■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】NHN Japan、『LINE』を通じたデジタルコンテンツ流通事業に本腰--経営陣が台湾での新年会で明らかに [01/31]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/31(木) 17:18:04.70 ID:???
- 韓国のインターネットサービス大手、NHNがスマートフォン(多機能携帯電話)向け無料通話
・無料メールアプリケーション「LINE(ライン)」を通じ、本格的なデジタルコンテンツ
流通事業に乗り出す。
LINEを運営するNHN Japanは台湾・台北市内のホテルで新年会を開き、LINEで
流通しているコンテンツを音楽、漫画、映画、ショッピング、教育、予約サービスなどに拡大する
戦略を公開した。同社が31日、明らかにした。
新年会はLINEの登録ユーザー数が1億人を突破したことを祝い開かれたもので、同社の森川亮
代表取締役社長や台湾での事業責任者、同社幹部と現地メディア、企業関係者など150人余りが
出席した。
タオ副社長は「LINEをモバイルメッセンジャーを超えモバイルライフを提供するプラット
フォームに成長させる。LINEを通じ音楽、漫画、映画などを楽しめるようにする」と述べた。
これまでの絵文字(スタンプ)、ゲームを主力とした事業モデルから一歩進んだ新しい事業に
取り組むとしている。
NHNはまず企業の広報用として運営中の「公式勘定」を通じ、デジタルコンテンツを提供する
方針だ。以降、利用者の反応を見て別途のデジタルコンテンツ流通の場を運営する可能性も示唆した。
タオ副社長はQRコードを利用した事業モデルを例に挙げた。利用者が購入した商品のQRコード
をスマートフォンで撮影すると該当企業が提供する絵文字を無料でもらえるという内容。
NHNは日本に次ぐ市場として、1200万人のスマートフォン利用者の9割がLINEを使用
する台湾でデジタルコンテンツを試験的に流通させる。その国・地域の利用者の特性に合わせ
適用範囲を増やしていく方針だ。
●http://alp.jpn.org/up/s/13009.jpg
◎NHN Japan http://www.nhncorp.jp/
◎http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/31/2013013102062.html
◎関連スレ
【調査】過半数が「EメールよりもLINEやcommの方が"気持ちが伝わる"」--『電子メールに関する調査』 [01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358502416/
【IT】「世界挑戦の切符を手に入れた」--LINE1億ユーザー突破で森川・NHN Japan社長 [01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358512214/
【調査】夫婦間の『LINE』利用で3割が「仲良くなった」、コミュニケーション増は4割--Fastask調査 [01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358917371/
【ネット】「LINE」の売上高 フェイスブックに劣らない [13/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359197446/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:19:45.61 ID:Z2xnKCv6
- ゲームやアニメで捏造を繰り広げてきた
まとめブログビジネスはますます肩身がせまくなるな
見限られるんじゃないのかw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:20:20.20 ID:Dr9u/5XM
- フジテレビと一緒で原発推進派のやつらだな
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:21:57.61 ID:iezuH+u3
- そのうち、ソーシャルゲーもやるだろ。
単なるGREEやDeNAの後追いだよ。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:22:45.58 ID:Xh2D7lMT
- .
とにかく、漁夫の利を得ている台湾ですよ(笑)。
台湾の帰化日本人、台湾系中国人。
これが純粋日本系財閥、持株会社と戦っているのが、今の日本の経済戦争
ですなぁ。ドンドンリストラされる日本人が戦死者としてカウントされているのです(笑)。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:25:31.83 ID:ZYB+dxJf
- 動画配信が増えた頃、ただ乗りビジネスがどうこう騒がれたけど
ここら辺の扱いって今はどうなってるんだろ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:28:55.97 ID:LPd+dp+f
- 世界一の嫌われ民族・チョンのステマ。
記者も、日本のガン・在日チョンのステルスマーケティング記者。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:33:17.62 ID:e5EOVX01
- 報道の雄ならば新年会は福島第一原発でしろ!
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:35:02.50 ID:+frB5RJC
- LINEは情報ダダ漏れ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:36:16.78 ID:tQLp2F0i
- 無料通話が全然つかえない
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:40:49.64 ID:TT7yRcai
- 今まではこっそりやってたから成功したが
こうもあからさまに「実は韓国企業でしたww」と公言して大丈夫なのか?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:42:16.61 ID:zwLOMvv9
- 韓国製w
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:44:47.18 ID:toujNEPy
- とうとうペーパーカンパニーで製造国ロンダリングか。
さすが三国人。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 18:04:56.36 ID:N+KO9OFd
- 日本猿では永久に作れない
Yahoo!
