■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【エネルギー】北方領土・国後島の地熱発電所建設に米企業が初参入、日本政府に衝撃 [02/16]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/16(土) 14:53:07.15 ID:???
- 【米企業が南千島諸島の事業に初参画 日本政府に衝撃】2013/02/16(土)
中国網日本語版(チャイナネット)によれば、北方四島(ロシア名:南千島諸島)の
地熱発電所の建設に米国企業が参画すると伝えた。同情報は日本政府に大きな衝撃を与えた。
日本政府の関係者によると、米企業がロシアの北方四島の事業に参画するのは初めてとなる。
同企業はアラバマ州に本社を置くタイガー・マシナリー社で、ロシアのサハリン州に重機や
発電設備を販売する子会社を持つ。
同社は北方四島の国後島で地熱発電所の建設を受注し、すでに建設に着手している。報道に
よると、同盟国である米国の企業がロシアが北方四島で行う事業を受注したことに、日本は
強い不満を示している。
◎http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0216&f=politics_0216_001.shtml
【国後島に米系企業が初参入 発電所建設を受注】
北方領土・国後島で米国系企業が地熱発電所の建設を受注し、建設に着手したことが14日
分かった。受注企業の幹部などが明らかにした。2015年に稼働開始予定で、完成後は
国後島全体の電力を賄えるという。
米国系企業の北方領土での事業参画は初めてとみられる。
受注したのは米国アラバマ州に本社があるタイガー・マシナリー社の傘下のサハリン・マシ
ナリー社。ロシア極東サハリン州を拠点とする同社は、タイガー社出身の米国人が社長を務め、
重機や発電施設の販売などを手掛けている。
国後島の古釜布郊外では現在、地熱発電所が稼働し、島内の電力の30〜40%を供給して
いるが老朽化。ロシア政府が同じ場所での新たな地熱発電所の建設を計画し、サハリン
・マシナリー社が11年末に事業を受注した。(共同)
◎http://sankei.jp.msn.com/world/news/130214/erp13021420290004-n1.htm
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:55:18.43 ID:e/QC9OId
- 米国系企業の下請けに日本企業がいたりして
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:59:07.25 ID:IEXqSvJ6
- もう日米安保は終わりにしようよ
核持てばどこの国も手出しできないってことは北朝鮮で示されただろ
日本が自立する時代
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:11:31.29 ID:zLEKd0ML
- 北方領土不法占領不法使用料を1000兆円ぐらい請求して不法占領を早く止めさせてください。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:15:48.97 ID:pp/i7+q+
- 核を持って
世界中にばら撒け
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:20:57.30 ID:egpAL4XD
- >11年末に事業を受注した
ミンスの時じゃん。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:21:51.24 ID:pp/i7+q+
- >>6
そういう問題ではない
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:28:15.09 ID:pp/i7+q+
- ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。
日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。
「ポツダム宣言 」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:29:33.37 ID:NIiy83gA
- 全千島・樺太は日本に返還させよう
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:33:47.93 ID:X/qc37B2
- アラバマ不買運動を!
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:48:08.70 ID:OrScs15R
- 早く日本をトリもろせ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:50:23.40 ID:pp/i7+q+
- 敵国アメリカのTPPに参加するのはバカ
日本の味方になる国だけFTA結べ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:56:26.25 ID:vjWk4ZUT
- とりあえずシベリアでの損害賠償試算してるの?
カード作ってちらつかせとけよ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:58:22.55 ID:lJaQAapd
- ロシアが北方領土を返還しないことによって被る不利益は一部の日本人に恨まれること
だけでほとんどない。日本政府は教科書にロシアが武力侵略してるとも書かせない
ヘタレぶりなんだからどうしようもない。一日でも早くロシアにもっと巨大な隕石が落ちて
ロシア人が全滅することを願うのがいいなw
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:59:22.74 ID:XTAcgb+e
- 北方領土って、国際法上ロシアには正当性がないよな
これはアメリカに文句くらい言ったほうがいいんじゃないの
同盟国と言えるのか
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:21:19.27 ID:vvI1sKxV
- 日本もサンフランシスコ講和条約で千島列島の領有を放棄してるからね
正当に返還を求めることが出来るのは、歯舞諸島だけ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:25:15.00 ID:j7nV0C/h
- >>3
ここに楽しいバカがいるw
万が一核を持つ過程を経て、無事持ち終えたとしても
そのとき日本は世界どこからも食料もなにも入ってこなくなる
核がなくても一番弱い立場になって終わる
他にもすべてがガラッと変わりすぎて
もはや快適で強い国ではなくなる
たぶんアジアのほかの国のほうが遥かに豊かで羨ましくみえるだろうよ
核は「後発」がきかないから
んなら皆でなくそーよーって言ってんだろうが
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:36:50.42 ID:iXvHfqDq
- 米国なんて信用しちゃ駄目だって。
あと2年もすれば、貿易決済で皆が人民元を使うようになり、
米ドルが捨てられる。日本人も、米国から離れる準備をせよ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:44:26.16 ID:cp+Tnsg8
- ざまあぁああああああああwwwwwwwwwwwwww
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:47:34.77 ID:vvI1sKxV
- 尖閣で中華と一戦交えてたら、背後から海自艦にレーダー照射が・・
??? それって米軍?w
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:50:47.31 ID:FQzJIm2e
- 大金払ってしょぼい二島返還が精一杯でしょ
下手したら永遠に一島も返ってこないだろうね
四島返還w
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:50:56.85 ID:PQOx/U3U
- だからアメ公は。日本の真の敵はアメ公だよなあ。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:52:16.43 ID:F4tGdTmB
- 橋本龍太郎の時に2島で妥協すべきだった
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:00:35.90 ID:YWO288UH
- アメリカ企業に固定資産税納付するように通告しろ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:02:53.88 ID:pL3/dscW
- 何やってんだ安倍
役立たず
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:05:38.55 ID:BmOl+oJF
- おかげで日本が埃に思えてきたよ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:11:57.17 ID:IKV38Amh
- 衝撃とか大袈裟な(笑) 合法的に活動する企業をどうこう
することは小浜にだって無理だよ。むしろこのソースが
サーチナというあたりで、発信元の意図を探る方が楽しいかな。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:12:02.64 ID:SuI7VxuI
- 日本の対抗策
キューバに経済支援する
イランへの経済制裁を解除する
パレスチナを独立国と認証する
