■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】サムスンなどと共同開発している新OSのスマートフォン(スマホ)、ドコモが来年にも発売へ[12/12/30]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/12/31(月) 08:45:13.51 ID:???
- 携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している
基本ソフト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも
発売する方向で検討に入った。
スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて
約9割のシェア(占有率)を持っており、ドコモは、両社に対抗する勢力づくりを
目指す。
ドコモなどが共同開発しているOSの名称は「タイゼン」。
ドコモは、サムスン電子が13年に発売する見通しの端末を、日本で発売することを
検討している。タイゼン端末が、ほぼ同じ時期に他国で発売される可能性もある。
グーグルのOS「アンドロイド」のスマートフォンや、アップルのiPhone
(アイフォーン)=OSは「iOS」=は、それぞれの仕様に合わせた応用ソフト
(アプリ)が使いやすくなっている半面、ドコモの通信販売事業のように
携帯電話会社が独自サービスを提供したり、独自に安全性を高めたりするのが難しい。
これに対し、タイゼンは基本技術が公開されていることに加え、携帯電話会社による
独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121229-OYT1T01026.htm?from=main5
OSのシェアを示すグラフは
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121229-550274-1-L.jpg
ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9437
関連スレは
【モバイル】トップ走り続ける「iPhone」、富士通が肉薄 サムスンは国内勢の後塵を拝する状況--国内スマホ出荷シェア[12/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356484491/l50
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:46:50.47 ID:cY/5F7xF
-
ドコモ終了w
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:47:57.10 ID:HxKFbAM0
- 負け組OSかよ…
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:48:01.99 ID:xZKKhOji
- 地図アプリは、独島と表示されます
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:49:40.39 ID:4wgBLku4
- ドコモは日本を出て、姦国に行けよ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:49:46.56 ID:/XwPp/yZ
- 金をドブに捨てるわけか
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:51:36.42 ID:ftqGIh3m
- ドコモに約束された法則
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:53:21.55 ID:5oDdlBHe
- ドコモも素直にアイフォン売ればいいのに!
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:53:21.72 ID:B/sWW82/
- 空気を読めない愚かなドコモめ! なぜ反日国家と組む?
今のが壊れたら、別のに乗り換えることにする。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:53:35.64 ID:CR5usqAS
- >>4
有得そうで笑えない
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:54:15.03 ID:g9KLP4/k
- 世界に出て行くなら、朝鮮と組むのはありだけど、国内向け製品で朝鮮と組むのはリスクが
あるというか、無理だろう。。。
朝鮮ブランドって、なるべくなら買いたくないって人がほとんど。
TVだって、世界の売れ筋は朝鮮だけど、日本国内は違うでしょ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:54:45.38 ID:UmnGVdGk
- 上層部にそっち系が居るとか、トラップに掛かったとか
こんな事するとは信じられん
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:54:54.68 ID:aFfiUlGX
- >タイゼンは基本技術が公開されていることに加え、携帯電話会社による
独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。
ちまちま儲けたいってことだな、客目線じゃないなら売れない
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:55:02.60 ID:erz8MQrX
- 最近ドコモがマジに潰れるんじゃないかと思うように成った。
早く社債が満期に成らんかな?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:56:07.60 ID:W2+ODnbH
- >>11
バカチョン丸出しなのね
奴隷にもならない役立たずのチョンwwwwww
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:56:41.53 ID:3j1MKe78
- 個人情報抜かれまくりだな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:56:47.25 ID:3sJIeeoM
- チョンOSなんて、究極のガラパゴス化。
誰がアプリ作んの?
- 18 :叩く人:2012/12/31(月) 08:58:01.47 ID:TPh/o44a
- ソフトバンクがドコモを買収するという未来が少しチラついてきたな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:04:19.89 ID:gR2M0Uq/
- ドコモ死亡フラッグだな・・・。
日本のためにと思ってドコモ使ってたのに・・・。
残念・・・。
組合か洗脳組かチョンの臭いがするな・・・。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:04:41.53 ID:jBgGnYh6
- これで売れると思ってるところがすごい
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:07:05.10 ID:n2nMGKZI
- ドコモに法則発動しますように
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:15:37.26 ID:IlaePs6K
- いや、このOS国産メーカーも参加してるぜ。
既存OSに対して、勝ち目はないと思うけど
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:16:52.70 ID:OyrGeNGQ
- ガラパゴススマホを作りやすいからと
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:18:04.49 ID:nQbDqP4L
- というかどうせベースはLinuxなんだろw
Androidとそう変わらん。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:19:19.37 ID:Q5BUk0ij
- ドコモ完全に終わったな・・・
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:19:46.63 ID:QCBQH+OV
- アンドロイドばっかりじゃん
iphoneてこんだけ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:19:59.41 ID:Q78SeaB9
- やっぱり社長がバカなの?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:24:16.41 ID:slIpk/JH
- 国内メーカーも数社参加しているのだから応援してやれよ。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:24:35.12 ID:NxsPFtlY
- 米判事「サムスンは携帯電話販売額の88%をアップルに支払え」
米国際貿易委員会(ITC)が米国で販売されたサムスン電子の携帯電話の
販売額の88%を特許侵害保証金として策定した事実が明らかになった。
30日にドイツの特許専門サイトのフォスパテンツが伝えたところによると、
ITCのトーマス・ペンダー判事は10月24日にサムスン電子がアップルの4件の特許を侵害したと予備判定し、
サムスン電子にこのような保証金勧告案を提示した。このサイトが公開した勧告案は、
サムスン電子がアップルの特許を侵害したと認められる携帯電話販売額の88%、
メディアプレーヤー販売額の32.5%、タブレットPC販売額の37.6%を保証金に決めた。
勧告案には「何日間の販売額の88%なのか」などは明示されていないが、業界では通常60日間の販売額とみている。
現在サムスンは特許を侵害したという予備判定を不服として再審理を要請した状態だ。
ITCは再審理の可否について来年1月9日に決める予定だ。
http://japanese.joins.com/article/804/165804.html?servcode=300§code=330
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:27:05.59 ID:3LBsKLXO
- もしかしてMeeGoの後継?
Sailfishの方は期待してるけど、こっちはどうなんだろう。
まあ、出ても買わないと思うけどw
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:27:52.58 ID:aFfiUlGX
- トロンじゃ駄目なの?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:29:55.15 ID:d/JMY1t7
- サムスンがアップルからパクった技術をアホなドコモに供与して
いざ端末が発売されたらアップルがドコモを提訴
みたいな未来が見える
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:31:47.54 ID:ry7HEjIf
- >>27
社長も馬鹿だけど実質お飾り
ずいぶん前から取締役が替わってないことに気がつけよ。
そいつらが、事業政策決めてるんだからwwww
あと、課長クラスなんてのも、屑ばかり。
突然、ある時期から迷走を始めた会社だな。
15年前くらいからじゃねえかwwwww
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:34:44.73 ID:nMIBKpNc
- ソッコーで個人データが韓国にあるデータセンター宛に送られる
んだろうなこのOS。怖くてもうドコモは使えない。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:35:26.61 ID:HPj1Sbwh
- >>11
車はそうかも知れないけど、スマホは事情が違ってきてるよ?
朝鮮人はどうも情報関係の仕事が非常に好まれてるようだし
まあ国策なんだろうけどね
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:39:30.30 ID:YQGpsu9W
- docomo迷走中
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:39:37.40 ID:Hv2cJJKE
- 【国際】 米判事 「サムスンは携帯電話販売額の88%をアップルに支払え」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356913963/
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:40:01.13 ID:hJmYPpzb
- 買う奴在日確定
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:48:46.07 ID:EuLXwbLf
- 迷走してるな
たとえサムソンじゃなくてもあのdocomoにまともなOSが作れるとは思えない
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:49:09.93 ID:JYGX7mt6
- 最近のドコモってフジテレビとかぶるんだが。。
終わったな
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:00:42.24 ID:4bnfzUtY
- 利益追って売国
不買
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:07:23.02 ID:isSGKyC6
- Moblin・Maemo・MeeGo・LiMo
まあよくもこれだけ死体を集めたもんだな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:15:38.24 ID:EhlBMMzh
- サムスンはApple相手に、”基本特許を使わせないニダ!”とやらかして、逆に負けたから、
今度はドコモ相手に、同じ事やろうとしてるんじゃないか?
まあ、ドコモなら言いなりに払うかもしれん。
出来レース?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:19:31.78 ID:ldxl5IRt
- Androidだって本来ウェブ広告屋のgoogleがOSというレイヤーの競争を無効にして、自分のナワバリであるクラウドとブラウザとウェブアプリだけで
いいという状況を作るためのの一里塚に過ぎないだろうしね。
むしろ「AndroidであってAndroidでない」Kindle Fireを出している、これもウェブ世界の住人であるAmazonが直接の競争者として立ち上がってくる
可能性が大きい。AmazonPhoneが来年出るのかどうか。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:20:44.90 ID:9OX+QcJr
- 昔日本メーカーが合同でOS作る話があったけどどうなったんだろう
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:21:39.59 ID:BFo2Qeou
- TORON再び!
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:23:28.39 ID:bhIXszUf
- docomoのフラグが万国旗状態w
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:28:22.37 ID:5z+G2Aaw
- あーintelも絡んでいるのか
SamsungとIntelが組んでLinuxベースの新OS Tizenを開発
http://jp.techcrunch.com/archives/20110928samsung-taps-intel-to-build-a-new-linux-based-open-source-platform-tizen/
サムスン、独自モバイルOSで第3勢力となる可能性=ベライゾンCEO
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE88606B20120907
結局、サムスンは独自開発のOS Badaを投入する事なく終わったのな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:32:38.04 ID:5z+G2Aaw
- つーか、ドコモはMSに取り入ってWindows Phoneに独自の何かを載っければよかっただろう。
日本で泣かず飛ばずのWindows Phoneを売るためにMS様は何でもしてくれただろうに。
NOKIAブランドで発売して、ドコモ自ら販売・サポートを手がければOK
iPhoneを発売する気全く無く(アップルカルトにごまをすらない事は良いことだが)、
サムスンと独自OS端末を出す・・・・・
ソフトバンクがプラチナバンドを手に入れて評価の低かったネットワークの根本的改善が可能になった事と、auのMNP天国に焦りが感じられる。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:34:25.40 ID:ReDj0oax
- Z系だとか3色朝鮮暗殺カルトそうか煎餅系が多いから仕方ないよね。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:39:20.89 ID:aLmF4NjR
- Android一本槍だと恐いから別の商品も取りそろえるのは正解だと思うけど、ここは無難にiPhoneでよくないのかね。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:44:42.19 ID:5z+G2Aaw
- Garnet OS(Palm OS)ってまだ価値ある?
http://www.ntt.com/business/techsupport/dictionary/word/0024.html
アクセスはNetFrontにしか興味ないんじゃ?と思えてくる。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:44:47.01 ID:NFO1U1O4
- 来年はドコモが売り上げ不振で泣く年になるのか、
ユーザーはあっさり値上げされてまた泣くわけか。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:45:04.85 ID:a6qDxJWp
- これって世界中の携帯電話会社が参加してるみたいなOSだって新聞に載ってた
アップルやグーグル、マイクロソフトに携帯(スマートフォン)が乗っ取られてしまう危機感で旧携帯陣営が参加してるんだなと思った
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:46:14.04 ID:UAld5O30
- >>44
はげ同
電気屋と組んでももうメリットないよね
コンビニとでも組むほうがよっぽど有効
利用者数が半端無いし、店舗数も多いし、何か新しいサービスが出来そう
電気屋と組んで猿まねビジネスじゃ客は逃げるだけだろうなw
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:48:40.45 ID:RESbDtJ2
- なんとHuaweiまで参加してたでござる
http://www.tizenassociation.org/ja-JP/about-jp/board-of-directors-jp
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:52:48.84 ID:keCpXCCE
- 【割烹ドコモ】
新メニュー 鯛膳9800ウォン
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:56:46.21 ID:5WhOqOfa
- 法則発動
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:56:52.80 ID:5z+G2Aaw
- ソフトバンクをチョンチョン言っていたネトウヨドコモユーザー涙目
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:58:28.36 ID:bhvufEwL
- チョンが作る独自OSが、独自な訳がない。
パクリ確定で、たんまり損害賠償www
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:00:56.66 ID:2iuu3PE4
- 前から予想されてたけどな
ドコモはこれを割安(androidを割高)に設定するってよ
そもそも、発売されるキャリアが限られるからガラパゴスに戻ろうとしてるだけだろ
ドコモ社員がサムスンにキンタマ握られてるような感じはあるけど
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:07:03.24 ID:neIlbgtE
- ドコモって反日企業だったんだな
素直にiphone出せばいいじゃん
バカじゃねーの?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:07:07.60 ID:E2cH5BUi
- ドコモに逆法則が
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:12:57.58 ID:CSGOUQ7X
- 組むにしてももう少しマシなところは無かったのかと
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:20:30.98 ID:suJ7XGqy
- >>62
反日ではなく、反米なだけです。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:21:08.08 ID:8S8J1cY1
- タイゼンとは:サムスン電子とインテルが中心となって開発しているOS。
ドコモのほか英ボーダフォン、仏フランス・テレコムなど欧州の携帯電話会社、パナソニック、NECなども開発に参加している。
誰でも開発や改良に参加できる「オープンソース」方式で、アプリ開発が手軽にできるのが特徴。
ー読売新聞解説よりー
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:23:36.93 ID:Q5BMmv5k
- ドコモユーザーが払う羽目になりそうだ。
【モバイル】サムスンなどと共同開発している新OSのスマートフォン(スマホ)、ドコモが来年にも発売へ[12/12/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356911113/
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:24:49.43 ID:0ZA4NmrF
- たぶん大失敗してサムスンからも責任とれとか言われて
株主総会で叩かれまくって社長・経営陣一掃される
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:30:48.26 ID:HLcTSFMt
- 15年使ってきたけど見切り時だね。ドコモ解約しまーす。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:32:03.09 ID:DOGTswvF
- そんなことよりアイフォンはよ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:34:31.63 ID:fj874XaU
- ドコモは迷走してるね
本当にダメだわ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:38:21.66 ID:LZdPNFjw
- 鬱だ・・・
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:39:03.61 ID:1wa05yU4
- 何故売れなくなったのか アンケートを採ればすぐわかることなのに
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:40:03.53 ID:MbxnpQ2t
- あう一択
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:40:14.80 ID:K8MvBhsN
- タイゼンって名前がいかにもチョンw
ドコモやめることにするw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:42:36.72 ID:jA/msQ4p
- 我々はらくらくホンだけ有れば十分ですから。
らくらくスマホは要らないよ。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:45:06.01 ID:m5NKvtwL
- ソフバンがドコモ・NTTを買収するシナリオが
着々と進んでるような気がす
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:47:46.91 ID:qNVPwjsF
- 今の使用機が壊れたら、ついにdocomoとお別れだわ…。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:50:07.54 ID:anijWJ9t
- 最悪だな…auに切り替えだ
ゴリ押しゴーリキは嫌だが
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:50:42.25 ID:4wgBLku4
- ドコモだけガラパゴス!
