■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】GoogleがNexus 7新版を準備中、値段据え置きでフルHD対応か メーカーはASUS(エイスース)- 海外報道[13/06/18]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2013/06/21(金) 00:50:07.26 ID:???
- 今年のGoogle I/Oでは一部で噂されていた新デバイスの発表は行われなかったが、
複数の報道によれば、現在Googleは「Nexus 7」の新版の準備を進めており、間もなく正式発表される可能性がある。
新型では解像度がより高く、本体も薄型になるという。
またプロセッサは従来のNVIDIA Tegra 3からQualcomm Snapdragonへの変更が行われるが、メーカーは従来のASUSのままだという。
Wi-Fi版が200ドルという低価格でライバルのiPadならびに他のAndroidタブレットに対して大きなインパクトを与えたNexus 7だが、
昨年2012年7月のリリースから約1年が経過し、そろそろ次世代モデル登場が視野に入ってきた。
今回の件について報じているReutersによれば、
Googleは今年7月にもQualcommのSnapdragonプロセッサを搭載したNexus 7の新版を発表する計画だという。
同報道における最大のポイントはプロセッサ変更の部分で、
Googleは最終的に電力上の理由からNVIDIAではなくQualcommの選択したようだ。
また新製品も従来どおり199ドルの価格が設定されるが、一方で旧モデルは149ドルへと値下げされ、
ライバルへの価格攻勢を強めていく。
またNexus 7新版については、いくつかほかの噂もある。1つはスペックに関するもので、
CNETがIHSの話として報じたところによれば、次世代Nexus 7はジャパンディスプレイ(JDI)とAUOのディスプレイパネルを使用し、
その解像度は1920×1200ピクセルとフルHDをカバーする。現行モデルのNexus 7が1280×800ピクセルであり、その1.5倍となる。
10インチモデルのNexus 10の解像度が2560×1600ピクセルで299ppiであることを考えれば、
現行モデルで216ppiのNexus 7は次世代モデルでおよそ324ppiとなる。
これは現状でもかなり高解像度なパネルであり、200ドルクラスのタブレット製品としては特筆すべきスペックだといえる。
このほかスペックとしては、Snapdragon S4 Pro 1.5GHz駆動のクァッドコアプロセッサを用い、
4G LTEをサポート。前/背面で500万画素と120万画素のカメラを搭載し、NFCも引き続き対応する。
メーカーとしてはASUSだが、実際の製造はQuantaになるとみられる。
すでにFCCのサイトにこのNexus 7に関する情報が上がっていると報告されており、
K008とK009という2つの型番が確認されている。
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/18/169/index.html
関連スレ
【IT】新型「Nexus 7」、価格据え置き(199ドル)で高解像度ディスプレイ搭載の可能性(アナリスト予測)[13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368516115/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:51:58.51 ID:qPj92h8v
- エイスースっていうのか
アサスだとばかり
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:52:24.71 ID:Bv7NdaM4
- アメリカ政府に個人情報渡してる企業か。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:53:34.49 ID:lG8s7Mvo
- メモリー、メモリーはなんぼじゃ?カス記者め。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:55:18.14 ID:rRwZ7esG
- 誰がなんと言おうとエイサスと呼び続ける
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 00:57:57.36 ID:5DX3piTR
- nexusって何?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:01:18.02 ID:zitjhXC0
- マイクロSDスロット付けろよ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:02:17.07 ID:2R7awU8+
- エイスースて朝鮮読みだろ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:03:25.55 ID:l8iOEUMe
- nexus10の新しいのは無いのか
家から持ち出さないから大きい方が捗る
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:04:53.89 ID:0OzqkIN0
- だがちょっと待って欲しい
7インチでそんなに解像度いるのん?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:05:20.88 ID:nDqUyL39
- >>6
NECネクサソリューションズ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:06:40.02 ID:ZdUOKpGc
- wi-fiで5GHzに対応してくれるかなあ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:07:58.95 ID:6Fy9r1QP!
- >>9
朝鮮タブレットはいらん。
既に2台持ってるけど、また買ってしまいそうだ > Nexus7
せっかくなんで、SIMが挿せるといいんだが。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:09:05.63 ID:M8Kv/YG4
- 最初はサムスンでないのか
サムスン見捨てられた?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:11:23.05 ID:2Jf+mZm6
- >>8
ジャパンは日本の中国語読みなのだが・・・
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:14:02.56 ID:XzMRISLU
- エイスースなら買うわ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:14:48.44 ID:f/239zyf
- てst
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:16:15.58 ID:Q7faZ1py
- あざーす製の10インチnexusがほしい
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:16:51.85 ID:SKF8bpPj
- グーグルのOSなんてout of 眼中
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:17:27.50 ID:xEXaXxyX
- LTE SIM版が出たら買いたいな。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:17:48.22 ID:f/239zyf
- バーコードハゲ
板橋貴之(初台在住)
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:18:02.78 ID:4T9KJStm
- >>18
同じく
チョンタブはさっさと闇に葬って欲しい
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:20:36.39 ID:4LY47p8l
- もう噂は良いからそろそろ発表してくれよw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:20:49.78 ID:7Y76qb0T
- ようやくアスースに馴染んだと思ったらエイスースに変わっていた
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:22:19.08 ID:HtOJuS9h
- 現行モデルの電源周りや機構の不具合改良されてるんだろうな?
