■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済政策】自公、補正予算で国債増発へ[12/12/17]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/12/18(火) 08:18:35.40 ID:???
- 自民党と公明党は17日、政権発足後に編成する2012年度補正予算の財源として、
国債を追加発行する方針を固めた。
早期のデフレ脱却には大規模な景気対策が必要で、現時点で財源確保できる見込みの5
兆円を超える財政出動が欠かせないと判断した。
自民の石破茂幹事長は17日、NHKの番組で「建設国債をいかに発行するかだ」と
発言。公明の井上義久幹事長も「(防災事業などを)建設国債を前倒しで発行しても
やるべきだ」と主張した。
自公両党は政権公約に大型補正予算の編成を明記。防災・減災対策を中心とした
公共投資を拡大する方針を示していた。
(共同)
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012121701002155.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:21:26.27 ID:c4GLm8Ce
- 新しい建築物はイランよ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:23:21.37 ID:KPtE3ld/
- >>2
お前、福島に行って来い。
建物は、震災で壊れたのだぞ。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:23:39.28 ID:3zgmSuAp
- おっ
早速亡国政党の本領発揮か!
お家芸の政権たらい回しもよろしこw
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:24:29.65 ID:aG8aHSh3
- マスゴミは借金バラマキ箱物行政と批判する
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:26:05.83 ID:5NzLZ9D4
- あの民主党が、狂ったように国債発行に反対するに一票。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:26:50.72 ID:4214f5R9
- >>3
福島の放射能汚染地域は復興しても無駄。
核廃棄物の最終処分場にするのが経済合理的。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:27:44.25 ID:wFlTPJ4x
- 確か来年から復興税も徴収されると思ったが・・・
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:28:12.09 ID:39z9Q9HB
- 東北復興の際は、地元の建設業が儲かるようにしてやってくれよ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:29:42.06 ID:1tm/n96o
- 金利ゼロで相続税の掛からない国債で、タンス預金の聖徳太子を総ざらえしてくれ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:31:29.07 ID:vhB1eMw8
- トンネルや橋なんかのメンテナンスからだな。
とりあえず実行力には期待してる。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:31:34.65 ID:yZOVrUes
- ばらまきが選挙で追認されたからな。
怨むなら国民を怨めw
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:33:17.33 ID:6KquESyE
- 新しいものも必要だけど、古い物をどうするかだなあ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:38:12.99 ID:WgNA0BAB
- >>3
再建だから
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:42:45.90 ID:WgNA0BAB
- >>7高濃度に汚染された一部地域は
まだまだ時間がかかるが
多くの地域で当初の半分から2/3ほどに
下がっているから
意外と大丈夫だよ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:43:13.08 ID:DJvCYbaP
- 昭和の高度成長期ならともかく、地方ばら撒きか・・・
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:47:25.75 ID:JOmqOVLN
- 建設国債を補修にも使えるようにしろよw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:47:55.27 ID:liaHOaTn
- もう勝手にやれば良いが、責任とる気あるんだろうな。
選挙前に自民信者が言ってたように4年後に財政赤字減ってなかったら失策を認めろよ。
財政出動しまくってGDP押し上げるのは誰だって出来るからな。
雇用と個人所得上げないと国民にとって増税と赤字増やしただけって事になるからな。
もしそうなったら藤井三橋もその信者も国賊だという事を覚えておけ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:48:50.75 ID:TSOPaZht
- この不景気に
カルトは系列のチェーン店のCMながしたり
系列チェーン店ばかり集めたショッピングセンターを建てたり
都のリニア予定地を沿線を買い漁ったり
景気がいいねえ
宗教法人税を払えば増税しなくていいんだよね?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:52:34.93 ID:twWXxWLL
- 長期金利激安なんだから借金なんか今はどうでもいい
ミンスが仕掛けた復興増税や環境税の方が問題
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:55:28.63 ID:v+KOXF6a
- 1400兆円の個人貯金は世界でも類を見ない
いいんでない。建設国債
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 08:59:18.48 ID:np1Gayek
