■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】iPad mini求め、銀座に300人行列 アップル直営店 しかし午前9時現在では並ばず購入可能[12/11/02]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/02(金) 11:02:53.29 ID:???
- 米アップルは新型タブレット(多機能携帯端末)「iPad mini
(アイパッドミニ)」を2日発売した。
東京・銀座の直営店にはいち早く手に入れようと前夜から大勢の客が詰めかけ、
開店した午前8時の時点で行列は300人以上に達した。
34カ国・地域で同時に売り出したが、時差の関係で日本の消費者は米欧より
先に手にできることも影響したようだ。
10月23日に発表したiPad miniは画面サイズが7.9型と
従来型のiPadより一回り小さいのが特徴。
本体の厚さが23%薄く、重さを約半分にするなど、小型軽量化もはかった。
今回発売したのは無線LAN接続だけに対応したモデル。
携帯電話の通信網経由でネット接続可能なモデルの出荷は数週間後になる
見通しだ。
ソフトバンクモバイルに加え、KDDIも取り扱いを始める。
タブレット市場でアップルは先行するが、米グーグルや米アマゾン・ドット・
コムも低価格製品を投入し競争が激化している。
ソースは
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0200Q_S2A101C1EB2000/
動画はTBSサイト↓にあります。
iPad mini発売、銀座に300人行列
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5171560.html
関連ニュース
iPad mini発売 - 午前9時現在、アップルストア銀座では並ばず購入可能!
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/02/028/
(前略)
販売開始の8時ちょうどから店舗スタッフの拍手に迎えられて店内へ入り、
iPad miniを購入していった。
Wi-Fiモデルのみの発売とあって購入はスムーズで、午前9時現在で行列は
解消されている。購入を考えているならば今がチャンスかもしれない。
(後略)
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:03:49.54 ID:cDFbrnvm
- よやくしなくてもかえるやん
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:06:31.83 ID:cmxOy5Av
- iPad/4thは発売じゃないの? こっちのが気になる。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:06:54.69 ID:whNKQ82f
- 比較画像も貼らずにスレ立てとな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:07:43.54 ID:YFiBxNAp
- これで並んだ奴らを馬鹿にする奴はもち祭り行かないんだろうな?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:09:49.96 ID:yefZoQwH
- 大コケしたかw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:11:19.00 ID:FFikH+9e
- >>1
価格も書いてない駄目駄目記者だな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:12:02.69 ID:oJ3sWJq0
- Wi-Fi版しか発売してないから余計な契約無いし、時間的には普通だろうな
しかし、むしろ早朝は70人程度と報道されてたのが300人行列になってた事に驚き
AppleStoreがある一定の時間から当日並ばずに買えるのは当たり前
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:12:25.60 ID:JX1uuSS6
- ていうかアップルさんの奴隷w
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:12:44.47 ID:Zk3LxN3X
- ネットのアポストでお届けまでしてくれるのに
この寒空に徹夜とかバカですか
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:14:19.56 ID:h8R9Noxt
- 並ばず買えるとは堕ちたなwww
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:14:31.08 ID:etqpkA0Q
- 在庫ありそうだな。
明日量販店で見て良かったら買っちゃいそう
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:16:50.71 ID:DxzWNkXm
- あれ?もう出たんだ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:17:02.06 ID:aGdgWHjL
- 世界的ですもんね
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:17:38.32 ID:JC4bxjdg
- 情弱の列w
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:23:52.13 ID:qnfnWfWt
- iphoneBIG だろww
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:24:04.09 ID:oqbD9rr9
- はい、列のうしろの方〜
並ばなくても無料で、ほぼ同等の機能の商品を差し上げますよ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:25:57.23 ID:u3B6346u
- >>16
touchBig
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:26:37.44 ID:KK+b3K9c
- 無線LAN専用とか、ますます敷居が高くなってるな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:26:58.91 ID:1q0V3d+w
- GPS無し、一年半前の仕様。
こりゃまた半年でバージョンアップが出てiPad3の二の舞。半年でゴミ端末。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:28:21.14 ID:vQE33T4w
- いや、並ぶのが好きで並ぶのを目的としてる奴等だから。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:29:04.03 ID:Y6gu3BTF
- cellularモデルが欲しい
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:29:26.52 ID:gKogFEdT
- そんなに、テレビに映りたいのか?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:29:32.00 ID:TG8C1zuY
- >>20
お前はこの手のデバイスを何年使うつもりなんだよw
たかが3万程度のものだから半年か1年使って新しいのを買えばいいだろうが。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:29:33.90 ID:/umW+T7r
- メモリ512なんでしょ
使いものにならんのでは
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:29:51.07 ID:wja288hr
- はやく手にいれた自慢したいだけだろ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:30:31.92 ID:DBTnfieI
- 東京の奴ってホントに並ぶの好きだな
バカなの?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:30:43.74 ID:RyzcH9cz
- NEXUS7 と どっちがいいの?
