■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【株式】麻生財務相「株は上がったり下がったりするのが当たり前だ」 [05/24]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/05/24(金) 15:07:15.77 ID:???
- 麻生太郎財務相は24日午後の衆議院財務金融委員会で、株価が乱高下している
ことについて、株は上がったり下がったりするのが当たり前だと語った。
佐々木憲昭委員(共産)の質問に答えた。
◎http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0DO02M20130524
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:33:50.44 ID:qemrfUf+
- >>36
( ̄△ ̄;)エッ・・?
アベノミクスが共産主義みたいなものじゃないかw
自虐ギャグかよww
さすがネトウヨはアホだなwww
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:37:00.43 ID:SQNap2xv
- 株価の上下はわかるが1000円はやりすぎだろう。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:39:11.71 ID:fA3iA1Wz
- なら韓国株みたいに下げ一方がいいのかね?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:39:19.82 ID:qemrfUf+
- >>121
いや、違う
第1の矢 円を焼き払う
第2の矢 国債を焼き払う
第3の矢 株を焼き払う
そして、
第4の矢 日本を焼き払う
アベノミクスは、国を焼き払うことが目的なんだよ
リフレってそういうもんだからね
イギリスもそうなってるでしょ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:39:36.16 ID:TYKUK/yP
- >>199-202
最近在日の書き込みが
わかりやすい上に多いな。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:42:35.53 ID:oQ4GQFHA
- 安倍さんが首相になると決まってから日経平均は倍以上になってるんだから
この程度の調整は当たり前だろ
金融緩和している限り上がり続けることは間違いないんだから
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:43:30.45 ID:ckM2E0rq
- >>206
この相場サーフィン、波に乗れるのは命を捨てる奴だけだ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:48:01.20 ID:TYKUK/yP
- >>207
乗る必要はない。
一万円以下の時代から持ち続けていたサラリーマンが救われている。
というか在日乙w
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:48:09.07 ID:URqj+/k9
- 質問した、佐々木憲昭委員(共産)ってアホなのか。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:48:17.04 ID:qemrfUf+
- >>150
正解だよ、日本を売り払う!
それが狙いですw
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:50:31.55 ID:ckM2E0rq
- >>208
ああ潜水艦には関係ない
そもそも急浮上して波を発生させたんだ
在日じゃねえよ
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:50:35.54 ID:qemrfUf+
- 安倍と麻生の地元がどこか
そして氏素性がなにか
それをみれば、売国とわかるだろうにw
特に、アベジョンイルとまで言われたオツム総理ww
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:51:25.65 ID:qemrfUf+
- あっ、オムツ総理だったなw
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:55:46.18 ID:N8ZWeE+L
- ボラが大きすぎるのは問題。
リスクが大きい市場と見なされて、
まともな資金は逃げる。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 10:58:06.38 ID:ckM2E0rq
- 潜水艦が急浮上してくる場合
主の潜水艦のダミーで上がっている
あるじが充電完了すると潜行してしまう
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:03:13.90 ID:TYKUK/yP
- ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
ID:qemrfUf+
必死すなぁ
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:04:18.82 ID:TYKUK/yP
- ID:qemrfUf+
韓国の叫びを体現していてわかりやすい。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:04:21.97 ID:cr1OukOz
- >>1
それをワロス曲線と呼ぶのだよ
「恨」韓で 反韓のつもりが 韓国化
安倍信者です
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:08:21.15 ID:3m+i7a8p
- >>205
調整とはいえ、1000円はやりすぎ。
株式、市況スレでも散々言われているよ。
せめて200、300程度の下げを繰り返すなりして
穏やかなものを御願いしたかった。
自分は、この相場で資産が3倍以上に増えたので
感謝の方が大きいけどね。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:13:36.29 ID:WbmH5ywZ
- バブルが破裂するのも当たり前である
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:15:37.37 ID:GYYYAOaQ
- 民主が参院選を勝てるとは思わないが、麻生は余裕な発言をできるな。
中韓への強気外交、株高、円安しかない政権で今回の暴落はまずいと思うけどね。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:16:23.04 ID:Gb71RmW0
- >>168
自分の儲けの話なんかしてないよ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:19:05.75 ID:cqsvUp5k
- >>200
はぁ? 皮肉に決まってるだろ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:21:08.21 ID:nA9HA2sE
- >>28
追証 つ、…おいしょう
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:24:49.29 ID:QSyApIej
- 株価が上がっても1人あたりの所得が増えるわけでもなんでもない
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:29:40.14 ID:3m+i7a8p
- >>28
君は豚じゃない。
クマーだ。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:33:26.79 ID:TYKUK/yP
- >>219
やりすぎも糞も、この二週間で2000円上がりゃ
その位はあって当然
むしろ文句ならボラを人口的に作り出したヘッジファンドに言え
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:36:55.47 ID:7zDj3OxI
- 5月からの爆上げが完全に余分だったな
自分は、あまりの上昇スピードに怖くなって4月末に株を全部売り払ったが、先週あたりから
また参入したらこのありさま・・
というかここ最近の株価の上昇を見せられたら、株をやってる人ならば買わざるをえなかったよ、
機会損失の恐怖があったから。なので今回の株下落で損したけど、それは不可避だったと自分で
納得している。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:47:44.98 ID:84OZe5a9
- 民主政権
株は、下がったり、下がったり
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:49:12.10 ID:ckM2E0rq
- >>229
国債は丸儲け
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:54:35.09 ID:Q24M8Lcn
- 調整時期だよな
一気に上がりすぎ
調整済んだら、また上がる
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 11:56:12.05 ID:+eiFSaA4
- 日銀の失敗をHFのせいにする馬鹿はなんなんだ?
