■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セキュリティ】ヤフー、148万人分のパスワード流出か--2200万人分のID流出続報 [05/23]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/05/23(木) 21:52:30.45 ID:???
- 今月17日、インターネット検索大手「ヤフー」のサーバーに対する不正なアクセスで、
会員およそ2200万人分のIDが流出したおそれがあることが分かった問題で、
ヤフーは、23日、このうち148万人分のパスワードも流出していた可能性が高いと
発表しました。
ヤフーでは、パスワードが流出した可能性が高い利用者に対し、24日以降、パスワードを
再設定するよう呼びかけています。
◎ヤフー(4689)のリリース
【「当社サーバへの不正なアクセスについて」(5/17発表)の追加発表】
5月17日に発表いたしました「当社サーバへの不正なアクセスについて」の件で、引き続き
調査を続けていたところ、新たに前回の最大2200万ID(Yahoo! JAPAN総ID数 約2億)のうち、
148.6万件については、不可逆暗号化されたパスワード、パスワードを忘れてしまった場合の
再設定に必要な情報の一部が流出した可能性が高いことを確認いたしましたので、ご報告いたし
ます。
これらの情報だけではYahoo! JAPAN IDを使ってログインすることはできませんが、ユーザーの
皆様にご心配をおかけすることとなってしまったことを深くお詫び申し上げます。
本日19時より、秘密の質問を利用してパスワードを再設定するための機能を一時的に停止しました。
また、対象のIDの利用者に対して、5月24日の早朝を目途に強制的にパスワードと秘密の質問を
リセットいたしますので、ユーザーの皆様にはログイン時に表示される再設定画面の案内に
したがって、ご自身で再設定の手続きをお願いいたします。
また、今回、対象IDではない方についても、今後安心してサービスをご利用頂くため、
下記リンク先でご案内している対策を講じることをご一考いただければ幸いです。
もっと安全ガイド
http://id.yahoo.co.jp/security/
弊社では、今回の事態を深刻に受け止め、全社を挙げて引き続き再発防止策を速やかに実行して
まいります。
◎http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0523a.html
◎元スレ
【セキュリティ】ヤフー、2200万人分のID流出か [13/05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368801525/
- 2 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/05/23(木) 21:53:44.31 ID:???
- あ、ソース記事のURLを貼り忘れてました
◎http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130523/k10014801661000.html
- 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/23(木) 21:54:45.42 ID:ZBxnWXMx
- ヤフーを使わなければ一番安心
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:55:53.01 ID:Bkv0pmZM
- もうわざと流してるんじゃないの?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:56:25.07 ID:oB0tL48g
- 俺のIDは?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:56:42.45 ID:6MGTUf2/
- ソフバンが顧客情報売ってそうww
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:57:07.89 ID:B0+OBGdC
- リセットするのは勝手だが大半の人が同じパスワード設定するんじゃないの?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:57:41.29 ID:t3Q3T3j0
- ハッシュ化されたパスが漏れただけで、生のパスは漏れてないんでしょ?
おれのヤフーのパスは12ケタあるから、ハッシュが漏れてもそう簡単には突き止められない
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:57:43.47 ID:uDYfA9Xn
- 今、ライダイハンとやらで注目されている国へ流出ですか?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:58:56.36 ID:duSYaviH
- 500円商品券はまだ?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 21:59:12.63 ID:2P55I8xW
- IDとpass
どのサイトでも同じワンセットで使ってる奴は死ねるなw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:00:22.75 ID:EF4k3iDF
- 最初「流出したのはIDだけっス。大丈夫っス」って言っといて、後から「パスも流出したかも知れないっス・・・」
ってのはいかんだろ。ファーストサーバの時も似たような後出しやったよなてめーら禿傘下は。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:00:46.06 ID:nW4uH4vy
- SQLインジェクションか?
