■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業風土】楽天 : 朝会で「カモン!ミッキー!(三木谷社長)」、社内流行語は『大事な点なので日本語で話します』 [01/07]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/07(月) 14:25:44.92 ID:???
- 日本最大の通販サイト・楽天市場をはじめ、オークションや旅行、金融など幅広く展開し、
IT業界のリーディングカンパニーである楽天。海外進出にも積極的で、昨年7月から社内
公用語を完全に英語化し、グローバルに展開している。最近では、太陽光パネルや電子書籍
「kobo」を手掛けるなど、新たな事業にもチャレンジし続けている。そんな楽天社員A氏に、
社内の実態、そして“ミッキー”の素顔を語ってもらった。
--入社直後の新人研修は、どのような内容でしょうか?
昔から続く伝統の「楽天カード営業」が、まだ行われているようです。4月上旬から始まる
研修1カ月の間に、「一人30件の新規契約を取る」というようなノルマが与えられ、いきなり
研修初日に人事部から、「期限は5月のゴールデン・ウィーク明けまでですが、もちろん
来週明けまでには達成していますよね?」などと言われたりするみたいですね(笑)。
楽天伝統の研修として有名なので、新人はみんな、前もって友人とか親族に頼んでいるようです。
--ノルマを達成しないと、どうなるんですか?
ここ数年だと400〜500人くらいがワンフロアに全員そろって研修を受けるのですが、研修期間
後半になると、ノルマを達成していない人は、その場で毎朝立たされる模様です。最後まで
達成しなくても特に罰則はないのですが、人事部から「達成しないとか、そういうことはありえ
なくないですか?」とか、嫌みを言われるみたいです。
--達成すると、何かいいことがあるんですか?
契約30件につき、金の折り鶴が1つ渡されます(笑)。60枚、90枚……と増えていくと、
自分の机の上に、金の鶴がどんどん増えていくんです。聞いた話だと、過去には1000件近く
集めた人がいて、その人は大学の後輩とかをフルに使って、やっていたようですね。
■キツイ楽天市場部門は6割が辞めちゃう?
--楽天のメイン事業である楽天市場を担当する部門が、やはり一番キツいのでしょうか?
聞いた話だと、加入店舗の支援や新規開拓を担当する店舗コンサルティングの人は、一人で
200店舗くらいを常時担当しています。各店舗にコンサル的なことをしつつ、楽天が腐るほど
出しているメルマガなどに掲載する広告の契約を取ってくるノルマもあって、結構大変そう
ですね。
--その部署は、辞める人も多いのでしょうか?
そうですね、肌感覚ですが、ウチの会社は新入社員の3割くらいが3年以内に辞めますが、
楽天市場の部署は、その率が6割くらいに上がると思います。実際にウツなどで休職・退職
するケースも、この部署に集中しているような気がします。(※続く)
◎http://news.livedoor.com/article/detail/7290851/
- 2 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/07(月) 14:25:55.09 ID:???
- >>1の続き
--楽天市場以外にも、太陽光パネルや電子書籍「kobo」など、次々と新規事業が
立ち上がっていますが、そうした事業は現場の社員からボトムアップで提案されて、
事業化されていくのでしょうか?
そういう感じではないですね……基本的にウチは、ミッキー(三木谷浩史社長)のひらめきや、
一部の幹部が考えたことを、トップダウンで一気に人を集めて推し進めるイメージですね。
あまり、「現場から何か新しい事業を提案して」というクリエイティブな文化はないように
思えます。ウチを辞める人は、そういう体育会系の体質に不満を感じたからという理由の人が、
多いのではないでしょうか。ちなみに、ウチからグーグルに転職する人は結構いますが、
その逆はないと聞いたことがあります。
■朝会で「カモン!ミッキー!」
--楽天といえば、週1回全社員が出席する朝会が有名ですね。
毎週火曜日に、朝8時から開催されます。海外を含めたすべてのオフィスにテレビ中継して、
ミッキーの話や各事業の進捗状況の報告など、全社で共有しています。
--社長をニックネームで呼ぶんですね……。
1年前から、社員全員にニックネームが付くようになりました! 普段はニックネームで
呼び合うことはないのですが、対外的には呼び合っていることになっています。名札にも
付いているんですよ。朝会も英語なので、ミッキーが登場する時は、司会者が「カモン!
ミッキー!」って呼んでいますよ!
--楽天では英語が公用語になっていますが、実際はどうなんですか?
部署にもよりますけど、会議などでは基本はすべて英語です。業務関連の会話は、さすがに
わかるようになりました。今は社内に外国人も多いので、日常会話も英語が多いですね。
--入社試験の時に、英語の試験とかはあるんですか?
今は、入社前にTOEIC750点以上ないとダメみたいですね。執行役員は850点ないと降格ですね。
■買収先の年配社員は、英語公用語化についていけなくて…
--英語ができなくて辞めた人もいるんですか?
ウチは、楽天市場以外はいろいろな会社を買収して成長してきたので、買収先企業出身者で、
年齢が上の人たちは、「そんなこと今さらやってられるか」と、辞めていった人も結構いる
ようです。その中には、買収前は幹部クラスだったような人もいますよ。逆に、新卒で入社
した人たちは、やっぱり対応能力があるので、英語が原因で辞めた人は多分いないと思います。
--英語によって、業務に支障を来したこととかはありますか?
大きな問題はないと思いますけど、やはり英語の上達度には個人差があるので、会議中に
重要な話が出たときは、1回英語で言った後に、「ここは大事な点なので、日本語で言います」
と言ってフォローしたりしています。これ、去年の楽天の流行語大賞ですね(笑)。
--給料はどれくらいなんですか?
給料は、基本給(固定)+インセンティブ(出来高)で構成されていますが、新卒1年目の
基本給が月30万円ですし、入社3年目になると、みんな年収600万円はもらっているようです。
ですので、ウチの会社は賃金的には恵まれていると思いますよ。(※続く)
- 3 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/07(月) 14:26:09.34 ID:???
- >>2の続き
■強制参加の誕生日パーティーも英語
--社長主催の社員誕生日パーティーなどもあるようですね。
以前は1カ月に1回でしたが、今は3カ月に1回ペースです。直近3カ月のうちに誕生日の社員が
一度に集まるので、何百人とかになりますね。もちろんミッキーや役員も参加して、ホテルの
宴会場を貸し切って立食パーティー形式ですね。経費はすべてミッキーのポケットマネーで、
プレゼントが当たるゲームもありますよ。
--楽しそうですね。
でも、当日会場で出欠を取られるので実質的に強制ですし、ミッキーは会場を歩き回りながら
フランクに社員たちと会話しますが、そこでも英語で話すので、結構緊張します……。
--パーティーでも英語なんですか?
そうですね。そもそも、社内でミッキーが日本語で話すところは、一度も見たことありません。
この前テレビでミッキーが日本語を話しているのを見て、「おー、日本語を話せるんだ〜」と
驚いてしまいました(笑)。
◎楽天の英語公用語化に関する主な関連過去スレ
【労働環境】三木谷社長はミック?--楽天、社員に英語ニックネームを促す [11/04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301805883/
【経営】「英語化が成功したら日本に対する最大の貢献だと思う」--楽天・三木谷社長 [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329868310/
【スキル】凄絶! 楽天の「英語公用語化」 --今夏、グループ全社員対象に完全実施 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330405713/
【スキル】三木谷社長が日本語で話すのを聞いたことがない新入社員も--社内公用語化 : 楽天とユニクロのその後 [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330748706/
【グローバル化】楽天、入社式をすべて英語で実施--新入社員305人のうち4人に1人が外国籍 [04/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333375375/
【スキル】楽天・三木谷社長「製造業苦境の原因は英語力欠如」 [06/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340964761/
- 4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:29:11.05 ID:MLLOKIkX
- 悲しいお知らせですね
- 5 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:29:13.59 ID:Z3l3V7G9
- 迷走しとるな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:31:32.44 ID:22qmJGD5
- 新人の基本給30万は凄いね
まあ色々やらされるのならそんなものか
- 7 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:31:35.70 ID:gPO8CNd7
- 新卒でTOEIC750点以上取って入ったら、仕事はブラック営業ソルジャーとかどんな笑い話だよ。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:33:00.19 ID:fSYkxyIv
- まぁ新卒で30万貰えるんならそこそこいいんじゃない?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:33:23.79 ID:9BWduYqj
- >基本給が月30万円ですし、入社3年目になると、みんな年収600万円はもらっているようです。
>ですので、ウチの会社は賃金的には恵まれていると思いますよ。
ブラックでもなんでもねーじゃんwwwwwwwwwwwwwww
ニートどもの嫉妬がひどかっただけなんだなwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:34:45.75 ID:C5HBsaPm
- >>1
何で楽天なんかに入社したがるんだろう?