あっちは 11/3 発売だから様子見なのか?
おれは 年末に キンドルFIRE が出るから
NEXUS 32G 値下げするかもしれないから 様子見。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:30:45.77 ID:1tzsTevA
- iPadにGPSは有るのに、miniに無いのはなぜ?
それでも売れるのは凄いと思ったけど。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:31:59.22 ID:CYxnaREn
- またApple製品に全く興味が無いけど興味津々のアンチが買わない理由をつぶやくスレになってるな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:32:56.28 ID:9QlC6IJW
- ビッグウェーブに乗り遅れるな!
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:32:59.55 ID:tWECBkhl
- おれ昨日町田のヨドバシに買いに行っちゃった。
そしたら発売は明日からですよって言われて、あれぇ〜みたいな....
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:33:26.46 ID:1q0V3d+w
- >>24
おまえどうせガラケー使っててiPadも持って無いだろw
今回の仕様は明らかに情弱端末。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:33:42.61 ID:HQcE8oLo
- マクドナルドの件からは行列=フルキャストに見えてしまってなあ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:34:23.54 ID:xWPdh2ee
- >>27
中国人とか
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:34:49.74 ID:xKVRZtoT
- >>29
miniに限らず、WiFiモデルにはGPSないぞ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:35:07.32 ID:yefZoQwH
- 動画を見ると、特に行列感はなく普通の客入り
そして多すぎる店員に報道陣
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:37:31.27 ID:QXKdngNB
- iPad mini で列ってw どうみても工作員だろw
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:39:24.25 ID:QXKdngNB
- >>28
比較したら、馬鹿か ? って罵られるぐらいの話
iPad は良い製品だが、 iPad mini はありえないぐらいひどい製品
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:42:23.62 ID:GvA7APf4
- 並んで買うような物じゃないだろ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:44:27.12 ID:Xvqd2yYW
- セルラー版はいつなのかがわからない
まだ発表されてないのか?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:44:36.56 ID:63l0PMDv
- さくらだろ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:45:13.61 ID:yefZoQwH
- こういうの買う人ってモバイルルータの1つくらい持ってそうなもんだけどな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:48:22.45 ID:ihG0qeSA
- えっと、普通に仕事してたら並べないわけで…
えっと、無職?、学生?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:48:41.27 ID:sqHVH2o2
- >午前9時現在で行列は解消されている。購入を考えているならば今がチャンスかもしれない。
必死すぎw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:49:24.12 ID:1tzsTevA
- >>36
すまん、質問が悪かった。
携帯しやすい7インチでGPSをつけなかったのはなぜだろうと思って。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:58:44.22 ID:5pdK11Tx
- >>46
GPSは3Gチップの中に入っているせいだと思う。
だから3Gない機種はGPSなしがほとんど。
Nexus7が例外。
コストアップを気にしなければいいんでしょうけど。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:02:07.84 ID:BY3Hrqfy
- で、ビッグウェーブさんの感想は?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:04:40.35 ID:jb3EfJIQ
- ああ、どうしよう……Retinaまで我慢と思ってるんだが。なんか、良さげだなあ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:08:06.53 ID:oJ3sWJq0
- 店には一気に入れないから朝の映像ではあれで当たり前
それにWi-Fi版のみだから空いて当然
大々的に宣伝されてないから今後のジワ売れじゃない?
日本ではそもそも米国ほどタブレット売れてないし
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:08:36.58 ID:dJW5u/Mr
- New iPad の次のやつは、何て呼べばいいの?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:11:51.64 ID:9XNQLGYp
- 傘下のアフィブロガーとかがサクラで並ぶんだろ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:14:45.45 ID:jb3EfJIQ
- 通販で買った奴からメール
「Retinaに慣れてると、文字とかジャギジャギに見えるでえ」
見送り決定(´・ω・`)
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:15:59.17 ID:9oNN0KFV
- さくら散る
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:16:31.90 ID:x6UUWMi/
- >>51
iPad4らしい
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:20:00.36 ID:oo2K7GXg
- >>53
こういう奴結構いそうだな
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:21:50.28 ID:aGdgWHjL
- >>49
1年後に売却してもApple製品はあんまり値下がりしないから
1年の使用量数千円と思って買っちゃえばいいじゃん
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:26:48.97 ID:5IbWktaQ
- ここだけは行列を作らせるために
わざわざ予約を受け付けないようにしてるんだっけか
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:28:55.99 ID:dJW5u/Mr
- >>55
あれだけ「iPad3 じゃありません」って言ってたのに?・・・
