■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【メディア】フジ、産経新聞売却を「すき家」のゼンショーに持ちかけていた [13/05/18]
- 1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/05/25(土) 23:24:14.51 ID:???
- 1年ほど前のことだ、フジ・メディア・ホールディングスが、保有するグループ会社の
産業経済新聞社の株式売却を、牛丼チェーンのすき家を展開するゼンショーホールディングス
に持ちかけた。フジ関係者への取材で明らかになった。
結局、ゼンショー側が首を縦に振らなかったため、売却話は立ち消えになったが、実現
していれば、民放キー局と全国紙が系列関係にある日本のメディア業界の慣例が壊れる一大
事件になっていたかもしれない。1年前の話とはいえ、フジ側にその意志があること自体が
ニュースといえた。
この話はこれまで報道されていないため、知っている人はほとんどいないはずだ。しかし
、フジ関係者によると、実は全国紙記者がこの情報をより正確に把握していたという。
ただ、彼らがそれを報道することはない。というのも客観報道を旨とする大手メディアは
こうした売却や合併話について、実現することが決まらない限り、ストレートニュースと
して報じることはない。同業という身内意識もあったかもしれないが正確性を担保するため
でもあり、報じなかったこと自体は悪いことではない。
ソース:週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5428
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/a/b/550/img_abc0e7031f6698c895b8be095d6ca466282894.jpg
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/d/550/img_9dd7a2697d64695c9adc58ec58408f49394356.jpg
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:26:17.30 ID:RNM0c4VL
- 産経もまともな社員もういないだろ。
思想や方向性を別にしても文章が稚拙だし、表現が下品。
新聞というより週刊誌に近い。
それを右翼的思想でごまかしている。
人材が枯渇してるんだろうな。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:27:33.10 ID:kGGSFy+C
- すき家に新聞売るってイミフなんだが
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:27:55.20 ID:l0bsVfNQ
- ゼンショーが新聞発行してどうする
毎日すき家の全面広告見ても仕方ないぞ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:29:10.56 ID:BFybsfdm
- 産経なんて部数ではもう終わってるよね
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:30:15.03 ID:DmQasl9T
- >思想や方向性を別にしても文章が稚拙だし、表現が下品。
それ、産経だけでなくフジサンケイグループのレゾンデートルでないの?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:30:59.63 ID:nrDwkrxV
- それはねえだろw
まあでも産経はフジから分離するべき
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:31:07.01 ID:WjBn6QtG
- そうかそうか
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:31:21.39 ID:rmoHl+84
- 毎日とか読売とってる人
意味分かんねえ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:35:19.66 ID:xvltsiyj
- 産経のスレが立つと一番に沸いて貶めてくのは朝日と毎日の記者
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:38:01.60 ID:bDtVMB+T
- 国が買っちゃう?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:40:40.52 ID:1RpMD8sC
- 新聞なんて必要ないからな。
雑誌もいらない。
紙に印刷したものを配るなんて資源の無駄。
全部、ネットでいいだろ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:41:15.96 ID:Z7GYZVO6
- 産経のネガキャンが始まったのかな
在日左翼は、デマ情報を週刊誌に流して敵対勢力を弱らせたり
都合の悪いニュースを掻き消すために、関係無いニュースを当てることがある
そもそも、なんで一年前の話が今ニュースになるのか?
ちょっと不自然でしょ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:43:33.37 ID:SjqkGyw0
- 、ヽ l / ,
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ = =
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ニ= 堀 そ -=
|│ │| ニ= 江 れ =ニ
| } __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ} <・> <・> |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ| ノ(、, )ヽ l| :ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ. /|{/ 、ノ -=- /|.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 江 =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/, : か ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::ど::.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::あ:::| \
- 15 : [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:43:42.76 ID:VufeouvW
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 5/19 新大久保デモ http://www.youtube.com/watch?v=u_eHDfKfgv8
●『 竹の森遠く 』 http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
●『 ライタイハン 』 http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
●『 朝鮮進駐軍 』 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
●『 2ch 日本史 』 朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284171137/
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
http://farm9.staticflickr.com/8208/8190304565_65b3179e3a_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8156/7292748868_55b5414810_o.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age9121.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6223/6344610744_d901abc52b_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8095/8497123170_5160c1c1b4_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8027/7492872132_96f1e323f0_o.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7040/7129023939_72f2f69730_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8021/7300117352_76c4734075_o.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_5d32510e75_o.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6083/6108784949_ec9e8c50bc_o.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7194/6985343941_e64466670c_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8071/8394321124_885f8ac4bb_o.jpg
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:45:42.32 ID:gYf4DVzY
- 日刊牛丼新聞
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:50:46.98 ID:PH9epRoD
- >>1
韓国色を強めるのが目的だな。保守系である産経新聞が同じ企業グループだと都合悪いもんな。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:51:38.94 ID:Ed1TJXHf
- 産経の乾とかいう部長はネトウヨ以下の見識の持ち主で驚いた
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:52:19.69 ID:vU0Fhaty
- 部数が減ってるからなあ。でも、ゼンショーに持ちかけるというのが本当かなって思うけどw
インターFMを木下工務店が持っているのと訳が違うし
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:53:25.93 ID:xCLGlJdc
- 蛆はフジサンケイグループを解消して
韓国の中央日報あたりと提携するつもりだったんだろw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:54:37.71 ID:peoroO1a
- フジテレビの韓国人は、保守的な記事を書く新聞の会社は要らないとさ!
くたばれ、フジテレビ!
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:55:11.79 ID:FxHsbRRk
- 産経の購読者はIQが低い頑固ジジイって感じ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:57:37.19 ID:PR7EY5GT
- 反日蛆テレビには愛国産経新聞は必要ありませんてことか
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 23:58:20.04 ID:vYNYNxqJ
- 産経はマスコミの良心
朝日や毎日こそ潰れろ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:01:17.45 ID:xddVwuiM
- ゼンショーなんかよりアパグループの方がいいんじゃね
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:02:57.38 ID:f1hUHS6l
- 売却候補がゼンショーって時点でどこもほしがっていないのが分かるな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:04:29.73 ID:BIF+krP1
- 新興宗教寄り記事と
左翼寄りの記事と
中韓寄りの記事を
書くと金になるんだよなw
ねー?
毎日変態新聞と
朝日KY珊瑚新聞の中の人見てるー?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:05:39.24 ID:EUO6vodc
- フジサンケイビジネスアイをタダで見ているけど、月500円ぐらいなら払ってもいいぞ。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:05:58.03 ID:4zglb4pY
- ゼンショーっていうより全敗だったりしてな
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:07:38.93 ID:m0FiYd0l
- iPhoneでタダで見れるのに買うアホなんているわけないだろ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:08:51.10 ID:p7ZDmi4C
- 新聞のような斜陽産業を買い取る物好きなんかいないだろ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:09:48.30 ID:0mmu/oV+
- はあ?牛丼屋が新聞社を買ってもほとんどシナジー効果もないし、金をムダに寝かせるだけだろう。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:10:47.34 ID:6ugJsgTo
- サンケイビルは欲しかったけど新聞は要らなかったんだな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:11:26.13 ID:f3SltdPV
- 新聞は朝日と日経だけ取ってればおk
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:12:51.71 ID:T4ip6jn3
- 牛丼屋傘下の新聞記者ってのも恥ずかしいな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:13:05.16 ID:xqdAV4d2
- まあ産経新聞欲しがるところなんてないだろ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:16:48.15 ID:2Fz4m0n2
- 2ちゃんのネトウヨホイホイは
産経ソースが多い
やっぱり産経はフジのお荷物なんだよな
中日新聞や東スポや聖教新聞よりも売れない弱小ウヨクの機関紙
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:17:36.46 ID:mCuSPj6h
- >>1
自分たちの立ち位置の自画自賛感がスゴいw
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:20:54.04 ID:KBcaN7Z5
- フジテレビは韓国に入り込まれて産経新聞が邪魔になったってこと?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:21:12.09 ID:zaKUheWe
- まあ、産経がヤバイなら毎日もヤバイだろう。あそこは元々TBSとは淡白な関係だし。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:23:38.28 ID:u0gvW/v7
- >>1
ソース:週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5428
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/a/b/550/img_abc0e7031f6698c895b8be095d6ca466282894.jpg
画像左下w
さりげなく自画自賛しててワロタw
日本経済新聞 尖閣諸島事件まで支那進出煽りまくってた害悪紙じゃないか
朝日・毎日 言わずもがなの売国反日支那朝鮮御用報道機関
NHK 何が安定の公共放送だ
社員の収入が安定って意味なら分かるが
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:25:56.69 ID:xqdAV4d2
- 金のないネトウヨはソースに使っても
購読料は払わないからなw
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:26:07.06 ID:Um1+DFgp
- ぶっちゃけ新聞はオワコン
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:26:11.75 ID:6Dz+LsBh
- 産経w
メディアとして終わってるけど
牛丼屋に買収持ちかけるとか
ハライタイww
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:29:35.88 ID:xONCuBSx
- 味塩こしょうの先駆けやぞww
おまいら、俺もやけどな、重宝しとるやろが?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:31:03.32 ID:4IZ5Q7dK
- すき家でタダで産経が読めるのか
ますますすき家に行かなくなるわ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:31:09.52 ID:SIZhoHnZ
- 新しい形が出来てくるんですね。
新聞社と放送局が相乗りしてるほうがオカシイ。
変化は大歓迎です。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:33:26.73 ID:xqdAV4d2
- ゼンショーって全勝するって意味で名づけたのに
完全負け組の産経なんて買うわけないだろw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:34:59.65 ID:G1LAZxD5
- ゼンショーのやばいネタ掴んだんで、ちょっと産経新聞ごと買い取ってくれませんかねー(・∀・)ニタニタ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:35:47.46 ID:ikfuRx9j
- >>3
社長が在日だから?
