■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電機】ソニーとパナソニックが有機ELで共同生産会社設立へ--革新機構も出資、「日の丸連合」巻き返し [02/16]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/16(土) 08:35:48.49 ID:???
- ソニーとパナソニックが次世代テレビ技術と期待される有機EL(エレクトロルミネッセンス)
パネルを生産する共同出資会社の設立に向け協議に入ったことが15日、分かった。
官民ファンドの産業革新機構も出資する方向で調整し、2013年度にも設立する。有機EL
テレビの商品化ではサムスン電子など韓国勢が先行しているが、ライバル関係にある両雄が
タッグを組み、「日の丸連合」で巻き返しを図る。
共同出資で投資負担を減らし、生産コスト引き下げを加速するのが狙い。革新機構も出資し
日本の「お家芸」だったテレビ産業の復活を支援。生産会社の資本金や出資比率、工場の
立地場所など詳細は今後詰める。
共同出資会社で生産した有機ELパネルは、ソニーとパナソニックがそれぞれ引き取り、
自社の家庭用テレビや、医療機関や放送局などで使用する業務用モニターなどに組み込んで
販売する計画だ。パネルを他のテレビメーカーなどに販売することも検討している。
両社は昨年6月、有機ELパネルの研究開発で提携、年内の量産技術確立を目指している。
今回、提携関係を生産段階にまで拡大し国際競争力を高める。
有機ELは電圧をかけると発光する有機物でできた電子材料で、液晶テレビよりも薄くできる
ほか、画質も高く、消費電力も少ないといった特徴がある。有機ELテレビをめぐっては
LG電子が今年2月の発売を計画し、サムスン電子は今年前半にも発売するとみられている。
ブラウン管テレビの時代に世界市場を席巻したソニーとパナソニックだが、薄型テレビの普及
とともに韓国勢が大規模な設備投資で攻勢をかけ、競争が激化した。
これに対し、ソニーはブラウン管時代の成功体験が抜けきれず、薄型テレビ用パネルの投資で
出遅れた。
一方のパナソニックは数千億円規模の巨額を投じ、パネルの新工場を国内に建設して韓国勢に
対抗したが、製品価格の下落や円高などで採算が悪化。結果的に「過剰投資になった」(同社
幹部)。
●http://www.sankeibiz.jp/images/news/130216/bsc1302160701000-p1.jpg
◎パナソニック(6752) http://panasonic.co.jp/
◎ソニー(6758) http://www.sony.co.jp/
◎http://www.sankeibiz.jp/business/news/130216/bsc1302160701000-n1.htm
◎関連スレ&過去スレ
【家電】韓国LG電子、日本市場に有機ELテレビ投入へ--今春にも55型 [01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359363062/
【電機】パナソニック、次世代テレビ技術"有機EL"を業務用市場に投入へ--消費者向けで先行する韓国企業に対抗 [01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359249190/
【家電】パナソニックとソニーの『有機ELテレビ』開発提携、近く合意へ [06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340321927/
【家電】パナソニックがソニーと仕掛ける“日の丸テレビ”の大バクチ--何とかして政府から公的支援を引き出したい [06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339850010/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:36:41.61 ID:OYWnKQx4
- おそ
これ関連何回目だ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:37:46.76 ID:JNl9rcCd
- またエルビータか
ゴミ捨て場
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:42:43.00 ID:Y7iWvjll
- ソニーが日の丸てw
またまたご冗談をw
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:43:12.14 ID:G7tf8xp1
- 両社とも反対意見はあったんだろうけど、握りつぶされたんだろうな。
後ろ向きの烙印を押されて。
その挙句が今の体たらく。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:43:23.06 ID:XGdcG3n0
- がんばれ。切磋琢磨、協力して技術大国日本を取り戻そう。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:44:07.65 ID:4VNyBJ9P
- また、今更
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:46:58.38 ID:s2HdFLgj
- ミンス党に潰されたのです。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:47:40.65 ID:QBoL47vn
- 円が今のままの為替でいけるなら巻き返せるんじゃないか
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:47:44.83 ID:4bx4zjpt
- パナってテレビや携帯とか撤退予定なんじゃないの?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:50:05.78 ID:UreB0K8z
- 第二のJDIか
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:50:26.81 ID:qtzQ6Uv2
- ジャパンディスプレイとか、そんな会社なかったっけ?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:50:39.15 ID:SDdAJxJo
- がんばれ。あきらめなければ成功するほかない。小さな動きが川となって経済を動かす
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:54:46.80 ID:r4y7raL0
- 姫路工場はどうなるの?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:55:25.35 ID:zLEKd0ML
- がんばれ〜♪
とりもろそう日本!♪
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:55:40.25 ID:PN0N35CG
- 倒産しそうだな。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:56:03.20 ID:8djH9j+D
- サムスン社員のネガキャンをお楽しみ下さいw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:56:33.53 ID:mCgU0COP
- ハッキリ言います
有機ELでソニーとパナソニックは技術が二流以下です^^
ごめんねぇー事実なだけですから
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:56:55.57 ID:zLEKd0ML
- >>16
?
父さんも母さんもがんばれ〜♪
とりもろそう日本!♪
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:57:05.27 ID:Nc4fXEK/
- 7年ぐらい前にあった7型ぐらいで20ウン万のSONYの有機ELテレビってあれどうなったの?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:57:21.51 ID:PYybIrfO
- テレビなんて見ないのに 懲りないな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:58:01.24 ID:rw1/o2SI
- やっぱ ぱりーきゃみゅきゃみゅ だろ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:58:34.86 ID:hJKVpkg6
- ソニー信用できねえ
ソニーってまえも官民のプロジェクトからにげだして
サムスンに技術売ってなかったか?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:59:45.51 ID:gJTYtI8W
- ソニーとパナの合弁会社かぁ、いいねぇ。
がんばれ日の丸。結構いけると思うよ。ここはマジで応援しよう。
あと総合開発技術力強化で日立を仲間に引き入れられれば韓国は目じゃねぇって感じになりそうなんだが。
そうなればサムスン潰すのも夢じゃない。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:00:25.55 ID:kkE+ygqn
- シャープは入れてやらんのか?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:01:07.45 ID:dIEH2JVF
- 日本はいつから社会主義国になったんだ?
