■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電機/戦略】プレイステーションOSがソニー製スマホに搭載される?--東洋経済のソニー・平井社長インタビュー [01/18]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/18(金) 13:31:22.67 ID:???
- ソニー独自OS搭載の噂は前々からありましたが...
東洋経済オンラインによるインタビューで、ソニー社長・平井一夫さんはスマートフォンに
プレイステーションOSを採用する可能性もあることを述べました。
アップルのiOSとグーグルのAndroidが2分するスマホOS市場。ここに唯一無二のゲーム資産を
擁するソニーが割って入るとなると、先の読めない三国時代、いやゲーム市場でライバルの
マイクロソフト製Windows Phoneを加えれば前人未到の四国時代に突入するのでしょうか。
平井さんのインタビュー(http://toyokeizai.net/articles/-/12545)を詳しく読んでみましょう。
―ソニーならではの強みということではプレイステーションOSを採用し、
プレイステーションのゲームをすべてできるようにするべきでは?
「プレイステーションOSはソニーの大切な資産。プレイステーションのOSを使うことで
魅力的なプラスアルファを考えてもいいと考えている」
「 今までとは違って、ソニー・コンピュータエンタテインメントも含めていろいろな
ことを検討している。現在はアンドロイドOSだけになっているが、それは市場の状況が
そうなっているから。市場の状況に応じて他のOSについても検討をしていく」
あくまで記者からの質問に対する受け答えとはいえ、プレステOSは手持ちカードの一つと
認識している平井さん。そのカードを切るのはいつの日になるのでしょうか。
平井さんのインタビュー前半部で、以下のようにも述べています。
「(同じソニー製品同士の共食い対抗手段として)アンドロイドOSの上でプレイ
ステーションのゲームを楽しんでもらうようにする」
現実路線を重視する平井さんなら、まずアンドロイドOSで動作するプレステゲームを
送り込む(移植、独自アプリ等)方が優先事項っぽさそう。そしてその上の選択肢として、
プレステOSで自立も... ということになるのかな。
昨年エリクソン社との合併も解消し、今後のかじ取りに制限がなくなったソニー。
これからも平井社長のソニー維新に注目していきたいですね。
●http://www.tabroid.jp/news/images/130118sony01.jpg
◎ソニー(6758) http://www.sony.co.jp/
◎http://www.tabroid.jp/news/2013/01/playstationos-sony.html
◎最近の関連スレ
【電機/経営】ソニー・平井社長「日本と同じ作業ができるなら、海外で研究開発活動した方が安くなる」--不振のTV事業について [01/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357737502/
【電機/経営】ソニー・平井社長「中核事業に寄与しないあらゆる部門が、売却の議論対象となる」 [01/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357621197/
【家電】ウルトラHDテレビのラインアップを春に拡充へ=平井ソニー社長[13/01/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357615960/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:32:15.51 ID:FBZY+EPM
- 百年ぶり2ゲット
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:32:15.51 ID:VcQI1LkL
- ええな
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:32:27.62 ID:uPEJoLrv
- は?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:33:19.42 ID:3/vmlSHe
- おいやめろ!
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:34:19.80 ID:WLyfTaJ1
- CDプレーヤー機能とメモカの管理しかできないよね
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:34:20.26 ID:UaLrH0gr
- こういうのを素早く商品化できないから落ちぶれていくんだろうな。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:34:20.77 ID:q61xggkZ
- .
ソニー、出井戦犯説。
このままじゃあ終われない 「出井伸之と “やめソニー”たちの逆襲」
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:35:00.48 ID:WtHosoi8
- XMBやジョグダイアルは
Android見たいなパクリじゃないUIなんだから
もっと深化させればいいのに
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:35:17.83 ID:M7iQ0jWY
- Android上でiOSが動くスマホ出してよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:36:06.82 ID:lZn/RfEU
- ドコモもなんかOSやるとか言ってなかったっけ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:37:57.90 ID:jUDjU56J
- ポータブルゲーム機、スマートフォン、タブレット端末、ポータブルテレビ、カーナビ、電子書籍リーダーなど
共通のハードとOSを使って商品展開すれば良いんじゃないの?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:39:03.09 ID:m+E8Lo97
- 素晴らしいな。ps2,ps3もはよっ!
利益独占なんてあほなことだけは考えんでくれよ。がんばれ!
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:39:26.30 ID:wX/9DyTT
- PSのブラウザが遅すぎるのですが
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:39:46.96 ID:q61xggkZ
- .