民主党を選んだ間抜けが黒田を賞賛してたからこうなるとは思ってたわw
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:10:34.94 ID:cr1OukOz
- >>232
日銀を煽ったのはHFとそのお仲間だろ
安倍のバカスをアメ公が「予想外だった、良くやったw」と馬鹿にしてただろ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:19:28.70 ID:uwO0ii20
- 日経平均が歴代10位の下落率、翌日の日中値幅も1000円の乱高下で「調整」とか笑えるな
日経CNBCでも証券アナリストは壊れたラジオみたいに調整、調整
都合が悪いことをオブラートに包みたがる株式用語の中でも「調整」はかなり悪質w
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 12:29:15.98 ID:ckM2E0rq
- つまり、いい加減
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 13:02:18.21 ID:4UPeMA2J
- >>233
HFに煽られて動く中央銀行?w
ねーよ、ボケw
黒田の能無しが自爆しただけ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 13:17:52.51 ID:fAWd53ug
- >>227
その通り。
暴落より、その前の加熱が異常。
つまり、加熱させた黒田や、煽った安倍が間違い。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 13:26:53.94 ID:fAWd53ug
- >>20
本当のところ、株は大して重要ではない。
リフレ政策なのに、物価も給与もインフレ傾向にない。
あるのは(円安要因の)コストプッシュインフレだけ。
それでいて、金利だけは上げ始めてる。
株高は、この政策的な失敗を隠すために、大々的に報じているだけだから。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:03:48.76 ID:TYKUK/yP
- 上がった事はなかったことで
暴落だ暴落だ
悔しいのうw
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:05:13.99 ID:bdVL73EG
- みんなそんなに悔しそうにしてないよ
勝った勝ったといって酒のんで
まだサーキットブレーカーになるかも
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:06:18.57 ID:TYKUK/yP
- >>237
「こんなに下がる(ー8%)なんて、上げた奴(+90%)が悪いんだ!」
悔しいのうw
悔しいのうw
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:07:34.36 ID:bdVL73EG
- 為替が、ほぼ6円ずれただけだろ
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:11:06.60 ID:Xb8+AQM1
- >>241
ワロタ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:11:19.93 ID:C6KsG/4V
- ちょっとした修羅場か
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:11:27.83 ID:N+cCwwgr
- 調整とか急落とか良く言えるものだよ。
普通に暴落だろ?
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:17:52.94 ID:GYYYAOaQ
- いや、上げ幅に比べれば調整と言ってもいいと思う。
が、金融緩和を始めたばかりであの動きは問題だろ。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:35:49.37 ID:5hBGVHaE
- 麻生は普通のこと普通に言っちゃうだけなのにね
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:43:59.41 ID:rdsbHLcf
- だよな
18000が7000台に落ちたときに
暴落と言わずに、
7000台が14000後半になったら暴落と言うのはおかしくないか?
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 14:48:30.61 ID:VafyW0ez
- >>219
お前らがやりすぎなんだよ。同情する気しないぞ。
ちゃんとドル換算で相場見てるのか?
