■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】アベノミクス効果、中小企業に及ばず……1-3月、円安先行で採算伸びなやみ[13/05/09]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/09(木) 16:05:31.93 ID:???
- 中小企業家同友会全国協議会(以下、中同協)はこのほど、2013年1〜3月期の景況調査の結果を
発表した。同調査は、2013年3月5日〜15日の期間に郵送にて行われ、中同協会員企業962社から
有効回答を得た。正規従業員数は平均35.8人(役員含む)。
それによると、2013年1〜3月期の業況判断DI(「好転」から「悪化」を引いた
割合、前年同期比)は2012年10〜12月期のマイナス5からマイナス10に、
業況水準DI(「良い」から「悪い」を引いた割合、同)についてもマイナス7から
マイナス17に悪化。
これらの結果から、現時点では「アベノミクス効果」は中小企業に及んでいないと考えられる。
グラフhttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/09/200/images/001l.jpg
業種別に見ると、建設業は前期比14ポイント悪化のマイナス3、
製造業は同8ポイント悪化のマイナス24、流通・商業は同1ポイント悪化のマイナス5。
それに対して、サービス業のみ同6ポイント好転し、プラス2となった。
地域経済圏別に見た場合、大都市を含む地域では、関東が前期から横ばいのマイナス11、
北陸・中部が同4ポイント悪化のマイナス21、近畿が横ばいのマイナス16。
地方圏では、北海道・東北が同14ポイント悪化のマイナス5、
中国・四国が同8ポイント悪化のマイナス1、九州・沖縄が横ばいのプラス2となった。
企業規模別では、100人以上が前期比8ポイント悪化のマイナス10、50人以上100人未満が
横ばいのマイナス19、20人以上50人未満が同10ポイント悪化のマイナス13、
20人未満が同1ポイント悪化のマイナス5となり、50人以上100人未満規模を除く全ての規模で
悪化した。
売上高DI(「増加」から「悪化」を引いた割合、前年同期比)は、前期比5ポイント減のマイナス9。
製造業に関しては2ケタ台のマイナス水準が続いているほか、企業規模別では50人以上の企業で
大幅な悪化が見られた。
経常利益DI(「増加」から「減少」を引いた割合、前年同期比)は、前期比8ポイント悪化の
マイナス12。原材料費・商品仕入高の上昇により利益幅が圧縮され、円安先行で採算が
伸び悩んでいる状況が明らかになった。
4〜6月期の見通しについては、業況判断DIは前期比13ポイント改善のプラス3、
業況水準DIは同9ポイント改善のマイナス8と予測。
これは、日銀短観における中小企業・全産業の先行き3カ月後の改善幅(1ポイント改善)より大きい
という。
業種別では、建設業が前期比10ポイント改善のプラス7、製造業が同19ポイント改善のマイナス5、
流通・商業が同10ポイント改善のプラス5、サービス業が同10ポイント改善のプラス12となり、
全業種で2ケタの好転が見込まれている。
ソースは
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/09/200/index.html
中小企業家同友会全国協議会 http://www.doyu.jp/
- 522 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 01:40:52.75 ID:Dl2o+SaN
- 米国債発行残高 16兆ドル
日本国債残高 13.5兆ドル
GDP 米国 16兆ドル
日本 5兆ドル
どう見ても債務超過、金利上昇で金刷ってハイパーインフレ確定
GDP200%以上の国債発行は日本だけ
- 523 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 01:44:46.42 ID:Dl2o+SaN
- 国債発行残高1300兆円が、円安で10兆ドルから13兆ドルに
日銀オペ毎月10兆円でも金利上昇は止められず国債暴落、金利上昇でハイパーインフレ確定、紙くずになります。
- 524 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 01:50:59.99 ID:lbBPbMjv
- ヘリコプターで金をばらまいてるつもりがB52でアメリカに貢いでたと
- 525 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 02:32:26.30 ID:GYZtFZcd
- まだ半年でどうにかなると考えているほうがおかしい
わかって書いてるねがきゃんだろうけど
- 526 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 02:47:54.02 ID:Dl2o+SaN
- まだ半年でますます金融不安になった事を気付け
- 527 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 02:48:19.72 ID:lbBPbMjv
- たった半年の効果
@日銀黒田砲による国債買取金利乱高下、異次元の泣きをいれる
A円安を演出して日経平均がダウ依存だと知らしめ甘利が壊れる
B上記を受け第三の矢を放てない安倍麻生は雁首揃えて黙り込む
- 528 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 03:00:14.38 ID:DuAo7Q9O
- >>1
それでもミンス党時代よりはましwwww
はい論破ww
- 529 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 03:15:17.83 ID:6+lU+Y51
- >>528
シャブ中が急に薬を取り上げられて
「はい、薬中止。以前と同じでーすw」と言われるようなもの
半年前に戻りたい、と言ってもタダでは戻れない
外資ハゲタカがそんな事は許してくれない!