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:16:16.68 ID:pzj5boZh
- >>17
国による
北朝鮮と日本を同列に語るのはおかしい
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:32:11.76 ID:L/azqdsi
- 尖閣の港湾建設もアメの企業にやらせるべ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:37:28.45 ID:vvI1sKxV
- >>30
それって、やっぱ発注元は中国さま?w
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:46:06.23 ID:1XSPkZBY
- アメリカは日本企業は輸出禁止とか束縛をするのに、自国の企業は日米同盟信頼を失うことをやってもいいということか
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:50:09.13 ID:59GhqmHA
- TPPでゴネるからこうなる
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:57:19.99 ID:Y6sYs+1Z
- 鳩山やみんすばっかり、日米同盟を破壊したって責めるけど(国内ではそれでいいが)
オバマの「私は日本より中国を選ぶ」っていうスタンスはなぜ責められない
のかな。これほど日米同盟をコケにした発言はなかったはず。もっと相手の
痛いところに塩を塗りこむべき。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:58:28.84 ID:Wp3P60dP
- >>29
正日の息子が日本に密入国した時、ミサイルが飛んできたらどうするの!すぐお返しするのよ!って
喚いた田中真紀子みたいに、すぐヒス起こして○○みたいになると喚くバカがいるんだよな ヤレヤレ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:59:27.71 ID:vvI1sKxV
- >>34
世界通貨が人民元になる寸前なのに、日本より中国だろう、オバマが重視すべきは
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:00:00.94 ID:sMXyvmo+
- さっさと2島+αでまとめときゃいいのに
これじゃ2島すら怪しくなったぞ
どうすんだこれ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:01:50.95 ID:Y6sYs+1Z
- 北方領土交渉の進展に賛成だったがこれで考えが変わったな。完全になめられてる。
日本は押せば妥協すると思ってるね。一度交渉停止すべき。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:06:03.45 ID:5gCFmx4/
- 日本にはイランとの取引制限してるくせにアメリカの裏切り行為だな
日本はイランと悪い関係にないのに、アメリカに抗議するのが効果あるんじゃないか
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:08:00.56 ID:sMXyvmo+
- 国防はアメリカ頼みだし
TPPは迫られてるし
まぁG20は応援もらってるけど
オバマになってから扱いが明らかに酷くなったよな
中国には甘甘だし
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:10:46.16 ID:Y6sYs+1Z
- とはいってもレコードチャイナ。まだ何も分からないね。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:11:32.61 ID:vvI1sKxV
- >>40
オバマも中国に貿易不均衡の是正を求めているよ、その都度GMのシェアが上がっている
割を喰ったのが日本車、反日デモの裏にもオ○マが居たりする
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:11:58.73 ID:6QDrI1Z4
- ロシアを爆撃して北方領土、千島列島、樺太を取り返せ
嫌ならロシア皆殺しにすりゃいい
このくらいのことしろよ無能政府
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:14:10.86 ID:vvI1sKxV
- >>43
ロシア北鮮中国に挟み撃ちにあって、見事な最期を迎えるであろう日本
米軍は静観するだけw
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:22:57.56 ID:5gCFmx4/
- 日本もアメリカのいいなりで、イランの経済制裁に同意する必要なくなったな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:25:48.18 ID:IKV38Amh
- 何百回同じこと言われても理解しない奴等ばかりなんだけどw
日本はアメリカに占領されてんだよ? ドメスティックはともかく、
外交に関する権限は無いに等しい。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:33:48.99 ID:JwCuk1S7
- アメリカと世界の認識
領土は支配している国の領土
取られたくなければ戦争で取り返せ
戦争をしないのは負けを認めた行為
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:36:36.24 ID:vvI1sKxV
- 話し合ったら負けなんだよな
福島瑞穂は嘘を吹聴しすぎだ、弁護士の癖に
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:56:35.89 ID:Y6sYs+1Z
- .
なんかこの情報も怪しいね。アメリカ(シナも加担してるかも)の日露分断、
日本孤立化が始まったんじゃないか?ここのレスもずいぶん偏ってるね。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:03:16.59 ID:JwCuk1S7
- ここで日本が文句言えば尖閣について手のひら返す可能性があるね
日「北方領土は日本の領土だ」
米「今はロシアが支配している、なぜ取り返さない」
日「9条が・・・」
米「自分の領土が奪われたのなら発動できるだろ」
日「・・・」
米「じゃあロシア領なんだな、尖閣も奪われたら中国領で良いんだな?それなら中国側に着くぞ」
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:03:44.53 ID:Y6sYs+1Z
- ●トッド「北方領土問題、高い視点から」
若宮 ところでトッドさんはロシアを重視し、日ロ関係を良くすれば米国や中国への牽制(けんせい)になると書いてます。
トッド 私はずっとそう言ってきた。ロシアは日本の戦略的重要性を完全に理解している。国際政治において強国は常に
均衡を求める。
若宮 でも、日ソ国交回復から50年たっても北方領土問題が片づかず、戦略的な関係を築けません。
トッド ロシアは1905年の敗北を忘れず、日本は第2次大戦末期のソ連参戦を許していない。でも仏独は互いに殺し
合ってきたのに、現在の関係は素晴らしい。独ロや日米の関係もそうです。日ロもそうなれるはずだ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:04:05.22 ID:5gCFmx4/
- >>44
ロシアは中国人信用しすぎだろ
中国が強くなる→シベリア取られる
中国が崩壊→シベリアに難民→シベリア取られる
環境問題で住む所ない中国人が逃げる先はシベリアしかないんだぞ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:06:04.09 ID:vvI1sKxV
- >>52
シベリア入植なら、日本人だって歓迎されるよ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:11:28.81 ID:sroU7eSS
- 歴史的に見ても米民主党政権は信用ならんぞ。
共和党では脅されても騙されることはない。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:17:58.69 ID:X0Q0dxtw
- 民間企業と米政府では立場が違うよ
2011年 2月 19日(土曜日) 17:55
ロシア駐在のアメリカ大使館が、北方四島に対する日本の領有権を支持しました。
ロシアの新聞RBKデイリーの報道によりますと、在ロシア・アメリカ大使館は、
アメリカ国務省が、北方四島に対する日本の領有権を正式に認めている、と表明しています。
同時に、アメリカの外交当局は、ロシアと日本が交渉のテーブルについて
平和条約に調印することを期待している、としています。
在モスクワ・アメリカ大使館広報部のある関係者は、
ロシアと日本が対立している北方領土問題に対するアメリカの立場表明を求める記者らに対し、
「アメリカ政府は、この問題をめぐる日本の立場を支持するとともに、
北方四島の領有権が日本にあることを正式に認める」と述べています。
この関係者はまた、「アメリカのこの立場は、従来から明確である」としています。
アメリカ国務省のトナー副報道官も、定例記者会見において、2回にわたり、この内容のみを認めています。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:18:16.46 ID:zLEKd0ML
- なんでもっと早くから
北方領土不法占領を
法に基づき早く止めさせてないんだ!?