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:29:52.75 ID:oH5SOO2Z
- デカすぎ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:32:05.44 ID:5IbWktaQ
- 漫画が素で読める解像度なら欲しいがのう
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:32:12.57 ID:ZjMQQK9m
-
スレ伸び遅いw
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:35:39.80 ID:j54Kc1bJ
- これはBig iPhoneなのか、small iPadなのか?どっちなんだ?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:36:40.56 ID:j/hqnPH8
- GPSすらついてないのなw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:37:16.12 ID:czW31+eO
- >>51
これからはiPadはずっとiPadだよ。
で、しばらくしたら(おそらくminiのセルラーモデルが出たら)iPad2は廃盤。
タブレットはiPadとiPadminiの二本立てになる。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:38:49.19 ID:sVfLC7sJ
- どうせ来年にはRetinaディスプレイのiPad miniが出るだろうからなw
そしてそのときには今のminiは2万以下に値下げされて売り出されるだろ。iPad2みたいに。
だから、あわてて買う必要はどこにもない。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:40:23.44 ID:sVfLC7sJ
- 今回はiPod Touchの方が品薄らしいね。まぁ2年ぶりの新モデルだし、2010年モデルだと
iOS6はちょっと重くてつらいからね。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:40:28.05 ID:gUrnsJPx
- 並ぶ奴ってバカみたい〜
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:42:59.91 ID:aKWe2hzJ
- ipad miniとnexus 7比べてみた
miniの圧勝・・・表示面積が違いすぎる
これをいきなりretinaディスプレイで出してたらnexus死亡だったと思う
アップルのやさしさを見た
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:43:49.74 ID:ZjMQQK9m
-
Wi-Fi+CellularモデルにはGPSあり
Wi-FiのみモデルにはGPSなど必要ないというアポーの思想
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:44:03.96 ID:S50TFULZ
- >>61
スキャン品質にもよるけど、
振り仮名、ルビ、枠外注釈や
よくある手書きのチョイコメント的なのは拡大しないと読めない。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:47:15.58 ID:RNtx/trU
- 2万5千円を切るなら、と思っていたが…。
Nexus7やKindle fireHDの登場、その他既存のタブレットの相場が下がった後じゃなぁ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:50:38.87 ID:yrrEU4DY
- 7インチはなあ
あってもいいけど多少なりとも管理に手間をとるだけ無駄な気が
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:51:54.72 ID:N7faGf5o
- iPad初代から2代目3代目すべて購入してきたが
今回のmini別に欲しくないわ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:51:55.03 ID:0XdjpVsc
-
nexus 7 にubuntu12.04LTSをインストールする方法
https://wiki.ubuntu.com/Nexus7/Installation
これをやる為にもう一台買う。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:58:48.08 ID:LJjTsl5n
- 購入層も、そうポンポン買い替え無いだろ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:03:59.88 ID:KQuec1kk
- >>47
でも、androidだとwifiのみのモデルでもGPS付いてるのが普通にあるからね。
ちょっと考えてしまうとこではあるんだよな。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:07:08.54 ID:jb3EfJIQ
- >>77
持ち歩くデバイスだから、GPSはすごく欲しい
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:07:56.15 ID:GvA7APf4
- カメラ使うにもGPSはあった方がいいだろうに。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:13:58.85 ID:cmxOy5Av
- >>74
iPadの4代目は買うの?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:15:23.30 ID:R5YW3vCp
- 今朝届いたが
やはりこの大きさと重さが限界。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:18:41.18 ID:wMnMK7Ma
- GPSないからNexus買うわ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:22:49.77 ID:wMnMK7Ma
- GPSないとカーナビ運用できない
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:25:49.16 ID:tQrHFtpe
- サムスンは買ってはダメ。
日本破滅を目論んでる敵国
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:27:22.15 ID:UbHfktZU
- 早く買うと何か特典でもあるのか。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:30:01.35 ID:XSyiH7um
- もう少しサクラ雇えば良かったのに…
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:39:35.08 ID:S50TFULZ
- >>84
つまり、CPUも液晶パネルもサムスン製のiPad miniはダメってか?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:39:37.64 ID:EDx1iH3s
- 信者乙カレー
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:55:44.02 ID:Q0mpiU38
- サクラは何人いたん?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:07:35.87 ID:JRuo+X0p
- 大和民族(農耕民族)と違って、関東人って本当に行列が好きですね。
東夷族or蝦夷族(採集民族)の血が騒ぐのかな?
