■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【通販】「注文した商品が届かない」--海外通販サイトの相談急増 2年で8倍、紛争多発 [06/16]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/06/16(日) 22:22:56.46 ID:???
- 海外の業者が運営するインターネットの通信販売サイトで、注文した商品が届かないといった
トラブルが急増している。業界団体の社団法人、日本通信販売協会(東京)の「通販110番」に
2012年度に寄せられた海外業者に関する相談件数は、確認されただけでも1030件と2年前の
約8倍に増えた。
サイトに架空の住所や電話番号を載せている業者も多く、協会は「海外から被害金を取り戻すのは
難しい。代金を払う前にサイトの電話番号にかけてみるなど自衛して」と呼び掛けている。
協会によると、通販110番に寄せられた相談のうち、海外業者のサイトと確認できた件数は
10年度の130件から11年度は260件、12年度は1030件まで急増した。こうしたサイトは
「高級ブランド品を激安販売します」などと宣伝。日本国内の住所を載せたり、日本の業者の
サイトをコピーしたりして国内を装っているが、中国の業者が多いとみられる。
昨年8月、シャネルの財布とバッグを注文し約1万9千円を払った女性には、中国から一目で
偽物と分かる商品が送られてきた。連絡先にメールしたが返信はなく「サイトに日本人の名前が
あったので信頼してしまった」と話しているという。
協会は内閣府の認定を受けた公益法人で、通販業者約500社が加盟。
通販110番((電)03・5651・1122)は平日午前10時〜午後4時に受け付けている。〔共同〕
◎公益社団法人 日本通信販売協会【JADMA(ジャドマ)】
http://www.jadma.org
◎http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG15007_W3A610C1CC1000/
◎主な関連スレ
【通販】『楽天スーパーSALE』、"二重価格表示"横行か--通常価格が機能せず、「注目商品」に違法疑いも [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371116634/
【通販】Amazon公式「これは新型『Mac Pro』ではありません。商品のお間違えにご注意ください」 [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370996932/
【小売/通販】IKEA通販? 実は代行業者サイト 法廷闘争へ [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370676309/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:24:06.10 ID:Z0b9lL4K
- >>1
中国だろw
買うほうが悪い。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:27:05.71 ID:KCCBLbpz
- 最低限でもPaypalを通さなきゃな
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:28:33.93 ID:MyMOxezk
- 海外を含むネット通販でトラブルは無いのだが、
逆にどうやったら遭遇するのか教えてくれ。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:33:16.98 ID:KCCBLbpz
- >>4
ebayでPaypal通さずにイタリア人と取引すると味わえるよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:33:58.03 ID:VBOcS+q1
- トイレのトラブル8000円
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:34:11.75 ID:xxqEKqwO
- まじで?Amazonとか大丈夫なの?と思ったらそんな話かよ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:35:11.82 ID:UxILtyCE
- >>3
今までクレジットでしか買ったことないけど、ペイパルのメリット何?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:36:32.56 ID:kTs9Ug+u
- 日本で売ってないPCパーツをeBay+PayPal決済で注文したことあるけど
無事届いたのに思わず感動したな
頻繁に購入してる人にとってはその程度でと思うかもしれんけど
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:38:36.07 ID:N/IB+mpQ
- だから代引きにしとけとあれほど
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:39:21.54 ID:V6zzEPK/
- 大手以外は危ないに決まってるじゃん。馬鹿なのか?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:40:30.07 ID:OsTLijgY
- チャンコロ信じるアホ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:44:07.83 ID:vg8y4ttu
- 海外の怪しげな通信から買うって・・・
もう自己責任以外のなにものでもないだろ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:49:57.89 ID:7fzlvvvl
- >>10
お前は代金払う前に箱を開けて中身をチェックする気か?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:51:03.59 ID:YxRlWdI7
- alibabaか
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:52:29.89 ID:puVtf9Ec
- 日本語でちゃんと書いてあったので信用しちゃいました
http://www.ss3n.net/index-1.htm