この辺が安定してくれるなら多少の値上げもかまわないよ。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:24:16.35 ID:2Jf+mZm6
- >>22
戦国〜江戸初期にかけての日本人は国際公用語=中国語と認識していたので、
ポルトガル人が来訪した際に中国語で応対した。
にっぽん→じっぽん→ジッパン→ジャパン、となった。
なので右翼を気取るなら「なでしこジャパン」ではなく「なでしこニッポン」と呼ばねばならない。
なぜなら、ジャパンは英語ではなく中国語だから。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:27:49.04 ID:EalFM7kZ
- もういっこほしいって感じじゃないんだよなぁ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:29:58.54 ID:LMUluZ+D
- エイスースは台湾のメーカーだぞ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:32:09.13 ID:75nx3o46
- Snapdragonてことは携帯回線に対応するってことだよなぁ。
別になくてもいいのに。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:32:33.97 ID:RQcXA+7k
- また犯罪業者グーグルのステマかw
【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その1
・使用者のブラウザをウィルスそのものの手法でクラックし、無断でセキュリティ設定を強制解除してユーザーを追跡、米国で2250万ドルの罰金(日本でも違法)
グーグル、閲覧履歴追跡問題で2250万ドルの制裁金支払いへ=報道
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm
・無線LAN傍受・盗聴ソフトをわざわざ自社開発し世界中で無線LANのデーター泥棒
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による事実認定と指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html
・麻薬/違法薬物の広告を違法と知りつつ掲載し麻薬/違法薬物密売に加担、米国で5億ドルの罰金。
【速報】米グーグル違法広告で罰金5億ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/5809314/
Google Forfeits $500 Million Generated by Online Ads & Prescription Drug Sales by Canadian Online Pharmacies - 米司法省
http://www.justice.gov/opa/pr/2011/August/11-dag-1078.html
・「クラウドを使用するのをやめればデータは取り戻せます」という嘘の謳い文句で顧客を集め、顧客が集まったところを見計らって顧客がクラウドで使用したデーターの大部分の権利を自社のものにする悪質規約に改定
Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html
・Google Analyticsがノルウェーでもプライバシー侵犯で違法に
http://news.livedoor.com/article/detail/6874961/
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:33:08.11 ID:ZdUOKpGc
- エイサスじゃないの?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:33:12.80 ID:RQcXA+7k
- また犯罪業者グーグルのステマかw
【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その2
・世界中でトラブルを起こし、裁判で負けたりしているが判決を一切無視し、「外国の法律は守らない」と宣言
グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が!→東京地裁が削除命令 →米Google「日本の法律に規制されない」と拒否 (※他別件も世界で多数)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html
・世界中の政府・公的機関などから違法として問題視された悪質規約を中止要請にも拘らず強行
グーグル、EUの警告無視し個人情報新指針を実施 (※他国の要請も無視)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV02002_S2A300C1000000/
・EU、個人情報収集でグーグル社は「EU法に違反」と結論。 完全に違法と確定。
グーグル(Google)に改善迫る EU、個人情報収集で「EU法に違反」と結論
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121017/erp12101709070000-n1.htm
・顧客データを無断で開発者等に横流しし、発覚後逆切れ。
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
・ブロガーに金を撒きステマ三昧
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401E_U2A100C1000000/
・社員が顧客データーを悪用し実際にストーカー行為 (※別社員の事例もあり)
Googleのエンジニア、未成年者4人の個人情報を盗み見たとして解雇に
http://gigazine.net/news/20100915_google_engineer_spied_teens/
・イタリア・中国など各国で脱税容疑
グーグルのイタリア法人、脱税の疑いで当局が捜査−伊財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME881U6JIJUO01.html
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:40:43.03 ID:ylg8016c
- フルHDはどうでもいいから背面カメラ付けろや
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:42:09.61 ID:SoUE5daM
- エーサスかと思ってたけど違うのか
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:43:30.46 ID:SfprnEEQ
- グーグルにプライバシー侵害で制裁金課せられそうだね。
【ロンドン=中沢謙介】英国やフランス、ドイツなど欧州6か国の個人情報保護当局は2日、米グーグルの個人情報保護を巡って調査を開始した。
仏当局が発表した。ほかに調査を始めたのは、オランダ、スペイン、イタリアの当局。欧米メディアによると、グーグルは制裁金を科される可能性がある。
グーグルは昨年、同社が運営する「Gメール」や「ユーチューブ」など複数のサービスの個人情報を一元的に管理し、利用者ごとに最も効果的な
広告を見せようとする仕組みを導入した。
各国当局はこれまで、利用者が知らないうちに個人情報を収集される恐れがあるという懸念を表明し、利用者自身が個人情報の提供範囲を容易に
決められるようにすべきだなどと主張してきた。6か国の当局は3月にグーグル側と協議をしたが、グーグル側の対応に「変化は見られなかった」と判断し、調査開始に踏み切った。
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yomiuri-20130403-01097/1.htm
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:50:51.35 ID:phU91sI8
- >>33
お前こんな短い文章すらまともに読めないの?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 01:59:37.93 ID:Q7faZ1py
- まさか日本メーカーから新型が出てたとは
http://www.youtube.com/watch?v=lyGytdeTlsI
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 02:41:43.89 ID:Rqq2/AFd
- このスペックで本当にASUSは元取れるの?
というか日本メーカ製のタブレット終了じゃん
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 02:44:39.69 ID:2UcWRXkQ
- ゴミと化してるネクサス7の32ギガを早く売り飛ばさねば…
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 03:03:23.54 ID:x7KXRrt5
- 10インチのSDスロット付きを台湾企業製造で
ついでにグーグルマップのオフライン機能を日本解禁にしてくれりゃいーのに
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 03:32:38.36 ID:wLIFAgIZ
- Googleだから、ローカルで勝手にファイルのやり取りされてもメリットないので
SDカードとかないでしょ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 03:55:30.65 ID:XeRp69U9
- >>15 >>26
どうも朝鮮は虎(中国)の威を借るのが好きだけど
普通に別物なので...
