■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PC】店頭予想価格9800円前後の7型モバイルノートPC発売--GEANEE [12/25]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/12/25(火) 12:21:53.24 ID:???
- GEANEEは25日、OSにAndroid 4.0を採用した7型ワイド液晶ディスプレイのモバイル
ノートPC「MK-AR2」を発売した。価格はオープン、店頭予想価格は9,800円前後。
主な仕様は、CPUがARMアーキテクチャのBOXCHIP A10 Cortex A8(1.5GHz)、
メモリがDDR 512MB、内蔵ストレージが4GBフラッシュメモリ。インタフェースは
IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、10BASE-T/100BASE-TX対応有線LAN、30万画素
Webカメラ、1W+1Wステレオスピーカー、マイク入力、ヘッドホン出力、USB 2.0×3、
SDメモリーカードスロットなど。
対応メディアはSD/SDHCメモリーカード(最大32GB)、USBメモリ(背面端子は最大32GB、
右側面端子は最大8GB)。再生可能なファイル形式は、動画がAVI(H.264/xvid)、MKV
(H.264/xvid)、MP4(H.264/MPEG/xvid)、FLV(H.263/H.264)、WMV、MOV、MPEG、
静止画がJPEG、BMP、PNG、GIF、音楽がWMA、MP3、WAV、3gp。
プリインストールソフトウェアは、日本語入力アプリ「Simeji」、マーケットアプリ
「TapnowMarket」、KINGSOFT Office for Android(体験版)、KINGSOFT Mobile
Security(体験版)、KINGSOFT DATA Manager(体験版)、KDrive for Android、など。
7型ワイド液晶ディスプレイは解像度が800×480ドット、バッテリ駆動時間は動画再生で
約6時間、音楽再生で約8時間。本体サイズは約W215×D145×H33mm、重量は約570g。
OSはAndroid 4.0。
●「MK-AR2」
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/25/052/images/001l.jpg
◎GEANEE http://www.geanee.jp/
◎http://news.mynavi.jp/news/2012/12/25/052/index.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:24:01.48 ID:k8Mn7pH9
- ARMでPC名乗んな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:25:10.99 ID:awEODq+3
- これでやっと息子にPCを買ってやれる(´;ω;`)
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:25:31.04 ID:rnjM0Rvy
- ゴミだな。
- 5 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 亡霊:2012/12/25(火) 12:26:52.66 ID:ZspzY2/h
- ペンティアム載ってんの?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:26:55.74 ID:R0WOAqpg
- シャープの1万5千円のモノクロ液晶メモ帳とは偉い違いだな
シャープが潰れそうなわけだわ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:27:17.00 ID:J0tHP5xs
- 立ち位置が微妙・・・
しかし普通に100ドルPCは一般ベースで実現しちゃってるねえ
でもハンドルがないぞハンドルが
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:27:42.28 ID:AZ7yjfnt
- ゴミ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:28:48.99 ID:oontSJx7
- >>5
乗ってるわけないべ〜
Pentiumならそれだけで1万はいく。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:28:54.79 ID:Mp2EznLP
- >>6
用途の違いだろ
これ持って歩くのは耐えられんw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:31:33.24 ID:J0tHP5xs
- 日本でこの価格だとボラの後進国向けでは補助も考慮して50ドルで出せるんじゃないだろうか
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:33:02.28 ID:F3YzHPp0
- 要はキーボード付きのAndroidでしょ。
9800円は妥当。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:35:12.98 ID:Stog9rPB
- これでモノクロ・GUIだったら・・・ ゲフン ゲフン ゲフン ・・・
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:35:24.61 ID:jBXInoEq
- たかし、おかあさんパソコン買ってきたわよ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:36:04.84 ID:lbyovY2Q
- モニターのフレームがぁw
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:36:33.12 ID:yXybqSy2
- 誰かスタバでドヤ顔で使ってみてよ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:37:37.03 ID:ff0dA9xy
- 2万円で普通の新品ノートが買える
結局安上がり
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:38:22.44 ID:KmewEDZa
- 0円ネットブックとどちらがお買い得?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:38:23.45 ID:uebQiS+g
- ジーニーって変わったものばかり出すね
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:38:40.28 ID:Stog9rPB
- >>16
