■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【成長戦略】『クール・ジャパン』推進に500億円 税金でクールな文化は作れるのか?--経産省要求額に財務省が100億円の上乗せ [02/06]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/06(水) 23:19:53.19 ID:???
- 各紙報道によれば、経済産業省は「クール・ジャパン」推進のため官民出資の新会社を
設立する法案を通常国会に提出する計画。新会社への出資金として400億円を13年度予算で
要求したところ、財務省は成長戦略の柱として100億円多い500億円を計上することを
決めたとのこと。
12年度には、シンガポールで渋谷ファッションを発信、中国で富裕層向けに漫画を訴求、
B級グルメをタイで展開、ホーチミンに地方文化をアピールする物産館を開設、など
15分野を「クール・ジャパン」推進として実施。新会社ではこられの中から収益性が
見込めるものに出資するほか、新規事業も行なっていくとのこと。
新会社には政府のほか、公的金融機関や民間からも出資を募り、投資対象選びも民間に
委ねたい考えだとのこと。
「クール・ジャパン」を成長分野に位置づけるのは大変結構な事ですが、税金を投入され
たコンテンツが世界で高く評価されて文化を形作ったという事例は寡聞にして耳にした
ことがありません。
昨年度の15件の概要はこちら(※1)にありますが、採択された企業を多少潤す以上に
「日本発のファッション、音楽、食文化などを世界に広げ、日本企業やクリエーターの
海外進出を支援する」事に繋がったのかどうかは読者の判断に委ねます。筆者としては
税金で守られながら海外展開をするのではなく、海外で戦える人材を育てる、あるいは
頑張る民間を邪魔しないというのが一番の振興策と思うのですが。
各案件の詳細はこちら(※2)。
※1=経済産業省/平成24年度クール・ジャパン戦略推進事業(採択案件)
http://www.meti.go.jp/press/2012/07/20120724001/20120724001-2.pdf
※2=経済産業省/平成24年度クール・ジャパン戦略推進事業
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/overseas_projects.htm
◎http://www.inside-games.jp/article/2013/02/06/63633.html
◎主な関連過去スレ
【コンテンツ】経産省、『クールジャパン戦略』の一環として"異業種同士のビジネスお見合い"開催 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347459049/
【政策】『クール・ジャパン事業』に厳しい意見、有識者「内容を抜本的に見直すべき」--経産省『行政事業理ビュー』 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339059387/
【コンテンツ】外務省が『クール・ジャパン』発信強化へ--礼儀正しさや忍耐強さといった「日本的価値」の発信も [05/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336271072/
【コンテンツ】"Cool Japan(クールジャパン)"海外発信--予算削減を逆手にとって文化外交の“民活”を進める日本政府 [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330820623/
【経済政策】東京を舞台にクールジャパン--経産省、プラットフォーム事業『TOKYO SPRING』立ち上げ [02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328787981/
【コンテンツ】電通、経産省の『クール・ジャパン戦略推進事業』を受託 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316161600/
【政策】経産省、『クールジャパン戦略推進事業』の調査報告書--とりまとめは米国のコンサルティング会社 [09/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315887123/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:22:29.97 ID:VSSPwx7F
- 元闇金社長に出資者が野球賭博の連中に金が流れるのかw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:24:27.60 ID:Sl7jUGI5
- 石原の息子の友達みたいなところに金が流れるんだろ。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:24:59.18 ID:Rl/JlwB8
- >>1
丸坊主事件はクールジャパンに完全に水を差したね。
世界に向けてクールでない日本の実体を暴露。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:26:33.35 ID:2AGRHLtI
- コンテストとか市場作りとかやればよい。
こればかkりは個人の努力でどうにもならんからな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:26:52.22 ID:y5TnEdxA
- ミンス政権下でそれを言ってたらマスゴミと言われなかったろうに
- 7 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/06(水) 23:27:34.46 ID:FcmluRcR
- >>1
>税金で守られながら海外展開をするのではなく、海外で戦える人材を育てる、あるいは
>頑張る民間を邪魔しないというのが一番の振興策と思うのですが。
だな、何かの利権が動いてるな(´・ω・`)
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:30:51.92 ID:6ur/gLoT
- この金で韓国とか中国から呼ぶんだろw
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:30:55.84 ID:xBY9F9+j
- 稲田さんならきちんと
やってくれる
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:32:21.28 ID:+cfI8WtO
- 1990年代半ばから一世を風靡したクール・ブリタニアも2000年代に入って収束した
クール・ジャパンももう下火だろう
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:33:49.28 ID:Sm7Aa5vH
- そう言えば農林水産省が海外の日本食レストランを「正しい和食」と認証する
制度、いわゆる「ニセ日本食」を取り締まる”すしポリス”の登場に、
米国メディアが猛反発したことがありましたね。
この制度で困る『日本料理』というブランドにぶら下がる中国人と朝鮮人
の必死なロビー活動もありましたが、日本のマスコミも一緒に同調して非難
したため結局頓挫してしまいました。
その轍を踏まなければいいと思いますが。
外国では黙っている人間は相手にされません。
でも相変わらず、日本人は同じ間違いを犯してしまうんでしょうね。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:37:23.14 ID:jbW36kbF
- >>1
全部電通に入ります^^
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:38:16.03 ID:axNfcnaw
- 絵画や着物の恋人商法に通じる売り方や未成年者の性を売り物にし
最近は炎上商法を行う悪質なAKB48はクールジャパンから排除して欲しい。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:38:24.40 ID:H+s6Kr/s
- 何故か電通のAKB押し
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:38:58.12 ID:x5Qkedq6
- 防衛費圧縮したくせに
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:40:03.27 ID:4oZU6PB4
- このクール・ジャパンとやらを日本人が理解できないんだが?
しかも来日させるようだが、どこにあるのw
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:41:34.26 ID:o+bB0pWF
- 海外でイベントやると、広告代理店や商社にと大きな金を落とせるからな。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:42:09.71 ID:uHP1qDWZ
- 麻生の漫画博物館は作っておくべきだっただろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:42:35.90 ID:VYY179kU
- >>1
【お寒いクールジャパンの実情 AKB海外姉妹グループの活動実績】
・台北TPE48→2011年に結成を発表、12年デビュー予定も延期に。
2013年1月現在メンバーオーディションすら開催されず。やるやる詐欺。
・上海SNH48→現在、お洒落?な街に専用ステージを建設中。
SNH48の劇場周辺がカオスっぽい下町でビビった / 付近を知る人「女子がうろうろするような場所ではない」
http://rocketnews24.com/2013/01/11/284331/
パフォーマンスが素人以下。メンバー・スタッフの必死さが無い。
日本と中国、それぞれの芸能界のダメな所を足して合わせたグループ。
・ジャカルタJKT48→2013年1月に10万枚CD無料配布を実施し”CDデビュー”を果たす。
テレビ出演はコネがある1局のみで他局からはお声が掛からず。
CMも日系企業のみ。絵に描いたようなゴリ押し。
・本家本元のAKB48は2012年末でシンガポールから完全撤退。
http://japanimate.com/Entry/2860
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:43:31.90 ID:VYY179kU
- >>1
【AKB、韓流に勝てず海外撤退w】
アイドルやアニメ、キャラクターといった「日本コンテンツ」の東南アジア進出を支援するプロジェクトが今秋、シンガポールを拠点に
始まる。東南アジアでは韓国の製品やドラマの浸透で日本の存在感が低下している。中小のコンテンツ企業と、苦戦を
強いられている家電や自動車など日系メーカーや地元企業を結びつけ、メード・イン・ジャパンの巻き返しを図る。
経済産業省による文化産業の海外市場開拓を後押しする「クール・ジャパン戦略」の一環。電通と豊田通商などがシンガポール
に「クール・ジャパン・プラットフォーム」の事務局を設け、アニメ製作会社やアーティスト所属事務所などの中小コンテンツ企業を公募。
トヨタやキヤノン、パナソニックなどの日系企業や現地メディア、流通業者などと結びつける。
電通によると、日系企業のイベントに日本のアイドルを招いたり、広告にキャラクターを起用したりする。コンテンツ関連商品を扱う
セレクトショップを開くほか、路線バスへのラッピング広告も計画中だ。
朝日新聞 2011年9月16日 http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY201109160625.html
↓
【税金投入】
シンガポールを走る『クールジャパンAKBバス』
http://i.imgur.com/zXbf2d3.jpg
↓
【結果】
AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 2013/01/08
シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。
カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモールに開店していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。
http://japanimate.com/Entry/2860
http://blog.esuteru.com/archives/6854469.html
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:44:07.70 ID:SHjTAc1k
- “クールジャパン”会議に、ひろゆき氏が苦言「無能だから役人に近づく」
getnews.jp/archives/271688
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:44:45.89 ID:VYY179kU
- >>1
【今、インドネシアで人気なのはK−POP。JKT48は成功しない】
インドネシアで仕事と旅行記
2012年05月14日
JKT48のこと、グローバルTVと何らかの提携をしているのでしょう、グローバ
ルTVに頻繁に出るが、その他のTVには全く出ない、出演依頼が来ないのでしょうか。
日系企業のTVコマーシャルには頻繁に登場する、これは、全TVで流されている。ジ
ャカルタ新聞では盛んに状況を伝えている。
しかし、一向にランクインしてこない、他のTVの歌番組にはまったく登場しない。
ベストテンなどには程遠い。何故でしょうか、今、インドネシアで人気なのはK−POPです。
そのスタイルの、スマッシュという男性グループ、チェリーベルという女性グループを始め、
類似したグループがベストテンの常連になっている。また、根強い人気のコタック、ゲ
イシャ、ニジなどといったインドネシアンPOPが固定していて、JKT48が入ってくる
可能性は非常に小さい。躍起になって、売り出そうとしている様子は伝わってくるが、
空回りをしている。日系の男性化粧品のコマーシャルに使えば、売れるようになると思
うのだが、どうでしょうか。
イスラムでも腿出し、胸半出しは認められている。臍出しはだめらしい。インドネシ
アでは女性歌手に求められているのはダイナミックな色気です。伝統的にダンドゥット
ゥの腰ふりダンスを強烈にすれば、すぐに、人気が出る。K−POP女性グループもひ
らひらの超ミニスカートで胸も半だしの生地が少ない節約コステュームで大人の色気を
発散している。韓国語の歌詞は入っていない。歌詞やメロディー、ハーモニーはどうで
もいいことです。
そこへ行くと、日本語で言う、かわいさ売りのJKT48は、色気がないので、
全然、注目されないし、どうでもいいと言ったって。歌詞は理解できないし、カタカナ
(英語のはず)歌詞が一つの音符になっていないので、英語になっていない。インドネ
シア人には不思議な日本語に聞こえている。
ということで、私の予測では、ジャカルタ、インドネシアではJKT48は成功しない。
まず、インドネシアでJKT48もどきの女性歌手グループが誕生してくるか来ないか
がバロメーターです。多分、出てこないでしょう。
http://blogs.dion.ne.jp/enpalindo/archives/10755160.html
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:45:42.54 ID:RyYBXTBD
- 子供の頃からずっと遊びとは無縁の頭が堅いやつらが
アニメなんか語るんじゃねーよ
どうせ利権だろ。シロアリどもの餌。税金の無駄だわ
本気で取り組みたいのなら、主要の制作会社に金回せや
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:48:14.13 ID:VYY179kU
- EXILE ATSUSHIが昨年中国に本格進出して、
結局週間チャートの100位以内にかすりもしなかった。
NHKのBSでその密着ドキュメントやってたけど、
「中国語で自己紹介お願いします」言われて
一瞬固まったあとに
「私の名前 ATSUSHI」と、接続詞なし。
自分の生年月日も
「1800年の〜」って言って周中国人に笑われてた。
非英語歌手が言葉や文化の壁を越えるのは大変なことだぞ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:50:16.48 ID:v1krTlaI
- クールジャパンはもう古い これからはクールエドです
海外観光客を呼ぶなら伝統産業を復活させよ
すしやてんぷら歌舞伎に落語に下町文化再興のほうが長く観光客呼べる
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:52:22.41 ID:VYY179kU
- 『AKB=性倒錯』米国のテレビで女性キャスターが発言
https://www.youtube.com/watch?v=V_sioHocH9A
「J-POPグループAKB48の20歳のメンバーが、
無謀にも男性とデートをしたことを謝罪する動画がYouTubeにアップされました。
その動画のさわりをご覧頂いてから、事情を追ってみましょう」
-ビデオが流れる
「みなさんの多くは日本人についてよく知らないと思いますが、
彼女はなにも普段からあのようなヘアスタイルをしているわけではありません。
彼女はどれだけ悲しんでいるかを表現するために、
自分自身を罰するために髪の毛を剃ったのです。
つまりどれだけ私が後悔しているかを見て下さい、みたいなことです。
事情を詳しく説明しましょう。どうして彼女たちが男性と付き合ってはいけないかというと、
このグループに属しているすべてのメンバーはその処女性や純粋さを売り物にしています。
言い換えるとファンに対して自分のものになるかもしれないとか、
手が届きそうだといったようなイメージを与えていることで人気を得ているわけです。
AKB48は非常に大きなグループで、それがまたいくつかのグループに分かれていて、
交代で劇場ライブをしたり、またテレビに出演したりと多岐に渡る活動をしていて、これが莫大な利益を得ているのです。
2012年には、彼女たちは実に2億ドルを稼いだと言われています。
彼女は男性とのスキャンダルによってその、いわゆる"イメージ"を傷つけてしまったわけです」
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:54:34.20 ID:SHjTAc1k
- “クールジャパン”会議に、ひろゆき氏が苦言「無能だから役人に近づく」
getnews.jp/archives/271688
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:55:18.26 ID:Gj7Fe66c
- また電通限定公共事業かよ
死ね
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:58:57.84 ID:Hx7ufUzm
- アニメーターに生活費を援助するなら認める
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 23:59:50.06 ID:+2svAmp9
- これでも韓国に比べたら全然控えめなやり方なんだが。テレビ局がやたらと韓流ドラマを
放送したがるのは、その多くに韓国政府の補助金が付いていて事実上仕入れ値がゼロ
に近くなるから。仕入れ値ゼロの番組にCMスポンサーを付けてCMを何本か流したら
そのCM料金はまるまる放送局の儲けになるという、濡れ手に粟のボロ儲け。こんなに
おいしい商売は無い。韓国政府のあからさまなやり方に比べたらこんなのぜんぜん控えめ。
おおいにやればいい。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:02:15.34 ID:8+b0BYr+
- 恥ずかしい
韓流を笑えない
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:03:59.97 ID:I6ujzW2f
- 上乗せ?官僚と電通の癒着しかねぇーわな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:04:07.66 ID:RgdFfSJS
- >>26のつづき
「彼女は多くのお金を稼ぎ、名声を得るのと引き換えに男性とはデートをしないという約束をしたわけですね。
二十歳の女性が男性とデートをしてはいけないというのは本当に愚かであり得ないルールだと思いますが、
これが彼女たちのセールスポイントであり彼女はそのルールを受け入れていたわけです。
ならばここで彼女は決断をしなければいけません。彼女はルールを破り男の子とデートをしました。
誰のおかげでお金を稼ぎ、誰のおかげで名声を得られたか、考えなくてはいけません。
でも彼女はそれでもグループに留まりたい。それであのように動揺して、
グループに残るためにはどのようなことでもするという気持ちを表現したわけですね」
「基本的には彼女はグループに入るに際してそのようなライフスタイルに同意したわけです」
「本当に愚かなルールです」
「愚かなルールですが、しかしこれには文化的な側面もあります。
日本独特の文化があるように米国にも他国に理解し語り文化があります。女性はどの国でも所有物として見なされがちです。
処女でなければ、純粋でなければ、寝られるんでなければ価値がないみたいな。
なんという性倒錯でしょう。80人から90人も女性がいて、これを商品にして
『おお、モノにできそうだ』と思わせることで商売をするなんて」
「でも矛盾していますよ。彼女たちの人気になっているコマーシャルビデオの一つに
キャンディー口移ししていくものがあるんですから。性愛の表現そのものでしょう。
彼女はこのグループをやめて自分のやりたいことをするべきなのでは?」
「あのビデオは酷いです。あのようなことをするべきではありません」
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:04:15.42 ID:1keD6TaJ
- 成長戦略はアベノミクス成功の鍵だから財務省も強気で攻める事にしたんだろうが
むしろ武器輸出解禁して軍事関連予算上乗せの方が
国防力をつけられる上為替の影響をあまり受けずに成長できるいい分野になると思うんだがな
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:06:25.54 ID:g/83TsVc
- >>1 んなことより自国のアニメーション人材育成や知的財産保護をもっと重要視しろよ
これからの少子化の深刻な問題でこの業界にも必ず危機が来るぞ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:09:18.32 ID:l06ehw/z
- ハリウッドのCGスタジオで、チームを率いるkらいの地位にいる日本人に取材してたが
「アメリカは、映画を国をささえる産業と考えている。
もし僕がここで、内容などをしゃべったら、たちまち国外追放です」
と言ってた
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:14:15.02 ID:pp/BzfHA
- >>36
去年アメリカおよび全世界で、最も大きな興行収入上げたのが
100%ソニーの子会社のソニーピクチャーズだがな。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:18:56.66 ID:gdUCmkLK
- >>37
買収したはずなのに、逆にハリウッドの魑魅魍魎に
ソニーが食い物にされたって特集を昔見たな
あれから回復できたのか
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:22:43.90 ID:qmqTPvJj
- >>25
バカ、それが経産省のクールジャパンの骨子だ
それとも文盲か?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:23:45.86 ID:gP5598ie
- 大ヒット作品に関わったアニメーターが全員億万長者になれるようにすればいいだけなんだよ、その500億で
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:24:22.26 ID:RSAtboMG
- 自民党政権になってからそうそう
剣道協会が 公式に 剣道の起源に言及し 花道業界もそれに続いた
折り紙や 和食に関する国際ニュースも続いている
これは 特アの対外工作に対抗する組織が動き始めたと視ている
VANK対策室が組織されたと視ている
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:24:47.71 ID:2bZfgdQE
- 関連業界へ低金利、長期返済OKな貸付でもしたほうがよっぽど有効だろうに