- 51 :叩く人:2013/05/26(日) 00:37:21.90 ID:K7dWBlD9
- マイクロソフトとか買わんかな
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:38:28.23 ID:Q1nemZwq
- サンケイグループの中でも産経新聞ってお荷物なんだな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:44:35.42 ID:bA/Df5Pr
- >>1
日経で日立製作所と三菱重工業の統合とか色々あるぞ。何適当なこと言ってんだ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:44:49.13 ID:psHCVEjI
- 外食産業と新聞発行の関連がわからんシナジー丼
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:48:09.13 ID:cHeUGwp3
- > ただ、彼らがそれを報道することはない。というのも客観報道を旨とする大手メディアは
>こうした売却や合併話について、実現することが決まらない限り、ストレートニュースと
>して報じることはない。
ウソつけw
日経は何度も飛ばし記事書いてるだろうがw
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 00:48:19.79 ID:Z9wfXxC6
- 夕刊フジの実売数洒落にならないらしいね
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:01:52.26 ID:RcDjrPby
- 愛国を語るけど実際は財界が儲かって国威発揚できれば国土や国民が傷ついてもどうでもいいと思っている。
まるで韓国みたい
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:04:14.85 ID:ZvjzqRA7
- まともな頭持った奴は産経なんて読まないしネトウヨは金払わないしお荷物なんだろうな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:05:58.62 ID:b7ICshtc
- N…北
E…東
W…西
S…南
昔は東・西・南・北、世界中で起きた(起った)を取材して記事にして公衆に伝える役目
現在は体制側に世論を誘導する為の紙きれ
お金を払ってまで、洗脳されるただの紙きれ
昔も世論誘導の役目もあったと思うが、現在のそれとは比較にならないだろう
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:10:02.15 ID:QmHwwBZw
- >>19
おれもそう思う
てか、ブルームバーグ評が納得イカンというか…
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:12:20.86 ID:RcDjrPby
- ネトウヨは世界日報読んでろって
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:12:21.95 ID:2EcHo95R
- 全ネトウヨに命令する。
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:14:21.14 ID:0mmu/oV+
- >>41
夕刊フジや日韓ゲンダイ、東スポとかも入れると面白いのに
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:14:36.30 ID:PkNCqT4u
- TBSと毎日も資本の関係はなかったんじゃないのかな?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:25:51.76 ID:SuaKj6x2
- 牛丼屋も低価格戦争で、そんな投資にもならん株を買う余裕ないやろ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:27:02.07 ID:VeKYoKxx
- アビルが牛丼を配膳している姿を見たかった。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:32:43.28 ID:MuMQK7nE
- 新聞は高いから要らない、読んでほしけりゃ月1000円くらいにしろ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:33:26.11 ID:0mmu/oV+
- まあ、掃除用具屋の会社がドーナツ屋の会社の株も保有しているご時世だからな。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:38:17.91 ID:65/riYLY
- >>64
毎日新聞の倒産騒ぎの時にTBSが絶好調の時だったけど全く救う振りもしなかったな。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:39:42.02 ID:ZxqQj3m8
- 一昔前に
産経はチョン
って朝鮮人が工作してたけど諦めたんか
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:40:44.43 ID:IjpbQs6a
- なんでゼンショーなんかに売却持ちかけたんだろう。
接点が見えん。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:43:35.76 ID:xqdAV4d2
- 学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
自由 リバタリアン 市場
\ 高学歴・高収入 /
\ /
\ /
\ /
\ /
リベラル \ / コンサバティブ
高学歴 /\ 高収入
/ \
/ \
/ \
/ \
/ 低学歴・低収入 \
再分配 コミュニタリアン 権威
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:44:21.20 ID:OVr0JcIr
- 一番バランスがいいのは朝日のようですね
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:50:03.69 ID:Zq5T2Wvp
- 超高額の人件費が問題になってこの話は無しに
フジグループは日本放送を始め全ての社員の給与が異常
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 01:51:59.79 ID:uy9ZlYea
- 新聞社自体がお荷物なんだろう。
テレビだって将来性が危ういのに新聞の面倒なんて見てられんわな。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:00:08.77 ID:sGH+fn+S
- 今回の橋下叩きで購読層だった保守層からも見放され
関西では購読打ち切りが相次いでいる模様
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:05:09.68 ID:KEeoPkjI
- ただ、フジの株式は産経新聞がけっこう持ってると思うんだけど。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:07:47.18 ID:BL6P0TkF
- 好きでーす。好ーきでーすー、なんとかかんとかうーうーうー
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:09:03.38 ID:50+lcV2D
- フジサンケイグループの総本山が産経新聞だと思ってた
下っ端だったんだな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:12:59.70 ID:OAbuPu6O
- 客観報道を旨とする大手メディアは
客観報道を旨とする大手メディアは
客観報道を旨とする大手メディアは
客観報道を旨とする大手メディアは
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:18:44.88 ID:UW50Zo4Z
- 昨今の影響力は結構上がってるんだけどな。
産経新聞はw
ネトウヨという文化を引っ張ってる。
個人的には毎日新聞を追い抜いて新聞ビッグ3だろうなw
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:20:23.28 ID:LNqxaTB6
- > 客観報道を旨とする大手メディアは
え?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:31:14.02 ID:jFZfyrnW
- フジの在日で盗人して首になった
アナウンサーがいたはずだか
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:36:03.48 ID:0VHZbepw
- >>17
ネトウヨや自民ネトサポなどの右をだまらせるのに今の形ほど利用的な組み合わせはないだろうがw
お蔭で、ウヨ機関誌の正論なんぞはウジや韓国寒流批判は一切出さないし・・
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:39:50.50 ID:gmU2Z6LY
- ねとうが買い取れば良かったのでは?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:44:00.95 ID:RAw1pqau
- 新聞の産経売ったらフジ落ちるとこまで落ちそうなんだが
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:48:27.32 ID:0VHZbepw
- >>12
つ監督官庁
産経の中の人だった高山某が書いてた話だけど、当時フジサンケイの
オーナーだった鹿内一族の1人が、フジテレビの社長の肩書で役人に
面会を求めてもけんもほろろで追い返されたけど、産経新聞のそれで
求めたら役人の態度が180度も変わって丁重に対応されたんで、新聞(社)
の意外な効能を知って産経へのリストラを急きょやめて産経を優遇したって話
がある・・・・
テレビ局やネットは総務省という監督官庁があるけど、新聞はそれが
ないし、まして新聞には雑誌と違って記者クラブという強力な武器も
持ってるから、TVが新聞売るなんてとんでもない大馬鹿ってことw
最近のフジはドラゴンボールのコラボやガリレオの続編など過去の遺産
だけで持ってる面があるから、フジの経営破たんも案外近いかなw
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:48:45.51 ID:KtbuHimw
- 産経新聞は要らない子。押し付けあうなや、可哀そうに。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 02:56:44.32 ID:pXVkLH5z
- >>74
いや、産経は給料メチャクチャ低いんで有名w
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:00:24.70 ID:DYz1k7HW
- 最近の産経の例を見ないチョン叩きは親会社への逆襲だったのかw
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:06:43.84 ID:41Tzj2/8
- >>14
そういや出所会見でニュースやりたいとか言ってたなw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:20:04.80 ID:sGH+fn+S
- 各紙の販売部数 ABC協会
2010年 (参考:2008年)
読売新聞 1001万部 1002万部 (▼ 1万部 … 0.0%減)
朝日新聞 790万部 805万部 (▼ 15万部 … 1.9%減)
毎日新聞 328万部 391万部 (▼ 63万部 …16.1%減)
日経新聞 302万部 305万部 (▼ 3万部 … 1.0%減)
産経新聞 145万部 220万部 (▼ 75万部 …34.1%減)
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:21:08.24 ID:uKjbSFo5
- > ただ、彼らがそれを報道することはない。というのも客観報道を旨とする大手メディアは
>こうした売却や合併話について、実現することが決まらない限り、ストレートニュースと
>して報じることはない。同業という身内意識もあったかもしれないが正確性を担保するため
>でもあり、報じなかったこと自体は悪いことではない。
「アサヒる」とか「また日経か」とか言われてるよね?w
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:33:15.22 ID:0mmu/oV+
- >>92
その種の数字を出すときはソースのリンクを添えてくれれば有り難いんだが。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:36:39.97 ID:6jc83JT8
- 大量の輸入食材扱ってる業者が
報道の権利に握ったらどうなるか考えないのか
吉野家が読売の権利もったら
疫病情報を不当に低く扱うだろ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:49:07.49 ID:O7XTpn7W!