ヒソヒソ 「きっとスーパーハッカーよ、あの人」 ヒソヒソ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:39:08.38 ID:a780Iyj1
- このPCで世界をアッと言わせる
発明が生み出されるんだよな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:40:34.30 ID:8yI7XDhx
- タッチパネルじゃなくね?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:40:56.67 ID:CP3ujIYH
- いらんな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:41:03.17 ID:2f6n2vs0
- 体験ソフトの広告料で本体価格が安くなるビジネスモデルか?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:41:57.23 ID:agH/0n28
- インドのタブレットPCならこのクラスで2000円切るね
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:42:35.58 ID:RQAzA2Hw
- いつもながら隙間狙った商品ばっかりだな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:43:51.56 ID:k+p2VB6Z
- 7型でスレートでもない、ただのノートって
どういうとことで需要があるの?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:46:02.70 ID:agH/0n28
- Debian系 Linux搭載なら遅くても買うんだけどね。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:46:59.35 ID:ZezPzoRY
- 液晶が7インチだとネット見るくらいにしか使えないし
だったらスマホやタブレットでいーじゃんかって話だわなあ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:47:01.91 ID:OxQ4Aiii
- >>9
ペンティアム90MHzくらいなら安いべ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:48:02.00 ID:zAqkTOw3
- クズ商品だな
これなら普通にタブレットと無線キーボード買うわ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:49:40.34 ID:/dI7xdjF
- 何年も前からあるじゃん。
OSはCEだったりAndroidだったりするけど。
要は、キーボード付きAndroidタブレットな。中華タブレットの一種。
注意しなけりゃならんのは、液晶にタッチセンサー付いてないからタッチ操作できないし
GPSや3次元なんかのセンサー類無いから動かないソフト多い。
ブラウザの位置情報系機能も厳しい。
ネットはWiFiのみで、AOSSとか当然無いから無線LANの最低限の知識が必要。
おまけにGooglePlay未対応だからソフト入れるの大変。
子供向けのマシンにしようにも、子供向けのアクセス制限難しいよ、これ。
AW-A10積んでるから、そこそこ実用にはなるけど、完全に玄人向けだよ、コレ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:51:11.46 ID:Stog9rPB
- >解像度が800×480ドット
SVGAにも届かないところがにゃんとも泣ける (;ω;) ブオッ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:52:19.69 ID:ed+uGjhw
- おもいっきりの中華臭だな
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:52:30.01 ID:cYzUpwJo
- 中華パッド以下w
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:56:30.39 ID:wa241B8a
- 用途は何なのさ?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:56:59.09 ID:Cf8TigoQ
- なんだ公式マーケットなしかよ。
ゴミだな。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 12:59:42.11 ID:sVYleMRh
- キーボード付きか
ええな
でもTNなんだろな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:01:09.66 ID:agH/0n28
- インド政府が7インチタブレットPCを発表、1588円の低価格
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1113&f=it_1113_012.shtml
政府補助金がなければ、Aakash2の市場価格は64ドル(5082円)だという。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:01:38.87 ID:b/K64wm2
- キーボードついて公称570gか
まぁ値段も含め考えると、おもちゃ気分でいじくるにはいいかも
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:02:10.69 ID:rQX9WuS/
- King Softなんて、モロあっち系のソフトじゃないか。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:03:21.80 ID:u2RYI1No
- クリスマスプレゼントに丁度いいなw
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:04:32.59 ID:agH/0n28
- 512MBのメモリにAndroid4.0てかなり無理がある。メモリぎりぎりOSが立ち上がるだけ
増設は物理的に不可能
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:06:09.47 ID:0Iowh3xm
- どうぶつの森はうごくのかね?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:06:33.44 ID:15cd86Rf
- 今更800*480とか無いわ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:10:54.05 ID:nce0NqTe
- PCなのか?ゴミじゃないのか?