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:25:22.09 ID:4hvcksET
- まじで税金をなんだと思ってるんだクズ役人が
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:25:41.12 ID:ww4JRc+Z
- いくら宣伝してもクソ映画はクソ映画
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:26:10.78 ID:Z0eBajzm
- 博報堂の「初音ミク」「ももいろクローバーZ」のYOUTUBE画像に、20ヶ国語で片端から翻訳付けろよ
まあ、初音ミクだけでゴマン曲を下らないがw
中東圏ですら、初音ミクは通用しつつある
もはやキャプテン翼どころのポテンシャルじゃないぞ。専属作曲家=10万人超え。コンサート参加者の数じゃねえんだ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:26:26.40 ID:pp/BzfHA
- >>38
本業不振のソニー支える利益出してるんだから
問題ないだろう
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:28:34.80 ID:RgdFfSJS
- >>1 J-POP=カルト宗教だよw
【世界のチャートを席巻するK-POP】
・PSY『GANGNAM STYLE』2012年9月
iTunesシングル総合チャート 米国1位 英国1位 日本未配信 その他30ヵ国以上で1位獲得。
通算95日間世界1位。
http://www.allkpop.com/2012/09/psys-gangnam-style-ranks-1-on-itunes-in-31-countries
http://kworb.net/ww/
・少女時代『I Got a Boy』2013年1月
iTunesアルバム総合チャート 米国18位 日本1位 フィリピン1位 マレーシア1位
香港1位 シンガポール1位 台湾1位 タイ1位 フィンランド6位 スウェーデン7位
Worldwide iTunes Album Chart 2013/01/01
http://kworb.net/aww/
【J-POP勢のiTunes世界配信、日本以外では全く相手にされずw】
・B'z 全曲英語歌詞アルバム『B'z』2012年7月25日 世界63カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位(年間では2位) その他61ヵ国圏外
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1345558458/
・きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
2012年5月22日 世界23カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国最高位377位 日本1位 その他21ヵ国圏外
http://i.imgur.com/jGF8Z.jpg
・Perfume『JPN』2012年3月6日 世界50カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本未配信 その他49ヵ国圏外
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331195906/
・由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』2011年11月1日 世界22カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位 その他20ヵ国圏外
※注 『全米1位!』と喧伝されたのは「ジャズ部門」チャートでの1位。総合チャートでは圏外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1969_
・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:30:20.49 ID:4hvcksET
- こういうクズ政策の効果を総括し、官僚に責任取らせる仕組み作らないと国が滅ぶよ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:32:42.84 ID:OSFHVFJO
- アニメとか漫画に税金かけても無駄
国内コンテンツ市場
http://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx14.png
コンテンツ輸出額
http://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png
セックス&バイオレンスに引っかかりまくってバイヤーがつかない
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:35:41.95 ID:OSFHVFJO
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty42498.png
http://i.imgur.com/lM2zA.png
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:36:20.61 ID:Z0eBajzm
- 【限定LIVEムービー】ももクロ×ロッテアイス爽 中高生応援プロジェクト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18356235
この映像+コメントを100ヶ国語版で翻訳しろよ
俺は被災者だ(`;ω;´)
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:36:55.08 ID:e4WPhyvH
- 無駄金使うな糞官僚( ゚Д゚)<氏ね!
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:40:34.15 ID:8+Z6pVIa
- 海外でパーティーやる費用だもんな
これの現実は
五輪招致もそうだったろ
仲間集めて、女集めて、ワイン集めて
閣下と呼べw
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:41:27.75 ID:11v++Egb
- クールジャパン推進より
ジャパンディスカウントの封殺が先
これやんないとクールジャパンなんて進まない
ジャパンディスカウント粉砕できたら
自然にクールジャパンになるわいな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:47:49.04 ID:qdskqHFS
- 先ず、クールジャパンという
恥ずかしい名前をなんとかしろ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:52:28.80 ID:6CtiVllx
- サブカル人気に乗ってるだけ
金使うにしろ、新しい事に使えよ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:53:29.47 ID:mT5kKoTh
- だいたいクールジャパンなんて誰が言ってんだよバカか
自分から「クールでしょ?でしょ??」とか言うってことだろ
日本人の美意識の真逆を行ってるじゃねえか
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:55:21.32 ID:9MfOD/kM
- 日本の場合は政府が支援しても「支援」という名目で天下り先つくるだけだから、
蜜に群がるハエが増えて業界が腐るのが通例
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:05:30.24 ID:fxfHWdoH
- この分野で第三セクター方式は絶対にうまくいかない。賭けてもいいくらいだ
せいぜい民間に補助金を出すぐらいにしておけばいいのに
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:07:31.97 ID:e4WPhyvH
- クールジャパンじゃなくてダークジャパンだろこりゃw
もう暗黒経済ジャパンの始まりだなm9(^Д^)プギャー
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:10:07.49 ID:Svwu+Dkj
- ピントがずれてるな
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:11:03.74 ID:0hOkfcof
- クールジャパンの公費投入は好意的に解釈するとしたら、ビジネスというより
宣伝工作費だろう。
冷戦時代にアメリカがハリウッド映画やビートルズの曲を東側諸国にバンバン
流して、欧米文化への憧れをいだかせて親米派を増やしたように。
実際、中国じゃ日本のアニメや漫画を通じて親日派が「増えないように、
『文化侵略』として日本のアニメや漫画を規制しているし。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:12:14.88 ID:tb3TjJpT
- キックバック目当てのクールジャパン
新規の窓口が開いてても、予算が下りることはほとんどない。
8割が電通の子会社が受け取る既定路線
本当に日本のために活動している文化や産業に回ることはない。
数百億使って何やってんだ?
本当に必要としている団体に数百万円出すだけで、
アホな電通の1億以上の結果を出すぞ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:12:35.59 ID:2VIwdYdi
- 「K-POPは国策だーーーー」と
アホみたいに騒いでるネトウヨは
どこいったの!?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:13:23.92 ID:cXj5LkOx
- ●○●○●○●○●○●○● 電通帝国 共通認識一覧 ●○●○●○●○●○●○●
01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:13:29.18 ID:MI56Oedm
- クールジャパンに500億円で、iPS細胞には90億円とかバカげてる。ホント役人のやることは駄目。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:16:37.89 ID:HUsjVBHm
- チョンみたいじゃないか。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:20:22.27 ID:0hOkfcof
- >>47
【世界のチャートを席巻するK-POP】
これは眉唾だね。
PSYにしたところで、結局一発屋でアメリカ公演を断念したし、少女時代の
世界での売り上げに関しては、日本でのCDの売り上げ同様、韓国コンテンツ
振興院(KOCCA)が買い上げているのは周知の事実だよ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:23:50.24 ID:Zmvf6fiG
- ▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.teanifty.com/diary/2009/10/28bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:24:56.42 ID:YvzdkD2R
- クールジャパンAKBが人権侵害の恋愛禁止なんてことをやってる
どこがクールなのか
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:25:51.01 ID:kSUFs0Tg
- 半分以上電通が持って行くんだろw
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:26:15.79 ID:1b9YIaFo
- 完全にカネをドブに捨てたな
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:27:45.33 ID:Zmvf6fiG
- ■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf
■ボーダーズ倒産と東京ポップマンガ撤退に見る今後のマンガ海外出版の行方を探る(2011)
http://oharakay.com/archives/2414
■日中韓のコンテンツ市場統計 経産省がサイトにて公表
http://www.animeanime.biz/all/124206/
現地通貨で比較した各国の市場の伸び率は
日本が0.7%減、中国が7.5%増、韓国が11.4%増である
■米国電子コミック販売のGraphicly 配信事業撤退
http://www.animeanime.biz/all/124154/
■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/
■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退
自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:28:39.38 ID:4I5el21E
- >>1
■え…AKBの義援金って俺たちの税金ってマジかよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331874301/
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:30:04.44 ID:Zmvf6fiG
- 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/
初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援
ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:31:22.37 ID:RgdFfSJS
- >>68
>少女時代の世界での売り上げに関しては、日本でのCDの売り上げ同様、韓国コンテンツ
振興院(KOCCA)が買い上げているのは周知の事実だよ。
ソースは?ここはビジネス板だぞ。妄想や願望は他所の板でやれ。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:32:03.33 ID:QMiTgl7C
- 500億円のうち、
250億円は、事務手数料として、官僚の天下り先へ
125億円は、仲介手数料として電通へ
60億円は、下請けの取り分
30億円は、宣伝費
15億円は、海外現地プロモーターへ
残りの20億円が、必要経費と人件費
何のために使うかという具体例は、
ジャパンエキスポみたいなものを数回やるだけ。
官僚が、官僚のために経費を積算しているだけ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:33:04.36 ID:Zmvf6fiG
- 初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」
初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/
- 79 :名前をあたえないでください:2013/02/07(木) 01:34:22.18 ID:GXTz1nrs
- 韓国の宣伝をしつつ
AKBで日本下げ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:35:55.87 ID:3Oe26Tbj
- 増税で予算余っちゃった(テヘ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:36:36.75 ID:Zmvf6fiG
- 日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html
スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:37:48.39 ID:0hOkfcof
- >>76
少女時代アルバム初週売り上げ1000枚以下でアメリカ進出大惨敗
http://www.billboard.biz/bbbiz/industry/record-labels/chart-moves-glee-finds-love-girls-generation-1006012962.story
↓
売り上げが1000枚以下であることは隠してワールドアルバムチャート(笑)の順位だけ報道する韓国マスコミ
少女時代、美ビルボードチャート入り...ワールドのアルバム2位デビュー
http://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http://news.nate.com/view/20120129n02136&act=url
↓
売り上げが1000枚以下であることは隠してワールドアルバムチャート(笑)の順位だけ報道する韓国マスコミの記事をそのまま翻訳するだけの日本のニュースサイト
少女時代、米ビルボード「ワールドアルバムチャート」第2位
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=144512
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:38:22.87 ID:qhnIn4or
- 厄人はどうしよもねえな
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:40:22.12 ID:0hOkfcof
- 329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 09:46:51.46 ID:vAQCbIxW
まずHeatseekers Albumsでは過去にディルが1位を獲得してします
Heatseekers Albums
DIR EN GREY 1位 http://www.barks.jp/news/?id=1000045117
少女時代 22位 ←国策でやってるのにこの程度
あとワールドチャートって名称だけ見れば大きく感じるけどwアフリカなどの伝統民族音楽中心のチャートでいわゆるワールドミュージックです
ビルボードダンスチャートで1位の倖田やジャズチャートで5位取った由紀さおり以下のマイナーチャート
これでワールドチャートの位置見てみれば判るけど大概下に行くほどマニア向け
http://www.billboard.com/charts
因みに
1位 映画サントラ
2位 少女時代
3位 南アフリカの黒人コーラスグループ
4位 ケルトミュージック
-- Girls Generation: The nine member South Korean female pop vocal group makes a splash on the Billboard charts this week.
The group's album "The Boys" debuts at No. 2 on the World Albums chart and at No. 22 on the Heatseekers Albums tally.
The S.M./Interscope set sold just under 1,000 copies.
http://www.billboard.biz/bbbiz/industry/record-labels/chart-moves-glee-finds-love-girls-generation-1006012962.story
少女時代の売り上げが1000枚程度だから韓国系移民が買ってるだけだと思います
ロスでやったKPOPフェスの観客もアジア系、おそらく韓国系移民ばかりでした
「アメリカでプロモーション活動を行わずに手にした異例的な成果だ」とか印象操作にも程がある
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:40:43.05 ID:pihDFF2G
- 役人とエンターテイメントって本当に相性悪いからな
こんな制度頓挫するに決まってる
援助するならアニメや漫画じゃなくてゲームにしとけよ
海外で評価されてるアニメは80〜90年代の名作アニメばっかだし、
漫画はなんだかんだでマーベラスとかの方が強い
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:40:57.33 ID:PmjPb3U2
- 経産省の事業計画で400億必要と要求したのに
100億円をボンと上積みするってどういうこと?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:41:52.27 ID:R95f4zEA
- 文化税かもしくは控除枠として、創造的な仕事に従事する人たちは優遇すればいいのでは?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:43:33.97 ID:1tF9fU6g
- 今のこの状況で100億あるなら自衛隊に回せよ・・・。
そういうのは、何もないときにやれ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:44:58.42 ID:pihDFF2G
- 日本で受けてるヒョロヒョロしたキャラクターが出てくる漫画は世界じゃウケない
(ナルトなどごく一部のものは除く)
どういう漫画がウケてるかっていうと、ベルセルクとか北斗の拳みたいな漫画なんだよな
特にベルセルクの人気は日本以上
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:46:20.68 ID:RgdFfSJS
- >>82
>少女時代の世界での売り上げに関しては、日本でのCDの売り上げ同様、韓国コンテンツ
振興院(KOCCA)が買い上げているのは周知の事実だよ。
だから、これのソース貼れよ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:51:21.44 ID:MI56Oedm
- イギリスだって「クールブリタニア」とかいうのは数年でやめたのに、日本は10年ぐらいやってねーか?
いい加減やめろ。クソ役人ども。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:51:53.70 ID:RgdFfSJS
- >>1
海洋堂社長 宮脇修一『”クールジャパン”はメディアが作り出した幻』
小池栄子「海外オタクブームは追い風では?」
宮脇「それは全部 嘘」「海外で”クールジャパン”とかよく言われてるが、あれは
1日だけのイベントの現象面だけを捉えて、ある種 メディアが作り出した幻」
村上龍「全くそのとおり」
カンブリア宮殿 海洋堂 2012/09/27
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=riTZkGF4naE#t=2425s
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:53:37.13 ID:jw0NxLEF
- クールを自称するところが恥ずかしいわwwwwww
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:00:59.61 ID:exhWb8j3
- まあ純粋に考えて
ワンダーフェスティバルやアニメコンテンツエキスポみたいな
イベントをやるんだろうな。
オールジャパンでやればなんとかなるんじゃね
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:02:35.52 ID:Zmvf6fiG
- 日本のアニメまんがを展示するドイツ日本デー
来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。
公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのも
どうかと。
水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。
他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、
実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:04:14.21 ID:cyyJk1tx
- ただ単に官僚が天下りをしたいだけか、広告代理店の口車に騙されているだけ。
恋愛をしただけでアイドルをハゲにする文化が海外に受けると本気で思っているのか?