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:53:37.11 ID:I0PanM3N
- ドコモ重力崩壊w
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 11:55:36.38 ID:/1rFLMkJ
- ガラパゴスOSで自爆
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:02:47.67 ID:CJnq8JJ/
- Androidと同じlinux の派生か?
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:05:54.23 ID:ZYPEEwpA
- とうとうやっちまったか
インフラに魅力があったからドコモでずっとやってきたんだけど
最近はそうでもなくなってきたもんな
そのうえとうとう。。。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:10:54.78 ID:4uiXaDlI
- 始まる前に終わってる
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:12:34.51 ID:Xj328Nyw
- 完全にヒマネタ。新聞の一面に載せるほど価値のある情報ではない。インテルとサムソンという組み合わせ自体、ありえない。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:19:15.35 ID:JjRTvRwY
- 日本独自のOSあるの?
負けは素直に認めたほうが明日に繋がるで..
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:24:59.09 ID:8T4H7GLS
- docomoがdoconimonaiに。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:26:11.13 ID:h/TE55+w
- >>80
ドコモ以外のキャリアも参加している
Tizen(タイゼン)は、フリーソフトウェアでオープンソースのモバイルオペレーティングシステムである。
Tizenは Linux Foundation による Linux に基づいていて、Tizen Association が開発している。
タブレット、ネットブック、スマートフォン、スマートテレビや車載情報システムなどの利用を想定している。
このOSは MeeGo のネットワークマネージメントや、Intelが開発したMoblinや、ノキアが開発した
Maemoなどから様々なモジュールを取り込んでいる。
開発を進めるTizen Association という非営利コンソーシアムは、Huawei, Intel, NEC, NTTドコモ,
Orange, パナソニック, Samsung, SK Telecom, Sprint, Telefonica, Vodafoneなどから構成される。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:27:17.33 ID:5363Jv35
- こんな回りくどいことしないで
メールでサムソンに個人情報・クレジットカードを送れば早いのに
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:31:10.00 ID:9wSJm+ie
- 韓日友好にはいいじゃないかな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:31:12.90 ID:E992Xy62
- 今は凍結やアンインスコできてるプリインアプリが完全に出来なくなるってことでしょ
糞OS確定
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:31:54.07 ID:iRq/uvyk
- モバイル革命 (中)安い「100ドルスマホ」続々 アップル信仰揺らぐ
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD1502D_X11C12A2TJ1000/
仕掛け役は韓国サムスン電子とインテル。NTTドコモや英ボーダフォンなど世界の通信会社やメーカーと
無償OS「Tizen(タイゼン)」の開発プロジェクトを立ち上げた。11月には富士通も参加を表明。
「通信サービスの開発が自由になる」。ドコモの武岡雅則プロダクト戦略担当課長は期待を込める。
Tizenは通信会社やメーカーが自由に改造できる。アンドロイド利用は無料だが勝手に改造できない。
例えば「おサイフケータイ」機能をスマホに載せるにもグーグルの許可がいる。アップルはiOSを自社製端末
のみに囲い込む。
iPhoneに押され顧客流出が続くドコモ、来年以降のiPhone採用を検討しつつも、ポスト・アップル時代を見据える。
【半導体】富士通・ドコモ・NEC、スマートフォン(スマホ)向け半導体を共同開発へ=関係筋[12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343791913/
スマホ新型半導体で世界攻略を 富士通、NEC、ドコモが来年6月に市場投入
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121220/bsj1212200753001-n1.htm
富士通などは来秋に発売するスマホなど新製品に採用する予定。スマホ向け半導体市場では現在、
米クアルコムが圧倒的なシェアを握っているが、新型半導体は、既存品に対し通信制御の基幹部品の
消費電力を2割削減できるという。
新型半導体は富士通などが共同出資で設立したアクセスネットワークテクノロジが開発中で、来年6月に完成する。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:32:25.57 ID:iRq/uvyk
- これは基本的にいいことなんだよ日本企業にとって。
OSがiOSとアンドロイド、MSwin8に限定されてる限り、
日本企業には浮上の目はない。
iOSはアップル専用だし、アンドロイドではグーグルとタッグを組んでるサムスンなどのインサイダー以外は、
開発時点で差がつきすぎ。
ところが完全フリーのOSが出来れば、
ドコモなどが独自に使い易く改良することで挽回の目が出てくるし、
電機メーカーは競争条件が対等になる。
だいいちいくらOSと言っても採用する大手が普及しない。
iPHONと競合できてるのはサムスンだけだから、そこが採用すれば一定の普及率が確保される。
生産数が少ないためにクアルコムからブロードバンドチップを適宜入手できない点も、
ドコモ、富士通などの日本連合が代替開発の目途をつけた。
ようやくこれから反転攻勢に出ていける。
今のままだと電機メーカーはアップルやサムスンと勝負にならないし、
通信会社もアップルやグーグルに搾取されて、ただの土管屋でしかなくなってしまう。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:35:05.62 ID:19LhC32m
- また中小零細個人SAPが、大手の尻を拭くのか。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:37:32.11 ID:iRq/uvyk
- 【半導体】富士通・ドコモ・NEC、スマートフォン(スマホ)向け半導体を共同開発へ=関係筋[12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343791913/
84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 04:29:25.95 ID:DTFrEf/A
富士通は国内シェアはあるということは、技術的にはスマホ開発力を持ってる。
ところが低コストで世界に売る販売力がない。
だから販路を持ってるメーカーを技術的にサポートしてやる過程で、
自社のチップを売りつけていくべきなんだよ。
いわばスマホメーカーと一心同体になって共同開発してウィンウィンの関係にするんだよ。
国内シェアがある今の現実を、もっと儲けるための別の用途に利用しろってことだ。
129 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 19:33:10.11 ID:a1cko+BJ
通信キャリアにとって排他的でない、自由度の高いスマホOSを、
(同時に複数スマホOS向けアプリを開発できる環境も用意してやる)
NTTドコモあたりがPCメーカーの富士通・NECと組んでチャレンジしてはどうか?
アップルは論外として、マイクロソフトも自社で端末開発してるし、
グーグルもモトローラモバイル買収し、ヘッドマウントディスプレイ構想してて、
この先、OSと端末一体化させてくるから、
純OS限定のとこが無くなってきて、チャンスが出てくる。
ノキアがOS開発持続するのに難渋してた時に、援助に乗り出せば良かった。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【経営】シャープ、富士通と統合を検討:携帯電話事業で [12/09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348593036/
139 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 03:41:18.79 ID:5eF34hbv
だから無理だって。いくら国内で統合しても、世界シェアが低ければ、
OS更新時に、グーグルやMSからパートナー扱いされずに不利なまま。
いまのとこ世界市場で踏ん張ってるのはソニーだけだから、
ソニーに結集させるしか日の丸スマホが生き残る術はないよ。
シャープは富士通に統合し、それをソニーと統合させる。
国内シェアをテコにしながら、世界市場においてはソニーブランドで、
ソニーはコンテンツ配信などでも利益追及しながら、何とか生き残ってゆくしかない。
他の企業はさんざん痛い思いしてきた過去を思い出せば、
さっさと撤退するしかないと常識で分かるだろ。強いとこだけ生き残らせる、
弱いまま残ったところで赤字垂れ流すだけだ。その金は別の採算部門に投じる方がよほどまし。
151 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 10:39:33.26 ID:0fxPLoBu
始まった日本メーカー外し 日の丸スマホ試練 iPhone対抗は遠く
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO46379870R20C12A9TY7000/
【携帯】某家電メーカー「自社端末開発はストップしています。アップルが主要技術の特許を持ってるので、革新的な機種を作れない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348654125/
152 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 12:37:23.43 ID:jttE7cV9
ソニーがスマホ、富士通がチップ、NTTがOS
この組み合わせで生き残りを図れ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:37:35.82 ID:wICXMYY9
- >ドコモの通信販売事業のように携帯電話会社が独自サービスを提供したり、
これを止めて欲しいからiPhoneやグロスマ買われてるんだろ。
プリインストールも止めて欲しい。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:39:42.53 ID:iiYHgjo+
- 発売前から負けが確定したビジネスモデルってなかなか無いよ。
2年前にあるところでドコモ関係の仕事をして分かったことはドコモは体質を変えないといずれ
どこかに飲み込まれる規模まで傾く。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:42:05.97 ID:k47sonH8
- クラッカーがウィルス作る気も起こらんという点では正しい選択かもw
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:44:55.59 ID:iRq/uvyk
- 【モバイル】ソニー、スマホ出荷台数で世界3位は復活の兆しか?[12/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354202904/
【電気機器】シャープのIGZO搭載スマートフォン(スマホ) ドコモで販売シェア首位に[12/12/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355271006/
【モバイル】トップ走り続ける「iPhone」、富士通が肉薄 サムスンは国内勢の後塵を拝する状況--国内スマホ出荷シェア[12/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356484491/
【半導体】東芝が次世代メモリー、スマホ向けプロセッサ消費電力3分の1に[12/12/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355381666/
ソニーがスマホ、東芝がメモリー、シャープがigzoパネル、富士通が通信制御チップ、NTTがOS
総力を結集してオールジャパンで行け
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:45:11.50 ID:eO1l21hI
- OSを一から作るのは相当な難事業なんだけど、この連合体でできるのか?
組んでいるのがハードウェアメーカーばかりで、ソフト屋がいないぞ。
Palmを買い取った(けどゴミ箱に捨てた)HPすら入ってないみたいだし。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:45:56.64 ID:ZiJTdPiH
- サムスンと組んで、グーグルとアップルに対抗って
どんだけアホなんだよドコモは
もう今から負けるの見えてるじゃないかよ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:47:47.45 ID:VYNqYHtW
- いま手を組むならMSとインテルだろ。ドコモはバカだな。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:48:22.37 ID:iRq/uvyk
- >>102
この案件でサムスンとグルーピングしてることに関して、
日本国として、利益はあっても損害はまったくないよ。
別にサムスンにライセンスがあるわけでも何でもないから。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:56:25.15 ID:xW7Ni+HT
- 自分の端末にサーバー立てて
自分にPOSTするような形で
Html5は処理するのかな?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:59:03.96 ID:pomn32lJ
- HTML5でコンテンツを作るようになると、OSは何でも良いはず。
しかし、ドコモだから、変態HTML5にしてくるとは思うが。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 12:59:06.56 ID:pFqMbnnJ
- 一番画期的だったOSは、3DNAなんだよね。知ってる人もいないだろうけど
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:02:47.54 ID:tygcz1G8
- 1万円で買えるなら買うけど3万円とかするなら絶対買わない
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:15:07.47 ID:dPK/685c
- アンドロイドによって、自由度が増しているのに(ハードメーカー、通信会社)。
ユーザーはなんで不自由を選ばなきゃいけないの?
