■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金融】カードにもリストラの足音 富裕層の奪い合い激化、“メーン”確保で生き残り[13/01/12]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/01/14(月) 08:46:36.75 ID:???
- ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130112/bse1301120811001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130112/bse1301120811001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130112/bse1301120811001-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130112/bse1301120811001-n4.htm
[1/2]
クレジットカード会社による富裕層の“争奪戦”が激化している。
カード市場が成熟するなか、利用する金額、頻度とも高い優良顧客の獲得が欠かせないからで、
カード各社は航空や鉄道会社、百貨店などと提携を強め、ポイントサービスで顧客の囲い込みを
狙う。利用者もポイントを効率的にためるため、日常の決済を特定のカードに集約しつつあり
「富裕層の奪い合いでメーンカードと使われないカードが鮮明になり、カードのリストラが
一段と進む」(業界関係者)とみられる。
■“予備軍”開拓
日本クレジット協会によると、昨年3月末時点のクレジットカード発行枚数は前年比2.2%減の
3億2164万枚。カードを1人当たり3枚持つ計算で、「発行枚数が今後、劇的に増えることは
ない」(同協会)。
一方、公共料金や病院などカードを使える場所が拡大、利用金額は増加している。
中でも、ゴールドカードやプラチナカードの使用が増えており、使い勝手が良ければ富裕層の
メーンカードになりやすい。
三菱UFJニコスは昨年12月に「JAL アメリカン・エキスプレス・カード」の
入会申し込み受け付けを開始した。JALカードとしては6年ぶりの発行で、24時間
年中無休対応のコンシェルジュサービスなどがついたプラチナカードは初めて。
長期的な円高を背景に、海外旅行客や海外出張するビジネスマンの需要増を見込んだが、
「想定以上の反響」(同社)に手応えを感じている。
同社は大学との提携も強化。
昨年12月には早稲田大学と提携し、プラチナカード(年会費2万1000円)の会員募集を
開始した。2010年の慶応大、昨年10月の明治大に続き3校目。
利用額の一部が奨学金制度に充当されることもあり、愛校心が強く、社会の第一線で活躍する
卒業生の獲得を目指す。
島貫和久常務執行役員は「仕事にも消費にも積極的なお客さまに支持を得るためには、
キラーコンテンツと付加価値の高いサービスの両立が不可欠」と話す。
同社は今後も、約4000万件の口座を抱える三菱東京UFJ銀行など
三菱UFJフィナンシャル・グループの顧客基盤を軸に、富裕層獲得に注力する。
-続きます-
- 2 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/01/14(月) 08:46:41.91 ID:???
- -続きです-
[2/2]
三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友カードも昨年末、
「ANA VISA プラチナ プレミアムカード」の募集を始めた。
年会費は同社としては最高額の8万4000円、業界でも最高水準だ。
年会費を抑えたゴールドやプラチナカードが増えるなか、高品質にこだわり、高級飲食店の
コース料理の無料提供など独自サービスを充実させた。
富裕層“予備軍”の開拓も進める。18〜25歳を対象にしたカードを昨年4月に新設。
25歳で自動的に20代専用のゴールドカードに切り替える仕組みにし、いち早く自社カードを
メーンにしてもらう狙いだ。
カード業界に詳しい富国生命投資顧問の橋本浩シニアアナリストは「堅実な人が多い若い世代は
クレジットカードを賢く使う人が多い。利用金額は増える」と指摘する。
■メガバンクも協力
一方、ジェーシービー(JCB)は中小企業や個人事業主のオーナーとその役員向けに
「JCBプラチナ法人カード」を昨年4月から扱っている。
eコマース(電子商取引)の広がりで、企業間取引や税務申告、経費の計上などをカードで
決済する機会が増えている。個人用のゴールドやプラチナカードを持っているオーナーのなかで、
業務用にもステイタスを求める人が増えているのに対応した。
接待や出張時の交通、飲食店の手配など、プラチナカードならではのサービスを「秘書代わりに」
(同社関係者)利用するケースが目立つという。
クレジットカード業界は、貸金業法の改正に伴う総量規制と上限金利の引き下げで、
収益の柱だったキャッシングの利用者が激減し、売り上げを直撃。利用者の減少した赤字カードを
廃止する一方、従来は招待制が大半だった上位カードの会員を一般募集するなどショッピングの
手数料収入で収益の確保を迫られている。
一方、メガバンクは企業向け貸し出しの鈍化や住宅ローンの金利低下で国内での業績が
伸び悩む中、いまや傘下のカード会社の利益はグループ全体の主要な収益源。カード会社と
二人三脚で優良顧客の開拓に注力、現役と将来の富裕層を囲い込めるカード開発に余念がない。
支持されないカードは撤退しかないだけに、「利用単価が高い顧客の獲得競争はさらに激化する」
と橋本氏は予想する。
-以上です-
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 08:49:50.49 ID:fCcVXgGJ
- そもそも大したサービスも無く、何も売ってないのにもうかるほうがおかしいんだよ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 08:52:04.36 ID:HoLbKjcx
- 1枚にまとめたい
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 08:53:32.30 ID:8nhcgWOT
- おまえらの争奪戦が始まるぜ! メーン
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 08:57:43.99 ID:xoR8wdcT
