■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自動車】マツダ、11月の中国輸出は8台[12/12/21]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/12/21(金) 12:30:01.96 ID:???
- マツダが21日発表した11月の中国向けの輸出台数は8台
(前年同月は765台)だった。
ゼロだった10月に続き、輸出はほぼ止まっている状況にある。
中国での同月の生産台数は同49・0%減の9606台、
販売台数は同29・7%減の1万2187台だった。
同社は当初12月まで4割減が続くとしていたが、
「想定より減少幅は落ち着いている」(広報部)という。
国内販売は、新型の主力中型車「アテンザ」の受注が
好調に推移している半面、商用車が落ち込んでいることから、
同1・6%減の1万4592台と3カ月連続で減少した。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121221/biz12122112020011-n1.htm
■マツダ http://www.mazda.co.jp/
2012/12/21 新型「マツダ アテンザ」の販売が好調
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2012/201212/121221b.html
2012/12/21 マツダ、2012年11月の生産・販売状況について(速報)
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2012/201212/121221a.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7261
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:30:45.59 ID:cCm/ukMG
- 小遣いにもならんw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:30:53.12 ID:pfzdj/wx
- メーカー直だとサンプルようかなにかか
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:32:21.28 ID:PVhsB/7h
- ワロタw
輸送費だけでとんでも赤字だろ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:33:37.75 ID:/KtqjPPN
- なんだ販売台数じゃないのか
って当たり前かw
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:35:17.25 ID:YiTZ0F+/
- うむ。わかっておる・・・。わかっておると言っているっ!!!
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:36:06.13 ID:ZiiXUlbm
- 中国で「8」は縁起の良い数字
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:39:39.19 ID:vZo4qaHf
- 何を輸出したんだ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:42:02.59 ID:jZ79bhm9
- スレタイ、万が抜けてる記事見たらホンマやん
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:42:21.12 ID:8KrkFlyn
- 中国問題はスバルの一人勝ちだな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:42:22.33 ID:5Me+umFk
- 中国に居るマツダ関係者の車かな
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:48:49.04 ID:ouHt3JcA
- まぁ普通に考えて展示用だろうなw
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:49:43.95 ID:Q3vTkD+b
- ヒュンダイの日本への販売台数とどっちが上?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:50:00.31 ID:qUHR3VW0
- 燃やされた営業所の数か?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:50:11.82 ID:HggmL2e2
- >想定より減少幅は落ち着いている
ここ、笑えないとこですか?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:50:54.92 ID:U4Cx4D06
- 「日中間の摩擦を超えて、ロータリーエンジン大好き・・・大好き!」
という中国人が8人ぐらいいても良いと思うんだ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:53:03.01 ID:09Fiy5IW
- www
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:53:21.34 ID:v19xaEBU
- 日本におけるヒュンダイの立ち位置だな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:53:25.64 ID:ZfJQFYDs
- どんな船で運んだんだ?フェリーをチャーター?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:53:55.85 ID:ktg6DrX6
- まだ日本の中小の部品メーカーが中国に進出するらしいが、中国と心中するつもり
らしい。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:55:03.87 ID:XR0ncIhw
- チャイナリスクの解消に成功
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:56:28.45 ID:/H4RDDDd
- 今期も赤字だなこりゃ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:58:06.85 ID:XfE+2tnB
- 研修生ってスパイなのも知らずにバカ企業だから仕方ないか?!?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 12:59:40.83 ID:97vJ6d2K
- 棒で叩く用の8台じゃあんめえ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 13:02:24.81 ID:IM2tlyOr
- >>12
バラしてパクる為じゃね?
>>19
例の体当たり漁船クラスでも運べそうだな
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 13:03:16.79 ID:kqO1wwVy
- スカイアクティブディーゼルが中国に持ち込まれて、向こうで勝手に現地生産されるんじゃね?