半万年の属国魂には畏れいるけどw
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 04:23:45.75 ID:ukEl23NQ
- >>26
違うよ。
マルコポーロが書いた東方見聞録に中国で聞いた日本のことをジパングとして紹介したのが元ってのが定説。
「日本国」の中国読み「ジーパングォ」→ジパング→Japan/Japon/Giapponeその他。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 04:36:04.28 ID:+pxJ0BpG
- >>38
日本製のタブレットは始まってすらないけど、あったっけというレベル
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 04:42:05.18 ID:etoGJ20X
- アスースだと思ってた
gif
wav
cookie
この辺も読み方わからんわ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 04:45:14.12 ID:enIbaTEr
- SIM挿せるのが欲しい
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 04:54:08.86 ID:WuDJ3AzW
- アスステック。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:01:10.94 ID:I2kChmKt
- >>46
4G LTE って書いてるぞw
背面カメラは嬉しいな。
このスペックで19800なら他を検討に入れる余地すらないな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:29:31.17 ID:45RuFvWo
- 今更感なコメント多いね。
こないだ「エイスース」で統一しますよってニュースあったばかりじゃん。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:43:39.30 ID:K9pz7mR0
- >その解像度は1920×1200ピクセルとフルHDをカバーする。現行モデルのNexus 7が1280×800ピクセルであり、その1.5倍
(1920*1200)/(1280*800)=2.25
VGA=640*480に対し320*240をQ(クォーター)VGAって言うのに
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:45:49.77 ID:JH9kwpjC
- ジャパンディスプレイ版なら欲しいなぁ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:55:09.56 ID:3Xp5HnvT
- 背面カメラとHDMI端子が欲しいです。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 05:58:59.20 ID:OQYIE6Yx
- >>45
エイスースって読んで下さいと
正式コメントを出したんじゃなかったけ?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:23:41.42 ID:msvnGeoU
- 背面カメラ付きを早くしてくれ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:31:21.82 ID:nhzOkpTH
- 何でもいいから早く出してくれ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:32:25.37 ID:9NM+/rQq
- 4G LTE対応で200ドルってまじか。
wifi版とSIM版があってwifi版が200ドルじゃないんか。
まじならパパ買っちゃうぞー。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:08:08.12 ID:BYN1VPsG
- 型番が2つあるのは容量の違いなのかSIMスロットの有無なのか。
個人的にはSDカードスロットが欲しいけど。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:30:42.28 ID:xve4PBIh
- オレもエイサスだよ。
エイスースと読ませたいのなら、Asoothとかにすべき。
ASUS = 当然エイサス
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:47:40.10 ID:18a46yqB
- mp3プレーヤーなんかも米の尼行くと売れてるのはSDカード式のやつだ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:50:51.64 ID:XeRp69U9
- 誰がなんと言うとアサス
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 07:52:23.91 ID:BYN1VPsG
- >>58
susでスースと読ませるのは無理があるよなw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:31:28.68 ID:azud8sFv
- 何と無くnexus7買ったが完全に埃かぶってるわ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:33:46.68 ID:kkZxo6DS
- >>62
大きさ的には携帯できる限界の大きさだからなぁ
スマホ持ってりゃ使わないし
ウィンドウズ対応のネクサス7くらいの大きさがあれば完璧なんだが
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:34:01.33 ID:FwVnNmnJ
- カタカナでエイスースだと違和感あるが
英語ネイティブの発音だと結構自然な感じに聞こえる
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:35:07.45 ID:f4t8xE4d
- >>62
何となくならそう成るだろw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:41:02.91 ID:BkBjSbUF
- まだ性能が足りないのか?
折りたたみ式で2画面にして、持ち運びしやすくするとか
片手だけで操作できるようにするとか、使いやすさを追求した方がいいのでは。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:41:08.42 ID:UCQvZU4v
- 先を争うような報道よりも、信頼性のある確実な報道しろよ
噂ばかり
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:42:07.94 ID:21j3lF1V
- 2画面が使い易いとか思ってんのはガジェオタだけ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:43:09.12 ID:kkZxo6DS
- カシオが二画面のスマホ出してたな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:45:53.68 ID:V0h9TMn+
- アスステックから抜けられない。
あと、ディレクトリ。
さすがにFEPは使わなくなった。
で、いつ出るの?
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:53:14.04 ID:BqInG1kZ
- 電子納品でも指定がないなら120万画素で十分だね。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:54:15.65 ID:xvogE9wu
- Nikon もナイコンと呼ばせるのを禁止しろよ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 09:06:13.19 ID:YhMoiCXU
- Nexusの話題よりも、ASUSの読みのほうにレスがついてる
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 09:06:58.30 ID:ukEl23NQ
- Nikonをナイコンって発音するのは知らんやつだけだ
海外でも写真家やカメラマニアはちゃんとニコンって発音する
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 09:19:51.62 ID:A/t4ch3I
- お前らVirusをウィルスと読むなよ。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 09:38:52.77 ID:eCO5Qh8K
- アサスと呼んでくれる人はいないの?自作PCマニアの間では10年前からそう呼んでいたのに・・・
新参に勝手な呼び名を付けられるのは心外である
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 09:52:43.01 ID:OSrnpdpz
- 16:10のタブレットの存在意義が分からない。動画なんて大して見る機会などないのに、横長など使いづらい。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 10:09:07.94 ID:2lqILoXo
- 台湾製Androidタブレットなんて買うやつおるんかいな
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 11:03:57.39 ID:7bn1VsRR
- 韓国製Androidタブレットなんて買うやつおるんかいな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 11:20:04.52 ID:nhWIn5Is
- 電車内て片手で持ってると疲れる
もっと軽くしてくれ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:07:54.85 ID:vHjlqkfJ
- >>76
マニアならそんなアホなこと言わない
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:10:23.83 ID:eCO5Qh8K
- >>81
アサスって言ってたぜ?このおのぼりさん?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:29:11.83 ID:0uEwwJdJ
- nexus7 の内蔵のssdが安物で
よく使うひとのディスクアクセスが激遅になってるという
噂は本当なの?