OSだけで勝てるわけないじゃない。
Androidのアプリが使えなきゃガラパゴス化するし、使えれば不要となる。
携帯ゲームに参入しないと生き残れないだけのことだな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:40:35.06 ID:yNyXyG/G
- 俺が5年前くらいから言ってたアイデア。
時すでに遅い気もする
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:44:08.54 ID:rqFQQCf1
- あれ、PSPフォンってなかった?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:44:22.06 ID:WaJfGyIH
- あのくそUIは無いわ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:47:04.70 ID:OliY1x+Y
- News 復活!
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:48:29.24 ID:58nDqRRo
- モンハンに捨てられたプレステなんぞ
もう魅力ないわい
スマホ振り回してみんゴルですか
アホみたいですよ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:48:33.08 ID:1sBn3v+K
- でも現場からのアイディアは老害達に却下されてなにも出来ず。
やっと重い腰を上げたら時代は変わってましたとさ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:49:36.24 ID:ZJ7QChDQ
- XMBはよく考えられてるUIだと思う
もっと動作は速くしてほしいがw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:54:37.56 ID:5E9hVonz
- >>21
企業の官僚化はどこも進んでるみたいよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:55:20.26 ID:S1vqYNny
- まーたいい加減な事を>SONY
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:55:33.47 ID:chwNex1A
- PSPに電話機能をつければそれでいいだろ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:02:53.13 ID:Sz/1vXB2
- ガラケー全盛期時代にやってればなぁ(´・ω・`)
老害団塊幹部のせいか日本企業は行動が3〜4年遅い。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:03:11.84 ID:MwXkm2fl
- 作りっぱなしでアップデートの手抜きがひどいから嫌いなんだよ。
そこちゃんとやるなら全力で応援する。
とりあえずソフトバンクで出そうね。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:03:27.94 ID:ZL+18PLC
- ゲームってOS鍛えるにはいい場なんじゃないのかな。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:05:59.54 ID:DI980N8W
- >>15
プレステ用ゲームが遊べるくらいのことはやるだろうよ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:06:26.53 ID:yaRWBtGW
- Xperia PLAYとePSXeの組み合わせは逸品
このおかげで中古で投売りされてるPSソフトを買いあさってるよ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:09:56.06 ID:KNNJ62kg
- VITAとか言うやつか?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:10:46.61 ID:TFypdB9f
- 3Dジョグダイヤル+XMBでサクサク片手操作の端末出してくれ。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:14:01.94 ID:HeGuEnk+
- PSとPS2とPSPのソフトが300〜500円ぐらいで
ダウンロード出来るスマホが出たら買う。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:16:09.00 ID:n2Kt3H8R
- iOS独り勝ちの構図は変わりありませんがな
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:18:00.27 ID:5X3tz4QJ
- またソニーの独自企画か
孤立して先細り決定
ベータ、メモリースティック、MDの何とか
同じ失敗を何度でも繰り返す
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:21:10.31 ID:6PNrPqgS
- >30
すごいね!
みんながすれちがいつうしんとかでもりあがってるなか
ひとりでしこしこむかしのげえむがどこでもたのしめるね!
うらやましいや!
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:21:20.17 ID:sjNKLrjP
- PS4にはパソコンと同じキーボードとインターネットブラウザをつけるべき
据え置き型ゲーム機にも普通にPCネトゲが出来る環境は必要
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:22:54.27 ID:ZJ7QChDQ
- >>37
PCでやれw
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:26:41.55 ID:QgQn0d9T
- >平井さんのインタビュー前半部で、以下のようにも述べています。
>
>「(同じソニー製品同士の共食い対抗手段として)アンドロイドOSの上でプレイ
>ステーションのゲームを楽しんでもらうようにする」
なんだこの記事?
とっくにコレやってるよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:28:36.93 ID:20sEfVpM
- >>22
俺の使ってるテレビはXMBの為だけにEE+GSが載ってるw
PS3のXMBと変わらんくらい速い。
しかし、vitaで何でXMB捨てたんだろうなあ。
タッチパネル向きじゃないのは分かるけど。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:33:50.94 ID:7MyqSmgi
- >>10
なんでAndroid上でiOSが動くんだよ。しかもスマホって、バカなの?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:34:31.67 ID:qgRCa7GR
- PSPhoneの商標はとっくに取得済みだもんな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:48:38.92 ID:jWQ4v9A6
- OSを突っ込みたい気持ちはわかるよ
わかるけど先にゲームが出来るスマホって触れ込みで出したXperia Playあれ売れたの?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:52:04.48 ID:PXuKZyA2
- じゃあ、いつやんの?今でしょ!