- 前に磁気がダメになって恥かいた事あるからな。2枚は持っていたい
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:01:53.30 ID:eFd1dx7D
- 持ってる各カードの利用限度額が毎回どんどん上がってる
年収300万ないのに
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:04:55.87 ID:dDGtgBL+
- 資産がない年収一千万以下の中流〜下層民は年会費あるカードなんて必要ない。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:07:05.88 ID:W1dJo1o9
- VISA・JCB・Oricoがあれば十分かな・・・
アメは使えない所多いし・・・
あとローン会社系より銀行会社系が安心だね
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:18:13.39 ID:9iByfDEe
- メインカード変えたいんだけど、
公共料金とかNET決済で登録してるのを全部変更するかと思うとぞっとする。
MNPみたいな制度があればいいのになぁ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:24:46.57 ID:VxJDfkZi
- アメックス
日本ではメリットがないくせに
年会費がばかばかしいので
解約してやった。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:28:38.89 ID:S7s5adtF
- >昨年12月には早稲田大学と提携し、プラチナカード(年会費2万1000円)の会員募集を
>開始した。2010年の慶応大、昨年10月の明治大に続き3校目。
>利用額の一部が奨学金制度に充当されることもあり、愛校心が強く、社会の第一線で活躍する
>卒業生の獲得を目指す。
これ持ってたけど、何もいいことなかった。
寄付お願いの連絡が頻繁にくるだけで
地方にいたら特典もほとんどないし、自分が学生の頃に
奨学金断っておきながら、なぜオレが払わなければいけないのか?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:30:30.21 ID:wWdIGbmy
- 11>>
NOしか言えないデスクw
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:34:34.82 ID:Jg2Oeeuc
- まず年会費はタダにしろ。
スイカとワオンとナナコとedyとTカードは標準装備
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:35:25.57 ID:YAweIdWj
- 会員・ポイントカードにクレジット付けるのは止めてくれ。
やたらと枚数だけ増えてしまう。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:39:54.64 ID:ZkOxiiG+
- デパートの優待特典付きクレカと楽天クレカの二刀流で十分だろ
家電はamazonで買えばいいしな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:44:28.04 ID:vEF1b/7e
- 自分はJALカード使ってる。マイルがたまるのでたまにタダで海外行けるのがいい。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:44:45.98 ID:FAk2o/4D
- リポ払いのdmが頻繁にくる。
アメリカ人や韓国人じゃあるまいしリポなんかするか
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:06:50.02 ID:3uH7IrUZ
- ゴールカード勧めるDMが年中来るんだが
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:07:34.10 ID:8BcCOJMy
- >>17
マジで?
おれこの前ANAのマイレージのカード作ったんだけど、クレカつけとけばよかったなあ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:14:47.26 ID:bXNhiVy0
- うざいDMとか送ってこないのが一番のサービス
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:19:33.96 ID:FAk2o/4D
- 途中で踏み倒すチャンスがあったにもかかわらず、
日露戦争の借金を100年かけて返済した律儀な国の人間に対して
まともなカードビジネスが成り立つ分けないやろw。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:22:48.59 ID:ivmkAvNW
- 空港ラウンジのためだけにカード作ったけどしょぼすぎワラタ
コンセント使えるのはまぁ便利だけどね
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:30:34.28 ID:9iByfDEe
- >>22
ほろっとしたよ。
明日から仕事頑張る。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:42:56.53 ID:YAweIdWj
- アメックスプラチナにしたけど、金の無駄だわ。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:48:08.78 ID:IPICkHAU
- まずは総量規制撤廃しろよ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:54:35.57 ID:MDv7phwC
- >>21
ですよねー
うざいメール頻繁によこすところのカードほど財布からのリストラ対象
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 10:57:22.87 ID:FSI2YZOs
- Vプリカさえあれば十分だな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:00:49.13 ID:+I37lZeJ
- ボンビーなのに毎月リボ抱えてご奉仕してる俺ってなんなの?