基本給に釣られてしまうんだろうか?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:35:14.72 ID:W6InNEHE
- ファック!ミッキー!
- 12 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:35:35.61 ID:r7ZLqYiD
- 新自由主義は地獄だな。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:36:22.55 ID:ng56RoTT
- もはやネット販売部門はアマゾンと戦う気はねーのか。
ボトムアップでも何でも良いアイデアガンガン吸い上げないと勝てねーだろ。
ノルマがどうとかやってる暇もない気がする
- 14 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:36:37.00 ID:ZvBJ9Zbq
- >大きな問題はないと思いますけど、やはり英語の上達度には個人差があるので、会議中に
>重要な話が出たときは、1回英語で言った後に、「ここは大事な点なので、日本語で言います」
>と言ってフォローしたりしています。これ、去年の楽天の流行語大賞ですね(笑)。
ミッキーは、大事なことは言わないので、いつも英語で話してるんだな
- 15 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:36:42.42 ID:r7ZLqYiD
- たぶん
忍耐と根性でこの会社に残ったら
早く死ぬ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:37:31.16 ID:ng56RoTT
- >>14
ちょっとワロタ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:37:32.23 ID:gPO8CNd7
- 年収600万でも6割辞めるってどんだけ悲惨な労働環境か想像つくやろうに。
羽毛ふとんの訪販で「月50万稼げます!」ってのとどう違うのやら。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:37:40.02 ID:uloke9yC
- 全てミッキーの価値観で動いてるな…。
全部門に無意味な英語強いる金あるならパンダのくじアタリ増やせよ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:39:20.63 ID:r7ZLqYiD
- 大成功した会社の社長だって
福利厚生ノウハウなんかまったくねードシロウトが人脈のみでかけのぼった地位と状況なんで
教養もねーしよ そんな圧迫環境が長期にわたってどうなるだろうなんて考え無しの見切り発車で自転車操業だぞ。
辞めた香具師は正解。3年で一千万以上もらっとけば、できることは少なくない。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:39:46.21 ID:3nhx78Go
- ノルマは英語でないと思うが
どうやって説明してるんだ?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:40:05.14 ID:9MnvH153
- Because these are important points ,
I will use Japanese from now.
- 22 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:40:05.98 ID:r7ZLqYiD
- dutyが義務だな。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:41:01.45 ID:2hgZHTtc
- 背伸びして入社したんだから
しょーがねーなW
- 24 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:41:19.51 ID:q5KZ5sOB
- >達成しないとか、そういうことはありえ
なくないですか?
頭悪そうな物言いだな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:43:43.12 ID:iXQRj5S7
- 「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
- 26 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:43:57.19 ID:XOTg9UxA
- ミッキー(笑)
- 27 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:44:08.26 ID:b8ql1LJI
- >>24
英語だから「why don't you〜」みたいになるのか?
英語さっぱりなのでわからん。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:44:15.47 ID:gTwesm0I
- TOEIC990点の東大君がカードノルマ営業とか最悪だな
その才能は別の場所で生かすべき
- 29 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:46:06.70 ID:r7ZLqYiD
- >達成しないとか、そういうことはありえ
なくないですか?
>プリキュア、お好きですか?
>ふざけてるんですか?
>少子化問題の社会状況と、幼児の嗜好の傾向、現状の作品による世代性格、そういったことの把握は
一般的に考えられているより社会にとっての要諦です。
>要、なんですか?
>かなめです。
>かなめってなんですか?
>知らないですかかなめ。
>知らないです。
>要諦も。
>ようていも。
>ふむ。
>なんですかその眼。
>いえ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:47:07.54 ID:Sp28rVvG
- カモンバーニィのパクリ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:47:52.67 ID:7KadTE4o
- 早く海外進出しろ。
てか出来てないじゃん。
外資系企業の社長でさえ英語は必要ないって言ってるのに。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:49:27.32 ID:9MnvH153
- The most important point is that
nuke is over.
- 33 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:50:24.73 ID:r7ZLqYiD
- NUKE TO GOOK は ヴェトナム戦争んときのスローガン。検討を要請したが却下。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:50:32.43 ID:2570hw5j
- やっぱり英語公用語化はクビ切りに使っているのかw
買収先は入れ物が欲しいだけで中身の人間なんていらないことが多いしな。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:51:04.49 ID:gPO8CNd7
- >>31
海外にはこんなブラック営業ソルジャーをやる人間がいないから無理。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:52:30.86 ID:CckEUuOS
- 気色悪い会社だな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:52:59.04 ID:dUotV3da
- 楽天市場を利用している。
困ったときにカスタマーへメールするが
まともに返信が来ない。
中国企業かよってぐらい。
社内で日本語コミニュケーションが取れてないらしい。
仕方ないのでいつも自己解決している。
運営に関するご相談は下記の担当ECコンサルタントまで
担当 : 清本 光彦
くそアホ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:53:15.35 ID:AoM2H5Xs
- 無職でもカード作れる?社会的には無職だけど、収入はあって、
昔から持っているセゾンカードは支払い遅れをしたことはないが。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:55:40.49 ID:ibjR/m9B
- 鈴木さんにスージーって言うようなもの。バカにするときに。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:55:46.06 ID:RPmFkhil
- >>37
英語でおくらないと駄目だろww
- 41 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:56:15.28 ID:cHEnTLP2
- 所得と通じてるんなら問題ないじゃん。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:56:15.21 ID:r7ZLqYiD
- あー Amazonはあ
日本人が、ばかな道化状況が大好きなことも把握しきってんだよな。
なんか
すんげえちっちぇえペイントカラーのびんをさ
ばかでかーい長方形のダンボールで送って寄越して送料無料
どーなんのかなと全部別注文で試したら全部別梱包で来たんだと。
こういう 身を切ってウケとってリピーター掌握なんて
日本人をよくよく研究した変則北風太陽だよな。楽天はそこまで考え抜いてない。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:57:19.03 ID:sI7LhqOW
- 最終的にはペンペン草も生えない社内
- 44 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:59:43.30 ID:3b80eSr1
- >>38
自営とでもしとけば。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:00:02.11 ID:RPmFkhil
- >>38適当な会社書いとけばいいだろ
バレたら知らんが
- 46 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:01:30.34 ID:3b80eSr1
- ポイント目当てのカードを作ってすぐに解約したったw
また作ったらポイントくれるかな?
- 47 :24:2013/01/07(月) 15:03:03.54 ID:q5KZ5sOB
- >>27
多分、「達成してない?そんなのありえない」ということで
Haven't achieved? That can't be true!
とかかも
- 48 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:04:17.75 ID:Ey/rObTJ
- 共通語としての英語では、繊細で深遠な話はできない。
英語が普及すればするほど、英語は表現力を喪失するというジレンマ。
これに、英語を母国語とする人間が苦しめられている。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:05:23.55 ID:r7ZLqYiD
- >>47
現代英口語に現在完了の出る幕は皆無だお。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:05:48.10 ID:Ku7wSK0N
- これ社員から馬鹿にされてるよね・・・
本人気付かないのかな?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:06:37.14 ID:r7ZLqYiD
- >>50
おいおい
つ【灯台もとくらし】
- 52 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:07:01.71 ID:K+6/PdhB
- 一方、ライブドアはLINEで大ヒットを飛ばしていた
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:07:28.01 ID:r7ZLqYiD
- LINEてライブドアか。一生やんねえ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:07:32.54 ID:NJKt9aZW
- >店舗コンサルティングの人は、一人で200店舗くらいを常時担当しています
加盟させたらあとは知らないってことかw
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:07:43.89 ID:1Q+jqEWV
- あ・・・アイ、ドント、マネー!!!