そもそも、GoogleマップのAPIだけをとってもモバイル端末としては強敵。
もう状況は、PCのWindows一人勝ちと同じ。次点でMac。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121229-550274-1-L.jpg ← そっくり
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:17:53.89 ID:AfLU0rav
- う〜ん、悪くないけど
結局グーグルサービスに頼るのは間違いないし
その他専用アプリがどれだけできるかが問題だろうな
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:19:21.41 ID:AfLU0rav
- しかし、メールシステムですらまともに作ることができないドコモがOS参入って
ギャグとしか思えない
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:21:17.37 ID:kB+MUbQ7
- 何が良くて鮮人と仕事すんだろ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:22:43.34 ID:E992Xy62
- ドコモは大量の金とお愛想程度の口出しだけで
実質はサムスン開発でしょ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:22:47.09 ID:Zao5/Cck
- いまだにガラケーだが、もう壊れたらキャリアごと乗り換えようかな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:23:41.31 ID:1aeI4Tvy
- ネトウヨ涙目www
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:36:21.37 ID:aE0I+AcF
- >>1
欧米共にサムスン潰しに動いてるのに。
この動きに同調しろよクズ企業が。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:37:15.20 ID:31vGHv46
- だだでさえドキュモ株価低迷してんのに
もう上がらんな
本体のNTTと一緒
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:41:22.34 ID:HKN9jfM1
- ドコモますますおかしくなってるなw
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:41:31.93 ID:Wyk5dU4t
- CDMA2000 : iOS 、 W-CDMA : Android OS 、 なら TD-sCDMA : TIZEN OS
みたいなもんかw
W-CDMAがうまくいったからといって、TIZEN採用がうまくいくとは限らない、
NTTdocomoの不甲斐なさはAT&T Mobileへの投資等で証明されている
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:43:27.29 ID:2iuu3PE4
- Androidで稼いでるサムスンを担いでGoogleに対抗とか頭おかしい
書いてる記者の頭が悪いのか、ドコモ(一部の幹部だけだろうけど)が本当にそう言ってるのか知らないけどさ
あと、ドコモのユーザーって韓国とか中国メーカーを忌避するような
保守層だろ
LGとか開発費もらって2011年は日本事業だけが黒字って頭おかしいのかドコモ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:43:53.31 ID:6LPJaFdt
- サムスンの技術が無いと商売出来ない日本勢、ショボいな
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:45:58.08 ID:nRq2oHaN
- Windowsでさえ苦戦してんのに無理だろ
Androidとiosは崩せない
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:48:13.09 ID:KA4RrT1P
- なんで朝鮮OSなんだ?
Tカーネルじゃだめなんか?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:51:18.19 ID:vIXpTweA
- 世界中で訴訟沙汰になってるゴミチョン企業と
業務提携とか経営陣は気でも狂ってんの?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:52:28.91 ID:1cPi43b+
- 経営陣は在日かなにかなのか?
林檎に敗訴した負け組企業と組んで何かあるのか?
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:52:29.18 ID:1N3XYaof
- >>98
2年前というとOPUS開発打ち切りとか?
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:05:21.02 ID:EyJG31+g
- >>103
いちおうインテルが金出しているからなぁこれ
失敗作だけど
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:05:41.38 ID:5oDdlBHe
- 早くチョンずきな会長死んでくれないかな。
ドコモ10年以上愛用してるけど、これ以上サムチョン路線続けるならむりぽ。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:07:03.84 ID:pslQ+iAd
- サムスンは袋叩きにあっているが 大丈夫なのか?wwww
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:08:28.54 ID:fm4HWbJH
- 「共同開発」っておい。
ドコモなんて名前貸してるだけでなーんもコミットしてねーじゃん。
EFL開発者の一人や二人雇ってから言えよ、そういうことは。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:09:51.14 ID:FCXX9lz1
- NTTの子会社だから、安心のドコモと思ってたけど
すっかり姦国の走狗になり下がってたとは。
NTTはドキュモの経営陣見直しに専念しろよ。
お前らの給料、ここが吸い上げてんだろが。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:14:10.25 ID:sX0D/7Nb
- 会社潰すつもりなら朝鮮企業と組むのが一番
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:14:24.02 ID:k+psxqcW
- >>120
サムスンも今はアンドロイドだが、グーグル次第では数年後は分からないと考えて保険かけてるんだろう。
現にwindows向けも考えてる。アップルとの訴訟が原因。マイクロソフトのOSなら特許でグーグルを牽制できるから。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:30:06.14 ID:LO6CkN6+
- >>129
サムチョンと組む→特許侵害→巨額賠償の共同責任→倒産危機→再生手続き→税金投入=国民負担
ヌルポで繰り返し:バカは学ばない
http://127.0.0.1:8823/thread/http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356924200/
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:42:15.43 ID:oalclbq6
- これだ、このOSでiphoneやandroidと戦えるぞ。
そして一気に駆逐していくのだ、最後はタイゼンしか残らん。
日本メーカーが頭下げて採用させてほしいと泣きついてくるのも
時間の問題だな、これが我々のシナリオ、勝利の方程式だ。
覚悟しろ、間抜けども、ハッハッハッハ!
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:46:00.48 ID:+3aunDq8
- >>15
日本語が不自由な馬鹿
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:47:49.46 ID:adGYtQuF
- >これに対し、タイゼンは基本技術が公開されていることに加え、携帯電話会社による
>独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。
つまり、滅亡したシンビアンのように通信キャリアにとってのみメリットがあり、
利用者には何のメリットもないOSというわけだ。
ドコモって突然、馬鹿になったように見えるけど、実は元々馬鹿だったんじゃないか?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:53:08.07 ID:V9+qpJbF
- 【用語】Tizen(タイゼン)=オープンソース(無償公開・利用改変自由)のスマートフォンOS。
フィンランドのノキアや米インテル主導でつくられたOSの「MeeGo(ミーゴ)」と、
NECやサムスン電子などが整備を進めてきた携帯電話用ミドルウエア基盤「LiMo(リモ)」を統合する形で2011年から開発が進行。
iOS や Android は、クラウドサービスの一環としてのOS(使い方そのものの総合提案システム)なのに対し
タイゼンは、単なる低コスト汎用携帯OSに過ぎない(Symbian に近い)
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:58:27.05 ID:bhIXszUf
- 無事完成して発売したらアップルとGoogleから波状特許訴訟されるんだろうなぁ。。。w
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:00:22.01 ID:mN0+FKWC
- そもそも携帯にオープンソースなんか要るのかよ??
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:07:51.01 ID:LO6CkN6+
- やるならサムチョンはずしてやれ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:13:53.36 ID:MDPTMEcf
- ドコモは馬鹿か
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:16:44.70 ID:EyJG31+g
- バカチョンが主導しちゃってるから外せない
別のOSにバカチョン以外が逃げない限り
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:18:05.75 ID:LxfnLFXJ
- サムスンと手を組んで、
結果「共倒れ」しそうw
企業が生き残る為には
見極める力も必要でしょ。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:18:39.07 ID:V9+qpJbF
- アップルに喧嘩売ったね
これで iPhone発売の可能性は
金輪際なくなった
- 146 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/12/31(月) 15:29:25.53 ID:+O3T82Df
- 関係ない話だがwindowsphpneってどうなったんだ? 日本じゃまったく聞かなくなったんだが
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:29:34.11 ID:Pqld59KG
- そもそも携帯なんかいらない。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:32:12.30 ID:zhURYDfi
- ドコモ、ついに自殺ですね。
ユーザーだけど、速く逃げ出さないと酷いことになりそうですね。
俺たちの支払った料金で、とんでもない投資ばかりするから。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:32:36.44 ID:EhlBMMzh
- TIZENをドコモとサムスンだけが開発してる、と勘違いしてる奴が多いな。
マスゴミが韓国を実態以上に持ち上げようとするから、こんな誤解が生まれる。
TIZENは、”正しい”設計に基づいた、奇麗なOSだよ。
まあ、それ故に失敗するんだけどな。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:37:09.39 ID:V9+qpJbF
- Windows Phone や BlackBerry ですら勝てないで苦しんでるのに
またカネをドブに捨てるつもりかドコモ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:39:50.18 ID:C5n+AMvh
- 朝○半島肉○接待(ハニ○ラ)ドコ○役員の尻尾掴んだ(´・ω・`)→世界一安定の購買力ウマー→国内家電全滅→国内家電復活?→ヤバイ新作OSで時間稼ぎ→\(^o^)/ ドコ○役員円満退職→これが人生勝って事だ→ユーザー?株主?そんなものは知らん
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:41:58.07 ID:adGYtQuF
- どうしてもプラットフォーマーになりたいのだろうな・・・
自前の糞プラットフォームを情弱に押し売りすればi-modeの夢再びってとこなんだろ。
おそらく、この悪魔どもは日本に溢れる中高年を集中的に騙すつもりなのだと想像する。
NTTドコモ製、オレオレ詐欺OSというわけだ。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:43:58.50 ID:V9+qpJbF
- スマホ買ってもモバゲーやグリーやってるような
頭のあまり良くない客層には、これで十分なのかも知れん
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:44:06.38 ID:TZnFl4IM
- >>150
ドコモのドブが広くて深いのを知らんのか?
Lモードとかなんでもかんでも飲みこむ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:44:40.74 ID:V9+qpJbF
- おっと NOTTV の悪口はそこまでだ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:11:05.71 ID:ExpjsODq
- Tizen って漢字表記だと泰山ってなるのかな
北斗の拳でおなじみの泰山流
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:16:22.09 ID:/ew4b40c
- すでにauにMNP転入済みの自分勝ち組
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:24:38.79 ID:RMyX/g05
- >>1
>ドコモなどが共同開発しているOSの名称は「タイゼン」。
うわぁ・・・
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:29:52.36 ID:HTiC3XCF
- iOSにはiTunes、androidにはGoogleのWebサービスが一体でついてきたから受け入れられたんだろ
ドコモはアマゾンと手を組んだらどうなんだ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:33:12.58 ID:HPj1Sbwh
- NTT-Xを忘れないで下さい
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:35:44.48 ID:oXQ6Riv3
- 今の内にオンラインショップにある既存機種を買うしかないのか
急がないと
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:53:42.66 ID:OuRTLySY
- 何が泰然なんだかwww
顧客流出で狼狽だろwww
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:54:52.47 ID:POoBnJWz
- チョンOSってどんなOSなんだ?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:56:07.16 ID:V9+qpJbF
- タイゼンなんて、どうせブラックベリーと同じく
ごく一部のマニア(または何も知らない人)向けOSで
大多数の人は、そんなもの選ばないだろうから問題ない
腹立たしいのは、俺たちの通話料をこんな成功する見込みの微塵も無いことに無駄に投資されること
何よりまずやるべきは、パンク寸前のLTE回線を増強する事であって
おかしなOSや、NOTTVや、野菜の宅配などではないと思うのだが・・
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:02:28.06 ID:vORHelqj
- 誰がアプリを作るんだ?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:04:42.88 ID:CJ5bLKDu
- >>164
徴収した通話料で何をやろうが
ドコモの勝手だろw
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:06:30.21 ID:jA/msQ4p
- みかかが莫大な金を払うから皆が作るさ。
無論、その金は、あんたらの通話料。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:08:05.29 ID:V9+qpJbF
- こんな事を言ってる会社にアップルがiPhoneを卸すわけないな・・
今回よーくわかった
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:21:00.95 ID:KAw8/Y86
- YAHOO
ソフトバンク
サムスン
IT業界は朝鮮人がいないと成り立たない
日本猿は劣化パクリしか出来ない
若い世代は圧倒的に朝鮮人が優秀
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:34:18.75 ID:fDDcuUPc
- なんで一キャリアがOSまで作るの?
こいつらがOS作る必然性なんて何もないだろ
技術もノウハウもないのに
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:35:51.68 ID:C348qG12
- 独自OSとか誰がソフト開発するんだよwwww
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:38:05.95 ID:naKTSdR2
- グーグルがアプリを提供しないだけで、潰れるような気がする
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:50:24.99 ID:5N0X1eSb
- アプリがないOSなんてただのゴミ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:07:38.92 ID:CsiMuu+z
- 今の社長になってからやけに韓国とべったりな印象
はよ社長交代せえよ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:10:49.28 ID:jA/msQ4p
- 飲まされて抱かされて掴まされたんだろ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:11:52.60 ID:EyJG31+g
- 泥井戸未満のできそこない
新OSってもリヌベースだし
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:17:31.82 ID:mLy/aOWe
- 【裁判】米判事「サムスンは携帯電話販売額の88%をアップルに支払え」(中央日報)[12/12/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356915745/
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:19:59.67 ID:C348qG12
- なんでソニーじゃなくてサムスン推すのかわからん
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:22:54.38 ID:Qm7Ka0cb
- >>164
LTE回線って通話やメールと関係あるの?
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:25:46.98 ID:V9+qpJbF
- >>179 通話にはない(来年以降は通話もLTEになるが、今は関係ない)
メールやWeb(FACEBOOKとかも)は、もちろんLTEの方が速いし快適
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:27:29.87 ID:e+72tdY3
- アプリは誰も作らない
ウイルスも作らない
安全性は高くなるかもな
らくらくスマホはコレにしても良いかもしれん
全く欲しくないけどw
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:28:12.34 ID:OvLAzQ1V
- サムスンとインテルが参加って負けフラグそのものだからな…
サムスンもそうだがインテルの疫病神ぶりも酷いもんだw
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:36:26.21 ID:v6N7BJI8
- iosが世に出た時点で、通信事業者が土管に成り下がるのは見えてたのに。
Androidとヨーイドンで競争するならともかく、今更遅すぎるわ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:52:35.67 ID:pomn32lJ
- 素人には分からないかもしれんが、
TIZENとFirefox OSという2つの新OSが来年に出てくるんだ。
HTML5という国際的な標準規格をベースにしていて真打ち登場と言えるもの。
DOCOMOはそれに便乗するかたちで参入してくるだけ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:55:41.19 ID:LMUux3Fa
- けっきょく載せるソフトウェアがないからダメだろ。ドコモにもNTT持株研究所にも
グーグルレベルの開発できる力はないから。
結局WindowsかMacOSの二択で固定されたPCと同じように、今後20年は
AndroidとiOSでいくんじゃないの。WindowsPhoneも入るかもしれないけど。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:58:25.95 ID:DR8aj5e8
- 間違いなくlinuxベースだろう。新しいosとか大袈裟なw
サンセイはハードが売れりゃどうでもいいだろうが、ドコモは
何考えてんだろうか?自前で「売れる」アプリを揃えれるつもり?