タッチパネルの分高いはずの9800円タブレットの方がマシってどういうこと?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:11:29.30 ID:Ps30nZgR
- ついにSA1Fの後継機か…
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:11:29.95 ID:6TrV1CFJ
- スマホはいらないけどAndroid搭載機の使用感を知りたいって人はいるかもしれんな。
エミュレータで事足りるかもしれんけど。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:11:30.39 ID:AEccSwYO
- メモリー1ギガないと動かない物結構あるんじゃないか
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:12:19.60 ID:qFjD5vGo
- メモリ512MBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:13:28.07 ID:J0tHP5xs
- >>48
そういう素人向けではなくニッチ用途な玄人用な気
ただそのレベルだとスポット仕入規模で良い気はする
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:13:29.24 ID:qFjD5vGo
- 9,980円のドスパラタブレットを買ったほうがマシ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:22:48.69 ID:+sUhJ+pI
- モニターが裏返せるなら使い物になる
と思ったが、枠がでかすぎだな
恥ずかしくて持ち歩けないべ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:24:10.49 ID:03BnAVVv
- いつまで対角線をインチで測るんだ。
縦横mm表示にしてくれ。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:25:07.93 ID:8Htz7/fc
- 普通に中華padの方がマシじゃね?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:25:40.43 ID:x1YDyd5n
- 小学校低学年向けのプレゼントだな。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:26:38.03 ID:J0tHP5xs
- >>56
コレじゃないっていう
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:33:28.51 ID:A4brmL35
- 乾電池使えれば面白かったかもしれないのに
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:34:36.91 ID:Zmkh2VLc
- 570グラムってのがありがちなタブレットPCと同程度なら欲しい
これはウェブ見るときはスマホ扱いしてくれるのかな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:37:34.70 ID:768VmDeU
- シグマリオンの代わりになるー?
テキストエディタが瞬間起動するー?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:42:43.38 ID:CFju6Ic+
- >>3>>14
これってプログラミングできる?
できるなら子供に買い与えてやってもいいな
ちょうど小学生時代に俺がポケコンでプログラミングで遊んだように
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:43:20.25 ID:xznW0wkR
- 外装をピンクにしてプリキュアだのキティちゃんだのプリントしとけ。
来年のクリスマスには間に合うだろう。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:57:30.73 ID:c2RXyWfJ
- >>61
SL4A , Terminal IDE というのがあるらしい。
どっちにしろ初期の導入には手間取りそう
あと"BASIC!+SQL"という名前のアプリがあるみたい。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 13:58:29.75 ID:/dI7xdjF
- >>60
するけど、ポケットに入るサイズじゃないよ。
あとAndroidは基本的にFEPが微妙。
頑張ってATOK入れれば別だが。
あ・・・その前にエディタ入れないといかんか。
JOTAならまだ使えるけど、CE系の快適さ期待しちゃダメ。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:00:16.56 ID:uaVzbZCK
- だっせぇ
昔あった学ぶ君みたいだな
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:00:25.68 ID:4k6BkHG/
- いよいよ電卓が辿った道を歩み始めたな。
電卓みたいに100円にはならんだろうが10年後には1000円PCが
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:01:05.63 ID:M4jDzkJy
- シングルコアは駄目
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:01:36.28 ID:sYek/wqE
- まて、まて皆の衆
持ち運びできる、SDカードを使ったMP4の動画再生機と思えば
十分アリじゃね?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:02:49.66 ID:f2fh7y+U
- で、結局、Web見る以外に使い道あるん?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:05:53.25 ID:2CYeeOsC
- 今日の午前中にKindle Fire HD16G-¥15.800-を発注したけど
どうよ??
こっちはゴミなの??
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:06:50.08 ID:J0tHP5xs
- キーボードありは置いて使う物無しは持って使う物
比較すること自体が
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:14:17.49 ID:0GS4auvd
- これだけ安いのを買っちゃうと
捨てる時のリサイクル料金が高く感じるね
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:14:45.59 ID:b1XXafHE
- >>70
アプリの少なさに
絶望することだろうwww
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:16:32.75 ID:MPe+ElEZ
- 安いんでポメラの代わりに買おうかな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:17:24.92 ID:+x6aicl4
- ザウルス+MP3MP4再生+PCとのデータ共有位の機能があれば十分だろ
ゲームもカメラもなんてやるから無駄に高くなるし、携帯ゲームやデジカメが売れなくなる
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:19:28.70 ID:J0tHP5xs
- >>75
>>1の場合は付けましたではなく外せませんなのだろう
世界理不尽色々と
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:20:23.41 ID:3flHu7F8
- これはゴミだな。
も少し金出してまともなノートとスマホかタブレットの方が100倍良い。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:22:21.72 ID:TeNWeDMV
- 安物買いの銭失い
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:23:11.12 ID:8ubWte7R
- こんなの買うなら中古のCoreDuoノートでも買った方が安いし使える。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:23:42.27 ID:m/1mNDDv
- スタバで使ってたら恥かくからいらん