エコポイントといいこれといいどこまで国にたかるんだよ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:05:18.26 ID:Gs00wu3B
- > 両社は昨年6月、有機ELパネルの研究開発で提携、年内の量産技術確立を目指している。
> 今回、提携関係を生産段階にまで拡大し国際競争力を高める。
工場はどこに建てるんだ? 国内は無理だろな
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:05:26.37 ID:zLEKd0ML
- ソニーもパナもシャープもNECも東芝も西芝とかも がんばれえ〜♪
みんなちがってみんないい。
とりもろそう技術立国日本!♪
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:05:29.34 ID:oHrtePbE
- 堺のシャープ液晶工場も共同出資ソニーさんが逃げたような
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:14:13.94 ID:zLEKd0ML
- >>27
>工場はどこに建てるんだ? 国内は無理だろな
?
国内にいっぱ〜い立てられる所は有りま〜す。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:16:18.63 ID:GUqXMOpp
- これまで日の丸連合で勝ったためしがない。エルピーダ、ルネサスみんなつぶれた。今回も同じ轍を踏む
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:17:56.07 ID:FirjNKED
- 官がからんだらろくなことない
こりゃ株価だだ下がりだなw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:19:43.13 ID:or9bNa7s
- >>29
そりゃこんなことされたら逃げるよ
シャープ、アクオスの成功で散々調子こいてた事が判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346835776/
ソニーの元役員は振り返る。「06年以前にシャープと液晶事業の合弁交渉をしていた。
当時、片山さん(シャープ前社長)を訪ねると、『どこの誰だ?』といった態度でげんなりした」。
自社工場を持たなかったソニーに対し、交渉はシャープ優位で進み、嫌気の差したソニーはサムスンと合弁会社を設立した。
提携後もシャープはソニーを大事にしなかったようだ。堺が稼働した直後の09年秋、
国内ではエコポイント制度導入で液晶テレビが売れに売れた。
そんな中、シャープはアクオス用のパネル生産を優先し、納入遅延をたびたび起こした。
当然、ソニーは態度を硬化。ソニーのパネル購入量は大きく増えることがないまま、現在はほとんど取引がない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:25:01.82 ID:zLEKd0ML
- >>33
>ソニーはサムスンと合弁会社を設立した
?
ソニーは何をしてるんだ!#
日本の赤字会社は日本で連携して立て直せ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:26:53.80 ID:pL3/dscW
- おいおい
ソニーと組んだら技術韓国に流すだけだぞ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:29:54.78 ID:zLEKd0ML
- 雇用を守れ
物価は上げるな
消費税は上げるな
税金で給与を得ている人たち議員国家地方公務員たちの給与は上げるな
がんばろう技術立国神道日本!♪
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:35:45.16 ID:7OKFtCzG
- また税金で運営する技術垂れ流し機関の誕生か
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:37:34.46 ID:F5ZavCUC
- いいぞ
巻き返してサムスンとかひっくり返してやれ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:39:11.98 ID:+d2GEid1
- いいね〜
課長シーマ・コサックの様な展開だね(^^)
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:41:04.81 ID:eorb1uBD
- まあ有機ELテレビなんて売れないのわかってるから
開発資金はお互い出し合いましょうって事だろ
万が一売れた場合の保険のための会社だな
売れるとわかってるなら独占したほうがいいに決まってる
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:43:19.45 ID:NEsJKEwG
- 製造装置を大量に買える資金と、大量のテレビを売る販売網を持ってる物同士だから文句なし。
ガンバレ。
素材&装置の住友化学や出光興産、アルバック、東京エレクトロン、凸版印刷など
これらも全部囲ってキチンと組んで欲しいね。
シャープのあの堺工場みたいに。シャープは超円高で採算が急速に悪化してしまったけど
円高を阻止し続けられるなら文句なしドル箱。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:46:10.58 ID:+X3UsOtQ
- ディスプレイの共同会社って、あんた、死亡フラグじゃないですか
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:51:17.32 ID:CJyeR0Iq
- いらない社員の移籍先だな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:51:50.90 ID:S0DXSGei
- 日本企業を応援します。
お前らも韓国、中国製品は買うなよ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:54:29.60 ID:zLEKd0ML
- >>42
?
省エネとか高効率太陽パネルとか高効率自動交通通信とか高効率農林水産とか医療治療とかとかの可能性はないのか!?
がんばろう技術立国神道日本!♪
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:56:20.89 ID:ggg5ISpG
- 焼き付かないの?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:59:28.29 ID:BihYhYIG
- >>46
24時間酷使される放送業務用モニターでも使われるくらいで焼き付きはCRTと同じレベル
韓国勢のは焼き付くだろう
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:03:36.32 ID:RrBYrR1+
- 今から設立協議って・・
全てにおいて遅くね?結局、生産開始して販売しだした頃には
価格破壊で液晶の二の舞に終わりそうだな
そもそも、もうTVはメガネ無し3Dとかでも主流にならない限り爆売れは無いだろ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:03:54.65 ID:6HNxNUCA
- 有機ELはプラズマディスプレイと同じ運命をたどるよな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:05:58.61 ID:Baf1THgA
- 有機ELか…
既に環国勢の先行商品によって品質に不安が形成されてるわw
ちゃんとしたの出来るのか?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:06:56.00 ID:6HNxNUCA
- 産業革新機構は技術よりマーケティングと製品開発の理論と方法論を研究して
日本企業に提供しろよ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:07:48.73 ID:BihYhYIG
- これから4Kや8Kへと表示デバイスが高解像度化をたどるから液晶から有機ELへのシフトは必須だろう
液晶は残像のせいで実質的な解像度が落ちてしまう
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:09:39.26 ID:EMR8XOFZ
- 「国家」戦略がないソニー(パナもか)が何をやってもうまくいくわけがない阿呆う
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:10:28.35 ID:zLEKd0ML
- >>46
>焼き付かないの?