- 530 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 03:23:59.46 ID:lzX9SKw9
- 株価が足踏みしてるし、円も高くなり始めてるしで、エラい人はニコニコ顔でボーナス据え置くんだろうな
- 531 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 07:13:37.97 ID:iJdqxmW9
- そもそも人件費は業績に対して比例はすれど
株価の様な資本に対して上がるモノじゃあない。
資本減は企業の存続に関わるモノだが、業績自体は
いい時も悪い時もあるからな。
だから今の様な株式に対して集中的に投資するなんてやり方は
どこぞのキチガイ経済学者の考え出した事で、景気になんか
全く関係無いというのが当たり前なんだよ。
- 532 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 13:57:36.60 ID:+K0P/Ssc
- 株価はあくまで企業の業績を示す
目安の一つにしか過ぎない筈なのに、
最近は株価が高い企業が優良企業という
信仰が蔓延してるからな
- 533 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:52:55.16 ID:Gdy9Oscy
- そうです 日本では株価が低いほうが良いのです
格差が広がります
私たち韓国人はアベノミクスの失敗を大歓迎します
株価が上がること自体日本人には韓国への反省が足りない証拠です
日本人はアベを罷免し株価を落としなさい 円高になりなさい
- 534 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:55:10.58 ID:anEzIK3Y
- 中小零細無職ニート年金暮らし
には生活苦しくなるだけだって100万回ぐらい言われてるんだし当たり前
高級腕時計が飛ぶように売れててホクホクな人たちは一握り
- 535 :名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:01:05.40 ID:Gdy9Oscy
- そうです
なので日本人は全員平等に貧乏になりなさい
足を引っ張り合って私たち韓国人を楽しませなさい
- 536 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 02:47:03.95 ID:2EfAdxm2
- 1人当たり金融純資産(単位ユーロ)
スイス 138062
日本 93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾 60893
カナダ 59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ 38521
韓国 16581 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf
韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
- 537 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 02:47:38.47 ID:2EfAdxm2
- 平均月給 日本>韓国(日本37万円、韓国13万円)
個人資産 日本>韓国(日本1555兆円、韓国134兆円)
平均個人資産 日本>韓国(日本9万3000ドル、韓国1万6000ドル)
GDP 日本>韓国 (日本6兆ドル、韓国1兆ドル)
1人当たりGDP 日本>韓国 (日本4万6000ドル、韓国2万2000ドル)
知名度 日本>韓国(日本はG7所属)
国土面積 日本>韓国(日本38万u 韓国10万u)
人口 日本>韓国(日本1億2700万人 韓国4,725万人)
容姿 日本>韓国(日本代表ミスユニバース1位、2位)
スポーツ 日本>韓国(日本、WBC優勝2回、アジアカップ優勝4回)
戦争 日本>韓国(日本はアジアを征服)
学力 日本>韓国(日本、世界的な賞を多数受賞)
ノーベル賞 日本>韓国(日本19人、韓国1人)
大学難易度 日本>韓国(日本の大学進学ランキングはアジア1位)
ファッション日本>韓国(日本の女子高生ファッションが韓国人の注目)
映画産業 日本>韓国(日本は世界三大映画祭、賞受賞)
科学技術 日本>韓国(日本は世界1位)
企業海外進出 日本>韓国(日本は一時期、アメリカを支配した)
所得 日本>韓国(日本は韓国の2倍以上)
貿易 日本>韓国(世界屈指の貿易大国)
企業 日本>韓国(世界500大企業、日本71社、韓国10社)
1000人当たり自動車普及台数 日本>韓国(日本590台 韓国330台)
年間自動車販売台数 日本>韓国(日本500万台 韓国100万台)
平均住宅面積 日本>韓国(日本190u 韓国82u)
1人当たり平均住宅面積 日本>韓国(日本87u 韓国42u)
経済規模 日本>韓国(東京世界1位 大阪世界8位 ソウル世界17位)
経常収支 日本>韓国(日本2105億ドルの黒字 韓国59億ドルの黒字)
- 538 :教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/31(金) 02:50:01.19 ID:9QiagJpy
- | ∇ ` )。。oO( そんなに早く効果でるわけねーだろ ばーか
- 539 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:47:38.30 ID:PrP5UNHd
- ここで逆行しだしたら歴史的大失策になるだろう
ゲリくらいじゃすまないがな
- 540 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:55:35.87 ID:cOByGr8F