ストアは閑古鳥だろ、マジでジジイの思いつきにしか思えん。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 19:02:15.97 ID:E+s5g8qi
- iPhone 5 出してよ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 19:05:11.08 ID:EyJG31+g
- ミーゴのフォークだしリヌベースでしょ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 19:23:04.39 ID:uW5nQis7
- どうもアップルがGoogleとモトローラと和解
さらに特許がらみでサムスンが不利になったことから
サムスンはAndroidから脱出したいらしい
グーグルと握手したアップル、サムスンにはなぜ拳を振り上げる?
http://japanese.joins.com/article/368/163368.html?servcode=300§code=300
欧州連合(EU)、サムスンを独占禁止法違反で提訴へ
http://japan.cnet.com/news/business/35026070/
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:10:01.94 ID:iPBL5L9N
- >>189
どう見てもドコモにフラグが立ってますなw
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:30:41.27 ID:lXyLEeiK
- こんなゴミはどうでもいいからlumia920とか8Xとか販売しろよマジで…
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:31:31.11 ID:M2BuaUqh
- パクりチョンと一緒に沈むドコモwwwwパクりのイメージのついたさむそんなどとくんでブランド価値をどんドン下げるドコモwwwあなた達はどこの国で商売してるのかわかってるのかしらwwwww
さよならドコモwwww
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:39:20.20 ID:dxy9QhTf
- Google→広告料が入ればどうでもいい。アプリ開発の方が楽で、OS開発なんてダルい
だから、別にこれやってもGoogleがAndroidライセンスを取り消すことはないだろう。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:50:39.08 ID:DawDHwDx
- 何でドコモはサムチョンと提携してることがすべての元凶だとわからないのか…
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:52:29.82 ID:EyJG31+g
- 分かってたら突っ放していただろうけどなぁ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:04:17.08 ID:XVAfsVd6
- トロンやれよ。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:07:22.16 ID:Odg42TGT
- サムチョンと提携してるドコモを使うのは、
韓国の応援してるようなもんだろ。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:09:27.51 ID:g8di4tDl
- サムスン倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界から嫌われる朝鮮wwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人どもは早く賠償金払えよwwwwwwwwwwwwwww
米判事「サムスンは携帯電話販売額の88%をアップルに支払え」
http://japanese.joins.com/article/804/165804.html?servcode=300§code=330
サムスン倒産危機!!!!!?EU委員会がSAMSUNGに対し1兆5000億円(最大)の支払い命令か?
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/21681711.html
アップル対サムスン特許訴訟はアップル勝利、10億ドル超の賠償命じる
http://japanese.engadget.com/2012/08/24/10/
サムスンも55インチ 有機ELテレビを公開、2012年後半に発売
http://japanese.engadget.com/2012/01/09/55-el-2012/
↓ 朝鮮人の技術力wwwwwwwwwwwwwwww
サムスン・LG、有機ELテレビ発売延期 部品量産に壁、採算合わず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2604D_W2A221C1FF1000/?dg=1
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:13:53.61 ID:h3W0haDr
- サムスンとの関係は、民主党が裏で糸を引いていたのも大きい。
NTT労組は民主党支持だしね。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:16:14.81 ID:HPj1Sbwh
- >>199
なるほど
Tizenはミンスの置き土産なのか・・・
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:38:06.56 ID:I413I8nX
- OS変えたら今まで通りボロ儲け出来ると思ってるドコモの考えの浅さが笑えるなwww
なんでiPhoneとかAndroidとか全部外国製なのか、そういうことは考えないんだろうなwww
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:49:06.26 ID:rOnzCu7B
- バグ満載だろーな
お財布機能使うと怖いことになりそ
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:50:24.91 ID:V9+qpJbF
- 断言する
TIZENもFirefox OSも、話題にならないまま消えていく
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:57:48.11 ID:DR8aj5e8
- iosなんかクソだよ、アプリも落ちる。今時、落ちるアプリ満載。
だけど、画面上のApp Storeをタップすれば…
Googleはあのmap、アプリ開発の容易性、、、
で、どーすんの?w何を売るの?osっつーか、linuxの顔だけ弄って
売れるとか思ってそうで恐いw
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:03:22.94 ID:LwtG9LcD
- アプリどうすんだ・・全部メーカー製か?
非iOS、非Androidは良いとしても、なんでWP8にしないのか理解できん。
スマホ黎明期でもあるまいし、アプリの資産が無いOSに何の価値がある。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:04:46.69 ID:V9+qpJbF
- 新OS .... ええと、TENGA でしたっけ?
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:05:21.98 ID:NkU39muK
- ドコモは終わってるなぁ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:09:25.22 ID:slIpk/JH
- サムスンのスマホのシェアは世界でトップだし、インテルも世界でトップの半導体メーカー。
おまけに、日本企業も多数参加しているのになんでネトウヨは反対するの?
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:11:05.45 ID:V9+qpJbF
- ドコモは「春までにXiの基地局を 23,000にします!キリッ」とか言ってるけど
先月LTE参入したばかりのauですら、既にLTEは 29,000局稼働してるからなぁ..
Xiエリアが広がってないのに、経営陣に何故か危機感がないってゆーか
お金の使い方を、完全に間違えてる
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:13:15.87 ID:V9+qpJbF
- >>208 端末屋やCPU屋が、どんなに頑張っても駄目なんだよ
Android や iOS が売れたのはクラウドを含めた総合サービス、顧客への生活提案があったからだ
OS作りました、あとは勝手にしてね、では売れない
マイクロソフトですら勝てなかった
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:14:02.13 ID:JK8sbWvD
- 今更appleになろうとしても遅いな
この状況でappleがiOS出しても同じこと
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:21:46.59 ID:V9+qpJbF
- まてよ?
クラウドサービスならあるじゃないか
SPメール、NOTTV、ドコモゲーム、iコンシェル、らでぃっしゅぼーや・・
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:28:07.01 ID:DR8aj5e8
- >>208
サンセイがこれからIntelのcpuを使ったスマホを出すかな?w
armで散々儲けといて。
俺がサンセイだったら、出すw
win8でも新osでもなんでもいいからドコモみたいなバカ顧客捕まえて
焚き付けて。
つまり、そういうことだろ。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:29:21.47 ID:slIpk/JH
- >>210
ドコモがやれば問題ない。
糞だと言われているSPモードメールだって大多数の人が使っている、Gmailとかに移行しないでね。
着信メロディーだって高い金をだし、着信サイトで買っている。
その買い物もクレジットカードとかではなくドコモのサービスを使用している。
カード持ってない人もいるからね。
ユーザーはスマホになっても、ドコモのサービスを望んでいるんだよ。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:32:41.74 ID:p9S35ggC
- 駄目な予感しかしない
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:34:00.93 ID:lfVgNCqr
- タイゼン自体は、ただのフリーオープンOSだろ。
ノキアの残骸を再利用したみたいな。
iOSとAndroidにOS独占されるよりは、
こういうのが出てくるのはいい傾向だと思うけどな。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:35:16.89 ID:MaRazIrW
- >>208
これインテルが見捨てたやつだよw
すでにiPhoneとAndroidに負けた、駆逐されて消えたやつが元だろう。
それを拾って復活戦をやろうぜ!ってな感じかな。
インテルとしてはやる気ないが、やるならやっていいよ、うん協力する、ガンバレーw
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:37:03.92 ID:V9+qpJbF
- らくらくホンなんかは、これで十分かもね
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:46:27.12 ID:8cfSnSIL
- 竹島=毒島
に変換されるんだろw
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:47:22.13 ID:9wSJm+ie
- >>203
その言葉を覚えておけ。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 22:49:48.56 ID:kRp9MC7C
- また着メロ作るのも変換するのも一苦労するような
ガードの固い囲い込み仕様にするんだろ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 23:09:15.72 ID:E+s5g8qi
- 来年は iPhone 5
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 23:38:41.86 ID:I413I8nX
- ドコモとかサムソンとかにgoogle以上の物が作れないのは
歴史が証明してるだろうにwww
なんか革新的な新発明とかビジネスモデルの転換とか
あったんなら再戦してみる価値はあるだろけど…あるの?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 23:51:04.87 ID:9wSJm+ie
- ドコモが個人情報抜かない、昔のDOSみたいなOS作るなら間違いなく買われる。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:24:04.97 ID:U+PNRkpf
- そもそも携帯全盛期のころ、通信会社は何でOSを端末メーカーにそれぞれやらしてたんだ?そこら辺で気づくべきだったはず
- 226 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:24:24.58 ID:1t3nwgUi
- ユーザにとってのメリットは何なの?
世界中に普及してアプリも選び放題の iOS や Android から乗り替える魅力でもあるの?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:36:09.08 ID:i8R0Fej4
- 普通の人間にも理解できるメリットを訴求できるかが鍵だろうな
今のところまったく思いつかんがwww
まあ、今後の情報を楽しみにしよう
- 228 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:37:55.99 ID:Wa1KNFWZ
- 個人情報をいっっさい抜かないってのは魅力にならない?
ま、たぶんやらないけど。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:50:35.38 ID:JPMhYfk9
- >>1
世界でみるとやっぱAndroidとiOSで
相当差あるんだな。
ヨーロッパとか中国が効いてんのかね。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:54:56.65 ID:SYXWwvTJ
- Windows Phoneの弟だろ wwww
今後もアップル、グーグル主導では不味いって事
今SONYトロイし wwwwwwwwwwww
- 231 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:57:30.40 ID:Wa1KNFWZ
- 日本にアップルとかグーグルとかのソフト屋がでなかったのは
悲しい。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 00:58:09.03 ID:1t3nwgUi
- 本当なら TRON がそうなる筈だったんだけどね
- 233 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 01:14:13.19 ID:Rwtqy83P
- ドコモはAndroidとTizenの併売路線になるんだね。
Androidはドコモじゃコントールできないから、仕方がないんじゃない。
iPhoneはもっとコントロールできないだろうし。
まぁ普通はドコモがそんなところに注力するなよって思うんだろうけど。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 01:30:55.73 ID:SYXWwvTJ
- I-mode 地デジ ハイブリ・・失敗
日本が国際基準とれるの
何時に成る事やら (´。` ) =3
- 235 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 01:34:29.12 ID:1XLEkF1A
- サムスン抜きで完全国産では無理なのか
- 236 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 01:34:49.07 ID:1t3nwgUi
- ドコモの社員に聞きたい
自分が客の立場だったら、これ買う?
iPhone や Android や Windows Phone でなく、これをわざわざ選ぶと思う?
- 237 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 01:36:09.29 ID:zN3wEQx1
- 完成するのかね?
できたらドロに食い込むんだろうけど、高くついたり、バグ多かったりして。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 01:37:58.91 ID:8TZuoLAT
- インテルを仲間にひきいれたところが味噌か。
しかしなんかPowerPCをおもいだすなぁ。 Apple+IBM+モトローラ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 01:38:16.55 ID:JPMhYfk9
- もう後追いのOSじゃ駄目だろうな。Androidに勝ちようがない。
スマホではない、スマホの上を行く何かのOSでないと。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 02:34:10.70 ID:JD0OSR2K
- 脱Androidは急務だとは思うが、なかなか上手く行かないね
- 241 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 02:44:21.44 ID:w38XO9hf
- >>1
ドコモユーザーだが
全力で拒否するよ
スパイウェアOSなんて要るか、アホ
- 242 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 02:49:56.43 ID:vjzAUtQu
- Androidも5.xからキャリアのカスタマイズ制限するらしいからな。
どこまで行っても糞コンテンツ捨てる気0だな。
まぁ玄人は暗号化通信かつAndroidアプリ動く
Blabkberry10の登場をただ待つのみ。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 02:51:05.78 ID:Wa1KNFWZ
- >>241
Google(アンドロイド)はスパイどころか、泥棒だけどな。
個人情報を全く抜かないOSができたら絶対売れる。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 02:51:58.32 ID:vjzAUtQu
- Androidも5.xからキャリアのカスタマイズ制限するらしいからな。
どこまで行っても糞コンテンツ捨てる気0だな。
まぁ玄人は暗号化通信かつAndroidアプリ動く
Blabkberry10の登場をただ待つのみ。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 03:12:31.67 ID:SYXWwvTJ
- NEC パナ 参画 ???
発明品だせよー 国内メーカー (●`・(エ)・´●)
- 246 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 04:49:54.96 ID:7WapArCO
- 特許関係なく特攻するような会社と組んで大丈夫なのかよ・・・
- 247 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 05:13:39.93 ID:K9+hwHAo
- さぁて、NTTドコモはこういった結果を得てどう動くのか?