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:01:47.72 ID:PK/9GxLK
- 富裕層の奪い合い
貧困層の切り捨て←俺ここ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:05:26.49 ID:nZisVNBw
- >>3
「信用」というリスクの高い商品を売ってる
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:16:20.43 ID:kb6pSf3X
- キャッシュレス社会(電子マネー・クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード・銀行振込・口座引落・小切手)にした方がいいでしょう。
・所得や資産を把握しやすくなる。
・企業はキャッシュレス会計で事務コストを削減できる。
・行政も事務コスト削減できたり、強盗など犯罪が減って捜査・司法コストを削減できる。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:19:40.08 ID:PDrr0oCc
- >>11
いきなり年会費2400円値上げとか酷いよね。
公共料金キャンペーンも以前から手続きしてた人は放置だし。
あったまきたわ。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:26:45.12 ID:NUISvlhj
- うんこ会社のうんこ社長とうんこ管理職と
そいつが大金で雇ったうんこ混猿の言う「富裕層」ってのは
『金の使い方がわからんのにうっかり小金持ってしまった貧乏人』のこと
そんな人間、バブル期ならともかく今の時代にどんだけいると思うのか
自分自身が富裕層じゃない人間に本当の富裕層の人間は見分けがつかないし
いわんやその人がどんなものを求めているかなどわかるわけがない
>>1みたいなこと言い出した時点でクレカ会社大没落の始まり
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:34:43.89 ID:LNiUWhlV
- >>9
>VISA・JCB・Orico
列挙の仕方がおかしいだろw 何故オリコが?
VISAとMasterで十分。JCBは国際ブランドのくせに使えなところも多いからイラネ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:48:34.02 ID:2l+kuPgn
- そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:00:36.89 ID:+YSDlDx1
- マイレージプログラム改悪が予定されているJALカードw
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 12:54:15.75 ID:FyAckhZb
- 利用単価なら高いぜ
毎月nanacoとかSuicaのチャージしまくってるし
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:02:54.21 ID:Ma+prZ+s
- 地方で意外に強いのが石油会社系のカード
車が必需品で普通にクレジットカードで給油するからなんだろうね
他の買い物にもそれを使うし、ポイントより少額のガソリン代割戻しで済むので実入りが大きいらしい
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:12:43.52 ID:HQEVgio4
- 賢いやつは
いつもニコニコ現金払いだよ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:28:53.96 ID:8zYqpnxx
- こんなのマイル乞食しか使わんだろ
JAL アメリカン・エキスプレス・カード
ニコスとか超ダサいし、JALは潰れた糞会社、おまけに対応してる店がダントツで少ない不便なアメックス。
さらにはスーパーフリーみたいな犯罪者しかいないような某大学と提携+会員費有料で高額とかもうね・・・
全く欲しくないわ。
通販で買う枠としてしか役に立たないわ。そもそもそんなに金あるなら秘書とか会社でどうにかするよね。
コンシュエルジュとか笑わせるわwww
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 14:21:37.21 ID:wGckUCv8
- ほぼSuicaしか使って無いな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 14:26:41.09 ID:rXCSeeyy
- 俺も切り捨てられる貧乏人側だけど
50〜100万の定期預けるから限度30万の1%超還元のクレカほしいw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 14:45:53.59 ID:aJaziFM1
- やっとセンチュリオン手にいれたわ
去年、株で儲けて一気に資産増えたのがでかかったかな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 15:36:32.32 ID:WgF50N19
- P-oneカード最強
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 15:37:28.01 ID:fcjfBIuh
- メイン:楽天(VISA)
あとは目的別にHonda、TSUTAYA、コスモ石油、デオデオのカード。
年間払ってる会費は合計で3,000円くらい。
キャッシング枠は0円でいいのだが、カード会社側が減額してくれない。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:11:29.26 ID:3Syx0G/L
- 収入はないけど資産はあるって人は、カード作れるの?作れないの?
作れるとしたら、どのくらいの資産があればおk?
たとえば普通口座に1億円の預金があるなら出来る?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:43:56.52 ID:kb6pSf3X
- >>43
外国には預金を担保にしたクレジットカードもあるみたいですね。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:57:36.83 ID:o5szTpCQ
- JCBメインに使って6年経つが
限度額なんて一向に上がらないぞ。
セゾンアメックスもおなじくq。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:09:02.06 ID:mhb39yL2
- >>44
今時、センチェリオンか
チーフテンの方が欲しい
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:16:20.57 ID:8Y5U9wFN
- エポスの年会費無料ゴールドやわ
デザインさえよければ楽天いってるんだがな
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:17:20.00 ID:Fa3rl0UY
- 30歳過ぎて人前で使うと恥ずかしいカード
・楽天カード
・ファミマカード
あと何だ?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:19:41.69 ID:MR+xntaV
- >>52
OMC 俺のメインカードだ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:19:45.00 ID:EZhvpPh4
- iDがきっかけでカード使うようになって、今は使える所はすべてカードで買い物してる。
以前は現金が一番、こんなもの使う人間の気が知れなかったが、小銭のやりとりが
ないって小さなことがこんなに便利とは思わなかった。
見栄でステータスの高いカード欲しがるひとの気持ちはまだわからないけど、いずれ
欲しくなることがあるのかもしれない。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:20:44.91 ID:pw+/J2Ou
- ゴールドとかプラチナとかメリットはなんだ?