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 14:56:35.12 ID:bxUgTHF1
- >>20
バーチャルホールで街中を歩くのもいいな
特許神聖してくる
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:10:08.30 ID:CpLUC1lP
- Android端末やPCにSONYの認証チップだけ載せて、
プレステOSマシンで出ると良いね。
まるでAppleのようなビジネスモデルになるけれど。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:14:48.05 ID:yaRWBtGW
- >>43
公式ストアだけだったらソフトのラインナップもソフト/端末の価格も微妙すぎて魅力なかった
そのストアも去年の秋に突然店じまいしちまった
その影響なのかPLAYが一括10000〜20000円くらいで投売りされるようになり、
非公式エミュのユーザと一括端末マニアのドコモユーザがウマウマする事態に
機種変でも月々サポートが2100円もつくからね
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:20:05.25 ID:eoAel6bE
- 負けフラグ過ぎて笑っちゃう がんばって!
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:21:23.73 ID:+FLTFHjT
- 現行のXperiaならPSmobile出来るじゃん
GooglePlayと比べてもゴミみたいなソフトしかなくて
存在価値は全く無いと思うけど
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:23:21.92 ID:ucCo4yzr
- PSゲームが出来るように...
と言っても、SCEが全てのゲームを作ってる
訳じゃ無いんだろ?サードがわざわざソニー
の為だけに用意し直すの?
普通にアンドロイド用に出せば良いんじゃないの?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:31:00.10 ID:Tml+zfIk
- Android端末にソニー発のまともなゲームパッド出せよ
大当たりすれば標準規格になるぜ?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:32:05.01 ID:5b7Y4JCZ
- 四国時代って、公孫淵並の弱小勢力だな・・・
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:36:04.57 ID:nezmJglr
- スマホがわりに使おうと思っても、
アンドロイドアプリが使えなくて役立たずの
PS vitaちゃんみたいな携帯なんか、誰が買うんですか?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:48:32.62 ID:wq+nVPKy
- それで、メモリースティックしか対応出来なくて、最悪にするのがソニー
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:52:07.26 ID:rPsy7oP4
- 今さらプレステ
今さらスマホ
今さらソニー
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:56:46.71 ID:ZL+18PLC
- VITAと融合していってコントローラー脱着式で、コントローラー部はモバイルバッテリーを兼ね、Walkmanとも融合とか。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:57:23.89 ID:HJI1bLep
- android上で動くプレイステーションOSを無料配布
この位しないと復活は無いね
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:07:37.47 ID:ZL+18PLC
- タッチパネルでのゲームって無理矢理感あるのは感じてる人多いから、単なる脱着式アダプターじゃ無い形でできそうだけどな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:08:27.13 ID:g34Gnyg1
- 期待はしてないけど、こーいうの市場にスグに出せない点でダメなんだろうね。
もっとも、キャリアがどう結論つけるかってのは問題だけど。
今のキャリアの対応力では無理だろう。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:08:32.06 ID:Nwz6JsrZ
- なんか、この状況でまだ、余裕こいてる感じが
ソニーらしいなw
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:10:07.95 ID:01Qdp3Dc
- あれ?VAIO OSは?(棒
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:16:13.61 ID:5YqAHpsy
- >1
高解像度に見慣れた客が初代の粗グラゲーを買うと本気で思ってるのがもうね
あれ320*240だろ?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:19:21.34 ID:8+x8Qn1b
- ソニーw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:28:22.26 ID:+FLTFHjT
- >>62
マジレスするけど
解像度はゲームの面白さには直結しないだろ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:28:33.83 ID:p3/cYGCU
- やっとかよ
いい悪いは別として選択が増えるのはいいことだ。
出たら買うぞー
何故かって?オレは日本人だからだ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:33:20.28 ID:58nDqRRo
- >>65
VITA買ってあげなよ
おととし発売した初回限定版が
まだ掃けてないみたいだし
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:36:02.74 ID:7MyqSmgi
- >>57
だからなんでAndroidの上でプレイステーションOSを動かすのさ?
しかも無料配布ってw
バカなの?ねえ?馬鹿なの?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:44:14.11 ID:JtmQSpZb
- VitaのOS自体が社外開発だけど大丈夫か?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:44:33.84 ID:eRqOynOM
- ゲームもできるPCって謳い文句で売り出したPS3の件は許されたのか?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:47:10.39 ID:mjA63NKM
- と言うか、今までなぜ出さなかったのか理解出来ない。
こういう事をさっと出来なきゃだめ。
苦しんで追い込まれてやる事が無くなって「じゃー…やってみる?どう?」なんかじゃだめ。
この平井?
この人は上に立って会社を引っ張れる器じゃないよ。
無理です。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:49:11.96 ID:4wPsDtkb
- 今さらOSとか遅すぎだってーの
ソニー以外のどこが採用するんだよ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:51:39.92 ID:HT873RKv
- ゲーム資産には価値があっても、OSとしてのプレステOSは糞の価値ほども無いだろう
ガチガチにハード専用で作られてるし、そもそもAndroidやiPhonに匹敵するアプリ資産を誰が作るのか?
