の状態見れば正解か不正解かの予想は立つはずなんだけどな
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>246
後進国向けね
中国とかシェアが下がってるから
しかし、アップル人気は中国では高いからね
ただ高いんだよ、少し手が届くぐらいのを作ってやらないとね
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>246
廉価版のiPhoneは、間違いなく、出ると思うよ。もう噂レベルじゃないだろう。
そこで踏みとどまる作戦だろう。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>244
これかな?
techcruntchの記事
http://techcrunch.com/2013/07/23/apple-asp-iphone-trending-down/?icid=tc_aapl13q3_art%26tag=aapl13q3
Apple said on its earnings call that “iPhone 5 remains by far the most popular iPhone,” but also noted that they “were also very happy with our sales of iPhone 4 and 4S.”
だとすると殆どがiPhone5なんじゃないかな
そんな中でも旧機種が売れてる事に喜んでるとなると
廉価モデルの布石とも思えるかな
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qEBTDvS0
- >>253
これが一番わかりやすい
http://appleinsider.com/articles/13/07/22/iphone-5-accounts-for-half-of-apples-smartphone-sales-iphone-4s-takes-30
まあ廉価な旧機種にも需要があるのは確かだけど、
>>228
>Phoneも旧世代の機種しか売れてへんからな
ってのは嘘八百
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>253
結局は、iPhone5が高くて替えない連中が、少々、型落ちでも値段の安い旧式を買おうということで、
それはiPhoneの人気が高いという証左でもあるね。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qYH8DPN+
- >>254
おお、ありがと
ちょうど半々くらいなんだな
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>254
つまり、 ID:8qDwDEIkのデタラメぶりが、また証明されたわけか。
もうとっくの昔に相手にしていなかったけど、くだらん奴だったな。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- URL貼れないから引用してもらったのはありがたい
まぁ現実が色眼鏡で見えてない輩が居るみたいだけれども
ID:6V1ANj4aは自分の意見を曲げたくないんだろうけど幼稚だね
わざわざ関わらないと宣言した相手のIDまで貼って哀れだね
まぁ私は幼稚な人間とは関わり合いたくないのでスルーしてくださって結構ですよ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qEBTDvS0
- >>258
正直お前が一番幼稚でウザい
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8qDwDEIk
- >>259
こっちも理論のない幼稚な人間とは関わり合いたくないので今後はスルーしてね
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qEBTDvS0
- ウソやアホなこと書いてもスルーしてねって身勝手で幼稚な証拠だなあ
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DDSge7uE
- 日本だとゼロ円でキャッシュバック1万円付くのに。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Vm3X8uKt
- ゼロ円って言っても結局ユーザーの通話料金から徴収してるだけだしなあ
無料で配るのやめたらもっと通話料金安く出きるでしょw
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>263
ある意味、通話料を安くしないために、無料で配っているわけでw
通話料を少しずつ下げざるを得ないしにしてもね。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- iTunes の収益構造を解析する
http://agilecatcloud.com/2013/04/04/itunes-%E3%81%AE%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%81%99%E3%82%8B/
>The International Federation of the Phonographic Industry (IFPI)の レポートによると、グローバルにおける 2012年のデジタル収益は、$5.6 billion だったとされる。
> それは、2011年との比較において約 9%の上昇を示し、また、この産業全体の収益に対して 34%を占めることになった。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:hwOcshFi
- ttp://www.webdice.jp/dice/detail/3812/
だって、SMエンターテインメントのSHINHWAとか東方神起はジャニーズと提携している。
飯島(三智/SMAPのチーフマネージャー)さんが大好きなので。本来、ボーイズグループは
絶対日本ではデビューできなかったんですよ。ジャニーズがいるので他が遠慮していたし、
もしデビューしても全部潰されてきたのが、日本の音楽産業の歴史だから。
「超大型タレント事務所に対して代理店側(当然デンパクを含む)の気の使い方は
半端ではなく」p128
「事務所側も正面切ってはいいませんが、もし事務所を無視して勝手に制作したり、
放映したりした場合は(中略)得意先と契約している同事務所所属タレントをすべて
引き上げる(中略)という無言の圧力を加えることが可能になったのです。
現代のCMで有名タレントは必要不可欠ですから、万一そのような事態になれば、
いち得意先だけでなく代理店の全社的な問題に発展します」
『電通と原発報道 巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配の仕組み』亜紀書房
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6V1ANj4a
- >>265
AppleのiTMSの昨年の利益は5600億円。この部門は非常に堅調。
もし仮に、この部門だけで、アップルの全従業員7万3000名を養ったと計算しても、単純計算で年間767万円の給与を出せる。
現実には、アップルがどんなにこけても、他の部門の収益が0になることはないので、どれだけ安泰な企業かということは容易に想像がつく。