ステークスホルダーに社長〜幹部連中は責任をとれるのか?
TAIZENだっけ、失敗するに決ってんじゃんwww
欧米の権益に関わる部分(金と情報の収集)に手を出したらあかんてTRONで学ばなかったのか?
※記事よんだらショボイ基本ソフトやけどな
しかし、部長〜役員地域会社・組合含めて全員「身体検査(身辺調査)」せんと流れはかえれんやろな。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 05:16:16.92 ID:K9+hwHAo
- >>247 おっと失礼。
サムスンの欧と米での特許にかんする裁判結果を受けての書き込みだわ。
でもホント、ドコモはどうしちゃったのかねぇ。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 06:10:58.01 ID:JPMhYfk9
- この手のは、Androidが広がってしまった時点でもう
無理ゲーだな。
根本的に違うものを作らないと。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 06:15:52.78 ID:yNS5AXP/
- TRONでいいのにアホか
- 251 :ベテルギウス:2013/01/01(火) 06:21:06.84 ID:SFqvvPAw
- そういえば、日本政府の情報が韓国につつぬけなんだそうだが
ドコモは日本の情報をサムスンを通じて韓国に売り渡す売国奴になりたいんだろうな
- 252 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 06:27:36.66 ID:FPcNpKRY
- なんじゃこりゃと思ったらLiMoの系統なのか
まあすきにしたらいいさ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:30:07.77 ID:q/a9O4V0
- >>184 と >>210 が参考になる。
世界の負け組達(通信会社と端末メーカー)
が本気で同盟を組む気があるかどうか
ですね。みんな逃げ腰かな?
docomoがダムパイプに成り下がる
運命に抵抗するには、docomo自身が
Amazonになるしかないという結論に
なったのだろうけど、いかんせん
社内の動きが遅いねえ。勝ち組企業が
半年で取り組むことを、2〜3年かけてる
印象だなあ。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:51:54.86 ID:mr+azYF9
- >>236
お前ら情弱が否定するならそれなりに売るだろ
- 255 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 09:56:09.71 ID:MNnGQwvr
- どういう層狙いなのか全く意味不明。そら在チョンには人気でるか知らんが、
開発費や販促費分もペイできんだろうし、イメージ向上効果も皆無だろ。
サムスンにすれば自社OSのβ版というか実験にドコモがカネ出してくれる形で得もあるだろうが、
ドコモ側はマジでどういう狙いあっての行動なんだこれ?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 10:13:21.87 ID:ZwApZJ0S
- >>250
TRONって一時期NECの携帯電話に使われてたけどすっかり無くなったな
- 257 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:11:02.75 ID:KY59ns/Q
- 朝○半島肉○接待(ハニ○ラ)→ドコ○役員の尻尾掴んだ→世界一安定の購買力ウマー→国内家電全滅→国内家電復活?→ヤバイ新作OSで時◯稼ぎ→\(^o^)/ドコ○役員円満退職→これが人生勝って事だ言わすな恥ずかしい→ユーザー?株主?会社?しるかそんなもん
- 258 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:20:35.00 ID:4k6WonsL
- アプリのクロス開発環境も同時に出るの?
- 259 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:21:20.67 ID:u91GflFr
- >>1
SBからドコモにMNPした、バカな俺orz
- 260 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:24:54.52 ID:rUxkgpaX
- 半導体(LTEモデム)
クアルコム一極 ← ドコモと日本メーカーで対抗
Tizenのチップセット(サムスン開発のもの)
クアルコムが技術援助。モデムはクアルコム
TizenとAndroid、両睨みのサムスンは必ず儲かる仕組み・・・
そしてクアルコムも必ずもうかる
- 261 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:24:56.31 ID:i8R0Fej4
- TRONはOSとしては悪くはなかったんだがな
個人情報抜きに関しては俺も当初は原理主義者だったが、
最近はクラウドサービスのあまりの便利さに骨抜きにされてる感じ
Googleに全部預けて「あとよろしく〜」みたいなwww
一般人は思想の崇高さよりも便利さ・楽さに負けてしまうもんさ
いずれにしてもOSだけ新しくしたって使い物にはならんだろ
Androidのクラウドサービス連携以上のものをバックに作り上げられるかが勝負
俺の知る限りドコモにそんなセンスがあるって話は聞いたことないなー
- 262 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:30:00.12 ID:F+2RvSLu
- Tカーネルガンバレー!!
朝鮮OSに負けるな!!!
- 263 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:30:15.53 ID:1t3nwgUi
- 回線品質(LTEエリア)がauに負けてる現状で、こんなことやってるヒマはないだろうに
- 264 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:35:52.56 ID:i8R0Fej4
- Tizenは朝鮮OSってわけでもない
NとかPとか入ってるしな
つーか、それ以前の問題として負け組OSを寄せ合わせ過ぎて
何が何だか分からなくなってる気がするのは俺だけか?www
- 265 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:46:22.42 ID:1t3nwgUi
- OSを作る、って言ってる時点で勝ち目はないよ
アップルやグーグルは「サービスを作った」んだ
OSなんて、その入り口を提供するためのもの
- 266 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 11:54:00.67 ID:hAl88zKT
- 共同開発しぃーても、技術を提供しぃーても、資金をドンだけだしてもー
寒のOSぅー
朱に交われば赤くなる、絶品料理にキムチいれるようなもの
ダメダメダメダメ全然ダメ
tronとは何だったのかと改めて言いたい
- 267 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:08:14.21 ID:jgClxAgV
- 誰がアプリ作ってくれるんだよ
ガラケーの糞OSと何ら変わらん
- 268 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:35:21.09 ID:MNnGQwvr
- パクるならパクりの一番手になって元祖を駆逐、
てのがサムスンの社是かと思ってたんだがなあ。
iOSとAndroidが既に占拠している中に第三者として割って入って勝機はあるのかと。
その辺の判断ができない企業とは思えんのだが。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:45:56.49 ID:waiv+CGn
- >>249
通信会社が推奨する点で、一定の成功が保証される気がする。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 12:59:20.54 ID:1t3nwgUi
- それじゃガラケーの二の舞だ
- 271 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:05:58.56 ID:1t3nwgUi
- 正直、タイゼンだろうが何だろうが好きにしてくれていい(買わなければいいだけだから)
だがその前に、携帯3社中最悪なLTEの電波をどうにかしてくれ!
なんで2年も前からやってるXiが、先月始めたばかりのauよりエリア狭いんだよ・・・
- 272 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:17:30.72 ID:e6+ULpL8
- 出張先やスキー場ではやっぱりドコモと
思ってた時代もあったけど。
嫁が家族割から出てauのiPhoneに乗り換えて
おいらもiPad使ってるし。
今年でドコモからサヨナラだな。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:52:30.16 ID:lbWMjrat
- DOCOMOが失敗して土管屋になってくれるのが
国民の総意かもしれないな
- 274 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 14:03:11.40 ID:eUJaVNvU
- 起動や各種挙動がクソ速い作りならいいんだが
iOSもAndroidも余計な演出で待たせてない風に見せてるし
- 275 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 14:45:00.70 ID:udytWWGS
- サムスンもdabaは?
- 276 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 15:41:09.58 ID:Wa1KNFWZ
- >>261
今日の日経見ても、情報抜かれる心配よりは、
便利になるって洗脳記事。
ドコモ客は70万人も日常の動線情報を提供してるのな。
いつどこの便所入って何分で出てきた、たぶん朝の大便だろうとか、
女子なら生理中だろうとか行動パターンによって類推されてしまう。
匿名情報だということだけど、わかろうと思えばわかる状態。
まあ俺も結構グーグルマップにはお世話になってて、
便利でええわぁ。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 17:50:49.76 ID:MNnGQwvr
- 勝機を考えるに、Android陣営最人気機種であるギャラクシーのフラッグシップモデルがリリースされれば、
タイゼンに一定の客はついてくると思われる。
MSの場合はそうしたブランド機種の存在がなかったので、アレと同一視はできないだろう。
あとはOS自体の出来だが、後発の強みをいかして開発側、利用者側双方に
先行2OSよりメリットを提示できれば、あるいは……
- 278 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 17:54:51.70 ID:1t3nwgUi
- アプリ揃ってないスマホなんか
誰が買うの?
- 279 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 18:01:48.50 ID:hQgNz9qp
- 18年使い続けたおーさんな俺さえも
流石に今回の件でキャリア変更の決心がついたわw
- 280 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 18:08:48.85 ID:Wa1KNFWZ
- >>279
おーさんじゃなくておさーんな
- 281 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 18:54:12.51 ID:JPMhYfk9
- いまさらどうやってAndroidに勝つつもりなんだ?
へたすりゃiOSすら押しやられそうな勢いだし。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 19:38:17.00 ID:MNnGQwvr
- >>281
Androidに勝つためというか、iOSを押し退けての2番手狙いだろ。
ギャラクシーの人気をテコに一定の世界シェアは確保できるだろうし、
ボーダフォンやテレコムも絡んでるから新規参入もそれなりにあるだろう。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 19:48:30.45 ID:4ryTgLwU
- >>282
Androidが伸びてるのは、BRICsのみだからなぁ。USとか逆に離されてないか?
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-US-monthly-201011-201211
日本もいつの間にかiOSに再逆転されてる。
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201011-201211
- 284 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 20:13:14.13 ID:WEzRkzRp
- >>283
iOSはiPhone 5 だけじゃなくて
iPad とかTouch もあるからね
- 285 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 20:37:02.85 ID:JPMhYfk9
- Androidはどっちかというと、ヨーロッパで強いのが
効いてる気がする。
>>283のグラフで見てもそんな感じだし。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 20:58:10.93 ID:1t3nwgUi
- グーグルMAPすら載らないスマホなんて
誰が買うんだよ・・
- 287 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 21:03:29.37 ID:3KacVSPt
- サムスンやファーウェイをゴリ押しするだけでなく
まさか完全終了を狙っていたとは・・・
- 288 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 21:09:16.19 ID:1t3nwgUi
- NOTTVといい、iボディモといい
誰が見ても勝ち目のないことに、俺たちの通話料をつぎ込むのはヤメテクレ!
そんな余裕があるなら Xi の基地局をせめてauに負けない程度まで増やしてくれよ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 21:25:26.76 ID:ouwE5YXS
- 買わない。と思う。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 21:28:36.31 ID:WlIUQbp6
- >>15
これがほんとにそうなんだよ。
中国韓国が安かろう悪かろうの貧乏人向けのメジャー商品になってる
インド市場とか日本製品やられまくってるよ?
これが2年前の話
今はどうなってんだろね。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 21:36:53.39 ID:4ryTgLwU
- >>285
ヨーロッパと言っても、Androidが優勢なのはUK/France以外な。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 21:39:18.94 ID:4ryTgLwU
- >>285
Androidが主に伸びてるのはアジア・南米・アフリカ。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 22:03:23.48 ID:WEzRkzRp
- >>291
フランスはiPhone 多いよね
- 294 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 00:23:51.96 ID:kVq+tRHH
- >>292
Apple製品はその辺の地域では元々人気がない。
故障時などは店に修理に出さないといけない設計だから
拠点が各地にある先進国じゃないとゴミにしかならない。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 07:43:09.43 ID:y0CfkrAY
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
- 296 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 10:46:34.80 ID:ZqskT2ao
- DoCoMo サムスンと心中する気満々だなw
- 297 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:13:39.59 ID:adOk3fWv
- アジアの雄、韓国のOSか。
楽しみだ。
ハードは中国製、消費者は日本人だな。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:41:30.17 ID:BzNrXCLB
- OSを作る、って言ってる時点で勝ち目はないよ
アップルやグーグルは「サービスを作った」のであって
OSなんて、その入り口を提供するだけ
- 299 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:43:38.77 ID:7CEoAT0E
- >>298
アップルはサービスを提供しているわけではないのだが
お前がアップルを理解していないことは理解できた
- 300 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:44:52.82 ID:adOk3fWv
- >>299
え?
- 301 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:47:16.75 ID:BzNrXCLB
- >>299
え?
- 302 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:48:25.61 ID:7CEoAT0E
- >>300
アップルはハードで儲けてるんだよ
- 303 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:51:26.10 ID:BzNrXCLB
- >>302 え?
- 304 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 11:52:50.14 ID:adOk3fWv
- >>302
江?
- 305 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:01:11.59 ID:mwBqZtkj
- >>302
その通りだが、そのためにサービスを提供してんだろ。OSの開発もiTunes storeも同列。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:05:28.51 ID:BzNrXCLB
- そうなの?