「クール・ジャパン」ではなく「シュール・ジャパン」で売り込んだ方がマシ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:04:15.30 ID:0hOkfcof
- >>90 ん? 理解できなかった? >>82、>>84のような真似を
世界中でやってるってことだよ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:04:28.93 ID:b1hGYOCk
- 歌舞伎文楽能を押しだしなよ
外人もそういうの見たかろう。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:04:52.84 ID:RJC3yH6E
- 韓流みたいなごり押しは止めろよ
やられる方の身になれ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:10:25.89 ID:0hOkfcof
- こういう恥ずかしいことになるから止めとけよ。
K-POP終了か? K-POP札幌ドームコンサートガラガラ
http://matome.naver.jp/odai/2134500682909081601
ーナ席入れたら、5万は入るところ、数千人。
それも、半分は強制、もしくは、バラマキ。
なので、ほとんど、ペンライトなし、座ってみる、という感じでした。
20数年前のコンサート見ているみたいでした。
落ち目KARAの東京ドーム公演ガラガラでK-POP完全終了
http://desktop2ch.info/morningcoffee/1357477039/
【K-POP終了】 返金騒動のKARAや超新星が出演予定のライブ、チケットが450枚しか売れてなかったことが判明
http://blog.esuteru.com/archives/6340772.html
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:15:20.31 ID:XoLUP47i
- だから十年を越えて取り組んでいる
韓流ブランド委員会なるものが
今年こそ、今回こそ
と言いつづけながら、大赤字を解消できないのに
税金で、それを真似するなというのに
市場はでかくなったかもしれないが、相応に赤字もでかくなってるぞ?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:23:11.53 ID:cXj5LkOx
- 韓流が世界で大人気・・・・の不都合な真実
http://www.pressian.com/article/article.asp?article_num=30120123190932
1「韓流は世界で大人気、公演も大成功」とメディアは伝えるが、そのメディアは旅費や滞在費等全てを
韓国大手芸能事務所に負担してもらい、提灯記事を書いてるだけ。
2 大成功と伝えられる海外公演も、実際はキャパ3万人以上のところを半分しか埋まらず。
その観客もほとんどが無料チケットを配られたもの。そして客層は現地の同胞ばかり。
3 お金をばら撒いての同胞動員、組織買いは自社株つり上げが目的。
例え、株価が下がろうとも芸能コンテンツを海外にゴリ押しすることで
何とか自国のイメージアップ(=国策)を図ろうとしてる韓国政府が、その株を買い支える構図w
韓国の年金公団が「少女時代」のSME株103万株を購入
http://news.livedoor.com/article/detail/5924584/
そして、また1に戻って更なるゴリ押しw
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:25:50.77 ID:TEBVTxx6
- 外国だと北野映画や超暴力的アニメが怖い映画って言われて人気だけど、
年齢制限のある作品を日本政府が推薦するわけにはいかないんだよな
アウトレイジを見て銃撃事件とか起きたら洒落にならんしR15プラスだし
だからこんなAKBのクールジャパンなんて茶番
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:38:39.53 ID:7vtfmo72
- 文科省と電通はどうもAKBに変わるグループを音楽コンテンツとして推すみたいだよ。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:39:54.05 ID:jje00K8B
- コレは完全に電通に対する補助金だろ。
関係者を逮捕しろ!
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:42:27.63 ID:RgdFfSJS
- >>1【AKB、韓流に勝てず海外撤退w】
アイドルやアニメ、キャラクターといった「日本コンテンツ」の東南アジア進出を支援するプロジェクトが今秋、シンガポールを拠点に
始まる。東南アジアでは韓国の製品やドラマの浸透で日本の存在感が低下している。中小のコンテンツ企業と、苦戦を
強いられている家電や自動車など日系メーカーや地元企業を結びつけ、メード・イン・ジャパンの巻き返しを図る。
経済産業省による文化産業の海外市場開拓を後押しする「クール・ジャパン戦略」の一環。電通と豊田通商などがシンガポール
に「クール・ジャパン・プラットフォーム」の事務局を設け、アニメ製作会社やアーティスト所属事務所などの中小コンテンツ企業を公募。
トヨタやキヤノン、パナソニックなどの日系企業や現地メディア、流通業者などと結びつける。
電通によると、日系企業のイベントに日本のアイドルを招いたり、広告にキャラクターを起用したりする。コンテンツ関連商品を扱う
セレクトショップを開くほか、路線バスへのラッピング広告も計画中だ。
朝日新聞 2011年9月16日 http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY201109160625.html
↓
【税金投入】
シンガポールを走る『クールジャパンAKBバス』
http://i.imgur.com/zXbf2d3.jpg
↓
【結果】
AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 2013/01/08
シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。
カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモールに開店していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。
http://japanimate.com/Entry/2860
http://blog.esuteru.com/archives/6854469.html
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:44:35.65 ID:7XwQuepj
- >>92
海洋堂の社長おもしろかったなー
インタビュアー「なぜ本社に恐竜のオブジェが?」
社長「海洋堂は頭のおかしい会社と知ってもらうためです!」
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:46:43.61 ID:xWHmn+w1
- 電通が500億円美味しくいただきましたー。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:54:14.74 ID:UQRio+yG
- キワモノを理解できるか否か。
経済産業省にクエンティン・タランティーノを理解できる人っているの?
タランティーノが「だせえ」って一言いったら概ねださくなるw
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:55:15.31 ID:PHXmcHkN
- 電通への利益供与だな
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 02:55:44.82 ID:oIAjFQRy
- 無駄
どうせ金かけるのなら
国立子国会図書館 現代メディア・サブカル別館を作れ
全テレビ放送、エロ含むアニメ、ゲーム、実写 漫画、同人誌
それらを全て電子化もして、図書館内で閲覧可能にしろ
それと個人や中小スタジオ等が
お金を得て作品公開をできる場所を作れ
中間摂取は5%以下で そしてその運用費をしばらくは税金で出せ
後は低価格で高価なソフトを使えるサイバーカフェとか
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:00:23.31 ID:pihDFF2G
- >>106
まあ、流石にAKBには勝ってもらわないと困る
韓国のアイドルって子役が大成する傾向にあるじゃん
つまり子供の頃からしっかりダンスやら歌やらを練り上げているわけだ。
そんなのと所詮素人でしかないAKBが戦ったらまあ普通ならAKBが負けるとわかる
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:02:49.08 ID:gJZFkVMW
- 政府は産業が成長するような後押しさえすれば良い
アニメ産業は異常な低所得と聞くけど、それが事実なら原因究明して
必要な施策を打って欲しい
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:12:40.34 ID:MI56Oedm
- その500億を丸ごと、iPS細胞や人工知能、脳科学、カーボンナノチューブ、常温超伝導、量子コンピューター、
みたいな分野に投資して欲しい。税金でクールな文化など作れない。科学技術なら税金で可能だ。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:18:17.10 ID:i+0mHEu6
- >>113
金だけくれよ 好きにやらせろとかなんて都合のいい・・・
豚を肥えさせるだけじゃん
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:18:23.63 ID:oIAjFQRy
- >>113
広告代理店が金とっていくのと
やっぱりDVD BDの売り上げだけに頼るのは厳しい
あとそれぞれの責任者クラスは普通に暮らせる位の所得はある
1クール 3か月アニメで
10万本×4巻×1本6000円 =2.4億円
平均的な売り上げがこの程度
朝や夕方アニメになると製作費が3-4億円
しかも上記の1本価格は売値
そこからDVDのプレス費、流通費、放送権費を抜くと
1本4-5000円になってしまう
1.6-2億円
1本作るのにどうしても百数十〜数百人が参加しているので
末端の方の取り分は1作品で100万円を切る
そして1年間に4作品に携われるとは限らない…
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:21:18.03 ID:E6h60XdB
- >>116
>1クール 3か月アニメで
>10万本×4巻
>平均的な売り上げがこの程度
↑( ゚д゚)ハァ?
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:22:45.93 ID:HlVqdbq+
- こんな下らん政策に使う予算があるなら、防衛費増やせよks
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:25:01.13 ID:XoLUP47i
- 税金は、ゴリ押しに使うものではなく
文化の標榜や捏造やなりすましを弾劾することに使えよ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:25:50.63 ID:i+0mHEu6
- いや、やる意味はあると思う。
祭りの主催というのは、大きければ大きいほどいい。
ただ経産省のプロジェクト見る限り
どれもこれもイマイチパッとしないのがあれなんだが・・・
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:26:43.79 ID:oIAjFQRy
- >>117
1万本位なんだっけか
ヒット作の1巻目が10万位だっけ?
もっと厳しいな…
それと最近は4巻じゃなく5巻、6巻構成も増えてんのか
よくアニメ産業潰れないな
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:32:19.79 ID:AkyyEKhn
- 韓国では振興事業でゲーム産業とかに税金が投入されたけど
結果的に大規模プロジェクト↓では日本を上回るような形で反映されてる
https://www.youtube.com/watch?v=SNFSw107MQs
クールジャパン事業も現場へ直接注がれる形ならアリだと思うけど
広告代理店とか有名プロデューサーとか、知名度先行の使い方をすると意味ない
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:42:13.14 ID:ZcWhxbT2
- チョンがこんだけ湧くんだから効果ありってことだwwww
「クールジャパン」大いに結構w
支持する!!wwwwwww
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:44:39.48 ID:GwA7c1EH
- >>18
普段漫画は読まないけど同意。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 03:50:19.43 ID:jmRPXf2y
- 文化って売り物じゃねえだろ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:04:52.24 ID:CyzpuWsL
- これだから自民党はアホだと言われる。
大阪市を見ての通り、一度付けた予算はどれだけ馬鹿げていても簡単には切れない。
この調子だとまた事業仕分けブームになるな。
下野しても何も反省しとらん、こいつら。
だいたい、政策を批難されたら『このチョンがー!!』とか、
そんな連中が日本国民の代表者とかおかしいだろ。
反対者はチョン認定とか、社会主義国家の独裁政党かよ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:06:37.93 ID:0KAhx17K
- まだ天下り先を作るのかよ。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:19:41.81 ID:0on/Un7w
- はずかしいから
やめてくれ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:24:04.26 ID:IgvzBdt4
- 電通が日本のサブカルに目を付けて税金を吸い取るのに利用してるだけ
海外でアニメイベントを電通仕切りで開催したってネタばかりじゃねえか
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:26:00.58 ID:M0Nh4i0x
- 文化庁に予算やれ
経産省なんか電通とズブズブで
テレビ屋のやつらがゴールデンタイムで放送してるようなレベルの
クソコンテンツ作って
世界中の笑いものになるために血税ぶちこむようなもんだ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:30:19.60 ID:STJR0sYb
- >>1
作れはしない
ただ良い環境を作る事は出来るな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:30:51.54 ID:oIAjFQRy
- >>130
確かに経産省じゃなくて文科省の方だよな
かね金カネだけだと育たないし
偏るだけだよな
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:32:46.31 ID:STJR0sYb
- 税金の使いどころを間違えちゃいけないな
文化自体は基本的に税金では作れないという事
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:38:18.10 ID:TXgfFcya
- また、馬鹿みたいなことやってるな
そんな金あるなら介護職の待遇改善してやれよ
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:44:14.07 ID:hCC3LtYD
- いいけど
現地の怪しげなコーディネーターとやらにボッタくられて殆どが無駄金になると思う
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:47:47.24 ID:yoZR0dgJ
- チョンの真似するの止めろ
税金でつくった音楽やドラマは大衆文化でなく
プロパガンダなんだよってチョンの正論吐けなくなるだろ
マイケルジャクソンやビートルズは税金で制作されてんのかって話だ
チョンは間違ってるんだから、日本は真似してレベル落とすな
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:50:11.62 ID:2WFxo/JU
- >>121
化物語みたいな大ヒット作品でも10万本いってないと思うが……
ガンダムやエヴァンゲリオンレベルじゃねえと十万本売れねえよ
殆どのアニメは一万本以下だ
今は6巻が標準だね
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:52:47.56 ID:+1+RMuMQ
- もし国が日本のこういうコンテンツを推進したいというのなら
製作側にお金が落ちるように働きかけるのが筋だろ
上っ面だけお金かけて応援してます〜って飾ったところで何もかわんないよ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 04:59:15.55 ID:CUXyctWd
- 日本を本当にクールにしようと思うのなら、
奨学金の返済ができない若者を支援してやれ。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 05:09:25.17 ID:Jlw4+wUx
- アニメーターなどの給与に補助金だせ
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 05:46:51.12 ID:/LCtJoHp
- あーもー気持ち悪い。
日本を無意味に自画自賛しながら広告代理店とコンテンツ元締めに金落とすとか
どんな罰ゲームだよ…
せめてBRICsに寿司屋を開きたい寿司職人とかをサポートしてやれよ…
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 05:56:33.20 ID:/6n2cbhv
- 電通に吸われるだけのクールジャパンwww
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 06:28:43.11 ID:tIDJnHJQ
- まだやっとるのか
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 06:30:17.68 ID:GMYLRNbi
- カナダみたいにエンタメ産業の減税でハリウッドのスタジオ呼ぶほうがうまくいってる
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 06:30:41.98 ID:HDG7KVUK
- コンテンツなんて、今まで支援しなくても広がったんだからいいだろ、別に。
AKBだってアニメだって国の支援コンテンツじゃねえぞ、元々。
金出すんだったら、クリエイターが自由に活動できる法整備をしろ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 06:31:57.47 ID:Ii5JG4Xw
- 財務省をステマするアニメのアピールに使う気だな
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 06:32:50.29 ID:DJrcH8oT
- 役人にやらせたらダメ
- 148 :一掬の水:2013/02/07(木) 06:46:04.16 ID:1hiY3JZL
- 実に馬鹿馬鹿しいのは、ハードとしてのテレビに何兆円も一昨年まで
投資しておいて、コンテンツに数百億とかしか投資しない日本の馬鹿役人
や政治家そして広告代理店等のマヌケぶりだなww
なるほど日本のコンテンツ産業が衰退するわけだwww
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 06:54:36.79 ID:E6h60XdB
- 市場規模が違う
はい論破
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:02:44.57 ID:/gTM4/8a
- コンテンツの販路の拡大はカンリュウで効果あるってわかったろ?