- 56 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:08:21.99 ID:dAIRKOwS
- >達成しなくても特に罰則はないのですが、人事部から「達成しないとか、そういうことはありえ
>なくないですか?」とか、嫌みを言われるみたいです。
社長は英語かぶれでも社内は旧態依然の日本企業じゃないですかやだー
- 57 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:08:35.55 ID:r7ZLqYiD
- 弟が
DON’T HIP!と書いたことがあって
のちのち それがこれがFUNKなのだなとがてん。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:09:47.81 ID:2570hw5j
- >>27
「ここは大事な点なので、日本語で言います」
過去には1000件近く集めた人がいるよ、君は何件?、ノルマは30件、達成しないなんてありえなくなくなくないですか?
楽天は英語の前に日本語をどうにかしろと言われ続けてるw
消費者が不満に思っている部分だ。ITでたまたま成功したから押し切れているが傾きだしたらあっという間だろう。
また海外で成功しないのは現地の言葉を大切にしないからだろう。母国で日本語がダメなのだから海外ではもっと悲惨。
なおかつ消費者の声が届かない企業体質。
え?、そんなことなくなくない?
なくなくないって敬語っすよね、ちーっすって「っす」をつければ敬語じゃないんすか?
老人はダメだなー、若者の間では敬語じゃなくないっすよ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:10:01.50 ID:r7ZLqYiD
- HIPPY
ニホンジン
語源タドレルヒト超スクナイデスネ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:10:18.78 ID:e22cYhsG
- こんなバカな国際化のはき違いた社長がやる会社なんてつぶれるは
いちいち会議で大事なところだけ日本語とかめんどくさすぎる
- 61 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:10:38.24 ID:f46Tdxor
- 一年目で30万でも鬱→終了ではなあ
どっちかってとそっちのほうをなんとかしたほうがいいんじゃね
- 62 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:11:12.09 ID:r7ZLqYiD
- >>60
採用した頃はおめー『いいぞいいぞそうだそうだクククすべて、シナリオ通りだ』と眼鏡クイッとやってほくそ笑んでたのに腰砕けにもほどがある。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:12:22.76 ID:3b80eSr1
- 発展した新興企業に就職する時点で間抜けだしなw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:12:31.90 ID:mJokG3B5
- > 「ここは大事な点なので、日本語で言います」
英語で話すことは大事な話ではないということね。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:13:28.55 ID:r7ZLqYiD
- リクルートは…いちおうまろやかに、仲間に入れてもらったんじゃねーの。ま、そのかわり若者らしい企業の売りは漸減。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:13:42.22 ID:giXBOoLE
- グーグルへ転職できるのはアップグレードパスなのか。
実際のところはどうなんでしょ?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:14:28.09 ID:dAIRKOwS
- >>61
社員「私が死んでも代わりはいるもの…」
- 68 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:14:53.26 ID:r7ZLqYiD
- それとまあ Youtubeで働いてるつーたら
40代までは へー 給料は?くらいの興味は示すよな。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:15:11.45 ID:Lhs4Rprl
- ゆーまざふぁかー
- 70 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:15:53.99 ID:fSYkxyIv
- 新規契約30件のご褒美が金の折り鶴ってのはせこ過ぎるw
- 71 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:15:58.45 ID:r7ZLqYiD
- ゲイズガットゼアファザーズディック
- 72 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:16:44.10 ID:Lhs4Rprl
- ITテキヤ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:17:18.87 ID:0XBNOWV5
- >>70
折鶴はどこかで買い取ってくれるんじゃないの?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:17:23.77 ID:r7ZLqYiD
- 今、水面下で日本の社会問題なのは
山口組経営企業な。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:17:35.28 ID:dQo2Lypj
- 電子書籍のタイトル数のノルマは達成できたの?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:17:39.12 ID:eYmN8fL8
- 楽天は新興の匂いただよってる企業だから自分が入ったら好きなことやって会社に貢献しようとか
考えて入るやつもいるんだろうけどまったくの逆だからな
そのへんの中小零細のワンマン経営と同じだって忘れてるやつ多いだろ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:19:39.30 ID:r7ZLqYiD
- 特に、ITは
日本の企業を枯らして韓国に利するように、それが無理でも日本のITのソフトを焦土にしてもいい目的下で
やってんで
日本人は自主的にPG能力鍛錬しておかないと惨状になんよこの先。どんどん雑誌も骨抜きにされたし。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:19:48.46 ID:6DQkTybX
- オーライ アー これから日本語で話していただいて結構ですから
- 79 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:21:17.85 ID:W3kZtQxb
- 肝心なことを英語でやらなければ、単なる安物の英会話学校の模擬練習会社。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:21:36.62 ID:wm4LQ7zJ
- コントやってるみたいで楽しそうだなw
- 81 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:21:37.17 ID:r7ZLqYiD
- 韓国の襲撃って
全分野なんで気ぃつけてネ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:22:34.88 ID:esscbvji
- ミッキーとか一見気さくそうだけど
苗字だからな
下の名前じゃないとかよそよそしいのか親しげなのかなんやねんって話だよ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:23:04.69 ID:fSYkxyIv
- >>73
特殊景品かよwww
- 84 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:23:52.94 ID:iZpIUuYa
- ナベさんみたいなもんか
- 85 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:24:38.99 ID:Hd+XnEyy
- 店舗から固定費+売上に応じて徴収するんだからそりゃ給与高いだろうね
- 86 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:25:47.38 ID:NIF7AaHQ
- そんなに英語を普及させたかったら、楽天グループのサイトを全部英語にしろよ。
Kスタの中もイーグルスの中継も英語にするべき。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:29:11.75 ID:CPwOnLjC
- >>13
零細小売りからの確実なみかじめ料が欲しいだけ
大型SCの店子家賃
コンビニのFC料
と一緒、末端の客はどうでも良い
- 88 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:33:27.24 ID:3JCl9+R3
- > 楽天カード営業
(´-`).。oO(結局ドコも同じような事やってんだね…)
- 89 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:36:17.72 ID:7Yz1EjS9
- >>78
これはもう駄目かもわからんね
- 90 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:36:22.22 ID:QrO5dNM+
- 三木谷は大事な話をしないからいつも英語なんだな
- 91 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:39:04.62 ID:r7ZLqYiD
- >>89
御巣鷹山でさっくさく生存者がSDFに殺されたこと、遺族の間ではもう常識みたいだよ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:40:38.78 ID:r7ZLqYiD
- 川上慶子さんは
哲治さんの親戚で、生き延びたようだな。今回の千野でもわがっぱい。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:40:45.23 ID:Y2dQ32YP
- >>1 まるで中小の銀行か証券の新入社員研修のような軍隊式ノルマだな。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:40:50.86 ID:hQPK9Zbo
- パーティみたいに個対個で話すときも英語なのかよ
ジョークかよ!
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:41:47.23 ID:7Yz1EjS9
- >>94
HAHAHA
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:41:57.78 ID:r7ZLqYiD
- ジョークを言うのはジョーカー
ニホンジン
語源ヲタドレルヒト超スクナイデスネ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:42:23.56 ID:9MnvH153
- このあいだテレビで楽天の紹介を見たけど
社員食堂が、マジで英語メニュー
おばちゃんへの注文も、マジで英語だったぞ・・・
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:42:30.06 ID:3JCl9+R3
- (´-`).。oO(英語の強制は頭の硬い中高齢社員追い出しの手段じゃないかな…)
- 99 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:42:40.83 ID:Yj+2e1RH
- はだかの王様かよw
- 100 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:43:35.55 ID:r7ZLqYiD
- >>98
お前次元の青く甘く美しき分析でどうなる物流(国際政治の でないんでもう少し、小物っぽくたのむ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:43:42.90 ID:9MnvH153
- 閉鎖した環境で使われる言葉は独自の進化を遂げて
「楽天語」という新しい言葉に変化するはず
- 102 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:43:51.28 ID:GeZovLBr
- ミキティー!
- 103 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:44:37.93 ID:nrp//WBj
- 楽天は熊谷から何マイルのところ飛んでるの?