?
付け焼刃では焼き付く・・
無用な殺生をしてはならぬ
法を守り法をより法に近づけなければならぬ
感謝の気持ちあるのみ
がんばろう技術立国神道日本!♪
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:10:51.84 ID:/xNXbj+i
- どっちも外資じゃねーか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:11:16.12 ID:hAApzoqV
- 有機ELが普及するかどうかはすべて歩留まりにかかっている。
生産技術が勝負のカギだから、そこをブレイクスルーして秘匿出来れば
まだ巻き返せるだろうな。
まあどうせ製造装置も売っちゃうんだろうけどさ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:17:51.81 ID:7nwe0DOV
- 韓国のGDPはサムスンとLGで支えられてる
日本も戦うときだ 韓国のパクリ企業をなんと
してでも潰せ ある意味戦争だ 日本企業から流れた
有能な技術者も韓国サムスンとLGから引き抜き直せ
国家上げて戦え
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:19:08.73 ID:tXtwavY/
- 液晶のシャープは国策の蚊帳の外
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:19:38.65 ID:AmzzM53M
- パナソニック「三洋は本社の全員いらない」 http://media.yucasee.jp/posts/index/7728?oa=ymr6025
GOPAN (ゴパン)やエネループや神炊飯器を多彩な技術者と作ってきた三洋電機が、今では社長自ら負け組と言うパナソニックに吸収された末路・・・
(パナソニックがSANYOを買収する本当の理由より )
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:20:35.34 ID:6HNxNUCA
- >>57
朝鮮人と日本を裏切った技術者を信用するわけねぇだろ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:20:45.89 ID:8djH9j+D
- >>44
まず売ってない
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:20:58.09 ID:zLEKd0ML
- >>55
>どっちも外資じゃねーか
?
それでなりたつか?
ラジオとかは誰が発明したのか?
がんばろう技術立国神道日本!♪
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:21:46.66 ID:VEZ+NTM0
- 日の丸()
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:22:56.76 ID:+le15iy+
- >>4
アメリカ企業なの?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:25:57.57 ID:4VNyBJ9P
- 日本で誰が買うの??
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:28:34.44 ID:zLEKd0ML
- >>64
?
アメリカ人はアメリカ企業かと思っていたらしいけど、
いいものはいいということじゃないかな。
国後島に米系企業が地熱発電をつくる予定があると!?
不法占領不法占拠不法言動を法により早く止めさせてください。
がんばろう技術立国神道日本!♪
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:29:20.74 ID:m5NcSpkH
- ソニーってのに、不安を感じる。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:30:36.54 ID:V+/zQg0C
- もう期待してない 製品化出来ずに終わるだろこれ
プラズマの方が製品として長年売ってる分まだ信用出来る
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:33:10.49 ID:zLEKd0ML
- >>67
>ソニーってのに、不安を感じる
?
フアンになってあげてください。
(日本株をもっと買いたいけど ない袖は振れぬか・・ )
がんばろう技術立国神道日本!♪
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:35:35.01 ID:GN1ufd0S
- >>9
まだ無理。
あと20円ほど安くなれば対等な闘いになる。
が、対等になると色々な分野で日本が圧勝になるから、ストップがかかる。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:36:40.17 ID:PUB9avRA
- 官が関わってるとこって基本メーカ救済だよなぁ。
儲かる見込みあるなら自分達でやんだろし。それとももう体力ねーのか?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:36:50.20 ID:KoG5oy8q
- 有機ELパネル生産に関する重要な特許は日本が多数持ってたりするから先行する韓国をみながらの後出しでも良いんじゃない?
問題は為替だろうね
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:37:10.11 ID:fT3E6yJe
- そしてチョニーが、日本人の金で作った有機ELの技術を
サムソンに横流しするんですねw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:37:20.56 ID:/Nr2L1F8
- 山形のハゲのオッサンの反応が楽しみな人、挙手
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:40:43.82 ID:4VNyBJ9P
- >>72
大部分は韓国のメーカーに売ったよ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:43:48.34 ID:zLEKd0ML
- >>74
?
誰のことだ? 誰のことでもいいけど、
手を上げるのは体操になるから上げてもいいけど、
人の悪口を言うようではいけないのではないのか
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:44:58.86 ID:YFU9xxj/
- 日本メーカーのサムスン化
しかしソニーと手を組むとサムスンへトンネル化されます
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:47:49.07 ID:zLEKd0ML
- >>75
>大部分は韓国のメーカーに売ったよ
?
日本政府はいったい何をしているんだ!?
生活保護状態の議員や公務員に給与を払う暇があるなら、
特許料ぐらい負担しろってんだ!
日本人をなめんじゃねえぞ!と言ってあげてください
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:55:46.46 ID:rwg0yPKh
- >>78
お前が寄付してやれ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:59:19.31 ID:jbdi3GGi
- >>74
山形のおっさんなんて過去の人
今は予算も人も完全に九大
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:02:22.56 ID:4aW0uLSX
- ネトウヨが案の定盲信してて笑えるわ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:08:16.57 ID:JpsSIHM8
- >>64
いまや朝鮮企業だろ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:10:42.42 ID:LoxPMZic
- パナソニック、車用ニッケル水素電池事業を中国企業にたった5億円で売国!!
パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され
自動車電池事業 中国に5億円で売却へ
パナソニックは、神奈川県茅ケ崎市に工場がある自動車用の電池事業を中国の電池メーカーに売却することにした。
パナソニックが売却するのはハイブリッド車に使うニッケル水素電池の事業で、
神奈川県茅ヶ崎市にある湘南工場で生産し、国内の自動車メーカー向けに主に供給していた。
ニッケル水素電池の市場では、パナソニックと、パナソニックが完全子会社化する三洋電機が、高いシェアを持っている。
ハイブリッド車に関する技術がほとんどない中国が例によって横やりを入れてきた。
中国政府はパナソニックに対し「完全子会社化が実現すると市場の独占につながるおそれがある」と脅して事業の売却を求めた。
その結果、パナソニックはその要求に屈し、中国・湖南省にある大手電池メーカーに5億円という破格値で売却することにした。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:21:32.43 ID:NzoQz0+y
- 一度立ち消えになってなかったか、結局やるのか。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:21:46.88 ID:t4GL7Q0L
- 民間企業同士が組むのは勝手だが、政府系機関は絶対に金出すな。
政府系金融機関が金出すと絶対に失敗する。
官僚による規制強化と目に見えぬ民間の萎縮で成功の目と商売の気迫が薄れるからだ。
エルピーディー見ただけで判る。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:22:52.50 ID:BihYhYIG
- ソニーとサムスンの液晶合弁は2011年末で完全に切れてる 今はAUOやFoxconnといった
台湾勢との関係が深い
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:25:35.87 ID:KoG5oy8q
- >>75
パテントリザルトは2012年の特許審査過程において他社特許の拒絶理由通知に引用された件数を集計した「個別公報 他社特許拒絶件数ランキング2012」をまとめました。この集計により、直近の技術開発において各社が権利化する際の阻害要因となる特許が分かります。
集計の結果、2012年に最も引用された公報は、NECの有機EL関連特許「電流制御素子の駆動回路及び画像表示装置(特願2002-070730)」の23件となりました。次いで、ジャパンディスプレイセントラルの公報「表示装置(特願2000-287499)」の21件、、、
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:28:21.92 ID:y78n7WvF
- マイナス10+マイナス10=0
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:33:16.40 ID:bA6Tq/cm
- >>35
>>73
ゲハ基地外
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:33:28.91 ID:jwzHJcz0
- 有機ELは素晴らしいと言われながらも
小型大型共に液晶の牙城を全く崩せないな。本当に主流になる日は来るのか?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:36:53.35 ID:T7zPb0j2
- いまさら有機ELやってもしょがないじゃん。
アイアンマンに出てくるような空間に浮き上がり、
手で触って増やせるようなの作ってよ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:37:58.07 ID:xWwrTDDm
- >>17-18
www
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:41:43.20 ID:hL9loCEZ
- 韓国製有機EL???w
パクリ製が正解です。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:42:08.78 ID:dD+5nKBe
- 有機ELの戦犯はNEC
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:43:24.63 ID:U/Q1k/Fv
- 三角は今までにいくらの金をドブに捨てたの?
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:43:27.07 ID:UDGginso
- 未だにゲハ基地外はソニー叩いてるんだな
そもそもサムソンの液晶技術は日本国内での技術者ヘッドハンティングによるものだ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:47:49.39 ID:bA6Tq/cm
- >>96
ゲハ基地外はこんなニュース知らないからw
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040227/nec.htm
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:57:15.48 ID:CJyeR0Iq
- 巨額の税金を使って、不良資産と余剰人員を引き取る会社を作るってこと?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:58:38.89 ID:CHjgEvYX
- ■RED、ソニーを特許侵害で提訴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1360946873/
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:07:22.79 ID:8djH9j+D
- ミンスのせいで今までは散々だったからな
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:14:32.39 ID:vOMhRHpa
- また産業革新機構による弱者連合結成か、いい加減にしろ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:16:35.62 ID:xJnWUTYy
- 参院選まで工作精々頑張れよ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:22:50.88 ID:IXqANjxU
- ゲハ勢は未だにソニー叩いてんのかよw
情報が周回遅れだなw
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:23:16.46 ID:m5NcSpkH
- >>69
不安の理由
細かい事に拘って、仲違いする。
その後は、液晶の時と同じになる。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:24:16.22 ID:/slN+acy
- 有機ELみたいなオワコンとは手を切って↓を共同開発した方がいいぞ
【経済】東洋紡 有機ELを超える高画質・低コストの液晶フィルムを開発
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359941355/-100
> 4月にも量産を始める。
>
> 東洋紡はすでに、犬山工場(愛知県)で試験生産を開始した。できるだけ早く年産能力1万トン(32型テレビ3千万台分)
> を達成し、さらなる増産も視野に入れる。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:25:09.72 ID:m5NcSpkH
- >>88
文系なの?
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:26:22.51 ID:Y5x0rriE
- 56インチ4K有機ELとかオーパーツすぎるだろ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:41:32.02 ID:wkfB47S5
- 薄型テレビの競争力
ソニー→投資不足→敗北
サムスン、LG→大規模投資→勝利
パナソニック→大規模投資→敗北
日本勢は、投資してもしなくても敗北。
これは企業努力が原因ではなく、敗北するような経済環境を作った政府・日銀に責任。
理由は超円高。昨年11月から円安に転換しているが、まだまだ不十分。
有機ELパネルでどんなに優れた技術を開発しても、敗北が決定する。
超ウォン安・円高の是正は、まだ始まったばかりでなければならない。
実質実効為替レート 継続する超円高 (円が上昇率トップ、ウォンが下落率トップ)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して (ウォンは円に対しで46%割安)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
超円高、アジア通貨安の原因 (政府・中央銀行による大規模介入)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:49:26.08 ID:KoG5oy8q
- >>108
LGはウォン安でもスマホで敗北したわけだから、為替だけで何でも解決出来るわけではないことも認識しとかないと
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:50:04.93 ID:iuawzroY
- どんどん日の丸連合が増えていくな
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:50:55.86 ID:f5rlFMes
- 松下は映像ソフト開発部門をパソナに丸投げしてパネルまで共同か
今度は低価格路線で売るのか?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:52:09.97 ID:zLEKd0ML
- >>79
>お前が寄付してやれ
?
寄付出来るだけのお金を回してみろってんだ!
お金ないのに日本株にちょっとムリして投資してるんだぞ! 東洋紡の株も少ないけど買ったさ。
生活保護状態の議員や公務員に税金を寄付するような暇があるなら、
日本の会社にも寄付してやれってんだ!