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:29:08.78 ID:weLCCmCz
- 十数年前に出たノーパソみたいなフォルム
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:29:43.51 ID:PEfy5owb
- ノキアの「Windows RT」搭載新タブレット、2013年初旬に登場か
http://japan.cnet.com/news/service/35026166/?ref=rss
12年出るはずがようやく登場、しかし誰も期待してないだろうなあ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:30:34.34 ID:Stog9rPB
- どれでもお好きなのを、どうぞ(笑)
http://www.nec.co.jp/bungo/10info/release/cat_ar2.html
http://www.necinfrontia.co.jp/pda/mg/index.htm
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9803/0311a.html
http://www.enfour.co.jp/psion/hard.html
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:33:23.45 ID:PXTtih22
- NECがモバギを復活させたら、買ってもいいかな。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:35:08.72 ID:IF60DHRC
- NECって、キーボード付きアンドロイドデバイス作ってなかったっけ?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:36:16.85 ID:01qbMGS8
- >KINGSOFT KINGSOFT KINGSOFT
イラネ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:37:04.32 ID:01qbMGS8
- 800x480・・・
ネットサーヒンすらできないわけだが
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:37:56.76 ID:WOkbzr72
- お前らどうせ2chしか見ないんだから十分だろ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:39:33.93 ID:01qbMGS8
- 最低でも1366x768
1024x600ですらまともに使えないのに800x480・・・
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:39:36.48 ID:AoxzIzYQ
- せめてLinux搭載なら
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:41:56.65 ID:J0tHP5xs
- >>89
1台で済ませる人のマシンじゃないと思うのだが
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:42:37.10 ID:PXTtih22
- >>85
ググってみたら、出ていたけど今はないみたいだな。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:47:40.27 ID:x6dmYyGC
- 悪くないね
ようは使いこなせるかだよ
おまえらはスペックやらカタチやらで終わる馬鹿だからw
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:53:36.55 ID:sYek/wqE
- MP4どころかFLVも再生できるのか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:55:52.13 ID:TEvKGDgi
- >7型ワイド液晶ディスプレイは解像度が800×480ドット、
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:56:00.23 ID:6JXcIfu3
- (´-`).。oO(アンドロイドノートはこれからドンドン出てくるよ。これはチョット貧弱すぎるけどね…)
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 14:58:57.60 ID:U1Zq0ZAr
- メモリ512M……ストレージがフラッシュメモリだとどうにかなるもんなの?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:02:02.23 ID:PXTtih22
- >>96
Windows RTは、色々と窮屈そうだからな。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:03:09.09 ID:4a2Pm08e
- とりあえず触ってみたい
ほんで文句いっぱい言いたい
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:11:46.42 ID:tLcOHIqu
- DVDみれるの?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:15:44.90 ID:ibHAd1wA
- 仕様見ると
解像度800x480
タッチパネルなし
カメラ30万画素
GPSなし
Bluetoothなし
ものすごい勢いでゴミの臭いがw
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:18:26.47 ID:D4RhGXpd
- 中古PC買ったほうがいいような。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:21:31.54 ID:T0J7YZpC
- GEANEE←これ、なんて読むの?
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:23:02.99 ID:8igLSUCJ
- ゴミ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:23:04.65 ID:eRclviwl
- 中華のOEMで向こうから買えば、送料込みで5千円だぞ。
ぼったくりじゃん!
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:23:35.63 ID:T0J7YZpC
- おいらが昔22万円ぐらいで買った最初のパソコン、日立のプリウスよりも性能いいなあ。
あのころに売ってくれ。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:26:03.06 ID:CtefmC5H
- シメジって百度に買収されたんだよな
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:26:32.12 ID:T0J7YZpC
- 全く知らない会社だと思ったら2012年2月かよ。
しかもホームページ見ても全く企業情報わからん。
謎めいてるー。わずか1年でこんなにたくさん製品出してるってことは、
きっと凄い資金力あるはずなのに、wikiすらない。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:27:39.60 ID:T0J7YZpC
- プリインストールソフトいらないから、その分を値段に反映させてって頼むと、
値段が3万円くらいになりそう。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:30:30.51 ID:db4Nfyi0
- 結構ひでえぞww
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:31:57.78 ID:ao4s+Syb
- スタバでMacBook使ってるヤツは100%キモヲタ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:32:01.37 ID:JvuwDw8z
- 鯖用途だろ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:33:05.83 ID:8Bn6swDR
- >>100
DVDどろこか1920x1080なブルーレイ画質の動画再生できるよ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:33:18.70 ID:a3O/E/FM
- 数年前から同じようなのが7000円で売ってるだろ今更だな
工人舎PMの方がマシ、もう売ってないけどな!