赤字転落などというのは、白痴の夢にすぎない。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UTfhxYoi
- 新型ネクサス7ぱねぇ
iPadミニでは勝てん
iOSやiTunesの優位性だけで抗いきれるか微妙なラインになってきた
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:9i27RiV2
- 未だ不安定の泥使う選択肢はないだろ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IIUOns4x
- もう、過去の資産を食い潰して生きながらえるしかないな・・・
日本では良く言われていたけれど、アメリカでもカリスマ経営者によって創業された企業で
経営者が退いた時は脆いね・・・
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>267
へっー、すごいね
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CfMZ9gjW
- >>262
毎月、かなり支払わされてるけどねw
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VPCa7uzK
- 液晶用振るわず経常利益49%減 日本電気硝子4〜6月期
http://kyoto-np.jp/economy/article/20130724000170
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:eGVuQ3Sr
- 売上増で利益減は投資では一番ヤバいパターンだがな
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:EzaI95eI
- >>274
斜陽産業でよくあるな
新型で持ち直せるか
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:n+RA5Yy1
- >>262
それでauだと楽に3円維持できちゃうからなぁ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yb1R+0y+
- なんでもかんでもコストダウンで価格圧力かけられるから
新しい商品出し続けないといけない厳しい時代だな
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:+IS7cFiY
- >>277
パソコンに続いて携帯も優勝劣敗になってきたということ。
NokiaやMotoloraの凋落を見ればわかる。
パソコンも先進国のメーカーは瀕死状態になっている。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jWFTjLSj
- 新興国では既にSAMSUNGも苦戦しだしてる
安い機種をばらまくやり方をAcerやHUAWEIが真似して追い上げてる
中国内でのシェアはかろうじてトップだがほとんど差がなくなった。
林檎に至っては6位以下。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/aaeVhw8
- 今のアップルには面白さがない
代わってグーグルが面白い
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/or+aKjV
- 276 名刺は切らしておりまして sage 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:n+RA5Yy1
>>262
それでauのiPhoneだと楽に3円維持できちゃうからなぁ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:LeDHPLXx
- ID:6V1ANj4a
ID:CfMZ9gjW
林檎厨のアホっぷりは健在だな
昔のような威勢の良さはどこかへ飛んで行ってるが
アップルはオワコンだし仕方ないか
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4zIbhvVY
- 悔しいのうw
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7o546TRc
- >>267
任天堂信者もそういうこと言ってたんだよなあ(遠い目)
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:62cL0h3D
- 任天堂持ち直してきてるじゃん
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bgvIQB0e
- たいてい対立する相手を信者という方がキモいタイプ
>>280
グーグルは・・どうだろ?
無料の検索とマップ以外はイマイチすぎてブランドになれないと思う
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZRuVuDV+
- ドコモで売ったら、バカ売れしちゃうんだろうなぁ
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:62cL0h3D
- >>286
そう?
メールの完成度は他に替えが利かないレベルだし
最近はスカイプの代わりにハングアウト使うことも多い
通信インフラとビッグデータ解析含むコンサル業握ったらIBM食えるレベルやと思う
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5hbkxfz7
- 日本人ってApple好きだからね☆彡
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IBpFCxVD
- 売れていて大人気なアップルが好きなんでしょ
他人の欲望が自分の欲望な日本人らしい
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:C3krlfXs
- >>290
それ万国共通だから
それ否定してたら商売なんて出来ないよ
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5p0sP6Ar
- >>288
GメールもハングアウトもGドライブもChrome、Googleドキュメントも
最近異様な進化をしているMSの競合サービスの
Outlook.com、Skype、Skydrive、IE10〜11、Office Onlineと比べて
一長一短レベルで特に優位性は感じられん。
圧倒的に優位なのは検索とマップくらいだろう。
それでもマップは英語圏で使うとBingマップのほうが機能は良かったりする。
日本版Googleマップも最近改悪されて見にくくなっているし。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:C3krlfXs
- >>292
ユーザの規模からいうとGoogleの方が信頼できるけどね
あとMSのサービスはブラウザの相性が大きくて使いものにならないのもある
例えばOWAなんかはChromeじゃまったく使えないレベル
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5p0sP6Ar
- >>293
ユーザーの規模では検索とマップ以外のサービスは
Gmailが若干上なぐらいで、信頼性が低くても構わない個人向けでも
MSのほうが大きいと思うが?