あと、関東人って買いだめも大好きだし。
関東人の皆様、お疲れ様です。
頑張ろう関東人。
頑張ろう東北人。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:08:02.68 ID:x6UUWMi/
- >>72
さっさとNexusやFire買えよw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:08:33.80 ID:zMHsoBHM
- 小さくしたらアイフォンと差別化できないだろ
これは大失敗だと思う
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:22:48.11 ID:n+0bftPw
- >>24
こういうこと当たり前に言うやつ増えたよな。
携帯やタブレットに何万もつぎ込んで何するかと思ったらゲームとかラーメン屋の検索とか、てんで大したことしてないの。
最新機器を操る自分に酔ってるだけにしか見えん。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:34:50.30 ID:Rb9wHX+t
- サクラが足りなかったか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:41:40.57 ID:+4lPKfgy
- iPad2のちっちゃい版なんて買うやついるのか
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:43:32.54 ID:B2ExB7Z1
- >93
2万/年の価値がお前と全然違うんだと思うよ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:43:56.32 ID:GvA7APf4
- クリスマス商戦の当て馬だな。iPad欲しがってる子供用。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:48:22.77 ID:T9Hhv9pe
- これじゃね
iPad mini
http://www.asahi.com/digital/gallery/121031_ipad/images/ipad_33.jpg
Nexus7
http://www.asahi.com/digital/gallery/121031_ipad/images/ipad_34.jpg
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:52:35.99 ID:68ZkMHSK
- 恐ろしい数用意してそうだな。7インチ需要を今年中に掌握しそうな勢い。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:53:18.02 ID:68ZkMHSK
- >>98
それポイント数違う。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:53:40.86 ID:ge29uYZq
- >>98
ダメダメだな
なんでRetinaにしなかったんだろう。
焦ったのかなぁ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:54:25.99 ID:/IdwmAAr
- >>93
そうそう単純に暇つぶしの端末にしか使えない輩ばっか
アプリがたくさんあって便利だとか言っても
使うのは数種類でandroidにもあるやつばかりで大半がゲーム
ちっとはビジネスに役立てようと考えないかね?
朝っぱらから並んで買ってる奴の顔みてるとそんな奴いねぇから
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:56:10.53 ID:GvA7APf4
- >>98
英語圏では充分かも知れんが、漢字にはRetinaじゃないと辛いな。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:03:22.51 ID:17mq33O2
- これ
ちょっと、高くね?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:14:07.73 ID:f4n/rmd1
- Businessに役立てようとは思わんのかねチミは!って
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:25:29.07 ID:WL/maG1a
- apple銀座店にいるいつも出てくる巨漢の黒人店員の名前が知りたい
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:29:32.62 ID:mtdGFiJC
- >>10
アップルジャパンというのは
自分の仕事をしない
バカ殿様だから、
信者がデモンストレーション目的で
大行列を作るのが恒例になっているのですよ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:34:34.70 ID:mtdGFiJC
- >>25
Androidならば使いもんにならんが、
iOSならば問題なく動く。
それくらいに、完成度が段違い。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:35:07.98 ID:aKWe2hzJ
- miniは7分間で200万台売れた
それでオンライン予約に変えたんで並ばずに帰るようになったわけ
>>98
それ拡大サイズが違うwww
実際に両方並べて比較すると、
https://twitter.com/kizuki_jpn/status/264185569356181504/photo/1/large
こんな感じ。miniの方が文字が読みやすい
薄さ、軽さ、軽快さでもminiが勝ってるという評価
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:38:40.07 ID:aKWe2hzJ
- >>101
アップルのやさしさかも
いきなりRetina搭載したらnexus販売中止だったw
マジレスすると、
アップルは8〜7インチのタブレットはやる気がない・・利益率が低いし
nesuxで利益率ほぼ0%
売りたいのはあくまでフルサイズのiPadなんだよ
(雑誌も新聞も読めるしビジネス用の情報端末やノートパソコンの代わりにもなる)
iPad4やtouchの最新モデルは桁違いのスペックだし
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:44:25.37 ID:M0NcTbAj
- >拡大サイズが違う
アホwwww
miniはフォントが滲んでるじゃんwwww
信者は頑張って擁護しないとなwwww
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:49:16.07 ID:Mln9XR89
- >>53
>通販で買った奴からメール
>
>「Retinaに慣れてると、文字とかジャギジャギに見えるでえ」
こういう嘘は有り得ない。
工作員だということが、バレバレ。
iPadは、フォント設計とレンダリングが非常に良く出来ているから
非Retinaでも、文字がジャギジャギに見えることは有り得ない。
Retina化の効果は、文字がすっきりクッキリとして
最上質の印刷並みになること。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:50:00.79 ID:IA0kWrxB
- 実物触って来たけど、miniなかなか良いサイズだね
隣のiPadが重くて、枠が無駄にあって、
画面も少ししか変わらないし、
これならminiが良い様に見えた。
だが、Retinaじゃないのは致命的失敗だな
Retinaに目が慣れたせいか、画面汚なく感じるわww
糞地図も汚いし
miniは、定価で型落ちパソコン買うようなもんだwww
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:09:13.86 ID:68ZkMHSK
- >>107
他の会社は社員が並ぶのか?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:33:05.56 ID:8CoT06nS
- >>112
いや、iPad3見慣れると、miniの画質の悪さを感じるよ?
例えるなら、iPad3が印刷物、miniがパソコンの画面って感じ。
でもまあ、漫画は綺麗に表示できたよ?