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:52:34.27 ID:oApw7laJ
- green-laserpointers.com
ここ苦労した。返金してもらったけど
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:53:33.67 ID:v8BHrWDJ
- 高級時計のパチモンとか、なんで野放しになってるかわからん
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 22:57:23.03 ID:iz8SyCvA
- 海外から買うときはamazon usaのamazon.com直販品だけだな
他は怖くて手が出ない
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:02:33.46 ID:SAO7eQKF
- >>8
横レスだが、補償が付く
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:03:48.40 ID:UfIugBZa
- 基本は着払い
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:07:53.66 ID:fw+I0GCm
- 多少高くなっても代行店を通して買った方が安心。
個人輸入での通販は安さとリスクの天秤でどちらに傾いてもそういうものよ状態。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:10:33.04 ID:2l9czcR1
- >>8
簡単にいうと、返金してもらえる。
買い手と売り手の交渉が成立しない場合、
両者の言い分をPaypalが判断して返金してくれる。
届いた商品が壊れていたときとか、間違っていたときに
何度か助けてもらった。
大抵は商品を返送すれば、返金してもらえるよ。
返送する際のEMSの送料はこちらの負担だけど、
数万円が返金されるかされないかは大きい。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:11:00.83 ID:Y+W3n/Pa
- なんでちゃんと評判とか調べないで買っちゃうかね
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:14:38.74 ID:06Qi24/l
- ただでさえ海外は危ないというのに。
品物が来たとしても、クレジットカードなんぞ使ったら、幾らでも不正請求
されちゃうんだが。
おまけに中国なんて、中国人がどんな連中か知らないとは情弱ここに極まり
って奴だな。自業自得と言われるだけw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:16:16.66 ID:cZpsQZMJ
- 海外通販は大手ショップかメーカーや現地代理店の公式サイトに正規取扱店として掲載されている所しか利用しないな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:22:01.39 ID:eEJGAF/f
- 平和ボケの日本人には考えられないだろうけど、海外では普通
騙される方が悪い が、正常
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:22:24.15 ID:njYZjJro
- >昨年8月、シャネルの財布とバッグを注文し約1万9千円を払った女性には、中国から一目で
>偽物と分かる商品が
19000円でシャネルの財布とバッグを買って本物が送られて来ると思っている
方が異常。多分、「本物そっくりの偽物」を期待したんだろうけど。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:25:41.99 ID:rPZABCzI
- 振り込め詐欺にひっかかるのと、同程度のバカ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:39:32.34 ID:BDYc7iwA
- 個人輸入についてはネットで十分に調べないと怖い
日本人の利用体験談をチェックしてみて安心そうなら
少額(5,000円未満)から始めるのがベターだと思うよ
ここは安心
・プロティンとかを買う
Bodybuilding.com - Huge Online Supplement Store & Fitness
・サプリメントとかを買う
iHerb.com - Vitamins, Supplements & Natural Health Products
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:40:39.69 ID:LBYxR6VR
- ナイジェリア詐欺だな。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:48:42.19 ID:D9nATHxL
- >>25
何言ってんだこいつは。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:49:42.64 ID:kTs9Ug+u
- 円安傾向の今、海外で買っても旨みはないけどな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:53:16.80 ID:b3nSehIN
- ebayで買ってPaypa決済するとヤフオクよりも断然安心だからな。円高の頃は小物やカジュアル衣料は全部ebayで買ってた。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:54:07.93 ID:qzpYJhc0
- アマゾンでさえ並行輸入品でまがい物が来たりするのに
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/06/16(日) 23:58:03.02 ID:ue/O3xx2
- 海外通販なんて掛け捨て保険みたいになんか来たら運が良かったって感覚で使うのがいい
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 00:14:16.34 ID:PUn9mdqW
- ebayでBest sellarとだけ取引するのが安心やな。片言の英語で通じる。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 00:38:26.59 ID:eYVADl+y