信頼性重視の企業ユーザーも含めれば、MSが圧倒的だろうし。
とくにWindowsAzure基盤のサービスはiCloudも含めて相当大きいだろう。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:C3krlfXs
- だったらデータ見せてみ?
それとも面倒だからそろそろ元の話に戻す?
俺のカキコはそもそも↓に対するレスだからMSの方が機能がいいとか
言われても、だから何?って感じやし
>グーグルは・・どうだろ?
>無料の検索とマップ以外はイマイチすぎてブランドになれないと思う
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6QrGGz/f
- ハングアウトなんて使っている奴は少なくないか?
SkypeやLINEとは比べものにならんだろ?
AppleのFacetimeよりマイナーなんじゃないかな。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5vR3Am17
- まあ正式にリリースされてからまだ半年もたってないからねえ
異種プラットフォーム間の通信性能はHangoutsの方がSkypeより上
GMailユーザはすんなり移行してるよ
FaceTimeはiOSしかサポートしてないから潜在的ユーザ数はかなり限られる
つか、MacやiPhone使っててもだいたいSkype使うっしょ
LINE?なにそれ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6QrGGz/f
- Appleが独自地図で大失敗したり、検索技術でもGoogle頼みで、
Google無しでは厳しいことが晒されたんだし。
クロスプラットフォームを標榜するGoogleはWPやモダンUI用アプリにも、
もっと力を入れて作って欲しいんだがな。
少なくとアプリを作る事を邪魔するようなことは止めるべき。
WP8用のYoutube用API使用を拒否して、怒ったMSが広告無しダウンロードし放題のアプリを
さくっと開発して、大慌てのGoogleが削除を依頼するという馬鹿げた茶番劇とか止めて欲しい。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LsMWSezH
- 盗聴MSとか使ってるやついんのか
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5vR3Am17
- >>298
同じ事MSにも言ってあげなよw
ベンダー締め上げる殿様商売といったらあっちのほうが上手なんだから
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CIhQInZY
- >>300
残念だけどMSは門戸を開いてる。強制だけど。
Appleも強制的に門戸開くように指導受けないとだめなのかもな。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5vR3Am17
- 門戸開いてるといっても、こんな時代になってもクロスプラットフォーム重視してないから結局俺様商売だよ
最後に生き残るのはGoogleだなあ
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xsG68GoY
- goog leは、それは女よこして洗脳してる最中だからかな
- 304 :183:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tzR/F9l1
- >>302
> クロスプラットフォーム重視してない
当たり前だろ...
働いたことないのかよ (w
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5vR3Am17
- >>304
そのかつての当たり前をいまだにやってるのが駄目なんだよw
MSはまともなハードの一つも作れないソフトハウスだからな
その点Appleはまだマシだな
- 306 :183:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tzR/F9l1
- >>305
はいはい、ダメ出しだけなら誰でもできるからねぇ
Apple については、次の新製品がどうなるかだろ
iPhone, iPad 以降進歩ないと見られてるし
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5vR3Am17
- ダメ出しっつーか、駄目なとこしかないから>今のMS
Appleは自己完結してるからあれでよい
ついこの間まではハードウェアだけで利益出すメーカだと思ってたら
いつの間にかストアが着実な収入源になってるしな
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6QrGGz/f
- まあ、MSは独禁法という最大の敵がいるから仕方ない。
ゲイツ喚問から、攻めから守りに社風が変わってしまった。
でも開発環境やWindowsServer、WindowsAzureなんかは
地道に改良を続けていて、良くなっている。
ネットサービスに関しても、片手間ながらGoogleと
五分でやり合える技術があるのはMSくらいだし。
- 309 :183:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tzR/F9l1
- ダメなとこガー
言うだけ番長乙
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5vR3Am17
- そういうお前も俺にケチつけたいだけじゃん
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Csq/CWGU
- 基本的に基礎的な技術があるメーカーじゃないからデザインや新規性が飽きられれば落ちぶれるだろうね
現在進行形で落ちぶれまくってる最中かw
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KG8O1Pdn
- 俺は無難にSONYを買うよ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:X47C8yAu
- Googleはガンガン新しいことに取り組んでていいよね。特に自動走行車は自動車産業を一変させると思う。
Appleも電気自動車あたりに参入すれば面白いのに。Earning callでクックがiOS in the carは今後超重要とか言ってたから期待してるんだけど。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yow7ZKnz
- >>311
GALAXYのこと?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:kAPYJ+FK
- カリスマ創業者がいなくなって、普通の会社になっただけだろ
- 316 :183:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tzR/F9l1
- >>315
途中、そう言う状態の時もあったよね
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:kAPYJ+FK
- 今度は絶対に復帰しないって点が違うけどね・・・
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+tf/rU4P
- 前回は追い出され、今回は惜しまれつつ、という点も違うね。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:kAPYJ+FK
- 天才って後継者育成に失敗するケース多いよね。
他人が「どうしてできないのか」を理解できないから・・・
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/GGSPZVe
- ジョブズの代わりなんて育てようと思っても土台無理よ。クックは無難にやってると思うが
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:DoNS82k7
- ジョブズ最大の功績はアイブの発掘だな
- 322 :183:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tzR/F9l1
- >>319
逆に、天才が言ってることを普通の人が理解できないことも...