世界中の国の責任だぞ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:20:52.71 ID:vvI1sKxV
- >>56
つ ヤルタ会談(米ソ密談) 米露、特にアメリカに言ってやれよな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:23:13.83 ID:Y6sYs+1Z
- 若宮 日本は北方四島を全部還せと言い、ロシアは二つならばと譲らない。
トッド では、三つで手を打ったらどうか(笑い)。
若宮 そう簡単にはいきませんが、互いに発想転換も必要ですね。ロシアは中国との国境紛争を「五分五分」の妥協で
片づけました。
トッド 解決のカギは仲良くしたいという意思があるかどうかです。北仏ノルマンディー沖にも英国がフランスから分捕った
島があるが、問題になっていない。地中海にあるフランスのコルシカ島は元々イタリアだったが、誰も返せとは言わない。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:25:30.75 ID:cwj1DAjz
- バージョン 1.3
,,__,,_ 〓〓〓〓〓 { カ共 ^ン'´ 露援助
ヽ ┃ |!l! │ ム同 イ 1998年 ロシア財政危機時
シ `ー,,┃ 彳1 オホーツク海 〈 チ開 亅 IMFを通じて1.6兆円
ホ ll/┃ ノ ! |! ャ発 _-''"゙゙゙ 北方四島支援200億円弱
テ │┃ノ ノ │ ッ地│ 樺太で毎年3億円弱支援
・ ノ ┃( h │ カ ./ その他原潜解体費等沢山
ア ./’┃ | │北樺太 │ _ノ"
リ 丿 ┃ |! { 〓〓〓〓〓EUと欧州議会(北方領土返還決議)
ニ l| ┃ ! ! _ノ广゛ アメリカ政府(日本の主権下)
山 |!┃ ! ! 千 └'" ICJ判事は大半がEU圏の判事
脈 〉┃ ! ___ヽ←大鵬親方出身地 メ !j よって国際法上 日本領土
! ┃ 丿 ./´ ^〈ュ 南樺太 ,, ̄ メ ロシアだけが孤立
丿 ガ ヽ丿 石`' 島 タ ニ__,, 中国の物量人に圧され極東の人口は
/ ス│l゛ 油 豊 北 ン ┌'´ ^ タ 2割減少し極東地域が吸収の脅威が出現
丿 田│( 富 た海 列 ハ,,、 ン 千島列島
!l" ノ (ニ┐ な だの イ d'´ ハ チタン砂鉄鉱床
’ │l⌒下 魚 同魚 島 ド,,..、 イ 鉄鉱鉱床
メイ ゙゙ 場 然が レ ,,_ ./ン" ド 褐鉄鉱鉱床
タド う个 _ノ'彡┘ レ 赤鉄鉱鉱床
ンレ 〕 \_ ト ...,/ン^ ー 国後島(金銀鉱床)
ハー 丿 `ー-,,_j彡リ'''二 ト 択捉島(レニウム鉱石 地球上唯一産出)
_ト│北海道 ゙lニン/'’ 択捉島(インジウム・タリウム)
_ノ! ̄ ノ―‐''´ 色丹(未調査)歯舞(良質の昆布王国)
上〈フイ゙゙'+、_ j'´
現在の露西亜の人口は1.4億人。支那畜・ヒトモドキの移民増大でその比率は劇的に変わってきている。
ロシアの平均寿命は2002年調べで 64.8歳で、日本人に比べて20歳も寿命が短い。
ウォッカの飲み過ぎと、自殺率が世界第2番目である事も起因している。
今や多量の物資や支那畜・ヒトモドキに圧され、支那畜に惨敗続きの能無しプーチン政権は、
日本に媚び諂わなくては、広大な露国の維持が難しい状態である。
であるならば、大朝鮮人と揶揄される北朝ばりの恫喝外交など辞め、
日本人に懺悔し、樺太と千島諸島を無償あるいは有償にて譲渡すれば、
我が日本は、露国滅亡の阻止に手を貸さんでもない。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:26:22.57 ID:zLEKd0ML
- >>57
私から直接言ってもいいんだが、だれだ?ということになると思うから、
安倍さんから、オバマさんにも強く北方領土早期返還協調をせまってほしい。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:28:50.58 ID:vvI1sKxV
- >>60
オバマ「サンフランシスコ講和条約で千島列島の領有権放棄してんじゃんかよ」
安倍「・・・」
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:33:05.96 ID:zLEKd0ML
- >>61
ノーノー!
国後島択捉島は千島列島ではない!
そもそも千島列島はロシア領ではない! バラク ドウユーアンダスタンド!?
ザックバラクに話そうじゃないか!?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:34:26.37 ID:vvI1sKxV
- 国後択捉は、戦前の日本だって南千島って呼んでたじゃんかよ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:36:05.44 ID:sMXyvmo+
- 国後択捉は分類上でも南千島
つまり明確に千島列島の一部だよ
地図で見ても分かるが千島列島と歯舞諸島は離れてる
最初から日ソ共同宣言で二島で決める気満々だったのに
アメ糞が4島とも日本領土だとか口出ししてきやがって
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:38:13.17 ID:zXOqYeHz
- .
い ま 犬 H K に ア ホ な 姉 ち ゃ ん が 出 と る ぞ い wwwwww
.
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:39:22.74 ID:zLEKd0ML
- >>63
そうでしょう! 千島列島とは呼んでなかったんです!
千島の南に位置するという意味なんです!千島列島には含まれないのです!
国後島択捉島は日本固有の領土です。
そもそも第二次世界大戦ではどの国も領土拡大しないということが決められていたのです。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:41:43.86 ID:X0Q0dxtw
- >>64
だからアメリカは固有の択捉国後は講和条約で放棄していない日本領土だと認めているだろ?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:50:01.70 ID:oUg37Cbf
- 原発じゃなきゃ許す
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:57:09.23 ID:I48XO3Y5
- 安部政権にさっさと国交結べやってことだろ??
国後は面積二等分案なら日本側になるんだからさ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:00:24.34 ID:zLEKd0ML
- 米系企業がもし国後島で仕事する場合は、
日本国政府の許可を得るように申し入れるべきではないのか!
北方領土不法占領不法使用料を1000兆円ぐらい請求して不法占領を早く止めさせてください。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:03:53.16 ID:zLEKd0ML
- >>69
国後島は全部早期返還してもらおう。
択捉島は半分は早期返還してもらって、残り半分は当面日米ロシアの共同管理でも仕方ないかもしれません。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:07:41.65 ID:hJO3feIy
- やはり核武装でもするしかないのか
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:11:40.87 ID:IKV38Amh
- >>72
核武装はやる気次第だ。できないことはない。だがそれに伴う代償という
ものも理解しないといけない。つまり、核を持った瞬間にアメリカでさえ、
日本を仮想敵国とみなすという事だ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:15:14.93 ID:Y6sYs+1Z
- 日本が核武装に邁進したとて、アメリカに何ができる?経済制裁?在日米軍で
攻め込むか?アメリカは日本の協力なしに国を保つ事はできない。すなわち、
日本の核武装に協力することで、利益を得るしか道はないんだよ。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:17:59.77 ID:2zkPRgDG
- なんと言おうが北方領土など帰ってこない
国後島・・・7500人
択捉島・・・6000人
色丹島・・・3500人
すでにこれだけの人が二世代三世代にわたり住んでるのに
中国じゃあるまいし、返還されたとしても
国際法上現住民を移住させることなどできないし
もちろん漁業権を没収することもできない
返還されたとしてもロシア人自治区にしかならないし
北海道でさえ誰も移住しないのにあんな島に移住しようという日本人などいない
結局日本の税金でロシア人のためにインフラ整備するだけ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:18:27.90 ID:D4djao6c
- これって韓国企業じゃなかった?