日経に、売上金額2割程度の iTunes(アプリと音楽配信)が
アップル利益の7割以上を叩きだしてる、って書いてたけど
- 307 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:07:10.77 ID:6eDZo1d1
- ドコモ…法則発動
KDDI…年末年始の通信障害で死亡
SB…
色々終わってるなw
- 308 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:07:53.26 ID:ZfowjBdg
- 今使っているケータイが潰れたらauに変える
- 309 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:07:56.23 ID:BzNrXCLB
- 勝ち目のないところに投資するドコモの体質は、ほんとに変わらんなあ
以下は新潮社の記事
http://www.fsight.jp/8278
>NTTドコモは二〇〇二年三月期決算で一般企業で過去最大級の九千二百億円の特別損失を出す見込みと発表した。
>過去二年間に買い漁った五カ国・地域の携帯電話会社の株式が軒並み下落、評価損計上を余儀なくされたためだ。
>発表の席上、経営責任を追及された立川敬二社長は、涼しい顔で「(通信)バブル崩壊は神様じゃなきゃわからなかった」と開き直った。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:15:17.05 ID:adOk3fWv
- >>306
iTunesはハードの販売その他より9.3倍以上儲かるってことだな。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:19:28.10 ID:qbK2YH2a
- こんだけ叩かれてるの見てたら
逆に期待が持てる
- 312 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:27:20.78 ID:xQHJj4AB
- ドコモも終わったな。法則からは逃れられないよ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:34:28.86 ID:Xu0kYiyQ
- ハードもソフトもサムスンとか吐き気がして絶対買わないが、
世界シェアだとサムスン1位なんだよな。
本当に海外でもiphoneより売れてんのかね。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:37:08.48 ID:adOk3fWv
- 日本人以外は、別に嫌い韓とかないから売れてるんでしょ。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:46:34.77 ID:LyDlu7q6
- NTTさんは Jドコモをたちあげるべし
- 316 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:47:28.10 ID:iuVCLiXD
- またドコモのブランドイメージを落とす戦略w
- 317 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:48:48.88 ID:+46TaljB
- >>261
あんなプロセスもファイルシステムもないのが言い訳ないだろハゲ‼
- 318 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 12:54:49.53 ID:5rJIC5oP
- ドコモとしては、法人関係に売り込むつもりだろ。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 13:09:46.40 ID:Z0wtJESN
- また、Docomo 迷走か。
ユーザー不在の小銭稼ぎで大金を喪う。
無駄なプレアプリ排除と、tronガラケの継続で十分生きてゆけるのに。
MNPとその他新規、継続の差別も止めれ!どんどん抜けるだけ。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 13:12:53.59 ID:2rp4ghum
- アウトアウトw
絶対にこけるw
- 321 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 13:16:31.02 ID:ADghebqM
- 税金にたかるつもりか。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 13:30:25.03 ID:UBC1MEi2
- 朝鮮企業は、同じ朝鮮同士で組まないようにする、
それぞれが結束して、
異なる企業に入り込んで情報を集めて、
それぞれがそれぞれをつぶして入り込もうとする、
ドコモが入りこまれ、アップルも入り込まれてしまった、
アップルは反撃したが、
ドコモは反撃をしない、
その違いが、近い将来の命運を分けるだろう
- 323 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 16:11:48.03 ID:XaU7YUlP
- サムスンの技術をパクろうと考える日本企業の醜さ
- 324 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 16:15:58.15 ID:mOg87meQ
- "クラウドで情報を抜かれる!"ってのが意味不明だよな。
じゃあ何故そもそも、”国家”に属してるんだって話になる。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 17:14:08.46 ID:8N1XOg7l
- >>323
タイゼンのどこにサムスンの技術が??
- 326 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 17:36:32.24 ID:j7E/t8tj
- 誰が買うの?
- 327 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 20:07:01.05 ID:BzNrXCLB
- TizenはオープンソースOSで、別にサムスン製ではない
ノキア、インテル陣営の「MeeGo(ミーゴ)」と、NECやサムスンのミドルウエア「LiMo(リモ)」を統合したものだ
だが全く売れる気がしないのも事実
- 328 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 23:04:41.76 ID:vVsNTkVX
- インテルってどれも作りっぱなしで売り込みはよろしくって感じだからな
CPUはウィンドウズのおかげで売れたけどWiMAXとかサンボルとかは
いまいちうまく行ってないし
- 329 :名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 23:11:22.81 ID:Bl18KCds
- >>319
プリインアプリが減ると、バラマキCBができなくなるよ
でも、死亡フラグが立った気がする。
「サムチョン、ここは俺(茸)に任せて先に行ってろ!」
- 330 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 01:41:38.26 ID:q+srVjPO
- 後出しするからには、先行するiPhoneやAndroidより余程優れてなきゃ勝ち目はないんだけど
どう贔屓目に見ても、無理
- 331 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 01:50:43.27 ID:N57RW6fj
- >>35
スマホだってギャラクシーのシェア小さいだろ
あれだけ宣伝してるのに
- 332 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 02:34:48.99 ID:IDGTISsM
- マジでドコモから離れる日が来るのかな。。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 11:54:34.33 ID:ylyEq85A
- >>307
禿я蜿泓
- 334 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 12:26:30.78 ID:c+UOC0Ph
- kddiの通信障害は日時のセットミスだからハードが関係ないよ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 14:55:34.17 ID:1Oqe5Vki
- せめてFirefoxOSかUbuntuPhoneにならんのか?
- 336 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 16:16:15.31 ID:r1D2DFLX
- ■auの端末総販売比率、5割以上は「iPhone」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357194985/
- 337 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 16:34:57.50 ID:q+srVjPO
- 多くのユーザが「LTE切りたい」「やり方教えて」と掲示板に書いてる事について
ドコモは猛烈に反省し、Xiの基地局増強に力を入れるべきだよね
TIZENとかNOTTVとか、Dゲームとかやってる場合じゃないっての
- 338 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 16:51:57.40 ID:q+srVjPO
- >>335
UBUNTUフォン
http://www.ubuntu.com/devices/phone
- 339 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 17:48:00.92 ID:1GQVmOHt
- 将来的にドコモはサムソンに、auとソフトバンクはアップルに吸収されるな
- 340 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 18:57:09.94 ID:q+srVjPO
- 既に5万本のアプリを用意した Windows Mobile ですら、iOS や Android と比べ少ないと評判悪いのに
まして実績ゼロ、優位性なしの TIZEN に客が付くとでも
- 341 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 21:11:19.90 ID:gu4e8VXM
- NTTが韓国と組む限りもうだめだな
日本のメーカーはサムスンに土下座
- 342 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 21:21:41.59 ID:c+UOC0Ph
- ドコモ:ハードだけでなく、韓国のOSを使用
au:LTE基地局がサムスン製
残りはソフトバンクだけじゃん。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 22:16:53.29 ID:q+srVjPO
- Apple、A6Xプロセッサの生産をSamsungからTSMCに切り替え
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/applea6xsamsungtsmc.html
- 344 :名刺は切らしておりまして:2013/01/03(木) 22:46:33.54 ID:OnaQgAyc
- 「韓 国 は 条 約 を 守 ら な い 国」
「韓 国 は 条 約 を 守 ら な い 国」
「韓 国 は 条 約 を 守 ら な い 国」
「韓 国 は 条 約 を 守 ら な い 国」
「韓 国 は 条 約 を 守 ら な い 国」
「韓 国 は 条 約 を 守 ら な い 国」
「韓 国 は 条 約 を 守 ら な い 国」
- 345 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 03:03:37.40 ID:2GKOLroE
- サムスンがこのOSのせた端末を発売すると認めたな
AndroidのGoogle、iOSのApple、TIZENのサムスンの三強になるのか
- 346 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 03:20:45.28 ID:VkCl/p3Q
- えっまだドコモの人いるの?
- 347 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 03:30:44.23 ID:2GKOLroE
- ドコモ 6000万人
au 3600万人
ソフバン 3300万人
- 348 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 03:38:26.63 ID:VkCl/p3Q
- やだチョンユーザー多いのね!
- 349 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 03:45:26.75 ID:7aKNZEtr
- 韓国が犯罪引き渡し条約の不履行を行った。
市民の対応策として、韓流スターに罵声を浴びせかけろ!
ギャラクシースマホをぶっ壊せ!
新大久保に絶対お金を落とすな!
観光旅行は絶対やめろ!
- 350 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 05:50:47.64 ID:EDx8hlVO
- >携帯電話会社による独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。
Android4.2?が独自サービス禁止になったから、慌てて開発したか。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 06:15:45.48 ID:RY33ymk/
- >>350
グーグルの特徴は、はじめに甘い汁を吸わせ、
吸いきったところでバーを設ける。
検索無料で颯爽と登場した我らがグーグルも
単なる商人だった。
サムスンもドコモも我々と同じに騙された。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 06:23:55.15 ID:YbukiE5t
- 携帯用TRONは各社が自由に機能拡張して互換性の問題や動作が重くなってったけど、タイゼンはTRONの二の舞にはならんのかな?
- 353 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 06:24:10.65 ID:2Hqxndhu
- 1 今度はどこから提訴されるOS?
2 まともに動くとは思えない
貴方ならどっちを選びますか?
- 354 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 07:01:46.85 ID:UoTE0MrC
- 要するにiモード同様完全顧客囲い込みができるスマホOSがどうしても欲しいからサムスンと組んだわけだな
またHTMLのサブセット作ってそのサイトしか見られませんとかやってくれたら笑えて面白いんだけど
- 355 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 11:27:22.35 ID:8Jtofm/f
- docomoにも日本人はいるんだろ?大丈夫かよ
- 356 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 11:51:13.24 ID:IhFf/+HN
- TIZENはオープンソースOSで、別にサムスン製ではない
ノキア、インテル陣営の「MeeGo」と、NECやサムスンのミドルウエア「LiMo」を統合したもの
良いOSなら韓国製だろうが中国製だろうが、買うよ
ただTIZENなんか全く魅力が無いし、どう考えても売れないで消えていくOSなのに
ドコモって馬鹿じゃないの?と思うだけ
てゆーか、お願いだから Xi の電波をもっとどうにかしてください
- 357 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 12:14:07.82 ID:FHFdArwC
- ドコモだけではなく日本の企業全体が○○の状態であり、
経営者の世代がアレだから。
教師より生徒の方が頭がいい時代、
企業より消費者の方がまとも
- 358 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 12:14:10.44 ID:8Jtofm/f
- 筐体が韓国や中国ブランドなら嫌だな、やっぱり
ヒュンダイ自動車に乗る日本人がいないみたいな
- 359 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 12:18:04.52 ID:rrFS4rZR
- 要はフルタッチパネルのガラケー用OS
- 360 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:09:01.30 ID:uEg8Pb6x
- ドコモ叩きが発生するので、ネットでの評価は悪くなるだろうけど、
それに負けない魅力的なサービスになるのかな
どうなるか楽しみだな
- 361 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:14:59.63 ID:7aKNZEtr
- 中国に圧力かけられて、司法が犯罪を容認したんだな韓国は
このネタは世界に対して拡散していくべきだろ。
PSYのyou tubeが良く世界で見られているらしいから、そこに英語で
コメントを入れて危険な国の韓国を世界に知らしめよう
- 362 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:16:03.48 ID:vplTEbZe
- サービスの内容なんてなんか発表されてた?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:18:16.73 ID:BhG+2wmy
- 震災直後に韓国大統領が何があっても竹島は渡さんと演説したのには呆れた。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:38:22.14 ID:6CIOqlKp
- インテルが入ってるからガラパゴスではないんだよな。
- 365 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:46:04.80 ID:T1jRfptI
- ドコモって経営陣がチョンなの?
- 366 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:46:14.80 ID:7aKNZEtr
- 朝鮮と言う国名は当時の中国の明にお願いしてつけてもらった国名
その後、明が没落してゆくと同時に朝鮮民族が明の国民を虐殺し始めた
韓国人の基本的な民族的な思想は今も変わらない。
それを踏まえたらこの国に対してどう対応したら良いのか解るだろ。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 13:49:57.37 ID:Jw3WV5q4
- インテルによるとタイゼンは使えないらしい。彼らにとっては重要ではなさそうだから、サムスンが主導権を握りそう。
アップルのビジネスモデルをパクるつもりなんだろう。
それにのせられてるドコモは馬鹿。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 14:11:13.24 ID:exeaqM8J
- 朝鮮スマホなんて、いらねい!!
- 369 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 14:16:33.67 ID:LWs4ovU/
- まぁLINEも流行ってるしタイゼンも流行るでしょう
- 370 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 15:33:59.40 ID:veEhul38
- ソフトバンクやAUも参加しないと、普及は無理だと思うが。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 15:51:22.70 ID:5GWsU3H9
- >>367
のせられてるのはどっちだかわかんないけどね。
ドコモにとってはどこが勝っても負けても現状よりマシ。
現状ってのはAppleが大きなシェアを持ってる状態。
端末メーカにはとにかくつぶしあって欲しいところでしょ。
SBやauにとっても現状は本来望ましくないけど、
どっちも目先のことしか考えてらんない会社だから。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 15:57:23.20 ID:vplTEbZe
- >>370
Vodafoneも参加してるから、auとかソフトバンクは特に要らない気もする。
一応スプリントも参加してるみたいだし。
まあ、いずれにしろ敗者連合って気がするがw
- 373 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 16:19:41.21 ID:VYpgVRpF
- iモードの成功体験と外国の通信会社に対する投資の失敗
挙句が絶対失敗しそうな押し付け自社開発OS・・・
サムソンのGalaxyもこんなの積んだら売れなくなるだろ
機械自体はいいのに・・・
SPモードメール、電話帳1つまともに出せないのに何がOS 馬鹿??