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:35:10.32 ID:8Bn6swDR
- ナムナム
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:35:43.47 ID:BcnsneYW
- これはゴミだな。
>>3
ラズベリーパイでいいんじゃね?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:45:40.87 ID:8brv8Fla
- ここでスペックに突っ込んでる奴の余裕の無さは異常
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:46:11.54 ID:8AwWoNDu
- >>106
俺も持ってた。TV処分して使ってたは。
懐かしい…
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:46:42.42 ID:J0tHP5xs
- 生きがいなんだよ、ホラ、鮫止まると死んじゃうみたいな
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:47:19.00 ID:vk7JtFsq
- 男性の手のひらサイズだな
ってことはモニターはスマホとたいして変わらないってことかな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:50:23.71 ID:cTQ2ELrj
- なんだよAndroid機かよがっかりだ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:50:44.71 ID:UnRJ+TW6
- 日本語入力アプリ「Simeji」
この名前だけで買うわ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:51:10.99 ID:huPcg7C+
- 素直にタブレット買うわ。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:52:35.75 ID:pomFCiGF
- タカラトミーかバンダイで子供向け玩具として販売するレベル。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:53:32.50 ID:J0tHP5xs
- >>117
ホラな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:54:57.76 ID:WDC8rI7+
- マジ話で、今、Sonyが Sony tab の旧機種の処分大放出してるから、そっち買った方がマシ。
PのWiFiモデルが2万で買える。
>>82
新型ATOMの出来が良すぎて、RTの存在価値がなぁ・・・
>>85
あれは、安価にするが為にチープにしすぎた。
液晶が綺麗なら買ったんだけどねえ・・・
おかげで、Sony tab p を買う決心が付いた機体だよ。
>>113
液晶が貧弱だから意味が無いw
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 15:59:54.10 ID:rs6s832T
- あらいいですね
キーボード付きってのがいい
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:06:43.74 ID:BXs7qYmE
- >>124
色とかコンテンツを工夫して、おもちゃレベルで出したら
もっと売れると思うよなあw
下手にゲーム機を買い与えるよりはましだと思うし
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:07:26.18 ID:BE3sWrWW
- 一瞬いいかなと思って、4Gで正気に戻る。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:09:25.23 ID:BE3sWrWW
- あれ、でもUSBメモリやSDHC何も噛ませずに普通に使えるなら、
本体4Gでも問題ないか。
あーなんか欲しくなってきた。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:22:10.57 ID:os8tZ8ub
- ポメラが
カラーになってメモリーカードが使えると思えば・・・
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:27:08.04 ID:BE3sWrWW
- 公式見たら有線LANでのネット接続もできるらしいが、
自分のプロバイダー調べたら、有線androidの接続設定解説なかったわ。
有線でandroidって、やっぱレアケースなんだろうなぁ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:38:15.23 ID:kfrscseM
- タブレットに無線キーボードていいや
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:41:30.91 ID:WZxAXTYI
- ノートでARMかよインテル息してないww
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:58:51.05 ID:e32GgChY
- 中途半端すぎてワロタw
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 16:59:29.80 ID:omQzt4/W
- ドスパラタブレットにキーボードついたぐらいのが欲しい
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:02:11.23 ID:0gXws7Wh
- エロゲがプレイできるスペックで3万円きる価格なら買う
中古ノートPCなら探せば普通にあるか
ああ、タブレットでごろ寝エロゲプレイしたい
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:06:26.98 ID:W0pPZpNu
- 携帯端末じゃん。騙しやがって糞が。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:08:55.32 ID:pPtYCKXH
- ARMでPCって言ってんじゃねぇ!
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:09:26.78 ID:CFTd0Dk0
- この程度ならスマフォでいいな
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:18:39.49 ID:8K4s7lNy
- >>128
普通にDSでも買ってあげたほうがいいだろw
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:29:05.50 ID:5jvyPq2w
- あやうくポチるところだったぜ・・・
よかった衝動買いが止まって。
いまさら
画面が800x480、メモリーが512MBって、
ゴミ好きの俺も手が出せないレベル
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:35:36.22 ID:01qbMGS8
- この筐体なら9inc液晶のせられるだろう
1366x768になったら考えてやる
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:37:51.71 ID:XU7ZxzcH
- >>137
タッチパネルにチンコ押し付けたいんだろ?