別で韓酷企業も進出してるって事かな?
領土問題は中立が原則だけど北方に対してはアメさんは日本の立場。
ただ政府が一般企業の活動を制限できるかは別だろうけど
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:20:23.06 ID:zLEKd0ML
- この際... 北朝鮮に択捉島の北半分側に駐留許可を与える方法はないのか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:21:56.50 ID:2zkPRgDG
- そもそも千島列島をソ連に与えたのはアメリカだぞ
恨むんならアメリカを恨め
アメリカは北方領土を日本領土とは認めてないぞ
勘違いも程々にしろ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:25:05.60 ID:QTiZr/zh
- >>75
領土は返してもらいつつ借地としてロシアにそのまま貸せばいい。
そして漁業権はこちらに貰えばいいだろ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:26:10.49 ID:zLEKd0ML
- >>78
?
北方領土早期返還は、法に基づき
日本国政府の公式見解ですよ!
世界中の国は不法占領を許してはなりません。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:28:09.78 ID:QTiZr/zh
- >>73
北朝鮮が核実験成功した時は仮想敵からはずしたやん(#^ω^)
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:32:55.37 ID:zLEKd0ML
- >>81
もし日本が核武装したら仮想敵にされる恐れはないのか?
不法占領に対しては、世界中の法治国家は法に基づき不法占領を止めさせるしか方法はないと思います。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:36:26.17 ID:wkYK5g6K
- もう思いやり予算なんか無くせよ
馬鹿馬鹿しい
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:37:15.26 ID:2zkPRgDG
- >>79
漁業権がなければ住民の生活が成り立たない
よって返還は無理
結局返還されたところで日本にはなんのメリットもない
しかし日本領土というだけで最低限のインフラ整備をしないといけない
結局、日本にとってマイナスにしかならん
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:38:25.02 ID:2zkPRgDG
- >>80
北方領土返還要求など国際的に理解されてないよ
アメリカはもちろん、EUでさえ理解しないよ
強引に返還要求すれば日本が中国のような無法国家と見られるだけ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:39:14.60 ID:wkYK5g6K
- 日本もイランやベネズエラと石油開発しろよ
日米関係がこじれても米国民主党の責任だ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:41:44.15 ID:2zkPRgDG
- 歯舞諸島だけ返してもらってそれで終結
それがベストなソリューション
他は返してもらったところで日本に何のメリットもない
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:43:45.27 ID:uTbPwism
- 尖閣のガス田でもそうだろ
アメリカなんて何も期待できないんだってばよ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:45:17.21 ID:uTbPwism
- >>78
いや、公式に認めてるよ?
この件のように言うこととやることが違ってるだけで
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:48:37.12 ID:Y6sYs+1Z
- エマニュエル・トッドが鋭いね。日・独・露 枢軸に大賛成!!日本は今、米・中
の日本略奪合戦の引き出物になっている。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:54:09.44 ID:zLEKd0ML
- >>85
?
ソ連ロシアの不法占領は明らかなのだから、
世界中の国に不法占領を知らせて、
世界中の国も北方領土早期返還させる権利と義務があります。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:57:46.46 ID:IKV38Amh
- 従って、日本としては現行は核に頼らない武力の近代化に邁進するしかない。
核じゃないからと言って軽く見るのは禁物。何故なら核戦争は
最終手段であって(戦争に勝っても相手を占領できない)作戦行動上は
別次元の扱いだから。核はモチロン現行での最強兵器だが、核以外に勝てる
方法が無いというまで通常戦力を強化するのも悪い作戦ではない。
- 93 :クマ ◆KUMAuO8moU :2013/02/16(土) 21:00:02.30 ID:KWwFE5ww
- 日本に軍隊がないからこういうことが起こるんだよ。
南沙諸島やフォークランドに参入したがる外国企業はない。
一方的な力関係がなけりゃ、外国企業がこういうところに参入することなんてない。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:00:37.06 ID:Y6sYs+1Z
- 核を持てばいいんだよ。何も問題はない。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:05:36.93 ID:zLEKd0ML
- >>94
核を持ったら先制攻撃される口実を与えることになるかもしれない。
ソ連ロシアの不法占領は明らかなのだから、
世界中の国に不法占領を知らせて、
世界中の国も北方領土早期返還させる権利と義務があります。
北方領土不法占領不法使用料を1000兆円ぐらい請求して不法占領を早く止めさせてください。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:15:05.87 ID:Y6sYs+1Z
- 3島で手を打てばいいんだよ。北方領土問題解決の利益は島じゃない。島自体は
返ってくればラッキー、くらいのもの。だからこそ双方の国民が「引き分け」と
いえる内容でなければならない。日露の協調は、米・中双方に、同時にプレッシャー
をかける最善の手段。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:15:51.53 ID:cwj1DAjz
- 欧州議会の北方領土返還決議…露「ばかげている」
ロシア通信によると、ウラジーミル・チジョフ露外務次官は18日、欧州連合(EU)の欧州議会が
今月7日、北方領土の返還をロシアに促す決議を採択したことについて、「ばかげている。
欧州議会は別の惑星に住んでいるようだ」と強く反発した。
欧州議会の決議は、極東の安全保障強化を東アジア諸国に呼びかけたもので、
北方領土については「第2次大戦末期にソ連によって占領された」とし、
日本への返還を求めている。
北方領土問題をめぐり、主要国で日本の主張を支持しているのは米国だったが、
欧州議会が日本支持の決議を採択したのは初めてだった。
平成十七年七月十九日 読売新聞
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:30:28.80 ID:pp/i7+q+
- とりあえずTPPはナシだな
国益に反する国とまともな取引できねーわ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:45:03.44 ID:KLjqgIPl
- 北方四島はロシア固有の領土です
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:50:30.38 ID:zLEKd0ML
- >>99
?
ロシアの北方ではないじゃないか!
