■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【株式】安倍バブル 恩恵を受けたのは欧米中の海外投資家という現実 [13/01/30]
- 1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/02/02(土) 20:12:51.77 ID:???
- 「昨秋に安倍氏が自民党総裁に返り咲いて、我々の注文通り、期待通りの金融政策を実行
してくれることになった。そこで、韓国の電機大手サムスンの株の大半を処分して日本株に
シフトした。当時はシャープ、パナソニック、ソニー、東芝の時価総額を合計して3倍しても
サムスンに劣るぐらいで、日本株の割安感はかつてないほどだった。
狙ったのはデフレ・円安で過小評価されていた家電、自動車、公共事業バラマキが期待
できる建設、セメント、重機、エネルギー関連など大型株。大手ヘッジファンドのなかには
この3〜4か月で数百億円の含み益を得たところも多い」
こう語るのは、アメリカ系ヘッジファンドの日本代表である。
日本で中国、香港マネーを扱うヘッジファンドの代表もいう。
「どのファンドの不動産担当者も“東京都心の流動性のある優良物件なら、5棟でも10棟
でもほしい”と熱心に探し回っている。中央区銀座、港区六本木や赤坂、青山の物件や
土地を買い漁っているのは中国系資本が中心だ」
日本の市場は長年のデフレから目が覚めたかのように「安倍バブル」に踊っている。
ただし、そのバブルを作り上げたのは日本の企業や投資家ではない。金融緩和中心の
「アベノミクス」をぶち上げた安倍政権と、アメリカ、ヨーロッパ、中国の投資家たちの
二人三脚によるものなのである。
統計上もそれは明白だ。
東証の調査によると、日本の株式市場では外国人投資家が1月半ばまでに9週連続で買い
越しており、その総額は2兆5451億円にも上る。その一方、国内金融機関などの機関投資家
は売り越しを続けている。日本人の個人投資家も1月中旬にようやく買い越しに転じたが、
それまでは売りが先行する状況だった。
昨年の11月以降、2か月余りで日経平均株価が25%上昇するという大相場が出現した。
しかし、その恩恵を受けたのは海外投資家だったというのが現実である。
※週刊ポスト2013年2月8日号
ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20130130_168710.html
- 769 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 10:58:48.58 ID:+YQLiROt
- 実際には銀行が金出してるからそうとも言えんだろうが
むしろ日本人が日本に投資しないという状況が問題だろ
そんな日本にリスクとって金出してる外国人投資家に足向けて寝るな
- 770 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:07:19.47 ID:/iwDCtTi
- 無償奉仕労働が可能ならアベノミクスで、ぼろもうけ
- 771 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:48:52.40 ID:i8LLhllf
- ★★★★RISE★★★★
8836の銘柄には要注目ですな。リスクがあるから、怖い奴は指をしゃぶって見てな。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:52:03.99 ID:xa1piFt1
- いやいや俺も恩恵うけたぞ
去年の暮れに拾った株が倍ですよ
- 773 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 11:58:51.78 ID:6V3LOee0
- オラも持ち株急上昇で5割増し。3000万ほど増。無配だった
とこも久々に付く見込みで、どこの企業も苦節3年ちうとこやね。
・・民主党て、エセリベラルに経済低迷・財源枯渇させられてた
から、これからが本当の復興景気なのでは??