- 104 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:45:31.92 ID:PxPOeBl4
- 多分、日本語が不自由なんだろう。
かわいそうに…
- 105 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:45:40.67 ID:9MnvH153
- 社長の使う単語、話す熟語、その文法、
そのとおりに書類に書かなければならないから、
標準語は「英語」ではなく「ミキタニ語」
- 106 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:47:08.86 ID:r7ZLqYiD
- >>104
かわいそうなのは韓国底辺な。お前のせいだ。【韓国経済】昨年の離職者は266万人、就業者の11%-半数以上が30代以下[01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357447480/l50
- 107 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:48:54.12 ID:r7ZLqYiD
- お前らが日本語が不自由と書くたびにチョチョーンとまあ500人の首が飛ぶようにピタゴラスイッチなんだな…。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:53:05.05 ID:CWqo5ck+
- 今日の朝会はミッキーマウスに注目だよ!ってやってんのか・・・
英語化してんだから早く世界展開しないとw
- 109 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:54:22.24 ID:r7ZLqYiD
- あのときは、続く企業も出そうでこんなオモチロイ状況はうすぼんやあり希望的観測するしかなかったがな。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:55:34.40 ID:K+6/PdhB
- 結局、中国からも撤退しちゃったし
koboも大失敗だし
これからどうすんだろね
- 111 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:55:51.57 ID:r7ZLqYiD
- ハーメルンの笛吹きとそれについてったお調子者を叩く局面だがさて誰なのかだな。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:58:06.60 ID:r7ZLqYiD
- たとえば
初音ミクのクリプトンの早大卒おたくの山口組舎弟
こいつぁ やり手のお調子者。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 15:59:25.75 ID:r7ZLqYiD
- それと今は大部分神経系統をズタズタにできたはずだが、芸能界の暗躍のブレインは和田秀樹。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:02:01.23 ID:r7ZLqYiD
- それと
樋口監督との折衝を糸口におたく界に侵入したSDF情報部の兼山口組組員な
こいつはかなりのやり手。年は50代手前かな。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:03:31.30 ID:aB2C6tJY
- koboちゃんのノルマ達成できなかった三木谷さん ありえなくないですかね?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:04:09.76 ID:r7ZLqYiD
- 社長は倒産まで失敗してないことになっておりますそれが資本主義。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:05:29.35 ID:5HEcby1j
- 大事な事も日本語なら、社内公用語を日本語に戻せばいいじゃんwww
ミッキーワケわからん
ミッキーマウスが気の毒
- 118 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:05:43.90 ID:QrO5dNM+
- でも留学生やネイティブがディスカッションしまくる会議では
ろくに話せなかったんじゃなかったっけ?
相手の言っていることも理解できないしこいつの言っていることも聞き取れなかったという
- 119 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:06:20.98 ID:r7ZLqYiD
- たしか熱中時代のおくさん役ってミッキーマッケンジーでねかったっけ。そういうことか!!
- 120 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:06:25.84 ID:fNwcp03x
- タダのブラック企業だな。ワタミとは違った意味でブラックだ。
ソフトな対応による、メチャクチヤなノルマだな。
いずれ、「集団退社」が相次いで、会社が傾くようになるぞ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:09:44.92 ID:aDNrj4id
- その場じゃノリでそのまま行けちゃうんだろうけど
映像とか残ってて後から見たら相当寒いだろうな
- 122 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:12:40.54 ID:RIgRQyyK
- ネット関連企業ってのはろくなやつがいねえな
- 123 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:13:28.38 ID:mYoar7Pr
- 三木谷「カモン!ダイサク!」
- 124 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:15:05.76 ID:r5gmAwUx
- いやしかし
よくここまで大きくなったな。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:15:10.65 ID:UuwMzDS/
- 「カモン!
ミッキー!」
気持ち悪すぎるだろ、なんだこの不気味な会社は
- 126 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:15:13.06 ID:1OF+7uY8
- ああ、確かに昨年突然上京した後輩が月40万超えたって言ってたな
激務だけど対価は払ってくれるそうな
- 127 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:16:30.15 ID:rR+zs9B2
- >これ、去年の楽天の流行語大賞ですね(笑)
- 128 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:17:54.69 ID:goTKYb3w
- あー昔こんな感じの会社に努めてたわー。
当時は辛かったけどそこそこ収入良かったし
年功序列じゃなく頑張れば昇進もできたりで納得してた。
今から振り返ってみると、若い時代を無駄にしたなと思う。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:19:07.66 ID:iorRqpLg
- そう言えば楽天で買い物しなくなったな
- 130 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:20:00.36 ID:mYoar7Pr
- >>122
パソコンとNTT回線さえあれば誰でも出来るからな。
自分でネットショップを作ったほうが気が楽。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:20:20.86 ID:J9XUc0x+
- 転職前提なら、給料よくて英語力ついて良い企業だな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:23:09.31 ID:Y2dQ32YP
- 三木谷って、その割には英語下手だよね。聞くに堪えないと言うほどではないけど。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:24:07.65 ID:+G0nRIwx
- 何故ディズニーはこれを放置してるんだ?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:25:03.13 ID:c/6b/n5J
- そもそも英語を使う仕事なのか?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:30:13.49 ID:zCURrO6c
- 堀江より酷いなこいつ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:32:25.11 ID:evICFM+I
- 30件なんて楽だろ。架空の人間30人作るだけ。
審査通るかどうかは別だけどw
それか代理店に人脈作って一件いくらで仕入れればいい。自腹だけどw
- 137 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:35:48.89 ID:4frgtzGK
- そりゃミキタニ本人は「オーケーグッジョブ」「ファックユー」「キルユー」の3つだけ覚えてればいいだろうけどさw
- 138 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:37:00.91 ID:lEwjHO7N
- 昔のリクルートだな
光通信はもっと泥臭くしたもの
新興宗教のミッキー教団
- 139 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:39:40.67 ID:bCpA/K1n
- 同じくらいで基本給12万の俺って-・・・
- 140 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:42:04.94 ID:NA5epK5J
- 英語力はどこで活きるのかミッキー詰めてやりなYO!www
- 141 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:47:40.58 ID:8JmARXNf
- >>2
>■買収先の年配社員は、英語公用語化についていけなくて…
>
>--英語ができなくて辞めた人もいるんですか?
>
>ウチは、楽天市場以外はいろいろな会社を買収して成長してきたので、買収先企業出身者で、
>年齢が上の人たちは、「そんなこと今さらやってられるか」と、辞めていった人も結構いる
>ようです。その中には、買収前は幹部クラスだったような人もいますよ。
やっぱりこれが真の狙いだよな〜
- 142 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 16:57:59.17 ID:iYsLzH/L
- 社員に英語を勉強させるだけ、優良だろ
普通の企業は、グローバル化だなんだと言って、
英語が喋れなければテキトーに理由つけてリストラするじゃねえか。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:09:22.03 ID:MpY3Mw5B
- こんなカルトみたいな会社だったんだ。きもちわるいな。
今度からこの会社、使うのよそう。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:11:49.86 ID:nzuI5VL1
- >>55
和奏ちゃん乙
- 145 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:13:38.29 ID:+O7Dh0Lo
- ルー大柴だらけの会社とかヤダな(´・ω・`)
- 146 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 17:15:07.98 ID:zYsXklh7
- 現場社員に英語は不要
- 147 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:07:24.50 ID:eLiithDq
- >>91
地球統合軍?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:12:03.52 ID:2mvWW6sx
- 超絶プラック企業、ワタミ並だな
- 149 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:16:42.29 ID:SX/t6uAs
- /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/::: \, ,/ i ノ
|:::::: <・>, <・> | ←ミッキー
|::ヽ ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ mj |ニ=ァ / / ̄\
/\ 〈__ノニ´ /ヽ _/ .,へ/\
L_iノ ノ━┻'´ //l三l / `ヽ \
l / / / l三l ヽ.___ `ー'
 ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
ι〜f ̄ ̄
- 150 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:22:39.76 ID:RZFC0/9z
- えー、こんな人間ばっか量産してどないするん?
売れんおもうけどな、いらんわみたいな。薄利多売の製造業やないんやから
変な奴かこてるほうがおもろいんちゃうん?