北方四島は日本固有の領土です。
ギネスブックとかに載せてもいいぐらいだ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:01:06.24 ID:I48XO3Y5
- 色丹島のかわいい女子は樺太の大学いってて
友達に日本に返還されて開発してもらったほうがいいって言ったら
フルボッコにあって涙目になっていたな
国後と色丹まで返還してもらって
国後島に日本語学科とロシア語学科がある大学作ったらいいのにね
最初は文型大学でいいからさ
将来的には高専みたいなものと文型大学でいいよね
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:03:59.53 ID:Y6sYs+1Z
- レコチャの報道だけじゃ、まともに受けても仕方がない。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:08:49.28 ID:sMXyvmo+
- レコチャだけじゃないよ
これとか
http://www.at-s.com/news/detail/474566695.html
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:11:32.56 ID:I48XO3Y5
- 国後島に日本全国のロシア語学科の金集めて
留学先作ればいいのに
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:11:52.89 ID:pp/i7+q+
- とりあえずTPPはナシだな
国益に反する国とまともな取引できねーわ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:16:35.29 ID:2zkPRgDG
- >>91
仮に不法であったとしても
すでに実効支配68年・・・・絶対無理
変換してもらったところで、日本の税金で
日本人が住まないロシア人自治区のインフラ整備するだけだから
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:17:19.79 ID:GDyeVBcF
- じゃあイランから原油購入 経済と技術支援 ベネズエラと経済協力 原油購入してアメ公の面に泥塗ってやれ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:25:32.80 ID:F4JIYK+p
- .
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 06:54:35.16 ID:r69jkIbO
- ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。
日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。
「ポツダム宣言 」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
「北方領土を交渉する前に国際司法裁判所でロシアのポツダム宣言違反を立証しろ」
http://www.asyura2.com/0505/war70/msg/210.html
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 09:40:39.87 ID:Eh7CU7kf
- >>109
ソ連ロシアの不法をなぜいまだに止めさせられないのか?
ロシアが不法なのになぜ法に基づきロシアの不法を止められてないのか?
日本政府議員公務員とかが無能なのか?
世界中の国々はロシアの不法を早く止めさせるべきではないのか!
南北鮮シナとかの不法も早く止めさせないといけない!
世界中の国々も他国のことと考えていたらいけない「情けは人の為ならず」
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 09:48:57.55 ID:Eh7CU7kf
- >>109
>「北方領土を交渉する前に国際司法裁判所でロシアのポツダム宣言違反を立証しろ」
北方領土不法占領もポツダム宣言違反も 早く訴えるべきだ!
なんのために裁判所があるのだ!?
とにかく早く裁判にも訴えるべきではないのか!?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 09:54:50.49 ID:Eh7CU7kf
- >>111
なんでいまだに北方領土不法占領されたままなんだ!?
直ちに裁判にも訴えるべきではないのか!
EUとかも北方領土不法占領を非難してくれているではないか。
なぜ裁判にも訴えないんだ!?
裁判に訴えても 日本には不都合はないはずだ。
北方領土から避難している人たちは何歳になっていると思っているのだ!
直ちに裁判にも訴えるべき!
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 10:01:06.46 ID:Eh7CU7kf
- >>112
直ちに裁判にも訴えるべき!
日本政府官僚外務省議員公務員とかのメンツで裁判に訴えられないのか?
直ちに裁判にも訴えるべき!!!
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 10:08:16.57 ID:Eh7CU7kf
- >>113
都合によって不法を二国間で解決しろというのは間違い。
たとえば交通事故の場合 直ちにけが人を助けないといけない 直ちに救急車警察に連絡しないとならない。
直ちに裁判にも訴えるべき!!!
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 10:28:20.84 ID:Eh7CU7kf
- >>114
たとえ裁判所が不法状態であったとしても、
他国の悪口をひそひそ言っていてはいけない。
日本は毅然として天地神明に誓って法治国家であることを世界に胸を張って示さないとならない。
裁判所に不備があるなら私利私欲なく世界中の国々は改めないとならない。
先人たちが命を懸けて子孫のためにも法治国家を目指してきてくれていることを決して忘れてはならない。
直ちに裁判にも訴えるべき!!!!!
- 116 :Japざまあ:2013/02/17(日) 10:47:00.11 ID:uTazrkz+
- ,,-――-ヘ JAP 敗戦 記念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
| | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| | http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 10:49:48.88 ID:Eh7CU7kf
- >>116
?
たとえ裁判所が不法状態であったとしても、
日本は毅然として天地神明に誓って法治国家であることを世界に胸を張って示さないとならない。
裁判所に不備があるなら私利私欲なく世界中の国々は改めないとならない。
先人たちが命を懸けて子孫のためにも法治国家を目指してきてくれていることを決して忘れてはならない。
直ちに裁判にも訴えるべき!!!!!
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 11:00:03.03 ID:Eh7CU7kf
- >>117
北方領土に住んでいた人たちはいったい何歳になっておられると思っているのだ!?
たとえ裁判所が不法状態であったとしても、
日本は毅然として天地神明に誓って法治国家であることを世界に胸を張って示さないとならない。
裁判所に不備があるなら私利私欲なく世界中の国々は改めないとならない。
先人たちが命を懸けて子孫のためにも法治国家を目指してきてくれていることを決して忘れてはならない。
直ちに裁判にも訴えるべき!!!!!
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 11:04:20.41 ID:Eh7CU7kf
- >>118
法治国家に対する戦争状態である。
日本人も覚悟すべき。
北方領土に住んでいた人たちはいったい何歳になっておられると思っているのだ!?
たとえ裁判所が不法状態であったとしても、
日本は毅然として天地神明に誓って法治国家であることを世界に胸を張って示さないとならない。
裁判所に不備があるなら私利私欲なく世界中の国々は改めないとならない。
先人たちが命を懸けて子孫のためにも法治国家を目指してきてくれていることを決して忘れてはならない。
直ちに裁判にも訴えるべき!!!!!!!!