- >>15
放射性物質はひとつじゃない
測定してるのはひとつだけ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:00:29.44 ID:cc4w7Hty
- 民主党の最大の敗因
|┃
ガラッ |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < これは私の普段着です
|┃三 l l | -・-) -・- l l | |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | 放射性物質はただちに問題はありません
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
|┃ 【 フルアーマー えだの 】
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:01:02.23 ID:8lWWWrhR
- >>20
今さえ良ければ良いか。
典型的な多重債務者の思考方法だな。
それとも、団塊世代特有の価値観である「子供達への借金ならどれだけでも我慢できる」ってことか?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:01:47.77 ID:liaHOaTn
- >>20 >>21
政権とって以後は民主と同様に過去の清算が出来なかったなどという言い訳は通用せんぞ。
雇用と個人所得が上がらなければ、単なるバラマキで民主となんら変わらないという結果になるわな。
金利がどう変動するかも見物だな。
散々煽ったお前らには責任がある事を忘れるな。
- 26 :24:2012/12/18(火) 09:02:10.56 ID:8lWWWrhR
- 個人向け国債はすでに任期が無く売れない今。
国債の額面割れは、間近だね。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:02:22.69 ID:F6/fj/c/
- 建設業界にきちんとカネをまけるのは亀ちゃんくらいよ。石破と二階じゃキックバックばっかになる。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:09:53.98 ID:DAKynine
- 10年間『200兆円』也
毎年、20兆円ずつ国債が増える
財源は消費税アップで行います
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:24:23.93 ID:/wetqxK2
- 今は仕方ない。
将来メタンハイドレート売って穴埋めするべ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:25:20.51 ID:4FfEhs0D
- つーか国土強靱化法案通しちゃいなよYOU
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:28:31.68 ID:TSOPaZht
- 国債のバラマキ
手当てのバラマキ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:31:35.58 ID:PAkfltli
- 毎年のように災害が起きるのに、これ以上技術の裏付けもなしに強靱化がいるんだろうか。
高度成長期時代の建築物の手直しの方が先な気がするが。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:44:38.13 ID:7iRqE7yP
- 民主のせいでスッカラカンになってるから仕方ねぇな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:53:11.96 ID:3zgmSuAp
- 豚が去って、カバが来たってところか?w
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 09:53:37.41 ID:3pO87Cqn
- 族議員狂喜乱舞
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:02:51.23 ID:h114qCu4
- 財政・金融政策で経済成長をしているように見える理由は、
▽「財政政策」は「将来所得の先食い」 ▽「金融政策」は「将来需要の前倒し」 が可能になるから。
財政・金融政策で潜在成長率を高めたという例は、歴史的に無い。財政・金融政策は、新しい付加価値を産み出さないため、潜在成長率は向上しない。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:03:08.43 ID:+kXnugMj
- もう勝手にしろや
どうせ4年経てばこいつら野党だ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:11:51.99 ID:1Bwlx+8m
- 費用対効果を計算しつつ金を使って国内の産業雇用の振興は早く欲しいのが事実
民主は国債30兆円時代よりも10兆も多く借金積み重ねてたが一体あれはどこに消えたんだってくらい国内経済ボロボロになったからなぁ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:20:06.92 ID:dsZ4JWXG
- >>25
自民党だぞ
民主が悪といい続けるよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:21:32.51 ID:L2sKeeur
- まぁためしに4年間好きにやらせてみたらどうですかねーw
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:32:18.45 ID:Ij86Lmru
- バラマキも効果が出ないと負だけしか残らないからな。
責任は国民に押し付けられる。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:34:05.39 ID:tTIxQXko
- でもさーなんもせんでも、社会保障費で年々赤字なんてもんは増えてくやん
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:39:32.73 ID:2EJB6smE
- 前の政権じゃ散々財源で叩いてたのになぁ
自民党の赤字国債は綺麗な赤字国債か…
で足りなくなったら「文句があるなら教育と社会福祉を削るぞ」と脅すわけか
福田政権の時みたいに…
今ある予算の付け替えじゃダメなんかい?