- さすがにニューズコーポレーションは買わんだろうから
統一教会に売却すればいいだろ
そしたら赤字でも似非右翼路線を継続出来るだろ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 03:55:43.90 ID:O7XTpn7W!
- >>77
フジの株をたくさん持ってたのはニッポン放送
ホリエモン騒動のときに資本構造を整理して
フジメディアHDがグループを所有支配するという構造に変わってる
その段階でフジに外国資本が大量流入
結果はみなさんがご存知の通り
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:03:40.75 ID:mW1SKTe7!
- 産経新聞 決算期 単体売上高 (http://sankei.jp/pdf/H24_3kessan.pdf他より)
2004年(平成16年)3月期 131,039百万円
2005年(平成17年)3月期 130,620百万円
2006年(平成18年)3月期 128,725百万円
2007年(平成19年)3月期 122,850百万円
2008年(平成20年)3月期 119,799百万円
2009年(平成21年)3月期 106,654百万円
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:07:49.57 ID:9KwT7lJz
- ゼンショーは名前貸しだけで韓国政府お抱えのサムチョンが買うんだろ
世論操作とか捏造報道、タレント総出で韓国万世番組、事実無根の歴史捏造
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:18:52.38 ID:nberayBm
- >ただ、彼らがそれを報道することはない。というのも客観報道を旨とする大手メディアは
>こうした売却や合併話について、実現することが決まらない限り、ストレートニュースと
>して報じることはない。
ふざけんな。
シャープやパナソニックで実現してないニュースが飛びまくってただろ。
インテルがシャープに出資とかHPやDELLがIGZO採用とか。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:32:15.45 ID:bQHakuoH
- アパのオバハンが買うんじゃね?(´・ω・`)
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:32:44.22 ID:O7XTpn7W!
- ゼンショーが買収したら記者は全員個人事業主扱いになるんだろうな
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:33:39.45 ID:aQBmpxU3
- フジサンケイグループから最後の砦産経が消えたらただの売国フジだけが残るな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:34:35.37 ID:8Sy+yBMU
- 産経残酷物語と言われて数十年
今も日刊新聞として続いてるのがすごい
毎日もひどいんだけど
つぶれそうでつぶれない
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:45:41.31 ID:DG0URB4y
- まともな頭持った奴は産経なんて読まないしネトウヨは金払わないしお荷物なんだろうな
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 04:56:26.02 ID:dUvyRxHf
- >>104
@大阪ではシェアが高い、
Aサンスポと夕刊フジが頑張っている、
Bフジテレビの資金援助。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 05:02:37.77 ID:K4nnca8k
- >>17
フジテレビも産経新聞も保守系だからこそ韓国寄りなんだよ
かつて自民党に頼まれて一体何人の在日韓国人を採用したことやら
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 05:02:42.42 ID:xH2wIKxy
- >>1
日経新聞のガセネタなら色々あるぞw
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 05:05:45.81 ID:dUvyRxHf
- >>108
インサイダー新聞?
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:53:16.99 ID:pNWQxT6E
- 日本人ケチ
在日に付いた方が儲かるなら
テレビ、新聞、雑誌はそっちに付くわな。
慈善事業ではなく商売でやっているなら当然。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:55:27.82 ID:7jpKV12s
- 完全にフジテレビはどっかの反日勢力に乗っ取られてんだなこりゃ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:56:21.62 ID:1uaz7Xoj
- 最強の経済メディアwwwwwwwww
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:59:03.78 ID:9YWnEtnA
- 右翼はもう牛丼だけ食ってろw
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:06:36.15 ID:Z+BdO8nH
- 産経新聞はネトウヨのネトウヨによるネトウヨのオナニとマンセーのための聖教新聞!!!!
とても公共の器とはいえない。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:07:13.71 ID:+t/a+U+N
- 新聞と比べればテレビはまだまだマシだな。
電波を一方向に大量に飛ばすには、テレビが向いてる。
手配りの新聞は厳しすぎる。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:08:16.19 ID:+t/a+U+N
- 弱小新聞社が倒産危機→基地外ネトウヨ系が買収→すべてが暴露される
この展開希望です。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:12:43.54 ID:u47FrK8k
- まあ新聞社がテレビ業界を牛耳ってるってのがそもそも異常なんだけどな。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:18:09.58 ID:Bymc/DR1
- 経営状態は、産経よりも、毎日新聞社の方が、はるかにヤバイ。
しかも毎日新聞社の連中は、政府の補助金助成金にたかる事で、生き延びようとしている。
毎日新聞社は、さっさと倒産させた方が、良い。
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年五百億で足りよう…ジャーナリスト・原寿雄氏
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1251276008/
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// | <年500億円で足りよう。
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / 変 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y 態 r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ 新 ゚ .| l" |
|┠ ' | 聞 l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:19:28.26 ID:OBNYwG6E
- >>9
読売は分かるだろ
巨人ファンだ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:20:58.70 ID:I0KJ8yhb
- ゼンショーも商売にならないと思ったんだな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:23:42.82 ID:MHlWEJCm
- サンケイより前に、夕刊フジは?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:23:43.61 ID:nEzuCe9f
- ゼンショーは在日系じゃないのかな
マスコミの外人支配を規制するための対策はマジでやらないとダメだな
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:33:25.10 ID:Saqse3rl
- 昭和33年に産経新聞が免許申請した関西テレビが開局され、
昭和34年にニッポン放送・文化放送などによって設立された
フジテレビが開局されて関西テレビはフジテレビ系列になった。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:40:29.10 ID:32lhHA3V
- >>115
何がマシなわけ?
ねつ造変更繰り返すテレビなんて新聞より酷い。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:42:58.47 ID:RIyTK2UR
- ホリエモンに話ししてたら大爆笑だったな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:46:27.17 ID:F9zQ32oT
- フジサンケイグループのお荷物
極右カルト新聞
すき家というブラック企業にはお似合いだなあ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:52:12.88 ID:MHlWEJCm
- 世界日報と提携しとんのやろ。買うてくれへんのん?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:53:00.48 ID:ZeTRceMp
- 産経新聞はフジテレビが援助しなければ直ぐに潰れる。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:56:21.44 ID:OoyGfbjc
- 他局のニュースは新聞社の解説者が常時コメント誘導してるけど
フジはTV局内人事で産経はBS送りだからねw
>>126
民主時代の話だよバカチョン
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:14:12.55 ID:QDfjpUZg
- 反日ウジテレビは、ウジに同調しない産経を処分したい。
テレビを持たない、すき家のような評判の悪いブラック企業に売れば、
産経はスポーツ新聞と同格のゴミになる。
ウジの考えそうなことだ。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:17:59.73 ID:5M0biOL2
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_(%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2)
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:37:21.82 ID:EgI80qRY
- フジテレビなんて80年代前半までもうどうにもならなかった、ただのテレビ局じゃない
アイディア一つで持ち返した会社と言う事は、コケルとどうにならない会社
現状が散々なのは80年代にヒットしたフォーマットばかり使っていたからw
お台場新社屋の不動産事業で話題ネタ作るしか無かったが10年で終わった
お台場=ゴミの埋立地のすぐそば=長年都市開発されなかったいらない土地、今でも相変わらかず買い手のつかない空き地が半分以上
ドラマやバラエティはテレコムセンター近くの空き地で、ビデオカメラ回して台本通り台詞を喋る
自主制作映画のノリ、映る風景は空き地、フジテレビ本社、海、レインボーブリッジ。移動費用は片道1-2キロのガソリン代。
ニッポン放送はオールナイトニッポン1部の提供がたったの2社w
もうどうにもなりません、本当にありがとうございました
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:49:10.96 ID:4FOoRE9E
- 最近コンビニにサンケイEXを置いてないのはそのためか。??
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:54:10.25 ID:MCfJ9ryg
- >>128
サンケイビルをフジテレビ日枝から奪い返せば、
不動産で飯が食える。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:56:30.17 ID:MCfJ9ryg
- >>129
昔のフジテレビのキャスターには、
俵孝太郎みたいに産経OBがいたのにね。
みのもんたやLF湯浅アナは、産経新聞に出向した時期があった。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:57:47.16 ID:MCfJ9ryg
- >>132
お台場も、
平日は過疎の隔離島になりました。
ショボい地方みたいだ。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 08:57:56.92 ID:OuRnsbRQ
- メディア不信の立役者!3トップ
・アカヒ新聞
・毎日ヘンタイ新聞
・犬HK
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:06:09.13 ID:O7XTpn7W!
- >>134
資産総額約2000億円のサンケイビルをどうやって買い戻すんだw
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:08:58.39 ID:lHh8K3Z4
- 産経新聞叩きがはじまったなw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:09:35.50 ID:3CCK7oXe
- >>2
下野なう以降産経の記事が2chの書き込みレベルに成り下がってるよな
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:15:50.14 ID:Q047IZ6P
- ナベツネ新聞がさも良識あるメディアのように捉えられてるのがおかしい、
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:16:57.70 ID:O7XTpn7W!