せいぜいAndroid上でPS互換エミュを動かしてPS1ゲーを動かすくらいが関の山
Xperia Playで失敗してるけどな…
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:56:32.42 ID:OhrSO4la
- vitaがあるのに迷走
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:04:16.40 ID:fpUTYnnV
- あくまで個人的な要望だけれど、
LINEとかcommとか色々無料通話ツールあるけれど、
Skypeもこえる品質のいい通話ツールをつくることができて、それをのっけたら
考えるかな?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:05:41.81 ID:JtmQSpZb
- >>74
誰も使ってない通話アプリにどんな魅力があるんだ?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:07:53.37 ID:fpUTYnnV
- >>75
少なくとも俺と、友人関係は使っているが?
一体どこが「誰も使っていない」なんだ?w
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:08:06.36 ID:yNyXyG/G
- >>72
PSOSにしてVMでAndroidアプリ実行出来る環境にすればいいんじゃね?
AndroidアプリなんてほとんどJAVAだし、オーバーヘッドもたいしたことないよ。
ゲームとかレイテンシが重要な奴はPSOSネイティブでコード書けばいい。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:12:11.94 ID:IQMba1nx
- できれば初代iphoneより先に
少なくとも初代iphoneから2年以内に市場投入できてればチャンスはあったが
今となっては時すでにお寿司。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:14:36.26 ID:V036QiCt
- SONYの時代が来るな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:16:46.77 ID:XvmO8E97
- そんな技術力あるわけないだろ。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:21:19.54 ID:wnrANEK4
- PSが動くエミュ普通にあるだろ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:24:13.36 ID:3nt3BsXp
- これってソニーのオリジナルなの?
Linuxの派生モデルじゃなくて
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:26:23.06 ID:ebSD0DNA
- あれめどい
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:30:32.11 ID:nVFpsvKL
- OSだけあってもUMDが使えないんじゃ無意味だとあれほど言ったのに
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:32:06.84 ID:YqDRxEm/
- どーでもいいねw
- 86 :名無し募集中。。。:2013/01/18(金) 17:32:16.62 ID:D9dD1Qy3
- スマホのカジュアルゲームが流行しすぎてわざわざ携帯ゲーム専用機を買う人がいなくなった。
となると、携帯ゲーム機そのものをスマートフォンにするしか生き残りの方法がないのだよ
ハードによってソフトウェアコンテンツを囲い込めばソニーミュージックも生き残れる
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:33:02.48 ID:3nt3BsXp
- 3DSのソフトが売れてるの見ると需要は作れてるみたいだけどねえ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:36:56.27 ID:+FLTFHjT
- >>86
3DSの売れっぷりを知ってて言ってる?
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:39:18.75 ID:06MijhbD
- 2年遅い
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:43:49.78 ID:5btbSz4l
- 遅いんだよな
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:47:48.45 ID:/ieNyGB1
- 3Dはダメってことになってるが日本でも流行ってんだね。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:48:12.14 ID:tJJkNCWC
- PS3のメニューがアップデートのたびに汚くなっていく
そんなアホ会社のOSなんか使うかよという俺は
エクスぺリア大好き
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:50:35.27 ID:EamLLzhj
- はよやれよ。PSP出るあたりでやっときゃ違ったろうに。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:54:35.25 ID:f8KH57a5
- 平井(笑
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:54:56.71 ID:hA8Nbw/n
- >>72
まて、個人情報の収集をしないなら世界中でこれが馬鹿売れする可能性はある
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:55:51.64 ID:Tdu0k2Cj
- これが本当ならば英断、
アンドロイドの鵜飼商法からの脱退。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:57:13.10 ID:m77PdGEj
- 今日、ソニーの株価、すごく上がってな?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:59:15.95 ID:wQDPso9H
- クタラギ以上のホラ吹き
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:00:29.19 ID:G4cgy/eq
- >>37
キーボードもマウスも使えるのだが
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:01:17.32 ID:hBJIp36P
- まずテレビリモコンなんとかしておくれ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:01:42.63 ID:wQDPso9H