いきり立った赤黒いチンコをパネルに押し付けて、喘いでいるヒロインキャラの
顔をゴシゴシしたいんだろ!? そうだろう!! なあ!?
俺も(´・ω・`)
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:45:24.66 ID:EE++MfuY
- 初期のネットブックって800*480あったじゃん
それでも4万ぐらいしたんだぜ当時は
今は1万で手に入る時代 安くなったもんだよ
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:46:18.76 ID:39UdK2Tq
- >>1の用途は?
家で寝っ転がってネットやるためのもの?
子どものおもちゃ?
アルジェリアとナイジェリアの
「ジェリア」ぐらい意味が不明。。。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:54:39.76 ID:/KRAJG5b
- エクセル・ワード・パワポが軽々動いて安値って今どのくらいなんだろな
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 17:55:20.98 ID:hgyuHP4E
- エロゲが動作するタブレット発売しろや(切実)
>>144
同志よ!
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 18:46:50.81 ID:Js/BEM1J
- >>1
knoppix入れるからさ
ガワだけ売ってくれよ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 19:27:53.92 ID:3k8Ibi/u
- >>2で終了だよなぁ。
割りきりまくるなら、モノクロ液晶でカメラ無しで電池持ちまくりの方がいいよな。
同等サイズのLibretto70を10万円で買って大喜びしたなぁ。
>>14
ババア、これちゃうわ!
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 19:41:51.92 ID:IG4onug2
- これだったらポメラ(DM10)の方が使えそうだな。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 20:08:41.26 ID:w0mk8Q4f
- (ヾノ・∀・`)
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 20:51:19.84 ID:WTOGtJM5
- >>126
ステマ死ね
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 21:01:35.61 ID:K4C07LTd
- ステマじゃなくて
カルチャーショック受けてるバカオヤジだろ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 21:06:29.77 ID:7z0u20xZ
- 何年か前のatomのPCと何が違うの?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 21:07:41.37 ID:2UQwXJtr
- かーちゃん…
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 21:11:11.00 ID:uNdbYnnH
- どうせなら、ここらへんのOS乗せて発売してくれ!
http://openlab.jp/puppylinux/images/511root.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b9/Ubuntu_12.04_Final_Live_CD_Screenshot.png
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 21:20:58.12 ID:HzO6W+wX
- andoroidならいらね。腐ってもPCがならなぁ、ただしGMA3600ならPCでもいらね。
Linux入れるのが難しいっぽい。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 21:25:43.16 ID:MMUPKlCz
- 家の鯖によさそうやな。debianのる?
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 22:09:47.24 ID:7M/iB7r2
- 3DSのタッチペンのトコにキーボード表示させれば良いんじゃねw
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 22:39:58.06 ID:VWukBI78
- これならAMDかatomのWXGAを五万で売った方が売れると思うが…
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 22:47:31.48 ID:rFG3oJsu
- 俺はASUSのEPCとかこれとか通勤暇つぶし作業用に購買意欲そそられる
デモ機弄って操作感悪くなきゃ買うかも
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 22:55:50.16 ID:KIwTTDez
- 来年中にこの程度のスペックなら5千円切りそうだね
もし3千円切ったらコンビニで売り始めるなw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 23:05:30.74 ID:avYmAt/U
- ポメラがわりなら、何とか。辞書、ワード、メール、ブラウザ、エクセルがあれば。パワポ、フォトショは諦める。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 23:21:16.08 ID:UCVgMMx0
- >>3
iPadミニで良いと思うよ、ほんと。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 00:24:32.03 ID:Jf7O8Akm
- キーボード付きがほしけりゃ、LYNXの中古でも探した方がよくないか?