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:10:18.91 ID:O2Cmb0Aw
- 中狂の「白樺」ガス盗掘場に技術・資本支援したのはアメユダ・メジャーです。
アメユダ民主党は、下鮮の竹島MH盗掘計画に正式に参加表明しています。
日本だけを攻撃して下鮮は華麗にスルー、シーシェパードの金主・司令塔もアメユダです。
日本海に無数に発見されている海底MH田をマスゴミ・キー局が報道しないのもアメユダの命令でしょう。
そしていま北方領土にさえアメユダ企業が資本参入しはじめました。
日本の友人米国民とは別に、アメユダは日本の敵、反日シナチョンの黒幕です。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:15:03.93 ID:PiV6+NMJ
- 面積
択捉島 3185平方キロメートル
国後島 1490
竹島 0.23
沖縄本島 1208
北海道本島77984平方キロメートル
九州本島 35640
長野県 13562
兵庫県 8396
福岡県 4976
東京都 2188
香川県 1876
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:57:06.35 ID:0h4eWVoN
- ●エマニュエル・トッド「北方領土問題、高い視点から」
若宮 ところでトッドさんはロシアを重視し、日ロ関係を良くすれば米国や中国への牽制(けんせい)になると書いてます。
トッド 私はずっとそう言ってきた。ロシアは日本の戦略的重要性を完全に理解している。国際政治において強国は常に均衡を求める。
http: //mimizun.com/log/2ch/news4plus/1162300807/
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 15:01:05.33 ID:iddPlM1r
- ヤルタ会談で、アメリカがソビエトにやると約束した場所なんだから
仕方が無い。
3.5島返還なら谷地正太郎の時に出来たのに、残念だったね。
恨むなら3.5島返還を紙面で叩いた毎日新聞を恨め。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 15:03:02.06 ID:PiV6+NMJ
- 「仕方がない」ってこともない。
可能性は0じゃないんだからあきらめることない
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 15:37:57.32 ID:IJxKfes+
- >>122
ロシアがシナに戦争を仕掛けることはありません
机上の空論
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:36:27.11 ID:0h4eWVoN
- >>125
ちっとは調べてみぃ。それだけ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:55:39.99 ID:EiitEja8
- それでもネトウヨはアメリカだけは叩かない
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:14:02.49 ID:+KzX8pus
- 衝撃も何も米英はヤルタ協定で樺太と千島列島やるから
日本を攻めろとロシアにお願いした立場
よく返せとか言う馬鹿いるけど、日本が始めた戦争で
米英中露に負けたという事実を理解したほうがいい
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:15:49.83 ID:WsHjUkeH
- 法なんて所詮国家間の信用問題でしかないわけで
その信用が必要ない、と考える相手には通用しないんだよね……
そうすると残るは実効支配の問題だけになってしまう
北方領土に関してはどう転んでも実質的な目は0、と考えたほうが良い
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:19:47.49 ID:EiitEja8
- ロシアは二島だけなら返していいよ、三島は条件次第っ感じで
実はそれほど頑なじゃない
全島返還じゃなきゃヤダヤダ!ってダダをこねる
ウヨが常に交渉を妨げてきて今に至る
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 18:15:08.59 ID:r5Bgua55
- とりあえず2島もらっといて後で戦争して取り返そうぜ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 18:20:02.78 ID:IJxKfes+
- 取り返せば合法
これでええやん
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:18:36.65 ID:BkeCVRkm
- だから言ったろ
アメ公=エテ公
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:17:39.68 ID:VscyciZ2
- 竹島と尖閣は日本固有の領土ですが、北方四島はロシア固有の領土です。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:14:51.60 ID:y3B3YGhD
- ヒロヒトが戦争に負けたせいでこうなったんだ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:17:51.98 ID:mla9W1a6
- まだ戦争中です
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:29:04.90 ID:+0nKpwvw
- 3島でとっとと手を打てばいいのにな。何やってるんだか。
2島だと国境線が不利になるので、国後まではもらっておいた方がいい。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:34:06.24 ID:mla9W1a6
- 日本領土は千島全島と南樺太だぞ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:36:34.32 ID:+0nKpwvw
- >>138
最初っからその条件で交渉してれば、4島帰ってくる見込みあったのに。
勝手に妥協点設定して4島4島なんていうからこうなったんだよな。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:43:32.22 ID:mla9W1a6
- ロスケに甘い幻想を抱くな
何があっても日本の味方にならない
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 02:03:59.87 ID:FaE/GICo
- そんなに北方領土が魅力的ならロシア人もわんさかいるだろうし
別に韓国やアメリカの業者に工事をやらせる必要も無い
実際は最果ての地みたいな場所でおらこんな島嫌だの状態
ロシアの人口は1億3000万人で1億2000万人の日本とドッコイドッコイ
歴代の書記長ならこんなに日本が経済発展するなら北方領土なんか取るんじゃなかったと
嘆いていたのもいたというしな
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:18:45.81 ID:wKwCUZnY
- マジで笑っちまうね
ニホンはマヌケすぎ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 06:19:51.27 ID:hUobwezr
- 売国 民主党 !
あれ?今 安倍自民党政権だっけwwwww
このスレは伸びないな。
ネトウヨは見て見ぬふりwww
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:28:58.36 ID:9ZL47ljF
- リチャード・アーミテージと、ジョセフ・ナイの二人は、「第三次アーミテージ・レポート」で、日本に脅しをかけているのですが
とうも日本の国会議員は、この背景がよく理解できないようです。特に石破茂と前原誠司は。
同レポートでは、「日本は原発を続けるべき。原発の再稼動をやるべきだ」「TPPは受け入れなければならない」
「日米同盟はさらに深化させなければならない」と、日米構造協議の内容を、命令口調にしたものと言えば分かりやすいか
その他には、「日本は移民を受け入れるべきだ」「日韓問題においては、日本のほうが譲歩しなければならない」
さらには、「日本の農業は諦めてTPPを受け入れれば、米国は北米大陸から日本人のために食料の安定的に供給することを約束する」などなど。
TPPに参加すれば、モンサント社の遺伝子組み換え食品をたっぷりお届けしますよ、ということです。
ttp://mikari1216.iza.ne.jp/blog/entry/2921006/
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:38:00.91 ID:9ZL47ljF
- >>43
核持ってないから無〜理〜
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:45:30.07 ID:9ZL47ljF
- >>54
【ワシントン7日=前田徹】米中軍用機接触事件、台湾への武器売却で強い対応を示した米国の対中政策がクロー ズアップされる中
本来、対中強硬派とされてきた共和党保守グループが実は資金援助などを通じて中国政府の強い 影響下にあるという
ショッキングな指摘がなされている。
ブッシュ政権の労働長官となった中国系米人女性がこの「チャイナ・コネクション」のかなめにあり、米保守層にまで浸透する
中国の影響力に改めて驚きの声がでている。
共和党保守層の親中国派について指摘したのは中立系雑誌「ニュー・リパブリック」に掲載されたジョン・ジュディス氏の
「汚辱のヘリテージ」という長文の調査報道だ。同氏は綿密なデータを提示しながら、イレーン・チャオ(趙小蘭)労働長官
▽その夫でケンタッキー選出の上院議員、ミッチ・マコーネル氏▽チャオ労働長官を送り出した有力保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」
−の三者が三つどもえで共和党の政策を中国寄りへと導いていると述べている。
ttp://mikari1216.iza.ne.jp/blog/entry/2921006/
特に物議を醸したのはレーガン時代にあれほど対中強硬論を唱え、台湾との同盟を主張してきた「ヘリテージ財団」が
「一九九六年に香港事務所を開いた時点から中国ビジネス重視へと変化している」と指摘している点だ。ジュディス氏によれば、
冷戦後、同財団はアジアに資金源を求めるようになり、それが香港事務所を通じた中国資金の流入だったという。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:54:09.67 ID:y3bNpSHB
- あーあ、逃がした魚はデカイ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:06:57.13 ID:6m+42lN2
- 結局、国力・軍事力
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:07:25.65 ID:8yFFWhq2
- 旧島民よりロシア人のほうが長く住んでいるし今更追い出せないだろ
もう諦めろよ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:09:30.79 ID:EWS+kJ1m
- 自民党が糞だから、逃したんだな
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:20:34.02 ID:NM1r6L5U
- 民間やん
そりゃ儲けが見込めれば行くだろ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:57:36.66 ID:tICVLlaq
- もはやシナだけではなく、アメリカも潜在的な敵国であることを理解するべき。
日本は窮地に陥るよ。インド、ロシア、あるいはドイツなどと新しい安全保障
の枠組みを作ることになる。エマニュエル・トッドは鋭い。そのためには、
早急に北方領土を「引き分け」に持ち込んでおくべき。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 13:21:10.55 ID:mla9W1a6
- 奪い返せば合法
これでええやん
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:23:26.05 ID:tICVLlaq
- 核武装国にどうやって?