- 151 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:29:46.05 ID:RT2uIusi
- 要するに営業体質の会社だよね
- 152 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:32:31.35 ID:Svb1xGkM
- 社員に英語風のあだ名…
韓国みたい
- 153 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 18:33:03.15 ID:PcxcODqF
- 在日=創価=三木谷=楽天
- 154 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:00:48.88 ID:9nFSR3L1
- いい年した爺がカモンミッキーか
楽しそうだな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:22:46.58 ID:f46Tdxor
- >>152
おれが昔いた会社はそうだったな
なにココ (´・ω・`) と思った
- 156 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:28:59.57 ID:oD01jBOQ
- >>152
三木谷は韓国ではなく北朝鮮が祖国
- 157 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:30:55.86 ID:TZMj9ali
- 【素人なりの広告代理店規制案】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止(戦争、性の解放、金融、煙草、性風俗、酒類、宗教、賭博、医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から国家公安委員会を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
- 158 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:41:07.16 ID:ZAvj24o0
- 気持ち悪い・・・
- 159 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:51:44.06 ID:zx23fQp5
- パーティで英語はつらいなパーっとやれる機会なのに
- 160 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:56:37.12 ID:Zk43Ozyf
- 基本給30万かあ いいなあ
基本給30万だと年金も相当いいなあ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:04:06.50 ID:bh11Wgb7
- パチンコ屋より、ケバい悪趣味なDQNホームページ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:06:49.99 ID:97DaWpAw
- >>160
今の若い人で、年金期待している人なんていないだろ。
支給開始70歳から、支給額は上を抑える様になる事が明らかだし。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:08:07.29 ID:uI3/CRwz
- 後輩にカード押し売りするだけの簡単なお仕事ですw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:13:56.17 ID:r7ZLqYiD
- 英語で話してたら
FATHER’s JOKE
がいえねーじゃん。ダメダナモンタナスメタナぼへえみああのかわあよモオルタアルよお〜
- 165 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:16:16.43 ID:r7ZLqYiD
- 日本人を幸福にしない日本というシステム ドルフラングレン
- 166 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:20:11.65 ID:r7ZLqYiD
- 幸福にしない理由のひとつがあ、
えーとなんだ エレカシのみやもっちゃんとか、新海誠とか…あー…山崎まさよしとか、旧くはかがみ♪あきらさんとか
とりみきさんが知ってるそして陥った理由だよに。
薩長のエンタメはエゴ。つーかゾッキエロでな。表現者は地獄だよ。くだらねえとつぶやいて。
花見沢Q太郎は回避できたんかな。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:21:27.68 ID:BaIxFWuZ
- あの酷いHPデザインだけで、
営業偏重で、技術者に良い会社じゃないことは分かっていたよ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:22:00.93 ID:r7ZLqYiD
- そうそう村上龍さんもそうだっつってたな。みんな、職業表現者なんかあ、なるもんじゃねーよ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:22:56.08 ID:qUMlKk5O
- 役員に面接でアマゾンとうち(楽天)の違いを聞かれるよ。
あと突然英語面接になって「社内では英語で仕事をしてるが、
それについてどう思う?」と日本人役員にブロークン英語で聞かれる。
「英語でやってくという個人の意識とモチベーション次第だと思う。
不得意な社員には周りがサポートするべきだ、
それが無ければ英語でわざわざ仕事をする意味が無い」と英語で返答した。
面接途中で切り上げられてしまいました。
何がまずかったのかなああああ?
- 170 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:23:52.83 ID:r7ZLqYiD
- しかしまあ
薩長の娘はまじで
ドールかっつーくれー
父親の言うことすなをーにききいれてそのとおーりに生きるのな きっとひとりのこらずあほなんですね。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:24:51.53 ID:r7ZLqYiD
- 意外な方面で攻撃したので薩長があわくった感
- 172 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:26:47.61 ID:r7ZLqYiD
- コミケは
それ回避のための米澤さんの親心。まあ遂に侵食に薩長韓人が本腰挿れつつあんな。やったるで。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:26:48.97 ID:4+j3Tuw5
- >>9
オマエの理屈に照らし合わせれば風俗はブラックじゃないって事になるねw
- 174 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:28:06.23 ID:r7ZLqYiD
- http://youtu.be/QgeA3t29qnE
- 175 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:31:32.75 ID:r7ZLqYiD
- 冒頭
ネモですな。http://youtu.be/ctmO-z08LdM
- 176 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:32:06.71 ID:HuXPq9a5
- 楽天市場担当とかいって、新卒のバカが担当になるんだけど、
広告を買えしか言えないんだよね。
物を売るというのがわからん馬鹿が担当なんて全く意味が無い。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:32:52.14 ID:pMjNmwd0
- みっきwミッキーまうすw
- 178 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:33:45.66 ID:r7ZLqYiD
- さてなんとなく(なんとなくはヤッシーが呈した割りにほんとに有効な日本のセンス
ばらしてもよさそうなのでばらしちゃう
エヴァのアスカと今回のヤマトのちちあて
士郎さんブラックマジック66の殺人ドールのちちあてですな。なーにやってんだ薩長?きちがい?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:36:01.02 ID:r7ZLqYiD
- おたくもちょっと隠密なのであった ガチの、平和を巡る。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:36:26.01 ID:DvSuCvgh
- 昔も同じような事流行ったな。
これからは英語だとか言い出して従業員に英語をすすめるやつ。
往々にして、一代社長でやることなくなってきた時にはじまる。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:38:08.46 ID:lAJbXcIM
- 創業オーナーがドエライ目標かかげてやってる販売会社って、こういうもんだよ
狂ってないと、ノルマ達成なんて出来ない
- 182 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:38:46.46 ID:r7ZLqYiD
- まあー 組織は緊張感と右肩上がり維持のために仰天するようなこともするようですな、拡大主義と競争意識
そんなのより
ゴジラ松井型のほうが楽しい人生なんじゃあないですかねえ。http://youtu.be/7tmwn_mddxY
- 183 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:41:10.73 ID:r7ZLqYiD
- ↑この男いやらしい手探り挿れてきますネ まるで薩長←こうゆうブーメラス嘲笑に薩長も弱い。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:43:59.51 ID:r7ZLqYiD
- しかしえーと 著作権についてガシガシ五月蠅いのは日本だと判ったっしょいろいろなアンケや調査なんかで
そーすっと今
テンプル騎士団の本体は日本にあることがばれちんぐ。山口組の誰かが兼任ですな。動かなきゃいいのにオプが
居るのに。http://youtu.be/LZzGa_UEOYs
- 185 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:44:11.97 ID:jJfdQ7eK
- 三木谷の前ではミッキーも畏まるんだよ。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:45:41.69 ID:Dh69QSWx
- アホだろこの人
- 187 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:46:01.34 ID:r7ZLqYiD
- 著作権の著作権はテンプル騎士団にあんすよ、グーテンベルク期に香具師ら不労所得売女さわがしながら←義務と演技
着想しやがりましてな。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:46:50.54 ID:r7ZLqYiD
- >>185-186←歩くトリモロス
- 189 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:48:34.00 ID:r7ZLqYiD
- さ
もう罵詈雑言が二重底失って
をれのターンじゃねえの?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:48:44.24 ID:vYZO7otJ
- >>169
「英語不得意な社員は自分で努力して話せるようになれ」
っていう社風の会社に
「不得意な社員には周りがサポートするべきだ」
っていう社風と逆の事言ったら、落ちるに決まってるだろww
- 191 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:50:07.75 ID:r7ZLqYiD
- >>190
異論への態度の明確な会社は長く保たない。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:52:05.00 ID:sXr3jtv0
- >>42
どうやらウケをとる余裕はなくなったようだw
- 193 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:53:50.64 ID:r7ZLqYiD
- >>192
まあ惹き寄せたら切り上げが規定路線なんじゃないですか、あんだけ大会社のブレインなら。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:55:08.76 ID:r7ZLqYiD
- [実+]ゾロアスター教徒で本当によかった
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1357559287/l50
- 195 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:55:53.70 ID:9X3fokQQ
- 知人友人親族家族総動員ってアムウェイみたいだな
- 196 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:56:11.11 ID:iVqLQvoC
- 79.5はまだミッキーやってる?
- 197 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 20:59:12.37 ID:RZFC0/9z
- ITやから、クラウド型経営みたいなかんじ?
おまえら社員全員PCな。ほら、今日から設定ファイルこないに書き替えるんが
正しい。人界戦術やーみたいなw たいへんやな
- 198 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:01:37.68 ID:r7ZLqYiD
- クラウドってさ 統一教会考案なんだよな。つまりNEONAZIも噛んでる
なんで
西海岸のアンチNAZI(ワイマールの末裔たち・仇敵 の電脳野郎どもは
100ドルPCでそのもくろみぶっこわしやがった。ひそかなる実力アンチ。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:02:32.28 ID:r7ZLqYiD
- をれの解説
流通の雑誌よりおもっしょいっしょ。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:05:39.80 ID:r7ZLqYiD
- 西海岸のワイマール集団は団結意識高いみたいですな。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:06:27.56 ID:jQneIUtY
- 社内タブーは「kobo 20万」
- 202 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:08:51.58 ID:1PSUHxn3
- 楽天というか
楽能天気だな
そのほうが面白いかも
- 203 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:10:34.68 ID:r7ZLqYiD
- スターウォーズは、レイア姫が帝国軍の姫だとえらくまた不用意に盛り上がったでそ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:16:39.80 ID:dixFGmbd
- 辞めるなら入るな
- 205 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:16:42.27 ID:bGV1u6A/
- now,if any of you son of bitches got anything else to say,
now is the fucking time!!