- 774 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 12:04:02.46 ID:iboiqJMv
- >>768
投資家は参院選自民支持だから、ネトウヨの分類になってるんだよ。
- 775 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 13:14:49.73 ID:U7ShoNid
- アベノミクス予定でここまでの円安誘導は間違ってなかったが、現在、ガソリンの小売価格は1リッター150円これ以上円安は、国民生活に影響を与え、下層庶民を困窮させる。
アベノミクスで行き場のない資金が地価に流れ込めば、またバブルと崩壊が起き、国民生活を困窮させる可能性もあり。
現在、ドル安、ユーロ安、ドルに連動した元安の局面で円が下落している。
以前まで、ウォン安さえなければ日本に対する電機業界の打撃は深刻でなかった。ウォン安に釣られた台湾の通貨安も問題だった。
電機産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
今後、円安はここまでで日本は、経常黒字分のドルをODA予算的にひも付きで運用するべき。
これで世界の資源権益獲得と世界のインフラ構築をする。
インフラ構築にはブラックポックスを数多く用意して、今後の運用に日本の企業を欠かせなくする。
それと並行して財政資金で半導体・ディスプレイ・モバイル・蓄電池技術の最先端を維持する。
ルネサス・シャープ・パナソニックは、財政支援で復活できる。今後、国内マザー工場と海外へ移転すれば技術流出が懸念される工場の維持費も支援必要。
アメリカは、ドル高政策で製造業の多くが海外移転した。それでも重要な技術は、財政政策で軍事技術として多く保持してきた。
その技術の一つインターネットを民間に開放し、IT産業でアメリカは大躍進を遂げた。
日本は、円高でも国内に技術革新能力を失わないようにする。
これは、軍事国家でなく核兵器を持たない平和国家日本の安全保障の担保。
日本は、韓国へ5兆円も融通し、200兆円もドルを買い介入し、50兆円の為替大差損を出している。介入などに使う資金をODA予算的にひも付きで運用 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後、国、銀行、大企業は海外に資源権益獲得、インフラ構築、工場建設で投資し、その上がりで国を栄えさせられる。
また、工場設備、インフラ設備をひも付きで輸出も出来る。
そして今後のキーの部品を輸出とインフラ・工場設備維持のメンテナンス需要もある。
また、その上がりで最先端の技術革新に投資もできる。
世界各国が近隣窮乏策競争に陥いれば、世界経済がおかしいことになる。
日本だけが独自の道を探る事ができる。
- 776 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:42:18.97 ID:tt/eUzZJ
- >>759
べつにアメリカ国籍なんていらねーだろ。帰化しようってわけじゃねーんだから。
どこぞの怪しい投資コンサルみたいに、海外に住居を持ってて、数ヶ月ごとに日本に帰りゃいいだけじゃろ?
まあ、いくら資産持ってても殺されちゃおしまいだけどな。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:56:11.10 ID:FDZUEG+C
- >>6
まだ始まってもいないんだが
- 778 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:59:47.02 ID:FDZUEG+C
- >>736
中韓の代理人よりましだよ
- 779 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:21:53.01 ID:Zc+adn3a
- ウОン安で必死な寒流ステマwガソリン幾ら値上りしようとええぞ!!!
ウ◯ン安ならなw
- 780 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:49:44.53 ID:5OnICOa2
- ここまで円安株高になってるけど、今はまだ期待で動いている段階。
しかし、あと1カ月後ちょっとで、日銀が超緩和的金融政策を実際に打ち始める。
残存期間が長い長期国債を5兆円/月、加えて非伝統的手段として株式ETFとJ-REITを
合わせて2兆円/月購入する枠を設定する、とかね。
で、補正案も今月末には可決され、こちらも動き出すだろう。
今の株高が実際の財政金融政策の効果を全て折り込んでるかといえば、まだだと思う。
だから今年は14000円くらいはいけるだろう。
とりあえずまずは日銀がどうなるか、どんな金融政策を打ってくるか楽しみ。
- 781 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 16:22:20.29 ID:a9AZW8f1
- >>780
3月末で13000円いけば、年末までには一度は15000円超えるだろ。
参院選も、どうせ自民圧勝なんだし、4−5月でヨコヨコ、6月からは選挙予想で上げに転じる。
その後、いろんな指標も付いてきて、日経押し上げる形になると思うよ。
- 782 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 20:53:05.90 ID:ZV6GfpBQ
- >>781
参院を自民圧勝で終わった場合でも、材料出尽くしで一度下がると思うよ。
自民圧勝って事は、
増税+医療費増+公務員天国+嫌中韓路線まっしぐらになるから。
- 783 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 21:12:48.60 ID:a9AZW8f1
- >>782
増税だからこその株高
- 784 :名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:12:05.61 ID:tt/eUzZJ
- これまでの有権者のバランス感覚では、どこかが圧勝した次の選挙では、違うところが勝つことで一方の独走を防ぐ、というパターンだったと思うが。。。
今度はアンチ自民の受け皿になる党がないからな。ミンスはもちろん、維新もみんなも、「その他」でしかないし。
- 785 :名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:40:41.43 ID:ZusIpY+i
- 俺も恩恵を受けたよとか言ってる奴は、買いしかできないアホの塩漬けの株が回復して喜んでるんだけだろ
お前らは投資家じゃねえよ
- 786 :名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:03:17.43 ID:Oq8qVHeY
- ボヤいてる奴は、波に乗れなかった奴だよねー
- 787 :名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 20:58:06.54 ID:9/CwHMzo
- バブルというけど、TOPIXは民主党時最高値の1000にいまだタッチしてないわけだが・・・・
それでバブル???