為替ですらペースが早すぎるのに、日経先物・株はその倍近いスピードで無理やり上げるからこうなってるんだろ。
いかに異常な相場を形成してたのかいい加減理解しろよ。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:10:12.45 ID:jKXTInQD
- 民主党の時はたいして上がらなかったな
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:12:10.50 ID:2LdCALwv
- ネオニート矢野の名言
株価に一喜一憂しない
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:16:04.01 ID:T11nNKh6
- 一喜一憂なんて誰もしてないと思う
平均値は三喜九憂ぐらいかな
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:17:06.44 ID:2LdCALwv
- >>252
ネオニート矢野は三億までいって震災とかでだいぶ溶かしたらしいが
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:24:02.52 ID:bdVL73EG
- 公安だと、年金が儲かればなんでもいい、ってことで終わる
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:25:47.39 ID:kpVlNuiD
- >>234
壊れたラジオ 音が鳴らない
壊れかけのラジオ メモリーはないので繰り返さない
テープレコーダーか何かと間違えたの?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:26:45.60 ID:bdVL73EG
- >>255
嘘ばっかクリ返したじゃん、負けさせようと
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:29:11.02 ID:KHsqfRhp
- 例によって野党によるブーメラン攻勢の悪寒
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:31:31.92 ID:bdVL73EG
- 自民党がCIAになりすまして10年
全くの成果が無い上に
株で誤魔化そうとか
俺より何人も脳みそがあって
どうして以下のレベル
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 15:56:45.75 ID:rIPxLqJ9
- 7000台の時は暴落じゃなくて凋落
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:04:06.48 ID:uwO0ii20
- >>255
ああ、ごめん表現が悪かったか
チューナーが壊れかけて選局できない、1局垂れ流し=思考停止みたいなつもりだったんだけど
たしかにわかりにくいし、レコーダーとかレコードの方がいいね、すまぬ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:14:47.59 ID:Na2VEgn9
- 【国会】国会で語られた「朝日新聞の捏造&慰安婦の真実」動画 NHKが削除するも中山なりあき議員が資料と共に再度公開
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363172599/
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:15:32.64 ID:Ivi6o5Ba
- >>221
野党足の引っ張り合いで突出してる野党ないんで、いずれにしても自民党の勝ちは揺るがないよ。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:19:48.13 ID:rIPxLqJ9
- それを言うなら傷の入ったレコードだろ
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:14:59.86 ID:yvnGFSkh
- 株は損する奴が多くなければ成り立たない。わかるな?
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:44:19.18 ID:Na2VEgn9
- 【米国】ノーベル経済学賞のクルーグマン教授、アベノミクスを評価 株価は暴落したが日本の景気回復基調は変化しない
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369413052/
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:46:05.34 ID:/k7QQq9w
- 上がるのは俺の手柄
下がるのは人のせい
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 17:48:02.70 ID:45DoYyAX
- >>265
クルーグマンも共犯関係だから必死だよな
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:53:24.65 ID:ECVkNBmU
- >>265
景気回復基調なのかも怪しいもんだ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 18:57:39.18 ID:l0bsVfNQ
- >>227
その仕手本尊が日銀という罠w
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:38:47.90 ID:C5n+ms+d
- >>1
それなのに、上がる一方だったからな。
しばらくは調整すると良い。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 21:40:59.07 ID:W2ElAuvy
- は?
株価は上下するのが当たり前?
千円強もさがるのは異常だろ、それに月曜日もまだ下がりそうだし。
何も対策しないの?
国債の金利が安定するよう対策するとかなにか言えよ。
無能過ぎるぞ自民党。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 21:52:26.15 ID:bdVL73EG
- 相場は傷害で動く
俺が出かけると、似非右翼に囲まれました
自民党は必死で俺の殺害を企図しています
週明けには上がるでしょう
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:27:57.92 ID:vvmHJxai
- なら株価が上がった時だけ自分の手柄みたいに
はしゃいで自慢するなよ阿呆太郎
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:37:18.59 ID:rIPxLqJ9
- ノーベル賞を取るほどの経済学者なら、そんなみみっちい話じゃなく、もっと資本主義を超える経済体勢とか株式会社を超える企業制度とか提案してよん。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:41:46.02 ID:OzpAV3FR
- そうだな、人は生きるのも死ぬのも当たり前だな。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 22:45:40.21 ID:VyLEevpb
- 来週と再来週の二週間連続で下がる。
そしたら八月に向かって上げて上げて、上がっていく。
これは1万7千円〜8千円にいく屈伸のようなものだ。
- 277 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/25(土) 23:28:59.64 ID:KysdaBJf
- ボラが大きくて何よりです
大きく沈むと大きく上がる
大きく上がると大きく沈む
常識ですよね
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:10:25.52 ID:awCEeDMY
- 1000円下落の原因は
アメリカでもボチボチ問題になってる
高速プラグラム取引だよ。
アメリカより市場の規模が小さい日本でそれを動かすと
先日みたいに震災クラスの暴落を演出できるんだな。
これわかってない株式関係者が多いけど、大問題ですよ。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:21:20.86 ID:xrl0pfWU
- 日銀が直接買い支えてるはずなんだが、もう玉切れか
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:35:33.02 ID:mOf3Iv0A
- 安倍内閣支持72.4% 不支持21.6% 次回選挙投票先 自民42.8% 民主6.0% 日本維新の会3.0% みんな2.8%
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369526379/1-100
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 12:54:31.07 ID:84F6d5wj
- >>278
にわかに信じ難いけど、本当だったら
刀匠っていつでもアメリカに殺されるん?