- 374 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 16:23:25.66 ID:VYpgVRpF
- それよりまず、不具合の修正、通信障害の改善、
LTEエリアの拡大
自社製アプリの押し付けの中止
やることやってから新たな仕事に手出せ。せっかっく年間数千億利益でてるんだ
グーグルのような柔軟な発想できない日本企業が
世界レベルのOSつんで世界中にひろめるの無理だろ
- 375 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 16:39:37.45 ID:rrFS4rZR
- ・Amazonを目指す
・野菜の通販で囲い込み
こんなこと言ってる連中に何を期待しても無駄
- 376 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 18:14:48.45 ID:Lhs+AqR1
- アンドロイドでどんなに頑張っても鵜飼の鵜だからこれは正しい。
でもサムスンと組むなよ。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2013/01/04(金) 21:42:37.53 ID:veEhul38
- 株価は大幅アップだったな。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 20:21:30.24 ID:zqletbxp
- ドコモは落ちるとこまで落ちればいい。もう知らん。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 20:22:41.97 ID:7eRAKHm0
- 韓流ファンなら買わねばなるまい?
俺はお断り
- 380 :名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 20:50:35.38 ID:h8wenG7E
- おまいらの大好きなKDDI(笑)
韓流ファン狙い「ウォン預金」 じぶん銀が邦銀初導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000011-asahi-bus_all
- 381 :名刺は切らしておりまして:2013/01/05(土) 21:22:09.90 ID:ojCiMWKk
- ドコモは甘え
- 382 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 11:10:53.97 ID:upHQChQq
- ドコモ サムスン初のTizen端末を扱う、世界で最初の通信キャリアになる見通し
日経
> サムスン電子はLinux(リナックス)ファウンデーションの支援を受けて開発を進めている
>モバイルOS(基本ソフト)「Tizen(タイゼン)」を搭載するスマホを展示するとの観測が
>広がっている。
>同端末は、NTTドコモが世界で最初に発売する見通しだ。
>>376
正しいわけがないよ。絶対に失敗する
数年も後から追ってるものをユーザーに押し付けたら
一気に客離れが進む
ドコモは情弱の契約者相手じゃなくて、開発者を相手にしなければいけない事を
理解してない
この方針を擁護する奴は、サムスン側にいる奴か、他のキャリアのまわし者
- 383 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 14:46:29.51 ID:+9au1zTL
- そろそろauに乗り換えるかね
- 384 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:24:52.50 ID:UVYb6rEm
- 糞サービスのために糞osか。
ソフトはすぐにアップルやGoogleと同じ品質、量にできるのかい?
ウィンドウズ採用ならまだ納得できるけど。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:37:27.84 ID:CeF2ufZE
- 此処でガラケー使いが颯爽と通過
- 386 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 15:54:39.77 ID:oAW/9DRb
- >>382
擁護はせんけど、大げさすぎてちょっと笑える。。。
ドコモがAndroidを捨てて全面的にTizenに移行するとかならともかく。
auがWP7端末を一瞬扱ったのとどう違うんだ?
- 387 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 17:19:14.23 ID:RXj9LgKk
- >>383
auはさらに韓国びいきだけどな
- 388 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 18:28:20.09 ID:L/WQDrFI
- 売れる見込みゼロのものに投資している余裕があるのか?
ドコモのLTE基地局はAUの半分強しか無いんだぞ・・
- 389 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 18:55:19.12 ID:IHtTC1HZ
- >>388
「あうはパケ詰まりするiPhone売ってる」ネガキャンで忙しいですw
- 390 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 21:57:17.03 ID:/IprKrwq
- CESで発表あるな。
>サムスン電子はLinux(リナックス)ファウンデーションの支援を受け
て開発を進めているモバイルOS(基本ソフト)「Tizen(タイゼン)」を
搭載するスマホを展示するとの観測が広がっている。同端末は、
NTTドコモが世界で最初に発売する見通しだ。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 23:32:21.35 ID:L/WQDrFI
- ほら言わんこっちゃない・・
>SIMフリーiPhone5を含むiOS5で 「NTTドコモだけロック」 搭載へ
>世界中でドコモ1社のみ拒否られる
http://ggsoku.com/2011/09/docomo-dake-lock/?pos=top_hatena
- 392 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:02:55.74 ID:N4I2XL6G
- >>391
記事古すぎだろ・・・
- 393 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:06:42.07 ID:6GcjG7bg
- 今年もドコモの独り負け決定!!
- 394 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:27:04.67 ID:q3ZE2HzY
- 操作やUI関係は特許でがっちり押さえられてるから、後発OSはどうしても使いにくいものになる
画期的な操作やUIを発明すりゃ別だが、基本真似しかできない韓国と日本が組んでも碌なものはできない。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:30:04.59 ID:iQmdwIS+
- 世界でもまれに見るiPhone扱ってないメガキャリアですから。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:58:34.69 ID:ii+NEqyj
- auは地道にサービス改善へ向けて動いているな
禿もアイフォンに胡坐をかいて馬鹿みたいなCMで好感度保っている
ドコモは失敗することが目に見えていることをやり続けてここ数年負け続けている
もうドコモである理由もなくなってきたな、auのサービスが向上されているから
- 397 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 01:55:29.48 ID:yh+h0evi
- ドコモの「折り畳み」スマホのOSはタイゼンなんだろうか?
Androidなんだろうか?
- 398 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 01:58:49.97 ID:yh+h0evi
- スマン、ちゃんと記事を読んだら「Android」と書いてあった
- 399 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:01:10.40 ID:sOKAbei+
- >>345
なるわけないだろ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:06:43.68 ID:yh+h0evi
- >>345
ということは「GALAXY note」シリーズは今後、タイゼン搭載になる可能性が高いのか(泣)
- 401 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:13:00.10 ID:NTWfV++E
- ついにドコモ脱会したぜ 違約金なんてくれてやる
- 402 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 04:51:55.50 ID:Zc5KahA9
- 何が何でもGALAXYで通すつもりなんだな、何のメリットあるんだろ?
- 403 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 04:56:58.84 ID:UCDxCQj9
- 有史、半島企業と組んで成功したところがあったかなw?
- 404 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 05:03:43.57 ID:ItPBdkZn
- もう身の丈に合ったモノを選ぶ時代だよ。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 05:07:17.79 ID:GpAaV+ua
- 何周遅れて参戦してんの?
しかもキャリア縛り?
つーか今あるOSの何が不満なわけ?
技術的負債になるオチしか見えないんだが。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 05:08:34.40 ID:PAb9JR3O
- そろそろ反撃してもいいですか2.0
- 407 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 05:35:35.62 ID:M6bwM/qL
- GALAXYは1年くらい経つと液晶の色が落ちてくると聞いたんだけど。
また買い換えたらいいって考えなのか。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:08:27.64 ID:S0QLG0vf
- ドコモが損害被るのは別にいいんやけど
PanasonicとかSHARPが巻き添え食らってダメージ受けると
経営的に大打撃やろ
- 409 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:10:46.69 ID:BZ5vg/+K
- 独自サービス、自称高機能が衰退の原因だってなんで分からん?
- 410 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:15:28.24 ID:VLakpvGT
- ドコモは負け組確定だな。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 10:23:10.96 ID:/gGMIzMy
- >>396
auで半分の売上げ叩き出してるiPhone5のメイン帯域の2.0GHzの整備にはソフトバンク程力を入れてないじゃない
方向が定まってないのは相変わらずだな
- 412 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 14:21:16.64 ID:tiMHWFfu
- ”独自OSやるから失敗する”、というのは、スマホを”端末”だと考えてた時代の発想。
いまやスマホ自身がシステムの一部なんだから、独自だろうとなんだろうと数を集めて、最後には何処かに売っぱらうのが主流。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 19:38:59.49 ID:un3AG9mn
- 【OS】スマートフォン向けLinux「Ubuntu」が発表:2013年末に搭載端末リリースへ [13/01/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357215843/
Canonicalが、Linuxディストリビューション「Ubuntu」のスマートフォン版を発表した。
有料アプリも販売できるアプリストアも用意し、独自のエコシステムを展開する。
英Canonicalは1月2日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Ubuntu」のスマートフォンOSを発表した。
2013年末の搭載端末リリースに向けてパートナー企業と開発に取り組んでいるという。
Ubuntu for phonesはARMおよびIntelのx86をサポートしており、コアシステムはAndroid Board Support Package(BSP)をベースとしているため、
Android搭載スマートフォンメーカーがUbuntuを採用するのは容易だという。
同様に、Androidアプリ開発者は簡単にUbuntuアプリを構築できるとしている。
開発者はQMLベースのUbuntu SDKで開発した無料および有料アプリをアプリストア「Ubuntu Software Centre」に登録できる。
アプリストアへの登録料はなく、有料アプリの場合の手数料は一般のアプリストアより低い20%。
アプリの登録プロセスなどの説明は開発者向けサイトを参照されたい。
ホーム画面には他のモバイルOSのようにアプリのアイコンが並んでいるのではなく、
時刻とユーザーの利用状況に合わせて未読メッセージ数や通話分数が表示されている。
ホーム画面の4辺のスワイプにそれぞれ異なる機能が割り当てられており、
例えば左辺からスワイプするとアプリのアイコンが表示され、そこからアプリを起動できる。
UbuntuではネイティブアプリとWebアプリを同等に扱うため、
Skype、Twitter、Facebook、Google Maps、Gmail、SpotifyなどのWebアプリのアイコンをアプリ一覧に登録して利用できる。
端末内のグローバル検索や音声機能も搭載しており、デモ動画を見るとかなり高機能のようだ。
Canonicalは1月8日からネバダ州ラスベガスで開催される2013 Internatinal CESでUbuntu for phonesを披露する。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 22:45:43.83 ID:ayHCyFIe
- >>409
独自機能そのものが悪というか、そこに拘泥しなければいいんだけどな。
日本企業は拘泥するどころか独自機能のために他の部分を犠牲にしたりするもんだから……
しかもその独自機能が大して便利でも魅力的でもなく、
単に独自性を出したいがためだけの独自機能なのだから救いようがない。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 01:33:02.47 ID:i/l7BPWb
- これまでユーザーは、ドコモアプリを、root化といったハックで削除したり、Android4.0からの標準機能で無効化したりすることで対処をしてきました。
しかし最近のモデルでは、ドコモが穴を封じてきており、いくつかのドコモアプリが無効化できないような仕組みが導入されてきています(無効化は穴じゃなくてOS標準機能です)
さらに終了させてもすぐに無限に復活するので、タスクキラー導入は電池消耗を悪化させるだけで、完全に逆効果です。
今回紹介するのは、裏で勝手に暴走し、電池を異常消費する最大の元凶にも関わらず、最近ドコモが無効化を封じてきている「ドコモ電話帳」「電話帳サービス」を
タスクキラーも無効化も使わずに暴走を停止する方法です。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
- 416 :名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 14:32:46.62 ID:VWaCP3yH
- 自前のOSでなければ単なる組立て屋だからな。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 00:04:04.65 ID:JObSkgyd
- 【韓国経済】サムスン電子、13年中に「Tizen」搭載スマートフォンを複数リリースへ[01/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357563636/
- 418 :名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 23:52:36.46 ID:li8oeNjN
- 土管屋になりたくないとか、自前サービスを組み込みたいとか
そんなのはドコモ側の理屈
ユーザに「こんなに便利になります」という提案が一切ない
ドコモは、どうもユーザ目線からズレてる気がするんだよなぁ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 00:47:47.90 ID:DFSs5TOp
- ドコモダケ iPhone 5 無いし
- 420 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 06:15:56.44 ID:Qf78DvMv
- androidよりも自由な陣営が勢いづくのはいいことだ。
IEに対するFirefoxのように、ぜひとも自由を維持するための噛ませ犬になって頂きたい。
グーグルが方針転換さえすれば、その時点でドコモの勝ち。
- 421 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 06:44:25.97 ID:0hAN1w7k
- docomoよ、さようなら(@^^)/~~~
- 422 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:03:01.26 ID:BL9En5MM
- >>13
膨大数のな客から少しずつかすめ取る旨味が忘れられんのだな
子供相手の駄菓子屋みたいだ
- 423 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 07:04:49.17 ID:BL9En5MM
- >>19
早くトップを入れ替えんと大変なことになる
- 424 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 10:22:20.99 ID:G58i/oJo
- XIってのもそもそも崔だからな
- 425 :名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 23:18:57.34 ID:1axLPF66
- ドコモ、LTE基地局増強−75メガビット型を6月めど1万局に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220130110bfaf.html
うんうん。
とりあえずユーザとして75Mbps化は喜ばしい限りだが、ライバルAUは
去年11月の時点で、既に2万近い 75Mbps基地局を稼働させてるんだよな・・
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/208.html
- 426 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 03:17:33.82 ID:51tLQDIC
- 朝鮮人って異常にAVに執着してて日本人女性はみんなAV女優って思ってるらしいよ。
本当は自国女性がカナダ・アメリカ・オーストラリア・日本で売春してて国際問題になって
るぐらいなんだけど、「日本人はAV女優」っていうことで彼らの自尊心が保っているそうだよ。
かなりおかしいんだけど。
そういう国と手を組んでるだけで吐き気するね。
- 427 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 04:20:21.45 ID:E0FzaAv2
- 囲い込みしたいために独自OSなんて相変わらずトップがあほなクズ会社だな
- 428 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 06:43:54.93 ID:8NbcuZzi
- 泥は訴えられまくってるからなあ
メーカーはあとからあとから、MSやアップルに金払わないといけなくなるからなあ
しかしハード的なことも多いし、OS変えても結局、訴えられるような
- 429 :名刺は切らしておりまして:2013/01/11(金) 09:32:23.82 ID:Do5O53tW
- メーカーにも採用端末出すよう強要するんだろうな〜
誰も得をしないような気がするw
- 430 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 13:54:09.10 ID:qbLISMz/
- >>429
1機種以上作らないと売らせないとかだろ
うぜえw
- 431 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:35:12.25 ID:kqJoWXlw
- ドコモ10年越えだったけど、昨日auに乗り換えたわ。
iPhoneじゃないけど
- 432 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:39:53.33 ID:CRJBr/FX
- >>431
auは泥の方が圧倒的に電波いいよ
- 433 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:47:06.06 ID:SVscUjq6
- その昔、PC9800シリーズという、独自OSで国内PC市場を席巻したメーカーがあってな
- 434 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 15:57:19.25 ID:lCTU8q0v
- 商品名:Nantoka 5
- 435 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 16:12:52.68 ID:vGap86wl
- 参加してる各国のメーカが企業運をサムスンに吸い取られそうだ
そしてあの法則が発動した時....
