5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力】東電社長、再値上げを示唆…柏崎の再稼働進まない場合の「最後の手段」として [07/19]

1 :きのこ記者φ ★:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
東京電力の広瀬直己社長は19日、東京都内で記者会見を開き、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が進まない場合の
電気料金の再値上げについて「最後の手段だ。絶対に値上げしないと今の段階で申し上げるのは無理」との考えを述べた。

柏崎刈羽原発の運転再開には、地元自治体の了承と原子力規制委員会の安全審査が必要。
ただ、新潟県の泉田裕彦知事が再稼働に難色を示し、東電は審査の申請すら出せていない。

広瀬社長は泉田知事との再会談について、「(外遊から22日に)帰国後にお会いできるチャンスがあると期待して、
調整してもらう」と述べるにとどめた。

規制委は柏崎刈羽原発の審査を後回しにする方針で、申請できても再稼働には1年以上かかる見通し。
広瀬社長は「事実だとすれば困る」と語った。

東電は昨年4月に企業向け、同9月に家庭向け料金を値上げした。
利用者の反発は強く、「(再値上げは)できる限り避けたい」(広瀬社長)考えだ。
だが、今年度内の再稼働は難しい情勢。こうした中、金融機関の融資継続の判断に影響する平成26年3月期決算の
黒字転換を実現するには、再値上げが最有力手段とみられている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130719/biz13071922280031-n1.htm

101 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qfjIEDwo
問題ない。
脱原発のためなら3倍ぐらいまで許容範囲。

102 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gx5nrUY0
値上げすりゃいいじゃん
利益享受してきたんだから報いは受けるべき
政治が悪いなら選んだ国民の責任
犬の国があるなら、政治家も犬だろ
愚かな国民しかいないから政治家も愚なんだよ
政治家が自分の事しか考えない風に見えるなら、おまえらがそうなんだよ
福沢先生もそう言ってただろ

103 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cr/YYB5C
東大卒って馬鹿なんだねぇ

104 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o7x+Zk01
管理職に10万円ばらまくなよ。
自らのミスで破綻状態になった東電の社員なんか、
最低賃金分の年収170万円で充分だわ。

105 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lhYUuNSZ!
福島の補償っぷり見て再稼働認める
バカはいねーさな

106 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2/Tid5ez
>>1
こいつら本気でなめてんな

107 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:UtAvtlUL
あんまりふざけたこといってると血を見ることになっても知らないよ?

108 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:k9O88fv2
>>91
勝俣は叩かれているほど悪くはない。
事故の時、勝俣は一番危険な所に待機していた。勝俣がいた福一の近くの場所は、フィルターや二重扉なく、放射性物質がバンバン入ってきていた場所。勝俣はそれを知っていて、万が一に備えそこに自ら待機。
吉田所長がいたのは免震重要棟で安全。
河野太郎が経産省で2000年代初めに脱原発へのクーデターがあったと言っているが、あれを主導したのは東電であり勝俣だった。
経費がかかる原発、つまり経産省に経営を縛られていて、それから脱却するために脱原発を仕掛けた。
だが失敗し、逆に原発への依存度が高まってしまった。

109 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:m4AKTP4V
10万円支給とか、
どこにそんな金が?と思ったら
ここにあったのかw

110 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/gnKYXzX
>>108
原発普及推進の親分に失礼なこと言うな!
勝俣さんは原発命だぞ 電力界の首領(ドン)だぞ
脱原発なんてするわけないだろ

> 事故の時、勝俣は一番危険な所に待機していた。
> 勝俣がいた福一の近くの場所は、フィルターや二重扉なく、
> 放射性物質がバンバン入ってきていた場所。
根拠を示せ、根拠を

111 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:MQ7UfoIk
値上げしなければ
国税で補填される
結局一緒だ
トンキンだけ苦しめよ

112 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BGD9w4sA
最後の手段というか予定調和だろ。
散々迷惑かけたんだから、再稼働の審査も一番後回しだろうし、
新潟県だって簡単に首を縦に振らない。

113 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:q7WTHQtt
これをやれるというのは 決定責任の求める所在先が極少数一人二人なトップダウン組織の証明
下命統制されていただけの硬直ピラミッドなヒエラルキー w 十把一絡げで その他大勢な社員達
オレタチャイワレタコトヲタダヤッテイタダゲデ ケッテイジコウはノータッチ ウエガワルイカラ ヒケメナクアタリマエニ10万円ウケトリマス

114 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LX1BN12b
俺んちの隣に原発作っていいから、電気料金タダにしろ

115 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uTRHjSJd
ここで批判してる奴って、10万支給することに怒ってんの?
そりゃ無能に払われたらムカつくのは判るが、多くの東電職員は他の企業でも十分やっていけるのに、わざわざ東電残って公益事業のため頑張ってる人たちだろ。
それに報いて5億払うことを批判するより、クソみたいなこと喚いて数千億の赤字の原因作ってる、新潟の基地外知事を叩けよ。再値上げの原因もこいつなんだから。

116 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LHlM3J7F
一等地のビル多数保有してるじゃん
SONYみたいに売ったらどうなの?
なにもしないで値上げとかどういうことだってばよ?