- 206 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:18:54.96 ID:R8FSOFNB
- そうまでして入りたいかなぁ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:20:28.16 ID:OkYon5HY
- とっとと海外で実績あげてみせろよ。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:22:09.03 ID:r7ZLqYiD
- >>207
座して死んだら?
- 209 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:23:00.67 ID:r7ZLqYiD
- >>207
をれより明らかにおめーのが窮乏に超よええよな。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:32:08.52 ID:r7ZLqYiD
- [痛+]【修羅の国】17歳少女らに自分を売らせていた山口組の893ら十数人逮捕 資金源か
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1357560882/l50
- 211 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:35:30.06 ID:F9FCE3cU
- 新入社員のカードノルマは国内信販時代と同じだな。
社員どうしてるかな
- 212 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:36:52.83 ID:q51FbrtI
- モロ真っ黒黒企業だな
コネ使って契約取っていったいなんになるんだよ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:37:49.41 ID:r7ZLqYiD
- 名目と実質の考察が浅いのでは。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:38:14.82 ID:dixFGmbd
- 楽天カードとか恥ずかしくて出せないな
- 215 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:38:34.92 ID:6HEKalny
- スコーク77 東京ACC了解。
・・・ここから、日本語で良いですよ。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:40:17.02 ID:r7ZLqYiD
- CELESTIAL セレスチャル
SELECT 選ぶ
空飛ぶとエリート顔なのはそおゆう根拠で結局は原爆権威ですな。まあライト兄弟もおえらい。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:42:27.35 ID:ZAvj24o0
- >>214
社名も英語に変えれば良いのにね。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:44:29.00 ID:r7ZLqYiD
- HappyGOLuckyね いんじゃね。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:47:02.47 ID:U47/COEd
- 楽天社員じゃなくて本当に良かった・・・・・・
ミッキー・・・・普通なら絶対 恥ずかしい・・・・
- 220 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:47:25.56 ID:13cDWRT2
- こう言う新興企業でこなれた奴を老舗が拾って
戦力化するんだよね。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:48:30.54 ID:ZAvj24o0
- >>219
入れないけど、入りたくもないな。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 21:48:37.16 ID:U3N9PLiB
- 英語話せない高給取りの馬鹿オッサンをリストラするために導入したんだろ
他の企業も真似すべき
- 223 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:01:11.23 ID:r7ZLqYiD
- 30代は集団ナチス親衛隊みてーな香具師しかインテリにいねーんで ろくな社会にならんよ。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:02:24.94 ID:r7ZLqYiD
- ドイツの熱血野郎はたいてい
ナチヘイターだったんだよ。ロンメルもそうだな。ガーランドも。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:04:58.11 ID:yRPsKjFe
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ここは大事な点なので、日本語で言います
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
カモン!ミッキー!よりこっちに耐えられそうにないわw
こんなこと言い出したら腹抱えて笑っちまうぞw
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:14:23.66 ID:gPO8CNd7
- 中身が旧態依然すぎて、これで本当にアマゾンやグーグルに
対抗できると思ってるのか笑える。
これなら訪販で布団でも押し売りさせた方が儲かるんじゃないすかねミッキー?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:17:07.29 ID:XT8Mw93b
- まあ,新入社員が英語を話せても,所詮はゆとりクン。
こんなゆとりが社会にでると迷惑。
例えば,俺の上司。
俺の上司は,国立大卒のゆとり。
一方,俺はバブル期に就職した高卒だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!
この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!
ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺 :「そんなことも知らないんですか!」
ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺 :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」
プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ。。。。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:17:37.61 ID:r7ZLqYiD
- >>225
おまえへんな壺でも買わされた所為じゃん?
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:19:01.87 ID:0uPkeds1
- >>228
まぁオマエは全角レスやめることから始めようか?
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:23:59.06 ID:OeEVdPtG
- 「大事なことなので日本語で話しますね」か。
いいね。それなら公用語 英語にしてもいいぜ!
生きた英語が身につくわけだしwwwwww
カモーン、ミッキー!wwwwwwww
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:25:26.66 ID:r7ZLqYiD
- >>229
なんでせっかくお前がいやがることをやめるかな。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:29:38.21 ID:VIcqP1ux
- >>227
プラザな?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:31:02.17 ID:r7ZLqYiD
- ミシン?
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:32:58.83 ID:hDMfekm8
- もう宗教化が始まっているのか。
ありがちなパターンですね。
会社の存続という観点からは、あながち失敗とは言えないのかも
しれないけど、イノベーションを起すような人間は近寄らないように
なっちまうだろうな。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:35:48.19 ID:ciHMd7WP
- これから、日本語で話していただいて結構ですから。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:41:14.49 ID:Ou3b5qX2
- >>227
ゆとりの俺が釣られるけどそれプラザの間違いだろw
プラダってスーパーブランドかよ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:45:52.95 ID:q3ZE2HzY
- To Mr.PoormanMikitani
In english, please.
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:48:05.99 ID:IVmoDMAM
- 828 :可愛い奥様 :2013/01/03(木) 23:22:31.30 (p)ID:es0D2To8P(3) 
『安倍政権の使命』一斉購入祭り!マスゴミの葬式あげようぜ! 
だそうです。 
http://www.nicovideo.jp/watch/nm19744594
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:49:46.94 ID:xp/Bxr6Q
- 新興宗教と変わらんな
なんやミッキーて
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:58:26.33 ID:9lDNnvSj
- >>1
>楽天市場以外はいろいろな会社を買収して成長してきたので、買収先企業出身者で、
>年齢が上の人たちは、「そんなこと今さらやってられるか」と、辞めていった人も結構いる
>ようです。その中には、買収前は幹部クラスだったような人もいますよ。
今、悟った。
ユニクロとか楽天が英語を使いだした理由が分かった。
急激に巨大化した企業だから、創業時期の高齢でくの棒社員とか筋肉脳社員を排除して、社員全体をブラッシュアップしてるんだな。
で、英語も習得できないようなIQの低い人を排除すし、素養の高い、少なくとも英語が習得できるIQレベルの社員だけにしようとしている。
そうだろ? 糞ブタミッキーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:08:40.57 ID:r7ZLqYiD
- >>240
もっとめんどくせえ策動の一貫の釣り。しかし事情がばれて超さらしもの。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:08:58.97 ID:t/o2r1Ql
- 何かジーオーグループ思い出した。
そのうち三木谷が主人公の映画作りそうだ。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:11:36.98 ID:r7ZLqYiD
- 一環か。なんつーかなあ ろくすっぽ今なにが日本で起きてるか調査もしねーでぱしぱし手ェ打ってるとたいへんなことになんよ
調査しないでなんかすんなら 良心や正義の表現をかんがえねーとな。マックなんかすんーげえー熱心。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:13:18.52 ID:B9Rwl5Zx
- カモン!80s!
http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k
http://www.youtube.com/watch?v=uoNlNsjAnpo
http://www.youtube.com/watch?v=ruQbvIAKHds
http://www.youtube.com/watch?v=cUvwcY8NEKE
http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ
http://www.youtube.com/watch?v=HG-GJaz7lUo
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:13:51.87 ID:r7ZLqYiD
- 80sは来ません。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:16:20.05 ID:0HfooH0N
- ──
─
──
│
├─
│\
│ \
│
\
\
\
─┐
│
─┘
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:26:43.47 ID:f9Dc+cDP
- 三木谷って、留学していたわりには英語話すの下手だよね。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:27:52.72 ID:YK3He//X
- >>227
これ面白いコピペだなw
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:35:22.13 ID:uSzC6Nbx
- 入社三年目ってことは25歳で年収600万円か。はー(溜息)。すごいねさすがに。
それぐらい稼ぐには、やっぱり営業力というか、交流する力、人と付き合う力が試されるわけね。
そういうのって、すぐには身につかないもんね。子供の頃から努力するしか無い。
子供の将来を考えるなら、勉強よりそういうことをもっと真剣に教えていくべきなんじゃないのかなーと思ったり。
英語だって結局はコミュニケーションの道具で、伝える中身が重要だもんね。
人とつながる力があれば、そんな苦もなく身につくものだと思う。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 23:37:50.42 ID:3vFV+Ooe
- >>246
左右対称・・・
- 251 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 00:51:28.15 ID:QSqitcWT
- >>249 !?(・_・;?