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:53:33.20 ID:sxLq6auV
- ソニー有機ELでマスターモニター作ってるから
量産特許さえ早めに取って
韓国が特許侵害したら
早く訴えろ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:55:08.99 ID:1OyJzTYc
- スパイは排除したのか?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:00:40.44 ID:bHc4yFQd
- チョニーは未だにVAIOにサムチョンパネル使ってるのか?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:00:43.77 ID:RhC8cqXh
- >>62
ラジオをソニーが発明したと思ってんのか?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:01:11.81 ID:eTpib3k3
- 勝てると思ってるんなら、普通に提携したり、民間から出資があったりするだろうから、
税金つぎ込むってことは、もともと無理な話なんだろう。
単につぶすと損失が膨らむからないから、切り離してゆっくりつぶすだけの話。
ルネサスやエルピーダと同じパターンだ。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:06:11.54 ID:KMNbmPKH
- 液晶でなんか問題ある?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:14:06.05 ID:Wsyj8Duu
- 応援したいが有機ELTVに未来はあるのか?
>>52を読むとそうなのかなぁとも思うけど
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:20:02.79 ID:CBbnZWSu
- ソニーに求められて言うのは、もっと未来でもっとオシャレな機械だと思うのですが。
パネルなんてどうでもよいからソフトウェアとコンセプトで勝負してほしい。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:22:13.73 ID:Ern6RV62
- こんなことしてもどうせSEDに駆逐されるだろ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:27:11.51 ID:yTUh5sBP
- パネルも必要だけど
中のソフトとネットサービスに投資しないと取り返しがつかなくなるぞ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:28:13.10 ID:bRzkv5Fy
- まだやんの?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:30:32.27 ID:9ySWmfD2
- ソニーはジャパンディスプレイ作るときに有機ELを温存してたんじゃないのか?
二度おいしいって奴か
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:31:39.37 ID:zLEKd0ML
- >>116
>ラジオをソニーが発明したと思ってんのか?
?
トランジスタラジオのプロトタイプは、テキサス・インスツルメンツがトランジスタのデモ用として作成した。
東京通信工業(東通工、現:ソニー)の井深大は、1952年アメリカ合衆国での技術研修に出かけた際、
ベル研究所の3人のスタッフがトランジスタを開発・特許をとっており、
親会社のウエスタン・エレクトリック社(WE社)が2万5000ドル(約900万円)で公開していることを知る。
日本の通産省は「ちょっとやそっとのことで、トランジスタなんかできないよ」と否定的で、
当初は東通工への外貨割り当てを拒否するほどだったが、
1953年盛田昭夫がアメリカに渡りWE社を訪問すると、
東通工の技術力が高く評価され「ライセンス料の支払いは後でもいい」ということになったため、
同社とライセンス契約を結んだ
と
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:34:08.09 ID:2Eicw1TH
- >>105
よっぽど知識のないやつが書いた記事。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:35:20.71 ID:2q8ZdtUu
- .
これでまた数万人規模のリストラで生活保護受給者が増えるんですね
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:35:29.77 ID:bKoBKMwv
- チョン企業と違って
商品化詐欺はしないんだろうな?
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:36:11.20 ID:rflqRqYB
- パナソニーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:39:24.45 ID:I1JfOEQY
- >液晶でなんか問題ある?
無い
逆に焼き付きが無いので安心して使える
>応援したいが有機ELTVに未来はあるのか?
スマホ向けには将来が有る
テレビ向けには全く将来が無い事は
ソニーパナソニック含めて関係者内では常識
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:42:39.45 ID:h1sa0Xjc
- >日本の「お家芸」だったテレビ産業
お家芸だなんておっさんどもしか分からんよ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:44:49.75 ID:bKoBKMwv
- >>46
自発行パネルの宿命として焼き付きからは
逃れられない
サムスンがマジで糞過ぎるんだよ商品として出しちゃ駄目なレベルの有機ELばら撒き過ぎた
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:44:52.25 ID:BihYhYIG
- 有機ELに変わる事でバックライトが不要になり樹脂基板で作れるようになるから
壁に貼れるほど超軽量だったり丸められるディスプレイが現実になる
ブラウン管から薄型へ変化したブレイクスルーがもう一度起きるよ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:46:15.60 ID:yTUh5sBP
- 画面が薄くなってもスピーカーは薄く出来ないから意味ねぇだろ
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:48:34.56 ID:9ySWmfD2
- 紙だって丸めたらしわになるのに丸められるディスプレイがそう簡単にできるわけがない
曲面ディスプレイならまだわかるけど
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:50:33.46 ID:BihYhYIG
- スピーカーも薄いのあるよ
曲げられる超薄型スピーカー、TLF スピーカー « 研究開発
http://research.yamaha.com/transducer/tlf-speaker/
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:54:40.73 ID:BihYhYIG
- 丸められるディスプレイほれ
Sony Japan | ニュースリリース | ペンほどの太さに巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201005/10-070/
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:55:40.68 ID:/4v32JJ+
- がんばってはほしいけどすげー不安な会社だな
有機ELがコケたり時代遅れになったりしたら会社どうすんねん、また清算か?
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:56:39.31 ID:yTUh5sBP
- スマホの形はあれでいいのか?
トランスフォーマー機能を付けろや
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:03:53.89 ID:1PEPvjJf
- >>131
一応数年前まではソニーが世界一だったし、シャープもかなりのシェアがあったし、パナや日立もプラズマでトップクラスだったんだがな
ここ数年でサムスン・LGに全部持っていかれたが
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:06:12.52 ID:IWHjCUzY
- 有機ELで共同生産会社設立へ・・・
なんちゅーか
「韓国に追いつけ追い越せ」な感じ
もう向こうの会社は大型画面作ってるじゃないか
日本独自の道はないのか
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:07:11.05 ID:3Xi7ifUM
- >>138
コケたのに清算しない方が普通は問題で、日本企業の悪いところ。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:12:24.24 ID:m5NcSpkH
- >>141
大型画面は、試作レベルだったのでは?