117 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LHlM3J7F
>>115
下請け孫請に丸投げじゃないの?

118 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZNPVg5O4
>>115
馬鹿だからその辺りのことわかっていないと思う
再就職なんていくらでも出来るエリートなのに

119 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gmSpAre5
>>116
お前が無知なだけ

売却不動産リスト
http://www.tepco.co.jp/gourika/images/baikyaku.pdf

120 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BKyke9hj
>>115>>118
どんどん社員辞めて流出してるんですがそれは

121 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:X3fIdwWX
中国や韓国のヘッドハンティングにあっている、技術者は貴重だからな

122 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LHlM3J7F
>>119
全部売って原発避難民を救済しろよ

123 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/UAMi8Er
>>115
自業自得で原子炉を爆破したんだから、年収400万平均でいいだろう。
嫌なら年収300万の俺が変わってやるよ。

124 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:X3fIdwWX
おまえらみたいな屑のために働くより良い就職先探した方がいい

125 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BKyke9hj
>>121>>124
バブル崩壊してる中国とか、経済崩壊中の韓国とか、
ちょっとでも先見の明があったら行かないだろ。財務諸表が読めたら行かない。
というか、中国は国家の財務諸表を非公開にし始めてるから、今からだと見れなくなってるけどねw


もしも行くなら欧米の研究者路線だわ。
そこに逃げられない無能が10万もらって我慢して働くんだろ?

126 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hyDIK8rG
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇

127 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5DeMMBXS
東電役員は全員福一で働けっつの

128 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+bbvxjim
俺庶民だけど電気代があがって辛いよ

早く再稼働しないかな

129 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qgEfVRcq
本社を福島や新潟か
東電管内って事なら茨城や群馬にでも移転すれば
もう少し金浮かせられるんじゃね?
それと検針を全て協力会社や子会社作って
時給900円とか1件50円位の歩合制にして人件費削って
送電網も協力会社にやらせてもっと人件費も
設備費や支店数も減らせるだろ

130 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jaIvgGeI
インフラヤクザ さすがっす
東京モンって下僕だなw

131 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BKyke9hj
ID:qgEfVRcqの言うような正論は決して行われないだろうなぁ・・・。

132 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:f29dTddK
自民党効果ぱねぇっす

133 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QqYjTgTK
別に国民も絶対ダメって言って無いだろ
再稼動させるにはまだ準備ができてなさすぎるだろってことだろう
事故から何も変わらないまま再稼動させたら
また事故起きるだろって話
新基準や安全対策いうてもどうせ再稼動ありきなんだから
要するに国や電力会社に対する激しい不信感が
まだまだ全然拭えてないうちは無理だっつーの

134 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QqYjTgTK
それと核ゴミの話もあるし
そもそもバックエンド費用や今回の補償費用考えれば
原発ってそれでも安くあがるの?っていう単純な疑問があるがな
結局高くつくんだろ
いやついただろ
健康被害もこれから出始めるだろうし
原発なんておれらにとっていいことなんてひとつもない気がするがな
ただ推進派のあまりのプッシュに押されてる感じがある
でもそれならせめて推進派も反対派や中立派が妥協できる点まで
原発システムをもってこいよというね
そういう話なんだろう

135 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HUncznQh
>>115
あまりに官僚的すぎて、電力社員は 他社から歓迎される人は
そんなに多くはないと思う

新潟県知事のほうがマトモであって
 寧ろ 原発消火所轄官庁を決めて 消火部隊を設置しないで再起動する
 自民党とか  消火所轄官庁を相互に押し付けあってる霞ヶ関のほうがおかしいし

 原発事故保険は、福島事故損害メリルリンチ試算48兆円÷16兆kwhで
 平均3円/kwh リスク格付けによって1円-6円/kwhに引き上げるべきだろうな

そもそも、電力会社は 原発事故損害について
 責任を負う能力に欠けているから、あまり政治家・官僚への
 贈収賄を源泉とする権力を振り回さないほうがいいな

136 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HUncznQh
>>84
泉田知事は 真紀子御嬢に相談したほうがいいかもな