両開きにすると線の繊細さが出ないけど、問題なく読める。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:36:44.08 ID:ppIJ1Q0E
- >>95
近々iPad2は無くなるから。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:40:51.96 ID:ph648Tb0
- 所詮おもちゃなんだから好きなのを使えばいいだろ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:43:36.39 ID:LLd5lJ5d
- >>114
某社なんか、並んでいるのがサクラしかいないために
顔が判別出来ないように後ろ姿の写真しか出せなかったこともあるし。
最低限でも、転バイヤーが並ぶ気になるくらいには
商品の魅力が無いと
サクラだらけの行列どころか、
サクラだけの行列になります。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:47:28.09 ID:nJh989FC
- >>98
nexus7の、自炊したPDFの綺麗さは異常
つか、どういう仕組みだろう?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:53:24.30 ID:aKWe2hzJ
- iPad miniの圧勝だったな
3日間で300万台売れた
nexus7は1ヶ月で100万台をやっと越えたばかり
アップルから見てるとグーグルは怖くないんだけど、サムソンは恐いよな
いまサムソンに対抗できる総合電機メーカーって世界中ないだろ?
インテルも落ちぶれたし日本企業は赤字で虫の息
どうしてこうなった???
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:02:11.40 ID:/cFgpVdd
- 信者必死だな(笑)
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:12:09.32 ID:S50TFULZ
- このスレのApple工作員見てると、
本当にもうAppleは終わりなんだなあ……と感じざるを得ない。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:22:13.50 ID:LLd5lJ5d
- >>122
信者は居ても、
工作員は居ないんじゃない?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:23:54.79 ID:tlrfgTIq
- アップル自体MINIは余りやる気ないからな
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:25:40.54 ID:aKWe2hzJ
- doro信者ってなんで攻撃的なんだろう?
一番の疑問はこれ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:26:27.17 ID:RjpMPwXu
- アップルストア銀座、先頭の男性はなんと5日間並んだ!
アップルストア銀座では並ばず購入可能!
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/02/028/
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:29:53.18 ID:aKWe2hzJ
- >>126
オンライン予約
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:32:52.31 ID:1tzsTevA
- >>98
Nexus7、凄いなw
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:32:57.14 ID:BqRGsti8
- Nexusとかスペックだけクソ端末かった奴乙www
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:38:48.82 ID:aKWe2hzJ
- 文字もminiの方がきれいだよ同じサイズだと
「iPad mini」vs「Nexus 7」実機対決、サイズ、重量、持ちやすさなど徹底比較
http://gigazine.net/news/20121102-ipad-mini-vs-nexus-7/
実際に比較するとこのくらい違う
https://twitter.com/kizuki_jpn/status/264185569356181504/photo/1/large
軽さ、薄さ、バッテリー、デザイン&質感、背面カメラ、液晶サイズのスペックでminiが勝ってる
nexusはベンチマーク通りの体感がないのと、
高速なチップ採用したのがバッテリーで裏目に出た感じ
両方触ってるととくに厚みの違いがかなり衝撃かも
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:42:37.29 ID:1tzsTevA
- >>130
これを見ると、iPad miniの方がいいな。
実際に比較しないとワカランw
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:46:04.11 ID:/1u+nJpM
- さっき行ったら16GBはもう無かった
- 133 :860:2012/11/02(金) 17:46:59.96 ID:HuuUDfsw
- >>5
なにそれ?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:48:26.39 ID:Euyoav2I
- 面積違いすぎるって、インチ数が違うんだから当たり前だろ。
面積でかいのに解像度はminiの方が低いんだから荒くなるんだよ。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:51:52.69 ID:vxOcwBeL
- 先頭に並んでた奴は月曜日から並んでたって言ってたが・・・・
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:52:38.67 ID:uiyME9KE
- kobo買えよ。並ばなくて住む。
こんなもの買うのに並ぶ体力は、いずれパチンコ屋に朝から行列を作る
際に生かされるだろう。将来のパチンカス!
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:58:02.01 ID:y+hgtSAI
- 予約しておけば発売日に配送してくれるんだから
わざわざ店頭で並んでまで買う必要はないと思うが…
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:00:07.46 ID:rSVoKBd1
-
miniをスルーしようが何しようがネクサス?とか買うとかあり得んなー
imac買う予定の奴が、新機種が期待に添えなかったとしてWinマシンに方針変更したりしないだろ?
少なくとも来年にはRetina化のminiが出るのに、下らないパッドPC買ってもアプリの移行すら出来ない。
いまほぼシェア90%のipadに対抗したい気持ちはわかるけど。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:00:18.71 ID:iO0paVJD
- 5日も並んだのにあっという間に並びも解消されて
普通に買えるってのも可哀想だね。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:01:24.23 ID:wucb8N+C
- あんな中途半端なスーツのポケットにも入らないサイズでウンコみたいな地図で
エクセル、ワードが使えないタブレットで何すんだよ。
農工民族達よ!洗脳から目を覚ませ!