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 12:52:21.98 ID:O6eR0Xrx
- >>83
日本初日発売日に買ったが問題ない
安物SSDの話もソース無しの噂話
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:03:28.11 ID:etoGJ20X
- ,llllll, ,,,,,, llllll llllll ,llllll
llllllll 'llllll, llllll llllll lllllll
,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, llllll,,,,,,,,,,,,,lllll '''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
'''''''''''llllllll'''''''''''''''''''''' ,llllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''' lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllll lll,,, ''''''''''''''''''' 'llllll,, ,,,,,,, llllllll
,llllllllllllllllllllll,,,,,,, ''llllll,, ,,,,,llllllllllll,,,,,, ,ll,,, ,,lllllllllllllllllllll
,,,llllllllllll'''''llllll''''''llllllll,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll,, ,,lllllllllll''''llllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll' ,llllll lllllll,
,,lllll''' lllllll ,lllll' 'llllll, ,,,lllllll'''''''''''''lllllllllllllll ''llllll'' '''''lllllllllllllllllllll''' 'llllll, ,llllllll
llll' 'lllllll,llllll' llllll, ,lllllll' ''''' ''''''''' '''lllllllllllllllllllll
llllll' llllllllll'' llllll' llllllll '''''' lllllll'
llllll, ,,lllllllll ,,lllllll' ''llllll,,,, ,,llllll'
llllllllllllllll'''ll''' ,,,,,,,llllllllll''' ''''llllllllllllllllllllllllll, ,,,,,lllllll''
'''''''''' 'llll''''''' ''''''''''''''''''''' lllll'''''
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:03:54.68 ID:lZJT33XB
- エイスースのネクスース7でもうええやん。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:09:53.28 ID:eCO5Qh8K
- >>83
nexus7 にssdは内蔵されてないだろ?
NANDフラッシュメモリーじゃなかったっけ?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:46:46.60 ID:p2lFDOh+
- >>83
アップルはCMでもステルスでも競合他社のネガティブキャンペーンをしてきた
卑怯な企業だって事しらないのか?
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 13:47:07.51 ID:EgdZq8mE
- >>76
自作マニアなら正式名称がエイスースになったことぐらい知ってるから
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 14:33:01.07 ID:eCO5Qh8K
- >>89
アスースだろうが?アホなの?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 14:35:29.36 ID:eCO5Qh8K
- >>89
よく嫁タコが
http://japanese.engadget.com/2012/09/27/asus-asus-japan/
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 15:29:50.43 ID:Vzszz4yr
- 現地の発音に近いのは あすーす ですが、好きなように読んでください。
↓
正式名称は えいすーす です。←いまここ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 15:52:57.70 ID:4DY9fDUd
- エイサスだな
レクサスの影響で自然と○○サスって呼び方になった
誕生時期も同じくらいだと思う
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 15:55:59.80 ID:2lqILoXo
- Nexus7なんて誰も興味ねえから、ほとんどが会社名の読み方に話題が集中してるw
それくらいどうでもいいってことw
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 15:56:20.64 ID:G2Zz78+/
- >>56
3G付きのnexus7が3万くらいで売ってるからな。
自分的には性能は旧版でも十分だけど3gは欲しいから、こっちも価格を新版以下にするのかが気になる。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 16:41:36.32 ID:nOiQMu9x
- >19
コイツのセンスがたまらないw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 16:55:38.95 ID:oRb15WRm
- >>94
さんざん前情報が出てるからな
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 18:47:45.21 ID:7DZpWKNx
- >>2
もともとの名前はアスースだったんだよ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 19:14:52.90 ID:bwuudNy8
- >>9
お家でも手持ちで10はわりかし重いよ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 19:40:06.21 ID:ZtRqmZQA
- >>61
あほか
そんなの英語知らない日本人の感覚だろ?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:01:53.50 ID:hjkKEDa5
- 英語でsusをスースって読む単語ってあるか?
そもそもASUSの語源はpegasusuだって聞いたけど
ペガスースって読むか?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:18:07.77 ID:XzMRISLU
- susをスースと読むのはむしろ日本人の感覚だよな。
英語ならサスになると思うが。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:28:54.35 ID:N8PWv/q3
- もともと英語自体が
表記と発音が一致しないことが多い
非効率な言語だからな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:43:46.93 ID:6OFbyZve
- やっぱ出るか
そろそろ来ると思って今のネク7買うの自重して正解だった
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 20:48:30.71 ID:2lqILoXo
- ローマ字で表記されてたら英語っていうのもどうかとw
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 21:10:16.63 ID:y3W8UEHu
- 第二世代はまだいらんわ
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 21:25:55.77 ID:EUwJ50o6
- セルラー版出たら今のNexus7wifi版から買い換えようかな
スマホは不要だからガラケーに戻して
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 21:33:22.12 ID:y3W8UEHu
- 日本だとデポジットと送料込で25000円かな
85円くらいのレートだったらなぁ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 21:47:43.58 ID:mcTdEpB9
- SDカードが使えないなら、いらねー。
n7の液晶が6bit/FRCて聞いたとき、動画が変な醜さがあることに納得できた。
いまどき6bitかよって思った。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 21:51:43.83 ID:Rqq2/AFd
- というか今時SDカードって何に使うのか純粋に疑問
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 22:11:38.69 ID:mcTdEpB9
- >>110
安物デジカメからデータ送るにはSDで写真を移動する、USBはPCとじゃないと
つなげないし安デジカメ本体より高いSDカード型無線LANを内蔵しろっていうのはなしな。
あとWiFiが無い携帯で本体に入りきらないものをどうするの?
速度が遅い内蔵SSD(eMMC)は高めのSDと大差ない性能なのに
ちょっと容量が増えれば恐ろしく本体価格が上がる仕組み。
おまえは算数ができない?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 22:19:48.97 ID:hRJDrggQ
- きめぇw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 22:20:25.69 ID:Rqq2/AFd
- >>111
外付けSDカードリーダーじゃだめなの?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 22:46:53.65 ID:mcTdEpB9
- >>113
まずUSBポートに繋げるSDカードリーダーをその辺から買ってくるとする。
たとえばxxxx.apkというアプリケーションバイナリーを読み込もうとする
root取得せず正規利用で読み込む方法あるの?
有料ソフトでも画像と動画しか読み込むのサポートしていないぞ。
まずSDカード実装していないそれを
使ったこともないのにシッタカしないほうがいいぞ。
LAN経由でSDカード実装のルータやらPCからは当然読み書きできるけどね。
直だとRootとらんと(サポートなしの改造扱い)リーダーはダメなの。
無理なの、読み込めないの。その現実をしって絶叫した俺に何を言わせる。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 22:59:38.45 ID:Rqq2/AFd
- >>114
nexus7なんだからroot取れば良いだけじゃない?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:22:10.51 ID:mcTdEpB9
- >>115
rootとったあとにどんな作業をするかもしらない奴だろ?