清和会に苛められてます、助けてくださいってさ

137 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:XwdvXRqU
一人ぐらいムショに入れや、反国民企業が

138 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HUncznQh
>>58
そんな 「敵前逃亡したオレ様は賢い」みたいな 

「敵前逃亡自慢」をされても、腐臭でうんざりするだけだから

やめてくれ

139 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1tO3APJr
ま、ここまでは想定通り。

140 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DuWH44W/
石炭火力はよ。

141 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:i1rNA+HF
常温超伝導はよう

142 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WHSQ95Bz
>>1
糞サヨクは電気代払えよ!
糞サヨクが居なくなればどんなに日本が良くなる事か説明する必要さえない

143 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dzOKBPqI
だから、国会議事堂の真横に原発もってこいよww

そもそも、海のそばでないとダメ、という時点で
アウトなんだよ。

陸でも余裕綽々で発電、コストをまかなえるぐらい、
技術が卓越してからこそ、安全と言える。

そのぐらいになれば、海のそばでやっても
津波対策でもなんでも余裕が出るだろ。

いまのザマでギリギリじゃ、あと10年ぐらいで
またどっかが爆発するんじゃね?ww

144 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GYiWuupq
>>115
この会社の問題点は現場の社員にある。
高卒で1000万円貰える会社だし。

145 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Vw2hSPaJ
  
 原発事業 → 国営化 運用は経産省、管理チェックは防衛省

 その他の発電事業 → 厳しい外資規制の元に自由化 地域によっては地方自治体、県や市単位で入札制もあり

   

146 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ig/HPhIf
社員全員の給料をゼロにした所で
値上げは避けられないような状態なのに
「ドンドン給料下げろ」と批判してるバカは何なのだろうか?

給料を下げるほど人材流出が進むだけで
東電も電力消費者も誰も得しない

147 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qscBwPvg
>>2
リスクの観点からありえない

事故があった時に被害者が少ないところに作るのは当たり前

148 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qscBwPvg
>>146
そうそう、その通り

東電社員全員の給料をゼロにしても、毎年余分にかかってる燃料費には遠く及ばない
東電総人件費は約 4000億円、余分な燃料費は約4兆円

深く考えずに「原発再開反対」って叫ぶツケがどれだけ高いかちゃんと考えた方がいい

149 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BKyke9hj
>>147
そもそも、原発自体がトレンドから外れてるんだわ。核融合ならともかくね。

>>146>>148
他の電力会社に任せたらいいじゃん。

まあ、どの計画見ても、なし崩し的に無計画に行ってるから駄目だしされるんだろうと思うよ。

150 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qscBwPvg
>>134
サンクコストって知ってる?

将来的に原発はゼロにするにしても、いま動かせる原発を動かした方が
安く付くんだから、動かした方がいい
原発止めたって、払わなければいけない補償費用が減るわけじゃないんだから

151 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qscBwPvg
>>149
> そもそも、原発自体がトレンドから外れてるんだわ。核融合ならともかくね。

トレンドw 全然反論になってないw
核融合なんて実現できてない技術の話をされてもねーw

> 他の電力会社に任せたらいいじゃん。

別にそれでも構わないよ。3割減の給料でやってくれるとはとても思えないがw

152 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:faj6D/7N
さっさと原発を損切りして新エネルギービジネス振興すりゃいいものを

ハイパー原発利権に大権力与えて喜んでる愚民の時代だからな

153 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8hi0c6rF
このまま原発を回さないと,東電,倒産?
首都圏の電気供給,完全停止??


う〜む,凄まじく死人が出そうな予感

154 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AWAk6sqN
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の快適な毎日か。

【 電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】

155 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bcu1xCOK
くたばれ東電

156 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:h+NJHj3E
一人10万円、、、、、、、

157 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:UdGbpbvG
東証基準により上場廃止になってしまうと東電。
東電株、社債の支払いが‥、恐慌が‥
ひらきなおりだな

158 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gx5nrUY0
>>144
高卒でも
勤続年数長く優秀な社員は報われるべきだ

それに大事なインフラ企業の年収を下げるべきではない
年収を下げれば、人材もそれ相応になってしまう
ドンキーのDQNアルバイターみたいな従業員だらけになったら
それこそ火力発電所ですら爆発するw

159 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WglFAhvZ
国民の動きが鈍い。
チョン排除ですらあんなに頑張れるのに、
ここは我々の行動が問われる番だ。

160 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:EsfWZk4s
経済成功あきらめて脱原発するか
原発動かして経済成長するかの二択だろ
はやく動かせよ
家の電気代なんてたかがしれてるけど会社つぶれちゃうよ