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:02:01.89 ID:jb3EfJIQ
- >>112
工作員て言われた(´・ω・`)
でも、ごめんね。これ書き方が悪すぎるや。すまん。
Retinaで慣れると、iPad miniの文字、エッジがジャギって感じるって話。
ppi高いから、決して悪くないんだが。
んで、俺も気になってビックカメラぁにいってみたよ。
悪くねーなー。iPad 4thと並んでたんで、見比べてもそんな遜色ない。
でも文字は拡大すると、Retinaの方がキレイだなー。当然か。
まあ、この前iPhone5買ったばかりだし、さすがにiPad miniは様子見だわ。
……と思ったのに買っちゃった。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:02:24.85 ID:n+0bftPw
- >>130
iPadminiの方が画面がでかくて解像度は低いのに綺麗なわけないだろ・・・
- 143 :860:2012/11/02(金) 18:10:19.05 ID:HuuUDfsw
- >>63
どっちでもありますん。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:17:29.46 ID:zXgulYqz
- Nexus7から移行→ 汚い、粗い、滲んでると感じる
iPad3から移行→吐き気がするくらい汚い、粗い、滲んでる
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:17:57.15 ID:Yh0CRZ7f
- 会社の近所にある量販店も今日はえらい人が多いなと思っていたらこれだったんだよね。
ちょっと触ってみたけど長時間駆動しているとかなり熱くなるんだね。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:19:53.23 ID:aKWe2hzJ
- Nexus7 VS iPad miniタブレットUI対決(縦UI編)
■ソーシャルリーダー比較(flipboard)
http://i.imgur.com/7FCso.jpg
■クラウドサービス比較(dropbox)
http://i.imgur.com/gw0jG.jpg
■文章エディター比較(Jota Text Editor/Notebooks)
http://i.imgur.com/eYvVM.jpg
■ニコ動比較(nicoro/iNicoHD)
http://i.imgur.com/qoTNz.jpg
■読書(自炊)比較(PerfectViewer/i文庫HD)
http://i.imgur.com/6hCDV.jpg
■お絵かき比較(ScketchBook Pro)
http://i.imgur.com/wEEgG.jpg
■リーディングサービス比較(pocket)
http://i.imgur.com/kKODs.jpg
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:22:24.37 ID:GepDmrpN
- >>95
むしろ小さいほうがいい。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:33:32.57 ID:Q0lcrpsk
-
福袋に 大量に入っている予感wwww
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:38:20.06 ID:EbtCAjaE
- iPhone 5
約 326 ppi
---------------------------- 300 ppi
iPad Retina
約 264 ppi
Nexus7
約 216 ppi
---------------------------- 200 ppi
iPad mini
約 163 ppi
iPad 2
約 132 ppi
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:45:48.29 ID:S50TFULZ
- >>149
ネクサス10も追加しとけ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 19:13:44.52 ID:mfAlOie/
- >>140
みんなMaps%2b使ってるから…
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 19:21:24.26 ID:IragApBR
- >>146
自炊比較を本気で思ってるんなら
根本的に信用しないぞ。マジで。
いいとこと悪いとこあることを認めることが一番大事。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 19:42:47.57 ID:l/kzk/pN
- >>150
もう重たいタブレットは いりません
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:07:32.76 ID:S50TFULZ
- >>153
つまりiPad3もiPad4も不要ってこったな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:13:20.89 ID:hCOuH1Fg
- NEXUS7に敗れたな。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:14:48.01 ID:re5hbN9m
- >>114
何を言うか?
マクドナルドはきちんと人材派遣会社を使って行列を演出したじゃないか?
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:21:04.36 ID:t+3A50/B
- 地図直ったんか?
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:27:13.73 ID:CpI1QGZl
- 画質の悪い廉価版なんて、初心者用なの?3台目なの?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:31:29.75 ID:t5mswiV/
- >>146
これ見るとmini買うかな。ていうかOSやアプリの練り込みが全然違うw
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:33:50.23 ID:yefZoQwH
- 工作員は大変だねぇ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:38:20.58 ID:4R8aZ4YX
- 解像度低い動画ぼけぼけ
GPSなし
Retinaなし
mini今買う理由なし
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:47:08.73 ID:x6UUWMi/
- >>158
初心者用に決まってるだろw
レチーナにしたら重くなる、値段が高くなる
値段はクリスマスシーズンには下がるから
買いたい人はもうちょっと待ったほうがいいけどな
クリスマスにはアプリも華やかになって
泥タブなんか見向きもされないだろう
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:48:32.42 ID:dOxplNcf
- >>146
アプリがまちまちで比較しようがないだろ
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:55:14.97 ID:aIKxctMU
- 京都駅のビック、淀、ソフマップは黒なら全容量あり
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:57:19.81 ID:DO2STmms
- >>1
数年前のゲイツ講演
スマホは大型化する
タブレットは小型化する
最終的には一体化する可能性有る・・・ん〜ん
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:58:22.25 ID:l/kzk/pN
- >>165
これからは老眼の年寄ばかりになるから、
スマホは大型化は避けられない。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:58:38.26 ID:QX/9uL7N
- こういうのに先頭に並ぶのってサクラの他に、売れないタレントが顔売るために並んでたりするの?