- >>47
月サポ2100円でドヤ顔の養分が笑わしよる
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:03:09.17 ID:Tdu0k2Cj
- アンドロイド土俵上の勝負=人件費競争
=後進国に先進国が駆逐される構図。
何にせよソニーOSの出来次第なんだけどね。
アンドロイドよりモッサリだったら自殺で終わるし。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:05:01.96 ID:IvRw9t8b
- androidとかバージョンアップありすぎだから
ゲーム機みたいに数年持つ仕様にはして欲しいね
2年割賦で買って半年で陳腐化とかかわいそ過ぎる
ただし今までみたいなギリギリ最低限スペックのケチケチメモリ仕様などはやめろ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:07:56.99 ID:RC3aUu1E
- プレイステーPHONE
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:14:15.46 ID:njKlo6RF
- >>23
ソニーの本社ビル、官僚組織が好きそうな感じなんだよなぁ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:15:46.98 ID:Tdu0k2Cj
- テレビ事業を清算しない限り収支改善する可能性もないんだけどね。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:20:14.15 ID:y2+N3eMN
- なんというか、、PS3とリンクさせてPS3,5として作った方が良いんじゃね?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:23:50.82 ID:ebSD0DNA
- ジョグシャトル復活して
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:27:19.87 ID:Tdu0k2Cj
- まず正社員での雇用は廃止するべきだろうな。
社員全員が非正規、そうでないと生き残れないよ。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:29:20.44 ID:CIzdT4vg
- VITAってハード出来にはスマホと変わりないからな。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:33:00.53 ID:EamLLzhj
- VITAで2chブラウザ出せや。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:34:01.31 ID:Tdu0k2Cj
- 終身雇用制とかベースアップとかやっている限りはサムスンやその後に続く
台湾や中国の企業にも勝てなくなる日が来るよ。
社会主義経営はもう通用しないんだよ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:40:03.34 ID:ssv+RnGf
- そんなアホなことやってるからアメリカの本社ビル売る羽目になるんだよw
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:45:16.63 ID:x13IPv+Z
- プライバシーを抜かない、抜かれないことを第一の売りにしたの出してよ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:45:29.25 ID:Wm9xne+1
- 著作権保護機能は相当強化されるだろ。個人でバックアップした動画や音楽を再生すると、
ひそかに収集したした個人情報とGPSを使って、自動的に当局に通報するくらいはやる。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:47:33.88 ID:ZL+18PLC
- Android・iOSからアプリを移植しやすい構造のPlaystation OSって出来るのかな。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:48:26.29 ID:HRcxuPJz
- PS2の資産を使うとか考えないのかな
音楽CDだって古いのが売れ続けてるのだし
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:08:27.69 ID:EkEMqcRL
- PSPhoneでも出すの?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:25:19.24 ID:/ieNyGB1
- 平井社長、スマホ分野のガラガラポンはまだ起き得ると話してたから、失敗を恐れずに色々仕掛けてくんじゃない?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:45:19.65 ID:hA8Nbw/n
- 個人情報を抜かれないならこっちでもいいかな
アンドロイドのアプリは飽和してるし、同じシステムを提供してアンドロイドから移植しやすくすれば
PSOS用にも同じの作るだろ
それでも検索とメールや地図アプリはグーグル使うしかないかもしれんが
- 121 :品川他社社員:2013/01/18(金) 19:49:06.52 ID:7tH/Vea9
- やべえ。。。
社長のインタビュー見てこりゃ全然だめだと失望しながらも
昨日引け間際に妙に強いから買ったら
わずか1日で+30万・・・
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:51:37.21 ID:0pmM6sxb
- ふーん凄いね
で?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:59:31.62 ID:njKlo6RF
- >>108
あれホント便利だったのにね(´・ω・`)
- 124 :品川他社社員:2013/01/18(金) 20:05:51.75 ID:7tH/Vea9
- プレステがどうこう言っているうちはダメだな。
誰が買うんだ?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:07:11.25 ID:RQi6JZ6b
- たぶん3年くらい前ならなんとかなったかもだけど、今更無理やな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:08:39.43 ID:Tdu0k2Cj
- 新しい事をする前に事業整理するの方が先だし。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:11:38.95 ID:/Wy1r9B7
- >>118
以前そんなの出して核爆死してなかったか?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:14:11.40 ID:yremWior
- OSにもソニータイマーは標準装備なの!