LinuxとかCUIで触ったことあるの?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:28:10.62 ID:Rqq2/AFd
- なんか話がズレて来たから元に戻すけど、nexus7にSDカードスロット付いてなくても
必要なら外付けリーダー使えば良いだけだよね
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:30:37.62 ID:mcTdEpB9
- >>117
当然もっているが、OSを書き換えないと(ROOT取得=不正改造=未保証)
と使えないしリーダー自体もn7は動作サポート外、
そんな裏テク使えばできるとか言うなら本体改造してSDカードが入るように
ソケットつければいいだけ。おまえが先頭きって実際にSDが内蔵できるように
改造するみたいな話だ。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 23:57:51.86 ID:Rqq2/AFd
- ちなみに正式にnexus7対応してるカードリーダーも売ってるよ
結構便利
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 00:12:10.03 ID:r4eWOSqw
- >>119
よくつれますか?1人しか相手にしないのは下手糞ですよ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 00:17:04.54 ID:99j2Sus+
- 無線カードリーダー(Android対応。もちろんrootなんて要らない)
キングストン ttp://www.kingston.com/jp/usb/wireless#mlw221
ラトック ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html
TAXAN ttp://www.meopad.com/products/MeoBankSD.html
他にも沢山ありますw
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 00:41:30.47 ID:r4eWOSqw
- Linux搭載のルータじゃん。www
その中にOSに普通にOSが入っていてsshでログインできるとか知らないんだろうな。
notepc経由でnoteをSDカードリーダーだと思い込む初心者ってことね。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 00:45:56.53 ID:r4eWOSqw
- >>121
そんな高いの買わずに3980円ぐらいで買える中華pad
(SDスロット実装)で
Androidでsamba動とWifiルーター親ソフトうごせば、
あら不思議液晶付きSDカードリーダーにはや代わり。
もしかして知らなかった?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 00:47:37.42 ID:z9otYNA0
- まあ日本じゃそのスペックで一番売れてるわけだし・・・
省いて安くしてくれて全然おけってこと
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 00:47:53.48 ID:99j2Sus+
- >>122
恥ずかしい奴だなw
それで SDカード内の apkを読み込むのになんの不都合があるんだい?
カードリーダーにsshでログインできるかどうかなんて
なーーんの関係も無い事を持ち出して煙に巻いたつもりなの?
ド素人さんw
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 01:04:01.83 ID:r4eWOSqw
- >>125
すなおにPC繋げよ、PCをSDカードリーダーと呼べよ、
PC用のSDカードリーダーアダプタなど100円ショップで売っているだろ
それで問題なし、お前の言っていることと何の違いもないわ。
なんでそんなバッテリー付きも数100gな重たいものをタブレットPCと
常に持ち歩かないといけないの?
バカなの?
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 01:19:07.37 ID:99j2Sus+
- >>126
負け犬の遠吠えw
このスレをちゃんと読み直してみろ。
SDカード内のアプリや写真をSDカードスロットの無いタブレットで読むのが目的だろ?
ちゃんと果たしている。何の問題も無い。
おまえは何を必死に否定しているの?
自分が間違ったことを書いているのを認めたくないだけでしょ?
恥ずかしいw
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 01:21:27.53 ID:r4eWOSqw
- >>127
豚に念仏かなw
頭痛いわ。病人に言ってもなんにも変わらないわ。
SDカードないとSDカードにしか作業できないアプリがたくさんあるのに
それが何もできないわけだ。バックアップするソフトがSD媒体を
直接していするのにネットワーク先はSDとは認識しないのよ。
現実もしらないバカって俺主観の論理ですべてが正しいと思い込む単細胞
だから何をいっても理解できないのかな。貧しい脳して可哀想だとおもうよ。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 04:29:42.43 ID:Qn/CxLr2
- >>101,102
変に「英語」読みに拘る方がよほど日本人的というか中学生的だよ。
ラテン語読みだと「ぺガスス」だし、変だとは思わん。
大天使なんざマイケルと呼ぶ方が違和感あるだろ?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 05:17:23.64 ID:U2fpnH1q
- エイスースは呼びにくい
アサースにしてくれ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 05:30:50.81 ID:FHeY1gZJ
- 勝手にエイサスだと思っていた。それはともかくすでにNEXUS7の32GBを2台もっているがどちらも
パンパンにファイルをいれてるので新型が出たら買ってしまいそうだ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 05:36:50.19 ID:OF7BSIWM
- GoogleドライブにPCから転送して画像送ってるわ
直接飛ばせるアプリもあるけど
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 05:49:54.86 ID:pofBMPx5
- 豚どもが必死に争っている様はなかなか面白いけど、結局いつ正式発表するんだよ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 06:03:47.42 ID:SQBYMhnz
- それで32GBがwimaxのおまけになってたのか
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 09:03:48.44 ID:9QkNYKju
- simフリーのならもう一枚欲しい
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 14:13:30.75 ID:uJ7EdiEM
- 円安だけど2万で出せるのかね?
- 137 :●:2013/06/22(土) 14:50:51.05 ID:5OSk1FET
- ●みたいに$でもいいから早く出してちょ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:13:18.86 ID:zz428YrD
- wifiあれば街中じゃどこでも使えるから
simフリーである必要ないだろ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:21:48.16 ID:kWXGBkxa
- 家も職場も23区内なので
そこから出ることはほとんどないが
街中どこでもwifi使えるってありえん
どこの国の話?
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:33:15.04 ID:n6avlriM
- 普通、スマホのテザリング + 公衆Wi-Fiだろ。スマホは、パケット上限あるから、駅とかはWi-Fiで行く。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 15:37:47.03 ID:n6avlriM
- ところで、日本での価格はどうなるんだ?