- サンケイって、統一教会の合同結婚支持の意見広告を掲載拒否もせずに載せたキチガイ新聞だぞ
経済関係は売国経団連ベッタリだし
世界日報やワシントンタイムズの記事を紹介したりする変態
ウヨが産経新聞を支持する理由がサッパリわからんわ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:32:22.88 ID:e4vsaokx
- たまにいい記事書くこともあるけど基本ひどいからなあ
ってほかの新聞社もそうだけど
>>140
社としての主張があってそれに合う合わないで批判とかって話ならわかるけど
なんかもう好き嫌いで褒めたり叩いたりってのが結構見られるね
まあこれもほかの新聞社ry
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:32:56.75 ID:9uSWtF25
- >>141
正力が警察出身でCIAのスパイ説もあったからな。
アメリカの洗脳政策にとって一番都合がいい。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:36:19.92 ID:arMbJSr0
- まず再販制度潰そう
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:47:22.60 ID:1DDcfwaX
- 記事の内容もタイアップに近い広告記事多いし
どこかバブル時代の残り香のする新聞
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:49:27.73 ID:BhwZYr+M
- ゼンショーが買ったサンケイってどんな紙面になるんだ????????????????
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:51:38.46 ID:mJ+8vg4X
- 産経は思想云々以前に薄っぺらいんだよな 物理的な意味でも書いてある中身も
典型的な安かろう悪かろう
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:57:37.43 ID:pZ4KMP2l
- >>147
むしろすき家のメニューに「愛国牛丼」とかできるw
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:57:44.41 ID:U5Fyjnb9
- 全然売れなくて存続できないからフジテレビやスポーツ新聞の金をせびりとっ
てくるヒモゾンビ新聞。
ケチでブラックなゼンショーが買うはずない。どこもいらないだろ。
統一教会は世界日報もう持ってるし。あの騒動の時ホリエモンに産経新聞は
赤字だし俺が乗っ取ったら潰すっていったらずっとホリエに産経が恨んで
粘着してたな。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 09:58:24.45 ID:a3IuT3TA
- >>147
牛丼は健康に良いとか非正規&移民は日本復活の鍵とか書きそう。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:02:29.78 ID:a3IuT3TA
- >>141
なんとなく愛国っぽい雰囲気を出してるけどやってることは金出してくれる所になびいてるだけだからな。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:09:31.92 ID:boyr9b/4
- 記事は共同から買っているだけなんだろ
ろくな取材もしてないし、夕刊紙になって
日刊ゲンダイと張り合うのが 進むべき道だろな
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:11:35.14 ID:Z7fp6iW2
- ネトウヨは口ばっかで金はビタイチ出さんからなぁ・・・・
読んでるヤツは差別デモとか強要事件を起こすような犯罪者予備軍ばかりだし
こんな新聞出しててもリスクばかりで何のメリットもない
そらフジもサンケイの身売りを考えるわな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:11:50.34 ID:Do97Axw0
- 早く報道や放送に関する法改正しろや!!!!!!!!!!
売国自民
- 156 :ななし:2013/05/26(日) 10:12:24.84 ID:uRuzK+ln
- 売るなら、チャンネル桜に 相談しなさい。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:14:49.69 ID:I5p1R/+2
- >>150
もうフジも、産経はどうでもいいんじゃないの?な
むしろ、道新とか中日、西日本あたりとの関係を強化したいんじゃいの?
尤も、「日刊フジテレビ」としての「サンスポ」ぐらいは必要なのかもしれないが
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:22:17.29 ID:xzviPq9Z
- 世論を操作しているのは我々ですよ ガハハてな具合でしょうね
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:26:56.71 ID:wZNSFK7X
- >>142
元々は西日本版・日経みたいな新聞だったのが、
元気だった頃の
朝日や毎日や赤旗に対するアンチの存在で、
何とか生き延びたんだろ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:28:47.18 ID:e4vsaokx
- グループで思い出した
以前NHKみちしるにおける地図の設定ミスの件でNHKをねちねち攻撃してたけど
自分とこのグループ企業に設定ミスしたまま東海表記になってるとこあるのは
結局まだ気づいてないみたいだね
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:29:09.33 ID:wZNSFK7X
- >>149
統一牛丼
反共牛丼
鹿内丼
もありそうだ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:29:29.26 ID:19ySwiYq
- そりゃ牛丼屋が新聞なんぞいらんだろうよ
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:30:45.21 ID:SIZhoHnZ
- 中日や朝日、毎日と比べるとまだ内容はまともだw
産経は意外と頑張ってると思うよ。
「世界は平和でない」って事がわかるもん。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:31:00.29 ID:wZNSFK7X
- >>153
産経系列の大阪新聞は、
夕刊フジに吸収された。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:35:20.38 ID:wZNSFK7X
- >>157
フジテレビは新聞が弱いから、
名古屋や福岡は、老舗VHF局を系列に組み込めた。
キーが産経で、北海道.名古屋.福岡はサヨ新聞だからな(笑)。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:37:22.32 ID:6Dz+LsBh
- >>18
田村さん、こんにちわ^^
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:38:25.92 ID:6Dz+LsBh
- >>22
そんな購読者にすら見捨てられたのが産経で〜す
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:39:59.21 ID:6Dz+LsBh
- >>42
愛国無料ww
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:40:34.95 ID:6Dz+LsBh
- >>48
説得力がある見解だなww
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:41:23.51 ID:CA5HHoxG
- iPhoneアプリの産経新聞って無料で全部読めるよね。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:43:18.44 ID:6Dz+LsBh
- >>81
ネトウヨは文化なのかw?
ハライタイww
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:44:08.74 ID:xw7PerF+
- 産経新聞とSAPIOは論調が保守的だけど、フジグループで保守なのこれだから、分けた方が判りやすくていいよね
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:46:44.68 ID:6Dz+LsBh
- >>139
× 産経新聞叩き
◎ 産経新聞叩き売り
貴方産経の記者さんでしょ、捏造はだめだよww
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:49:11.35 ID:kLc1H0AI
- すき家ワロタww
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:49:52.20 ID:0VHZbepw
- こうしてみると、今のANNやNNNみたいに新聞がまだ強いところは
系列TV局の視聴率も高くウィンーウインな関係だけど、
JNN系列やFNS系列みたいに新聞が弱いとTVも弱くなる、ってこと
だよねえ・・・・
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:51:26.21 ID:XbIYSWl8
- >>162
宣伝や情報操作に使える。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:51:48.04 ID:KsNR++lu
- チャンネル桜と組ませて桜産経グループとし国際通信社化に1兆円国費投入すればいい
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:52:48.61 ID:kLc1H0AI
- すき家が新聞社手に入れると、どんなメリットがあるんだろう。
ベクレ食隠し?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:53:38.65 ID:5SvjAMFw
- アメリカみたいに映画会社が力を持つようになるのかな。
日本のコンテンツ産業も。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:54:54.86 ID:CymfO/XH
- バイトが書き
ヤクザが売って
バカが読む
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:55:30.43 ID:kLc1H0AI
- >>177←こういうこと考えるのがネトウヨ文化でござる
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:58:32.80 ID:Zmcrxp/g
- 牛とかカレーに関しては一切触れません
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:00:07.59 ID:DaZgS5ww
- そのときの勢いのある会社で、オーナー社長で拡大路線のところならば、なんでも買って
くれると思って話を持っていっただけだろ、イオンとかソフトバンクにも話だけは行ってるはず
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:01:13.10 ID:PNQtETbk
- 産経は昔からあれこれ社内や紙面を改革しているが沈む一途。
労組切り崩し(産経残酷物語の始まり)
産経→サンケイ→産経と題字をコロコロ変える
スワローズ球団の買収(数年で維持できなくなり売却)
トップページのカラー導入(一応三大紙より早い)
1部100円に値下げ(2月の定期購読は割損w)
日刊工業新聞をビジネスアイに模様替え(どうやら大失敗らしい)
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:01:20.01 ID:eoAXzvwM
- 産経でこのザマじゃ、部数が数十万程度の地方新聞なんて
10年後にはほとんど消滅してそうだな
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:01:50.96 ID:KsNR++lu
- >>181←アホ
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:02:27.01 ID:kLc1H0AI
- すき家に話が行くまで、何社に当たったんだろうな。
全部、イラネされたんだな。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:02:47.75 ID:5NuWxL0w
- この組み合わせは正しい(^-^)/~~
産経→ネトウヨ→ジャンクフード常食→牛丼
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:02:54.75 ID:6Dz+LsBh
- >>181
ネトウヨ文化の実態ワロスw
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:04:41.95 ID:KsNR++lu
- 歴史認識問題なんて日本の国際通信社が正常に機能してれば
政治家を不利なステージに上げることもなく戦い終えていただろう
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:06:49.07 ID:RvHCa0yP
- そりゃ経営陣が朝鮮人じゃ、産経は無用の長物だよな
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:07:51.63 ID:04DpKLws
- 日本の良心
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:08:05.38 ID:vrKeRMKY
- 記事の内容が?