- ebayで取引するのに英語必要ないしな。
ただ支払うだけ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 00:50:30.28 ID:3TDy5AF+
- >>36 実は ebayの方がヤフオクよりはるかに使いやすくて安心、安くて笑顔なんだがね。
>>33 円安の時はこっちから売れば良いじゃないか。ばかだな。
- 40 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 【中国電 55.8 %】 :2013/06/17(月) 00:53:31.81 ID:FbsFEo5X
-
つか、並行輸入のリスクを知らない奴は使うなよな…
よく調べて買えよと言いたい
それが難しいのなら、後払い系が使えるところだ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 01:02:07.86 ID:+kYY0+aB
- >>37
best sellerにトンズラされたことあるぞwwwww倒産とか別会社とかわけわからんことやって結局逃げた
返金されたけどそれまでが大変だった
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 01:06:57.01 ID:pmJ3ORZw
- ebay&paypalは、まず売主に警告メール英語で
送って、それでも何も行ってこないからクレームに
エスカレートしたらあっと言う間に返金されたけどなぁ
ebayの掲示板に、だまされた&詐欺業者をさらすスレ
みたいなのがあるからそういうのを証拠で提示すると早い。
- 43 :勉強代と思うしかあるまいて:2013/06/17(月) 01:13:12.76 ID:zaoO1YRE
- >海外の業者が運営
何処の馬の骨がやってるか不明なサイトなんて信用する香具師がバカ
アマゾンとか有名なサイトだけ、信用でけるのは
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 01:23:50.16 ID:mvwqLkHY
- 俺もシナレロ買いたいけどalibabaが信用できないんだよなー
個人情報保護的な意味で
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 01:31:11.70 ID:jJH37PPs
- イーベイだと梱包とか商品に問題ある事はあっても
送って来ない奴は、いないな。まあ、評価良くないと
入札しないけど。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 01:44:12.31 ID:pmJ3ORZw
- それが、南アフリカとかアフガニスタンだと突然音信普通
とかあんだよね。それまでは普通に何百件も取引して
問題ないのに、突然音沙汰無くなって、でも出品は
取り消しにならないし、ほかの人も、場所が場所だから
死んだんじゃねーの?とか心配する始末
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 02:39:14.17 ID:jJH37PPs
- そりゃ、知能と見る目がなかったねとしか言いようがないw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 04:31:20.15 ID:zXdTNdOo
- ブランドものはアメリカ経由で買うのがいいな
日本は電通の息のかかったメディアに払う広告費が高いのでぼったくり杉
電通と東電とNTTはマジで日本国民の敵
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 04:39:57.83 ID:ojqEPAn+
- >>48
多くの人間は、あなたのことを日本人の恥と解釈していることもご留意ください。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 05:22:05.53 ID:N2yXSIyY
- 円高のときの話だろw
もう海外通販なんか馬鹿馬鹿しくてやらない。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 05:27:18.47 ID:/99U+k4I!
- 私、在米だけど以前オーダしたが1週間過ぎても来ないから
発送済みかどうか電話したんだわ
そしたらバックオーダーになってるから、ちょっとまってねデヘデヘみたいな返事
結果、翌日に届いたよ、怪しさすぎる
そこ、日本語のページもあって日本発送もするとあったから
名前から日本人だと判断して苦情があったらしかたないから送るみたいな感じかと思った
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 07:13:23.45 ID:gcHCqLq9
- >>51
なるほど、基本としては送らないが、苦情が来れば送ると言うことか
詐欺だけど分かりにくい詐欺だよな。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 07:23:59.83 ID:WF1O89H5
- 国内専門のヤフオクですら危ないのにw
プギャ ∧ ∧ プギャ
m9(^Д^)6m プギャ
プギャ (( m9( )6m ))
< >
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:00:32.68 ID:t14Qch5M
- paypal使ってて今のところトラブルはないな
中国でも思ったより到着が早くて驚くことが多い
今も到着待ちの品が2点ばかりあるね
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:00:52.32 ID:XQxM50Sj
- ヤフオクで買ったソフト商品の出品者は日本名を語っていていっこうに着かないので郵便局で調べたら中国から発送されていた。
それでも本物ならいいが見事にコピー商品Microsftに問い合わせて分かった。
違法コピーは犯罪。しかもライセンス認証できない。
ヤフオクでもこんな商品が売られているから格安品は注意したがよい。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:12:44.82 ID:IX48u0yj
- paypal使えないサイトはほぼ詐欺と思っていい
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:19:46.03 ID:ZQvXy0hG!