ほかの所の予算を削ってインフラに回せばいいじゃない…
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:40:47.99 ID:OgoVq2m/
- 全額、日銀に買い切らせろ。
まじで日銀白川を早く変えろ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:44:01.66 ID:tTIxQXko
- 民主にしろ自民にしろ、結局財務省にいいようにやられていたんじゃないかな
今でもどこの党にもいるでしょ、そういうの
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:48:50.07 ID:7gbLSRDS
- またくだらん箱作ったり余計な道路作るんだろ
人がほとんど通らない山奥に綺麗な舗装路
必要のない離島への橋
作るだけ作ってこの先メンテナンスどうするんだよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:49:22.69 ID:dsZ4JWXG
- >>45
自民党政権=官僚が悪い
民主党政権=政治が悪い
これですか?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:53:25.02 ID:Ij86Lmru
- 実体は官僚主権の国だからな。
政治家はお飾りで官僚利権である巨額の特別会計にはメスを入れられない。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 10:57:53.98 ID:tTIxQXko
- >>47
何を突っかかってるんだか知らんが、俺は民主が積極財政にいったら民主を支持したね
自民の生活保護削減とか反対だし、累進も強化すべきだと思ってる
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 11:00:32.47 ID:tTIxQXko
- 亀井が金融相だった時、補正出させたよな
ずっと亀井がいたら良かったなあ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 11:13:26.93 ID:Xxy6z67r
- >>18
そう言うんなら、景気対策の代替案だせよ。民主党と
言ってること一緒じゃねえか。このままでは日本は
座して死ぬことになります。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 11:50:17.05 ID:Y33hhSiP
- >>1
おさらば、野田政権。
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、
日本の円高放置したり、生活保護を過去最多更新させたり
韓国へは5兆円スワップ拡大援助したり、
日本所蔵の朝鮮書物を献上したり
慰安婦人道支援を新たに模索して親韓アピールしまくって
李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、
韓国議員団の竹島上陸直後に
「単独提訴見送り」を発表したり、
尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、
更に初の領空侵犯までさせた野田政権。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 11:55:04.71 ID:P2MrgqD5
- 国債発行してばら撒くのはもちろんだが、
その国債を日銀が引き受けて、通貨総量を増やして流通させるのが大事。
普通に銀行が買ったのでは意味が無い。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 12:07:31.95 ID:QHgrPPNm
- 時計の針が進む
10年苦しんで財政破綻するか
2年遊んで財政破綻するか
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 13:54:54.06 ID:aD77IzLB
- >>5
それ言ってれば誰も自民を批判しないとでも思ってる?
自民を批判するのはマスゴミとチョンだけって事にしたいんだろうけど無理があるよ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:13:36.33 ID:+4RjJToC
- 自公はよく話し合って、選挙運動や選挙活動や候補者の推薦をする宗教法人の
固定資産税は課税が妥当であるとすることだろうョ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:24:01.24 ID:Zm+zk+JR
- >>55
黙れちょん
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:39:32.69 ID:EtjfMvBE
- 日本に必要な「大型公共事業」は何があるかと考えたら、防災・減災事業くらいか?
地方空港はもう作りすぎたし(笑)、高速道路・新幹線(リニアも)はどうだろか?
地方の山間部(限界集落ばかり)に水力発電用のダム建設はアリと思うがなぁ。
自民党には目先にとらわれないで、広い視点でこれからの日本と次の世代のために
考えて欲しいわ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 14:50:17.29 ID:dO5ncrBh
- 国債を日銀に買わせるならOK
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:04:32.73 ID:vxE1FGcE
- 日本の破綻への第一歩
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:07:30.44 ID:X7vGiBWL
- >>20
波及効果こみで200兆だから実弾は100兆。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 15:26:48.35 ID:vrFxciZV
- 何もかも後の世代にツケを回すんですね
- 63 :カルトの資金はどこから出ている?:2012/12/18(火) 16:20:13.92 ID:TSOPaZht
- カルトは景気がいいのだから
宗教法人税を払えばー?
