■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】過半数が「EメールよりもLINEやcommの方が"気持ちが伝わる"」--『電子メールに関する調査』 [01/18]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/18(金) 18:46:56.33 ID:???
- ネオマーケティングは1月18日、プライベートで電子メールとコミュニケーションアプリを
利用しているユーザー男女500人を対象にした「電子メールに関する調査」の結果を発表した。
1月23日は「いい・ふみ=E文」であることから「電子メールの日」となっている。
調査によると、電子メールを使用する時、主に使用する通信端末は「スマートフォン」が
最も多く56.8%だった。次いで「PC」が32.6%、「携帯電話(フィーチャーフォン)」は
9.6%と1割以下だった。
電子メールを1日平均で何通送信するか、という質問では、半数以上の62.0%が「1〜5通以下」
と回答した。1日平均21通以上電子メールを送信する人は「21〜30通以下」が2.6%、「31通
以上」が2.4%と、全体の5%にとどまる結果となった。
普段電子メールを送信する相手は、1位が「同性の友達」84.4%、2位は「異性の友達」54.4%、
3位は「配偶者」45.0%という結果になった。同じ男女のパートナーでも「配偶者」の45.0%に
対し、「恋人」は19.2%とかなり少ない結果となった。
電子メールに絵文字を使う人は78.0%。男女別でみると、男性は66.4%、女性は87.1%だった。
一方、電子メールに顔文字を使う人は77.2%で、男女別では男性が67.7%、女性は84.6%と、
いずれも絵文字の回答結果と近い割合となった。
LINEやcommなどのコミュニケーションアプリを使い始めて、1日に送信する電子メールの
件数に変化があったか、という質問では「変わらない」が最も多く54.6%だった。「減った」
と「増えた」の割合をみると、「減った」は31.8%(「減った」20.0%、「とても減った」
11.8%)、「増えた」は12.6%(「増えた」11.6%、「とても増えた」2.0%)で、送信する
電子メールの件数は、やや減少傾向にあるようだとしている。
電子メールとコミュニケーションアプリのどちらが気持ちが伝わると思うかを聞いたところ、
半数以上の55.2%がコミュニケーションアプリと回答。短い間隔でメッセージを重ねていく
形式のため、そばで会話をしているような時間差でやりとりが進むことや、時間を共有している
感覚が味わえることで、気持ちが通じていると感じるようだと分析している。また、表情や
ポーズが多様なキャラクタースタンプが言葉を補ってくれるという意見も多くあった。
電子メールを選んだ人は、アドレスや件名を入力するひと手間や、じっくりと言葉を選んで
文章を考えることを特別な行為と感じており、そのためメールにしたためた気持ちが相手に
伝わりやすいと考えているようだと説明している。
電子メールとコミュニケーションアプリのどちらが早く返事を出そうと思うか聞いたところ、
72.8%がコミュニケーションアプリと回答した。理由として、短いメッセージで返事をしても
失礼にならない上、スタンプだけで返信できるので手軽といった意見があった。電子メールと
回答した人からは、電子メールの方が重要な内容である場合が多く、返信する必要性が高いと
感じるといった理由が挙がった。
電子メールとコミュニケーションアプリを使い分けている人は73.0%だった。送る相手、
内容の重要性、一度に送るメッセージの長さ、すぐに返事が欲しいかどうか、メッセージの
やりとりをする時間があるかどうか、などを基準に使い分けているとしている。(※続く)
◎http://japan.cnet.com/news/society/35027086/
- 2 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/18(金) 18:47:06.92 ID:???