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:16:51.84 ID:RGpMpSxR
- 【電気機器】サムスンも55インチ 有機ELテレビを公開、2012年後半に発売[12/01/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326160231/
【家電】パナソニック、有機ELテレビに参入へ 数年内に発売[12/01/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326258229/
【家電】パナソニックとソニーの『有機ELテレビ』開発提携、近く合意へ [06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340321927/
【電機機器】ジャパンディスプレイ、有機ELパネルの量産検討[12/09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347032392/
【家電】大型有機ELテレビの製造コストは液晶の10倍--ディスプレイサーチが報告 [08/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344641654/
【電気機器】ディスプレーの主役、液晶(LCD)から有機EL(OLED)への交代進まず[12/12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355225182/
【速報】韓国サムスン・LGが有機ELテレビの発売を大幅に延期、技術力の壁にぶつかる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356532081/
【技術】有機ELの新発光材料を九州大などのチームが開発…レアメタル不要、材料コスト1/10に [12/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355314498/
【電気機器】シャープの新型液晶「IGZO(イグゾー)」、大型も量産へ[12/11/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352679122/
【経済】東洋紡 有機ELを超える高画質・低コストの液晶フィルムを開発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359961930/
液晶ディスプレイに組み込むだけで“有機ELを超える画質”になるフィルムが開発される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359916427/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130204/96958A9C93819595E2E3E2E3888DE2E1E2E0E0E2E3E19F9FEAE2E2E2-DSXBZO5132945004022013I00001-PB1-5.jpg
▲慶応大と東洋紡が開発したフィルムは、サングラスでも映像が鮮明に見える(タブレット端末の右半分にフィルムをのせて撮影)
【韓国】世界初の55型OLEDテレビ[01/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357115346/
【家電】韓国LG電子、日本市場に有機ELテレビ投入へ--今春にも55型 [01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359363062/
【電機】パナソニック、次世代テレビ技術"有機EL"を業務用市場に投入へ--消費者向けで先行する韓国企業に対抗 [01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359249190/
【韓国経済】サムスン、LGとのOLED訴訟を取り下げで和解か[02/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360753121/
【経済】LG電子、有機ELテレビの事前予約が100台突破[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360822321/
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:17:36.98 ID:3Xi7ifUM
- >>143
韓国は製品出荷も具体化してるでしょ。
ただ、LGは去年発売といいつつ今年2月になり、今は3月と言っているが・・・
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:23:41.35 ID:0haxYm0u
- ニートみたいな連中をこの有機ELパネル会社に集めて安くて品質のいい製品を
作って世界に売れば、一石二鳥だろ。
日本の経済がよくなると同時に、ニート対策にもなる。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:26:22.62 ID:2Eicw1TH
- >>145
どこも量産レベルに達してない。
これまでに引き抜いた日本技術者も、大型の量産は未経験だからな。
いまは日本電機メーカーも情報流出に厳しくなったし。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:35:14.05 ID:ePejp0RD
- テレビなんかどおでもいいから
いいかげん高効率の太陽光パネルつくってよ
今の半分の重さで2倍の発電量たのむよ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:39:39.21 ID:UHYVo0Ez
- 米誌「ドコモからiPhone 5S」「iPhone 6はシャープのIGZO採用か」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1360993074/
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:46:16.48 ID:Gkk7LWVK
- パナソニックはで儲からないデジタル家電をソニーに売却して、住宅設備を強化した方がいい
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:20:05.49 ID:2g6O0hAx
- これが成功するならば官営工場は今でも存在しているし
ソビエトは今でも光り輝いている。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:24:02.57 ID:Y84ymO7B
- はいはい、サムスンに技術者を引き抜かれて終了
ついでに中国に技術支援して墓穴掘って終わり
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:31:31.70 ID:2g6O0hAx
- 大手2社共同開発って完成した瞬間にコモディ化するってことなんだが?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:44:07.07 ID:vZ0OYxyp
- 市場巨大な大衆商品にコモディ化しないものはありえない。
コモディ化までが勝負。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:49:46.54 ID:KWB/g7dw
- 今どき、テレビも一体幾らで売るつもりなんだよ?ばかw
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:54:27.65 ID:2g6O0hAx
- イノベーションの目的は擬似的な独占状態を作って
他社が物真似して追いつくまで利益を出しまくることであって
2社共同で開発したら、擬似独占状態が作れないから利益など出しようがない。
経産のアカ官僚とアカ経営者が考えるのは工場さえ動けばなんとかなるくらいのもの。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:13:34.46 ID:eHGsRf+j
- 【韓国経済】「歩留まり上がらず赤字」サムスン電子・LG、有機ELテレビ発売を年内から延期[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356532988/
【モバイル】世界のスマホ出荷台数 : 1位サムスン(韓)、2位Apple(米)、3位ファーウェイ(中)、4位ソニー(日)--12年10〜12月期 [01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359165218/
【中央日報】「1位サムスン26%、2位LG15%で世界のテレビ4割が韓国製…日本勢らライバル企業と差を広げている」[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360927763/
テレビ市場に異変! 王者ソニーの強敵として東芝が急浮上?
http://biz-journal.jp/2012/09/post_636.html
企業戦略突破口探る(3)東芝、テレビ、新興国に活路―黒字化へ拡大路線堅持
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO45029560W2A810C1TJ2000/
http://blogs.yahoo.co.jp/beautiful_noise2006/30957779.html
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:21:22.58 ID:UnklvuOl
- どうせサムスンに技術者がヘッドハンティングされて
簡単に技術盗まれていつもの負けパターンになるんだろ
日本企業は情報管理の脇があますぎるんだよ、バカじゃないの
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:25:25.92 ID:2g6O0hAx
- >>158
その前にパナソニックとソニーの間で安売り競争になって自滅するだろ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:32:36.70 ID:IJxVoFcL
- 有機ELも
過去の技術になったのに・・・
どうすんだこれ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:51:48.11 ID:GMzsnrTR
- この手の話は、企業のメンツが先に立ってダメになることばかりだろ。
今までのケースだと、共同出資の会社を設立しても、
重要な特許とかコアとなる開発人員とかは、元の会社に残ったままのことが多い。
そんなことするから、結局、失敗する。
もし、本気でやるのなら、ソニーとパナが持っている特許、人員を
すべて差し出さないとダメだよ。特に、人。
あと>>1によると、できた製品は、ソニーとパナが買い取るそうだけど、
どこで差別化するのかな?