2ちゃんと同等では
購読する気にならない。
たまに
読むとおもしろい。
2ちゃんレベル。
たまにネ。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:08:57.52 ID:Bcv7wMsr
- つまり産経買いますって行けば割と売ってくれそうってことか
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:11:14.96 ID:KsNR++lu
- 茶化すしか脳の無いアホだらけだなここは
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:12:41.64 ID:61+x5Ygf
- >>194
慢性的な赤字会社+将来的見通しが暗い
それを承知の上ならな
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:14:51.37 ID:o6kBCi9N
- 困るなあ
産経さんがいないと朝日・毎日とのバランスがとれないからな
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:15:10.20 ID:19ySwiYq
- だいたい記事なんかは共同から配信されるのが主体で
自分の足でかせいだオリジナルなのはないのが新聞社だからな。
あとは好みのイデオロギー使ってテキトーのたまうだけ。
読み物としても中途半端だしな。
文章力とかないと思う。ワンパターンだしな。
でまあ、もおネットで情報得られる時代だ。
100年前とほぼかわらんスタイルが長続きするというのが間違ってる罠。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:16:24.87 ID:kLc1H0AI
- こんなの、全盛期のホリエモンでもイラネだろうな。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:17:16.44 ID:5H53ePab
- 3Kはお荷物
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:19:58.42 ID:OSugM0Ed
- 産経は時々韓国を不快にさせる記事を書くからな。
そういう新聞社はスポンサーつかないから生き残れないだろ。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:20:50.21 ID:mJ+8vg4X
- >>199
ニッポン放送買収計画の時には純粋な経済紙に転換する構想だったな
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:21:56.85 ID:PNQtETbk
- ドル箱だったサンスポやタモリフジも赤字で廃刊が囁かれる。
優良事業のサンケイビルやリビング新聞はフジに売り払った。
もう産経に売れる資産やコンテンツは残っていない
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:22:57.05 ID:dgDiFjy5
- >客観報道を旨とする大手メディア
笑うところか?
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:23:04.86 ID:4A7NRUna
- まあ、韓国系ウジテレビと産経新聞を分けるのは良い事だな
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:24:38.54 ID:rO54/zFR
- 在日だからな。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:27:06.18 ID:mDTvasXa
- なんだよせっかくクソ生意気なバカサンケイを牛丼新聞にできたのに。
ゼンショーも空気読めてねえなあ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:28:59.23 ID:5p0MkHDz
- フジサンケイ系列ではラジオもふらふらなんじゃないか?
例の件以降、いろいろテコ入ったけど効果ない
お荷物化著しいように思うが
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:29:15.60 ID:rVfgix/B
- 木村太郎もほされた
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:29:46.19 ID:kLc1H0AI
- 誰も糞新聞持ってる店で牛丼食いたくないからな。
買わなくて正解。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:35:40.68 ID:gFPlrykC
- 産経はホンネ出すから結構好きだぞ。
朝日みたいに反日サヨク思想を隠そうと人口調味料ふりかけたりしないし。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:37:29.01 ID:cd42TMiQ
- 産経の給料もすき家なみに
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:39:31.29 ID:1kbiTvX0
- 木村がおそらく猛抗議したんだろうな
そしてフジが追放
ライブドア騒動でソフトバンクの手を借りてから一気に朝鮮メディアになったよなw
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:39:52.77 ID:fqR7K3SW
- どこが買ってくれるのかな。興味深い。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:42:41.32 ID:qjAt9+Ir
- 自分達でも一刻も早く捨てたいような会社欲しがる会社なんてあるかよ。
何社にも売りにだす話しまくってるから外部にまで話がもれる。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:44:32.58 ID:ymYyv2hH
- なんでこんなにマスコミは牛丼を重視するのかね?
景気判断の指標の如き扱い
そんなに 日本経済全体を反映した食材でもないし
大体好き嫌いも強い食い物だ
ビックマック指標からの 単純な発想だったりして・・・
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:48:06.96 ID:kP57zS0Q
- 持ち帰りを包むのに新聞紙が必要だからか。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:48:18.49 ID:0Lb1l8Lp
- 産経新聞がないフジは誰も相手にしなくなると思う。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:52:56.38 ID:rbsLQzEZ
- クロスオーナーシップは良くないよな
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:54:20.24 ID:rc2IyM0b
- >同業という身内意識もあったかもしれないが
これが全てだろ
都合の悪いことは隠すのが マ ス ゴ ミ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:56:54.36 ID:xqdAV4d2
- 産経系列はSPAで宅八郎と小林よしのりがやりあってた頃は面白かったが
もう立ち読みすらしなくなったな
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 11:57:40.20 ID:M6M8woQa
- 新聞はオワコン
バブル姉は二人とも勝ち組公務員とケコンしたが 新聞とってない。
理由はお金がないから。
勝ち組公務員が新聞とる金がないなら民間はもっと新聞とってないやろね。
新聞なくても生活には困ってないみたいやし。
勝ち組公務員の妻だから浮世離れしてて世の中が不景気なことに最近やっと気付いたらしい。
地デジ化で番組表もボタン押せば画面に表示されるし、新聞やめた世帯多いやろね。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:08:53.31 ID:mnCCa1fH
- ゼンショー自体はM&Aに積極的な会社だし最近も地方スーパーを買収したりしてる会社だよ。
だからダボハゼみたいになんでも買ってるように見えるのかもしれないけど、
実際には断ってる案件のほうが圧倒的に多いわけだ。
神戸ランプ亭みたいな同業他社すら(何度頼まれても)買ってないしな。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:13:42.67 ID:qjAt9+Ir
- 買ってくれそうなのは幸福の科学ぐらいだろ。夕刊フジに幸福実現党の
連載持ってるし。金はあるし思想もあいそうだ。やたら活字大好きだし。
社内の統一教会の信者は邪教徒としてリストラ。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:14:34.56 ID:9aGyJ1DD
- ウヨ新聞なんだから、みんなもっと購読してあげなさいよw
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:15:04.27 ID:FhhI9qQl
- >>12
そのネットの記事は誰が書いているのかなっと
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:15:17.25 ID:a1CiMWLn
- >>40
んでも結構番組に論舌委員送り込んでないか?
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:15:37.03 ID:Ja00Gstm
- 朝日新聞関係者の産経ネガキャンすげーな
敵意丸出しでw
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:16:21.64 ID:1wVN5MDn
- >>225
TPPやれとか書いてるの見て見限った。
右を気取ったところで所詮は経団連のポチ。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:18:11.86 ID:NmoN9o3n
- フジは左寄りで、産経は右寄りだからなぁ。フジは邪魔なのを切り離して
思いっきり反日したいんだろう。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:20:46.40 ID:zJj/XEjt
- ニッポン放送+産經新聞を中核に産経グループで細々と報道やって行ける体制が出来ればなぁ...
まあ出資者が半島系資本になれば産經新聞だって現在の中道路線を維持出来るとは思わんが。
フジテレビ->ゼンショーの話は約一年前...つまり民主党政権下なんだよな♪
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:22:11.63 ID:O7XTpn7W!
- >>179
アメリカの映画会社って、ディズニー、コムキャスト、ソニー、ニューズ、タイムワーナーってことだけど
どれも娯楽メディアコングロマリット。
ニューズは新聞もやってるけど、右翼的なことを言って共和党に媚を売ってるだけ。
日本とは事情が違う。確かに東宝はフジの大株主だが。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:53:56.02 ID:ZgNty4Yz
- フジの民主政権にかまけた厄介ばらいだろうな。
自民に戻ったから売るに売れなくなったか。
図の、日本のリーディングペーパー朝日新聞は笑った。
三国依存へミスリードしてるわな。
ネット重視の産経新聞か、確かにここから飛ぶ率は圧倒的に多いな。
それより、五大紙の発行部数を調べたついでに知ったが、沖縄では琉球新報付属の日経以外の全国紙が読めないのな。
地方紙の琉球新報と沖縄タイムスだけでは、そりゃ独立工作をかけられるぐらいに中華スパイが入り込むわ。
読売は日本を助けると思って、沖縄でも刷って売ってやってくれよ。
ネットでニュース情報自体はすぐ届けられるのだし。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:31:15.35 ID:EgI80qRY
- フジサンケイグループで一番頑張っているのはニッポン放送ぐらいじゃない?
スポンサー離れが半端無いけど、まだ安定路線だと思う。
産経はネット配信版を月額1,500円まで下げれば、とりあえず新聞読めりゃいいという
ライトユーザーを囲い込める。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:53:42.82 ID:rEKJ0AAH
- ゼンショー大勝利!!!!
http://ranjoriku.blog102.fc2.com/blog-entry-8.html
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:55:28.36 ID:CK+WpGZ3
- 産経新聞はこの際、フジから独立して沖縄で新聞読めるようにすればいいと思うの
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:58:52.80 ID:xqdAV4d2
- 産経は販売網が関西以外死んでるから無理です
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:01:40.17 ID:laDGLqlz
- 産経新聞
全国紙止めて
関西のブロック紙になれよ
経費大幅カットできるぜ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:09:06.75 ID:yx1NYtIz
- 売れてないし独立した途端死ぬ。フジはさっさとやっかいものに独立して
欲しいだろ。しがみついてはがれないのは産経新聞の方。産経ヨイショしてる
人は実情を無視して夢みたいなことばかりかいてる。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:10:51.09 ID:iqrGEcFu
- >>226
公務員や企業の広報が書いてる。
官庁や企業のサイトに報道発表資料が出てる。
新聞はそれを要約してるだけなんだから、
直接、財務省や日銀や経済産業省やみずほ銀行や東京三菱UFJや野村証券のサイトを見ればいい。
仕事に役立つ情報はそうやって自分で探さないといけない。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:14:48.35 ID:4hF06GTL
- 最近のフジの反日親朝鮮化と、産経の変わらぬ右翼スタンスはギャップが大きくなりすぎたからな。
フジはブーメランと言われる前に、産経を切りたいんだろうよ。
俺としては産経を切り離して、フジはより一層反日親朝鮮化してほしい。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:17:29.56 ID:BHtkY3Tv
- >>233
図の左下に週刊ダイヤモンドを置く手前味噌っぷりが一番笑ったけど。
取り屋の出版社が何を言うか。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:30:06.78 ID:IxTnamhH
- 強盗速報紙?