- 14 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/23(木) 22:01:09.08 ID:ZBxnWXMx
- パスワード変更のページが死ぬほど重くてワロタ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:03:37.82 ID:bOgRZPhz
- 侵入者がこれ見よがしに痕跡残した時は、すべて見たという事
まだ見ていない物があるなら、痕跡は極力消す。
全ユーザーにパスワード変更を呼びかけるべき。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:04:28.59 ID:4YMf1wuc
- 個人的にはどうアタックされたのかが気になる。
まさか、今更>>13と言う方法じゃあるまいし……違うよな?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:05:23.51 ID:M971XKPR
- パスワード変更プログラムにトロイが紛れ込んで最新のパスワードが送信されるなんてことは無いよな?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:06:28.14 ID:dgOnhcGI
- やほーは信用ならんので、パスワード他と変えてる
しかも13ケタにしてる
Google、楽天も別にしてる
やほーお漏らししすぎだろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:07:32.42 ID:4YMf1wuc
- >>12
ファーストサーバは不自然な程に短期間で話題がフェードアウトしていったが、あれは地獄だったな。
自分は幸い当事者にならなかったけど、なった事を想像すると恐ろしい……
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:08:11.84 ID:565QQqfK
- >>17
単純なフィッシングサイトぐらいはあるかも?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:09:05.92 ID:klnk61YH
- .
何回か秘密が漏れていくうちに、
つなぎあわせれば、なんでも分かってしまう世界。
2200万人分のデータ漏出でこれだけのお詫びじゃすまなくなる
だろうな。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:12:08.35 ID:xThuDRGo
- 秘密の質問なんて書き留めてなかったぞ。もし対象だったらどうすりゃいいんだよwww
いまパスワード変更しとけばいいの?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:12:18.89 ID:HL2Neg1V
- クソふざけんなよ!
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:12:54.60 ID:Nerw9Srh
- パスワードリセットできない
正常に動いてねーな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:14:18.93 ID:gBkKNYho
- パスワードは頻繁に変えてね!なんてメールは来たけど漏れたとは一言も書いてなかったぞ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:15:47.28 ID:ei1H10DW
- 米yahooを使えw
つか、米YAHOO同じISPなのにIP変わってアクセス(取得2度目)したら
前回のIPと違うけど云々とか確認求められたぞw
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:16:01.23 ID:ZNo7yBED
- http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20130519330183
【流出騒動】自分の Yahoo! JAPAN ID が流出したかどうか確かめる方法 / 対象者が多数いることが判明
対象外だった。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:18:06.16 ID:3EtXE0OE
- 5月17日に速攻でパスワードを変更したのに、今のこのスレを見てからメールを見ようとしたら
パスワードの再確認ってのが出て3回も正しくパスワードを入力してもログイン出来ない
もしかして、今おれのIDってハッキング中? クラッキングされつつあるの??
怖いわ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:18:13.77 ID:5tZEXOZE
- >>25
おれんとこへも同じメールが来た。
なめてんな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:20:45.73 ID:z8r4jI0a
- 古くないか?
同じIDとパスでクレカ登録してるサイトとかオンラインバンクとかハックされるから気をつけろよ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:21:19.94 ID:xThuDRGo
- 対象じゃなかったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:22:26.19 ID:ccy+GbAU
- もっと安全ガイドってのを読んで、シークレットIDを設定したんだけど
入力するときはシークレットじゃないんだなぁ・・・・
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:22:39.38 ID:n7c7M6ho
- この前のニュースでパス変えたは
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:22:46.16 ID:yiFnd3Gb
- 対象外だった
http://docs.id.yahoo.co.jp/confirmation.html
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:23:36.99 ID:9ndT4JH5
- >>2
お前のようなアホが多いから、情報漏洩するんだろうが。
クビ吊って死ね!!