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:20:13.65 ID:vZTcRRHp
- 俺は4.5インチのスマホで我慢する
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:24:20.78 ID:S50TFULZ
- >>163
アプリがまちまちというか、
Android版はタブレット向けを考慮してないアプリを
わざと選んでる感じ。
逆に言えばAndroidはOSがしっかりしてるから
スマホ向けのアプリがここまでタブレットで普通に動く、
ってことのほうがおもしろいところ。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:28:38.20 ID:IeesdaOe
- ステマの王道だな
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:31:19.31 ID:X5ZBJMof
- iPod nanoのガワつかってiPhone nano作れや
ガラケーから乗り換えてやる
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:49:33.70 ID:uUimTWGZ
- >>169
Androidではタブレット向けアプリ自体が少ない。
スマホの画面に最適化してるのばっか。
それをタブレットでは引き伸ばしただけって感じ。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:58:18.55 ID:S50TFULZ
- >>172
少ない、と決めつけられてもなあ。
そんな曖昧な話だと何だって言えちゃうよね。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:08:28.42 ID:uUimTWGZ
- >>173
おまえ、Androidタブレット使ったことないだろ。
んなこと、泥使いの間では常識。
ほれ↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20121102_570527.html
Androidタブレットでは、多くの非標準アプリがスマートフォンと
同じ画面レイアウトのままで、TwitterやFacebookの公式クライア
ントですら、タブレットに最適化されていない。しかし、iPad向
けに最適化されたアプリは現時点で無数に存在しており、この差
は決して小さくない。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:12:17.78 ID:S50TFULZ
- >>174
Appleの提灯記事だけで涙目乙。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:15:00.03 ID:uUimTWGZ
- >>175
いや、実際>>146だから。
反論したいなら、泥タブレットにUI最適化してるメジャーなアプリの
SS貼ってからな。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:23:06.37 ID:S50TFULZ
- >>176
「少ないと決めつける俺に反論があるならソース出せ」とか意味不明。
人間としての社会性がないな。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:29:15.96 ID:uUimTWGZ
- >>177
実際少ない。
使ったことある人間ならみんな知ってる。
それを反論しているお前は泥タブ使ってないことバレバレ。
つまり、お前の反論は的外れのただのイチャモンつけたいだけの意味のないもの。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:35:15.23 ID:ATiYVpUT
- 一度アップル使うとアンドロイドなんて
使えなくなる
Nexus7さくさく感あるけどだめだった
心に響かない
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:41:25.56 ID:SFlOLvr4
- >>179
Appleの製品群は人類を幸せにした、ってのがあるよなー。
コンピューターは「生活を便利にした」って感じ。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:46:09.56 ID:0dNvcc33
- サクラだけしか並ばなかったのか
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:50:56.44 ID:/6gru4q0
- いらねえ、カネの無駄だ
いまどき誰でもスマホやタブレットの一台くらい持ってるだろう
そういう人たちがあわてて買うほどのモノじゃないって
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:56:04.92 ID:t/0h68R9
- 7inchは
kindle vs Nexus が主戦場なのか
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:56:27.00 ID:Q+MXT0OU
-
また放射能吸いながら並んでたんですね、懲りないですね。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:56:30.58 ID:tU7HP8pv
- >iOS機器とAndroid端末の性能比較できるベンチマークアプリ
>「PerformanceTest Mobile」を使用して比較したトータルスコアは
>「iPad mini」(左)が471で「Nexus 7」が1990。
http://gigazine.jp/img/2012/11/02/ipad-mini-vs-nexus-7/GIG_3142.JPG
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:58:21.13 ID:QXZ/HJPW
- >>179
そう、別にネクサス7が悪いとは思わない。
iPadという答えがあるからほかに興味が湧かないだけ。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:01:17.98 ID:kd2FHXAQ
- 日本人は並ぶのが好きなんだろうか?
何の行列か分からないけどとりあえず並んでみるか、とか
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:02:57.39 ID:uUimTWGZ
- >>185
基本的にネイティブコードのアプリが動くiOSデバイスとjavaで動くAndroid機の
ベンチを比較しても全く意味がない。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:06:29.94 ID:F4W9Znak
- Nexus7が売り切れで買えなかったからiPad mini買ってきた。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:06:32.57 ID:CPsO9I+S
- 3Gモデルを買うべきか
スマホのテザリングを利用するからWifiモデルを買うべきか
悩んでいるのだが、どちらがおすすめ?
