■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】チャイナモバイル(中国移動)がiPhone販売か 両社トップが会談 [13/01/11]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2013/01/12(土) 22:36:28.03 ID:???
- 米アップルのTim Cook最高経営責任者(CEO)が中国チャイナモバイル(中国移動)のXi Guohua会長と会談した。
これを受けて、チャイナモバイルがアップルのスマートフォン「iPhone」を取り扱う可能性が高まったと、
米ウォールストリートジャーナルや英ロイターなどが現地時間2013年1月10日に報じた。
チャイナモバイル広報担当はロイターの取材に対し、Cook氏が北京にあるチャイナモバイル本社を訪れ、
「協力関係」についてGuohua氏と協議したことを明らかにしたが、
秘密保持契約のためこれ以上の詳細については答えられないとした。アップル側のコメントは得ていない。
Cook氏は昨年(2012年)3月にも中国を訪問しており、1年未満でCEOとして2度目の訪中となる。
アップルは中国向けiPhone販売に関して、同国で加入者数が第2位とされるチャイナユニコム(中国聯通)、
第3位とされるチャイナテレコム(中国電信)と提携を結んでいるが、最大手のチャイナモバイルとは契約に至っていない。
アップルとチャイナモバイルの交渉は数年前から行われているが、売上配分の条件を巡って折り合いがつかないと見られている。
このほか、チャイナモバイルが中国独自の第3世代移動通信技術「TD-SCDMA」を採用している点も障害になっていると考えられている。
チャイナモバイルは7億人以上の加入者を抱え、契約が実現すればアップルは世界最大のモバイル市場である中国での事業拡大と、
世界でシェアを伸ばしているAndroid(アンドロイド)スマートフォンに対する競争力強化を進めることができる。
チャイナモバイルのXi Guohua会長
http://www.nikkei.com/content/pic/20130111/96958A9C93819499E3E3E2E2868DE3E3E2E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXZZO5049623011012013000000-PB1-5.jpg
アップルCEOのTim Cook氏
http://www.nikkei.com/content/pic/20130111/96958A9C93819499E3E3E2E2868DE3E3E2E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXZZO5049622011012013000000-PB1-5.jpg
アップルは中国市場を重視しており、Cook氏は現地のインタビューで
「中国は近い将来、アップルにとって最大の市場になると確信している」と述べたという。
アップルは現在、中国で直営店「Apple Store」を11店舗展開しているが、これを25店舗以上に拡大したいとしている。
また米CNETの記事によると、中国メディアのTencentは、
Cook氏が「iPad mini」の携帯電話ネットワーク対応モデルを2013年1月中に中国に投入すると発言したと伝えている。
昨年12月に中国で発売したWi-Fi専用モデルは好調な売れ行きを見せているという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1100T_R10C13A1000000/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:37:13.44 ID:wDB+SJSI
- 既にチャイフォーンとかあるんじゃないの?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:39:19.13 ID:C28Huhc+
- ドコモもソフバンも中国は行かないんだな。行ってるのかな。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:39:29.13 ID:k41HyFDK
- >中国移動
間違いないけどさ、もうすこしひねれよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:40:28.79 ID:Pwm/KCZA
- >>3
国土広すぎるし無理があるでしょ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:40:32.96 ID:IMhlA/ZF
- チャイナモバイルがiPhone出すなら、世界の大手通信事業者で
iPhoneを扱ってないのはドコモダケw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:42:09.43 ID:w6iX7Y3l
- とうとうドコモダケになってしまった
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:42:42.34 ID:RvYmV9E7
- >>6
つまり日本は中国以上の官僚主導統制経済国家だってことだな。本当にすげーよw
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:49:23.74 ID:f4rnnaw5
- ドコモは早くアイホン出せ!!!