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:04:43.96 ID:bf/Nnw3q
- 失敗しても税金投入ですね。
もうわかっています。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:11:29.85 ID:uJoGXfjn
- なぜテレビに拘るんだ、、、別の道は無いのか
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:35:08.99 ID:3/D3pnbu
- チョンは40インチとかでエネルギースター突破できるようになったん?
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:16:56.45 ID:I+SiglLr
- 期待するわ
で生産方式は、どっちの採用するんだろ?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:48:59.47 ID:JwCuk1S7
- ソニーとくっついたら良いとこは全部サムスンにパクられるぞw
- 167 :またも弱者連合:2013/02/16(土) 18:52:37.62 ID:fc4Mlubt
- 2流同士がくっついても4流になるだけだ
1流のLGやサムスンに勝てない
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:06:57.55 ID:WksugJ6s
- >46
裸の素の画素は使用でばらつくが、賢い回路で自動補償するから
見た目には部分劣化は隠される
>47
放送業務用モニターの使用環境は家庭の昼間のリビングのような
明るさではないから、家庭用に売るには改良が必要だろう
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:14:06.03 ID:WksugJ6s
- >72 >75
NECも、韓国メーカーに売ったのは使う権利で
手放してはいないんじゃなかったかな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:21:41.98 ID:WksugJ6s
- 為替だけではなく、電力などインフラ費用とか、
サムスンの実効税率は様々な減免措置でとても低いとか、
とにかく日本企業とはビジネス環境が違いすぎるんだよ。
公的機構が出資するのはそういうアンフェアな環境の格差を
吸収するためであって、負け組みを救済するためではない
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:33:29.89 ID:DE05YfUU
- がんばれよ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:53:03.14 ID:IW9g4xP1
- >>112
ジャップの愛国心は口だけだからな
どいつもこいつも愛国愛国と言う割には
自分は金を寄付しないで税金にたかる事ばかり考えてる
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:02:40.50 ID:9ySWmfD2
- ジャパンディスプレイも有機EL開発してるんだが
国の税金を2つの会社に分割して開発させるのか
それともジャパンディスプレイの開発を止めさせるのか?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:13:46.14 ID:Ac8tLMb9
- クソニーからはサムスンへ情報だだ漏れ。
ISMS の S はサムスンの S
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:21:11.89 ID:IXqANjxU
- >>174
ゲハへ帰れよ無知
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:22:31.77 ID:ekwi4ncb
- >>1
シャープはこの指にとまらず、中華資本の側に着くわけか・・・・
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:37:54.54 ID:Y84ymO7B
- 日本企業って社員に情報漏洩の誓約書を書かせるだろ
あんな紙っぺら一枚で極秘情報が守れるとか安心しちゃって、余りにもアホ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:11:40.11 ID:kkE+ygqn
- シャープの有機ELの話は聞かんけど、もしかして競争から落伍してる?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:44:04.20 ID:l3I2YRPY
- >>1
>>消費電力も少ないといった特徴
なんでこうさらっと昔の認識を書けるのかな。
スマホレベルでも今や液晶の方が効率良いよ。
ソース:http://www.displaymate.com/Smartphone_ShootOut_2.htm
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:47:08.28 ID:l3I2YRPY
- >>177
何年か前ならまだしも、今や都落ちの末路なんて知れ渡ってるから。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:03:23.82 ID:G75Ny0x6
- クソニーがパナソニックの技術を韓国に漏らしそうだな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:09:07.07 ID:fUmKEQ0R
- >>169
売ってない
手放した
合弁会社作ってから、ものにならず手放した
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:12:01.67 ID:fUmKEQ0R
- >>181
ソニーは酸化物半導体tftの技術も持ってるから
今回はパナにとって最高の形だろ
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:26:03.07 ID:F4JIYK+p
- >>81
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:50:58.45 ID:m5NcSpkH
- >>145
具体化していないのをゲロったから、またやろうとしてんじゃないの?
韓国が発表した数字通りならば、大量に発注するだけで、採算が合わなくて潰れるよ。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 22:54:43.09 ID:kC1KxM42
- 船井とORIONの時代なのに
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:08:44.47 ID:SQYcKcq8
- ブルーレイの時はパナとソニーが手を組んで、東芝のHD-DVDを駆逐した訳だし
長年の宿敵同士が組むってのも今時珍しくないだろう
独自生産にこだわるのは時代遅れ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:12:08.52 ID:n6wrXpi8
- >>34
どうみてもシャープがクズなだけだろ
契約は守れよ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:15:09.24 ID:2g6O0hAx
- >>187
お陰でブルレイはビジネス的に大失敗だったな。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:17:35.74 ID:2g6O0hAx
- この場合正しい産業政策は、パナソニックかソニーのどちらかにテレビから撤退させること。
撤退する方の資産や従業員は国が責任をもって官営工場で引き取る。
船頭2人で大きな船を動かしましょうなんて土台無理な話。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:21:30.96 ID:m5NcSpkH
- >>187
手を組んだけど、SONYは開発が遅れていたよな。
他社は、 8層とか展示してんのにさ。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:36:47.16 ID:Ns3vPvYq
- そろそろネガティブな事言うのやめようぜ。
がんばれ!ソニー!パナソニック!