- >>1の続き
一方、使い分けていないと回答した人は、使い分けるのが面倒という理由を挙げる方が多く、
その時の気分や相手から送られてきたツールを使ってやりとりする、という回答もあった。
電子メールを表すものとして、最もイメージに近い漢字一文字を聞いたところ、1位は「伝」
27.2%、2位は「文」「送」14.2%という結果になった。
コミュニケーションアプリにあればいいと思う機能を自由回答で聞いたところ、下書きや
日時指定送信予約、大容量のファイル送信など、現在のところ電子メールにあってコミュニ
ケーションアプリにはない機能が多く挙げられた。
また、文書の読み上げ機能や音声を文字に変換して入力できる機能など、音声認識を活用した
機能を求める意見もあった。既読の表示機能をなくして欲しいとの声もあり、場合によっては
便利な機能が不都合になることを指摘する意見もあった。
調査は2012年12月19〜12月20日に、ネオマーケティングが運営するアンケートサイト
「アイリサーチ」登録モニターのうち、プライベートで電子メールとコミュニケーション
アプリを利用している全国の男女15〜59歳を対象に、ウェブアンケート方式で実施された。
有効回答数は500人となっている。
◎ネオマーケティングのリリース
http://www.i-research.jp/report/report/r_20130118.pdf
◎主な関連スレ
【調査】LINEを使う女性の4割、『恋人がいる』--新成人へのソーシャルメディア調査(ニフティほか) [01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358135203/
【SNS】『LINE』、1月18日に"1億ユーザー"達成の見込み--NHN Japan [01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358327162/
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:47:20.39 ID:n2Kt3H8R
- 使ってない
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:48:52.13 ID:GV3q3Bmi
- キムチが伝わるニダ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:48:57.86 ID:j4fUI/k5
- 出会って4秒で合体
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:50:48.70 ID:fpUTYnnV
- つかったことあるが、ぶっちゃけメールより受信おそいことが多々あったな。
無料通話ツールはなかなかいいのうないのう。
commもCMしているわりには対してよくなかったし
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:52:29.22 ID:ZYLhnnLE
- Eメールよりも
LINEやcommよりも
会って直接話したほうが気持ちが伝わる気がする。不思議!
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:53:14.57 ID:/1asK0tK
- 気持ち以外も伝わってます
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:54:03.19 ID:BaoOx9SQ
- キムチが作ったからキムチが伝わるんだろう
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:57:39.05 ID:Y/kO3sJ2
- だからおれこの手のアプリ苦手なのか
下手に相手に気持ち伝わったら絶対避けられるもん
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:59:26.47 ID:vloIRbUn
- ただのテキスト表示に違いがあるかw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:01:14.18 ID:wcF4Y15P
- LINEやcommは管理元があるから好きじゃないな。
そこに強く依存しているのがどうもいやだ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:02:53.26 ID:83/AC0ct
- 意味がわからない
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:04:19.10 ID:6PNrPqgS
- >11
使ったこともないなら書かなければいいのに。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:09:02.27 ID:4DF+hL37
- >>1
そもそも「電子メールのように文章だけでは感情を伝えにくい」という背景が、
LINEとかの開発につながってんだから当たり前じゃね?
逆の結果だったらLINEなんかわざわざ使わないだろ。
結論ありきの調査なんだろうな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:09:14.59 ID:w+OW4Z2Q
- 個人情報も韓国に伝わってますよぉ!
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:11:43.32 ID:HPJMx6ju
- スタンプで気持ちが伝わるのか?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:16:14.86 ID:bUsgNGwc
- ラインやってると思うんだが暇かつ寂しい女が多いのなw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:19:24.78 ID:uwzOfb89
- >>12
メールに管理者がないと思っているのか?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:21:07.70 ID:ukfAKVaH
- 朝鮮人は長文が苦手だからな。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:28:00.10 ID:kwEp4WgJ
- まともな日本語使えないから伝わらないんだろ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:31:03.37 ID:ui4uZzLw
- 既にインストールしてline使ってる奴しか対象にしてねえだろ
意味の無い調査
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:31:55.97 ID:ofHtXsAe
- 電通が絡み出したのか?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:33:01.00 ID:M1VJwDBD
- スタンプのやりとりって、なんか平安時代してるよな感覚になるよね。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:33:07.34 ID:NzkqmO9o
- たったの500人のアンケート
ステマ確定だな
>プライベートで電子メールとコミュニケーションアプリを
>利用しているユーザー男女500人を対象にした「電子メールに関する調査」の結果を発表した。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:33:48.81 ID:I57u9ZQW
- ぶっちゃけ、携帯メールは廃れつつある
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:42:14.89 ID:1AHr6lrS
- これらに魅力があるのは無料であることに意味があり、連絡するコミュニティが狭い学生の間まで
利用してた人は卒業して就職したら電話番号もアドレスも変更することをオススメする
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:44:27.42 ID:XIqvcCaF
- >>27
それは無理だろw
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:54:19.02 ID:xsRDSk4V
- >電子メールとコミュニケーションアプリを利用しているユーザー
両方利用してる人のみが調査対象って事なら、そりゃわざわざアプリ入れて使ってるんだから
コミュニケーションアプリに優位な回答が出るわな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:09:11.25 ID:r+To1rcG
- commなんて入れてるのは基地外
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:10:33.83 ID:zZa3F35V
- 怒濤のLINE押し
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:17:01.61 ID:SaXBlKC4