- 欲しがりません勝つまでは
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
インフレにならんよな
実際になったら日本潰れるし
- 541 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:56:51.59 ID:NUGIbdpn
- >>522
通貨発行残高と国債発行残高は同じものだから、足して考えなきゃ
- 542 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 19:23:08.28 ID:+iLg8OsE
- >>491
民主党時代ほとんど企業倒産は増えていなかったはず
- 543 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 19:32:18.68 ID:+iLg8OsE
- >>538
何兆円国債買い入れに使ってると思ってるんだよ 多い日は一日2兆8千億円だぞ
- 544 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:20:04.48 ID:VpeSbOGy
- >>519
本当にそれに尽きる
大企業→下請け中小
仕入れ→小売
日本の隅々まで広がるこの構造が強固過ぎて
金の流れが動脈硬化してる
- 545 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:26:40.26 ID:JtO3Nte6
- >>542
亀さんが中小企業円滑化法作ったから
あれで曲がりなりにも倒産件数は抑えられてた
アベノミクスで再び弱肉強食の
アメリカ型新自由主義経済に逆戻り
これからが本当の地獄
- 546 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:43:45.99 ID:bZoMI5FX
- 輸出下請け中小に及ぶのって120円/ドルでしょ。
他の中小なら国内需要も高めないと。
今は刷って国債償還と、対外バラ撒きに使ってるから効果は、まだまだ遠い。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:56:29.12 ID:fEVxFxGr
- 一度下請けを買いたたく習慣が出来たら、それを直すのは難しいでしょうね。
65歳定年制とか消費税とか、まだまだ不安要素はあるんだから
下にはそう簡単に金は回ってこない。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 00:50:02.24 ID:1U0CIwFy
- ってか、マスコミ使って大本営発表が必死すぎだろ?
「ボーナス上がります」とか「高級品が飛ぶように売れてます」とか調子こきすぎ。
そんでそれを見た脳天気な貧民に「俺の年収も来年には上がる」とか思わせたりして。
大多数の国民はマイナスになることを隠し続けるマスコミっていらねーよ。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:04:04.59 ID:994nxQvf
- >>548
最近は景気に不安抱くような表現避けてるしね
良かった探しもいいけど、さすがに言い訳にしてもきついだろ、というのもでてきた
- 550 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:04:38.18 ID:wmStY+BJ
- 慌てるな
まだまだ大企業や資産家に金をバラまいてる最中だ
しばらくして唸るほどの大金を手にした大企業や資産家は
その金を庶民から金を巻き上げるために使うから
地獄はそこからだ
- 551 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:08:22.27 ID:KuN3Vfbs
- >>1
バカめw
いつの世でも川下が閏のはずっと先だ
川下のそのまた支流の俺らには、そんなことを一々気にしている暇などないんだよ
- 552 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 01:11:28.08 ID:hPH8m7oV
- >>1
気が早いねえ
15年間デフレなのは仕方ないとか言ってきたのに
数ヶ月で結果が出てないと文句を言う
- 553 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:31:36.22 ID:mnISVAwS
- >>552
多くの人がアベノミクスの変調を感じている
コントロール出来ているはずの長期国債金利がコントロール出来ていないから『おいおい、話が違うではないか』と
実験の失敗の予兆を感じ取っている
- 554 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:38:24.76 ID:hPH8m7oV
- 名目長期金利がコントロールできるとか言ってるのはアホの子しかいないわな
黒田総裁はそんなことは言ってないしな
- 555 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:43:00.38 ID:cPyeijWJ
- 真の格差社会の実現
- 556 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:45:35.20 ID:wmStY+BJ
- 黒田はアホの子
官僚時代はノーパンしゃぶしゃぶ世代ド真ん中なんだぜw
- 557 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:54:54.26 ID:KZkbuOna
- >>23
>ガソリン代も高騰…
いつ高騰したんだ???