OSは1.6だけどなぁ(w
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 01:38:05.70 ID:hwhWjU7h
- EeePCだろwww
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 06:59:53.39 ID:FFXAGbrj
- >>166
LYNXはOS以前に再起動病とメモリ不足が痛い。
キーボード最重視なら、NECの奴が中古で1万円ぐらい。液晶に何有りだが・・・
クラムシェル重視なら、Sony tablet P がSonyの大放出価格で2万ぐらい。
Sony tab P が以外と実用になる。
スーツの胸ポケットや尻ポケットに入るしな。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 07:32:40.44 ID:ljMdxrt0
- なんだよandroid機か
BX407A4の後継に良いと思ったがorz
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 08:12:49.12 ID:FFXAGbrj
- >>169
多分、年明けに春モデルの3G付きWin8 or WinRT が出てくる。
早ければ、そのタイミングで、HPLX・モバギ・シグマリオンなモデルも来るかもしれんが
各社の経済状況を考えると、出ても夏モデルだろうなぁ・・・
アベノミクスで一息付かんと家電各社は冒険がつらい。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 08:21:38.12 ID:ljMdxrt0
- >>170
おおっ!それは楽しみ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 09:18:36.53 ID:FDFsmAwJ
- >>147
3〜4万円ぐらいの15インチノートじゃね?i3/2GBぐらいが買える。
これにOffice Home&Businessが3万弱。(ソフトたっけー)
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:35:57.04 ID:lPpHno12
- スマートフォンに勝つためにはこういうPCがドンドン出てきて欲しい。
携帯PCとネンドロイドとガラケーと
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:48:12.46 ID:mqYX7Jl7
- >解像度が800×480ドット
携帯でももうちっとマシな液晶積んでるぞ。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:49:14.08 ID:jBDpWKt3
- 1万は子どもの玩具。
PSvitaは24980円(Wi-fi版)
| ̄| /''7 /'''7 | ̄| /''7 /'''7
ー┘ ./ / ____ / / ___ ー┘ ./ / / / ___
___ノ / /____/ / /_ノ / ___ノ / / /_ノ /
/____,./ /_____,.ノ /____,./ /_____,.ノ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 11:49:19.18 ID:5B/epIzA
- 俺は好きだぜ、こういうの。
買わないけど。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:01:59.31 ID:Vdoosk9a
- >>61
余ってるすごい古いPC (AthlonとかPentium 4とか)をタダで譲ってくれるような知り合いが居れば
そういうのをもらってきて適当なディストリビューションのlinuxを入れてあげるってのもあり
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 12:39:08.64 ID:WYj95W1a
- >>160
それのLLなら買ってもいいな
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 14:01:32.68 ID:qzJ2S/eu
- >>3
>息子にPCを買ってやれる
まずはroot取ってな、それからカスタム化。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 14:19:59.09 ID:IQwRpqVL
- EeePC901、PC-Z1を持ってて最近Nexus7を買った俺には飛びつく要素がまるでない。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:46:41.09 ID:ngdXq+88
- これ中華タブにキーボード付けただけだよね?
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:24:48.91 ID:bajY9gGb
- >>172
ASUSの15インチノートだと、全部込みで5万ちょいだよね
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 17:01:38.55 ID:BWE0xen4
- PCなのか?
安藤さんじゃないか
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 17:03:29.51 ID:6AOitdDc
- DSTN液晶ってもう生産してないの?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 17:05:24.82 ID:Vdoosk9a
- >>172
家で使う&英語で差し支えなければメリケンからOffice home & studentsを取り寄せるという手もある。
英語といってもメニューやヘルプが英語なだけで、日本語の入力や表示は普通にできる。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 19:40:57.35 ID:rHQQpVd+
- 2chカキコに特化したらいいんじゃない
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 23:27:00.90 ID:UvEff6Y7
- >>184
産業用の保守部品ぐらいしか用途無いしね
新製品では無いと思う
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 08:57:29.00 ID:ap+GsnS2
- OSがWindows CEだったら、猛シグ3魂を感じるとか言って買うかもしれんがなあ。
AZみたいにUbuntu乗せられんかな。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 09:35:40.55 ID:/xGfuLu2
- ポケコン代わりによさそうだな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 10:22:34.69 ID:mVH9BrgM
- こんな高性能なモバイルノートを出されたら7インチタブレットは全滅じゃね?
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 12:26:55.11 ID:vPeqy2lw
- 前にこういうキーボードつきタブレット買ったけどテキスト入力があまりにクソで使いものにならなかった。遅いわFEPがくそだわ変換も激遅だわ突表紙もない候補しか出ないわ…。
これがそれらよりマシなら買ってもいい。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 18:24:05.67 ID:nSGR7m7s
- エロ動画ビューワーには結構よくね?
flv見れるしUSBメモリ使えるし。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 20:51:22.30 ID:PJjJsYVl
- ネットワークオーディオの専用プレイヤーとして使えるかな?
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 21:08:13.27 ID:U4Y8Pyb1
- WVGA(800x480ピクセル)って低解像度だぞ止めとけ、最低でもWSVGA(1024x600ピクセル)以上じゃなきゃ大後悔する
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 23:50:47.50 ID:fm2aZEQM
- >>188
CEモデルあるよ。
つか、最初はCEで、CPUやメモリ強化しつつOSがAndroidに変わったのがコレ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 03:05:51.46 ID:wW4bPIFE
- >>193
ネットワークオーディオしか使わないんならこんなのよりipod touchとか買ったほうがよくね?