- 788 :名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 21:05:18.22 ID:cgCYRLgk
- >>787
上昇局面では日経>TOPIXはよくあること
- 789 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 01:40:20.37 ID:i8EEIleB
- >>787
典型的な外資系証券による仕手相場だろ。
日経225以外の上昇がもうひとつの感じだ。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 02:03:52.74 ID:av6caTx9
- つーかな、国内消費次第。
これが落ち込めば外資なんかすぐに逃げるよ。
そこの投資家のあなた、逃げ足に自信ありますか?www
外資は梯子外すの速いよww
- 791 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 02:08:57.88 ID:j9J5uXG4
- こういう、あたかも、出来レースの相場で濡れ手で粟でボロ儲けした、
みたいな記事には、卑しさを感じる。
リスクを取る勇気があった人が報われて利益を出した、ということで
あって、リスクを取らなかった人は利益も出なかった、というだけのこと。
リスクを取った人だって、その時点では損をする可能性もあったわけで、
初めから結果が見えていたわけじゃない。
よっぽど神経がヌケているのでない限り、大丈夫かな不安だな、と
ビクつきながら仕掛けているのが実態。他人には見せないだけ。
本当に、こういう記事を書くライターって、品性下劣だわ。
- 792 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 02:29:16.35 ID:j9J5uXG4
- >>38
> ゲーム性、博打を楽しんでるだけが今の投資家って見える
小説や漫画に描かれた空想の世界を現実だと思ってはいけない。
AVの真似をして腰を痛めて入院するのに匹敵するほどのアホらしい話。
まともな人なら、ふつうは投資資金を3つのカテゴリーに分ける。
一つ目は、当面の生活費に充てるお金で絶対減らせないお金だから預貯金で運用する。
二つ目は、堅実に増やしていくこと目指すお金で、債券や株、海外資産に分散投資して、
あまり売買しない。長期投資で運用。
三つ目は、トレードするためのお金で、せいぜい全資金の1割。リスクを取りたくないなら、
割り当てる必要はなく、上の二つのカテゴリーだけでポートフォリオを作ればよい。
全資金を博打に充てる人なんてごく少数派だし、そんなことをしても儲かる人はおらず、
すぐに消えていくので、大勢には影響なし。
それもまた自己責任。
- 793 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 19:26:40.85 ID:0z8RcW0m
- >>787
日経225には先物とオプションがあるし
証券会社にとってTOPIXはどうでも良い
- 794 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 20:22:23.60 ID:Hycljmzj
- >>791
おれは仕事での収入より株からの収入の方が高い年が多い口だけど、株での収入は濡れ手に粟って感じるよ。
仕事でのストレスや苦労や努力はけた違いだし、だからこそ給料だけだったら今ほどお金使ってないと思う。
- 795 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 21:49:51.95 ID:WQhBfrBa
- 〜〜〜〜〜〜★アベノミクス予想〜〜〜〜〜〜〜
国際金融資本は、世界覇権国アメリカの国益のみで動く思う。今後の展開を予想する。
@日本の原発は一基しか稼働していない。電力会社はかなりの割高の(液化天然ガス)LNGを購入。貿易赤字拡大、経常黒字縮小、これ以上の円安だと経常赤字さえ起きる。
A日本から多くの工場が海外に移転、貿易赤字拡大、経常黒字縮小。工場の海外移転が多くの会社でほぼ完了。
Bエルピーダを外資買収、シャープも外資受け入れ。株の仕込み完了。
C安倍政権をアメリカが支援。夏の参議院選挙で自民、維新、みんなの党に憲法改正派に必要な参議院の3分の2を取らせる。これで自衛隊の傭兵として海外派兵出来る。
中国との尖閣紛争で自衛隊を前線に派兵出来る。アメリカの兵器産業の支援になる。
Dアベノミクスの日銀、国債買取で、円の信任が無くなり、外資が買っている日本国債が売り浴びせられれば、円暴落、ガソリン1リッター300円までの高騰が予想される。経常赤字に陥る可能性もある。
これで日本経済が危機に陥る。国民生活も困窮する。
そして日本国債を多く持つ日本の金融機関が金融危機に陥る。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 21:56:44.70 ID:ca4tgRRg
- 2年9ヶ月ぶりが流行語になりそう
- 797 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 23:09:25.82 ID:Yht9sZJx
- 塩漬けにされてた個人投資家は救われたよね
- 798 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 23:14:04.42 ID:PcEKm45L
- 小泉時代から塩付けだとまだまだ
- 799 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 02:41:23.62 ID:03ztROFO
- なんかもう天井をつけた感がある。
ここから戻り高値をつける展開になれば期待できるんだがなあ
- 800 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 02:44:03.64 ID:5hP/loJq
- 俺の日本株投信は爆上げだし、外株・外債投信は円安で爆上げだし
いいこと尽くめだぞ
- 801 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 02:46:16.29 ID:FvS/RLdL
- >>799
いやまだ金融政策始まってないんだがw
100円まで上がるだろうがそこからはわからん
- 802 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 10:50:21.33 ID:gjcYusOa
- もう上がらないだろうな
- 803 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:08:03.81 ID:n0gHZx0R
- 一瞬で終わったな
アベノミクソ
- 804 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:25:35.10 ID:isu/3T9H
-
民主党最高!一番好きな政党です!