- 558 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 04:18:28.79 ID:KxsDf2ba
- 中小がどうのこうのというよりも、少子高齢化人口減少需要減少なんて政策でどうこう出来るレベルじゃないよ。
ミンシュだろうがジミンだろうが国内はもう救えないよ。強烈な技術革新でエネルギー問題が解決出来るとかない限りね。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 04:49:42.55 ID:MX7HDNsq
- おい安倍
おい黒田
「円を刷る→円安→株高」の一巡くらいは、一巡くらいは、
誰 で も で き る ん だ よ
まさかコントロール不可言わねーよな!
- 560 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 07:42:28.22 ID:z7B8Y2Ri
- >>552 >>554
インフレにならないことや景気回復ではなく
よほどの馬鹿じゃない限り今、政府日銀が制御出来てるものがないと分かるから。
- 561 :名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 09:52:58.67 ID:K4tN3z13
- >>559
アベクロ「参院選まで円安株高ならそれでいいんで(;^ω^)
- 562 :名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 09:29:29.10 ID:rpk2VvpB
- 世界中の先進国がやってる中で日本だけやってなくてばばひかされてきたのが限界になって
仕方なくやってるんだよ
で、アメリカとか制御不能になってんの?
同じことやってなんで日本だけ制御不能になるの?
- 563 :名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 10:19:02.05 ID:goLgotCn
- ngc2497 ?@ngc2497 5月28日
その恐ろしい自民党ネット工作についてNHKニュースウォッチ9の報道が以下で動画で直接
見られる。これは必見だと思う(自民は24時間ネット監視を各政党の中でダントツ強力に
行っているから注意が必要だと強く思う)。http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?
date=130528_1n …
https://twitter.com/ngc2497/status/339408466542215169
- 564 :名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 10:43:11.45 ID:fAMK2KZ6
- オバマは中国の為替操作を何度も非難してる。
大きな貿易相手国にやられれば脅威だが日本程度なら倭猿のゲリ漏らしリンボーダンスで各国は安心、というか無関心。
通過安競争は焦土作戦と誰もが分かってる。
発展途上国レベルしか使うべきではないアベノミクスのような禁じ手の対局に強いドル、強いアメリカを掲げたレーガノミクスがある。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 15:13:06.32 ID:3ar/kqaw
- は?115円あたりまでは日本の国益なわけだが?
- 566 :名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 16:05:51.23 ID:b9JCBn5M
- 石油危機以前の200円に戻せ
- 567 :名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 10:11:23.20 ID:Y3jPAuLP
- >>562
債務率GNPの200%超え
- 568 :名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 13:05:05.17 ID:Vfuvcbpe
- 債券に振り回される
株と為替www
- 569 :名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 13:06:09.83 ID:aGk1iM4I
- >>562
基軸通貨のドルは世界中のみんながもってるから
- 570 :名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 13:14:36.40 ID:CLvPhtmp
- >>562
レーガノミックスにはいろいろ問題があったものの、
70年代までの「大きな政府」路線を転換して自由主義的な改革を打ち出した歴史的な意味がありましたが、
アベノミクスの具体的内容は、今のところ矛盾した金融政策と旧態依然のバラマキ政策だけです。
せめて第3の矢で、意味のある改革をしてほしいものです。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 13:40:52.60 ID:JOQZhyrm
- >>562
>で、アメリカとか制御不能になってんの?
なってるじゃん
FRBの暴走を誰が止めるんだ?
150 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)