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:27:31.26 ID:483VRapL
- これはサッサとやれって話だよ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:28:00.51 ID:1VJocxv2
- 数年前だったら成功したかもな
確かプレステと家電で同じ社内なのに仲悪いときいたことあるが
ここまで追い込まれないとダメなのかねえ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:37:47.93 ID:Yto++aBo
- >>27
何が出そうねかよくわからんがソフトバンクはアイフォン9割でホクホクだから売る必要はない、
むしろ今こそアイフォンだけにすべき。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:42:06.15 ID:iMENk8Te
- せっかく次もペリにしようと思ってたのに萎えたわ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:42:30.23 ID:M63pVGOd
- >>1
>前人未到の四国時代に突入するのでしょうか。
ソニーのOSは出来が悪すぎて論外。
iOS、Android、そこにWindowsphoneが
入れるかどうかという時代。
今のソニーの社長はバカ。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:33:45.46 ID:TwTjMZWg
- どうせならアイボのほうで行けばいいのに
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:40:06.24 ID:72/hYf71
- ほかの記事よむとvitaOSとのことらしいが
このOSには目的がない。
アマゾンでもグーグルでもアップルでも
コンテンツ、サービス配布を目的としている。まあアップルは多少閉鎖的ではあるものの。
ボロ儲けだ。
遊べるゲームなら、PC,マック、スマホで流通させればいいんだよ。
ソニーは端末で利益だしていないんだろうし、こだわる理由がない。
「この規格じゃコピーできないだろ、ゲヘヘヘ」これで商機を逃している。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:30:40.58 ID:VmMD6OOV
- XMBみたいなカスなUIはやめろ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:40:55.76 ID:5MerW+Pp
- PsOS上でAndroidの各バージョンが動けば買う
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:56:32.51 ID:IIpaEQ95
- 四国きたな
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:06:33.91 ID:Frxwq2Fl
- アンドロイドとアップルのアプリ互換で動けるなら有りなんじゃないの。
VITAソフト売りたいだけならガラパゴスしてろやってなるけど。
アクセス管理がド素人でも安全なOSでないと、もうスマホではアホに持たせたらアドレスだだ洩れが嫌ずら
アンドロイドがひどすぎる
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:16:35.42 ID:bx5lG5U6
- 単なるパチモノPSPではない、Androidゲーム端末が出てきてるからソニーはもう駆逐されるしかないだろ。
既存のAndroidゲームソフトのソフトウェアキーパッドに、ハードキーをマッピングできるってのに誰がソニーのハードとソフトなんか買うんだよw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130112/ni_cgamepad.html
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:41:13.89 ID:gTZvYrKv
- Xperia PLAYの後継機はよ出せ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:24:50.18 ID:m71ihu+j
- でも糞ニーはどうせその独自OSをオープンソースOSにしないで自滅するんだろ?w
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:34:26.42 ID:rrX/qJku
- そんなのよりプレステのエミュレーターを無料で配布したほうがいいんでない?
再現性100%の公式エミュなら買う奴多いだろ。
変に囲い込むよりソフトを広く売ったほうが儲かると思う。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:34:47.62 ID:m71ihu+j
- ここは逆境同士GPUがCPUに吸収されつつあるnVIDIAやAMDあたりと組んで独自OS開発して連合組めばいいのに
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 05:40:09.36 ID:KECLxdOC
- プレステOS下で仮想Androidと仮想WMを動かせるようにすれば良いよ
仮想WMは有料(1000円位)でも良いから
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 05:51:46.94 ID:hFVrnf41
- http://www.youtube.com/watch?v=lzaLFp7tT1A
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 07:23:06.20 ID:T6ah/mvU
- 「(同じソニー製品同士の共食い対抗手段として)」
この発想は、顧客の視点にたってなく、
良いものができるはずがない。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 07:30:59.98 ID:Ji7mMcFV
- ソニーの本質は著作権ビジネスなんだから
アンドロイドとは実は競合しないんだよ。
まあ、いずれにしろ他と違う立ち位置を見つけないといけないわけで
ソニーの立ち位置はコンテンツの著作権の厳格化によるビジネスモデル構築ってことだと思う。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:01:03.05 ID:dHeWOGT0
- ん〜・・・(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
これはやり方次第で大ヒットするかも…
プレイステーションモバイル。
勿論豊富なゲームのコンテンツを生かせれば…
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:01:32.18 ID:dDEDJXrF
- セガと組んでプレステ携帯だけでなくメガドラ携帯も出せば良いのに。
インターフェースや基本添付ソフトをブランドがカスタマイズできるようにして、
自由で多様性のある環境にすれば良い。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:27:43.21 ID:B1KDSWTR
- もうSONYになんか期待してない…
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:12:06.86 ID:xi3s5Xpy
- >>116
PS3でLinux走ってたから、並存は出来るんじゃね?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:10:28.10 ID:KECLxdOC
- >>116
PSVitaと多くのAndroid端末とで
CPUのアーキテクチャは同じだよ
そしてAndroidのカーネルはLinuxだし
周辺も全て公開されているので
互換性のあるOSは簡単だと思う
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:31:56.13 ID:mNAWzQaq
- SCE、平井一夫氏が会長を退任・・・盛田厚氏が取締役に就任・創業者のおい