金利がまかったりするのか?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:24:47.15 ID:pHT9yeH9
- SAISON VISAの普通のしか持ってないんだけど、
それ以外って要るの?
ゴールドとかなにかいい事あるのか?
だれかおしえてちょんまげ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:31:52.92 ID:vIKL4MrV
- >>55
旅行保険が自動付帯(そのカードで決済しなくても保険がつく)だったりとか
あとは買い物でつくポイントが還元率高かったりとか
あとプラチナだとコールセンターが24時間対応だったり、コンシェルジュサービスとか
たとえば海外旅行で、○○に泊まるけどこういうものが食いたいから条件に合うレストラン紹介してくれって頼むと
候補を挙げてくれて、コンシェルジュ経由で予約できる
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:34:47.08 ID:z5dwl7jm
- >>56
三井住友VISA
これしかいらん
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:40:01.38 ID:B1Q2umx8
- JALはつぶれた会社だけど、ホルダーは優良顧客だよな。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 18:46:15.90 ID:UfMxprJs
- >>52
ローソンカード
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 19:06:21.21 ID:A8cmihVt
- >>9
アメックスはJCBが使えるところならほとんど使える。
ネット通販以外なら。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 19:58:14.08 ID:wwcphCDS
- ポイントカードと日本銀行券があれば十分じゃね?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:01:26.48 ID:ly6+nPR8
- 新聞読んでていつも思うんだが、
メーンよりもメインのほうが発音的にも近いんじゃないの?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:04:44.86 ID:nZisVNBw
- makeをメークとするかメイクとするか。どっちでもいいんだけどさ。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:08:36.66 ID:+QVBnJWY
- おめこ盛ん
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 20:30:34.31 ID:o/1t7FSj
- UFJニコスってアッチコッチの事務請負してるから脆弱者は理解出来ずに「なんでUFJからDMが?」とか「なんでUFJが引き落とししてんの?」とか大騒ぎなんだよな。
しかも自社の提携カードは切りまくったから貧乏顧客はいないし。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 21:00:32.04 ID:QfOSQ0iD
- お釣りをもらうのが面倒なので、カードが使えるところは全部カード払い
家計簿代わりにもなるし、ポイントもたまる(図書カードと交換)
カードはすべて会費無料のやつ
もう30年以上使用しているので、月に100万円(限度一杯)まで使える
JCB,VISA,MASTERと揃っているので海外でもOK
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 21:03:55.90 ID:A8cmihVt
- >>67
だな。
コンビニもカードか電子マネー。
小銭どころか札もあんまり持たない。
財布の中はレシートがメイン。メーンか。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 21:12:32.69 ID:fInNhXhA
- TSキュービック、ビューカードが一番効率が良い。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 23:39:03.30 ID:9cqO9hNq
- メール、コーヒー、色々あるよ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 00:20:01.86 ID:VMHO/r+R
- ローソンで住民税払ったら
ポンタカードお持ちですよねと言われて出したらポイント付けてくれた。
税金にもポイント付くんだ知らなかったよ。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 00:28:14.66 ID:tqxzeW6m
- メーンていうな。
メインだろ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 00:28:34.64 ID:vOKIdlZ2
- 来店ポイント1ポイントだけなw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 02:05:18.11 ID:g+jmTGYW
- 嫁が某大手スーパーでレジ打ちやってるが、社員証が自社カードで勤続1年でゴールドカードになった。
旦那も持ってないゴールドをw
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 02:08:20.98 ID:ngfLUs68
- >>74
イオンか?