以前の発売時は為替レートが1ドル=85円ぐらいだったところ、1ドル=100円で設定されたわけだが。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 18:26:52.22 ID:3ZHSgo/Y
- >>138
使い勝手の次元が違う。
この手の端末でwifi運用三年やってるが、低速でも単独通信できたほうがやっぱり圧倒的に使いやすい。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 20:31:23.47 ID:/eXnurcl
- ネクサスはレクサスのパクリ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 22:03:07.88 ID:o9qyG6Vf
- ネクスースにすれば解決
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 00:27:34.75 ID:+HU3GYvB
- >>138
日本の都会ってそんな夢の国じゃないんだよ、田舎モン
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 06:56:52.01 ID:Yrkts62h
- 海外だからといってもそんなにWi-Fi充実してねーけどな
日本は単に世界に比べてモバイル回線が充実し過ぎるせいで、Wi-Fiが不十分に感じるだけで
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 10:04:34.41 ID:0T4Bi4n0
- 海外では台北とかフリーワイファイあるけど
日本でも福岡とか
NYはそういうのなかったな
まぁフリーワイファイは旅行者向けだけどね
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:07:30.37 ID:erMY37sm
- >>138
馬鹿すぎてドン引き
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 16:57:59.92 ID:Kann+EcO
- 次期nexus7ということで、お正月頃から引っ張られてきたんだけど、そろそろ本当に次期型を発売して下さいよ。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 17:09:51.32 ID:HFF/fTep
- WIFIモデルで、デフォでGPSついてんのこれだけなんでしょ。
くそー
他所も、つけてくんねーかな・・
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 18:58:38.38 ID:/aufGbac
- wifiでどこでも繋がるとかいってるやつ
こういうことやらかしてるんじゃ・・・
http://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/23410369.html
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:10:20.17 ID:e9mzibhF
- Apple製品も軒並み値上げしたからなぁ
信者でないなら安価なネクサスもありか。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:13:30.07 ID:DT0g01Nw
- アップル製品値上げして一気に見てる人が少なくなったよな。
空気、iPadとか安いうちに買えてよかったわ。
iPhoneもソフバンで機種代なしで手に入ったし。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:22:03.55 ID:e9mzibhF
- >>153
特にこだわりがない限り一般人にとっては
外で気楽にネット出来ればイイだけだから
Androidとiosとかどうでもいいみたいだし
Appleも努力しないと今まで築き上げた市場が安価なAndroidに取られてしまうぞ。
なんかWindowsとMac見たいになって来たな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:44:45.79 ID:DT0g01Nw
- >>143
車好きの友達にネクサス買ったって言ったら、レクサス買ったと聞こえたらしい。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:56:12.67 ID:pVyFGfl5
- Googleが情報抜いてNSAに渡すんだろ
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 19:59:20.78 ID:zKnirnH+
- retinaのipad miniがでたら何ppi?
324ppiなんてはるかに凌ぐんじゃね?
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:10:19.70 ID:o1d8s2b8
- Retinaって要するにアドエスが6年前に通った道だろ。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/06/24(月) 20:25:55.01 ID:cs67R5GJ
- SSDの劣化問題はどうなった
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/06/25(火) 02:26:51.51 ID:j5ke7mDR
- テレビ付けて欲しい
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 15:23:00.33 ID:iJxhkgy+
- もう新型が出るまで世間話のネタも尽きた。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 16:06:05.81 ID:Msaq1TDM
- いつ出すの?
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 19:18:46.17 ID:HIMtm7Bs
- 旧型安くなるなら買おうかなあ。電源うんたらが気になるけど。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 19:37:46.23 ID:tX6+Xats
- iPad mini Retina版の発売が楽しみw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 20:44:06.91 ID:y7OjTk3D
- どーせ日本発売は11月とかなんだろ・・・
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 22:40:13.67 ID:Msaq1TDM
- この人達バカねえ
日本で発売しないなら台湾まで買いに行けばいいのに
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 22:56:43.94 ID:X9CBXAe5
- 日本で発売してないのは基本電波法違反だからな
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 23:10:02.57 ID:/TBmRJUW
- 自分だけでこっそりと使うならまだしも
こんなとこで他人に勧めるとかないわw
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/06/26(水) 23:27:47.52 ID:XaNZtBCo
- >1 GJ!
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/06/27(木) 00:33:53.05 ID:u+Qa+UI6
- 台湾が親日だと思ってるバカが居るのが2ch
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 17:33:00.06 ID:TbTn4XF5
- >>42
日本国=ri ben guo
中国語の「ri」は「ji」に近い発音で、濁音と発音の区別はあまりしないのでben≒penになる。
日本国→リベングォ≒ジペングォ→ジパング=ジャパン
ちなみにシナ→チャイナ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/06/28(金) 17:35:08.54 ID:TbTn4XF5
- >>26
いや、、ニッポン自体が中国読み(音読み)だから。
右翼気取るなら「ひのもと」と言うべき。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:NBQgRMvn
- ┌ 広告抹消アドオン Adblock Edge (Adblockには様々なブラウザ用も存在)
├ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
└┬ Element Hiding Helper (Adblock用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
┌ Ghostery [トラッキング防止 Googleのアドセンスやアクセス解析もカット](Firefox,chrome,opera,IE)
└ http://www.ghostery.com/
┌ RequestPolicy (閲覧サイトから呼び出す外部サイトの遮断・許可、転送警告)
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
┌ NoScript (JavaScriptやJavaアプレットの実行、プラグインの起動を制御)
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
┌ ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
├ http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
└┬ Scriptish (Firefoxはこれを先に入れる)
└ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
┌ Internet Explorer 9用 Tracking Protection Lists (IEでアクセス・リスト追加)
└ http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
┌ Iron( chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
└ http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
┌ Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能)
└ http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
/
<
/ ビビビ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\_\_\ |.ぁゃιぃ接続を感知しました.|
_ \ \ \ |____________|
/||__|∧ __|___ >>1
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:nhVduqGw
- 俺はアスースって呼んでたw
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:aq0Ryzk4
- こういうニュース見るたびに「スマホやタブレットは終わったな」って思うわ。
やってることがCPUの高速化とディスプレイの高解像度化だけだもの。
消費者がそれに飽きたらあとは値段が下がって利益が出なくなるだけだ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0hdXd1uJ
- >>175
大衆的には値段が下がってから始まる
そこからスマホタブレットを利用したビジネスがさらに広がるので別に問題ない。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zZRs55AD
- >>175
ていうかアンドロイドの時点で拡張性無さすぎ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZBw7JQBF
- ここまでアズアスなし
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:mFtxTMJ9
- まだ発売してないのかよ
で、いつ発売するんだよ?