- 436 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 16:16:20.22 ID:1DXNIrla
- googleへのあまりにも大量の個人情報を漏らすことに危機感があるなら
iphoneとwindows phoneとubuntu待ち
- 437 :名刺は切らしておりまして:2013/01/12(土) 17:20:57.97 ID:ZWUdfYmo
- 販売台数が全docomoの「2~3割に抑えられるのであれば売ってやる」勘違いも甚だしい。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 06:31:56.03 ID:h6QNGwMJ
- いやいや今やギャラクシーより売れてないiPhoneだぞ
ドコモでもiPhoneだして欲しいとAppleが折れる可能性が高いよ
このままだとAndroidに駆逐されるよ?
- 439 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 07:35:39.90 ID:X+Hm1utc
- BlackBerry売るくらいならHTCと喧嘩別れする事なかったな、バカdocomo。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 12:55:48.99 ID:WcnJ9UMV
- ニルヴァーシューーーーー
- 441 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 13:02:05.74 ID:EpoBNWAs
- >>438
おまえみたいなのでドコモはもってる
- 442 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 20:23:30.93 ID:fSEO8RpD
- ドコモ減収と固定加入者減少でグループ初の減収減益
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1116067065/
- 443 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 19:02:20.59 ID:tFjxjRgY
- 【朝鮮】 チョンドコモ信者が気持ち悪い 【情弱】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348334080/
ドコモは本当に恥ずかしい
- 444 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:08:13.94 ID:mWUgJ2IV
- ドコモは甘え
- 445 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:44:18.94 ID:UaC9qDMn
- Looking forward, the money manager and blogger says Apple could fall to as low as $350 based strictly on technical indicators.
M2M トロン タイゼンが主流だな
- 446 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:02:19.50 ID:1u8EWa50
- まともにアプリ活用しようと思ったらiosしかないけどな。
アンドロイドも糞
- 447 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:27:40.15 ID:4y2NCcEX
- >>445
携帯でTRON使ってる会社まだ有るの?
- 448 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 16:23:48.59 ID:O1mShRQS
- 国内のガラケーはみなTRONじゃないの?
- 449 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 17:15:06.81 ID:RaI8ym0a
- >>448
http://ja.wikipedia.org/wiki/Symbian_OS
- 450 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:56:50.70 ID:DXDcTFHl
- このスレにも「iphoneはよ」とか「来年は来るさ」なんていってる諦めの悪い
MNPすらできない頭の悪いめんどくさがりが居るのなww
お前らバカすぎw
一生朝鮮ドコモもiphone待ってろよwクズどもがw
俺が断言してやるわ、絶対朝鮮ドコモからはiphone出ないw
去年auにMNPしてiphone5(黒64G)オーナーの俺に跪け
- 451 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:57:07.68 ID:jV2OYsbE
- ドコモを真面目に批判するスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317900287/
- 452 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:03:51.17 ID:jFxsoJ9t
- GALAXYとか宣伝しだして20年以上お世話になってるドコモを止めたいと思う。
ドコモが好きなのにGALAXYを拡販したそうなのでドコモを止めたい俺みたいな
人多いと思う。 Iphone欲しいけどドコモ応援で富士通で頑張ったのに、Galaxyは絶対買わんぞ。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:11:22.12 ID:n+oJP7qV
- >>450
さようなら痛iPhone
【株式】米Apple(アップル)の株価が下落--iPhone用パネルの発注半減との報道受けて [01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358175211/l50
- 454 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:09:52.22 ID:fiPnU4EO
- 毎年この時期調整してるだろ
- 455 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 04:05:03.70 ID:3YtFX6n8
- そろそろ新機種発表会が近付いて参りました。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 06:22:45.14 ID:8MZsY32m
- アップルは固定ファンが発売直後に予約で買うやつばっかだから、
発売前に在庫投資して、それをはき出すだけ。
半年で製造は終わる感じなんだろうな。
- 457 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:31:16.58 ID:IsDGIPGu
- >>448
なわけないだろハゲ!
Symbian か Linux か KCP+
- 458 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:11:18.40 ID:RLYfHHS4
- ドコモは、何処の国の会社だ。
もうおしまいな感じ。
組む相手が、間違っているよ。
日本製品のコピ会社と手を組むとは、信じられない。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:23:16.89 ID:nOjoz2m0
- ★ISO26000★でスポンサー様に撤退の口実を作ってあげよう!
輸出企業は今年から反転攻勢に出ます
その際注意すべきはコンプライアンス違反が問われた場合国際法上禁輸措置が取られてしまう可能性があるのです。
これは企業自身もありますがスポンサードしてるマスゴミも含まれます。
マスゴミが反社会的な行動をとった場合でもスポンサーも退場を言われる恐れがあります。
このような事態を避けてもらう為にマスゴミの不正を見た時はスポンサー企業にお問合せをしてあげましょう
と言うよりそんな兆しが見えた時点でスポンサー撤退をお勧めしましょう
特に人権問題や説明責任です
特定の政治家を執拗に中傷したり、ノロウィルスの間違った対処法の放送など完全にコンプライアンス違反です。
いつ国際市場から締め出されても不思議じゃありません。
このような悪例を繰り返さない為にも出来れば各企業に教えてあげた方がいいでしょう
- 460 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:54:45.56 ID:/kD95Vs/
- >>1
サムスンばっかりクローズアップされてるが、NEC、パナ、インテルの他にスプリントや
ボーダフォンも参加してるぞこれ。
- 461 :名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 17:18:00.50 ID:CuxQDLZu
- 【情弱】ドコモ携帯、底辺層が多かった!【チョン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334410174/
ドコモ シェア55.9%はNTTグループ支配力のせいではない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140621918/
NTTドコモ障害発生の責任負えなくなって逃走中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325475334/
【NTT】ドコモ苦情・改悪あれこれpart2【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333895913/
ドコモ「iPhoneは出せない」 事実上の敗北宣言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335869532/
- 462 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 12:12:12.24 ID:h5Pet9DG
- ドコモユーザー=韓国好き?
- 463 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 12:42:32.98 ID:VQpV1UBd
- そういえばDOKOMO一筋のおばちゃんは
韓国ブームが始まったときに
すぐに韓国旅行に行ってたな
- 464 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 12:55:34.33 ID:IasqAFWA
- 韓国のアピール最初にやったのはauのグローバルパスポート端末
ヨン様CMに出演させてた
- 465 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 13:37:47.01 ID:82V5wF0x
- さよならドコモw
- 466 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 13:52:19.95 ID:/du9Dj5e
- ド○モや○いんの贅沢な暮らとわ○いお○なを抱く権利は誰も止められません\(^o^)/くやしかったら解約してみろや?あ?国を売っても贅沢したい
- 467 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 13:55:50.86 ID:G3Jfd9Gc
- >>450
君のおかげでiPhoneの価値が少し下がった気がする。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 15:16:01.09 ID:CGIZY+zB
- 【モバイル】auから"Firefox OS"搭載スマホ?--KDDI社長、販売検討中であることを明らかに [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358816095/
- 469 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 17:26:07.56 ID:vIHOi9N7
- 確かに dokomo だと韓国っぽいw
- 470 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 22:13:57.34 ID:qmg862sR
- Dokuto Korea mobile
まあKじゃなくてCなんだけどね
- 471 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 06:11:08.86 ID:XoDDn/mF
- オープンなOSであるTIZENに期待しています!
- 472 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 06:54:25.09 ID:DqUhNcTq
- ドキュモ終わりの始まり
- 473 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 07:06:04.55 ID:Lml+Hk+o
- ギャラクシー買った糞日本人のせいで付け上がっただ。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 07:25:50.53 ID:MRz27cSo
- あーあ
auと逆転も見えてきたな
情報漏えいしそうで使えないよ怖くて
- 475 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 10:12:14.94 ID:qEowANVO
- おれ様も縛りが切れたらMNPする予定。
- 476 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 19:43:15.40 ID:QLgCcKYu
- サムスン成功秘訣は独自の部品調達=米経済誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000020-yonh-kr
- 477 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 14:55:48.03 ID:Yv40zBwO
- 【韓国経済】米フォーチュン誌「サムスン電子が成功の秘訣は独自の部品調達能力と様々なOSを活用する柔軟さ。だが独自OSはない」[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358933772/
- 478 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 16:41:59.68 ID:soX2KwrC
- 【情弱】ドコモ携帯、底辺層が多かった!【チョン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334410174/
- 479 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 18:06:07.77 ID:NH+v5kzq
- アンドロイドよりも軽くて安定していたらまずは成功だろうけど
そう簡単なものでもないだろうし。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 18:52:26.02 ID:jKddAWON
- >>474
端末出すことがそれほどダメってなら
インフラにまで食い込ませて
信頼関係できてるauなんて終わってると思うけどw
サムスン、KDDIにLTE装置を供給
サムスン電子 ネットワーク事業部長 金暎基(キム・ヨンギ)副社長は
「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
- 481 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 20:16:06.31 ID:UqeDJmIw
- サムチョンって情報駄々漏れさせる凶悪ソフトを仕込んでスマホ出したところだよな。
そん時は技術者のミスでしらばっくれたが、今度はOSレベルで仕込んでくるんだろうな
- 482 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 20:26:46.69 ID:hN1w6H9S
- 国産メーカーの悪い所はわがまま消費者の意見を聞きすぎて、ガラパゴスかつ全部載せをしすぎなんだよ。
ワンセグなんかどんだけの人間が電車の中で使ってんだよ。いらねえだろ。
その分、もっと他のことに注力しろよ。
- 483 :名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 20:35:03.45 ID:SQF5Ukwn
- 爆死の悪寒
- 484 :名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 01:33:00.77 ID:sFaJbh9l
- 【企業】サムスンベトナムの輸出額、12年は127億米ドル[01/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359091254/
韓国サムスン電子の子会社サムスン電子ベトナム(SEV)の発表によれば、
SEVの2012年の輸出額は127億2,000万米ドル(約1兆1,360億円)に達した。
24日付ベトナム・ニュース(VNS)が報じた。
SEVの輸出額127億米ドル余りのうち、126億米ドルが携帯電話と圧倒的大部分を占め、
残りは掃除機だった。
サムスン電子は今年、全世界で製造する同社の携帯電話のほぼ半数をベトナムで
製造する方針。同国を重要拠点と位置付けており、20年までに約22億米ドルを投じる計画だ。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 13:00:39.08 ID:St7hsH9+
- 【モバイル】エイサーが中国製OS搭載スマホの発表を中止、米グーグルの圧力か [12/09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348163745/
Acer自身はイベント中止の理由について明らかにしていないが、Alibabaによれば、AcerはGoogleから、
「Aliyun OSを搭載するのならAndroidに関する協力関係と他の技術ライセンス契約を打ち切る」との通告を受けたという。
Alibabaは「Googleの行為をたいへん残念に思う」と述べた。
Acerの関係者によると、Acerは引き続きGoogleと連絡を取り、
今なおAliyun OSベースのスマートフォンのリリースを望んでいるという。
Acerの世界スマートフォン事業担当ジェネラルマネージャーのDave Chan氏は今週初め、
CloudMobile A800のリリースに続き、年内および来年にかけてさらにAliyun OSベースのスマートフォンを増やす計画を明らかにしていた。
CloudMobile A800は9月14日に販売を開始する予定だった。
AcerのAliyun端末発表延期についてGoogleがコメント
Googleが、OHAのメンバーであるAcerが“Androidの非互換バージョンであるAlibabaのAliyun OS”搭載端末を販売するのは
Androidエコシステムの不利益になるとして、新端末の発表に反対したことを認めた。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 15:47:12.69 ID:MwHarRZG
- 【ネットサービス】サムスン、クラウド音楽サービス『Music Hub』開始--他社デバイスやMac/Winにも対応 [01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359333706/
- 487 :名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 02:06:06.77 ID:T4Hn5hob
- ドコモはオワコンだな
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★