年間100万使えば属性が無職でもゴールド取れるって話だが
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 02:16:50.37 ID:rHur2D0q
- 基本VIEWしか使ってないな
買い物もなるべくsuicaにしてるし
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 02:46:06.33 ID:V2PXew72
- うちの母親にカード持たせようとしたらJCBは審査で落ちた。
多分無職だからだが天下り3回×退職金の親父の遺産が軽く億超えてるのに。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 02:47:08.60 ID:ZpmUaO1U
- 付け払いのためにカードを使ったので、
貧乏人に発行する事が間違いなんだ。
富裕層だけに発行しろ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 02:53:55.29 ID:MFY0bn47
- 新卒時に就職した会社が単体従業員3万人くらいのメーカーだった。
だからVISAとJCBは年会費無料でゴールド。
退職後も使える。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 03:22:45.34 ID:sB4L8OJG
- 楽天カードとセゾンカードの無料カードだけ使ってる
あとENEOS辺りの給油用カードでも作るか
小さな買い物、食事でもカード決済してればポイントたまるから良い
リボだとかキャッシングなんて絶対しないけどな
店にもカード会社にも多分、メリットが全くない客
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 03:24:17.15 ID:yt8EuzhY
- 来月分払ったら次は払えない可能性が高いw
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 04:17:37.52 ID:1r/Z2GfH
- >>77
カード会社がみるところは特殊だし
資産はウソかけるから。
だいたい30歳までにカード1枚も作らない
女子は落ちやすい
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 07:32:09.88 ID:LC6tKwjt
- ドコモのカードを毎月10万は使ってるが、あまり特典は無いな
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 11:46:32.30 ID:Ptyv0Ze5
- >>77
セゾンかアイワイなら通りやすい属性だな
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 12:42:22.22 ID:MH4MwdCg
- 医学部学生用カードとか作っちゃえよ。
学歴自慢したい学生が釣れるで。
学生は学歴を披露できてご機嫌、カード会社は医者を青田買いできてご機嫌。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 12:46:51.10 ID:OhWQYmwt
- ファミマが税金で付かなくなったのは痛いな。
ただのTポイントカードになってしまった。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 12:52:03.00 ID:XSfB6tK4
- >>75
逆にどんだけ金持ちでも
カードを使わないとイオンゴールドは取れない
というかいまどきふつうのゴールドカードなんて
審査ゆるゆるで誰でも取れるだろ、ある意味イオンゴールドのほうが難関
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 12:53:12.46 ID:vySuw/BP
- >>80
人前で使うの恥ずかしくない?
ネットとかで、コソッと使うのなら話は別だけど。
陰で笑われてるかも。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 12:56:20.77 ID:milFw521
- 普段ネトウヨだのなんだの連呼するやつが
なんでJCBを使わないのか分からんわ
どうせ海外なんて行かないくせにww
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 12:59:49.44 ID:vySuw/BP
- >>89
在日はJCB使うのか?
サッパリ意味がわからん。
あと、面白くもないのに1人で笑い出すのは、頭がおかしいのか?お前
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:37:06.72 ID:vwCa+JSf
- HSBCのカードつくってみたくてせっかく貯金たまったのに、日本撤退でござる。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:40:46.61 ID:N6urRI3+
- >>88
みんなで笑ってるよ。
ポイント乞食だーってね。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:58:52.44 ID:PiXtaP/h
- さすがにいい年して会費無料のクレカを使ってるのもみっともないので
会費払うゴールド持ってるけど、本当は楽天カードで一本化したい。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:26:25.41 ID:eaw9Ryn/
- 「アパート一棟持ってます。」で富裕層。
外人:???????????????????
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:31:31.46 ID:3MHwu5/o
- 土下座クラシック欲しいなあ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 14:32:58.29 ID:3ufOxIlX
- >>43
百五DCカードなら1.5%還元だぞ。
俺は 毎年数万円分還元してもらってる。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:44:39.98 ID:vySuw/BP
- >>93
楽天カードでは人前で出せないからね。
あと、Tポイントとか付いてるカードも。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 16:55:26.10 ID:2M3vACu5
- 会費が必要なカードは持たない
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:06:44.77 ID:g1g/42n5
- お前ら本当自意識過剰でキモいな
むさいオッサンの所持品や社会的地位なんて興味ないっつーの
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:28:21.08 ID:G5L/z5IL
- ポイント乞食で結構!
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:47:02.63 ID:ZrssUlA5
- JALダイナーズ持ってるけど、あまり使えない。
特にアジア。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 17:58:42.32 ID:r1FVjZ7q
- >>40
ツケの月末払い最強
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:05:13.57 ID:unSyiRNm
- にもって言うのがなんか引っかかるな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:05:24.60 ID:crcZFuCE
- 富裕層とカテゴライズされるだろう俺だが、メインカードはJCBのプロパー平だ。
IC付いてるし電子マネーもポストペイ式だし、使い勝手がいいんだよな。
ダイナースクラブカードも持ってるが、どうにも出番がないなぁ。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:13:27.69 ID:JAk22chd
- 東電switchカード持ってる俺は勝ち組
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:16:18.72 ID:EbYa98Ru
- >>101
自分はJGC JCBを持ってるが、アメリカのホテルで使ったら、
これはどこの国のだい?って聞かれた。
ヨーロッパでは使える気がしない。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 18:38:35.41 ID:owCZORAB
- 実用上はVISAが1枚あれば十分なんだよな。心配なら予備にMASTERを1枚。
ダイナース・アメックス・JCBは海外で使えないところが多くてダメ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 19:36:31.13 ID:U9Oghq26
- iD最強ですな。俺の田舎だとバスにも乗れるし。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:09:49.09 ID:okhRfiP6
- どうして楽天カードや無料会員のカードを出すのが恥ずかしいのか?