DPFつけなくても国4くらいなら対応できそうだし。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 13:08:20.94 ID:36S70uAv
- 日本から輸出する車は関税が25%掛かるし、尖閣問題が尾を引いてて在庫調整が続いてるんだろうな
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 13:18:59.72 ID:mp7NS/hO
- ZomZom
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 13:28:28.53 ID:hfS3eLEj
- 中国人で日本車買うってある程度ネームバリューを期待して買うと思うんだが
マツダにブランド価値があるかというと・・・
中国より中南米に注力したほうがいいのでは
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 13:37:24.16 ID:BklaVvgm
- >>29
ただ、中南米だと所得水準低いからちゃんとした利益出る値段で売れないだろ。所得水準低くて。
貧富の格差広いところだと、薄利多売狙って売ってる中韓メーカーとか日本だとスバルぐらいしか売れないと思うよ。
高所得者はビッグ3とか欧州ブランドメーカーを買うだろうしさ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 13:55:04.88 ID:OkXJBqaz
- 中国捨てたほうが他の地域への営業を本気でやりそう
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 14:20:34.53 ID:5WiG1gtC
- 中国の関連会社の株式をフォードに売却して撤退急げ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 14:22:05.67 ID:8KrkFlyn
- >>32
サムスンルノーを日産に押し付けた作戦だな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 14:31:40.14 ID:FX1sYRfv
- 中国なんか相手にするな
シナと韓国は世界中の鼻つまみ者だ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 15:14:42.72 ID:rM7n0mpN
- やはりアウディ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 15:44:44.94 ID:WMaVgYKp
- >>30
スバルは普通の日本車の価格帯のクルマとして売れてる。
中韓と一緒にするのは無知だとしても頭おかしいと思われるレベル
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 15:46:23.06 ID:mIgSb6Pe
- 8台って何なの?展示用とか?それとも本当に買った中国人がいるの?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 16:31:09.78 ID:FT6JA1cy
- ロードスターとかは現地生産してないんだろ
それともRX−8の在庫処分でもしたのか
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 16:31:38.78 ID:EL1tyAwD
- 中国に進出しているマツダの関連企業が社用車として買ったんじゃね。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 16:50:23.69 ID:ooha+6fd
- 現地法人に、試乗用として売ったんじゃね?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 18:52:34.41 ID:ckAug4/q
- >>7
お前のポジティブさは見習うべきだ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 18:54:51.78 ID:Wudeo9/8
- 8台も売れたの?
- 43 :名前をあたえないでください:2012/12/21(金) 19:21:11.70 ID:4bSMDsCy
- 中国ごときにペコペコ頭さげて、金儲けさせてくださいは、愚策だぜ。
むしろマツダの方が利口だよ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 03:25:50.65 ID:To0NTtGo
- >>39-40
その関連企業現地法人が維持できるのか?
2ヶ月で8台ってw
マツダが中国現地で作るという話も聞かないしこの状況なら即時撤退だろw
メンテナンスだけフォードにでも丸投げして
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 03:35:08.71 ID:LupDZ0tr
- 長安マツダってあったろ 海南マツダは合弁解消しちゃったそうだが。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 03:43:44.92 ID:nqS7RE5N
- 中華の車は、普通にアイドリングストップを搭載してそうだからな。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 05:02:21.69 ID:W9/3sV/3
- マツダは南京に工場があるのだが
それすら知らない奴がここにいそうだなw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 05:21:51.29 ID:EwQJjp0f
- ヒュンダイは自家用車からは既に撤退してしまったけれども、
バスは国産が割高なので「ユニバース」という観光バスモデルが
そこそこ輸入されているんだよね。
2か月で8台以上はw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 07:12:56.71 ID:LupDZ0tr
- 年間200台くらいしか売れないといわれる日本の大型観光バス市場で、
月4台売れてりゃ相当なもんだ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 07:39:44.44 ID:yjObCcKm
- >>49 その韓国バス買った国賊会社はいかんよ!
通りで最近変な出目金ストップランプのバス走ってると思ったわ…
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 08:47:06.14 ID:sFjWVPOA
- どんどんスバルとの差が開いて行くな
経営陣の首を切るべき
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 19:00:26.06 ID:blWB6pGs
- >>51
うん、ヤバイよね
トヨタホンダ以外の弱小同士だったのに
- 53 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:31:16.77 ID:+4j+Npqr
- ディーゼルやばいよ!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121218/257169/
- 54 :名刺は切らしておりまして:2013/01/15(火) 23:54:15.46 ID:rpheYYfA
- >>1
撤退しても問題なさそうだな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:03:20.76 ID:qdfp2Vtm
- マツダ頑張っているな。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★