「球がこうスッと来るだろ」
「 そこをグゥーッと構えて腰をガッ とする」
「あとはバァッといって ガーンと打つんだ」
長島語録より
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vKeh/Jbc
- >>322
マジレスすると、言葉で考えてないんだよ。
野球は分からないけど多分こんな意味だろ。
> 「球がこうスッと来るだろ」
ストレートが来たら
> 「 そこをグゥーッと構えて腰をガッ とする」
ぎりぎりまで引きつけてから、腕ではなく腰から振る
> 「あとはバァッといって ガーンと打つんだ」
スイングは途中で止めずに最後まで振り切れ。
- 324 :183:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GTJq7HdJ
- >>323
そんなオレオレ解釈いらないから
長島さんの解説なんて誰にも無理
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:w2b2Ttpy
- >>314
iPhoneのこと。
iPhone5 投げ売りバラマキっぷりと
世界中でのシェアガタ落ちだもん。
アメリカで前年度から3%増
日本で20 %増
その他の国全部が10%から20%減。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jhzWBLIt
- http://s.iwire.jp/news/2013/07/24/002/index.html
Apple決算、純利益は前年同期比22%減 - 今秋投入の驚くべき新製品で挽回?
[ 2013/07/24 ]
地域別では、米大陸と日本が前年同期を上回った。米大陸は144億500万ドルで前年同期比3%増、日本は25億4,300万ドルで同27%増となった。
一方、欧州は76億1,400万ドルで同8%減、中国(香港、台湾含む)では46億4,100万ドルで同14%減、その他のアジア太平洋地域が20億4,600万ドルで同18%減となった。
地元北米で3%増ではなぁ、
なんか日本だけ異常じゃね?
アメリカ人がiPhone5 0円でくれて、
しかも100ドル200ドルの小遣いまでくれる。
とか知ったら腰抜かすだろうよ。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Sgj37MyX
- 通信料金が世界第二位の国だから。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:B5jOy9gA
- >>278
携帯全盛の時代は、海外ではノキアは我が物顔だったのにな。
スマホの時代になったらサムスンが伸びるなんて予想できなかった。
日本メーカーは柔軟に対応できるかと思ったら、ここも惨敗だし。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:lTNAukiA
- そりゃAppleも廉価版投入してくるわけだ
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ssocfbkU
- 物理キーの付いたスマホが出たら一気にそっちに流れる
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xNVvWTlZ
- アメリカは知らんが、日本じゃタダ以下で配ってるもんなー
キャリアも大量に買い取る契約してるから売れなくてもバラまくしかない
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:haPVp0x3
- 新興国でのシェア取るために廉価版投入
ノルマがあり、奨励金認められていないロシアは取り扱い止めているもの。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nvkxZk7k
- Androidの回線料で得た利益をiPhoneに投入!! お得ですね、iPhone.
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OiC8ImDD
- 利益率22%減ってヤバくないか?
税金逃れもそろそろ対策されそうだし
ボーナスゲームは終了っぽいな。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+k8uoBA6
- 売れたと言われるNexus7が650万台、
iPadは年間5400万台。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bmCvI2WR
- >>334
利益率じゃなくて利益が22%減ね
利益率は42.8%から36.9%に縮小
まあ今期はiPhoneしか売れてないし、こんなもんじゃね?
秋以降に狙い定めてるみたいだし
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1GqlJ5vF
- ということは、秋以降がパッとしないと、いよいよ、という感じになるな。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bmCvI2WR
- >>337
それは無いんじゃね?