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:24:04.55 ID:89lQnHYF
- 最近あちこちのサイトで会員登録した後の情報管理するのが面倒臭くなってきた
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:26:05.64 ID:CwiCr9sU
- なんでアメリカからのログイン記録があるんだろなーと思ってたw
それはかなり前だったけど
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:26:28.49 ID:4YMf1wuc
- IDが漏れるのはまだ良いけど、パスワードは最悪だな……
まさか、別々に管理していないのか。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:27:04.09 ID:3EtXE0OE
- >>27
今、そこのアドレスから確認したら 「対象のIDです」ってでたわ・・・・・
まじか・・・
アマゾンとかカードを登録してるようなところのパスワードは違うものにしてるけど、
購入したAVや自宅の情報とか全部載ってるのに まじかよおおおおおおおおお
まじかよおおおおおおおおおおおおおお
ヤフー全然教えてくれてなかったぞ
こんなアドレスがあることすらわからなかったし、自発的に17日にパスワードを変更したけど、
今現在ログインできないってのはどういうことなの????
秘密の質問をつかって全然違う場所から、まさにいまログインされつつあるのか?
パスワードが書き換えられていたら、もうここのを利用するのは辞める
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:29:03.11 ID:UkjcOSqd
- Yahoo! JAPAN IDXXXXX
結果 対象のYahoo! JAPAN IDです。念のためパスワード変更をお勧めします。
↑この前変えたばっかりなのに、対象だった・・・・・・・・・・
まじで死んでほしい
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:32:00.61 ID:lyETgliC
- 大丈夫だったけど念のため変えておいた
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:34:11.55 ID:fdO/jGU3
- わざとだろ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:34:44.67 ID:3EtXE0OE
- 対象のYahoo! JAPAN IDです。念のためパスワード変更をお勧めします。
って出た人でそのIDからヤフーメールに入ってメールを見れる人いる?
それとも今は対象者は全員、ヤフーメール内に入れないようになってるんだろうか
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:35:46.45 ID:FAI+kvEq
- こういう不祥事の時は2200万「ID」と表記するくせに
会員数を誇示するときは2200万「人」と表記するんだよな
みみっちい。さすがチョンバンク
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:37:03.23 ID:Cw8U1ez+
- 小出しにしてるがクレカの情報大丈夫だろうな?
ここだけ気になる
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:38:49.15 ID:gBkKNYho
- >>43
見れるけど
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:39:14.89 ID:9ndT4JH5
- >>40
ちょこちょこ変えやがって
何悪いことやってんだよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:40:33.22 ID:3EtXE0OE
- >>46
まじですか?
一気に心臓がバクバクしてきた
こっちはヤフーメールの中には入れないわ
パスワードの再確認画面が延々と出続ける
まじかあ 緊張してきた・・
胃が痛くなってきた
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:40:40.75 ID:krFvEBAx
- >>40
変更済みのものは「変更済みです」と表示してくれないと、
毎日調べると毎日「変更をお勧めします。」と出る
死ねよクソヤフーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:40:55.32 ID:VVA3hGZN
- ライダイハゲ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:41:12.87 ID:9ndT4JH5
- 5月16日の21時頃にYahoo! JAPAN IDを管理しているサーバに不正アクセスがあったことが判明しました。ご心配をおかけして申し訳ございません。
不正アクセスされた情報だけでログインされることはありませんが、お客様のIDが不正アクセスの対象となっているかお知らせさせていだきます。
Yahoo! JAPAN ID
kumamoto60
結果
対象ではありません。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:41:30.09 ID:9ndT4JH5
- あ、やべー
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:44:59.15 ID:gBkKNYho
- >>48
ワンタイムパスに変えた方がいいんじゃないの?
ログインできないと無理だけど
メール以外は入れるの?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:48:33.34 ID:yiFnd3Gb
- >>51
漏れてないようで、よかったな!
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:50:00.75 ID:/tkvNRfv
- 去年のベクターといいソフトバンクグループは毎年やらかしている。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:50:19.63 ID:3EtXE0OE
- >>53
ログインだけはできているのでちょっとそのワンタイムパスっていうのは見てみます
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 22:54:28.70 ID:Wt/3os/h
- ずっと使ってたフリメが使えなくなると焦るよな
- 58 :名無しさん@レベル300:2013/05/23(木) 23:01:23.56 ID:VtUkmrmx
- 盗まれてもおkw
偽名チケット確保専用なんでw
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:04:21.36 ID:bUZ8kSMH
- 24日以降に変更しないと行けないの?