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:06:28.29 ID:LSF1t9s9
- この程度の株価の下げはただの調整だと言ってる人間がいるが、
歴史上10本の指に入るこのレベルの暴落を「ただの調整」と言うんなら、
裏を返せば「まだ歴史に残るレベルの暴落は起きる可能性がある」って
本音では思ってることになるんだがそれでいいの?
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:24:41.77 ID:2Lr24U6H
- 買い支えろよ日銀仕事しろ無能
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:41:40.75 ID:UzOQS0+8
- デイトレなんてやめちまえ
企業の資本をパチンコ並のギャンブルにしやがって
こんなもの投資でも投機でも何でもない。
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:48:36.65 ID:gGTCNOj0
- >>282
もちろんあり得るでしょ
それが悪いかというよりそれを前提に考えるべきということだけどね
急騰したんだから急落だってあってもおかしくないでしょ
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:56:02.28 ID:KgEIgpJk
- これからはシストレの癖を前提に
取引する必要がありそうだね。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:01:39.35 ID:nIvRvqOv
- >>281
アルゴリズムを使った高速取引は何年も前から外資系証券や日本の大手証券会社がやってるよん
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:06:44.11 ID:84F6d5wj
- >>287
リアリズムの欠如が問題なんじゃないの?
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:28:54.97 ID:0fqB6ATb
- >>288
何を持ってリアルと定義してるのかは知らんが、人の感覚は案外当てにならんもんだよ
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:39:08.89 ID:Nbo/SiNs
- コンピュータの高速取引が問題というよりも、あらゆるコンピュータが、高速を追求するあまり、常に自分が最速で反応した前提でしか動いてないからでは。
人間なら、当然、出遅れたのを認識して見逃す時でも、ともかく発動して騒ぎを大きくしてしまう。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:45:13.53 ID:Nbo/SiNs
- 古来より日本では、三空開けたら反転とか、売り買いより休みが大切だとか、相場を適時調整させながら方向性を作る格言が沢山あった。
しかし近年の値動きを具に見るに、そういう格言がちっとも通じず、上がるときは発狂上げ、下げるときは垂直落下型バックドロップ、という極端ばかり目につく。
外人の癖なのか、コンピュータの癖なのか知らんが、あんまり良い傾向ではない。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:45:54.88 ID:ta/wTvCm
- >>265
そいつ、日本政府の説明を真に受けて、日本がまともに財政出動すると思ってるから
実際にやるのは消費税増税wwwww
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 14:50:40.13 ID:nIvRvqOv
- >>288
この時間になるとディーラーがタバコ休憩で離席するからするからその間に大きな注文を出すなんてプログラムもあるんだよ
新聞社のツイッターに反応して売買するとかね、この間もニュースサイトのツイッターアカウントが乗っ取られて
偽のテロ情報を書き込まれてアルゴリズムが暴走、株価急落ってのがアメリカであったよ
震災の時も緊急地震速報が流れるたびに瞬時に円が買われてたしね。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:26:12.27 ID:2+aVq2YU
- 仰る通り。
マスゴミは上がっただの下がっただのいちいち騒ぐな
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:39:50.50 ID:gSwGUkA6
- >>294
上がって騒いだのは安倍麻生
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 15:47:32.08 ID:sX1EfTwC
- >>293
ちゃんとコア造ってた人間置いてたら
そんな言い訳でて来ない
どうせ成果横取りでメンテナンス不可能な
箱が並んだ結果だとまる解り
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:10:56.20 ID:nIvRvqOv
- >>296
暴走って書いちゃったけどテロの情報に対してプログラムが正常に動いてたのよ
テロ情報があれば売り注文出すみたいな、テロのツイートからニセ情報とわかるまでの10分の間にダウが140ドルほど行って来いになった
でも2010年のフラッシュクラッシュみたいな原因不明な暴走事件もあるから、おっしゃる通りメンテナンス不可能なものもあるだろうね
こんな高速売買なんて続けてたら個人投資家はやってられないよ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:34:52.98 ID:sX1EfTwC
- いま、海岸にいて、目のまえを
偶然護衛艦せとゆきが横切るとは
せとゆきは練習艦
こ、これは訓練なのか
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:51:57.80 ID:j/E2g3fd
- >>1
だったら、株価が上がったのは安倍政権、自民党の経済政策のおかげなんて言うな。
株価が上がるのは自分達の手柄で、株価が下がるのはシラネーヨなんて無責任だろ。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:59:39.19 ID:PSTnlg5k
- >>299
正論だなw
なんで野党に落ちたか、わかってんのか?
こいつらw
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★