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:pfP3VEq4
- 新型が7月発売の噂で旧型を予想値下げ幅まで落として販売している所が目立つな
結局出ないで今年の末でしたーとかなら丸損だぞ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TxAR2CJZ
- ネット接続してないとただのゴミなのがね
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:QMIiA3Qe
- >>177
iOSよりマシだけどね。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:96tO++OB
- FOMAプラスに対応しておくれ
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LM721T+6
- >>180
買いたいので是非とも教えてくれ
15000〜16000ぐらいにはなってるの?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tLconJay
- これOCN モバイル エントリー d LTE 980使えんの?
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+RI0rIPZ
- >>185
使えるよ
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qYKTZfVa
- ヤマダかなんかの、ほぼ同じ性能値段SD入るの出たけど肝心の横幅が太いから
新機種待つわ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:X+ptlo5T
- >>175
ノートやデスクトップPCだってそうやん
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KINjbGqg
- >>188
それは反論なの?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3Tu5Qx8N
- やっときたか
149ドルだから2万以下でだしてくれよ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MBQ8OZpQ
- アスースって言ってたのに・・・
今度はエイサッサかよ・・
ホイサッサ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ovgU7ow9
- もうすぐ7月下旬になるんだけどいつ発売されるんだよwwwwww
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RuM/1etG
- Android 4.3 もうすぐ出ます?
Android 5.0 もうすぐ出ます?
Bluetooth 4.0(Low Energy)対応、もうすぐできます?
Google蕎麦はじめました。冷やし中華あります?
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sdA5dDd6
- 参院選後の好景気な雰囲気が本格化した頃を、
新型発表のタイミングに狙っているとみた…
って早く売ってくれないかなぁ・・・
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Snnh+tYu
- 筐体サイズそのままで8インチにしてくれんかのう
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KVsl2CvR
- >>9
俺もデカイほうがいい
漫画を見開き2ページで読めるから
アームスタンド使ってるから重さは関係ないし
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qT9d2ff5
- フルHDだと、手持ちの動画などが荒くなってしまうので、現状の解像度でいい。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wfpQJ+Tr
- ID:RQcXA+7k
Googleに逃げられた中国人が必死だな
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mhOCgcnU
- >>195
名前が変わってしまうじゃないか
チャンバラトリオ(4名)という例外もあるけど
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:si7mZxHh
- wimaxと新Nexus7で始めようと思ってる
でもwimaxは規制多くて2ch使い物にならないと聞いたんじゃが、それはまことの話か?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:giCJBUhe
- テザリングしてnexus7ばっか使ってるけど、それでもデータ使用量2GB以下。
大きくなりすぎるのは困るけど。新型出たら買うわ〜。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OKYyqNjJ
- スタバに行ってNexus7いじったら田舎者の俺も都会もんみたいに見えるかな?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nWF7bQG6
- ワイマクソはエリアがなー
お出かけ先の喫茶店でお茶しながら調べもの・・・
とかほぼ不可能だったので
ドコモ回線のMVNOに変えたわ
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:G3z684zx
- HTC製で、HTC J ONE mini 付けてくれるなら4G LTE 版が欲しい。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:H+Tgb5+u
- >>202
完全に都会もんにみえるわ。
だって、都会に住んでる多くの者が、地方出身者だもん。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gZL6OYKu
- スタバで本読んでる30くらいのババアなんてキャリアウーマンっぽく見せてるだけ田舎者だしな
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:P+AVvv5l
- >>200
3年くらい使ってるが…
たまに規制に引っ掛かる程度。
都内でもビルの中とか繋がらない所が多くてイラっとくる。
次は別のにするつもり。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Grng2cx0
- HDDが64Gで発売なら買うかも
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zSjlP5rg
- このスレ読んだら、まったく発売予定が無いことは解った
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bsHf15It
- 正月に今春発売のニュースが流れたのが最初だったかな。
今日は7月24日説が流れてるし、タイムラグは縮まりつつある。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:radZi6au
- nexus7に不満なのは重さだけ
後は完璧 もっといいの使ったこと無いからかもしれんが
スペック競争になると軽くなんないのかな
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wAwFNpLR
- SDカードさせないのが致命傷
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tKStHVgO
- ん?今の7はどこが作ってんの?
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2YOR4xrY
- >>213
ASUS
>>212
防水のスマホはどれも簡単にはSD抜き差しできないだろう。だからMicroUSB差してリーダ繋いでって面倒だから、
クラウド使うとか、Wifi経由でデータやり取りする。
タブレットの場合、家では家鯖やPC共有でデータを移動させるし。外ではリーダ使うかクラウドを使えば良い。
問題ないねぇ。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:radZi6au
- SDカードって64GAぐらい最高?
俺も漫画コレクションを全部入れたいと思うけど
そうするとパーフェクトビューワの本棚が重くなっちゃうから
結局10タイトル位しかいれないんだよな
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:heARtCdr
- >>43
>マルコポーロが書いた東方見聞録に中国で聞いた
実際はマルコポーロって東洋に来てないらしいな、中東あたりで
ウロチョロしてたとか。だから商人から聞きかじった知識を元に
書いたらしい。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LWseip+B
- >216
それ信じちゃってるの?
陰謀論とか好きそうだな。
実在しない説のがいっそいいんじゃんw
とりあえず見聞録書いたのはマルコポーロじゃないけどな。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:X1faiBtN
- ソースはなんとか通信
マスコミは今も昔も変わらないんだな
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tVQyKc1C
- 新機種情報キタァーーーーッ!!!
待ってたぜ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-35034811-cnetj-sci
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lyKH81pn
- ASUSで確定なら買う
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ovRocoti
- ttp://www.androidcentral.com/new-nexus-7-pics-video-specs
もうこんなんが出てるっていうことは、24日でほぼ確定かね。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JzBgMjE+
- >>219
asus memo padのが良くね?(笑)
nexus7が勝てる要素は横巾が狭いかも
ってだけかな?