- 805 :名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:58:46.43 ID:0TPzraVx
- 誰も金玉男尺八には逆らえない・・・
- 806 :名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 19:09:43.93 ID:OP20YKlp
- それぞれ靴を投げられた米中の首脳
http://music.geocities.jp/jphope21/0202/9/192_1.html
ブッシュ前大統領と温家宝首相のことだ。
- 807 :名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 19:15:22.25 ID:g+QF9rsB
- そんなにすぐ効果でないつーのにw
- 808 :名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 19:20:26.06 ID:z60Ghs4b
- 民主は中韓に
自民は欧米に恩恵
そして日本人には負担ばかり
もうね…
- 809 :名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 20:20:12.22 ID:aa+X0Oeb
- 俺の投信はもう少しでプラ転だぞ
長かった…
- 810 :名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:42:23.63 ID:P1qkTKoF
- >>809
そこで全売却だな。株価なんて気にしているのは胃に悪いだけ。
- 811 :名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:36:34.08 ID:1nfOuPpC
- 10年近く含み損状態だった持ち株がやっとプラスになったんで売却した
戻ってきた資金は証券会社の口座から銀行に移した
あーせいせいした
- 812 :名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 16:28:13.83 ID:3DWmfS2t
- アベバブルに乗じて株で小遣い稼いでグッチの財布買ったから、こっちも恩恵は受けたよ。
自分のような底辺ですら儲けたのだから外国人投資家はもっとアホほどダイナミックに儲けてるであろうことは想像に硬くない
- 813 :名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:06:18.20 ID:rW40Gl+7
- 【日韓】日本政府、脱税防止へ海外資産5千万超保有者に申告を義務付け
-在日韓国人ら対応に追われる[03/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362197264/
「日本居住者は脱税防止に5千万以上の海外資産を申告な」→在日が発狂
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362201006/
- 814 :名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:26:30.66 ID:U2/C7Gnf
- 日本の政治家を操ってるのが、欧米の陰の偉いさんら、外銀らだから、
彼らがとにもかくにも儲かる流れになる。
その「おこぼれ」が日本人投資家に。んで、企業もちょびっと・・・。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:40:50.34 ID:8Vh9IkdA
- 国内だけで景気が浮揚するわけないだろ
- 816 :名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 15:07:34.73 ID:N/Jd8C+u
- 解雇規制緩和
■現状認識
×失業保険、雇用安定制度の機能不全
→解雇が違法なためパワハラ、自宅待機、異動、一時金冷遇等により退職に追い込む
→解雇は自己都合のため3ヶ月間は失業保険が無給付、給付期間は90日間のため労働者が困窮
→解雇できないことに安住し仕事をしない低生産性労働力が増加。負担を非正規が穴埋め
→ゼネラリスト重用。専門家の報酬は相対的に冷遇
△雇用の固定化
→高額報酬者は50代のピークを過ぎた中高年労働者に集中。違法な解雇やパワハラが横行
→労働人口減少下で特定産業固定化によって人余りの産業が存在
△名目GDP比労働分配率では日本は先進国中最低レベル※労働分配率で非正規賃金は経費扱いで人件費から除外
■利点
◯求人増加による平均的給与水準の上昇。雇用リスクが減少
○安価な若年労働者の採用。非正規減少
○人余りから人手不足産業に労働力移動(※下記「弊害」参照のこと)
◎会社都合解雇により即時に雇用保険給付を実施
◎解雇に対価報酬
◎専門家重用(米英型)
■弊害
△生産性の低い労働者やゼネラリストの解雇、異業種に再就職した労働者の給料減少
×中高年労働者(特に50代)のリストラ。不景気時の解雇増加。
■提言(デンマーク型)
労働者の雇用保険給付期間の延長(2年間)
国家資格取得中、大学院での学位取得期間中の失業保険延長(〜4年間)
生涯45年労働から35年労働+10年失業保険の労働政策に転換
- 817 :名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 15:15:27.03 ID:0IARa6SJ
- 汚沢機関誌ポストがまた断末魔か
- 818 :名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 21:30:33.70 ID:dt6iWvLc
- >>261
よしのりを筆頭に似非ウヨク揃いだからな
204 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)