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 01:44:09.15 ID:0/1nSa1e
- >>232
>>236
それ有名なコピペだから。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 05:02:32.50 ID:k+sWDYF0
- 巨泉「ヘイ、ジャーック!」
巨根「ヘイ、バディ!」
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 08:04:27.34 ID:2wSvmU5z
- しんどい営業でも若いうちから600万もらえるなら頑張れるかもしれないけど、30、40になって同じことというか、さらに責任を求められる仕事ができるのかという話だな。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 08:33:24.04 ID:XXhjzISI
- 三木谷って永遠の2番手って感じ。
堀江、ヤフー、アマゾンの後追いばっか。
楽天から画期的な製品発表したことあったっけ?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 08:39:18.86 ID:OAQa+RuU
- 「ハハッ! 毎日家でパソコンしてるけどお仕事かな?w」
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 08:46:27.25 ID:OsSJ5aMi
- 典型的なワンマン社長でワロタw こりゃ長くは無いな。
家族や親戚知人にカードを作ってもらう事にどんなスキルがあるんだろう。
それで出世した社員もアホそうだな。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 08:57:17.35 ID:31+HKrgB
- キモチわりー会社だなw
よくこんな会社に応募するわ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 09:16:00.83 ID:ZGXMiI4B
- 秋田かどっかに全面英語授業の大学があったな。
で、別の大学の教官に「どうして真似しないのか」と聞いたら、
「英語で授業なんかしたら教育レベルが落ちる」との答えだった。
日本人が最も得意とする(当たり前w)日本語。先達たちの努力により
殆ど全ての学問分野において、日本語で体系化されている。日本語教科書も
非常に高いレベルになっている。
そこで、わざわざ「母国語じゃない」言語で教育しようとしたらレベルが
落ちるのが当たり前。
世界で「高等教育は英語」という国はいくつかあるが、その殆どが母国語
で教える事が不可能という事情。
コレと同じで日本の風土に根付いて、日本人を顧客として愛する企業は
日本語で諸問題を解決し、日本語で発展していく手段を持っている。
そういうものが必要ないという企業スタンスであれば、何しても構わないが。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 09:25:23.51 ID:JtDsMXCi
- ちゃんと高給払って、仕事きつくて、独特の文化がある
いい会社じゃないか、それについていける奴だけが入社して残れば良い
なにも問題ない。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 09:25:57.11 ID:3IbWYdzn
- >>255
あのスパムメールは楽天が生んだ画期的なあれだろ!
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 09:26:10.96 ID:dttZKnSF
- 大学の後輩ってまだ学生だろ。
クレカ作れるんかい。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 09:31:16.08 ID:Cl2dmEVx
- >>262 親が働いてて持ち家なら作れないかな?
別に住んでても
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 09:37:38.01 ID:OH7BxlBA
- 朝鮮企業なんだから社内公用語は朝鮮語にすべきだろ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 10:32:37.21 ID:akfPNJvS
- 会社づとめの人の平社員って、
定期的に、たとえば、週に一度とか月に一度とかに「今週はこういうような仕事をしました」「何月何日にどういう内容の仕事をした」
というような報告書を書いて出したり、今からやろうとする仕事について「こういう仕事をしようと思うから、この資材を使いたい、
この時間をこういう目的で使いたい、仕事に必要になる物資を買うお金をください」というような内容の書面を書いて上司に読んで
貰って判コしてもらって許可とったりするじゃん。
そういう書面を出したり、内用について説明を求められたりしたときに、楽天の会社は前置き無しに英語で書面出して、英語で
受け答えしてもいいの?
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 11:52:42.38 ID:Kb9ZYRSi
- 新卒で30万はすごいな
まぁ、言うだけのことはやってんだな。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 12:23:36.50 ID:G42kESLI
- 新卒で30万貰えるなら苦じゃないでしょ。
>>262
学生カードあったはず。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 15:58:41.12 ID:U2fwXWns
- >>266
残業代込だぞ
騙されるな
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 16:02:19.64 ID:gU6Yj0XX
- >>1
興味深い記事だ
楽天はKoboの失態はひどかったが、さてこれからどうなる
英語強制が吉と出るか凶と出るか
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 16:04:27.98 ID:gU6Yj0XX
- >>266
メインの楽天市場の部署で、3年以内に辞める新入社員が6割くらい、
ウツなどで休職・退職する率も高いとの記事からすると
そんなに旨味があるか微妙
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 16:30:10.17 ID:gqCWt4mt
- おれ「ヘイ!ミッキー!ディスイズアペン!」
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 16:34:43.55 ID:MEnTcdbM
- こんな会社に就職したいか?
俺は絶対イヤだな
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 18:54:38.47 ID:mCqOQYdq
- >>38
定期収入があって、クレヒスがちゃんと育ってるなら行ける可能性はあるが、申込先の基準次第。
適当な会社とか書いたら、在籍確認の
電話あったら問答無用で落ちるぞ。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 19:26:48.05 ID:MDhfdCdk
- なんとなくヤオハン
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 19:34:27.31 ID:QSqitcWT
- >>249
相手が不戦敗しただけなのを誇られても。みんながみんな営業だけに時間を割ける訳じゃないから。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 19:49:55.30 ID:9PsFo+Wl
- カード30枚なんてクソ楽勝だろw
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 21:56:11.30 ID:boKUa6ot
- 三木谷はもうちょっとまともな英語喋れるように、しっかり勉強しろや。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 22:03:56.67 ID:13mH8d0+
- 楽天社内で英語を練習するおかげで、Googleへとキャリアアップできる訳だな。
いいじゃん。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 22:41:36.63 ID:S3ktjfZr
- 日本人の九割に英語は不要
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 22:43:02.77 ID:fopZE7wD
- なんか不動産とかニトリとかのノリだな
営業が本業の社風か
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 22:46:20.73 ID:QSqitcWT
- >>278
その前に、Google内で英語出来ない奴をクビにしてくれよ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 00:43:22.06 ID:TeyfYCkk
- 社員「社長!ライバルのKindleが新型を出してきました。あちらは蔵書水増ししていないからやばいっす!」
三木谷「In English.」
社員「えっ」
三木谷「In English, please.」
社員「Ah... It's ok. There's no problem.」
三木谷「Ok! Good English.」
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 08:09:23.93 ID:SjUHgh6I
- >>261
ユーザから忌み嫌われてるのに、スパムメール辞めればいいのにな。騙されて使っちゃうユーザが一定数要るから楽天も美味しくて辞められないという…。短期的には少しの売り上げにばなっても、長期には嫌われていくだけというのが分からないんだろうな。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 09:44:12.62 ID:N+Fce5Wm
- キツいけど、ブラックじゃありません!
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 11:19:29.04 ID:0J/0jyk+
- 楽天に苦情を出しても取り合ってくれないのは、英語で書かなかったからか。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 11:44:38.61 ID:/5h4vWyc
- 日本経済新聞
「会社辞めます」 楽天、英語公用語の衝撃(ルポ迫真スペシャル)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0703A_Y3A100C1000000/?df=2&dg=1
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 13:41:36.44 ID:fLVCFhlI
- 大事な苦情は日本語で書いたほうがいい
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 14:17:33.70 ID:RekLAn7s
- アホの三木谷
欧米の英語圏で「ミッキー」は「アホ」のニュアンス込められている。
ミッキーマウス ミッキー・ル―ニ―・・・
ミック・ジャガーなんて「アホの坂田」的ニュアンスだぜ。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 14:44:51.78 ID:kUFvMSg9
- 大事なところほど英語で理解させるじゃなきゃ意味ねーじゃん!