都のリニアモーター予定地沿線を購入しまくってる
いまはまだ山のままだけどカルト系列会社が一部数キロ以上を買い占めてる
系列会社のCMばかりテレビつければ流れてるしなあ
脱税カルトタレントも恥ずかしげもなく姿晒しているしな
景気がいいっすなあ
宗教法人税払って国家予算に貢献しろ
糞カルトが
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:24:54.03 ID:wPxtwUgp
- どんどん将来につけまわせばいいんだよ
俺が生きてる間にバブル起こせ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:26:17.01 ID:dO5ncrBh
- 日銀が国債を買うなら付けはのこらん
インフレになるだけ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:32:21.09 ID:Jr/Gs2Q5
- 日銀に首輪着けてからにしろよ
また日銀に好き勝ってにやられたら無駄に赤字が残るだけだぞ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 16:36:33.44 ID:lQzRgome
- 遅れてる被災地の復興をガンガン進めてくれ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 17:48:36.02 ID:9nfDGMg/
- >>9
地方の建設業が儲かるようにするためには
「談合」を悪とする風潮を改めないと無理
- 69 :叩く人:2012/12/18(火) 19:42:40.81 ID:F5FKm9JB
- とりあえずの10兆円だな
来年度も補正予算必要になるだろうね
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 20:52:56.33 ID:3dtiNuPI
- ソ連の水爆は綺麗な水爆
自民の国債は綺麗な国債w
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 22:54:32.16 ID:a8h+yVVK
- さてこれから過疎化する地方に豪華な箱物を作るぞ!
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 00:42:43.30 ID:GAMTH9Ua
- 農業に10兆円
土木に10兆円
税収40兆円
ワロエナイw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 02:28:10.71 ID:Xrur+H1j
- 自民と公明で衆議院の2/3超えてるから、民主なんかがいくら喚いても
好きなだけ赤字国債発行できるんだぜ。感激するよな。
ゼネコンが喜ぶわけだわ。
これで日本も終わりだな。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 05:31:57.77 ID:t9wAiVbs
- >>49
この世界的不況下に積極財政なんてキチガイだろ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 01:47:47.88 ID:6Cy125Xv
- >>63
大丈夫。もう国債が売れないから予算を組めない。金がなければ
誰も工事しないから。リニアなんかあと50年はかかるね。
土地は余りまくってるし、
破綻すればハイパーインフレで利息で死ぬ。カルトざまあぁああw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 03:06:37.80 ID:OLgZ+El6
- 5兆円じゃやるだけ無駄だよ。
本気なら25-30兆円はやらないとな。
できれば30兆円以上だな。
資産デフレは今年も1200兆円の地価が2パーセント下落した
こと考えると24兆円の圧力。5兆円じゃどうにもならないよ。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 03:41:29.92 ID:6mFctvXU
- >>36
理解した
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 12:02:56.19 ID:762EWl8y
- ほーら楽しいクリスマスプレゼントだ。
何がインフレで賃金上昇だよ、バラマキスタグフじゃねえか。
インフレ+賃下げで家計はぼろぼろ、金融屋とゼネコンばっかがホルホルしてやがんの。
「13年は実質賃下げの可能性も 経団連、定昇見直し言及」
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20121220/Kyodo_BR_MN2012122001001238.html
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 12:28:06.03 ID:nXyzTtJQ
- インフレで給料据え置き、賃下げは最悪だからな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 15:38:03.74 ID:KJ0r7eXA
- 自公がわざわざ合意するのなら、選挙運動をする宗教法人は、一般団体と同じように
課税されるということについて合意することが先決。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 16:26:02.94 ID:MDzAHCaT
- >>1
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 - 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 - 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 - 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 - 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 - 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 - 企業が支払う総額はガラス張り
日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 - 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 - 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 - 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 - 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 17:33:35.46 ID:/6FyXKVY
- >>81
アメリカはまともな国じゃなかったのか
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 19:01:41.46 ID:F+IurDcy
- >>78
やっぱりね。こうなる気がしてたよ。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 21:55:37.64 ID:meU1LXFA
- 借金増やして民間を儲けさせるのにまたぞろ借金増えた!