全く理解できないから、誰か解説して?
それから、どんなカードを出せば恥ずかしくないの?
それも合わせて教えてくれ。
ゴールドは金色でカッコいいから?ヤンキー並みの思考じゃね?
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:37:54.20 ID:crcZFuCE
- >>109
何でもそういって否定する事もできるが、実際に「イイ歳して楽天カード」とか
恥ずかしい世界も存在するんだ。こればっかりは文章で説明しても伝わらんよ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:38:08.99 ID:rUJ1tA7M
- >>53
おれもOMCカードだぜ、それもキティ限定
アマゾンの支払いはすべてこのカード、貯まったポイントはアマゾンポイントに振り替える
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:40:41.99 ID:okhRfiP6
- >110
いや、否定してるんじゃなくて理解できないってこと。
いい歳して楽天カード使ってると、具体的にどういった不利益があるのか?
何故恥ずかしいのか理解できない。
貧乏だから?絵柄が恥ずかしい?楽天だから?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:18:30.71 ID:9+zLEf8r
- >>66
いつの間にかニコス・DCの一般カードが復活してるし。
MUFG一本化の話はどうなったのかと。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:23:50.25 ID:9ruhuwQy
- >>112
dress codeがある店にサンダルで行ってしまったときのような恥ずかしさ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:24:13.24 ID:Usj4J5qn
- >97
自意識過剰すぎ
小売勤務だけどいちいち券面なんてみてない
ICチップの有無を確認するだけ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:30:40.25 ID:JsaZ1ARh
- >>114
同じです。
楽天持ってるけど、そこそこのホテルなんかだと出せない。
見栄っ張りなのは自覚してます。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:49:20.35 ID:TAgvSH6/
- 年収650万で資産4000万の俺には、東急TOPカードVISA1枚で十分だよ。
PASMOのオートチャージできるし、定期券買えるし、
JALのマイルも貯まるし、東急のポイントつくし、
東急以外での買い物も1%ポイントつくし。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:51:18.26 ID:ej/GdC9H
- 全部アメックスプラチナで払ってるから、7万マイル相当のポイントが貯まった。
有効期限無いから、アメックスで貯めてる。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:52:56.24 ID:ccSw3gtX
- 年会費無料のって使わない期間が一年以上になると
退会させられるって本当ですか
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 21:55:29.31 ID:3vzkUPMb
- ビックカメラのクレカ一本でやっている。
ヨドバシの通販でもビックのクレカ払い。
まぁ、審査なしで昔作ったこれが無くなると、
もう作れないな。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 05:36:05.23 ID:HVgGurh7
- 何年か前までの三井住友ANAは最強だった。
マイペやEdy関連で(バカが悪用したせいもあるが)大幅に改悪されて以来
サブカードに落ちた
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 08:50:55.01 ID:P+lcujkh
- >>109
クレジット板では当たり前の話題だ。
一般社会でははずくない。
三井住友だとひれ伏したと同じでネタの範疇。
私も前クレ板いたが、
企業名が全面にコピーがいやがれるんだろう。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 11:02:05.74 ID:EZuQLlpw
- すでにブラック入りの俺には隙がない。
正直借りられなくなってホッとしてる。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 13:46:30.40 ID:r+31wnja
- >>7
>持ってる各カードの利用限度額が毎回どんどん上がってる
カード会社に電話して限度額引き下げを頼むがよろし。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 15:34:30.13 ID:Ou51vdWX
- 去年、年会費取られなかったんだけど、
今年はカードの更新してくれないのかな。
無職はつらいぜ。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:57:36.20 ID:Z3vvRX0B
- >>117
あれ、目立ってないけどいいカードだよな。
伊豆とか熱海でPASMOで買い物できなかった時は泣けたがw
俺は高島屋の利用が年50万強になるのでタカシマヤゴールド一択。
富裕層な外商客に交じって無料コーヒー飲むのは楽しいぜ〜
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:07:30.42 ID:rJLsqEYI
- 道理でJCBのプラチナ勧誘来たわけだわ@小さい会社経営
銀行の付き合いで作ったゴールドで十分
年会費上がる意味がわからず無視したけど
コンシェル内容検討した方がよかろか?
普段楽天の年会費無料カードだけどね
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:27:06.01 ID:DYBpKbaY
- >>83
去年だか一昨年に、条件改悪されたからね。出たての頃は良かったな。
>>119
イオンカードは3年ちょい使ってないけど、ちゃんと更新も来るよ。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:07:26.71 ID:kUXkRsuI
- >>97を批判するのはどうだろう?