いいんでなーい
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:30:16.79 ID:actW8UsF
- 山田五郎が言ってたけど、トヨタがタイでアニメCM流すのにお金出してるとかって。
大企業の海外CMに税金出すなんておかしいだろ?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:33:44.59 ID:vSqnVHsj
- >>64
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:43:43.99 ID:K6rjl2bs
- チョンの相乗りや起源捏造対策費も計上しろ
こっちのほうがよっぽどクールジャパンに貢献するわ。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:46:43.30 ID:E6h60XdB
- どうやったら電通を潰せるのかね
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:51:08.02 ID:JixGeO3j
- デンツージャパンまだやるの?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 07:52:28.34 ID:OwQlXOEZ
- とてつもなく無意味な予算
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 08:01:29.13 ID:Zmvf6fiG
- 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/
初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援
ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 08:01:46.28 ID:u9qcU7GF
- 文化を作るんじゃなくて
ある奴を輸出する予算だろ。アホなのか?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 08:07:36.70 ID:JixGeO3j
- 広告代理店へのおこずかい
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 08:10:50.61 ID:ku2RhvqU
- AKBの坊主娘が世界をドン引きさせた。
もう遅いわ。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 08:23:43.90 ID:TEBmLmk0
- マンガは横書きの右めくりにすべきなんだよな。
言葉を変えるだけですぐ輸出できるから。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 08:42:21.25 ID:TZKHBwhg
- 徹底的にガラパゴスにして、アニメにはスクランブルかけまくればいいのに
逆転の発想
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 09:01:26.17 ID:K6tDQym6
- 官僚の小遣いだわな
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 09:19:12.85 ID:p4MZoJoF
- 官僚が天下りしてる音楽業界衰退してく一方なんですけど
権力使って違法ダウンロード刑罰化したってもう手遅れ
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:01:22.44 ID:2son49BO
- 鳥取の漫画博みたいに
何にどれくらい使ってどんな効果があったかを発表すればいい。
どうせマスゴミはインチキ報道なんだから
2chのみんなで検証をして評価すればいい。
やる前からダメだダメだって言ってたら何も出来ない。
たかだか500億円なんだから端金。
生活保護の4兆円や男女共同参画の10兆円の方が
もっと無駄。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:29:59.42 ID:PYnWQRFr
- まずどこぞの国みたいにクリエイター個人時事業主の大規模な組合と保険制度をだな
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:42:30.23 ID:PYnWQRFr
- それとどんなFラン大や専門学校でもいい加減に確定申告のやり方くらい必修にしろ
産まれる筈だったものがしっかり産まれてくるから
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:49:30.52 ID:gq46bBKE
- 不況って言えばなんでも許されると思うなよ
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:50:01.28 ID:SAe9BFE+
- amazon.comのベストセラーアイテム見ても
結構エロやバイオレンスな内容のも多いから
国が推進つってもなあ
http://www.amazon.com/Best-Sellers-Movies-TV-Anime/
1.Black Lagoon: Complete Set - Season 1 & 2 (Blu-ray/DVD Combo)
2.Hellsing Ultimate: Volumes 5-8 Collection (Blu-ray/DVD Combo)
3.Hellsing Ultimate: Volumes 1-4 Collection [Blu-ray/DVD Combo]
4.Steins;Gate: Complete Series, Part Two (Blu-ray/DVD Combo)
5.Lost Girl: Season Two [Blu-ray]
6.Lost Girl: Season One [Blu-ray]
7.Persona 4: Collection 2 [Blu-ray]
Evangelion: 1.11 You Are (Not) Alone [Blu-ray]
8.Evangelion: 1.11 You Are (Not) Alone [Blu-ray]
9.Evangelion: 2.22 You Can (Not) Advance [Blu-ray
10.Nausicaa of the Valley of the Wind (Two-Disc Blu-ray/DVD Combo)
11.Final Fantasy VII: Advent Children Complete [Blu-ray]
12.Persona 4: Collection 1 [Blu-ray]
13.Fullmetal Alchemist: Brotherhood - Complete Collection Two [Blu-ray]
14.Heaven's Lost Property: The Angeloid of Clockwork (Blu-ray/DVD Combo)
15.Baka & Test: OVA Special Collection (Blu-ray/DVD Combo)
16.Fullmetal Alchemist: Brotherhood - Complete Collection One [Blu-ray]
17.Mass Effect: Paragon Lost (Blu-ray/DVD Combo)
18.Baka & Test: Season Two (Limited Edition Blu-ray/DVD Combo)
19.Berserk: The Golden Age Arc I - The Egg of the King [Blu-ray]
20 Spice & Wolf: Complete Series (Blu-ray/DVD Combo)
21.The Secret World of Arrietty (Two-Disc Blu-ray/DVD Combo)
22.Ninja Scroll [Blu-ray]
23 Grave of the Fireflies [Blu-ray]
24.Yu Yu Hakusho: Season Three (Classic) [Blu-ray]
25.Superman/Shazam!: The Return of Black Adam [Blu-ray]
26.Ouran High School Host Club: Complete Series (Classic) [Blu-ray]
27.Ponyo (Two-Disc Blu-ray/DVD Combo)
28.Shakugan No Shana S: OVA (Blu-ray/DVD Combo)
29.Ghost in the Shell 2.0 [Blu-ray]
30.Casshern Sins: Complete Series S.A.V.E. [Blu-ray]
Shakugan no Shana: Season One Box Set (Blu-ray/DVD Combo)
31.Shakugan no Shana: Season One Box Set (Blu-ray/DVD Combo)
32.Yu Yu Hakusho: Season Two (Classic) [Blu-ray]
33.Level E: Complete Series (Blu-ray/DVD Combo)
34.FLCL: The Complete Series [Blu-ray]
35.Shakugan no Shana: Season Two, Part 2 (Blu-ray/DVD Combo)
36.Fairy Tail: Part 1 (Blu-ray/DVD Combo)
37.Sekirei 2: Pure Engagement Complete Season (Blu-ray/DVD Combo)
38.Dragon Ball Z Kai: Season One [Blu-ray]
39.Tiger & Bunny Set 1 [Blu-ray]
40.Dragon Ball Z Kai: Season Three [Blu-ray]
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:54:40.63 ID:jYH1eX4E
- 電通に500億円支払って丸投げして、
嵐などのちんちくりんや、AKBなどのブサイクが
日本代表として世界に発信されます。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:08:29.94 ID:MvNlpqrZ
- 文化に国家行政が関わるとあんまりろくなことにはならないからな
クール・ブリタニア以降、イギリスの文化も停滞してるし
やるとしても食品関係と観光、麻生が言ってた箱物作るぐらいで良い
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:10:12.37 ID:EunGHLMz
- 今までにかけた費用の対効果評価が、まともにされないまま増額とか
狂っているとしか思えない
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:14:22.13 ID:fBvCfmDC
- サブカル娯楽文化博物館でも作れば十分
こんなの朝鮮への送金目的だろ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:15:12.84 ID:VbBci4ML
- >>136
逆だよ。チョンが日本の真似をしたの。
当時日本でソフトコンテンツが重要という事で話題になって
日本中でクールジャパン戦略や日本文化で商売をっていう風潮が出来た。
それを朝鮮メディアが挙って取り上げて、韓国でも同じ事をってながれで
急遽、作り始めたのがJポップのパクリのKポップとかそういう即席コンテンツ。
ナショナリズムが強い勧告では官民メディア一体で動いたからある程度目にするようには
なれたね。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:19:00.35 ID:VbBci4ML
- 日本ならたくさん商売に出来る文化はある。
サブカルが一番、誰でも共感出来る敷居の低い分野だから
サブカル重視が一番いいよね。
任天堂のテーマパークでも良いし、
過去の漫画を集めた漫画博物館も良い。
アニメ博物館でも良いし、ゲーム博物館でも良い。
はたまた、過去の電子電化製品を集めた家電博物館も良いし
日本製の楽器製品は世界中でシェアが高いので楽器博物館も良い。
なんでもあるよ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:21:58.58 ID:VbBci4ML
- 日系自動車メーカーを集めて過去の車種をすべて集めた
日本自動車博物館なんてあったら、大人気になるのも間違いないし、
日本の旅行者はかならず日本食を食べる事から
日本食レストランを集めた日本食モールがあっても良いし。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:29:20.19 ID:xA1LypI3
- チョンみたいに税金を使って
ありもしない人気を捏造しなくてもいい
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:31:52.67 ID:xA1LypI3
- チョンみたいなことをしたら
世界中から嫌われるだけ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:32:57.73 ID:nd/b3Gr1
- アホな税金の使い方するぐらいなら赤字国債の償却に回せよ
統治者としての見識を疑うわ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:33:15.58 ID:lKuzDUYR
- クールJAPANってやめろ!!気持ち悪ー
かっこよくないのに、おれかっけーと思われたい?
それよっか軍事力最強JAPANにしろよ、はづかしい!!
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:34:13.46 ID:xLw2AAi+
- 日本の伝統文化と現代文化が出会えるようなイベントは面白そう
外国人が日本文化発見するだけでなく日本人も日本文化を再発見できるかもしれない
間違っても電通資本のAKBとかいうのを税金で後援するなんて真似はするな
あんなものは在日朝鮮人メンバーだらけなんだから
いつも日本のイベントに便乗してしゃしゃり出てくる朝鮮人は抜きで
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:34:14.18 ID:BIgSBsCo
- 財務省が乗り気で上乗せ
この時点で碌な事にならん
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:37:27.11 ID:VbBci4ML
- >>180
個々の人の関係で「俺かっけー」はヒクかも知れないけど、
これは商売だから。クールジャパンと広報をすれば外国人にはそれが広がる。
テレビショッピングで商品を褒めない製品なんて売れないでしょ。
ベタ褒めしてこそそれが伝わり売れる。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:41:51.69 ID:duVR92j8
- 「売る」システムへの投資を「創る」に摩り替えて批判するマスコミの手口に騙されている情弱が多いな。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:46:57.58 ID:Nh01ot5G
- クールって
他人に言われるから
クールなんだし
俺って、クールだろ
って自分でいうのは、
センスが完全に半島系になってる
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:47:56.42 ID:zQzQcyuj
- >>1
とりあえず、脅迫状を出すアホをさっさと逮捕してくれ
あと、文化活動への表現の取り締まりを緩くしてくれりゃ
ほっといても育つだろ…
金も重要だが、そういう環境を整える事を重視してもらいたいねぇ
文化活動は金ぶち込めば急成長するもんじゃないしな
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:52:15.90 ID:TpXCaF1T
- ぶっちゃけ、「クール・ジャパン」よりも尖閣や竹島や慰安婦の実際を世界中に広報していく方が良いと思う。
海外主要紙に広告打つとか。
500億円あればかなり強力にできるでしょ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:54:00.01 ID:At4Pchf7
- これは良い事。今まで日本は「良い物は宣伝なんかしなくても売れる」という素人感覚でやりすぎた。
どんなに良い商品でもCMとか流さないと、知られずに埋もれてしまうのが普通。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:08:39.32 ID:LvSZuyXS
- それこそ、文化を紹介するって言うなら
文化庁の管轄じゃね?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:13:56.22 ID:3RSxndnK
- AKBにはいくら突っ込んでんの?
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:14:08.07 ID:O2Dm7N8b
- クール・ジャパンという発想・標語自体恥ずかしいからやめてくれ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:17:21.05 ID:z8DThOYx
- >>189
経産が目立ってるだけで文化も外務も似たような予算立ててるだろうよ
問題は世間が「ハコモノいやでーす」雰囲気になったら
「じゃあ海外でイベントorショップやりまーす」一辺倒になって
かえって何がどうなったんだかわかりづらくなっている
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:53:00.15 ID:I/7P3u2B
- インターネットの時代は勝手に広まりますよね
政府が主導なんかしなくても
そういえば昔インターネット博覧会・インパクというものがありましたねえ
多額の税金使って当時のヤフーの10分の一のアクセスにも満たなかったとか
堺屋さん糸井さん、収支どうだったんですかあ?
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:04:34.12 ID:oLTzPRL2
- 円安気味なので観光促進や名所や
伝統文化の紹介などに使うのならいいかもね
サブカルみたいなものにはあまり使わなくてもいい
円安になれば自然と訪問者も増えるし一番いい対策よ
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:18:36.03 ID:VbBci4ML
- >>193
勝手に広まるなんてとんでもない。
売れてるものには必ず莫大な広告費が出されている。
そんな博打みたいな確率で
ステマでは無く本当の口コミで広がるなんて期待するのはナンセンス
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:33:21.86 ID:uxZ+CrmF
- 100億円を投入して
インパクの失敗を総括する
そして消え去ったインターネット博覧会
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg068/01.html
残骸あります
http://web.archive.org/web/20011201043042/http://www.inpaku.go.jp/index.html
これに100億(笑)
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:48:38.05 ID:7CabzT5X
- クールブリタニアの二の舞
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:56:50.78 ID:S0WuJhBs
- アメリカと日本にニンテンドーランドを作るための助成金を出せばいいよ
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 21:42:55.52 ID:3g3iOlda
- いまさら感
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:28:45.29 ID:UOiVs96T
- 民間など当てにせず、公務員がお金を稼げばいいのではないか。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:44:58.02 ID:s7Jn4wZz
- そのお金で、映画やアニメの著作権を買い取って、
数カ国の言語の吹き替え作って
動画サイトで無料で解放すりゃいいんだよ。
そしたら、世界中で日本好きがバーッと増えるし、制作側の保護にもなる。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:45:32.73 ID:118BwXbR
- 広告代理店がおいしくいただいてIT土方の方々に安く丸投げしますんで邪魔しちゃダメ
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:54:17.55 ID:YYMQK5/O
- 作るって言い方がまず変だよな。
後押しの応援するための資金なのに。
国が税金使って一から文化を作るなんて
おかしいって風に取ってるみたい。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 23:29:10.71 ID:pp/BzfHA
- >>198
500億円ぽっちじゃたいした足しにならない
ディズニーシーの建設費が3380億円。日米に作ればその倍。
ちゃんとしたの作ろうとするとそれくらいかかるだろう。7〜8千億。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 23:57:08.95 ID:bSZBRawZ
- 500億つったらあれだぞ
年収1000万円を5000人集めなきゃいけない金なんだよ
金銭感覚がどうかしちゃってるんじゃないの?
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 00:24:21.46 ID:wCvMyr03
- ビリビリ動画見ている限りだと、向こうでもボカロとかMMDが流行ってんの?
http://www.bilibili.tv/search?keyword=MMD&orderby=&formsubmit=
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 00:32:40.35 ID:0ApAvHr1
- 鴻上に渡せ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 00:38:24.96 ID:6S6qHECd
- >>206
ニコニコの転載動画だよ。
ボカロも全部日本語。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 00:41:03.10 ID:wCvMyr03
- >>208
なるほど。コメントも日本語を翻訳して掲載しているわけか?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 00:56:55.01 ID:0JgCDpdZ
- もうやる前からどうのこうの言うのはやめようよ。
鳥取もやる前は散々言ってたが終わってから検証してないだろ?
本当ならマスコミがやる仕事だけど
日本のマスゴミは腐り切ってるので検証しない。
500億円は何にどのように使ったのか?
その効果は?
1年後に話しあおうぜ。
とりあえず鳥取の話をしよう。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 01:06:56.79 ID:0JgCDpdZ
- >>176
池袋のアムラックスで歴代クラウンを展示していたが
閑古鳥だった。
ランクルとかアルファードとか外国人に人気のある車種を展示してるが
いつも閑古鳥。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 01:13:04.34 ID:8CAcJtu/
- 自分でクールとか言うの恥ずかしいからやめてくれよ。チョンじゃねえんだから
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 01:26:07.47 ID:NRG1Fh8p
- >>212
クールって付いたらハズレってことさ
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 05:45:16.31 ID:P2TQlm1k
- クールジャパンには歴史認識の正常化も入れろ
それなら5000億でもいい
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 05:50:12.44 ID:U05e0RAj
- とりあえず日本全国の城を木造で正確に復元しようぜ。
外国人にとって、いちばんクールなのはサムライ文化だよ。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 05:55:00.74 ID:6i++E9+G
- アメリカにタニタ食堂を作れ、エブリデーローカロリータニタ。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 06:32:16.92 ID:k/x09pS7
- チョンを一匹残らず追い出したらクールだと認めてやるよ。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 07:04:13.43 ID:9vTENmjD
- 日本コンテンツの輸出額
http://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽(爆笑)26.4億円(0.5%)
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:08:45.66 ID:la6djwLS
- >>215
あれどれくらいで出来るんだろうな?
500億円もあれば出来そうな気がするが。
とりあえず大阪城は立て直して欲しい。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:52:00.24 ID:BLQ49ZIO
- 名古屋城を更地に再建する場合の試算が342億だってさ
しかも、石垣を回収する費用は含まれない
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:57:26.08 ID:XDVVKkFD
- 【AKB、韓流に勝てず海外撤退w】
アイドルやアニメ、キャラクターといった「日本コンテンツ」の東南アジア進出を支援するプロジェクトが今秋、シンガポールを拠点に
始まる。東南アジアでは韓国の製品やドラマの浸透で日本の存在感が低下している。中小のコンテンツ企業と、苦戦を
強いられている家電や自動車など日系メーカーや地元企業を結びつけ、メード・イン・ジャパンの巻き返しを図る。
経済産業省による文化産業の海外市場開拓を後押しする「クール・ジャパン戦略」の一環。電通と豊田通商などがシンガポール
に「クール・ジャパン・プラットフォーム」の事務局を設け、アニメ製作会社やアーティスト所属事務所などの中小コンテンツ企業を公募。
トヨタやキヤノン、パナソニックなどの日系企業や現地メディア、流通業者などと結びつける。
電通によると、日系企業のイベントに日本のアイドルを招いたり、広告にキャラクターを起用したりする。コンテンツ関連商品を扱う
セレクトショップを開くほか、路線バスへのラッピング広告も計画中だ。
朝日新聞 2011年9月16日 http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY201109160625.html
↓
【税金投入】
シンガポールを走る『クールジャパンAKBバス』
http://i.imgur.com/zXbf2d3.jpg
↓
【結果】
AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 2013/01/08
シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。
カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモールに開店していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。
http://japanimate.com/Entry/2860
http://blog.esuteru.com/archives/6854469.html
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 21:54:49.81 ID:/M5M1ooG
- . -──- , ---- 、
, ´ ヘヘ/ ` 、 \
/ /  ̄ ̄`ヽ }
/ / / / / ヘ ヽ. メ、
_/ / / / | ', ' / ヘ
/イ7/ /// l! ト、 l ∧ ヘ
/ / |// ,/ / ‖ | | | |/ ト、
ヽ/ /! ! //____/__/ | ! ! ! / ! |__}
/ イ |_|>イ '´ /{ / ` ! イl斗‐/‐ト、 | |
ー/≠|丁| / / ,斗==〈、 / ,イ/レ'L土l/ // ∧
/_/ | Ll / / 〈 {_ノ:::::} // / イ.ノ:::} 〉!// / ∧ ,
,' /イ|/N Vzク {zュリ//イ/ / 詫
/ ! | lヘ "" "" /'l /レ'|
/ |∧/ ヘ ' / |/ ! ∧
/ ' | | i lヽ、 ‐ / | | ∧
/ / ,| | i | ` _, イ | ! ! ∧
/ / / ! | i { ̄ ̄ ̄`V ̄} ∧ | | ∧
/ / / | l___∧____ __i____∨___}_____!__| ∧
/ / , --'| i ヽ、 丁-‐ ` く } ヘ ∧
/ / / l l ヘ ', ', ヘ \
// / ,' l l 人
「ねえねえ、デヴィ夫人、おすぎ、ナイナイ岡村、小倉智昭、うつみ宮土里みたいにAKBを嫌ってる芸能人は
大概、韓国芸能人マンセーなのはどうしてなの?」
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:42:11.31 ID:a00MXo9W
- >>209
コメントは違う
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:45:46.18 ID:7+Q14uX1
- AKB系を一切使わない事を条件にして欲しい
2年ぐらい前から電通がAKBを使ってクールジャパンで税金ゲットする
って情報が流れてたから
だから、ここまでゴリ押しと情報統制してたのかと
電通やりすぎ・・・
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:27:20.83 ID:qRheByfQ
- 海外で人を呼べるアーティストと言ったら初音ミクくらいだろうなあ
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:01:47.64 ID:Yj8ZLAck
- 電通信者…電通が何よりも万能だと信じている信者。
もはや妄想の域に達している。
電通信者「韓流は電通が絡んでるからマスコミは批判できない。キリッ」
プロ野球の発展は電通と共に。自民党も長年電通が絡んでますが散々批判されてます。
自民党は電通系、民主党は博報堂系なのに電通が民主を応援して政権交代をしたと信じてた。
韓流を批判しないのは圧力でなくどこのマスコミも同じく韓流に関わって似たようなことを
してたからじゃないの?