公務員の給料減らせ!とか言い出すのやめろ。
だったら景気対策なんかせんでもいいわ。
必要ないんだろうし。
しかも予算増=事業増=仕事増なんだしさ。
しかも今年度はもう3ヶ月しかないんだし。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 22:39:29.91 ID:OAXS7y9p
- さっそく長期金利が急上昇
投票前比10%も揚げちゃったアベジョンイル主席様の気まぐれにマンセー
さあアナリストの予想レンジ0.7-0.8%の上限に差し掛かってまいりました
0.7を下回るとかいってた痴呆アナリスト息してるかな?
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=GJGB10:IND
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 13:23:21.61 ID:ggW9kuJF
- 自公よ、ならびに全ての議員候補者のみなさん、固定資産税も払わない宗教法人か
らの選挙協力など断りなさい。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 13:54:25.00 ID:Z2VUIbob
- ちょっと金利あがってきたね。
10年0.8%目前。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 15:11:56.16 ID:/ONI4x8f
- 預金を通して日本国民は大量の日本国債を持っている(そろそろ預金額OVERして持ち切れなくなって来たが・・・)
日本政府が国債発行で行き詰って、造幣局フル回転で円を刷って借金を返し始めたら
それは戦時国債が敗戦で紙クズになったのと同じように、政府が国債を紙クズにして国民の資産を没収したということ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 21:43:57.98 ID:Xn7cCUuh
- 日銀が独立性を保つ限り、政府の為に円をすることはない。
今の買いオペは量的緩和の為であって、インフレすれば本来止める。
もし財政ファイナンスをすれば、政府は国債の金利を払えるが、円の信用は毀損されて長期金利が上がる。しなければしないで政府のソブリンリスクにより毀損され、しかも金利を払えない。
両者の違いは、前者は円の供給により高いインフレが起きて個人の資産が消える。後者の場合、国債を持つ銀行がつぶれて資産が消える。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 21:55:53.85 ID:jt4nguwo
- 大企業の経営者が無能で馬鹿だからいくら金を流しても経済は上向きません。
大多数の国民が知っていること、経営者は馬鹿で無能だ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 10:15:56.49 ID:w2SktZ3x
- 新聞の消費税を安くしてもらおうと、新聞は自公にすり寄っている。
宗教法人は固定資産税を払わないでよいことになっているが、選挙運動をする
宗教法人は固定資産税をはらうべきだろう。
固定資産税をはらわない宗教法人は、特定の政党ではなく、政治全般について
政治を語るべきだろう。
新聞社の給料は高額だとされている。そんな新聞社が消費税を安くしてもらうために
自公にすり寄っているようではだめだろう。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 12:13:54.28 ID:Bwud83nE
- >>91
新聞社は株保有してるテレビ局からの配当で成り立ってるんじゃないの?
発行部数なんて単なる見栄の問題だと思うんだ。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:31:28.53 ID:QyYSpbiu
- 消費税増額分、新聞代を安くすればいいことだ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:39:21.73 ID:5pDxcryi
- 復興国債あまり売れて無いらしいが、インフレ誘導だし、利率低いとコレも売れないんじゃね
- 95 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:48:13.80 ID:HUxIalxW
- >>93
公明が新聞は軽減税率対象にするぞ!って言ってた
- 96 :名刺は切らしておりまして:2013/01/06(日) 10:59:12.74 ID:yEl7PN3n
- 結局、アベノミクスって徳政令でしょ
札刷ってインフレにすればいいってのは
貯蓄ないゴミみたいな連中にすればいいんだろうけど
国を信じてせっせと金貯めてきた人たちに対して裏切りだよ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 00:19:18.68 ID:W/OmbzL+
- 銀行を殺す気かね
- 98 :名刺は切らしておりまして:2013/01/07(月) 02:04:55.45 ID:6Bna9gcA
- 政教新聞の消費税は?
新聞のページ数が多すぎる。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)