価値観は人により異なる
僕の場合、求人雑誌購入するのに50Kはなれた場所まで買いにいく(週1)
理由は近所の店は普段利用する可能性高いから店員に「この人、仕事探してるの?」と思われたくないから
まあ、「誰もお前見てないよ」と言うだろう。僕もそう思うが、人の心はわからんからな
僕は求人誌購入に遠方まで行くが、近所で平然と求人誌買う恥知らずな人間もいるからな
価値観がすべて。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:31:40.24 ID:xKll+Qew
- >>77
資産あっても履歴なきゃ落ちるよ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:01:50.87 ID:sI3lQPRo
- >129
つまりは自己満足。
楽天カードを出すのが恥ずかしいと感じる人は、金色のカードを出せば良い。
そういうのを気にしない人は、楽天だろうが何だろうが、気にしない。
ただ、店員は全くそういうのは全くどうでもいいと思ってる。
ま、そういうこった。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:36:50.96 ID:Su8igj56
- いまどきゴールドカードを使ってる奴なんて、イタイ奴か、付き合いで作った人だけ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:40:52.35 ID:bEVkuL4O
- 三井住友VISAのクラシック持ってれば、どこでも使える、恥ずかしくも見栄っ張りでもない
なんの問題もない
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:46:19.10 ID:uSuAKNol
- >>132
持てないお前に言われてもw
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:53:33.57 ID:Su8igj56
- ゴールドカードは恥ずかしい。
キャンペーンに乗せられゴールドカードを申し込みしたのですが、使うのが何だか恥ずかしいと思うようになりました。
あれだけあちこちで勧誘して誰でも持て、しかも年会費も高いので、私の様な庶民(27際 )が持ってると明らかに見栄でしか無いと思うのです。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:56:09.30 ID:5oYJzo3s
- >>132
初めてクレカを持つとき、いい年してクレヒスホワイトで審査に落ちたら面倒だなと思い
大学同窓会カードをつくったらゴールド以外に選択肢がなかった
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:06:18.03 ID:Jcf2uZFG
- 最近のゴールドカードは条件付年会費無料のカードも多いから、
公共料金・固定費・保険とか集中させたら、楽に条件クリアできるけどね。
まあでも金色が恥ずかしいってのはなんとなく分かる。
シルバーの某Dカードの方がさりげないというか、周りが気付くことがない。
黄色に近い派手な金色より、茶色に近い方が好きだし。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:22:15.35 ID:ij2xXQ+r
- 好きなの選んでね☆
★人前で使いこなせれば神系
ttp://card.sakuratan.com/index.html
★ファンシー系
ttp://card.sakuratan.com/yumeichara.html
★ファン以外は拒絶系
ttp://card.sakuratan.com/namamono.html
★生き物系
ttp://card.sakuratan.com/animal.html
★かわいいよ しまじろう
ttp://card.sakuratan.com/yuruchara.html
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:29:41.49 ID:A/05qISX
- >>135
今時ゴールドは平カードと変わらんと
プラチナで昔のゴールドな状況
27才なら普通です
全く問題ないと思う
私は平カードでも限度額上げてくれるなら使いますが、
皆が皆そうしてくれるわけでもないのでね
流石に100万じゃ足らないですから
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:45:42.89 ID:V2hjxmdm
- ic乗車券一体型が一番
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:22:22.54 ID:oanysB1T
- >>129,131
どうでも良い筈なのになぜか頭にこびりついてしまう事があるのが人間の記憶
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:17:23.50 ID:UrqK9zgf
- >>139
プラチナが2種類に増えた感じかなぁ。
インビテーション無しで申し込めるのが多くなった一方で、
JCBクラスやダイナースプレミアムのようにインビテーション必要なカードは
相変わらず金持ちがちょっと欲しがってもすぐには取れない。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:19:22.72 ID:74pCoeqO
- クレカ付きキャッシュカード使ってるわ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:28:55.20 ID:T5ImZljc
- >>52
yahooカードもかなり恥ずかしい。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:34:53.16 ID:RLTDa4Q5
- ここでプラチナカードやカードフェイスにこだわって他人を見下してる奴らも
公務員や工員がプラチナカードを使ってたら叩くんだろうなw
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:02:23.01 ID:GM2Oc49r
- >>139
JAL東急?の平カードだけど限度額300万円あるぞ。
大物出費の時はもっと限度額を上げてくれるし。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:03:22.74 ID:UrqK9zgf
- >>146
平カードで300万は凄い。凄すぎると言ってもいい。
JAL東急とはそんな大盤振る舞いなカードなのか…
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:34:06.23 ID:GM2Oc49r
- >>147
スタート時で100万円以上あって、知らない間に300万円まで上がってた。
入会して5年くらいで年間使用額は嫁と2人(家族会員)で300〜400万円くらいだと思う。
DMを見逃しているだけかもしれないが、ゴールドにしませんか?みたいなお誘いはない。
まあ、会社で支給されているカードがゴールドだから、
誘われてもJALカードをゴールドにする気はないんだけど・・・
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:37:27.21 ID:bztxyq32
- ゴールドかどうかよりも年会費の多寡で見たほうが分かりやすい。
年会費無料はやっぱり安かろう悪かろうだよ。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:39:57.84 ID:lUfAGl7K
- 漢方
楽天
ビック
の3枚に集約した。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:43:30.11 ID:eiVj5K/e
- 楽天嫌い
勝手にリボ払いは悪質だろ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:04:26.71 ID:lskWDoW5
- クレカ持ったことない26歳公務員だけど、この間初クレカ、ジャックスの高還元カード申し込んだら審査落ちた。
ショックでもうクレカ諦めた。
親金あるし、借金もないのになんでだ。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:08:46.23 ID:6RtEsuDk
- 西友の何時でも1%引きのアメックスってどう?迷ってるんだけど。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:16:05.34 ID:syAuvFLM
- >>152
>借金もないのに
だからじゃね?