今じゃダメなの?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:07:20.19 ID:iVY4BLal
-
■日韓国交断絶国民大行進 in 大阪■
5/26(日)
13:00〜 集合、集会 大阪市浪速区・愛染公園
14:00〜 デモ行進
16:00〜17:30 街頭宣伝 千日前・ビックカメラ前にて
【主催】 日韓断交共闘委員会関西
ttp://dankou.exblog.jp/17785006/
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:11:13.89 ID:1wV2flJx
- メール見ようと思ったらパスワードが通らなくて見られねー
これは漏れちゃったのか?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:11:45.71 ID:k21pY9BR
- 損害賠償請求だな。
一人あたり1000万ぐらいで。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:11:55.41 ID:+EEEi1ds
- パスワードは大丈夫だって言ったじゃないですか〜w
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:15:30.26 ID:k21pY9BR
- age
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:15:59.49 ID:gxCX+vdG
- >また、今回、対象IDではない方についても、今後安心してサービスをご利用頂くため、
下記リンク先でご案内している対策を講じることをご一考いただければ幸いです。
・・・安心?
できるかアホw
ま、ヤフーなんて使ってないがw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:18:52.06 ID:LfYHjWg+
- 今月初め頃ヤフープレミアム何とかに変更になるから
手続きしてって釣りメールが相当数出てたよね。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:21:47.88 ID:KtwKP788
- 対象外てなったけどホントかな〜?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:26:52.55 ID:gG6X375Z
- Yahooと他のサイトなり何なりと同じidにするなんてバカでもしないだろ
少なくとも俺にはできん
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:28:23.64 ID:u8G2VGt3
- hage
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:31:43.62 ID:jdO3RKEI
- >>68
ネチケットでマルチハンドルはやらないから
2ちゃん以外はどこでも同じコテだから
idもそれと同じだと思ってたけど違うのか
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:32:27.79 ID:ERVgpAjg
- わざとやってるだろ
いくらで売ってるんだ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:38:30.84 ID:T31iCAvf
- 確認したら対象外だったが、ログイン履歴見たら韓国から2月から4回
ログインされてる・・・今回の件とは別だろうがgkbr
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:58:55.30 ID:nRtIUSMY
- うわー俺も再確認出て進めんやつだ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:59:59.69 ID:qvKmJvlW
- ヤフークソメールにログインでけん
どしてじゃ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:05:09.09 ID:1DCaIthP
- ログインできないからパスワード盗まれた対象に入ったんだろうなたぶん。けどメールきてるのはツールバーでわかる(*_*)パスワード変更もできたけど、ログインできない、もうめちゃくちゃ。
23日の午後7時からなんか停止で、24日早朝をめどに対象ユーザーのパスワードと秘密の質問を強制的リセットでログイン時に表示される案内に従えだって。朝まで待つのね
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:12:54.27 ID:Kdm562hd
- 携帯ないから登録アドレス適当だし終わったかこれ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:30:27.02 ID:JBmt2cFX!
- またかえるさん?
それともDQN男?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:37:05.53 ID:0rNFgq6+
- Yahoo! JAPAN ID:????????????????????
結果:対象ではありません。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:50:08.70 ID:UG6yZ+dF
- IDとパス情報を売って流出したと言うことにしとけば
外部から変なアクセスがあっても言い逃れできる
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:55:32.64 ID:zNUgz1kE
- 変更期限を決めて過ぎたらアカウント停止
そこから復帰期限を決めて過ぎたらアカウント削除
とかにはならんのかな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:12:15.24 ID:AhUtHOPQ
- 一番厄介なのは「対象ではありません」と表示された数日後にまた流出したとか言われるパターンw
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:26:44.26 ID:HF3uLHt9
- 対象外だったがプレミアム解約しといた
しばらくオークションも控えよう
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:36:21.30 ID:2xkso6qD
- 500円のモバコインでお詫びしますと言うステマだな
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:36:36.66 ID:1PFF3lhR!