161 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ECWvHky7
賠償も廃炉作業も燃料費高騰も金かかるのよ
震災前からウラン燃料買ってるし余ってるし原発ダメなら値上げは仕方ないんじゃない
稼げないと廃炉作業滞るし国は国有化は及び腰だし社員は辞めてくし

162 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kCyqO1JQ
江戸時代なら領地を減らして改易だよね。
今なら強制リストラ、会社分割。

163 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yFD+vHFO
アホくさ

164 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZP1vcCiI
 電気亊業、完全自由化した方が良い、原発は国家管理にすべきだ。 NHKと同じでNHKの場合全国に普く
放送を受信できると言う縛りをかけて、その見返りに公共放送、受信料とNHKを対象にした放送法。 それが
現在では劣化して韓国代理放送局と化している。

 電気亊業も日本国に普く電力を供給と公共事業化し、電気亊業法等で優遇し、独占事業となっている。
その結果が総括原価主義という甘い経営体質となっている、そして天下りの受け皿だ。

 電力会社が無ければ僻地は電力を享受出来ない訳ではない。 僻地はソーラーパネル、ジーゼル発電機、
蓄電池に補助金を出せば問題無い。 むしろ自由競争があった場合が電気量金は下がる。 都市の場合多くの
事業者が参入するだろう。 電力の安定供給は需要者が(主に家庭)UPSを設置すれば良い。

 電力完全自由化は電圧、周波数、直流など制限を加えず完全自由化が望ましい。 すると日本に新たな
技術革新が起こるだろう。

165 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xlf37tei
>>58

現場で奮闘の吉田所長に対して「官邸がグズグズ言っているから海水注入を止めろ」
と偉そうに言っていたのが武黒だったよね?

まぁ東電社員とその家族は全員ふくいちの収束作業に逝くべきですなぁ

166 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Mh2V5GKv
>>160
東電は本来は潰した方がいいんだが
どんだけ税金入れてるか分からんし
今だに上場してるのが変なんだよな

167 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pmRC5Kka
東京人が自分達の犯した罪に見合った費用をちゃんと払えばいい。

168 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ig/HPhIf
>>149
>他の電力会社に任せたらいいじゃん。

火力発電の燃料費が値上げの主要因なのに
他の電力会社に任せても何の解決にもならない

169 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Mh2V5GKv
>>167
費用だけじゃなくて
福一に作業にもいかせた方がいいね

170 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:f29dTddK
日本の電気代は高すぎる
騙されてるよ

171 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9XxR4dMx
役員報酬を50%以上減額、それに副社長を減らせよw
社員も減らせ、もっとリストラしろ。
話はそれからだ

172 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Mh2V5GKv
一社独占だし値上げしてもいいと言う決まりになってるからしょうがない
基本的に競争しないと物の値段は下がらない
上がり続けるだけ

173 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9XxR4dMx
よし、東電を2社に分割して競争させよう

174 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:izReHnyh
東電を2社に分割なら、北関東電力と南関東電力だなw

175 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TTAa0P9H
>>1
まず原発を廃炉にしようぜ
再稼働のための維持管理に莫大なカネがかかってる

176 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TE4N2wk3
発送伝分離して偶には停電してもいいって腹をくくるのもいいかな

177 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:XqqOtvMD
東電を早く潰せ
どうせ潰すしかないのだから

178 :東電無罪:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QYobB/qq!
原発再稼働を織り込んで再建計画が立てられています。
再稼働が延期なので、値上げは、当然です。

これは、復興特別法に基づいています。
国と東電が共同責任で復興補償してますので、
赤字になれば、補償業務もできなくなるし、
発電燃料買えません。

179 :東電無罪:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QYobB/qq!
東電分割も倒産もありません。
東電は、現状、国有化されたのも同じです。

つまり、自民党が決めたことです。
そして、国民は自民党を選んだ。
だから、東電不滅。
これが、現実。
東電分割など妄想を語るのは自由ですが、
現実を直視しましょう。

180 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:D5MVN+wG
>>1
簡単やん。東電が、国の運命を左右しかねる原子力発電所を
運転させるスキルがどーみても無いし、
日本の国土を汚しながら何ら今回の事故で東電の芯にヒットする責任を負わせていないからいつまでも揉めるワケで、
原子力発電所の所有権を重大な原発事故を起こした事が無い関西電力に強制譲渡し、東電には今後原発には一切触らせないようにする。
そして、柏崎を稼働させ、東電は関西電力からその電気を仕入れる。

