■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PC】日本マイクロソフトが若年層を支援する施策を開始 - Windows 8アプリコンテストで事業[12/11/13]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2012/11/13(火) 19:09:08.42 ID:???
- 日本マイクロソフトは、若者の進学や就労、起業を支援する施策「YouthSpark」を日本において開始することを発表した。
複数プログラムを3カ年で展開する施策「YouthSpark」は、「21世紀の学習環境づくり」、「チャレンジ支援」、
「高度人材育成」の三つを大きな柱に据えており、日本の将来を担う世代の国際競争力の底上げを目指す。
Windows 8搭載デバイスやOffice 365 for Educationといった同社のクラウドサービスも活用してゆく。
同社の品川オフィス内には、体験型施設「マイクロソフト 21世紀の教室」が設置され、
学校の授業で最新のICTを使った授業シナリオを提示する。
同社ではWebサイトも設置しており実施日や申込方法などの詳細も記載されている。
また、2010年1月より3年間実施してきた「ITを活用した若者就労支援プロジェクト」を継続、
新規12団体を含む30団体のNPO等の公益法人とパートナーシップを締結し、
13歳から39歳の若者に対してITスキル向上の機会を提供する。
同社では2013年4月から2014年3月末までにITスキル受講者6,000人、
Webサイト経由でのテキスト、運営マニュアルの提供を通じて、100,000人の支援を目標としている。
さらに、技術系の大学生、高専生、専門学校生を対象にWindows 8アプリコンテストを実施。
コンテストを通じて発掘された優秀なアプリ製作者には、
Windows Storeでのグローバル展開など事業化の支援も行う。
今後3年間で日本の学生やベンチャー企業による新規アプリ1,000以上の創出を目指す。
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/13/158/index.html
「YouthSpark」
http://www.microsoft.com/ja-jp/citizenship/youthspark.aspx
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:20:27.79 ID:0sanFKIy
- そんなことより、XPのサポート延長してくれ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:33:18.84 ID:yxD42Yo6
- 都合の悪いことは無かったことにしてでも、
クラウドに賭けるしかないよね
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:40:46.37 ID:GRG+gDNT
- 最近Linuxベースでよくなってきた
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:43:49.89 ID:U8Q4r0Xq
- 深刻なWindowsStoreのARM版ソフト不足
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:50:55.65 ID:W580yo2V
- Windowsのトップ、マイクロソフトを退職
「エクゼクティブ・チームとの間に“緊張”があった」との指摘も
(2012年11月13日)
http://www.computerworld.jp/topics/577/205488
米国Microsoftは11月12日深夜、Windows 8の開発を牽引し、Windows部門のトップであるスティーブン・シノフスキー(Steven Sinofsky)氏が退職すると発表した
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:35:15.88 ID:J2TEHTUU
- >>1
日本マイクロソフトが若年層を利用する施策を開始
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:37:19.75 ID:0pRKwlXz
- HDD2テラという単語に誘われてPC買ったけど、
クラウド使ってるとハードディスクいらないな。
- 9 :─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/13(火) 20:44:53.10 ID:cpFZ8a/g
- やっぱMSって噴き飯モノのVisualStudio使うのか?w
- 10 :─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/13(火) 20:50:33.73 ID:cpFZ8a/g
- >>6
そのリンク、情報抜き取りスクリプトが入ってるかもなw
素直に保存できないページは疑われる。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:08:17.18 ID:Ily01Ri9
- 半年前ぐらいのスレで、アップルに勝とうと思えば、いいアプリを作る能力のあるけど
専業で食えない開発者/チームを月給60万ぐらいで囲い込んで自由に作らせればいい
と書いたけど現実のものになって来たな。中の人読んでいたのかな?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:14:13.74 ID:tyerX/w5
- IDEはVS>>>>エクリプス>>xcodeじゃね
- 13 :─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/13(火) 23:13:25.10 ID:AmP4TQc2
- WindowsStoreが既得権益化したら、俺は他のプラットフォームに移管するかもなw
結局Windows8って何だったんだ?って言う結論だな。
Vistaでじゅうぶん(笑)
- 14 :─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/13(火) 23:59:41.88 ID:AmP4TQc2
- >>12
…趣味でプログラムやってる俺にとっちゃ、IDEだのAPIだのってのはもの凄く馬鹿で時間の
ムダだよ。
99BASICとDarkBASICと言う旧式のBASIC言語をメインに使ってる。
MSのムダなフレームも使わないし、CentreDeLockOnみたいな大文字小文字の混じった記述
も必要ない。
DarkBASICは独自進化してるから必ずしも旧式とは言えない。
プログラミングの醍醐味ってのを味わいたかったら、99BASICとDarkBASICがお勧めだよ。
ほかのは時間の無駄でしかない。
本当にムダだ。
趣味で遊んでるユーザーに仕事の概念を押し付けるのはやめろ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:02:31.65 ID:V97qRJn4
- まー、VSは最強だよな。あれでJavaが書ければEclipseなんて使う奴いなくなるだろう。
というか、最近はJavaでもIntelliJとかの方が人気かな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:25:23.11 ID:HXXyrDxI
- javaはコマンドラインがデフォでしょ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:37:35.12 ID:NRvEGc6F
- NetBeansもいいものだよ。
Javaの入門書でいまどきコマンドラインを使うものは古臭いから買わない方がいい。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 16:11:23.91 ID:vQlM0i/S
- 在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してる民主党と維新に投票などできない。
おまけに、地方分権だと。
大阪を朝鮮の飛び地にする気満々じゃん。
元々、これが目的だったんだろ。
特に地方分権は危ない。
例の大津市みたいに朝鮮左翼に乗っ取られている自治体は山ほどあるからね。
地方に権限を委譲なんかしたら、ハングル教育の授業とか
インチキ朝鮮史の授業をやりだすところが続々と出てくるぞ。
在日朝鮮人参政権と人権擁護法案と地方分権。
これに反対しているのは自民党だけ。
そりゃ、自民の政策をすべて支持するなんて人はいないだろ。
その他の政策に関する要望は、自民党政権になった後に伝えればいい。
とにかく、民主党や維新などの左翼政党と政治家には何があっても投票するな。
政策が気に入らないなら、自民党が政権を取った後に直接言え。
血迷って他の政党に投票するなど愚の骨頂。
自民党以外はみんな、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してるんだぞ。
特に民主党・維新などは人権擁護法案の成立に必死だ。
完全な売国・スパイ政党だよ。
これから、マスゴミによる自民党叩きが激化する事は容易に想像がつく。
インターネットには、自民党叩きの捏造・インチキネガティブ情報が続々と書き込まれるだろう。
しかし、重要な事を見失ってはいけない。
党として在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に反対しているのは自民党だけなんだ。
ここがもっとも重要なポイントであり、政党選びの急所となる。
マスゴミ改革をしろ!とか、スパイ防止法を制定しろ!とか色々自民に対する要望はあるだろ?