- 流出翌日に俺のsoftbankのメアドにアメリカのウォルマートから
サムスンの大型テレビとかゲームとか
マスターカードで900$ほど購入したメールが来た。
俺はそんなカード持ってないけどメアド使われたって事なのかな?
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:37:40.58 ID:CuZIZJ+2
- yahooにはログインするけどメール無くなってた。
今回の件でなくなったのか放置しすぎでなくなったのかわからないけど。
楽天ばっかり使ってたから正直忘れてたw
。゚(゚´Д`゚)゚。削除するならお知らせして欲しかった。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:41:39.34 ID:vOE3Dic4
- また500円貰えるゾ!YATTANE!!
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 01:44:21.40 ID:5RrC8RWg
- 捨てアドが20個ぐらいあるんだが
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 02:08:51.09 ID:MJXjYCtN
- くそ、おれのとっておきのbakabakayahooというパスワードも知られてしまったのかw
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 02:14:36.78 ID:5mR/M5Rn
- ID流出の件を知ってからすぐにパスワード変えたんだがな
もし対象IDだったらリセットされてしまうのか
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 02:20:00.56 ID:xUXOew1V
- 大丈夫だったぜ。
有料のサービスとか全く使ってねーから、
銀行とかクレカの情報も関係ないけどね。
ってか、こんな情報管理で米国の携帯会社買収できるの?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 02:33:18.18 ID:5mR/M5Rn
- 確認したら対象IDではなかった
一安心だ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 03:47:42.05 ID:Z5Lvmy4H
- と思うやんかー
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 03:54:00.47 ID:7rtIdecW
- 昔のは、自分で作らないパスだから変更すれば関係ないかな。
ゲーム用の大量の副垢は・・・同じIDだが問題ないなw
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 03:54:42.00 ID:7rtIdecW
- IDじゃない、パスだw
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 03:59:07.02 ID:MJXjYCtN
- 犯人A「何だよこれは。12345678 とかpasswordとか、馬鹿なパスワードばっかりじゃないか。せっかく盗んだのに・・・」
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 04:09:18.87 ID:Kdm562hd
- 再確認だったけど入れるようになってた
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 04:23:21.15 ID:jURzkJB5
- 4つ全部せーーーーーーふ
誕生日に0足した簡易IDなのに余裕ですわー
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 05:55:30.83 ID:PL8CC3Wr
- 対象IDだったようで、パスワード変更する事になった。
クレカの実害出たら、保障してくれるのかね?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:06:05.24 ID:3xz02XYW
- とあるシステムの開発やってるんだが
第一段階の認証を突破される事案がこの一件以来激増してる事実があると言っておく
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:06:22.88 ID:RlEwgJOP
- ヤフが売ったんじゃねぇの
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:38:35.48 ID:AIxqGEMY
- 一時パスワード発行しメール配信しないのかと思ったが
メールアドレスの登録いらなかったか
ヤフーは使わないというのが最善だな
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:39:33.86 ID:/pVor3bt
- >>1
そんなことより、今日 マイナンバー成立なんだがマスゴミは報道しないのか?