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:49:25.82 ID:C28Huhc+
- >>7
独自性を打ち出すチャンスなんじゃぁ・・・。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:50:45.03 ID:dp1HdPuq
- 7億とか日米合計以上かよww
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:54:31.95 ID:/33E9qIQ
- 中国で足場を維持しないとアップルはもうAndroidに勝てない
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 22:55:34.70 ID:rFcAZS0y
- >>8
i-modeと本体のdocomoって入れるのを諦めればいいんじゃないの?
あとお財布携帯か。
ガラパゴスサービス止めれば売れるだろi-phoneも。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:00:02.94 ID:yUmoT9Hh
- 中国じゃ既にiphone8くらいまで出てるんじゃなかったか?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:05:07.33 ID:tflgchPl
- i-modeさえサポートすればdocomoはすぐに採用するって
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:06:48.00 ID:fVq/KANz
- iモード対応してるスマホなんてAndroidにすらないけどね
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:13:30.24 ID:CiBbfBFu
- となると世界でドコモだけ
ドコモダケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:14:25.37 ID:I5APc9gq
- >>11
数年前に5億超えた記事を見た記憶がある。
この数年でドコモのユーザー数の3倍以上増加とかどんだけw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:29:52.47 ID:0SOFL40M
- チャイホン
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:37:16.05 ID:0RTtVuaY
- シナボン食いたくなった
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:42:10.95 ID:uSJGbAyj
- docomo 倒産あり得る。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 23:43:00.79 ID:urX2mTom
- とうとうドコモだけハブられちゃったなw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 00:09:43.97 ID:kl87EwQ+
- 世界でi-Phoneを販売していないキャリアはドコモだけになりました。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 00:21:04.75 ID:LRkeUaQH
- ジョブズは芸術家だったがクックは技術屋、昔のソニーに近い
多少難があっても先進技術に果敢に挑戦して量産技術を確立し
部品の単価を限りなく下げ大量供給し世界人類の発展に貢献する
ソニーのイヤホン端子やリチウムイオン電池なんかは最たる例
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 00:22:46.72 ID:VouRU3+z
- >>24
×ジョブズは芸術家
○ジョブズは詐欺師
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 05:04:55.52 ID:oLdHWz8i
- i-modeとかまだやってんだ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 09:34:35.57 ID:xPcT2MAk
- 中国移動は地域ごとの販社を一つに統合しないとダメだろ。
使い勝手がわるくてしかたがない。
話はそれからだ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 13:31:48.27 ID:uxhdReY2
- ドコwwwドコwwwドコモダケwwww
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 18:14:01.19 ID:47C71N8K
- 仲間外れはドコモダケw
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 19:03:48.10 ID:1u2FhSXF
- たぶん折り合いが付かなくて破談になりそう
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 22:54:42.58 ID:8nVD3FWV
- これみると扱ってないのはチャイナモバイルが採用しなかった理由は独自の3G規格を採用している、というのもあるけど
実際に供給開始なら中国市場の規模の大きさからみれば対応した端末を出すのも考えられるよね。
通信規格や周波数帯も一応対応しているのに国内販売開始時には独自規格(imode等)やサービスゴリ押しをアップルにも押し付けようとして
SBMに独占権をとられ、独占が終了した今でも顧客ニーズを読まずにユーザーに頑なに自社サービスを押し付けようとするd社ってあわれ。。。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 22:58:16.21 ID:8DW/Uuzg
- てなわけでドコモダケになりましたというお話でございました。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 23:24:39.58 ID:BxMrDMZP
- ドコモはiPhoneを売らないんじゃない
日本を売らないんだよ
ドコモがiPhoneを売ったら日本メーカーの携帯部門が全滅する
それをさせないがために売らない
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 23:28:55.46 ID:NQvKSDam
- >>16
その代わり、dメニューというドコモ利益吸い上げシステムがあるだろ
今のところはまともに機能してないが
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 05:36:05.97 ID:EniDzBMY
- >>33
韓国のサムソンは売るんだけどね
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)