AKBを批判した小倉さんは首にならないの?電通様がお怒りだよ。
電通信者「韓流もAKBも電通のゴリ押し。キリッ」
韓流の売り上げは下がってきてる。AKBは一番売れている。
売れそうなものをPRして売れなくなったら見直したり撤退という
広告会社として普通のことをしてただけでした。
実際、ある程度韓流は成功したでしょ。
コンテンツは何でもよくて宣伝をいっぱいしたら売れるという
単純でペラペラな営業戦略を語る。本当に社会人?
顧客満足のためにどういう工夫をしているかなどは知らない。
ヒットしたものをプロモーションのせいにしかできず、魅力や仕組みについては
上っ面の週刊誌レベルの分析すらできない人間が語ってる。
自分には分からないものが流行ってるから不愉快という感情から出発するからこうなる。
プロモーションのせいにしたり、流行ってないと見ないふりをしたり…。
肝心のビジネスモデルとしての分析が全くできず(事実なぜ売れるのかわからないと言っている)
「在日が〜」「ヲタが〜」的な高みに立とうという自意識の混ざった意見や価値観しか言えない。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:22:23.93 ID:s0BqTdIx
- >>134
>そんな金あるなら介護職の待遇改善してやれよ
全く同感(`・ω・´)
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:35:29.38 ID:0s03aMzl
- 初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」
初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/
・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:22:34.60 ID:W1nF+qUq
- >>1
広告会社やイベント企画会社にほとんど持っていかれるだろうな。
平成東京オリンピックの動画みたいにさ。
それとか、広告会社が使えばバックマージンが入るタレント、剛力のようなのがポスターやビデオに使われるんだよ。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:23:16.32 ID:7+Q14uX1
- >>226
元博報堂の人が書いた本にも
電通の凄まじい影響力がこれでもかって書かれてたよ
ただ、1つ言えるのはメディア側も電通&スポンサーの顔色を見過ぎかなと
威圧から畏縮にかわって、それが自主規制になって
今は積極的に電通様の喜ぶように動いてる
半分はメディアの腑抜け具合もあるね
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:27:49.99 ID:fPWsYrKa
- >>220
はやぶさ2(仮称)が飛ばせる。
>>221
クールジャパンに、ニッチ層が客のAKBを使うのがおかしいよね。
あえてタレントを使うなら、安室奈美恵とか沢山の実力派がいるのだから、そちらを使うべきなのに。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:42:06.90 ID:zTniRWVY
- 天下り先が増えただけだろ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:42:58.42 ID:aXaJXAxH
- 日本のコンテンツ産業をプッシュする必要はあると思うけど
正直>>1に書いてあることでプッシュできるとは思えない
それどころかお金に群がる企業がたくさんでることが想像できる
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:47:02.11 ID:fPWsYrKa
- >>226
コンビニのAKBグッズは常に余っているよ。一般的な人気ではない。
というか、日本の音楽や歌手を海外に売ろうとするのはやめたがいい。
海外と好みが違う。
たまたま海外でも人気が出ることはあるけど、海外に積極的に売り込む努力に金を注ぎ込むのは、捨て金になるだけだ。
特亜や東南アジアの一部で、SMAPやキムタクが好きな人がいるけど、元から海外に売り込む方向にはあまり力を入れていない。
海外の好みと日本人の好みが違うのを知っていたから、キムタクは日本から無理には出なかった。
それでも、日本で活躍したから海外の日本タレント好きの一部がくいついた。
韓国の真似より、日本人が代々護った自然の素晴らしさや、日本文化をアナウンスすればいいのさ。
改修費がなかなか出せなくて困っている小さな神社にでも、補助金を出せばどうかな。
特定宗教に金を使うなと、在日振興宗教やキリスト教は騒ぐだろうが、
海外からの観光客が、田舎町でも風情と歴史を楽しめるのだから無駄ではないよ。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:48:19.49 ID:dz1AKC1e
- >>230
何でも空気を読む日本社会ならではの影響力だな
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:48:56.97 ID:7+Q14uX1
- AKBを批判するって、程度の問題
電通のやり過ぎや関東連合、メンバーの接待などに深く突っ込んで追求したら
番組降ろされるかもしれない
現に児童ポルノ問題では各メディアにかなりの圧があったとか
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:51:10.40 ID:Ax32A5Dd
- AKBの宣伝費にほとんど消えるんだろ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:52:22.51 ID:7+Q14uX1
- かなり同意した意見
765 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 13:11:02.69 ID:PiInAxag0
きっと広告会社の人間は言うだろう
「いやいや、僕たちにそんな力(メディア支配力)はありませんよw
僕たちはクライアントの要求に対して
最大限の努力をして目標に近づけていくだけですよ」みたいに
広告会社、特に、というかズバリ電博の人、いや、その中でもとりわけ電通は
自分達が持ってるマスメディアへの影響力を自覚しなさすぎ・・・
あんたらが「こうしたいので、なんとかお願いしますよw」って一言言えば
メディアは黙っててもそれに従ってしまう、そこを理解してない
そしてAKBにおいて最も問題なのが「クライアント」が電通そのものである事
クライアントと広告会社の完全一体化
電通の商品、電通が売りたいものを
電通がその使い得る事ができるチャンネル全てを使って売り出す
これをやられたら、メディアが滅茶苦茶になる・・・
自分はAKBの中の人達に対しては興味がないし、とりわけ嫌悪もない
とにかく、その「やり方」がこれまで以上に一線を甚だしく超えてる事に憤懣やるかたない
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:16:00.27 ID:fPWsYrKa
- >>238
多様性を粉砕しているんだよね。
PUFFYやPerfumeが海外の一部で受けたのはそれなりの実力と個性があったからで、なんとしても海外で人気になろうと金を使ってはいない。
そんなのは無駄だからね。
宇多田ヒカルは失敗した。
でも日本で地道に活躍していれば、海外の一部分にはファンができるかもしれない。
ピンクレディーは、アメリカで少しは認められた。
しかし、日本の市場が大きいのだから、日本で活躍することを本意にすれば、海外での人気がたまにはついて来る。
AKBや剛力だけに力を入れられたら、他のタレントはCMや広報に使われなくなり、浮き上がることなく、やがては消えていく。
日本人の多様性を生かすようにして欲しいよ。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:38:19.91 ID:9Aa3amuX
- グローバルに受けそうな良いコンテンツが、
国内ではほとんど受けなくて、いや受けないならまだしも
資金が調達できず表に出て来れないのをなんとかしろよ
くだらないお笑い芸人とか引っ込めろ。
ただでさえ独占で枠が少ないんだから、枠をあけろ
良いクリエーターはみんな海外を目指してるぞ
これ電博のせいだろ。馬鹿な民衆のせいにするな。
海外に出せるコンテンツに金を集めろ
そういうことを普段からしておかないから、こういう時に
まともな戦略性ももてず、意味不明なクールジャパンなんてものになるんだよ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:45:12.21 ID:myoocnkk
- こんな予算要らないだろ
誰得なんだよ?
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:50:14.77 ID:z9HEDoNV
- >>241
丸投げして事業やる広告代理店
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:54:14.77 ID:MHux8wZr
- 失敗するのが目に見えるな。
今の日本のコンテンツの惨状をみれば押し売りレベルや
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 17:24:07.07 ID:9lRhB54+
- ●海洋堂社長 宮脇修一『”クールジャパン”はメディアが作り出した幻』
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty42498.png
小池栄子「海外オタクブームは追い風では?」
宮脇「それは全部 嘘」
「海外で”クールジャパン”とかよく言われてるが、あれは
1日だけのイベントの現象面だけを捉えて、ある種 メディアが作り出した幻」
村上龍「全くそのとおりです」
カンブリア宮殿 海洋堂 2012/09/27
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=riTZkGF4naE#t=2425s
●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。
各コンテンツ分野の国内市場と輸出額の比較です。映像分野と音楽分野に関していう
と、国内市場規模の1%も輸出していません。この温度差が隠されているわけです。
「海外マーケットにおいて、日本はガラケーならぬ「ガラブー(ガラパゴス化したブー
ス)になっているのではないか」と岩田さん。日本で作られているものはまだ日本でリク
ープ(回収)するようなものばかりで、「クール・ジャパン」が馴染んでいるのも日本だ
け。日本に来ているディズニーなどは世界中に展開していてパイプも持っているが、日
本は日本だけで完結してしまっている、と指摘しました。
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
2013年1月30日
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 17:27:57.87 ID:9lRhB54+
- 【お寒いクールジャパンの実情 AKB海外姉妹グループの活動実績】
・台北TPE48→2011年に結成を発表、12年デビュー予定も延期に。
2013年1月現在メンバーオーディションすら開催されず。やるやる詐欺。
・上海SNH48→現在、お洒落?な街に専用ステージを建設中。
SNH48の劇場周辺がカオスっぽい下町でビビった / 付近を知る人「女子がうろうろするような場所ではない」
http://rocketnews24.com/2013/01/11/284331/
パフォーマンスが素人以下。メンバー・スタッフの必死さが無い。
日本と中国、それぞれの芸能界のダメな所を足して合わせたグループ。
・ジャカルタJKT48→2013年1月に10万枚CD無料配布を実施し”CDデビュー”を果たす。
テレビ出演はコネがある1局のみで他局からはお声が掛からず。
CMも日系企業のみ。絵に描いたようなゴリ押し。
・本家本元のAKB48は2012年末でシンガポールから完全撤退。
http://japanimate.com/Entry/2860
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 17:29:11.13 ID:CFb6fM/F
- コピーばっかで利益は出なくても現地の子供の心をがっちり掴んで洗脳して
大人になっても変わらない日本への好印象の地盤をここ30年で築き上げたのは当時国内で愛好家をキモイ犯罪者扱いしてた日本のアニメ漫画。
ホリプロの声優業界にお邪魔しますとか、自分たちの忠誠度の低いjpopファンが金落とさなくなったからって
広告全く打たなくてもそこそこの売上が見込めるアニメ業界に割り込んでくるって恥ずかしくないのかね。
あれだけアニソンwキモwとかバカにしまくってたのに。
海外のアニメイベントにアイドルグループ連れてって
漫画アニメがほぼ独力で切り開いていったルートに後からタダ乗りして
クソみたいなアイドルがクールジャパンでございとか図々しいにも程があるわ。
ファッションや日本食みたいにちゃんと自分たちで努力したり
黙ってても向こうから寄ってくるようなコンテンツ創る努力しろよマジで。
それと収益性とか言ってる時点で勘違いしてる。こういう文化事業は採算無視で
日本に対する長期的なプラスイメージを諸外国の国民に持たせるのが目的なんだよ。
韓流なんかはそのスタンスで国が金出してるだろ。これについては韓国のやり方は正しいと思う。
収益性とかは工業製品にまかせとけばいいだろ。
役所がやる最大のメリットは国や国民に必要だったり利益があるなら
赤字でも事業を行えるという事なんだから。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:02:22.60 ID:sWMHmKuA
- 文化を創るんじゃなくて
今あるものを知ってもらうとか
パッケージ化してブランディングするんだろ
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:03:29.29 ID:sWMHmKuA
- 500億の事業を批判するのもアホらしいし
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:06:55.00 ID:sWMHmKuA
- >>45
翻訳予算補助はやったほうがいいかもな
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:11:18.30 ID:m8VUScxy
- 問題はどういうことに500億を使っているのかだよね。500億の9割が官僚の給料へと消えてる
かもしれないし。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:14:44.37 ID:sWMHmKuA
- >>151
それが国益につながるならあり
つながらないならなし
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:24:35.71 ID:sWMHmKuA
- >>240
地上波テレビの寡占と横並び体質が問題
日本の良いコンテンツを日本人自身が知らないケースは多いと思う
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 19:30:08.03 ID:edlEgkhd
- >>227
内需というのは考えるとそれがベストなんだよな
>>239
海外で認められているものって外国人向けに作った作品じゃないよな?
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:01:27.45 ID:tTQUle/U
- 役所の人間はさ、例えば海外のネットラジオで、Japan radioとかOtaku no podcastとかで、誰の曲が掛かっているか位の情報は集めといた方がいいぞ。
それすら怠ってるから、電通とAKBに、いいように金だけチュウチュウ吸われることになる。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:16:39.19 ID:/GPqP61h
- >>1
日本の国内産業を衰退させ、原発をまともに監督せずに爆発させた、
いい加減な役所の筆頭経済産業省
貰った予算で、自分たちでは何もせず。
広告会社にマル投げ。
ただ、広告会社太らせるだけだろ。
そんなんだったら、Made in Japan Not Koreaって、
世界中に、日本製品や日本文化のサポート拠点を作って、
そこで、偽日本製品、日本文化の啓発運動も一緒にやればいい。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:24:20.74 ID:MFqctMBV
- コンテンツ産業推進はいいけど、そのカネで反日映画やアニメを作っていたら逆効果だ。
調べてみたらまったく酷いものだった。そんな環境で、考えなしにバラまくと
インチキマスコミ・メディアの補助金に化けてしまう可能性が大だし、
それにメディア系に何とか社団法人とかは必要なのかな。
そんなことより、思想的な外資規制はもちろん、若手の育成や中間搾取を取り締まって、
制作側にお金がまわるようにすべきだと思うけどね。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:35:05.99 ID:NtGkGOGU
- 農耕民族が 日本語で世界を賭ろうなんて・・・なんんとも上手なミスマッチ!
経済省って 電通に予算捨てるのが仕事なの?
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:38:00.12 ID:NtGkGOGU
- 金融、サービス、IT、教育、エンタメ・・・このてのビジネスは日本国内限定なり!
日本国家が予算とって育成する値打ゼロ!
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:51:49.84 ID:C93lUFFB
- 国内でモノが売れなくなったんで、税金で外国の仕事をーみたいなかんじ?
ODAの広告版?