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:41:37.51 ID:i+rjnGZf
- 対象ではなかったがログイン履歴にオレじゃないのが3人いた。やだなーもう
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:44:28.64 ID:Os6PUjKG
- 宅配の受け渡しにヤフーメール使いまくってんのに
これじゃ、俺の住所氏名電話番号
どんなAVビデオやグッズを買いまくってたかまで、ばれちまったってことなのかな?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 06:47:03.62 ID:Q9MJqAkV
- 世の中パスワード、暗証番号だらけで覚えきれない…
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:04:29.24 ID:atEhRijS
- 8個の内
一個がID流出
一個がIDとパスで強制変更だった
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:13:44.65 ID:YfpoxfIB
- はい そうですかで
済む 話しじね〜〜だろ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 07:24:38.46 ID:F1plv8TG
- チョンの禿げなんて最初から信じてないから
ヤフーウォレットの口座には5万円以上入れてない。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:19:07.63 ID:EegI7PuO
- 最終的には全員にパスワード変更求めるんだろ
gooでも似たようなことあったし
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 08:25:08.40 ID:6/2KOrsM
- auのLTE14%詐欺より全然マシだな
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:05:12.14 ID:zwBtZ303
- しかしパスワード多すぎて管理どうやってしたらいいのか見当つかん
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:14:25.10 ID:tFZtdprj
- ヤフーからメールが来ないな…
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:38:46.57 ID:dKBt0STS
- >>110
ソフトバンクは1%だからもっと酷いけどね、
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:03:25.53 ID:CuZIZJ+2
- >>99
kwsk
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:42:41.66 ID:M7IlNU9T
- >5月17日に発表いたしました「当社サーバへの不正なアクセスについて」の件で、引き続き
>調査を続けていたところ、新たに前回の最大2200万ID(Yahoo! JAPAN総ID数 約2億)のうち、
>148.6万件については、不可逆暗号化されたパスワード、パスワードを忘れてしまった場合の
>再設定に必要な情報の一部が流出した可能性が高いことを確認いたしましたので、ご報告いたし
>ます。
どうせヤフーとハッカーがグルだろ、最初からさ、チョンだものなあw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 11:27:37.47 ID:d3v2qfrw
- 俺のIDは、漏れてないけど「対象のIDです」だった
一応、パスワード変更しておいたけど
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 11:28:32.87 ID:HSLvFcoB
- >>116
それはどうやって知ることができるの?
メール?
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 12:11:00.18 ID:5XMADHhZ
- >>116
漏れてないけど「対象のIDです」
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 14:53:13.83 ID:JF9eQT5k
- >>171
ログインしてここにアクセス
http://docs.id.yahoo.co.jp/confirmation.html
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 16:19:14.59 ID:prM34Btd
- 俺のIDは対象外だった。どこに線があるのかね。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:29:49.65 ID:HSLvFcoB
- >>119
ありがとう。幸い「対象ではありません」だった。
捨てアカもあるけどそっちはいいや。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 17:59:41.87 ID:C+1ZPc5s!
- >>119
そこはフィッシングだぞ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:03:03.03 ID:HH53ZaMa
- >>122
こっちから入ればいいのかよw
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0523a.html
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 18:46:30.78 ID:vIejr8JI
- 対象ではなかったけど、ログ見ると不正アクセスだらけでした・・・・
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 19:03:42.79 ID:HH53ZaMa
- それはそれでヤバいよね。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:21:31.26 ID:3xz02XYW
- >>114
ID/PWは狙い撃ちビンゴで破られ
その次のワンタイムとか合言葉で引っかかるパターンが異常に増えた
以前からアタックはあったけどID/PW突破できないケースがほとんどだったよ
ちなみに中国籍のユーザとかマークしてる
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 20:36:31.25 ID:0XIshFnm
- 他でも使ってるパスワードなんだが
セキュリティ破られちゃった、テヘッ
じゃねえよ、ふざけんな
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 22:29:16.27 ID:rbMcm3MI
- そん正義5/7以来ツイートしてないね
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 22:53:15.45 ID:QL6A8P+l
- で、また明日あたり追加で300万人分くらいのパスワードが漏れてたことがこっそり発表されるんですね。
わかりますとも。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 00:25:27.56 ID:HzGAqv17
- 孫正義謝罪しろよ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:26:21.98 ID:P4A1Hz+s
- >>126
うわー、情報収集終わって乗っ取り実行に犯人は移ってるんだ。こえー
中国籍のユーザーマークとは?
犯人が中国籍のアカウントだけ狙ってるってこと?