- 半島は嫌いだけどLINEマジで使いやすいんでよね。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:24:07.91 ID:rE2F8Ytf
- bizニュー+
の無職率の高さは怒濤
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:25:28.23 ID:p8x8gLPy
- ようするにメッセでしょ?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:27:38.00 ID:RJnzLgBQ
- そうなのかも知らんが、そもそも気持ちなど伝える必要がない。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:32:44.57 ID:vmp4G4fF
- skypeの方が便利、それ以前に電話とメールは用途が違うにゃぁ
skypeさんはバッテリー使用量とファイルサイズの制限を頑張って欲しい。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:37:46.64 ID:9ITYDae7
- 世界一の嫌われ民族・チョンのステマ。
記者も、日本のガン・在日チョンのステルスマーケティング記者。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:38:20.47 ID:mJGom8GX
- え? おまいらLINEとか使っちゃってんの?w
やばくない? 大丈夫?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:48:59.99 ID:RIup6xlS
- 情報の伝達に情緒があるかよwww
情緒を言葉で表現できない準文盲の言い訳にしか聞こえないよwww
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:51:53.52 ID:+PEZlUP/
- Yahooがゴリ推してるカカオトークも韓国だよね
確実に着実に侵食されている
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:54:56.45 ID:gubKP+Y9
- >>36
Skypeは起動しないと使い者になってない時点で論外
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:00:13.53 ID:/gls/wZ1
- LINE式だと送信文と受信文が同時に見れるので便利
電話帳送信はダメよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:01:49.70 ID:Dsqp/KP3
- だが俺はICQを使う!
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:10:52.29 ID:/Rd733Q4
- >>43
アッオー
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:11:39.05 ID:cUEn+OiM
- >>41
まるでLINEは起動していないような言い方だな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:12:32.98 ID:okcUoeYQ
- NHNは提灯記事を書かせるのがひどい。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:17:03.63 ID:9ITYDae7
- ステマ、必死。
日本で、これだけ嫌韓が広がったら、国交断絶に進むのは当然。
そして、日本のガン・在日チョンは、強制送還。
在日チョン、本国に帰れて良かったな。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:20:00.32 ID:szrzSzKc
- comm?ありえません。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:20:23.63 ID:yXNa8Yut
- LINEチョンなのに危険なのがわからないのかw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:29:05.27 ID:9ITYDae7
- 在日チョンは、日本のガン。
<日本が、これからすること>
韓国とは、国交断絶する。
在日は、一人残らず、強制送還する。
(特別永住の取消→強制送還)
外国人への生活保護はしない。
外国人犯罪者は、強制送還する。
違法ギャンブルのパチンコは廃止。
反日の広告代理店とチョンテレビ局を倒す。
帰化チョンは、外患援助で処分する。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:31:15.49 ID:xZosWqxz
- 今NHKでやってるけどキムチ悪い、
個人情報抜かれるリスクは一切言わないんだなw
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:35:24.38 ID:9ITYDae7
- 日本の敵国は、韓国と中国
<日本のすること>
・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。
・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。
・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビの電波免許を取り消す)
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:41:16.06 ID:K0vQKItx
- >>52
支持する
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:47:31.10 ID:BQs7hBVV
- そういや最近ソフトバンクの白犬を見かけんな。ネットで白洲次郎を侮辱するための
CMだって拡散されたからか?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:50:02.06 ID:lFkT7pmx
- >>54
あの犬はもうチョンの胃袋の中だ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:53:52.74 ID:BQs7hBVV
- >>54
まさか証拠隠滅の手段まで見越してあの犬を起用していたのか。侮れない奴らだ。
おし、何の情け容赦もかけてはいけないな。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:59:43.27 ID:mCbf9H82
- LINEとcommとカカオトークの違いが分からんです
まじで、どこで勉強すれば良いのか教えてください
あと、やはりチョソ系は使わないほうが良いのですか??
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:20:05.64 ID:RKnfB9ZS
- 韓国資本系の会社はメディアが挙って持ち上げるよな。日本社会はホントに可笑しくなってる。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:45:56.05 ID:NmkhItw7
- >>58
というより、真っ先にメディアがおかしくなったんだよw
日本社会がそれに騙されている格好
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:46:38.71 ID:mDrsWprI
- ガラケーだから知らんがlineって様々な人がやり取り見てるんだろ
Eメのほうが確実に1対1だから対異性では落ち着くわ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:17:01.87 ID:Wh0ziFiC
- スマホのSPモードメールとか使いにくいからな。送信ボックスと受信ボックスの切り替えも面倒だし。
チョンアプリが流行るのは嫌だけどまぁわかるわ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:22:56.10 ID:RmQ4RNi0
- 伝わるというより垂れ流すって感じだな。
バカッターと同じ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:33:22.63 ID:JR8jokWx
- チャットの進化番だよなWWW
結論として
まぁ…バカが知らずに使ってるって事だな。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:45:22.71 ID:nMb4rKN9
- 喋ったものがそのまま文章になるんだから
そりゃ感情伝わるだろw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:45:50.58 ID:A/05qISX
- スカイプとより取っつきが良いのはあるね
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:01:57.48 ID:1ezyjlcX
- >>41
LINEは単に裏で常駐しているだけじゃね?