今年に入ってからMBAしかリリースしてない状況でこの決算なんだし
- 339 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:q5sbisDL
- >>337
お前はアホか。年間売上高が7-8兆円で1円も最終利益を出せず経常赤字だったパナソニックやソニーが潰れたか?
- 340 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HSzv+gMW
- 日本人ってiPhone好きだねw
- 341 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oncCQAA3
- >>339
経営悪化したら潰れる前に買収されるよ。
もしオラクルが買ったら・・・
ジ・エンドにゃん
- 342 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1GqlJ5vF
- >>339
潰れる、なんて書いてないが。
そのへんをずいぶん気にしてるんだな、ということはわかるよ。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9/wkE/KK
- すげー東大話法だなw
いよいよ、の後論理的に書いてみ
- 344 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cspqf4aO
- つぶれるなんて誰も書いてないんだが
そう思わんしね
一部信者が言ってたようなこれからも成長するというのが怪しいだけで
ある程度落ちて安定飛行するでしょう
- 345 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cNZo+jxB
- 動けばなんでもいいです
使える機材が出てくれれば
- 346 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MZ5Dxh5b
- >>343
アホに構わなくていいよ。Appleが売れると困る会社の人なんだろ
- 347 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bfOAlMBI
- Androidスマートフォンの世界シェアは80%に
2013年Q2のスマートフォン販売台数(供給基準)における
OS別シェアでAndroidが80%に達したと発表しました。
Android OSは2013年Q2に販売されたスマートフォンのうち「79.5%」のシェアを占め、
ほぼ80%の市場占有率となりました。
前年同期の69.5%と比較しても10%伸びています。
一方iOSを搭載したiPhoneのシェアは
3%減の「13.6%」に留まったということです。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GFyKZksu
- AppleとApple支配下以外はパクリだから潰れて当然とかほざいて
無関係なスレにまで林檎マンセーのテンプレ貼りまくってた林檎狂信者は
これから業績悪化する度に袋叩きに遭うだろうな
ざまぁwww
- 349 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HKSvkc7N
- >>348
( T_T)\(^-^ )
- 350 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GFyKZksu
- 相変わらず即食いついてくる基地外林檎ワロタw
- 351 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PV3adDZI
- 世界だとiphoneは高くandroidが安いことになってるが、
日本だと逆にiphoneのほうが安いんだよな
とくにキャリアがノルマ達成のために格安で投げ売りはじめるので、
投売りはじまったころにMNPでiphoneにかえるとびっくりするほど安く買える
- 352 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PV3adDZI
- >>240
まだまだインドやミャンマーとかそのへんが中国より安く作るのは無理じゃね?
部品やら組み立てのどこかの工程レベルだと、そのへんが安く作れても、
結局スマホには大量の部品やサプライチェーンが必要なため、
トータルで中国が有利
- 353 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hDyNOIHb
- >>340
>日本人ってiPhone好きだねw
iPhoneが好きじゃなくて、iPhone使ってる自分がカッコいい
これだよ
神尾寿とかw
- 354 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ShzIZ+Eo
- 動けばなんでも使うだけなんだがなあ・・・
- 355 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JNIMjHln
- >>353
神尾のレビューは自分に酔ってるからなぁ
「どうしてこんなにiphoneは素晴らしいのか?それはiphoneだからである。」キリ
山登りでも勝手にやってろ!って突っ込みたくなる。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SkYejABj
- >>343
東大話法だとか書く前に、書いてない結論を勝手に決め付ける、
その硬直した思考をなんとかしたほうがいいんじゃないか。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SXns+h8I
- >>356
そういうレスは予測してたけど、詭弁は先に使ったほうが負けだからなあ
叩いてくれ、言ってるようなもんじゃん
マゾなの?って感じ
- 358 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MZ5Dxh5b
- ただのアホです
- 359 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QynZlKUC
- ジョブズの死後はインポテンツ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SkYejABj
- 詭弁だとか言ったり、勝ち負けの問題にしたり、お前らも大変だね。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SXns+h8I
- >>360
ん?詭弁ではないのだとしたら、反論の余地はいくらでもあったはずだぞ
でも結局まともなレスは返さず誤魔化した
ポケットの中で凶器を握った素振りを見せた相手にまともに対応する方がおかしいわな
- 362 :名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nxzexWtH
- そいつただのアホ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:mP+hTzNj
- iPadは出る前から欲しかったんだが
出る前の練習としてPCで本とかコミックとか読み始めたら
それで満足してしまい 未だに買ってない iPad
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★