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 01:40:23.87 ID:tI6IndwE
- 以前乗っ取られてニセブランドを注目のオークションでいっぱい出されて
即アカウント停止、出品料の5万は帰ってきたけど
今もそのアカウントでオークションは出来ず
評価200くらいあったんだけど
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:05:31.05 ID:ztkHDy0j
- Q:4月に発生した不正アクセスと関連があるのではないか?
関連があるのに、別件であるかのように偽りの発表をしたのではないか?
A:(沈黙)
Q:4月に不正アクセスが発生した時、メールのシステムを止めるのに、「メンテナスのため」と嘘をついたよね。
A:(沈黙)
Q:4月に不正アクセスが発覚した後、情報を隠して、ユーザーをずっと危険に晒していたよね。
A:(沈黙)
Q:4月に発生した不正アクセスの調査結果は、1ヶ月半経ってもまだ隠しているよね。
A:(沈黙)
Q:4月に不正アクセスが発生した時、マスコミやユーザーに発表した内容と、JCBからの問い合わせに回答した
内容が違うらしいけど。
A:(沈黙)
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:08:35.92 ID:ztkHDy0j
- Q:5月17日の発表時、すでにパスワード漏洩が分かっていたのに、隠そうとしたんじゃないの?
ID漏洩に気づいたんだったら、パスワード漏洩にも気づくでしょ?
A:(沈黙)
Q:「パスワードを忘れてしまった場合の再設定に必要な情報の一部」につきましては、
個人情報に当たりません、って どういう根拠でそんな事が言えるの?
A:(沈黙)
Q:不正アクセスを深刻に受け止めると言いながら、一方でヤフオクの違法出品は黙認して、
ずいぶんと儲けているよね。これって不正じゃないの?
不正アクセスの犯人とヤフーは同じ体質、同じ穴の狢じゃないの?
A:(沈黙)
Q:ユーザーから高い会費を巻き上げているけれど、いい御身分だね。
A:会費は返しません。
Q:ユーザーから高い会費を巻き上げた上に、サイトに広告を見苦しいぐらい突っ込むって、浅ましくない?
A:誰が金を返すもんか!
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:52:42.72 ID:9bmzkMhX
- おれ5月あたまに侵入されてた。
>>133の4月に発生した不正アクセスでやられた気がする
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:52:54.19 ID:hKMa2yIo
- 負けるもんか!
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 06:59:47.93 ID:To5LYXup
- ヤフーIDが削除されまくってるぞ・・・!
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:41:41.29 ID:9bmzkMhX
- 戦国IXAで不正アクセスされてレアカードが無くなったて騒いでたのが
2012年12月だわ。自衛するしかないわ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 07:47:03.47 ID:LsQEdhJY
- ヤフオクのマイオークションページが開けなくなってるんだが・・・
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 16:49:39.12 ID:A9CS6LAq
- >>133-134
誠実とは言えないねヤフーの対応は
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:29:02.20 ID:aBygw8jm
- そら禿が元締めだからな
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:32:00.52 ID:YB4IfTlx
- 自信満々げに「C認定です」
どうしてくれるんだよ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:41:07.01 ID:5V22uPR8
- >>44
ケータイの契約者数も3000万人で書いてたな
複数契約あるからありえないよなあ。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/05/25(土) 19:47:37.42 ID:LnbIh1K8
- >>11
別にYahooのIDとPassが盗まれても痛くも何ともないんだが、
本当に恐ろしいのはそれだな。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:03:30.08 ID:phKcvmkw
- >>133-134
ヒドス
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:09:59.80 ID:taXvjRPy
- ソニーには届かなかったか
記録更新はよ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 06:20:35.90 ID:uCDObQQe
- 500円まだぁ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 07:22:03.06 ID:axkOP+gr
- >>134
>Q:「パスワードを忘れてしまった場合の再設定に必要な情報の一部」につきましては、個人情報に当たりません、って どういう根拠でそんな事が言えるの?