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:34:44.17 ID:PYhR8s2T
- ゼンショー=創価だろ
さすがウジくさってるw
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:09:52.74 ID:SRKs9a6f
- 関西で弱い新聞社ってないの?
そういうところに売るのがいいんでね?
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:20:41.79 ID:SWD7uiMv
- 週明け山渓叩きの総達来たけど一日速く無いか?
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:39:26.81 ID:hq3eMom7
- 売却はともかくゼンショーというのが意味不明
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:45:46.05 ID:pVitBWU+
- 大阪だと電車内で日経の次くらいに読んでるのが多いが
保守的な論調が好きなら読売でいいし
安い新聞がいいなら大阪日日でいいから
なんでこんなに多いのか良く分からん
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:49:21.39 ID:O7XTpn7W!
- 産経新聞は不動産も持ってないし、人材はダメダメ
資産といったら印刷機ぐらいだろ
あっ、馬鹿な保守論客が付いてくるかw
30億円ぐらいでアパホテルにでも買ってもらえよ
売却後は産経が信仰する自由主義、資本の論理でリストラ断行だ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 17:08:48.88 ID:4aze3IgL
- ネトウヨがフジは左翼とか書いてるのが笑えるな
右翼脳になるとアレが左翼に見えるらしいw
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 17:32:54.56 ID:ja4teFlG
- >>161
今は、日枝丼だよ。
昔の産経には、反日枝勢力が居たらしいが、
鹿内追放後の日枝の権勢拡大の中で潰されたらしい。
保守メディアは極少。週刊文春も最近は親韓だし。
紙媒体は衰退の一途だから、チョン金が効く。
でも一時しのぎにしか成らない。
紙面が韓国面になったとたん、もっと日本人の客足が遠退く。
結局、もっと悪くなるだけ。
>>238
全国紙を諦めて、既にやっているだろ。
産経は、押し紙問題にも一応着手した事になっている。
産経は経済紙化して、大リストラをやって、スマホで読めるシステムにするしかないけどな。
そうなれば、紙もインクも、印刷所も、販売店も要らなくなって、身軽になるし。
何にもやっていないのは、毎日新聞社。
毎日の方が、なまじ会社の規模もデカイので、経営状態はもっとヤバイ。
しかも毎日新聞社の連中は、政府の補助金助成金にたかる事で、生き延びようとしている。
毎日新聞社は、さっさと倒産させた方が、良い。
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年五百億で足りよう…ジャーナリスト・原寿雄氏
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1251276008/
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// | <年500億円で足りよう。
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / 変 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y 態 r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ 新 ゚ .| l" |
|┠ ' | 聞 l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
>>249
保守主義と新自由主義は、全然別物だからな。
新自由主義者は、保守派に化けているだけで、言っている内容は、ブサヨそのモノ。
完全にアンチ国民国家のアナーキズムが、新自由主義で、マルクス主義との親和性が高い。
だから、保守派の論客は、新自由主義やケケ中を毛嫌いしている。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 17:49:30.11 ID:vOdscg+G
- 今でもスマホで無料でよめる。有料にしたら課金してまでも読んでくれる
人が採算とれるほどいると思えないし、新聞業界への補助金は毎日新聞だけ
じゃなくて産経新聞も含まれてるでしょ。産経新聞ほど自民党とべったり
すぎる新聞は機密費ももらえるのか。不動産がある毎日の方がまだマシ
だろ。外食かつ新聞になんて興味ある話なんてしたことないゼンショーにま
で話がいくなんて似たようなことしてる業種の会社からは売却話蹴られまく
ったんでしょ。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:04:38.89 ID:I5p1R/+2
- やっぱ、関西のブロック紙的な感じで生き残るのが
賢明だと思うけどな>産経
極右的な論調を、読売程度の保守的な論調に改めて、
地域密着的な記事に力入れたら、結構生き残れるとは思うけどな。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:37:05.86 ID:rEKJ0AAH
- >>251
でも反新自由主義イコール人権擁護であるからサヨクということになってる
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:47:07.25 ID:XCYpYUT9
- そもそも、
「日本的保守主義」と「新自由主義」の共存は不可能
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 20:56:07.41 ID:c+imuD2r
- それで産経新聞の記者たちがフジに巣食ってる韓国に迎合するのを止めて
日本人のための新聞として誇りを取り戻したわけか
納得
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:24:10.34 ID:PNQtETbk
- 友人(ノンポリ)が産経を取らされていた時期は
紙面の薄さ・記事のどぎつさ・チラシの少なさ(全て他紙比)を嘆いていた
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:30:23.98 ID:rcj+d8S7
- 読売と日経さえあればいいや
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:36:47.97 ID:YG9Mve0E
- 政治面は、反共、反北、最近は反韓。
文化面は、フジTVの影響からか、親韓、韓国芸能押し。
中国に関しては、希望的観測に基づき妄想記事で誤報してしまったりするが、
人質を取られていないので、他のメディアよりマトモな論調。
しかしながら、記者が少ないためか共同配信記事も多い。
そして、薄い時は極薄である。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:37:25.71 ID:THA8ZyPv
- >>240
馬鹿か
企業のサイトなんて企業側の都合のいいことしか書いてないじゃない
何か問題とか事件が起こればダンマリの企業サイトを情報源にするなんて
アホもいいとこだわ
官庁にしたって同じだな
他の一般事件はどこから探すんだよ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 21:58:18.44 ID:JfL0DyMr
- ずっと何十年も統一教会や韓国大好き自民党や日本会議とズブズブで韓国愛に
あふれてるのにアホのホリエ騒動から乗っ取られたとかの設定がアホみたい。
売れないための度重なる早期退職募集やリストラで、他の会社で使える記者や
社員から逃げ出して残った阿比留みたいなカス記者ばかりだから政治面以外の
全部の記事でも総劣化。広告も入らないからフジテレビやニッポン放送とか身内
系のばっか。それ系さえなくなったら本当風で舞うほどの紙面の量。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:00:11.05 ID:RcDjrPby
- 産業経済新聞なので財界さえ儲かればいいんだよな。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:06:09.37 ID:kfIJgQne
- 産経新聞の記事は酷いもん。
一面の記事に堂々と記者の感想を入れたり、吉本100年とかの
特集を一面に載せたり、もう新聞じゃないよ。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:09:58.74 ID:mnCCa1fH
- いっそ無料化したらいいと思うぞ。
紙面を娯楽中心にして人口集中地域のみ無料配布+Webスマホb配信(携帯メアド登録必須)
まあ本社やら取材要員やら大幅にカットできる上に広告を取りやすい
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:10:17.65 ID:9Lz7e/lM
- そういや、産経新聞とフジって系列なのに現在は思想が真逆だよな
どうしてこうなったんだろう?