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:39:50.37 ID:xdMbsN8s
- もしかして裏で3島返還って事で話がついてるって事?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:41:15.81 ID:1g//wNGq
- >>155
国後島以外の3島?
それは非現実的ですよ。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:06:59.14 ID:xdMbsN8s
- 択捉と間違えた・・・
まさか国後の開発にアメリカ企業が手を挙げるとは思わなかった
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:14:23.19 ID:tICVLlaq
- 「引き分け」は3島だろうな。面積折半なんてかえってまだるっこしい。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:24:07.10 ID:z91JFqY2
- カニ資源が失われるのはショック。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 17:56:47.35 ID:GH0fFSwq
- ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。
日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。
「ポツダム宣言 」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
「北方領土を交渉する前に国際司法裁判所でロシアのポツダム宣言違反を立証しろ」
http://www.asyura2.com/0505/war70/msg/210.html
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:30:55.64 ID:c7+eAveT
- 「面積折半」=「3.5島」
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:33:11.47 ID:mla9W1a6
- 「面積折半」=「11島」
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:35:26.24 ID:avPNQUIj
- 南樺太&全千島は本当におまえの領土なのか?ってことをロシアに突き付けてもいいな
ロシアに正当な領有論理があるとも思えないし
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:41:55.39 ID:ZzQ8F4nr
- これは地味にヤバイ事じゃね。
日本は北朝鮮を理由に核武装して、ロシアと平和条約結んで4島変換の合意取り付けてトントンぐらいだぞ。
アメリカ馬鹿だなぁ。国内統制ぐらいきちっとしとけよ。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:46:57.55 ID:ZzQ8F4nr
- >>53
むしろ、4島返還とかせこい事言ってないで極東シベリアをロシアから買っちまったほうが良い。
ソ連崩壊のときみたいに住民は国籍を選べるって条件つけて。
向こうにはどうせ開発する資金ない。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:16:38.53 ID:t0vnzqTN
- ロシア式のメッセージだこれ。
意訳 「日本製の地熱発電システム売ってちょんまげ。」
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:24:34.11 ID:Trt8R7WH
- >>166
既に、部品の何か一つくらいは、日本製のものが混じってる可能性があるなぁ。
あんまり大きくて目立つ部品は、ちょっと政治的にまずいから受注しないだろうが、
汎用的な設備とかだと、日系メーカーのマークが入った設備が国後島に置かれることになるかも知れない。
メンテナンスとかで呼び出されると厄介だな。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:54:45.95 ID:FYkAHY2I
- 地熱か
どうでもいいや。
資源採掘とかならアレだけど
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:58:21.51 ID:FYkAHY2I
- 日本人が中東産の資源で開発するより
ロシア人がロシア産の資源で開発したものを
買い上げた方が安上がり
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:06:20.82 ID:OW21Igp/
- 日本は核武装+平和条約結ぶ。
その際、四島返還の変わりにガスプロム(ロシアのオイルメジャー)に尖閣の採掘権をあたるってのはどうだろうか。
日米同盟は当然継続の方向で。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:31:15.24 ID:N9guE8MB
- こんなの情報源も怪しいし、「名乗り」だけじゃ意味ないし、何も騒ぐ必要の
ない話じゃん?日本政府「衝撃」って何のこと?
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:32:07.45 ID:GBbSfmvq
- ダメリカが先に駐留してくれるのか。
流石日本自治区だね。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:35:44.43 ID:N9guE8MB
- エマニュエル・トッド 中国けん制へロシア接近を。
http: //blogs.yahoo.co.jp/kanazawa_sanetoki2004/34393855.html
日本は非核国なのに対して中国は核保有国です。
経済でも日本は高い技術力を持つ先進国なのに比べて、中国は輸出や生産の規模は大きいが技術力は低い。
中国は貧富の格差拡大などの弱点を抱えながら成長している。
日中両国は何から何まで違い。均衡が取れていません。
不均衡な関係は危険です。
実際、中国は国内の不満をそらすために反日ナショナリズムを利用しています。
中国をけん制するには、地政学的に見てロシアとの関係強化が有効なのです。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:10:04.32 ID:+LYf5bFf
- >>173
中国、ロシアからの武器購入額が近年来最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000011-scn-cn
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 15:35:44.60 ID:effuXU0S
- 日本は北方領土の正当性を世界に向けて強力に発信せよ。ロシア国民に歴史の真実を!
「樺太1945夏 氷雪の門 予告編」
http://www.youtube.com/watch?v=QFueq5PKNwo&feature=results_video&playnext=1&list=PL20EFEBA50421A397
「千島列島をすべて返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8&feature=related
- 176 :【 北方領土は四島一括返還で !!! 】 :2013/02/22(金) 01:14:02.45 ID:YSCC6OVi
- >>1
何度も裏切りを受けている事を考えれば、
安易に甘い言葉に乗るべきでは無い。
北方領土周辺で演習や
旧兵器の破棄を行ったり、
爆撃機が日本を一周するなどの
威嚇行為が繰返されている事を
重く見るべきだ。
三島返還で手を打つような話も有るが、
自ら日本の領土を手放すような事をすれば、
竹島・尖閣についても
同様の妥協を迫られる材料となる事を
よくよく考えるべきだ !!!
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 08:40:06.50 ID:DEuUuT8M
- 地熱発電所が建設された三ヶ月後、国後島の温泉が枯れ始めたので、
地震の前ぶれか?と騒ぎ始めたが一年後、何事も無く過したことで、
ロシアの誰もが地熱発電所が温泉の源泉を枯らした張本人だと理解した。
しかも地熱発電所は汲み上げた源泉の排泄物を戻さず、周辺に放置、
土壌汚染が深刻化していた!
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 10:05:20.33 ID:pXMewWVy
- 形式上は今でも軍隊持ってない国に領土帰すわけないだろボケが。
日本の右派がさっさと譲歩してその代わりに投資と渡航の規制をなくしたほうがいい。
上でも誰かが言ってるけど北方領土自体はロシア領内でも深刻な過疎地で住民はどんどん逃げているので主権なんでどうでもいい。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 11:20:50.05 ID:V2b/5s+I
- >>165
二島は返還して残りは高値で売りたいってのがロシアの本音だな
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 11:25:31.15 ID:TxBYCpjE
- 歯舞は諸島なのになんで1島扱いなの?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 11:53:32.92 ID:C0POqBka
- >>84
資源が出るじゃないですかw
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 12:24:12.26 ID:+1TYly6s
- 地図見りゃどう見ても日本だよな。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 12:47:05.69 ID:sCgJfOZh
- 何を今さら
北方領土に朝鮮人にも何か作られちゃってることにも触れたらいいのに
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 13:15:27.29 ID:TxBYCpjE
- >>182
そんなこと言い出したら竹島は
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 14:10:48.03 ID:kbEk1j6B
- どうすんのさ、これ?