- どうせ欧州ブランドのコピーを承知で香港あたりの会社に注文したんだろ
自業自得という言葉が最もあてはまる事例だな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:24:20.19 ID:d7Ac2keY
- >>55
100円台の奴だろう?普通は買わないよw
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:27:40.10 ID:SqkHyLw+
- ハイブラの財布やバッグなんてしょーもない
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:35:52.70 ID:i9Bb2pSh
- 極端に安い物をオーダーしてニセモノだとか、届かないとかいって
文句言うやつってヴァカだと思うw
いくらなんでも物には値段ってあるわけでー
本マグロのトロが100g、70円で売ってて、オーダーするみたいなもんだろww
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:37:20.83 ID:i9Bb2pSh
- だまされた
届いたのはフナだった!
訴えてやる!
とかwww
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:50:05.26 ID:i9Bb2pSh
- >>56
ヤフオクもダメだよな
あそこはコピーばっかり
それでも放置
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 08:56:08.40 ID:ijg1JFzU
- タオバオで本物が買えると思ってる女の人って・・・
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 09:07:12.32 ID:1Snl42mf
- paypal一度だけ使ったことがあるけど、
その後英文でpaypal語ったフィッシングメールが来るようになったからあまり信用してない。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 09:21:01.17 ID:4PU+Ma2O
- 海外アマゾン(クレカ登録)、EBAY(PAYPAL)をよく使ってるけど
怖い目にあったことないし
荷物も完璧にとどくよ。
電化製品も初期不良で返品して新品交換もしたことある。
ようは英語ができないだけだろ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 09:24:45.37 ID:iBQ21xbg
- 海外じゃなくて中国だろ。Amazon.comから毎週買ってるが
梅で不着だったのは過去に1度しかない。それもAmazon.comが無料で再送してくれたし。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 09:29:14.56 ID:4PU+Ma2O
- 「(日本に比べて)安いから」
という理由で海外に手を出すのは間違い
日本に売ってないけど、どうしても必要で
リスク(届かない)を覚悟の上で、
しかたなく使うのが海外通販
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 09:31:21.13 ID:ijg1JFzU
- ヤクザがコンビニで買い食いしとるwww
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 09:45:04.93 ID:wUUdBJxU
- paypal、海外アマゾンが良い
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 11:26:05.13 ID:HBnUQOvs
- >8
トラブル時PP経由で異議申し立てができる。店側は評価与信が落ちると追放されるのでちゃんと仕事する。
客がキレて異議申し立てすると店が土下座して取下げをお願いしてくるくらい
PPのポジションは高いところにある。これがメリットだろうか。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 12:12:03.76 ID:iBQ21xbg
- >>67
俺の場合、月の支出額の6割は海外から買ってるけど
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 12:43:42.04 ID:OzM/2z14
- >>70
逆にPPで乞食する購入者とかいそうなんだがw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 13:20:53.94 ID:DVn42l28
- >>70
カードで購入だったらカード会社を通してチャージバックの申請をすればいいんじゃないの?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 13:45:13.39 ID:POOIv3xo
- 相場より異常に安い商品なんて、ネットにはない。
簡単に価格や情報検索できるのがネットだから。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 14:40:48.65 ID:e8Pga4v3
- なんだブランド馬鹿女が詐欺師に引っかかって火病ってるだけか
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 05:08:55.25 ID:SgKENV3q
- >>18
数が多過ぎる
悪貨が良貨を駆逐する
まさにこれが起きている
原因である支那朝鮮を潰すしかないよ
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)