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:10:41.48 ID:KEs0B5cg
- 朝日新聞みたいにしれっと嘘をかける能力が産経にはないな
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:10:49.08 ID:JcidgrIA
- 産経新聞は企業が広告したいそのままを書いてくれる。
日経新聞はどちらに転んでも良いように逃げ道を残す。
産経にヨイショ記事書かせる企業は終わってるという印象。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:13:15.56 ID:MEayKp/X
- サピオとムー
二大キチガイ雑誌
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:16:10.99 ID:MEayKp/X
- ああサピオって小学館かよ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:17:56.16 ID:kfIJgQne
- つうか、売却先が牛丼屋ってのが泣けるわw
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:37:05.70 ID:Q42XvqPK
- すき家の新聞♪
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 22:42:44.03 ID:PRVWYrwD
- >>265
ところがどっこい、真逆なんかじゃなかったりする
こういうもん出してるんだから
http://www.sanspo-eshop.com/product/121/
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 23:54:28.57 ID:rtL4DMgi
- >>272
冷戦時代、韓国は「反共の同志」ということで反共を掲げてた産経との共通性はあった。
今の韓国は「反共以上に反日」だけど。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:03:05.82 ID:Y576QOQz
- >>1
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。
( ゚д゚)牛丼屋を始め最近の外食産業は
中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり等は中国産ばかり
【社会】すき家ゼンショー「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか?」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318526718/
すき家を運営するゼンショー「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345374779/
【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239950565/
【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき家が女性店員を告訴した背景は?★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241589885/
【残業代不払い】株式会社ゼンショー が+の書き込みすべてのIP開示を要求【報復訴訟】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239894274/
【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239842292/
【社会】すき家のゼンショー、残業代不払い認める…団体交渉には応じず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283947930/
【裁判】「すき家」未払い残業訴訟、終結へ…ゼンショーが請求認める [08/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282918247/
アメリカ産の狂牛肉を推進する吉野家からのメッセージをお読みください
http://i.imgur.com/eZoWkCI.jpg
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:04:24.57 ID:F0Jwm06X
- 右は悪、左は正義ってことだね
俺も革命目指して立ち上がるわ
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:10:04.13 ID:byMmImNP
- >>267
広告記事をとがめるのなら、朝日、読売、毎日も五十歩百歩の話です。
いずれも商業新聞なのですから。
もしかするとライバル系列かもしれない新製品発表を敢えて記事にするとはどういう了見でしょうね。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:34:27.23 ID:JRj+W/T9
- フジはいらないけど産経は必要
朝日新聞はいらないけど朝日放送は必要
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:36:22.90 ID:Xpy/xQ9a
- 同じ電波新聞の東スポに買ってもらったらどうか
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 00:40:59.56 ID:0BscFvOo
- 産経新聞がフジテレビにとって、お荷物であるのは事実だが
このニュースソースはきわめて疑わしい。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 02:32:10.71 ID:nS+StQcO
- >彼らがそれを報道することはない。というのも客観報道を旨とする大手メディアは
>こうした売却や合併話について、実現することが決まらない限り、ストレートニュースと
>して報じることはない
何言ってんだ?日経はじめ散々飛ばし記事書いてるじゃねーか
経済以外の記事も含めれば、ここ数日でもあったぞ
何で報道しないかは「クロスオーナーシップ」とかそういった話に
焦点が当たるのが嫌だからだろ?メディアは自分に都合の悪いことは
絶対に報道しないからな。電波独占しかり、記者クラブしかり、押し紙しかり
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 02:41:21.26 ID:Z5VVlWAm
- >>260
一般事件も警察の発表だが
もしくは検察のリークとか?
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 02:49:24.54 ID:sexdaWeh
- 産経自社で買い取りすりゃよい
それくらいしてみれや
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 03:16:41.59 ID:n/r7BeZZ
- 蛆産経グループ =韓国ステマ
産経新聞 =保守のガチムチ
判り易いな
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 04:47:24.36 ID:GpUmal8R!
- ニューズ・コーポレーションのFoxニュースや系列新聞が保守なのと同じで
産経の保守論調はフジサンケイグループの商売上の選択だったわけだが、
いまの体制ではそれも不要。お荷物さんってことだろ。
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 05:11:10.75 ID:2zKK9zhe
- ここに書き込んでる人のほとんどは株式の100%を譲渡するM&Aをイメージしてるみたいだけど、
”株式売却を持ちかけた”とあるだけだから1%とか3%を持ってくれと頼んだ場合でも同じ表現に
なるから要注意。まあそれでも目を引く派手な話であることには変わりないけど。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 07:34:00.97 ID:VuoFPcAf
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 11:00:17.71 ID:tw4zuUMX
- 産経新聞社が出している韓Funを読みなさい
http://reader.sankei.co.jp/cgi-bin/hanfun/
> サンスポ韓Funの購読をご検討いただき、ありがとうございます。
> ご自宅での定期購読を希望される場合は・・・
:
> 産経新聞グループ各紙 購読のご案内(東日本地区)
http://reader.sankei.co.jp/reader/east/
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 11:01:02.19 ID:tw4zuUMX
- 【衝撃事件の核心】
デリヘル嬢なぜ死んだ 15時間指名し続けた58歳男の“人生”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120609/waf12060907010001-n1.htm
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 11:17:01.51 ID:k6RGNp9f
- >>285
産経新聞はフジテレビから巨額の資金援助を得ているから、それを無しにする
株式売却なら実質的にはM&Aだよ。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 12:22:28.99 ID:cLUl5W2k
- 大阪だけなら高いシェアだから
大阪の地方紙みたいな形であれば意味はそれなりに出てくるんじゃないの?
中日新聞あたりが子会社化できそうな感じに見えるけど
すき家に打診なんて本当にしたなら、それは厳しかったのかな。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 12:25:57.51 ID:iAVfX3jS
- 何でゼンショーなんだろうな
何で一時的とはいえ買う気になったんだろう
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 13:02:21.89 ID:cr0XOqPN
- 大阪で高いシェアって言っても圧倒的なシャアでもないしあくまで産経新聞が
他の都道府県で売れてるぶんで比較したら売れてるだけ。
facta.co.jp/article/200707008.html
朝毎読日経 VS 地方紙のシェア争い
biz-journal.jp/2012/08/post_597.html
記者はみな他社を落ちて仕方なく入社、フジサンケイグループのお荷物……
産経新聞社員「発行部数水増し、原発賛成はカネになるから!?」
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 13:03:54.89 ID:X+yVcmxd
- ゼンショーの社長って東大全共闘のバリバリの左翼じゃん
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 13:41:32.20 ID:oEKsewZq
- 最近やたらすき家につっかかる奴を2chで見たなー
産経が絡んでたんじゃ雑巾も納得だわ
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 17:11:08.91 ID:Y7SiTFrT
- 仮に中日新聞が買ったら恐らく東京から撤退して大阪版・東京新聞にするだろな。
当然論調も極右からリベラルに急旋回するだろう。
(独立時代の東京新聞は保守系だった)
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 20:59:07.36 ID:sAbH+WoJ
- >>293
>>ゼンショーの社長って東大全共闘のバリバリの左翼じゃん
それ本当
東大もそれで中退らしい
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:12:39.68 ID:rimh7ZVH
- >>284
日枝が、共産系の民放労連出身だからなぁw
(そもそもフジテレビ労組作ったの日枝だしw)
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:45:19.50 ID:/+Wn1Jk5
- 共産転向組って多いからな。探すとあれやこれやと出てくる。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:56:45.50 ID:KCCWK1Kx
- 今時、100円でも新聞業を買うバカはいませんよ。
新聞業はお先真っ暗だからね、
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 22:49:39.99 ID:xBle/tSs
- >>298
その筆頭がナベツネっていうw
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:23:55.52 ID:jEiDBXwH
- 日枝の若い頃ってもろ朝鮮人顔なんだよなあ…。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 09:48:09.06 ID:nwkF/o0h
- 産経は創業者一族との争いは解決したのかね
奴らに幾らくれてやったのやら
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 12:59:13.02 ID:10zNm13Y
- >>98
>産経新聞 決算期 単体売上高 (http://sankei.jp/pdf/H24_3kessan.pdf他より)
>2004年(平成16年)3月期 131,039百万円
>2005年(平成17年)3月期 130,620百万円
>2006年(平成18年)3月期 128,725百万円
>2007年(平成19年)3月期 122,850百万円
>2008年(平成20年)3月期 119,799百万円
>2009年(平成21年)3月期 106,654百万円
>2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円
>2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円
>2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円
何気に下落幅凄いな。売上高が4割近く下落してるじゃんか。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:06:19.78 ID:YImHpGRu
- 産経は安さが売りだったからなあ。
卵2パック分安いだっけ?
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:11:16.20 ID:JZj+oB3Y
- >>303
朝日新聞も同じ時期に25%くらい下落してたが、これは凄まじいな
- 306 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 14:52:58.21 ID:ktoiag7A
- 時代は4K
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 14:57:22.57 ID:ktoiag7A
- 阪急阪神HDから助け舟出してやれよw
一応関テレと東京タワーの生みの親だぞ
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 15:09:59.35 ID:f+5EQycz
- >>307
フジテレビ・関テレの関係が原因でフジサンケイと阪急とは不仲。
戦前から財界に君臨した阪急からしてみたら
産経は戦後に勃興したニワカ保守メディアぐらいにしか思ってないだろな
- 309 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 15:13:05.76 ID:ZZuY8O7G
- すき屋新聞
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 18:08:02.40 ID:3b8fVJbw
- 新聞紙をトッピング
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 23:29:12.47 ID:9NjUPX8V
- この会社、真新しいビルに
ポルシェが出入りしてたな。
押し紙893。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 01:50:38.39 ID:YT97323n
- 牛丼屋が新聞社を経営するのかw
餃子の王将がテレビ局買収しても驚かないぞ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 04:34:05.75 ID:q2NWJG1/
- 産経は商工業者の味方です 東商 日商
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 05:23:24.12 ID:QUDGFoDZ
- まあフジの援助がなかったら大赤字破産確実と言われてたからな
HDになってからますますその傾向が強まったんじゃないのか
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 23:42:44.19 ID:MsxWxLlc
- 鹿内信隆はフジテレビの儲けをサンケイにつぎ込んでたのにもかかわらず、
フジサンケイグループ上層部の会議ではフジのプロパーの地位は低かった。
その時代を知ってる人間はなおさら産経新聞に金なんか使いたくない。
自民党政権に戻ったから、自民党とパイプのある産経を切れなくなったけどな。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 05:47:34.86 ID:jRXJk8Jl
- 新聞なんか読まないからな。
ネットでニュース読むだけ。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 08:38:55.53 ID:cMN0YcsK
- 産経新聞を売るならふつうならフジテレビに次いで関係の深い
阪急東宝グループに売却提案すべきじゃないですか
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 08:59:15.87 ID:uvsaGZG9
- 紙面的には牛丼屋でも務まるレベル
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 09:23:49.00 ID:Bsry61vD
- 産経は被害担当艦だから、切ったら更に大変な事になるだろ。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:25:20.04 ID:lMebalEU
- 産経はババ抜きのババ
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:40:00.61 ID:TmuTkhjG
- みんなバカにするけで新聞社員はだれにでもできる仕事じゃないよ。
雨の日も風の日も2時か3時には準備して明け方までに全国に配達しなければならない。
営業職にもなれば下げたくない頭を下げながら一件一件回って自腹で洗剤なんか配りながら契約を取らねばならない。
みんなできますか?