整備品とかだと10800円とかで売ってるし
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 07:33:13.72 ID:GHS6yEHj
- >>196
問題なのは、キーボード付きが他に無いって事なんだよね〜
モバギやシグマリオンのようなサイズのフルキー付きは、玄人向けだが確実に需要があるのよ。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 06:24:07.64 ID:z4Czgto9
- キングジムが狂って
ポメラPC DM10PCを
出してくれれば、有り得ないがw
- 199 :名無し募集中。。。:2012/12/29(土) 18:59:12.13 ID:49pQtESy
- >>6
シャープのNetWalkerの辞書付きモデル、16000円で買った
Linux(Ubuntu)機だけど
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 19:06:55.41 ID:RsKPdkJh
- 余った部品で生産したのか、どう見ても産廃です本当にありがとうございました
- 201 :名無し募集中。。。:2012/12/29(土) 19:08:08.64 ID:49pQtESy
- これよりはよさげ
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/neclifebook/
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 20:40:08.06 ID:at2jjHse
- こんな中途半端なもん買うならWindowsが乗ったネットブックでええやん
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 00:08:56.45 ID:imV2K3wi
- 電脳売王で中古のノートを買ったほうが使えそうだな
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 22:23:13.82 ID:u/ujLCAk
- でも中古だとウンコやハナクソがついて来るぞ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 22:25:47.03 ID:wfffw/AL
- >>1
タブレットじゃないんだ
タッチパネルじゃ
つか、シメジって・・・
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 22:33:26.91 ID:bcA83eK+
- GPS機能をつけてくれれば地図ソフトと連動して利用できるんだけどな
カーナビ機能つきで2万なら即買いなんだけど
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 22:44:21.26 ID:H6hZN1jS
- androidのパソコンなんていらんだろwwwwww
この価格でこんなものを買うなら、タブレットにするわwwwwっwwww
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 23:48:02.88 ID:DcDUFu2l
- >>202
むしろ、それより圧倒的にヘボい。
そいつの問題点は液晶ぐらい
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 23:59:29.34 ID:0aw/6Qf6
- ふちデカっ!
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 01:15:48.74 ID:MF7F/jFg
- >>6
馬鹿って大変だね
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:44:43.50 ID:a12Bo5Mr
- EXCEL動かないってクレームつくなw
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:52:49.34 ID:zjR6nh5N
- >>207
こんなの買って何も出来ないよりは電子辞書の方がよっぽど使える。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:55:15.29 ID:JYqg+sXP
- あー、これいいかも。
中華Pad使ってるけど、キーボード繋げて使ってるw
初めから付いてるから便利そうだな。
razikoがあるからラジカセ代わりに使えるんだよね。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:56:15.50 ID:JYqg+sXP
- 結局道具って使う人次第でさ、androidって使う程便利になって行くんだよな。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:58:56.71 ID:dz5gGdA7
- タブレットは7000円位からあるのに
コレは高すぎるな
Androidでキーボードのやつ以前試しに買ったことがあるが実用できるレベルのものじゃ無かったしな
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:02:11.43 ID:sN6cPIyK
- そうそう、安物買いの銭失い
スペック見て判断しない奴が購入し後悔する
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:06:40.98 ID:vbjEhBlA
- なんとも中途半端な…
これならネットブックの方がいいわ。
2〜3万でそこそこの買えるしな。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:48:59.74 ID:YwG6smgn
- InitelがWindowsPhone用(?)に作ってるチップで
もう一回ネットブック作れないの?
Intelは安値に懲りて、高いウルトラブックにこだわってるようだけど
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 10:27:27.57 ID:JYqg+sXP
- 道具を使いこなせないコミュ弱かわいそう…
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:35:11.69 ID:XnWg2ELC
- >解像度が800×480ドット
はい終了
なに考えてんだweb表示すらまともにできないぞ。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:25:26.58 ID:6WtL4huO
- ううん...キーボードが付いた情報端末というだけで
現状ではパソと呼べる段階には至ってないんじゃね?
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 17:41:03.60 ID:6WtL4huO
- 今は無き東芝のリブレットにしろネットブックにしろ、パーソナルコンピューターとして
一通り使えたけど、これはでは無理じゃん。
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)