これで、東電は自社管轄を関西電力に荒らされAND火力発電しか出来ない団体に転落し、芯にヒットした責任を取る。
また、関西電力は、原発事故を起こすとどーいう悲惨な末路になるか東電で理解出来るので
柏崎原発をより慎重に運転する。

181 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:faj6D/7N
>>168
あんたが東電利益があって言ってるとしか思えん

安全対策ケチりまくったの誰にも指摘されないから安心してろ

182 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/Wq5H5EM
当然値上げすべき

柏崎原発は欠陥原発稼働したら新潟が福島になる可能性が高い


そもそも東京のための原発は東京湾に作ればいい

183 :東電無罪:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QYobB/qq!
いくらここで正論を語っても無駄です。
正論が通るなら、理想社会が実現しますが、現実は、
もう、決まったことだし、正論どおりに動きません。

東電は不滅という前提で現実的な議論をしましょう。

184 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5cXnbuPP
東京電力が関東の電気代を10倍にでも値上げすりゃ
クソ高い電気代を嫌がったヒトや企業は
関東以外に転出するから
東京一極集中も是正できるし、福島の補償も順調に払えるし
いいことだらけじゃねえの?

185 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:faj6D/7N
原発推進新聞の販売拡張コンテンツが長嶋とか松井

つまり原発推進新聞販売拡張コンテンツ国民栄誉賞ってわけ

こんなクリアーなことすら見抜けないテレビ脳愚民は白眼むいてヨダレたらしてるジャンキーレベルで狂ってるぞ

186 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ig/HPhIf
>>181
事実を言っただけなんだが
何でそんな結論になる?

187 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SXxuF++Z
>>1
原発反対が多い中、ゴリ押しで再稼働にもっていくわ、電気代上げるわ、いいご身分だわ。

188 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QVA23UsM
全員に10万のボーナスはさすがに意味が分からんね
受け取るのに業績も何も必要ないんやろ

189 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5Vp+VG0j
>>184
電力自由化で東電アボーン

190 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gmSpAre5
>>188
全員じゃなくて管理職だけ、な。


<2013年3月末 東京電力大株主上位10位(カッコ内:出資比率)>

○1位 【原子力損害賠償支援機構】:19億4,000万株 (54.74%)

○2位 【東京電力従業員持株会】:4,967万株 (1.40%)

○3位 【東京都】:4,268万株 (1.20%)

○4位 【三井住友銀行】:3,593万株 (1.01%)

○5位 【日本マスタートラスト信託銀行(信託口)】:3,318万株 (0.94%)

○6位 【日本生命保険】:2,640万株 (0.74%)

○7位 【みずほコーポレート銀行】:2,379万株 (0.67%)

○8位 【日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口)】:2,267万株 (0.64%)

○9位 【SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT TREATY CLIENTS】:1,566万株 (0.44%)

○10位【日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口1)】:1,518万株 (0.43%)

191 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:auQxmQ7l
>>175
廃炉もお金がいる

192 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/Wq5H5EM
柏崎は欠陥原発

稼働すれば福島の二の舞になる可能性が高い

再稼働はやめた方がいい


安全審査をするまでもなく柏崎は100%欠陥原発

193 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TTAa0P9H
>>191
いずれかかる費用だし
捨て場所のない廃棄物が更に増える前に廃炉にした方がいいでしょ
廃炉の技術を磨けばビジネスにもなるのでは

194 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/Wq5H5EM
福島原発も沸騰水型軽水炉(BWR)

柏崎原発も沸騰水型軽水炉(BWR)



沸騰水型軽水炉(BWR) Mark-2は、欠陥品だから廃止しろと

米国ガンダーセン博士も言ってる

195 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BSZfgLWm
再稼動したって値下げしないくせに

196 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BKyke9hj
>>150>>151
反論も何も各国の発電の依存率調べてみ?原発依存してる国がすごく減ってるんだよ。俺も驚いたくらい。
発展途上国は原発欲しがってるけど、先進国の利益にしかなってないくらいでね。

無知には、この話題、ちょっと難しいんじゃない?

あとはさー、日本の農産物の輸入禁止してる国多すぎんよ〜。農業もエネルギーもやられて、どうなるの、この国。
しばらくの間原発を使うのは仕方ないとしても、各国の発電の割合を確かめたほうがいいよ。

197 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fGtDamF3
ムサシによる不正選挙があるから再値上げでもなんでもできると思っているんだろうな。

198 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:W9itAolk
猛暑でエアコンフル稼働させた人は
7月の電気代見て卒倒するはずである。
覚悟して置けよ!!!!

199 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YapX9LBW
>>195
問題はそこだよね。
高止まりするだけ。

200 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LN8fUsUM
>>147
100%安全を求めるヒトがいるからね

171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★