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ANtIwgGH
- この手の商品は、リークした時点から陳腐化が始まる。
Android 5.0どころか、いまだにBluetooth 4.0(LE)に対応したマイナー
アップデート版の4.3も出る気配がない。ソフトの開発が大幅に遅れて
いるんだろうな。
5月〜6月頃にリークされたように、メジャーアップデート版の5.0発表が
今年の10月なら、4.3を搭載した機種はSamsungの一部機種くらいしか
出ないだろう。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:q5zZFFXf
- 持ち出し時にいちいちUSBで繋ぐのが激しく邪魔
さっさとSD内蔵しろよ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:U5TBLd9W
- メモリカードは中華PADじゃどれも標準装備だけどなー
ストア経由で課金ストレージ+回線使用料でボッタするためにPad御三家(アポー尼ググル)はあえてメモリカードつけられないようにしているだけ
大容量SSDボッタモデル売ったりSSD劣化早めて買い直させるというのもある
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:oGR8kOeY
- Nexus7はもう持ってるから、Nexus10をASUSで作ってくれたら買う
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kiRo/jzL
- これでらくらくホン+新型Nexus7で勝つる!
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:U5TBLd9W
- USBはコントローラーがSoC内蔵
つまりショートしたらCPU本体が死ぬしUSB規格自体そういうの防ぐ仕様が入ってない
カードリーダはインターフェイスの先にコントローラーがついてるだけなのでショートしても枝葉の先が壊れるだけ
USBむき出しで防水いわれてもな
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:evdJD3sF
- 新「Nexus 7」は間もなく登場か 写真などリーク
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/18/news135.html
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:SXN3Dgq6
- 普通データ転送はWi-Fiだろ。
USBとかSDとか使わないと思うんだが。
ペリタブもSDサシカエが面倒で使いやしない。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zJWdXKCI
- 旧型もあまり値段下がってないし、たいした問題なかったのかな。
ガラケーしか持ってないけどタブ一台目として欲しくなった。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wTYZOcEn
- SDはデータ転送用に欲しいって話ではないと思うが
32Mとか標準じゃ少なすぎるし64Mになると高すぎだしSDなら1000円とかで増設できる話だからなぁ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9ZNi4uJC
- sharp 富士通 Acer 中華TVSET
どのAndroidもSDって接触が不調だなあ
特にAcerのIconiaTabはひどい
GalaxyNote/Tabだけは読み取り不良なく安定している感じ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:S8ANMOpv
- >>233
KURE556
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pSmXhaYV
- 解像度はどうなったんだろう。
フルHDなら欲しいな。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JX3rdrn9
- >>234
それはやめたほうがよし。微妙に基板侵すかもしれんから。
素直に接点復活剤使え。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zEAVLf1+
- 新型買ったら、親父に旧Nexus7をあげる予定なのに
なかなか出ないな
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CIzRs1NV
- 日本では1万9800円
米国では149ドル
自民党アベノミクス円安の製で高値で買わされる日本人wwwwwwwwwwwwwwww
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:sW1FPC80
- ウルトラブック並で、家ではドックに接続してデカモニター&キーボードで使えるようにはよなれや
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:SXN3Dgq6
- >239
情弱は生きるの大変そうですね
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rqxigmEf
- >>239
家用にウルトラブック買えよ(笑)
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wTYZOcEn
- アンドロイドの時点でPCの代わりにはならんよw
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jekpGG0+
- >>238
おまえ日本語不自由だな、早く祖国に帰れよ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1BuO58Gm
- エイスースってスレタイに入ってるのはいいな。
エイサスだっけ?といつも迷う
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QO6q4kx5
- 電源ボタンを正面に配置してほしい
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wYJU/IhG
- そろそろNexus4を出してくれよ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9LzY2Rlt
- Kindle fire HDでラブライブ出来ないのな。
無理にインストールしても動かないし、世界展開するなら対応させてくれ。
ちなみにパズドラは動く。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wYJU/IhG
- >>247
メンテ中とかじゃなくて?
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:B2BV5Uvu
- >>232
32Mって
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:RwvX8bq0
- Google の新 Nexus 7 はAndroid 4.3搭載、背面5MPカメラ追加で7月31日発売?
http://news.livedoor.com/article/detail/7875479/
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IqLwbKPT
- え、アスースじゃなくてエイスースだったの?
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:v55zvieo
- >211
ASUS、実売2万円切る軽量7型タブレット「ASUS MeMO Pad HD7」19日から日本発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000070-zdn_pc-prod
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130717-00000013-bcn-prod
Nexus7より40g軽い、背面カメラ、MicrpSDスロットあり
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Y4kw1Jyc
- 外で動画なんかほとんど見ないのに、なんでタブレットが横長なんだ?
タブレットなんかテキストメインなんだから、4:3の方が遥かに使いやすいだろう。
横長使ってるやつは頭悪い。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Y4kw1Jyc
- 山本がみんなの党支持者の二割に支持されてるんだって。キモいな。なんなのこの政党。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Y4kw1Jyc
- 誤爆
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dDyKYAnu
- で、デッカードはレプリカントって事でいいのか?
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:l1L4bwaN
- そのうちプロバイダ加入で1円とかになるんだろうし、それまではWiMax加入時に貰った
現行のでいいかな。正直買うほどのものじゃない。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wLt5dO8t
- 額縁が小さくなれば即買い足し
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PY1/w/SZ
- NEXUS7持っててFonePadも持ってるけど、やっぱり単体でネットに繋がる
便利さは捨てがたい。というわけで、SIMフリー版後継早く出してくれ。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JNPIclsN
- 問題はストレージだっちゅうの
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4SrxFBkH
- >>2
最近になってメーカーが正式に読み方を決めた
それまではアスース、エイスース、アサスなど人それぞれだった
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZtE9EJFg
- 泥端末はNexusじゃないと買う気がしない
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0Wcj3K8e
- Nexusっていってもピンキリだろ
7ならいいが4や10は…
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7C6psmeF
- 使い道がわからない
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:h5xIRuSJ
- >>262
わかる
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)