俺は新聞社に内定しても多分行かないと思う、いや、朝弱いし体力もないのでやってく自信がない。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 12:59:57.37 ID:0QTf/VjW
- 広告費という名目でフジテレビから数十億支援してもらっているんだろ?
でもテレビ局だって広告費はジリジリ下がってきているし
とても新聞を支援していられる状況じゃないんだろ
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:45:08.03 ID:AIxRx0nM
- 【マスコミ】 ゼンショーの「産経新聞」買収話 週刊ダイヤモンドの記事は誤報?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369738312/
http://www.j-cast.com/2013/05/28176033.html?p=all
- 324 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:59:18.40 ID:Ryw95BET
- 産経ってネットニュースで持ちこたえてるような会社
何れは融合しないといけないが今の時点でネットに溶け込んでる
産経は大手新聞社からすれば確実に負け組み
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 23:26:24.27 ID:QIZZvexW
- >>34
日経は資料として使えるにしても、朝日のどこ読めばおkなの?特売のチラシ?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 15:49:18.11 ID:wBZ2zNmG
- MSと阪急が買い取れよ
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 16:08:01.35 ID:YB8ojAnJ
- >>98
産経新聞 決算期 単体売上高 (http://sankei.jp/pdf/H24_3kessan.pdf他より)
2004年(平成16年)3月期 131,039百万円
2005年(平成17年)3月期 130,620百万円
2006年(平成18年)3月期 128,725百万円
2007年(平成19年)3月期 122,850百万円
2008年(平成20年)3月期 119,799百万円
2009年(平成21年)3月期 106,654百万円
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円
これだと2014年は2004年の売り上げ半分達成しそうだな。関西でも産経ってネトウヨ新聞だってバレたのかな。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 16:17:22.81 ID:RRqE9it7
- ダイアモンドの記事だろうが。アホだな。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 16:36:20.52 ID:k450fGVV
- >>325
テレビ欄は結構本当の事書いてある
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:00:38.32 ID:Oo1tuTZ8
- 売上のほとんどが
サンスポと夕刊フジが支えてるんだろうな
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:49:52.69 ID:Zjg4exAI
- >>324
本当にネットで収益でてんの?
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:56:07.07 ID:Kpo+5dD7
- >>331
社員のボーナス見る限り 収益出てないんじゃない
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:51:57.88 ID:/JACGPCH
- リクルートが買えばいい
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 23:51:00.58 ID:iWxYCtwz
- 永久機関で地球のエナジー問題を解決する産経牛丼新聞でも発刊すればいい
主筆アントンリブ猪木寛治
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 08:51:12.45 ID:dBeSBgcq
- スマホとかでも他の新聞が少しは読めるから大阪で「うちの新聞って他と違う」
って産経読者が気づいちゃう環境だからなぁ。
産経は厳しいかもなぁ。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 09:15:59.92 ID:BCnGXd9x
- >>322
フジは株主総会の度に産経新聞への支援の件をチクチクやられているから
いい加減嫌気が差してるかもしれんな
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 09:54:17.73 ID:78Jxh/6j
- ネトウヨは
その名の通りネットで無料で読むだけで新聞買わないからな
産経が有料化してもネトウヨは1円もはらわないんじゃ?
- 338 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:14:31.24 ID:xUOanLx6
- >>337
アプリ入れればiPhoneで無料で読めるけど、それすらしてないだろうな
yahooニュース辺りの記事を流し読みするぐらいで
- 339 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:17:28.38 ID:T9umb23O
- ネトウヨはサヨ以上に口は出すけどカネは出さない
でなきゃとっくに本紙部数伸びて300万とか行ってるのでは?
俺は産経の紙面全部否定しないが
あれは大手紙じゃないな・・・・埼玉新聞とかローカル紙レベル
- 340 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:31:34.90 ID:a41Ab6Q/
- >>308
それ以前に阪急は毎日とは相当仲が良い。
毎日放送の創業時に置かれた社屋は阪急百貨店屋上だし、
以前、阪急役員が毎日放送の役員を兼務していた時代がある。
また、毎日新聞とも昔から・・・
- 341 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:48:48.15 ID:nMwW4zdP
- >>41
権力って、日本政府とは限らんから。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 12:30:54.31 ID:XQtJtRWG
- 産経だけじゃなく毎日もヤバイので政治思想うんぬんではないことぐらい
ちょっとの頭脳があれば分かりそうなものなんだが…
産経にしても毎日にしても田舎でシェアを奪えていない
- 343 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/02(日) 07:53:32.84 ID:iYfuL/mU
- 「昭和48年体制」新聞・テレビ一体経営のメリットを知るのは、安倍さんとていっしょ。
時代が産経を求めてるとなったら、
フジは産経を、放り出せますまい。
- 344 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/02(日) 08:06:54.88 ID:iYfuL/mU
- 腸捻転解消は昭和50年。でも、テレ東一般番組局・株式会社化が48年。だから「昭和48年体制」。
それでは、窪田等調で。
テレビ東京が、いま財団法人でも
はやぶさ1帰還は、中継されていなかった。(京都市・派遣社員・45男)
- 345 :名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:53:53.16 ID:rJxHmB6x
- >>238>>253
そういえば関西だけブロック紙ないんだよなぁ
- 346 :名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 14:35:00.90 ID:t9dzhC1M
- 全く酷い工作だなw
10 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/05/25(土) 23:35:19.66 ID:xvltsiyj
産経のスレが立つと一番に沸いて貶めてくのは朝日と毎日の記者
24 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/25(土) 23:58:20.04 ID:vYNYNxqJ
産経はマスコミの良心
朝日や毎日こそ潰れろ
27 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/05/26(日) 00:04:29.73 ID:BIF+krP1
新興宗教寄り記事と
左翼寄りの記事と
中韓寄りの記事を
書くと金になるんだよなw
ねー?
毎日変態新聞と
朝日KY珊瑚新聞の中の人見てるー?
- 347 :名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 14:41:36.53 ID:T6pwA1Z7
- 朝日や中日新聞の糞さに比べれば産経なんて天使レベル。
毎日は空気だし、読売は広告多すぎて新聞以前の問題。
まあネットでYahoo!や時事、経済なら日経系サイトやブルームバーグとか読めるから
良い時代だよな
- 348 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/03(月) 15:57:45.75 ID:J0kyKWzE
- 平時の産経・NHK、有事のA・Y・京都新聞。
京都新聞に求めるものそれは、
「電気ネット断の避難所にも、連日届く安心」のみ。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 21:45:20.55 ID:2RRbQZBE
- 牛丼新聞
- 350 :名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 21:47:19.31 ID:MSvgP33I
- ネットメディ興隆の前に、
既存のマスゴミは絶滅前夜でしょ。
そもそも買う価値すら大いに疑問
- 351 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/03(月) 22:31:28.47 ID:J0kyKWzE
- 避難所には入れたが、何日も電気なしネットなし。
南海トラフ被害予想が出てくる中、
そんな場面を、全然想像したことないんか?
- 352 :名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 22:35:50.42 ID:PhUEK1fC
- >>307
関テレと東京タワーは、
産経の創業家の前田一族が絡んでいる。
前田一族が経営から去った、水野&鹿内の産経は別物だからな。
- 353 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/03(月) 22:49:00.65 ID:J0kyKWzE
- いや、ABC・ytvに次いで開局KTVが
キー局未開局ながらフジ系・しかも
ラジオ同様オープンネットを目論んだMBSに
楔を打ち込んだのは、水野さんの功績。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 12:07:45.15 ID:OwhuRgUu
- やはり堀江さんに助けてもらうべきだ
東京経済新聞構想はどうなった?
もちろん金にならない正論路線は放棄なwww
- 355 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/04(火) 12:59:54.40 ID:zbiGyRsw
- 決して、日本最大の釣り針ちゃう。
産経新聞は連日7面「正論」面に、
ラジオ日本は故 ミッキー安川さんの血筋を引き継ぐ番組群。
どっちも個人個人の本心を、率直にあらわしたもの。
本心と反対を書けば、意味通じん「日本語でOK」になることを
知る、産経新聞でありラジオ日本。
- 356 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/04(火) 13:10:59.44 ID:zbiGyRsw
- 執筆料は貰うたけんど。裏で
「改憲派輝け」(→SHINE→英語読みでなくローマ字→もう書けん)?
裏で本心を書けば、どこかで祭り上げは確実。
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★