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:21:48.66 ID:ZhjxkWzg
- マンガ・アニメに関しては、金にはならんが影響力はあるよ。
特にアジア圏では。
中国のアニメ関係者で日本の影響受けていない連中なんて皆無と言っていいし、
ピクシブ見れば判るけど、台湾、韓国、タイ、中国の絵師が東方やfateの萌え絵
を描いてるだろ。
フランス漫画のバンド・デシネは独自の進化を遂げてきたけど、最近はあからさ
まに日本の絵柄の影響受けた絵が増えて。
イタリアでも日本の漫画が流行ったことでバレーボールや野球が強くなったしね。
ただ、どこの国でも海賊版に食われて日本の収益にはなってないんだよ。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:29:59.18 ID:iYNc5GzW
- カンリュウも国策であんだけ効果上げたんだから、日本はそれ以上に金かければよい。
これ税金の無駄といってるヤツはオリンピックにも反対してそう・・・
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:31:23.74 ID:DvTE+KI5
- >>260
そこに金を投入して、国内でちゃんと認めてあげるべきなんだよね
役にたたない芸人たちのつまらない番組を減らして、枠をもっと作ってあげないと駄目
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:34:35.83 ID:DvTE+KI5
- >>261
今の目線で金を投入しても駄目だよ
国内の最も馬鹿をターゲットにした番組を作っても外に出せない
視聴率なんか無視して、良いコンテンツを作らないと絶対失敗する
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:37:55.32 ID:NtGkGOGU
- >ただ、どこの国でも海賊版に食われて日本の収益にはなってないんだよ。
農耕民族の限界 日本英語の限界・・・・この壁は永遠に超えられない
國に泣きつくより 自力で壁を超えろ!無理だけど
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:48:31.04 ID:NtGkGOGU
- どんなに良い?コンテンツであろうと 海外では評価されない まともなビジネス機能しない!
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:54:02.07 ID:9grlTJWm
- きゃりーぱみゅぱみゅは日本のかわいい文化として海外でがんばってほしい
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:54:20.64 ID:DvTE+KI5
- >>265
それは嘘です。
日本はアジアの中でダントツにすばらしいコンテンツを作ることができる。
そういう才能がある人間の豊富さ、多様さは群を抜いている。
あとはターゲットを国内の馬鹿むけから変えればいいだけ。
言いたくないけど、韓流によって東南アジアでサムスンの製品が売れてるのは事実。
それを超えるコンテンツはすぐにでも本当は作れる。
っていうかどこの国の人?
わかってるから怖いんだろ
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:54:51.14 ID:iYNc5GzW
- >>265
モロに敗北主義だなw
日本にやってほしくない別の国の人みたい。
>>261
まぁただ単に金積んで宣伝するだけじゃダメだろうね
でも、日本政府の後押しは必要だね
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:59:40.18 ID:pYHyEZw5
- >>267
実際、韓国ドラマとサムソンの売り上げとリンクしてるんだろうかって疑問に思ってる。
ドラマ見たからってテレビ買わないでしょ。
仮にリンクしてるとしても無名の国韓国が知名度を挙げるのに役立っただけで
いまさら日本がコンテンツ売っても、他の産業にそれほど影響がある気がしない。
アメリカみたいにハリウッド映画で国のイメージ売れば総合的にプラスだね程度でやっていくもんだと思う。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:59:47.90 ID:NtGkGOGU
- 農耕民族の民族の限界 日本語英語 日本語外国語の限界
ソフト産業には 言葉の障害は決定的なのよ あきらめろアーティスト・・・
どんなに美感に優れた日本人とか芸術性、創造性に優れていると わめいても
壁は超えられない!これが現実なんだよ 日本国内でエンタメしてろ!
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:59:57.40 ID:iYNc5GzW
- >>264
今気が付いたけど、国を國って書く人珍しいねw
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:05:37.00 ID:NtGkGOGU
- eeモノ産業なら売れる可能性はあっても
eeソフト産業では売れる可能性はゼロ!
このことを肝に命じて 経産省は成長産業戦略?を練り直せ! アホンだらだらだら
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:06:40.19 ID:DvTE+KI5
- >>269
この前テレビで見たってのもあるんだけど、
少し前シンガポールでそう言ってる人がいたよ。なぜか日本人の俺にw
かなりイラっときたんだけど
>>272
何をそんなに怯えてるんだよw
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:08:54.53 ID:tx8goxoU
- 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/
初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援
ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:10:08.37 ID:TaqV/smi
- 電通がクール・ジャパン戦略推進事業を受託、シンガポールでのコンテンツ展開を支援
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110916/368832/
AKB48が「税金を使って海外で宣伝している」と物議
http://news.livedoor.com/article/detail/6296214/
経産省のプロジェクト「クールジャパン」にAKB48が関与している疑いが浮上し、
ネット掲示板が騒然となっている。
発端は、「クールジャパン」と大きな文字で書かれた横にAKB48が映る
ラッピングバスの画像がネット上に投稿されたことに始まる。問題の画像は
ネットユーザーがシンガポールで撮影したものだが、ネット掲示板には
「こんなのはクールジャパンというより、AKBの宣伝にしか見えない。
こうやって『クールジャパン戦略』と称してAKBの宣伝に税金を使われる
なんてとんでもないことだよ」など、批判が殺到した格好だ。
昨年8月、日刊工業新聞が伝えている「クールジャパン」とは、「日本の地域
産品やコンテンツを『クールジャパン』として産業化、海外展開するため」に
「経産省の2011年度予算約7億円をかける」というもの。仮にAKB48が映る
ラッピングバスにかかる費用がその予算から支払われているとしたら、
われわれの血税が実質的にAKB48の海外プロモーション費用として使われている
ことになり、ネットユーザーの怒りも納得できる。
――今、日本のアニメやマンガは「クール・ジャパン」として海外で評判です。
村上さんは、その旗手とも見られているようですね。
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を満たすために勝手にでっち上げているだけで、広告会社の公的資金
の受け皿としてのキャッチコピーに過ぎない。外国人には背景や文脈のわかりづらい
日本のマンガやアニメが少しずつ海外で理解され始めてはいますが、ごく一部の
マニアにとどまり、到底ビジネスのレベルに達しておらず、特筆すべきことは何もない。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201201160436.html
>クール・ジャパンは広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチコピー
>クール・ジャパンは広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチコピー
>クール・ジャパンは広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチコピー
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:13:30.52 ID:NtGkGOGU
- 表現力を上手く利用されるだけ・・・・特許料も払わず好き放題!
バカな日本アーティストと経産省!
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:13:35.53 ID:TaqV/smi
- 【AKB】 テレビ局、芸能プロ、マスコミが一体となって神輿を担ぐ 「AKB総選挙」…全体を仕切っているのは電通★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339024857/
全体を仕切っているのは電通。セブン―イレブンやグーグルなど大企業が
スポンサードしていて、巨額の“AKBマネー” が芸能プロ、テレビ局、
マスコミに流れて潤している構造です。
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb/pages/27.html
>コンサートのクレジットに「企画:電通」なんて書かれてるアイドルなんて前代未聞
【国民的アイドル】財務省、AKB48を「復興国債」の応援団に起用[5/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338224139/l50
【政治】 財務省、個人向け国債発行PRに「AKB48」ら起用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338350568/l50
【政治】AKB48、復興を応援=個人向け国債ポスター―財務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353054264/l50
【国民的アイドル】財務省、AKB48を「復興国債」の応援団に起用[5/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338224139/l50
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333425182/l50
「東京五輪招致、随意契約が突出 都側が電通に53億円発注」
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000640.html
【社会】「違法駐車は絶対ダメ」 東京都、渋滞緩和PRにAKB48を起用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340941850/l50
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:16:24.98 ID:/1e7BbDS
- AKBにまた金使うの?
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:19:08.00 ID:DvTE+KI5
- >>276
クールジャパン云々の前にやることがあるんだよね
まず国内の馬鹿向けコンテンツをせめて半分にすべき。
視聴率なんて馬鹿向けに指標を重要視することをやめる。
な、そうやっていれば必ず良いものがたくさんできる
君もそう思うだろ?
だって日本に来てアニメとか勉強しにきてるやつ
すんごいレベル低いもんな
この才能の差は埋まらないよ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:21:03.05 ID:iYNc5GzW
- 日本のコンテンツ発信すると都合が悪いやつらが居るのはわかった。
広告代理店に取られるだけと言うなら、どうすればいい?代案あるならぜひ政府に要望してみてくれ
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:25:14.34 ID:JCjnb0SY
- そうだな、アニオタ向けアニメはまずなくすべきだよなw
連中はオタクじゃなくて萌えコンテンツ消費者で、しかも自分が理解できないものは
常に貶めるようなのを相手に商売してるようなのは、下らん芸人番組同様に不要。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:27:51.09 ID:ZhjxkWzg
- すでに韓国がやらかしている失敗を日本が後追いするとかバカかとアホかと。
ニューヨーカー
Read more: http://www.newyorker.com/reporting/2012/10/08/121008fa_fact_seabrook#ixzz2KQKLsGdg
http://www.newyorker.com/reporting/2012/10/08/121008fa_fact_seabrook?currentPage=all
FACTORY GIRLS
Cultural technology and the making of K-pop.
皮肉なことに、芸能事務所のアイドル生産への多額な投資にもかかわらず、アメリカで初めて
ブレークした韓国人ポップ・スター、サイの成功は、大量生産システムの外で起きた。サイは
Y.G.エージェンシーに所属しているが、アイドルの素材ではない。彼のファーストアルバム
「PSY from the PSYcho World!」は「不適当な内容」との理由で糾弾されたし、セカンドアル
バムの「Ssa 2」は19歳以下に販売禁止とされた。2001年には大麻吸引で逮捕され、兵役
中には職務怠慢により再度兵役を課せられている。彼は韓国のポップ・スターではあるがK-POP
ではなく、KーPOP的世界観を皮肉る内容の「江南スタイル」により、欧米におけるKーPOPの前
途を貶めたとさえ言えるだろう。少なくても、小太り男によるおバカダンスが、緻密な計算に
より作られたアイドルグループに成し得なかった成功を収めたという事実は、文化テクノロジ
ーの限界を示している。
所詮、色物の一発屋だったPSY
PSY、米国単独公演が中止「アルバム発売後に日程を組み直す」
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/kstarnews_kpop1305186893
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:28:55.87 ID:d9G9Z8W9
- たった一体の等身大ガンダムであれだけ人集めるんだから
500億で等身大のライディーンやボルテスVやマジンガーZを作ればいいのにね
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:31:45.90 ID:tx8goxoU
- 日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html
スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:34:33.48 ID:DvTE+KI5
- >>281
そうそう、まあ需要があるならある程度は仕方ないけど
相手を最初から世界に見てものを作れるようにした方がいい
自ずと内容も変わる。
俺はまずはテレビの視聴率って指標をやめて
良質のコンテンツが作れる方向にどうにか変えることが良いと思う。
そうやってもアニオタ向けのものとかもちゃんと残ると思うよ
サブカルチャーはサブカルチャーでいいんだし
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:42:44.51 ID:ZhjxkWzg
- >>284
ん〜? 現実で女性を酷い目に合わせている韓流よりはマシだろ。
KPOP!コ・ヨンウクのレイプ事件、さらに2人の被害者か : 韓国情報
lovecorea.exblog.jp/15390355
韓国 大手芸能プロ社長がアイドルGメンバーに性的暴行指示 K-POPの現実か
http://n-seikei.jp/2012/04/k-pop-0418.html
その後、地下のレッスン室などで女性たちに性的暴行を加え、アイドルグループのメンバーたちにも性的暴行を指示したという。
J社長はレッスン 室に設置した監視カメラを通じ、性的暴行の場面をリアルタイムで監視したほか、アイドルグループのメンバーたちと一緒に性的暴行を加えていたことも、警察 の調べで明らかになった。
警察によると、問題のメンバーたちは、10代のころからJ社長と共に性的暴行に加担していたという。
【韓流】日本人女性ファンにK-POPアイドルとの一夜を斡旋
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335277561/
【K-POPといえば性上納】 KARA分裂騒動仕掛け人レイプ逮捕で「コンサート客入りは半分」 人気急降下中w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336881032/
韓国芸能界で公然とささやかれる「性上納」。ところが、体の要求どころか強引にレイプに及ぶという、
とんでもない事件が発覚した。所属タレントを毒牙にかけたこの事務所社長は、5人組K‐POPユニット、
KARAと深いつながりのある人物だったのだ。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:44:52.14 ID:gPKW/cIc
- たけーな。
500億もどこでなにやるの?
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:47:48.63 ID:xiLHsV4m
- この手の、コンテンツ産業がさも純粋な自由競争だけで成り立ってるように語ってるアホは
書籍や映画の配給元やテレビ局の存在を意識した事がないんだろうか
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:50:18.37 ID:tx8goxoU
- http://ja.wikipedia.org/wiki/奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺 すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る
http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:52:44.73 ID:tx8goxoU
- イカ娘知ってる?おじさんの家に行こう」 イカ娘ファイル持った小太り変態、
小4女児襲う!
blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67768044.html
小4女児一人が店の前で、保護者の迎えを待っていると、男の人が「何年生?」
「どこの小学校?」などと声をかけてきた。
その後、イカ娘のキャラクターのファイルを見せて、「イカ娘知っている?」
「知っているならおじさんの家に行こう」と言ってきた。
「女児の痛がる顔に興奮」勝田州彦被告に懲役4年
shadow9.seesaa.net/article/145127678.html
勝田被告は「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、
性的興奮が得られる」などと供述し、自宅からは女児が登場するSMの
アニメビデオなどが見つかったとされる。
プリキュアの対象年齢はガチで20代〜30代の大きなお友達だったことが発覚
www.yukawanet.com/archives/4183245.html
スマイルプリキュアのメインターゲット層にワロタ
logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1328398507/
小6女児監禁のロリコン成城大生 小玉智裕は「プリキュア」が大好きだった
news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2648.html
「ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 勝木諒被告の懲役15年確定へ…千葉・東金女児殺害
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120328/trl12032817350000-n1.htm
kawasaki-kaeru.cocolog-nifty.com/photos/waru/photo_23.html
千葉県東金市で起きた女児殺害。犯人は予想通り少女アニメおたくで家宅捜索した
部屋の中はプリキュアなどのマンガがギッシリだったそうです。
事件当日、裸の子供を抱きかかえているところを住民に目撃されていたのが逮捕のきっかけ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:55:10.01 ID:rjI1lzIM
- 冷たいお茶をかけたお茶漬けを「冷やし日本」と言う名前にして売り出せば?
永谷園なら、きっとやってくれるよ。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:55:24.45 ID:tx8goxoU
- 福島県NPO法人主催キャンプで女児に強制わいせつ 研修生の池田直樹容疑者を逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120803-994232.html
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
http://megalodon.jp/2012-0803-0633-19/www6.ocn.ne.jp/~houjyou/staff.html
担当:環境教育事業(キャンプ・森のようちえん)
子どもと遊ぶのが大好きです!
みんなが楽しくて笑顔になれるようなプログラムを実施していきたい。
ニックネーム : 池ちゃん
趣味 : ゲームなど。基本的にオタク属性。
【熊本女児殺害】家宅捜索で「幼児のわいせつな漫画」押収
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4667202.html
これまでの取材で、山口容疑者は遺体を遺棄したとみられる時間のおよそ40分後に、
友人を携帯電話のメールで誘いオンラインゲームをしていたことがわかりました。
「最初、一緒にゲームやろうと約束がきて、急に家でトラブルがあったらしく、大丈夫?と聞いたら
『大丈夫さ。いつものことだから慣れた』っていうメールで最後ですね。
犯行直後にメールがくると思うと怖いですね」(メールを受け取った友人)
「正々堂々と歩きたい」 新潟中3少女誘拐、26歳オタクひきこもり男の素性
http://www.zakzak.co.jp/top/top0916_1_20.html
アニメや漫画が大好きで、近所の人は「ペットの小鳥に話しかけていた」とメルヘンな奇行を証言する。
一方で周辺からは「飼っていたニワトリをカッとなって殺した」「同級生や先生にキレて
『ぶっ殺 す』と言った」など凶暴な一面もたびたび目撃されていた。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:56:51.29 ID:JCjnb0SY
- >>285
ゴンゾは北米セールスを意識してたと思うけど、ああいう結果になってるよ。
良質のコンテンツって売れるものであることが前提なわけで、いい作品だが売れなかったというのは
製作側からすりゃ微妙以外の何者でもないだろうw
国内で子供向けのをきっちり作る方がターゲットある程度目に見えるから、結果として海外にも
売れるきちんとしたものが作れると思うんだが、いかんせんマーケットが小さすぎて本数が作られない状態だよね。
サブカル=萌えとは思わないんだが、サブカルとポップカルチャーの区分もようわからんのでなんとも。
今の一番の問題は、海外のメインストリームのポップカルチャーの影響力が昔よりも制限されてしまってること。
ネットで自分で調べるとか好奇心がある層には影響はないが、与えられた情報で喜んでる情報強者さま方がもろに
影響を受けてるだろうwその辺がアニメマンセーなへんてこなオタが生まれる最大の下地だと思う。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:59:26.07 ID:tx8goxoU
- 41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。
↓
レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。
--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。
なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:01:24.87 ID:xiLHsV4m
- >>281
全世界で子供は増えていくのと子供向けホビーアニメは今なお通用してるのを見れば
それらを作っていくことこそ重要なのに
豚アニメが制作リソースの面でもアニメ自体へのイメージの面でも足引っ張ってるからな
どうせ豚アニメもテレビ依存なんだから総務省が動いて潰すべき
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:02:23.10 ID:ZhjxkWzg
- >>289>>292
そこらへんは、オタク層にも性犯罪者がいるというだけで、
K-POPの場合は業界ぐるみの性犯罪だからな。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:03:21.45 ID:S54D5T/r
- 500億円あるんだったらアニメーターの待遇改善に使え
アニメは日本の文化発信に最も貢献してるのに現場があまりに報われてない
アニメで良い作品を作れば生活も良くなるという仕組みを作れ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:03:33.32 ID:tx8goxoU
- 青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした
○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において?