【エネルギー】北方領土・国後島の地熱発電所建設に米企業が初参入、日本政府に衝撃 [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360993987/
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 14:45:36.04 ID:kbEk1j6B
- 誤爆
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 15:42:45.84 ID:mai5uljr
- >>21
しょぼい2島なら国後1島の方が利用価値あり
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:15:17.85 ID:+tIOfryZ
- 分けて考えてみる
1.
領土に関しては樺太・千島列島・色丹・歯舞の各全域及びその周辺を日本領として返還
(うち北樺太部分を賠償返還)
現住民のうち樺太3大原住民族・残留日本人の各血統者を自動帰化
それ以外の現住民は日本国内永住権自動取得+帰化要綱緩和
新たに日米露安保条約締結
でいい。
2.
日本国内の地熱発電所新規建設に米企業が参入するのはどう?
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 01:10:03.80 ID:K3MuSBuY
- ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361456228/
【外交】プーチン氏「安倍首相の訪問に期待している」 森元首相と会談 北方領土交渉進展に前向きな姿勢
↑
これって本当に進展が望めるのですか?
私はロシアに北方領土を盗られたことは許し難いし、全島返還を望んでいます。
だけど、このニュースは単に森本が言いくるめられただけで、今更全島どころか1島も戻ってくるなんて難しいのではと思います。
例えば、皆さんがそれぞれ趣味とかでコンプリートが完了しているコレクション等を思いおこすといいかもしれません。
皆さんの自慢のコレクションは何ですか?そしてそれの一部を手放す気になれますか?
ロシアはカムチャツカ半島から北海道の間にある島すべてをコンプリートしてオホーツク海を影響下に収め、
好きな場所から自由に海軍を太平洋へ出入りさせることができるわけですよね。
そのことを考えるとせっかく千島列島のコンプリートを済ませたロシアに、島を手放す理由が見当たらないんですけど?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 10:04:04.27 ID:MVmQ9ivY
- 結局、1島たりとも帰ってくる事は無い。
なぜなら、3.5島で決着する可能性が出てくれば、
全島返還論者に話を潰されてしまうから。
プーチン政権下では、全島返還の可能性がゼロである事を理解出来ない。
「引き分け」とは面積折半。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 11:52:18.48 ID:Y+uKQWY8
- 米原子力規制委員会、34年ぶりの原発新設を認可
1基目は2016年までに、2基目はその1年後に運転開始の予定
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2856737/8437694
↓ 半年後
米NRC、原発認可手続きを停止
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-491135.html?mg=inert-wsj
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:29:33.93 ID:dYlWXaTN
- >>110
>ロシアが不法なのになぜ法に基づきロシアの不法を止められてないのか?
ソ聯領下の国後島
ソ聯領下の国後島
ソ聯領下の国後島
理由
論旨第一項一及び四について。
所論は事実誤認、単なる法令違反の主張に帰するものであって適法な上告理由に当らない。(所論は要するに
被告人は昭和二九年七月中旬漁船恵美丸に乗船して国後島に渡航したが、同島の属する千島列島は、
出入国管理令及び回令施行規則において、本邦外の島として掲げられていない。即ち本邦に属するものとされており、
これを本邦外とする法規は存在しない。従って被告人の国後島に渡航した本件所為は、何等本邦外の地域におもむ
く意図をもつて出国したとされるいわれはなく、罪とならないものであるのに、原判決がこれを有罪としたのは、
法令の解釈適用を誤ったものであるというにある。しかしながら記録によれば被告人はソ聯領に密出国することを企て、
aと共謀して、原審の支持する第一審判決の判示の日〔原判決が昭和二九年一〇月八日頃と判示したのは、同年七月
一八日頃の誤記と認める〕。ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従って旅券に入国審査官からの
出国の証印を受けないで、判示海岸から右a所有の漁船恵美丸に同人と共に乗船して出航し、同日夕刻頃ソ聯領下の
国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審認定のとおりであって、原審の事実認定に誤りは存しない。
そして昭和二七年四月二八日発奴の日本国との平和条約二条(C)は、「日本国は千島列島……に対するすべての権利、
権原及び請求権を放棄する」旨規定しているのであって、同日の外務省令一二号で千島列島に関する規定が削除された
のも右条約の趣旨に基くものであるから、同日以降、千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上においては、
同令二条一号にいう本邦には属しないこととなったものと解するを相当とする。されば原審のこの点に関して判示する
ところにはやや妥当を欠く点もあるけれども、結局被告人の本件所為につき原審が出入国管理令六〇条二項、
七一条を適用処断したのは正当である。〕
論旨第一項二及び第二項について。
所論は要するに出入国管理令は政令であって法律ではないと前提して、政令には特に法律の委任がある場合を除い
ては罰則を設けることができないこと憲法七i条六号の規定に照して明らかであるところ、出入国管理令には法律の委任
がないのであるから、同令に設けられた罰則規定は憲法の右条項に違反し無効である。従って被告人の本件所為につ
き原審が同令の罰則規定を適用して被告人を処罰したのは憲法三一条、九九条に違反するものであるというにある。
しかしながら、出入国管理令は昭和二七年法律八一号及び同年法律一二六号により法律として効力を有するものとされ
たものであること原審の判示するとおりであるから、所論は前提において誤っており、所論違憲の主張は前提を欠き適法な
上告理由とならない。
論旨第一項目について。
所論は訴訟法違反の主張に帰するものであって適法な上告理由に当らない(この点に関する原審の判断は正当である)。
また記録を調べても刑訴四一一条を適用すべきものとは認められない。よって同四一四条、三八六条一項三号により裁判
官全員一致の意見で主文のとおり決定する。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:45:44.02 ID:Sjvba8iB
- >>192
>>160
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 01:03:07.79 ID:8O+EGklH
- 【北方領土】「50年後には国境の役割はなくなる」…ロシア極東発展相、日本へ北方領土四島の共同開発を呼びかけ、解決は将来世代に
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1361978425/
【北方領土】プーチン大統領の「引き分け」は、「全島返還でなければならない」などの前提なくすこと…森元首相、大統領の意向を指摘
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1361979215/
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 01:23:03.09 ID:eXFdk5VB
- >>113
竹島と違って北方領土は国際司法裁判所に訴えてもまず負けるから、歴代の政府に訴える動きが全くないんだよ。
訴えたところで負けるってのは、北方領土問題に携わってた
元外務官僚なんかの間では常識的な話なんだぜ残念ながら。
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)