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/27/57760.html
【企業】SCEの平成23年3月期の業績は売上高5321億円、営業損失742億円 722億円の債務超過
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340800219/
【ゲーム】Gaikai、SCEによる買収後もサムスン向けにサービス開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341922274/
SCE「PS オールスターズ バトルロイヤル」は、スマブラを含めて様々なゲームから「借りた」ことは完全に認めるものの、スマブラのコピーがゴールじゃない
http://ga-m.com/n/ps-all-stars-battle-royale-borrows-from-smash-bros/
前日に延期決定
SCE、ネットワークレコーダー「nasne」の発売を延期 − 一部にHDDの破損見つかる
http://www.phileweb.com/news/d-av/201207/18/31206.html
PSヴィータ焼損31件、ソニー「欠陥でない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120724-OYT1T01657.htm
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:44:22.48 ID:m71ihu+j
- >>148
ソニーの本質は保険屋だろw
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:43:18.57 ID:cGYvKIBw
- セガサターンとドリキャス出来るようにしてくれ
ps、ps2、ps3もできたらコシューマ人はみんな買うぞ
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:55:50.31 ID:+l9QFkbt
- もうみっともないからやめろ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:34:58.05 ID:Aexd/tE/
- アドビに頼んでブラウザでフラッシュ使えるようにしてもらえ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:10:32.59 ID:siY+TQ0I
- PSP-GOで実現させておくべきだった。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 12:24:08.42 ID:j9ws9k2A
- >>55
今さら二郎
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 19:46:18.16 ID:Pvec3rhf
- os作るのは良いとして
アプリ次第だからアプリコンテストなんかやって良質アプリを増やせ
キビキビ動くように軽量化
ps遺産を活用 psソフトは500円程度 ps2ソフトは2000円程度まで
を希望
携帯は任天堂と手を結んだ方がいいだろう。競争力の観点から。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:58:11.79 ID:ap4pk+wZ
- お前がやれ
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 02:27:23.43 ID:FIBFTZvQ
- >>1
以前、プレステOS搭載スマホのアイデアは、2ちゃんねるで見たよ。
2画面のスマホも2ちゃんねるで見たことあるし。
キーボード付きのタブレットも。
エンジニアは2ちゃんねるを熟読した方がいいかも。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 02:33:55.53 ID:RCWoOUmC
- まさかPSPphoneが失敗したのを忘れたのか??
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 03:11:27.34 ID:FzqOp91e
- 10年前に任天堂とソニーが手を組んで共同OS作って、携帯事業者を買収してれば
今頃androidに対抗出来たかもナ
まあ、有り得ない話
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 03:30:33.74 ID:RCQd8yh0
- プレステ3でOSインストールしてパソコンにも
出来る仕様にしてたら、多分ここまで、凋落し
てなかったと思うがな。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 07:07:39.75 ID:TE7NABEG
- >>166
アノニマスがハッキングの為にリナ入れようとした。当然対策取られてアノニマス逆ギレして報復。だから可能性はゼロだなw
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 10:17:46.31 ID:amX++JKe
- >>166-167
でも、プレステ3の初代が出た頃のパソコンのスペックじゃプレステ3のソフトは
動かなかったんじゃないの?そういうゲーム向けの性能を安くまとめてるのが
プレステ3とかのゲーム機だろ。あと専用機のメリットはWiiみたいなゲーム独自の
インターフェイスを標準で提供することかな。
ソフトを売る側からは、専用機でもPCでもタブレットでも使える方が有り難い
だろうけどねえ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 02:03:06.91 ID:T4Hn5hob
- androidはオワコンだな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 02:28:27.00 ID:A1lQhCA3
- 平井は自分が関心を示した製品は技術部長の前で実際に使ってチェックするから
平井が好きなデジカメ、スマホの新製品が急激に良くなってるw
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:11:55.75 ID:YNqyeGHz
- >>166
そんなニッチ需要に意味があると思うほどには
ビジネス音痴じゃなかったんでしょう。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 00:35:58.51 ID:73pIuNXU
- 囲い込みw
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 00:41:26.32 ID:zDrCzsBo
- せっかくVITAで最初から作り直しているんだから他のタブレットでも使ってやれよ
俺ら初代VITAユーザーが礎になってるんだぜ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 06:06:54.29 ID:/T+a87/C
- >>167
違うだろ。Sonyが元々Linuxで動作させる開発Kit
とか出してたのに、途中で使えなくしたから、それ
目当てで買ってた全世界のユーザーが怒った。
米軍とかPS3でスーパーコンピューター作ってたし。
で、アノニマスが実力行使に出たという経緯。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 02:17:11.49 ID:LMSsPf9L
- 出してみろや
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 02:47:36.89 ID:/swyNRhw
- PSOSのXperiaやパソコン作ってくれたら試しに買ってやるぞ。
Appleと同様に、普通のPCでも動かせるOSにする必要があるけど。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 21:30:37.24 ID:t8ngy4D5
- PSVに切り替えでいいからアンドロイドを積めるようにしてくれれば。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 13:08:25.22 ID:WlEIOJSd
- 独自!