これ秘密の質問と答えのこと?
Yahooは秘密の質問と答えを再設定するのに身分証明書が必要だよね?
それって、Yahooが秘密の質問と答えを機密度の高い情報として扱っているってことじゃないの?
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 10:39:28.80 ID:DqrdY5sB
-
■日韓国交断絶国民大行進 in 大阪■
5/26(日)
13:00〜 集合、集会 大阪市浪速区・愛染公園
14:00〜 デモ行進
16:00〜17:30 街頭宣伝 千日前・ビックカメラ前にて
【主催】 日韓断交共闘委員会関西
ttp://dankou.exblog.jp/17785006/
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 13:55:29.76 ID:AdSyp+hK
- 4ヶ月くらいログインしないとID消えるんですよね?
その場合、同アカで設定していたYahooウォレットの登録内容も消えるんですか?
支払い口座や受け取り口座の設定をしているんですが。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 16:56:19.81 ID:mhLCfh/H
- 4年くらいログインしてなかったけど消えてなかった
メールは停止してたけどスパム山でどうせ読む気も無かったし
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:16:52.13 ID:tlid6Wmp
- >>150
むかしのアカウントに8年ぶりくらいにログインしたけど消えてなかったよ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:29:58.19 ID:eELbsUGo
- 2200万人分だと何IDぐらい漏れたの?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 18:50:17.97 ID:9OjcyzDx
- >>150
消せ
口座削除→ウォレット削除→ヤフーID削除
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/05/26(日) 19:09:40.06 ID:hq3eMom7
- >>152
俺も今回の件で数年ぶりにログインしてみたが普通に残ってたな
この手のは本人もパスワード忘れて、問い合わせてまでということで
放置されるケースも多そうだから法律で2年超持ち主が確認できない
個人情報は削除とかの法律があると便利かもね。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 14:21:31.87 ID:SGuaxWRP
- メモ
ID自体を替える、移行や変換の選択肢は今回無しと思う。
「秘密の質問」は結構個人的な設定の質問ですが、他に知れる可能性を前提にすると、結局真面目に設定する事自体が神経質にすれば考慮すべき点では。(他サイトも同様。利用方法にもよりけり)
これは優先事項では無いけれども。
【社会】ヤフーの不正アクセス、パスワードや「秘密の質問」も流出の可能性高い[05/23]
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369314760/
【ネット】ヤフーID2200万件が流出したかもしれないので念のためパスワードを変更するなどしてくださいと呼びかけ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368800289/
【流出騒動】 おまえら確認したか?「Yahoo! JAPAN」が自分のID流出をチェックできるボタンを設置
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369555446/
ヤフー 「ごめん、パスワード流出してたわ><」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369312660/
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 01:45:53.13 ID:/nRIEPko
- こわ〜
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 00:14:19.86 ID:tKxJdgkr
- チョッパリの情報うっとんのやろ?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 01:01:35.67 ID:qatwuPuu
- パスワード忘れたからログイン出来ない
パスワード再発行→週末から音沙汰無し
孫正義は頭丸めて謝罪しろ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 02:59:06.79 ID:5z7ZLBRi
- パスワードが漏れたなら再設定も出来ないようにしないと駄目じゃん。
ちゃんとパスワード管理出来ないのは自己責任であって
Yahoo!側は最大の被害者でこそあれ責任問題はない。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 14:02:28.96 ID:5z7ZLBRi
- >>25
漏れたユーザーに通知するって言ってんだから
きちんと説明済みですよ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 15:13:29.72 ID:/0xX5Fun
- >>161
俺はその漏れたユーザーらしいんだが、なんの連絡もないぞ禿
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 21:33:47.83 ID:36izw9E8
- 漏れたユーザーかどうか、チェックできます
とあって調べたら、対象者じゃなかった。
既にパスワード変えた後だったんだけどw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:39:04.77 ID:D2do/y1/
- チームBIの春のBAN祭りに苦情入れた人いる?
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)