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm
松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。
【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:04:15.23 ID:JCjnb0SY
- >>291
映画「リング」の主題歌FEELS LIKE HEAVENを使って
「クール、きっとクールー」に一票……
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:18:08.14 ID:ZhjxkWzg
- >>295
K-POPの暗黒面にくらべたら、日本アニメのイメージの悪さなんて屁でもないよ。
『芸能人になるための性上納はありふれていたこと?』
未成年者性暴行疑惑を受けている放送人コ・ヨンウク事件の波紋が拡大しながら芸能界の毒きのこと
される性上納慣行にも新たに痛い注目が集まっている。
こうした中映画『お金の味』を通じて財閥と権力層に対する芸能人の性上納を直接的に表現したイム・
サンス監督は15日の試写会で「人生を映画版で生きたし、そのような話(芸能人性上納)が見慣れない
話ではなかった。だが、その結末は衝撃的であったし正直で真剣にその問題を言及してみたかった」と
話した。芸能界性上納がおおっぴらな事実であることを表わしたのだ。
イム監督が映画で扱った故チャン・ジャヨン事件の衝撃がまだなくなることもない中で最近にも芸能人
志望生を性暴行した破廉恥な芸能企画会社代表らの実体があらわれながら芸能界の暗い陰に対して自浄
努力が必要だという声も高まっている。
ある芸能関係者は「最近政府が企画会社全数調査を始めるといったが、それより業界内の自浄が切実だ」
と話した。
また他の関係者は「全世界的にKポップブームが起きながら韓流が第2の跳躍をむかえている時期にこうし
たことが度々さく烈して顔を上げることが恥ずかしい。一方ではきわめて一部で広がった仕事のために芸
能界全体に対して色眼鏡で見ることになるか憂慮される」と明らかにした。
スポーツソウル(韓国語)
http://news.sportsseoul.com/read/entertain/1039208.htm
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:21:30.67 ID:tx8goxoU
- 枕営業は日本でも常識?あの小向美奈子も告白してた!
http://newsdays2008.blog24.fc2.com/blog-entry-791.html
この汚らわしい慣習は、
日本の芸能界にもあって、
眞鍋かをりも暴露してますし、
元AKBのやまぐちりこが
秋元康と思われる業界関係者に
処女をささげたことを告白してます。
いまは麻木久仁子と
日テレ、アックスオンの小杉氏の
枕営業が話題になってますよね。
麻木も48歳になって枕営業ですか、、、、
「枕営業」に耐えられず、グラビアアイドルがブログで引退表明。
http://www.narinari.com/Nd/2007077660.html
枕営業の実態に関するまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2129239038304456501
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:23:22.45 ID:3Ppfy+gT
- 無駄遣いとしかいいようがない
やめましょう
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:23:54.54 ID:ZhjxkWzg
- もしやと思って韓国ネタで煽ってみたら、すぐに反応する。
tx8goxoUは、やっぱりそっちの人なんだな。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:25:16.72 ID:tx8goxoU
- 漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html
南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれし
い
朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0
盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:25:34.27 ID:Hb1LNkSN
- そう言うのってかねですることでないし
国から派遣された人の選考理由が不明過ぎ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:31:58.14 ID:sFQYppKI
- 広告代理店にたかられるだけで税金の無駄。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:39:41.42 ID:4pzJJ8Xh
- オレは賛成なんだけど、みんなは勘違いしてる。
クールジャパンは、漫画やアニメを売ることではないぞ!
アメリカがハリウッドを応援してるのは、映画を売る為じゃない。
アメリカ企業が外国で商売しやすく稼ぐ為だ。
リーバイス・マクドナルド・スタバ・コカコーラにペプシ
海外に受け入れられたのは映画の影響がデカい。
ただ日本の漫画やアニメには欠点がある。
意図的に作内でアピールしないからだ。
せいぜい「ラーメンて何? 寿司って何?」と思われても
日本企業が進出せず、現地の中国人や韓国人の利益になってる。
だから政界と財界と漫画アニメが一体となり戦略的にさりげなく
日本の商品・文化を知らせる宣伝手段にすることさ。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:41:44.21 ID:NtGkGOGU
- >アメリカがハリウッドを応援してるのは
英語やから ビジネスになるから
- 309 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:42:23.46 ID:JCjnb0SY
- プロダクトプレースメントなんて、日本の会社だってハリウッド映画でやってるからw
いまさら何言ってんだか。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:43:14.96 ID:tx8goxoU
- 【アメリカ】アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf
▼ドイツで暴力ゲームの開発・販売・プレーが犯罪に ― フィナンシャル・タイム
http://www.negitaku.org/news/7319/
この法律は、18歳の高校生が学校で11人の生徒を傷つけた後に、ライフル銃で
自殺したという、先月ドイツで起きた事件をきっかけに制定されたとのこと。
この自殺した高校生は、熱心なCounter-Strikeプレーヤーだったそうです。
(2006-12-08)
「殺人ゲームは売るのも作るのもダメ!」@スイスで規制法案成立へ
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=8515390
現在会期中の連邦議会で、3月18日、青少年に対しビデオやコンピュータなどの
殺人ゲームの販売を禁止する動議がほぼ満場一致で可決された。
また同時に、青少年への販売だけでなく製造も禁止するというより厳しい別案も
提出されており、反対意見も多く出たものの最終的に議会を通過した。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:43:33.99 ID:NtGkGOGU
- 日本がどんなに 戦略や戦術と小細工しようと 日本英語である限り ビジネスにはならん
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:46:17.66 ID:NtGkGOGU
- ソフト産業に関係している属は 合理的に経済的にモノごとを判断できない
よって ヤレバできる的感性、楽しい感性に依存する・・・これはビジネスには不向きなのである
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:48:56.82 ID:4pzJJ8Xh
- >>311
それは、勘違いもいいとこ。
アメリカは英語で、日本は日本語。
言語が違えど、アメリカ企業は日本に受け入れられたではないか。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:49:29.02 ID:NtGkGOGU
- どんなに日本政府が 海外でのソフトエンタメビジネス環境を確立しようと
試みても 決して好結果は得られない まさに ムダな銭をバラマク典型なのである
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:52:19.34 ID:NtGkGOGU
- 英語は世界共通語的な存在価値があり日本のみならず受け入れられるが、
日本語は日本国内専用で、外国では 一切通用しない。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:55:02.01 ID:Hb1LNkSN
- >>315
意外に知識層は日本語わかる人増えてるよ
何のためのyoutube&翻訳サイト
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:55:04.27 ID:NtGkGOGU
- 日本では英語に訳しても映画ビジネスは成り立つが
外国で、日本語を自国語に翻訳して映画をみるなんてことは ビジネスとして成り立たない!
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:56:57.45 ID:JCjnb0SY
- プロダクトプレースメントのことをアメリカの影響と絡めて得意げに語ってる奴は、
BONESのS4あたり以降を通してみてみろ。あからさまな日本企業のが何回かあるから。
つっても見ないだろうなw
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:59:57.71 ID:M6BCvv3P
- 競争次第かな
随意でやるならダメ
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:00:10.28 ID:NtGkGOGU
- 世界中の数々の国々には自国語がある。それに対応できなければビジネスは成立しない!
まるで 暗黒の中の日本語なのよ!そんな海外環境で文化やエンタメで商売?アホの極みだよ
Youtube のロハでエエとこ取りされるのがオチだよ・・・アンポンタン諸君!
どんなに泣き叫ぼうと 現実の世界環境は 日本語を受けつけない!
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:02:47.00 ID:4pzJJ8Xh
- >>317
お前ら、めちゃくちゃだな。
誰が日本の映画やドラマを売り込めと言ったのさ?
そんな売れないモノより、売れるアニメで宣伝すれば良い。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:05:30.63 ID:tx8goxoU
- ●海洋堂社長 宮脇修一『”クールジャパン”はメディアが作り出した幻』
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty42498.png
小池栄子「海外オタクブームは追い風では?」
宮脇「それは全部 嘘」
「海外で”クールジャパン”とかよく言われてるが、あれは
1日だけのイベントの現象面だけを捉えて、ある種 メディアが作り出した幻」
村上龍「全くそのとおりです」
カンブリア宮殿 海洋堂 2012/09/27
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=riTZkGF4naE#t=2425s
●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。
各コンテンツ分野の国内市場と輸出額の比較です。映像分野と音楽分野に関していう
と、国内市場規模の1%も輸出していません。この温度差が隠されているわけです。
「海外マーケットにおいて、日本はガラケーならぬ「ガラブー(ガラパゴス化したブー
ス)になっているのではないか」と岩田さん。日本で作られているものはまだ日本でリク
ープ(回収)するようなものばかりで、「クール・ジャパン」が馴染んでいるのも日本だ
け。日本に来ているディズニーなどは世界中に展開していてパイプも持っているが、日
本は日本だけで完結してしまっている、と指摘しました。
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
2013年1月30日
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:06:10.52 ID:SrxZf/e9
- では何もしなければ良いと言うのだろうか?ケチを付けるばかりでろくな代案も出さない
民主党のような奴が多すぎ。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:09:32.48 ID:4pzJJ8Xh
- >>320
DBでも多くの国が買って、現地の言葉で放映されてただろうに。
何を言ってるのか呆れるばかり。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:10:18.34 ID:iYNc5GzW
- >>323
戦略は必要だが、とにかく金の無駄、日本なんて何やっても無駄と決め付けてコンテンツ発信を阻害したいやつが居るんだよ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:10:41.29 ID:NtGkGOGU
- 頑張るアホな日本の民間広告屋?を日本国家が応援するううう?エエ加減にしろ!
アニメで宣伝?そんなのマーケットにならん貧乏人だけ
でナニ宣伝したいの?
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:14:08.33 ID:3j68nf2u
- ぶっちゃけ日本のエンタメがすごかったのって90年代だけなんだから
そん時の番組を翻訳付きでYouTubeに垂れ流しときゃいいだろ
張り切って坊主謝罪したり海外に新大久保を作って地域住民と衝突したり逆効果になりそう
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:15:33.74 ID:NtGkGOGU
- >DBでも多くの国が買って、現地の言葉で放映されてただろうに。
多くに國で 多くのDB で現実に 数値やら?
まあ 興味本位では ビジネスにはならんわ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:17:38.43 ID:NtGkGOGU
- 無数な国々に 日本語で ソフトビジネス? ビジネスを知らん 気違いとしか思えん!
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:18:16.23 ID:SrxZf/e9
- >>325
この種の話が持ち上がると必ず「無駄な金を使うな」って事を言う人が出てくるけど、問答無用に
「無駄」って言ってるだけなんだよね。
無駄な事業と無駄でない事業って、どう区別するんだ? この種の人の話には無駄かそうでないかの具体的な
判断基準が何も無いんだよ。単に自分が好きな事業は「有用」で、嫌いな事業は「無駄」と決めつけてるだけ。
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:18:23.19 ID:JCjnb0SY
- 俺はアニメアニメが言ってる奴がうっとおしいだけ。海外のコンテンツには全く
興味を示さないくせに、なぜか競争力があると思ってる勘違いアニオタがな。
売り込みのためのパイプや場を用意するのに徹するのであれば、別に反対はないわ。
>>320
80年代も凄いというか、10年全部を見たら80年代のほうが上。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:23:54.96 ID:4pzJJ8Xh
- >>328
>>307を読め
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:26:36.79 ID:yhMAzeAi
- それよりエロ漫画立ち読みできるようにしてほしい
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:26:52.86 ID:NtGkGOGU
- 世界で日本ビジネスが できるのはモノ言わぬモノだけ
世界で日本ビジネスが できないのは言語が不可欠なソフトエンタメ文化
簡単な基本ビジネスルールだよ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:29:54.80 ID:NtGkGOGU
- 好き嫌いとは 関係のない 国際ビジネスルール!
なんとなく 日本の文化やクリエイティブをビジネスしたい気持ちと現実は
全く相容れないことを認識すべきだろう 日本エンタメは百姓専科に終始しろ!
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:31:50.89 ID:0dlU894n
- >>307
すまんが、アメリカ政府がハリウッドを支援しているというのは聞いたことがないんだが、
例を挙げてもらえないか。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:31:59.80 ID:4pzJJ8Xh
- >>331
オレはアニメなんか見ない。
だが、アメリカ映画でアメリカ企業が利益を上げてるから
日本もやるべきだと思ってる。
映画を作るよりアニメは安く途上国でも放映してるのだから。
ただ今の日本のやり方は、日本企業が利益を上げる効率が
悪いから戦略的にやれ、と思うだけ。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:32:54.05 ID:NtGkGOGU
- 金融、サービス、IT、教育、エンタメ・・・この属は 日本土着で辛抱しろ!
- 339 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:35:12.71 ID:NtGkGOGU
- アニメも映画も日本土着・・・言語障害は 超えられない!
- 340 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:36:30.80 ID:NtGkGOGU
- どんな?戦略も戦術も 言葉遊びでしかない!
- 341 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:38:14.15 ID:SrxZf/e9
- >>338 >>339
もしそうなら、韓流の推進も無駄ってこと?
- 342 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:41:21.90 ID:4pzJJ8Xh
- >>336
プロパガンダ映画の存在すら否定する気らしい。w
アメリカは映画によって多くの利益を上げてるのも
認める気はなさそうだ。w
- 343 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:42:41.57 ID:NtGkGOGU
- 寒流や支流は 日本文化の原点故 言葉を超える世界もあるだろう
しかし 韓国や支那が 日本を素直に受け入るのは 難義やろな 国策という壁がある
- 344 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:44:02.77 ID:SrxZf/e9
- >>343
図星突かれて苦しい言い訳だねぇ。 まあいいよ。ご苦労さんでしたw
- 345 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:47:17.72 ID:NtGkGOGU
- >アメリカは映画によって多くの利益を上げてるのも
認める気はなさそうだ。
なんども言うが 世界共通語の要素を持つ英語は すでに世界を支配し、受け入れる土壌が整っているのよ
欧米の世界植民地時代から・・・
それと日本語を同じ土俵におこうなんてのは 狂人しかいない
- 346 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:49:35.58 ID:SrxZf/e9
- >>345
米国人でもないお前がそんな事を言ってもちゃんちゃらおかしい。素直に韓流コンテンツを売ってればいいよwwww
- 347 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:50:16.50 ID:JCjnb0SY
- >>337
見ないならそれこそアニメのどこに競争力の源泉があり、海外コンテンツとの
比較でどの程度の位置づけにあるかすら理解できないんだろ。
プロダクトプレースメントすら知らずに知ったかしてる点で同類だっつの。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:51:07.65 ID:NtGkGOGU
- 足元を見直し 世界を見直す 日本を見直すエエチャンスやろ エンタメ属にとっては
- 349 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:52:53.02 ID:iYNc5GzW
- 韓国は国家プロジェクトで音楽、食、ドラマなど推進して日本、中国、東南アジア、ヨーロッパなので
一定の成果を上げているよな(最近日本では下火になりつつあるが)
日本はぶっちゃけパクリでもいい。徹底的にマーケティングを行いさらに磨きをかけてそれ以上のものを作り上げればいい。
それとは別に伝統的な日本文化も発信すればいいよ。
ダメと決め込んで何もしないのが一番ダメだ。
>>343
>寒流や支流は 日本文化の原点故 言葉を超える世界もあるだろう
こんなこと言ってる時点でなんの説得力もねーよw
お前日本人じゃねぇな、やっぱ
- 350 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:53:09.95 ID:4pzJJ8Xh
- >>345
何か? 日本のアニメは、現地で日本語で放送されてるのか?ww
現地の言語で放映されてるはずだがなあ。w
- 351 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:54:18.56 ID:NtGkGOGU
- どんなに市場拡大を狙おうと 無知無能の暴走・・・アキラメロ
世界は日本語を受け入れない
- 352 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:58:55.04 ID:NtGkGOGU
- 韓国は 己を知って エンタメを活用して モノ言わぬモノを売っている。
よって韓国政府は賢い 日本はソフトを売りたいだけのアホということ。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:10:24.91 ID:4pzJJ8Xh
- >>347
アニメを見なくても、海外で寿司がアニメの影響で知られて
現地の中国人や韓国人の利益になってる事ぐらい知ってるさ。
それを日本企業が進出もせず、戦略的にやらないから、
政府・企業・漫画アニメが一体となって利益を上げろ
と思ってる。
まず企業が海外に売り込みたいモノや食べ物があれば、
漫画アニメにさり気なくアピールする、政府はその漫画アニメが
安くとも世界に広げる政策をする。
アニメや漫画を売る事が目的じゃない。
モノを売るのが目的で、アニメは宣伝という手段だ。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:13:33.81 ID:JCjnb0SY
- >>353
馬鹿じゃねえの。すしとか和食への影響は80年のあるドラマの影響だっつの。
コンテンツに興味がないから、そんなことすら知らないんだよなw
PPについてすら調べもせず、なんら根拠もなく妄想撒き散らしてる時点で、
アニメを盲目的にマンセーしてるアニオタと同類だわw
アニメ見ないと言いつつやたら知ったかするのがこの手のスレに必ず沸くんだよな。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:15:44.83 ID:4pzJJ8Xh
- >>351
お前、ただの反日だろ。w
見てれば判るさ。w
- 356 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:19:20.97 ID:4pzJJ8Xh
- >>354
もう、お前はお払い箱。
どうも目的は反日で、建設的な意見もないし。
もうバレバレだから。w
- 357 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:26:47.59 ID:JCjnb0SY
- ID:4pzJJ8Xhって本当にアニオタ国士様っぽいw
自分に都合のいい主張ができなくなると、自分の無知を恥じる代わりに
相手を韓国やら反日やらとレッテルはり。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:45:54.85 ID:4pzJJ8Xh
- >>354
アニメなんか見る年でもねーよ。w
息子だって見ない年だからな、女に忙しいし。
国士つうが、普通の日本なら、日本の利益になるなら
喜ぶのが普通だろ。
国士だけが喜ぶのか?