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:46:31.26 ID:hEsNSvBT
- >>152
同姓同名の同い年でこげついてるやつがいるんだろう
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:05:43.44 ID:F6BeArbt
- >>153
「何時でも1%還元」ってのならすごく魅力的(何も考えなくていい的な意味で)だが、
西友で使ってんのに1%引きなら全然魅力的じゃないな…
店舗を限定するなら5〜8%くらいはないと。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:20:34.59 ID:lDEoxHgz
- >>127
俺と同じだな。
銀行系のアメックス。
初年度無料だと思ったら一年目から2万取られた。
どうせ使わないから即効解約した。
付き合いとは云え高杉。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:28:42.20 ID:WyMYoAqx
- ダイナースとアメックスは海外でもあまり使えないから
俺は避けるなあ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:32:59.70 ID:BPjmqZq3
- >>152
クレカを解約したら、2ヶ月は次のカードはムリだし。
カードの作りすぎで信用枠が足りなくなっていたり、色んな原因は考えられる。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:36:13.01 ID:9rbO3HQX
- カードのデザインをもっとかっこよくしてくれ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:06:08.88 ID:I0TOG3EE
- >>146
そういうケースがあるので、そうしてくれれば理想かな
他カードは300や400枠あるけど平の方が好きですね
JALクラブAは平とは言えませんが、最近私もメインにしてる
まだ100しかないけど、これでも1ヶ月程度で30から無理矢理上げて貰ったもので、
まだ1年くらいだから、もう少し待ってからそのうち上げて貰う
臨時上げは全く問題無いけども
あと法人カード使うので、これが渋くて困る
都市銀行に銀行変えれば解決するんだろうけれども
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:15:48.21 ID:QJL1xG/Q
- jcbの増枠が簡単だった理由はこれだな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:17:02.53 ID:GM2Oc49r
- >>161
俺のはクラブAどころか完全な普通カード(会費2100円)だよ。
それでも入会当初から100万以上の枠があった。
何が違うんだ??
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:33:43.32 ID:I0TOG3EE
- >>163
へー、良いですね
歴の違いじゃなかろか
おれはDC関係親が保証人の学生以来久しぶりなんで歴全く無かったんだよね
他カードの履歴は大夫作ったが、零細企業主と言うこともあって、実態と違い信用はかなり乏しい
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:34:37.13 ID:eO6M0TcC
- 今まで1%還元のカードで満足してたんだけど
最近1.5%以上のカードが何個か出てきて心惹かれるなー
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:36:50.35 ID:I0TOG3EE
- >>163
大手有名企業にお勤めとか、他履歴があるとかじゃないの?
パンピーでそれは納得いかんけどね
自分でも周りと比べておかしいと思うでしょ?
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:42:53.40 ID:GM2Oc49r
- >>166
他人のカード枠がどれくらいかなんて知らないよ。
一応、誰もが知ってる大手企業に勤めてはいるがバンピーだよ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:45:12.63 ID:lDEoxHgz
- >>166
50代男性
大学卒
既婚
大学時代の先輩から左翼思想の影響を受けるが本人はごく普通に生きてきた。
中小企業勤務。
平均的日本人気質。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:54:54.90 ID:I0TOG3EE
- >>167
大手はいいなあ
素直に羨ましい
こっちは全て自分で作り上げた履歴のみに反応する
>>168
ああ、本当に一般的ですね
素直に羨ましい
これでも希少系プラチナのインビは来るんだけどなあ
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)