制御網からの通知を受けられるアプリ以外は起動していないと何も出来ないはずだが
- 67 :叩く人:2013/01/19(土) 06:47:09.39 ID:ouhrqJ8n
- なんかな、テレビ電話よりLINEのような
ツールを使ったコミュニケーションの方が受け入れられているというのがな
ITを使ったいろんなコミュって奴はまだまだでてきそうだな
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 06:58:55.86 ID:hFVrnf41
- http://www.youtube.com/watch?v=iQF-emMUaXY
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 07:59:17.79 ID:a+BSU2ju
- iChatのスマホ版だと思ってるんだけど、違うの?。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:59:49.26 ID:q61pLvZ2
- >>66
プッシュ配信は普通に出来まっせ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:23:18.57 ID:A/05qISX
- 延びる理由
ゲームやビジネスアプリの感覚で使える
製造国籍関係なく大手のリリースで安心であり、不具合対応は割と速い
キャリア跨ぐ利用に便利であり、機種変えても使えレスポンスもよく
リアルタイムな待ち合わせなどの実用でもほぼ問題なし
勿論他のアプリもいくらでもあるが、国内でシェア取るには難しいし、
キャリア版でも出ない限り追い越せない
キャリアは儲けにならないのでやらない
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:54:12.23 ID:74ODefBm
- >>70
そのプッシュを受け取るために常時アプリが動いてて電池をバカ食いしているわけだが
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:56:07.08 ID:A/05qISX
- 最近BTはあまり電池に影響しないよね
常駐プッシュアプリも頑張って欲しいところ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:19:42.90 ID:CHZ0mQWw
- 気持ちを伝える相手がいない
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:37:29.95 ID:UYPiHSSy
- >>29
使ってない奴が想像で言う方がどうかと思うが?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:39:02.93 ID:dJR1hPfI
- なんか無料通話アプリって胡散臭くて使う気しない
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:41:55.24 ID:oXuIalm5
- >>4
w
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:02:06.90 ID:oApm1yAG
- >>72
SIPなやつは別として、テキスト系のやつは常時動いてなんかねーっしょ。。
Push Notificatio や GCMで叩き起こされるんだから。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:44:03.59 ID:mkZRI7HM
- LINEのステマはやめろって
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:05:34.21 ID:7hQgly5H
- 気持ち伝わるだとよ 気持ち悪いw 伝えたいなら直に会えよ 知恵遅れは薄っぺらメールで大喜びするんだな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:34:36.68 ID:74ODefBm
- >>78
LINE入れると使ってなくてもバッテリーの持ちが悪くなる理由教えてくれ
- 82 :78:2013/01/19(土) 21:17:29.22 ID:3Qi32xyL
- >>81
そんなあぶないアプリなんて、入れたことも使ったこともないからしらん
- 83 :78:2013/01/19(土) 21:20:51.67 ID:3Qi32xyL
- >>81
電話帳以外にも、いろいろデータ監視してサーバーにひっそり送ってても
おかしくなさげなやつらだから、そーゆーので電池食ってるのかもしれないけどね。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:05:29.14 ID:bUnFNCwL
- >>19
LINEやcommが倒産してサービスやめるといったらあたふたするだろう。
そういう意味での管理元だ。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:16:57.09 ID:tVO7HP2l
- da sa i
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:28:09.10 ID:OOcHaDnS
- そもそもスマホ自体が言われるほど普及してないのに……
まあ、若者の比率が増えればもう少し変わってくるか?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:05:49.24 ID:sqFdIxsb
- 便利なくせにタダなものにはかならずカラクリがある。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:15:18.92 ID:tyUiS+c+
- 携帯でのコミュニケーションというユースケースに
メールアプリが追いついてないだけ。
メールはチャットのように使われてるんだから
よりチャットらしいインタフェースにすると
使いやすい。
それだけだ。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:19:20.75 ID:Edl+wnks
- 要件さえ伝えればいいので気持ちとか伝える必要がないだろうに。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:05:52.40 ID:7c1VZJHT
- ステマだろ。
個人情報収集ソフトなんて信用成らん
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:21:51.92 ID:tbJG76Ch
- 俺はカカオ派だ。
あ、IRCクライアントのCACAOな。
外国人とも気持ち伝わりまくり。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:31:23.69 ID:oapogybp
- 気持ちが伝わるだと・・・
随分安っぺぇ「キモチ」だなwwwwwwwwwwwww
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:53:17.61 ID:Tdi2ORVo
- アダルト出会い系か
非合法物品の販売に利用されだしているから
その内規制かけられて
あぼーん〜!