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 15:03:57.09 ID:s7mRzgUe
- >>169
面接で役員に挑発的言葉を吐くなど論外だろ
楽天の社内英語化を批判したいのなら別の場で批判しろ
お前のやっていることは『スーツ着用なんか馬鹿らしい』として
葬式にまでポロシャツで行くことと同じ
発想はともかくそれを表現する場を根本的に間違えている社会的不適格者の典型だわ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 15:07:46.13 ID:/j48aRlv
- ミッキーマウスってマヌケ野郎って意味と聞いた事ある
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 15:29:08.29 ID:6OugCBNi
- >>259
科学分野の専門用語だけは英語or原語のままでやって欲しい
とってつけたような無理やりな日本語の訳語とかいらんわ
海外出たら英語で覚えなおして、二度手間になる
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 15:53:03.60 ID:0J/0jyk+
- カモン!ミッキー。
なんて言うか、バカ会社か?
「ハハッ、客から金を巻き上げるのは、ミッキーの共通点さっ」
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 16:01:54.66 ID:6OugCBNi
- >>169
どうせ悪態つくなら
"That kind of broken english is a piece of cake to me,
but it would be no use overseas, would't it?"
(ブロークンな英語でよいなら楽勝ですけど、
その程度の英語では海外では通用しませんよね?w)
とか皮肉ってやれば良かったのにw
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 20:12:51.56 ID:DonJXHui
- 気色わる〜…
これは新興宗教
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 20:18:56.18 ID:sdEcnxyl
- ここはどうでもいい点なので英語にします
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 20:24:30.00 ID:OkWu0D20
- えーっと、
アメリカ産ドブネズミと三木谷は同類って事?
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 20:27:48.76 ID:WtUigUn+
- 750点で入社できて30マンもらえるなら天国だな
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 20:45:25.86 ID:rqm0F5bN
- 英語だけで人を集めたからスペシャリティに欠けている奴の巣窟になっちゃったな
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:14:07.95 ID:7Iko8QNd
- カード勧誘って何だよw
学生であった立場をうまく利用されてる
感じだなぁ。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:51:44.28 ID:JOJa/zPr
- まあ日本人の英語スキルの底上げは必要だと思う
朝鮮人にwikiの書き換え始めプロパガンダやられ放題だし
しかし英語がメインになっちゃいかんわな
英語なんて手段なんだから、何か英語以外でスキル持ってるならたとえ英語ができなくても
それを評価しないと
高い技術やアイディアを持つ奴より英語ができるだけの奴が優遇されたら100%英語ネイティブの
国には勝てないんだから
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:55:33.81 ID:Y7Htrf4f
- 給料は悪くないが、バカすぎるな
月給100万でもお断りします。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 01:45:53.95 ID:gpK1/3u/
- 幼少の頃からバイリンガルなら、天才的な閃きが出来る人間になる可能性もあるけどな。
思考は言語に支配されると言われるが、バイリンガルだと、日本語と英語の間に、何語でも
ない論理思考をする所が出来る。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 10:52:04.61 ID:mIl+QFHV
- 楽天、 英語の次はコンピュータ言語の公用語化を検討中
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130109-00000305-bjournal-bus_all
・・・そのうちこうなるな
「上司がFORTRANで会話して来るので辛い」
「部下がmath.hを使わないから困る」
「正規表現を目指すと上司から『垢抜けない奴め』と言われた」
「OBが来て取締役にHALTスイッチの場所を聞き始めた」
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 11:00:27.15 ID:YBcK7+Dg
- >>1 楽天のカスっぷりはショッピングだけにとどまらない
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・インフォシーク買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収してiswebに統合
そして満足な説明や告知もなくiswebライト閉鎖。有料版のベーシックも既に終了済み
・買収したが統合はしていなかったCOOL ONLINE。こちらも終了
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘。
以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。
関わると不幸になる「kの国」のような企業。それが楽天
- 306 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 11:09:02.02 ID:VhZ9IcL6
- COBOLなら会話できそうだがJAVAで会話できる自信がない
っていうか虚構じゃないの…?
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 11:12:38.14 ID:G7HJ99Wu
- >>304
「MOV AX,BX」
「LDA A #ASAMESHI」
「STA A #KANENAI」
「0111010101?」
「000000」
「$5E$2C$9D!」
「x0CFF!!」
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 12:46:57.48 ID:+J5fmbdC
- 低脳を淘汰するには合理的な方法でしょ>英語公用化
ただ楽天の場合、実施してみたらどいつもこいつも英語コンプで
社員の多数が低脳であることが発覚して大恥かいたでござるの巻だけどw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 12:53:51.30 ID:Eaz+9E4i
- 新卒3年で年収600万なら
これくらい当然だろ
むしろ外資系に比べりゃヌル過ぎ
外資系はもっとエグイ
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 13:03:33.52 ID:f6YT7LbP
- 英語話せても不幸なら話せなくていいね?
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 13:16:36.07 ID:Znzg7Vpt
- ミッキー金髪にはしないのかな?
髪金髪にして
ブルーのカラコンしたら
認めるのにw
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 13:47:57.34 ID:e/x4X/ZB
- 英語を社内語にしてから海外進出でもしたの?
日本だけでやってても無意味だと思うが。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 15:57:28.67 ID:forYzewf
- >>78
墜落するのか?
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 20:52:20.98 ID:BrDjleTP
- いつから楽天の社長は嘉門三津貴になったの?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 01:11:26.00 ID:NhWgzNyZ
- >>294
日本語でOKと言われそうな・・・・
- 316 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 06:52:35.14 ID:A93bxRXI
- 社内公用語が英語なら
大事な点は英語で話さないとダメなんじゃないのかこれw
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 08:23:04.21 ID:Q0+UwiXI
- http://www.youtube.com/watch?v=fykOrZRrM5o
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 09:31:46.24 ID:k++lySfT
- 日本語は無視されるらしいから、ミッキーの前で
日本語で悪口言って、英語で誉めてみてはどうか。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:46:08.32 ID:7VecAjkf
- 中国版ミッキー出てきそうだな
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 18:46:53.50 ID:fQJdfd30
- そういや中国のネズミーランドって民度の低さが評判だったね
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 21:15:18.80 ID:OAVBpcuW
- >>1
買収は成長とは言いません。
右(他社 )からくるもの( 利益)を、左( 自社)へ受け流す(付け替える )だけなんです。
でかくなった気になってるだけで、単体でどれだけ利益出せるか、それが本当の価値なんです
- 322 :名刺は切らしておりまして:2013/01/13(日) 21:55:50.65 ID:ZZMiXV/c
- オリジナリティ皆無の人間なんだし正論言っても無駄
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:01:16.12 ID:IGgewqlY
- カモン!ミッキー!wwwwww
恥ずかしいwwwwww
- 324 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:15:58.41 ID:j5s+56Qs
- それって、ありえなくなくない?
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 09:53:29.08 ID:TpCNXdnU
- 楽天って円天みたいなものですか?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 22:52:14.17 ID:nEqIkUG0
- パードゥン?
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:46:09.02 ID:D3QrLAU6
- ネトウヨよ、これが安倍晋三のブレーンだ
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:49:49.88 ID:3TMtnTRv
- 年率50%以下の成長は
止まってるのと同じ・・・・・だそうだ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 02:50:41.35 ID:0J1Xs8zx
- >司会者が「カモン!ミッキー!」って呼んでいますよ!
やっぱりバカが英語覚えるとこうなるんだ
社長をニックネームで呼ぶのはまだいい
だけど、pleaseつけろよ
三木谷も注意しろよ
バカが英語話すのを促すために目をつぶってるのかもしれないけどさ
東大卒はこんなアホ会社行くな
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 03:23:32.66 ID:Iu5+iBGU
- こんなゴミのようなショッピングモールが日本一、しかもほぼ独占ってのは恥ずべきことだと思うんだよな
なんで対抗が現れないんだ?
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 04:59:14.94 ID:jy+aaRi5
- >大事な点なので日本語で話します
禿げワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 06:23:20.55 ID:qBZ4hu9+
- >大事な点なので日本語で話します
普段の業務は大事じゃないのかよwwww
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:07:39.56 ID:hLeaLK6y
- Hiroshi Mikidani said in English Please
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:53:07.01 ID:eBlOND/8
- GOMI企業
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 17:10:32.96 ID:WSdvUAB+
- 日本最大のスパムメール業者(^ω^)
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 17:59:56.65 ID:IDmjD0XX
- 海外展開はパッとせんな。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 18:02:27.56 ID:NNDqeLIT
- 三木谷社長は帰化人
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)