ソフトバンク
日本のITは優秀な朝鮮人無しにやっていけない
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 20:00:59.63 ID:+J31p57d
- ただ乗りで儲けようと必死だな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 21:13:36.81 ID:f4qMVCzQ
- ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121108/436124/?SS=imgview&FD=2638409
LINEの使用するポートとNHNサーバ宛パケットを塞ごう。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 23:57:59.67 ID:rJQiNJlG
- LINEには品性のない卑しさを感じるが、サービス展開の速さは本当すごいね。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 02:05:12.14 ID:LMSsPf9L
- 韓国製
http://4.bp.blogspot.com/-fWZgQsZTIMI/ULzPryASEEI/AAAAAAAABMg/AVHmx46wpnY/s1600/iphone-line.jpg
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 02:06:01.39 ID:LIp+vYE0
-
拉致被害者奪還デモ・第六弾
【予定日時】 2013年2月3日(日)12:30集合 13:30デモ出発
【予定集合・解散場所】 新町北公園 (大阪府大阪市西区)
【現場責任者】 凛風やまと・獅子の会 - 獅子座なお
【ニコ生コミュ】 ttp://com.nicovideo.jp/community/co1835534
ttp://rinpuu44.blogspot.jp/2012/12/2013.html
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 02:11:08.71 ID:PprSd8eL
- 流石NHK・・・どこが公共放送なんだ!腐ってやがる!
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 09:28:13.98 ID:wtB3vOND
- 最近2chでもLINEスレが立ち続け始めてるな
韓国アプリ『LINE』 震災を使って最低のステマ
http://livedoor.blogimg.jp/moe2plus/imgs/3/2/32188009.jpg
LINE@2011.3.11
娘「お母さん今どこにいるの?結衣どーしたらいい...家の中どんどん水だ
らけになってきて、結衣流されちゃうよ。
ねえお母さん早く帰ってきて、すごい揺れてるよ。まだ死にたくない」
母「お母さんは無事よ 結衣のこと助けに行くから待ってて 大丈夫よ!」
お母さんが最後に送ったLINEは結衣ちゃんに既読されることはなかった…
↓
※その時LINEはありませんでした
LINE
開発元NHN Japan
初版2011年6月23日(震災から3ヶ月後)
ソースTwitter / BotKiiikun:東北震災の時の親子のLINE
https://twitter.com/BotKiiikun/status/278380741799321601
関連スレ【話題】震災時に母から娘に送ったLINEメッセージが既読になることはなかったと話題 実はLINEリリース前でデマ確定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355216854/
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 09:52:56.97 ID:A3+ndmXw
- 古くはエンコリ、韓国って日本語翻訳ソフトとか日本絡みのソフトを昔から開発してるよね
反日しつつ擦り寄り利益と技術は韓国ってパターンはいろんなところでみられし
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 21:25:24.27 ID:SlGE84i8
- アメリカじゃデータ通信費は従量制だから、無料通話アプリは広まらないんだそうだ。
日本も従量制にしたらいい。
- 24 :叩く人:2013/02/03(日) 08:34:12.91 ID:94UCdy+6
- LINEなんらかの手を打たないと、まじ有力IT企業になりそうだな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 13:00:25.21 ID:AItxRWTa
- LINE=ライブドア=韓国
ですからね
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 13:12:16.33 ID:3jk4kU36
- >>25
もしかしてホリエモン逮捕がなきゃ、LINEは純日本製だったのかな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 14:12:58.26 ID:6ltukxw0
- >>26
ライブドアチームがつくったらしいし、
もしかするとそういう未来もあったのかもね。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:33:28.01 ID:pe81UiwU
- >>26-27
LINEはスタンプとかの仕様から収益モデルとかまで全てカカオトークの真似。
カカオトークの韓国での成功があったからこそのLINEだから、ライブドアが〜ってのは関係ないかと。
ようはカカオトークのパクリアプリを、カカオトークが本格的に進出してない地域で流行らせましたってだけだから。
ライブドアにいた連中も関わってたといっても、根本はNAVER創業者の李海珍の指示だしな。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:15:59.04 ID:O3eOv3cH
- http://4.bp.blogspot.com/-fWZgQsZTIMI/ULzPryASEEI/AAAAAAAABMg/AVHmx46wpnY/s1600/iphone-line.jpg
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 01:25:16.32 ID:0LM4TAVm
- 禿バンのsmsが、返信メールを鯖側で無条件で削除するマヌケ仕様に変わったのってLINEを普及させたいかららしいな。総務省は免許取り上げろ。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★