自民が気に入らないからといって、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案を進める政党に投票をする。
このようなバカな行動を選択する人は、墓参りでもして頭を冷やせ!
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:52:34.54 ID:Y3uIgeBA
- クラウディアさんのエロゲーとか作って応募したらどうなるんだろうか?
- 20 :─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/19(月) 12:36:10.96 ID:rAXYjEnF
- >>15
フツーに99BASICとDarkBASICでじゅうぶんだよ。
他のは必要性を感じないな。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 13:55:36.13 ID:6PXrU0Q3
- キモブタの宴会思い浮かんだw
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:21:25.44 ID:halPvhic
- 外国の企業は良く支援するよね。
それに比べて日本企業は・・・・。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:28:02.31 ID:halPvhic
- >>14
君の書いたプログラムを見て見たい。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 18:34:37.80 ID:jRbPGNGB
- >>1
ようはWin8用アプリの不足を補うため=金儲けのために
始める事業なんだよね?
いやね、営利企業なんだから別にいいんだけど
いかにも「若者支援しています」みたいなスタンスが気に入らないw
- 25 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE DIGICAM ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/19(月) 19:10:34.95 ID:rAXYjEnF
- >>23
ソース非公開w
そういうのは露出ソーサー(オープンソース)に聞くといいw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 20:44:27.22 ID:cqFIiyiQ
- こんなところに張り付いてるプログラマは時間潰すために誰も使わないであろうコード書いてる社内失業者だろうな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 17:16:11.81 ID:r75kZCAX
- >>13
N98BASICとdiscbasciにみえてしまった
- 28 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE DIGICAM ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/21(水) 09:30:17.35 ID:qcS0bQN+
- MSのコンテストは将来役に立たない応用技術ばかり。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 09:47:05.95 ID:+DW+7r2j
- ITはただのツールなのに、踊らされるヤツが多いな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 10:11:24.95 ID:Jy+/PVhe
- ただの飯の種であってそれ以上ではない
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 12:05:41.32 ID:+P5voZy6
- モダンは飯の種にもならんw
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 00:22:21.84 ID:deXM1oSg
- 最新のハッカーに言わせると、やっぱりWindowswだそうだ。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 11:45:07.82 ID:kczQVLzd
- 最新のプププ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 11:47:56.40 ID:UEUv6Xng
- まずWindows8を作りなおす技術者を募集した方がいいのではないか?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 12:33:50.07 ID:fC520EV/
- >>22
そういう支援受けた連中を安値でこき使うのが仕事ですからねw
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 02:42:42.32 ID:tvyau+Oh
- >>31
AndroidもiOSも
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 03:42:50.80 ID:OBrnod9k
- 昔エニックスは、ソフトウェア開発のコストを下げる為に、ゲームコンテストを開いたそうだ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 03:45:59.02 ID:NtVuTVtg
- 各種学校にコンピュータを配布するシグマ、あーげほんげほん
なんてのが権勢されました
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 06:04:38.69 ID:vgh4u+Go
- Ecllipsの使い方が全く分からん
一字一句間違いがなくともエラー吐きまくるし
バージョンごとに配置が違って困る
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 06:06:53.15 ID:NtVuTVtg
- IBMのCOBOLと同じで伝統
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 14:10:23.08 ID:4ZI0jpS+
- こんなバカげたOS戦争に付き合いたくないのか、steamはLinuxで展開しようとしているように見える
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 15:15:44.29 ID:9iHsHL54
- そしてライセンス問題へ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 22:20:33.69 ID:fQsU3kjp
- ×Windows8アプリ
○いわゆるメトロだったモダンUI専用アプリ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 01:35:43.03 ID:/kV79gSy
- なんか呼称が偽春菜みたいになってるなw
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 01:35:46.25 ID:0dMmIlH0
- 無料でもらえるMedia Centerのキーを使ってWindows8本体ってインストールできたりするの?
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)