だからお前は反日で、たぶん半島出身だな。
としか思われないんだよ。w
- 359 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:55:44.05 ID:xiXyO/Ca
- キチガイAKBの宣伝は止めろ。
男と付き合っただけで女をハゲにする様なキチガイ集団と一緒にされたくない。
出来ればAKBは外国の目に見えない所に隔離しておいてもらいたい。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:59:25.21 ID:JCjnb0SY
- >>358
年頃の息子が本当にいるとするなら、いい歳して半島出身とかレッテル貼って
悦に入ってるのかw
やっぱり香ばしいわ。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 10:04:32.00 ID:nyKzRuGb
- 「寒々しい痛い日本」 がどうしたって?
- 362 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 12:06:05.24 ID:xGmqpdQH
- これでAKBを強引に使うような事があったら完全なる癒着だろ
メディア乗っ取って刷り込み洗脳でものを売る
女性を道具としてオッサンがエグい仕掛けを次から次へと打ち出していくスタイル
それを一切メディアで批判させない
これがクールジャパンですか?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 14:10:58.79 ID:Dbd9jo1T
- 公務員は選挙の洗礼を受けることがないから、
自分にバックマージンを回してくれる奴とか、
声高に押しかけるチンピラにものすごく弱く、自浄能力もない
- 364 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 16:52:33.54 ID:NtGkGOGU
- モノ言わぬ強モノ スシ 和食・・・・・
アニメありきでははない
- 365 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 17:16:36.36 ID:NtGkGOGU
- 大量生産経済がベースで 海外ソフトビジネスを狙うなんて ピント外れもエエとこ
まあ 国民の銭を転がすだけが 経産省のお仕事なんだろうけど
- 366 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 17:20:16.17 ID:l8ZkZ0xv
- >>362
マスゴミの取り巻きのバカさらしっていう点ではFOOLのほうだと思う
- 367 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 20:45:16.15 ID:mXDMSJ2A
- ドンドン海外進出してくべきだね。
今までなんもやって来なかったのが問題だった。
日本のマンガやアニメ、音楽はとにかく海外だと海賊版や違法ダウンロードばかり
この手の商売はムズカシイだろうけど、グッズの販売等を積極的にすれば
回収も可能でしょう。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 21:15:57.31 ID:FVvG2yl6
- 使用済み核燃料をクールに処理して下さい!
- 369 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 21:48:34.11 ID:cOI2sRiT
- いつも一流の文化やサービスは欧米文化圏から来る
アジアは所詮二流品しかつくれんよ
アジアの文化は先鋭化するとローカルすぎて伝わりづらくなるし
- 370 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 22:06:18.57 ID:mgiQoIPI
- >>367
アメリカの下請けで技術を蓄え
アメリカの占領政策で生まれた白人偽装・無国籍アニメで世界中に安くとも買い手がついてた7,80年代から対策を打っておくべきだった
今や日本の手描きアニメは映像表現力で実写+VFXに劣り設定キャラストーリーもガラパゴス化してゆきと
海外進出の面ではむしろ後退してる
- 371 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 22:39:59.29 ID:ZhjxkWzg
- >>370
ガラパゴスの何が悪いよ。ガラパゴスだからこそ、中国や韓国でパクられるほど
独自のコンテンツになったんだろうが。
無理に欧米の猿真似したところで、鼻で笑われるか「日本人にしては頑張った」
とバカにされるのがオチだよ。
K-POPの日本での凋落ぶりを見れば判るが、他人のふんどし借りながら
金ばら撒いて人気を煽っても残るのはみっともなさだけだよ。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 22:42:10.71 ID:ZhjxkWzg
- >>370のような欧米マンセーのバナナマインドのようなのが業界にいるから、
GONZOのような失敗するんだよ。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 22:46:03.05 ID:XmZIf1Dw
- >>1
BSフジと料理の鉄人
フジ系列が2つも入ってる
- 374 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 22:58:51.21 ID:NtGkGOGU
- 韓国が美女美男をメインにして、日本マーケットをゲットしたのは見事だったね
日本はTも媒体もプロダクションも 大量生産型低俗マーケットにしか脳が働かない
これでは 日本自滅道!
- 375 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:04:15.77 ID:NtGkGOGU
- 韓国作り手の思い入れが 日本の中高年おばさんの心を捉えてしまった。
結果 様々なビジネスで利益を稼いだ・・・こんな創作者主導が日本にはないんだろうね
- 376 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:10:14.26 ID:NtGkGOGU
- 実は 日本国内で もっとソフトエンタメがビジネスになる潜在市場はあるんやろなああ
じわっと拡大するのを待ち切れない 瞬間強欲プロダクト!そんなんばっかりかあ
作者も マスプロダクトの流れに乗ることだけに必死な 低俗愚作の連発?
- 377 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:12:41.60 ID:dY2hnhBm
- NTTとか経済産業省って、アメリカの指示でシンボルをつぶしてしまうだろ
だから企画が筋がとおってない、画竜点睛で目がはいってない、って感じばかり
- 378 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:14:42.87 ID:NtGkGOGU
- 海外で収益を期待できる?ソフトエンタメ企画に投資・・・んなもんあるわけがない
- 379 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:19:15.67 ID:ZhjxkWzg
- だいたい、ハリウッドでさえ動画サイトのせいでオワコン化しているのに
今から世界的なコンテンツ産業育てようったって無理な話。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:35:41.64 ID:WhN/lrDN
- 電通と秋豚のオモチャです
- 381 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:40:14.70 ID:QsyiL2lL
- 「ジャパン」といってる時点でダメ。
自国の呼称に誇りがないのか。
どーせ名前もひっくりかえしてるんだろうな。英語表記。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:45:42.50 ID:OGQZnclZ
- クールジャパンとか言いつつ、
推すものがAKBやら漫画やらアニメとかだからなぁ…
ちょっとクール(寒い)過ぎんよぉー
- 383 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2013/02/10(日) 23:50:22.17 ID:Zr+uPzFI
- U ・ω・) 漏れが本を読みまくってネット見まくって考えて考えて辿り着いた結論――を言わせて貰えば、
遠くない将来、英語は漫画に駆逐されると思う。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:52:33.87 ID:NtGkGOGU
- 世界各国には 自国語もあるからなああ 英語バカでは どうにもならん
- 385 :名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:58:21.04 ID:NtGkGOGU
- アジアに注目しても・・・
■アジア・国家
○インド(準公用語)(ヒンディー語が国家(連邦レベル)の公用語で、各州の公用語にアッサム語・ウルドゥー語・オリヤー語・カンナダ語・グジャラート語・シンド語・タミル語・テルグ語・パンジャービー語・ベンガル語・マラーティー語・マラーヤラム語などがある)
○シンガポール(英語、中国語、マレー語、タミル語が公用語。国語はマレー語)
○スリランカ(シンハラ語とタミル語が公用語。英語は準公用語)
○パキスタン(ウルドゥー語が国語。英語が公用語)
○フィリピン(フィリピノ語が国語。フィリピノ語と英語が公用語)
■アジア・地域
○北マリアナ諸島(主要言語はカロライナ語・チャモロ語)(アメリカ自治領)
○グアム(主要言語はチャモロ語)(アメリカ自治領)
○クリスマス島(主要言語は英語のほか、中国語、マレー語)(オーストラリア自治領)
○ココス諸島(主要言語は英語のほか、マレー語)(オーストラリア自治領)
○ドバイ(共通語)(公用語はアラビア語)(アラブ首長国連邦首長国)
○香港(英語と中国語が公用語)(中国特別行政区)
日本語がつけいる隙はない・・・日本のエンタメバカは 世界の現実を認識しとけ!
- 386 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 00:04:04.73 ID:ZJ1N4Bg+
- 著作権など利権団体をまずはどうにかしてくれ、国内で満足に電子ブックもできない状況では始まらない
- 387 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 00:18:55.56 ID:P4/gqqqp
- 銭を落としにゆくなら 日本語英語も理解してくれる
銭を稼ぎにゆくなら 日本語英語は拒絶される
コレ原理原則!
- 388 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 01:28:23.68 ID:c2u1iNkX
- >>372
GONZOの失敗ってAKIRAから十余年のアニメブームに乗り遅れた事だろ
現実見てとっとと子供向けホビーアニメ中心に転換してればよかったものを
- 389 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 01:35:16.76 ID:B30OKkid
- 日本のアニメはなんかアカン方向に走り過ぎて全くクールじゃない…
まぁ寒いからクールはクールだが…
- 390 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 01:44:36.56 ID:uWjrB7qi
- >>362
既に使ってるw>AKB
当の推進委員に秋元康が居るんだからw
自民はさっさと秋元を外せよ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 02:03:30.28 ID:eDnmDdMP
- 韓国みたいに格安で新興国にどんどんドラマ、漫画、アニメを国の政策で放送したり、企画したりするのは賛成
日本に興味持ってくれるし、それで日本の物を買ったりや日本に観光に来たりするきっかけになる
ただ500億使うなら、それなりの結果は出してほしいが
- 392 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 03:28:23.01 ID:L9LH0Di+
- >>391
ミャンマー向けは格安どころかほとんどタダ同然らしいな
- 393 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 05:51:54.33 ID:Gx3n05zL
- >>391
韓国コンテンツ産業の総売上高の大半がゲームで、韓流は韓国コンテンツの
総収入では1割にすぎない。
韓流の売り上げの8割以上が日本。
それも円高を利用して格安で日本の音楽業界に売り込んだ結果に過ぎない。
韓流は超円高の隣国、日本があったからこそ成立したビジネス。
しかし最近の日韓関係の冷却化とで、円安ウォン高で売り上げが激減。
韓流見習えとか言う連中は、この現実を見ろ。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 06:14:56.57 ID:YRhAFnj+
- アニメ会社の税金を安くしてやりゃいいのに。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 06:49:19.28 ID:j+WiCl9o
- 500億円の無駄遣いだな。
2世3世議員と、苦労を知らない官僚はお金の価値を知らないらしい。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 10:46:16.75 ID:10eWVP3R
- >>389
そうだよね。行き過ぎで、誰もついていけなくなってる
>>393
イメージ戦略ってのは数字で簡単には出てこないからね
日本はそういう部分がやはり弱いって思うよ
- 397 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:06:42.61 ID:hCUCN5JK
- 自分でクールって言っちゃうあたりがすでにクールじゃない
ひどいセンス
- 398 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:18:09.65 ID:3I39F9Le
- 電通とか秋元康とか気持ちの悪い連中が国民の税金にタカっているだけ
肝心のコンテンツの現場には全く金が回ってこない
何がクールジャパンじゃ!銭ゲバが私腹を肥やして終わるだけだろうがクソッタレ!
- 399 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:23:56.07 ID:luKItfyA
- 血税で漫画の版権とか買い漁って、自分の権利にしてそれで商売するんだろ
つべでドラゴンボール配信とか
死ねクズ企業
- 400 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:28:50.09 ID:VVX4Z2bM
- >>379
ハリウッド映画の世界興業は絶好調だよ。
ロシア、中国、韓国が大きな市場に育ったから、ガラパゴス日本での減少分を補って余りある。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:35:30.93 ID:VVX4Z2bM
- 例えば
バトルシップ 中国$48,328,711 日本$18,128,606
ホビット ロシア$43,737,187 日本$19,213,976
こんな感じ。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 12:06:51.93 ID:paPOQ6nx
- 写楽や北斎を幕府が保護したか?
優れたものは勝手に海を超えてゆくものだ。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 13:20:15.79 ID:7LN4tx13
- NHKの番組のクールジャパンとは違うんだよね
内心バカにしてるのがミエミエな学会員くさい薄気味悪い外人でいっぱいの番組
- 404 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 13:29:09.47 ID:QBRFLULk
- 「裏マーケティングのすべて」 晋遊舎ムック 880円
ケース1 日本最大の広告代理店が直接仕掛けるアイドルグループの営業戦略
電通が自ら仕掛けて売りこんだアイドル
〜クールジャパン戦略 プロジェクトに参加することで、国家予算を用いた海外戦略が可能になる〜
芝氏が持ちかけた「アイドルを売り出して儲けないか」という話に窪田氏が乗り
〜中略〜
芸能界でのし上がるべき名前と人脈をもつ人物として
白羽の矢を立てられたのが秋元康氏であった
だかその頃の秋元氏は〜中略〜セガ云々の話、ライブドアの件でフジ出禁の話等々〜の失敗続き
ところが2005年7月頃、AKBのプロジェクトに重要な出来事が生じている。
この時期秋元康氏が、かつてともにドリームキャストのキャンペーンを手掛けた
電通営業部の社員を引きこんだのだ。
これにより〜中略〜オフィス48の会社概要に
テレビCMの7割を支配すると言われる電通の名が登場するようになった。
ここから電通がいかにその影響力を使ってメディア利用していったかが綴られている
- 405 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:23:53.22 ID:P4/gqqqp
- 日本はお金持ちなんだね ドブに捨てる金がうなってる
- 406 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:27:40.89 ID:/KDsmypK
- 電通と官僚の懐に入る
- 407 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 21:36:12.69 ID:F3Y4kcCr
- 手塚治虫みたいな業を背負ったようなやつに渡すならともかく
電通に渡したら499億円は中抜されて終了
- 408 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 21:43:58.38 ID:sMVNuX8q
- 電通とテレビ局に金を渡すための企画だな
どっちも天下りや政治家の子供がいっぱい働いている業界だし
- 409 :名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:42:49.42 ID:OJHsNYeH
- ほんで2chやらブログで日本最高だぜ!HAHAHA!
みたいなスレッドがやたら増えるんだろコレェ
どんな事をやりました、
こういう結果になりました、
っての公表すべきだよね
- 410 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:00:03.25 ID:hUIQlDMN
- 旧大蔵のやつらってなに考えてんのかね?
- 411 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:06:52.59 ID:9WoBOxdg
- 中抜き規制法を作れよ
- 412 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 19:35:42.41 ID:jt+WI4pf
- さんざん消費増税を推進してきた財務省がクール・ジャパン(笑)とかに
100億上乗せって馬鹿にしてるのか?
だったらあの増税劇は何だったんだアホが
財務省官僚は痴呆老人のごとく紙くず崇めてるだけでいいんだよ
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★