独自!
独自!
それがソニーをダメにしたのわかっててもう今更引けないの?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 19:51:25.93 ID:26jqVdXH
- グーグルとかアップルとかOS作れるような会社しか
大きくならないんだし、SONYもがんばれ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 00:45:07.33 ID:rrwz0O72
- AndroidはLinuxだぞ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 00:47:53.35 ID:38ktW8Y4
- 10年遅かったな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 00:55:05.25 ID:xiwSg23K
- PSのOSつったってゲーム起動するぐらいだろ?
スマホ向けというとVitaのOSだろうけど、
ゲームやってる時にブラウザ起動すら出来ないシングルタスクのクソOSだぞw
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 02:33:50.01 ID:fQU9Lkhm
- >>178
枯れた技術の横断的思考しろってか
今大卒新卒を倉庫係りにする上いないし無理だろ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 07:32:21.90 ID:JE1lDGV1
- >>182
アホかお前、VITA使ったこと無いの丸出しだな。
VITAはゲーム機の性格上の理由で制限しているだけで、実際はマルチタスクで動作している。
>Vitaは「マルチタスク」が基本、でもゲームには影響を与えない
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110916_477763.html
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 07:36:47.85 ID:81KnObME
- プレイステーションOSとrubyアプリケーションでいけないですか?
国産で利用者にとっても、アプリ製作者にとってもわかりやすい。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 09:19:22.93 ID:CJu+E7RW
- はよ出してくれ
androidはもう使いたくない
google+の強制加入とかウザすぎる
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:09:56.15 ID:38ktW8Y4
- 携帯ゲーム機は泥になるので何をやっても無駄
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 21:27:15.27 ID:lr16tVKo
- PSで育った子供達が強力に支援してくれる可能性があるのは今後数年間だけだからな
そこで地盤を固められないと将来がなくなっちまうぜ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 00:50:15.95 ID:AgORdniO
- また赤字だな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 03:16:11.21 ID:LTzMb971
- >>184
4つあるCPUコア3つを決め打ちでゲーム用
残り1つをOSに占有させてんだが、どちらかが止まると全て巻き込んでフリーズするんだぜ。
これがマルチタスクと言えるかw
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 03:24:54.86 ID:toGXV6P9
- >>190
システムのハングアップとマルチタスクは全く関係ないってことぐらい理解しような、恥ずかしいw
まぁ俺のVITAは止まったこと無いからどうでもいいんだけど。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 04:16:34.22 ID:In24Dj9u
- vita のアイコン丸くて、最近のソニー系のアプリのアイコンも
丸くしたから、アンドロイドが違法とかで使えなくなったときには、最悪vita を使うと思っているw
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 04:40:47.72 ID:8unAEyym
- そんな割れているOSだめだろ、いまさらw
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 01:34:38.13 ID:c0dI0h5+
- >>191
関係ありますが
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 07:34:06.28 ID:M+7rbDxR
- >>194
関係ネーヨ、このアホウw
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 12:59:26.91 ID:gIS80Nwb
- preemptive multitask ...
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 14:17:08.23 ID:TjWbYdyK
- ジョグダイヤルとXMBを復活させて欲しい。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:02:18.22 ID:CHjgEvYX
- ■RED、ソニーを特許侵害で提訴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1360946873/
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:28:19.81 ID:Rr/zU6XE
- vaioのPSOSにしろ
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 00:20:07.26 ID:+GOF4eHy
- 【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1360774539/
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 00:29:40.64 ID:8r+lVHD+
- >>200
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353127948/
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 01:50:44.89 ID:tKeP8rzT
- Androidと縁を切れば、とりあえずセキュリティ上の問題から解放されるからな。
AndroidはGoogleそのものが信用できないから。
ガラパゴス上等。Androidの自由が、悪者がうろつき放題の自由だとしたら、そんなものくそくらえだ。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 08:19:52.83 ID:WTxm+lFO
- MSは実はLinuxの大手スポンサーのひとつ、まあ目的はLinuxで採用されてる技術をパクるためだが
独占化への対抗と技術的な魅力がないことで、Sony、Google、Apple、Amazonなどは、MS Windowsを完全無視してるが
ちょっかい入れて混乱させるためにでも、部分的にはMS Windowsを使ったほうがいいのでは
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 09:33:04.19 ID:bIZKT/Hc
- ドコモソンOSよりはいいだろ。
出来たら支持する
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:01:32.57 ID:+GOF4eHy
- >>203
逆だ
Linuxから金を巻き上げているのがマイクロソフトだ
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★