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 00:11:42.79 ID:Ihlk7G25
- テレビ産業なんて言ってるうちは復活は無いと思うな。
シアターシステムと同じ末路だろ。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 01:02:51.72 ID:9spllfv2
- ソニーとパナソニックの2社はイラネ、政府が介入するならばどちらか1社に絞れ。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 01:12:23.78 ID:w9e1G5Uv
- 有機EL使ったClie出すとか一時は頑張ってたけどその後捨てたはずなのにまだやってたのか>ソニー
それとも捨てておきながら、サムスンが頑張ってるから惜しくなったか。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 01:24:06.55 ID:9spllfv2
- これで有機ELが完成しなかったら笑うしかないな。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 01:41:19.93 ID:jLV9yHZ+
- 為替効果で今のうちにやることはやっとけ
サムスンもLGもウォン安でブランド力を付けただけの3流企業だ
通貨安と政府介入だけでブランド力を付けた企業なんぞに負けるな
日本は超円高で生き残れた1流だ
韓国なんて少しウォン高に傾いただけで経済が危なくなるとか叫んでる3流国家だぞ。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 01:41:31.46 ID:j1AOMkD7
- ソニーもパナソニックも薄型テレビで素人が見ても馬鹿な事をやってきたと思う、
ソニーはNECのOEMプラズマパネルから液晶に切り替えが早かったが、サムソンと
合弁で液晶パネルを始めた頃から日本でソッポを向かれ技術をパクラレ駄目に成った。
パナは何時までもプラズマに拘り、焼付き暗い欠陥テレビで売れないのに巨大投資で
経営者の神経を疑う程呆れていた。
まぁ、また有機ELの様な自発光の素材をを使う劣化の早いテレビを共同で開発は墓を
掘る様なものだ、性懲りも無くやるのか?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 01:52:57.42 ID:e7b+HbN1
- 今更テレビだとかディスプレイだとか、どこの田舎モンですか?ww
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 02:32:47.77 ID:o7ea3dcm
- パナソニーック
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 11:58:37.80 ID:sD3ca+gE
- 有機ELは大日本インキが世界シェア高かったのでは?
日本が強い分野だが、この製品の売り上げ規模は何十万人もの雇用を支えるほどではないと思う。
ソニーとパナソニックはすでに世界の負け組だから、会社丸ごと互いに合併したとしても
世界で復活することは無いと断言できてしまう。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:14:01.30 ID:hmB1Wd9w
- 大日本インキかw
なんかインチキ臭い会社名だな大日本インチキ
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:33:26.25 ID:rLWZd9YF
- >>1
記事見る限り、2社でテレビを作る、というのではなく、
2社で業務用の次世代パネル工場造るという記事とちゃうんか?
カメラがほとんど海外生産になっても、
業務用カメラは日本製、しかも世界シェア断トツ
業務用に絞るなら、最近の多少の円安と相まって成功するんちゃう?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:03:31.61 ID:dUvhLY4x
- 有機EL研究に重きを置き過ぎたので液晶パネル生産で
他社に遅れをとったソニー、CANONと組んでSEDを
押して沈んだ東芝、プラズマディスプレイの技術を
他社からかき集めたものの結局不本意な液晶パネル
主体になったパナソニック
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 15:12:00.30 ID:mzPYV5UC
- 【電機】日本サムスンのトップに元ソニーの技術役員の鶴田氏が就任 [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358822560/
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:16:31.13 ID:vV48dXei
- 【韓国経済】LGディスプレー、大型有機ELテレビ時代見据え第8世代ラインに613億円投資-来年上半期の量産目指す[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361174680/
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:21:32.66 ID:CSJkAiMs
- >>206
シャープや東芝も日の丸連合に入らんとその資本力に対抗できんな
どうせあいつらは中華と組むんだろうけど
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:43:07.85 ID:0DjlPCh2
- スマホの停滞、車用リチウムイオン電池不振と最近いまいちツイてないLGだから有機ELの本格生産が始まる頃には採算がとれないほどのウォン高になってたりして
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:03:46.50 ID:4uCiQ27H
- アベノミクス予定でここまでの円安誘導は間違ってなかったが、現在、ガソリンの小売価格は1リッター150円これ以上円安は、国民生活に影響を与え、下層庶民を困窮させる。
アベノミクスで行き場のない資金が地価に流れ込めば、またバブルと崩壊が起き、国民生活を困窮させる可能性もあり。
そして円がアベノミクスで信任を失い外資が日本国債を売り浴びせれば、ガソリンは1リッター300円となり日本経済が崩壊する。国民生活も崩壊する。
現在、ドル安、ユーロ安、ドルに連動した元安の局面で円が下落している。
以前まで、異常なウォン安さえなければ日本に対する電機業界の打撃は深刻でなかった。ウォン安に釣られた台湾の通貨安も問題だった。
電機産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
今後、円安はここまでで日本は、経常黒字分のドルをODA予算的にひも付きで運用するべき。
これで世界の資源権益獲得と世界のインフラ構築をする。
インフラ構築にはブラックポックスを数多く用意して、今後の運用に日本の企業を欠かせなくする。
それと並行して財政資金で半導体・ディスプレイ・モバイル・蓄電池技術の最先端を維持する。
ルネサス・シャープ・パナソニックは、財政支援で復活できる。今後、国内マザー工場と海外へ移転すれば技術流出が懸念される工場の維持費も支援必要。
アメリカは、ドル高政策で製造業の多くが海外移転した。それでも重要な技術は、財政政策で軍事技術として多く保持してきた。
その技術の一つインターネットを民間に開放し、IT産業でアメリカは大躍進を遂げた。
日本は、円高でも国内に技術革新能力を失わないようにする。
これは、軍事国家でなく核兵器を持たない平和国家日本の安全保障の担保。
日本は、韓国へ5兆円も融通し、200兆円もドルを買い介入し、50兆円の為替大差損を出している。介入などに使う資金をODA予算的にひも付きで運用 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後、国、銀行、大企業は海外に資源権益獲得、インフラ構築、工場建設で投資し、その上がりで国を栄えさせられる。
また、工場設備、インフラ設備をひも付きで輸出も出来る。
そして今後のキーの部品を輸出とインフラ・工場設備維持のメンテナンス需要もある。
また、その上がりで最先端の技術革新に投資もできる。
世界各国が近隣窮乏策競争に陥いれば、世界経済がおかしいことになる。
日本だけが独自の道を探る事ができる。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:27:21.43 ID:G/kdnFzR
- それでもVaioに韓国液晶を使うソニー
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★