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:31:15.91 ID:XGdrnUwJ
- LINEやCommのUIは安っぽくてかっこう悪い
所詮ガキ向けって感じ
スカイプのほうがシンプルでいい
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:39:22.41 ID:ZmFB52ag
- メールや電話で伝えれないやつは人間として実力ない証拠
小細工したコミュニケーションは、人間本来の実力高める機会を妨げる
ないとコミュニケーションとりにくなったら確実にそう
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:42:03.48 ID:FVX0IgQL
- skypeのアドレスならあるって言ったら何?それって言われた。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:43:49.11 ID:RvhGUitX
- 何ら新しいサービスでも無いのに気持ちが伝わるとか安いステマにもほどがある
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:15:52.10 ID:tjM8VecT
- こんなダダ漏れアプリ、気持ち以外も筒抜けじゃないか
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:01:37.67 ID:+DIQ9l9r
- 使ったことないけどチャットと言うよりはメッセンジャーに近いような
通話+メッセンジャーにチャットも可能という感じ?
新しいものじゃないのに日本中心に急に話題になった
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:26:25.35 ID:/nfLu0PA
- LINEで面接の時代がくるのか
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:37:19.05 ID:4lA/A3UF
- >>99
うんIMの一種
ただ、現状スマホ向けのが他になかったのかと
Skypeは通話メインだし
ICQはあるんだっけ? WLMは?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:59:26.02 ID:I0TOG3EE
- 電話帳ベースになってるのが特徴のメッセンジャー
だから知り合いとの無料会話に使い易い
レスポンスが良いので、電話以外はかなり使えます
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 12:44:27.30 ID:Dy+JWYsm
- やっぱダイアル式固定電話だな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 18:59:41.13 ID:l2aputsv
- >>102
おまえとお前のアカウントに登録されている連絡先も、誰かがおいしく使えます。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 20:33:21.63 ID:OomeFrip
- キムチが伝わる
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 21:02:19.14 ID:nwinp50L
- こんなんステマ丸出しだろ?
アホくさ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 21:08:36.33 ID:46uUHzQW
- 気持ちにも色々あって、刹那的にパッと浮かんだ気持ちは確かに良く伝わるが、そもそも、そんな気持ちを伝えて何の益が有るのか、とか考えてみた方が良いぞ。
電子メールですら、五分返信が無いと怒り出すキチガイは多いのだ。
世間のDV騒動などの大きな原因がこの種のツール。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 21:12:55.20 ID:46uUHzQW
- 警察がストーカー対策で、電子メール送信禁止命令を出すのは、冗談じゃないんだよ。
そして、そのたかが電子メール送信禁止命令すら守れずタイーホされる奴は馬に食わせるほど居る。
中毒になると止まらないんだな。
お前らの気持ちに、伝える価値などない。
これは常に自戒すべき。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 01:35:25.67 ID:2KMk5HzP
- キャリアメール使わずGmailにしてるんだが、そうすると迷惑メール拒否してる人にはいちいち解除してもらわんと届かない。
こういう場合LINEだと便利だなって思って導入した。
メーラー起動してアドレス選んで・・・ってするよりも遥かに便利だと気づいた。
あのキモイキャラさえどうにかなればもっと良いんだけどな。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 02:12:47.13 ID:UvB3Ltza
- 気持ちが伝わるということが幻想だってことにそろそろ気づき始めてるよね
こういうの本当の意味で価値が見いだせないんじゃねってばれてきてる
メールは感情を表しにくいから逆に、シンプルな伝達で仕事に向いてる
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 04:14:50.08 ID:4iHE8JlC
- 登録してある電話帳データも伝わる
- 112 :【 広がる韓国製アプリ LINE 】 :2013/01/23(水) 14:42:33.14 ID:85ikKAv7
- >>1
search.yahoo.co.jp/search?p=LI%EF%BC%AEE%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%A3%BD%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 19:12:21.09 ID:YlzZJoZX
- Windowsはオワコンだな
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★