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:07:52.98 ID:U4EJsDi9
-
もう少しサイズが小さくてRetinaだったら触手が伸びたなぁ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:09:34.93 ID:uUimTWGZ
- >>191
iPod touch
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:14:32.35 ID:Bam3XzV9
- >>190
キャリアから料金プランの発表があるまでは何とも言えないよ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:16:15.58 ID:GYYMwuR/
- ぶっちゃけゴミ
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:18:34.92 ID:7d6L+Fz/
- タブレットかスマホ使ったことない人向けって感じがする。
初めて持つには良さげ。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:23:38.33 ID:owlUNSHL
- >>191
食指だろ。触手とか馬鹿かよ。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:28:07.05 ID:geNT1FZ9
- iPhone4買ってからというもの、フォントがこれじゃないと無理な体になってきた
林檎の病気に完全に毒されてるよ俺は。
マジで次のPCをMacにするかもしれぬ
そんな病気の俺にはAndroid端末とかないわーて感じ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:33:03.84 ID:owlUNSHL
- ×触手動く
○食指動く
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:33:39.55 ID:CPsO9I+S
- >>191
Retinaってアップル好きな人は神のように有り難がるけど
俺には違いが全くわからん。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:37:10.75 ID:SFlOLvr4
- iPadの出初めの頃、飲み会や合コンでiPadを取り出す奴が多くなかった?
よそのテーブルとかで目撃したことが何度も…
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:40:20.14 ID:QXZ/HJPW
- >>199
Retinaってのはつまるところディスプレイ解像度と視点の距離の関係を数値化して定義したものにたいそうな名前が付いてるだけだよ。
昔ならテレビは3m離れて見ようとかそういう類のもの。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:41:43.35 ID:7d6L+Fz/
- 買ったときは見せびらかしに持ち歩いたよ!
クソ重かった。外はスマホでいい。
あんなの家でコタツか布団に
入って使うもんだわ。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:42:57.03 ID:qwRb5BYt
- 白16GBって売り切れ?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:43:34.39 ID:S50TFULZ
- >>201
iPhone4当初はその定義ではなく、
ドットをわざわざ見ようとしても見えない、と主張していた。
iPad3でそれに足りなかったからアッサリ基準変えた。
レシナなんてそんなもん。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:51:02.10 ID:dSX/NMzv
- マカーでiPhone5にも飛び付いたけどこれはねーわ
普通に地図用にネクサス7を買うつもり
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:09:21.99 ID:kzyVW42Y
- Nexus7のGPSは 準天頂衛星みちびき
からの電波に対応してる優れものだからね
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:14:51.97 ID:u4c/vQmf
- いやiPhone5あるならいらんだろ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:27:41.57 ID:c+QkVWBp
- >>188
ネイティブコードでJavaに負けるとか余計ダメなんじゃねーのそれ
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:27:55.46 ID:2NFzNcqH
- 既にiPhoneかiPad持ってるなら
実用ってよりコレクション的な所有だな。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:28:19.08 ID:aQe8p6E3
- Nexus7の32GBが外国みたいに16GBと同じ値段だったら
iPad miniの息の根が止まってたのにもったいないな
まあ16GB買った人から文句出るだろうけどw
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:45:56.82 ID:4fYoyM9q
- >>208
バカか?
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:46:37.34 ID:zJCrM03y
- 俺がNexus7買ったのは、コスパ、GPS、GoogleMaps。
ただ、RetinaでWi-fiモデルでもGPS搭載で28800円ならmini買ったと思う。
Nexus7は、やはり横にしてWeb見ると縦が狭い。Nexus 7も画面は4:3(1280×960)にしてほしかった。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:53:15.68 ID:k0hPeb0l
- SIMフリーが欲しい。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:56:03.05 ID:X4PhPaWw
- タブレットの性能の違いがなんちゃらの決定的なんちゃらを教えてやる
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:01:40.58 ID:9gb0idGd
- 好きなのを買えばよろしい
選択肢が増えるのは大変良い事である
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:13:36.95 ID:6v+WAW0G
- 今日見てきたけど、結構いい感じだったな。Retinaじゃなくても別にいいと思った。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:18:15.72 ID:zJCrM03y
- 久しぶりに初代iPad使ってみた。
日本語なければ画面キレイだし、結構動きも速い!でも、Web見ると字が日本語ボケボケ。
ipad3に慣れちゃうとやはりキツイね。
miniだとdpi上がるから多少鮮明に見えるのかね。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:42:19.93 ID:fI3x0rd1
- >>217
初代iPadを初めて見た時は「うわー、すげえ綺麗!」と思った。
自分のWebサイトを見て泣きそうになった。
コンピュータではWindowsのギザギザフォント使ってたから
iPadとの違いは大きかったよなー。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:55:46.66 ID:oGq23+S2
- 現状特にはタブレットってアイフォンあったらいらねぇーんだよな
外で重い作業しねぇーし、
レノボの4万ノートとアイフォンと自宅に自作本気PCあればそれでいいかな
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:57:39.24 ID:oGq23+S2
- ああ、書き忘れてた
GPSないからいらねぇーわってのが肝心
そのGPS搭載されてもりんごのチョン優遇GPSはいらない
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:58:37.28 ID:V9CHTOKs
- 最新のiPod touchすげぇな・・・
4インチRetinaディスプレイ、薄さ6.1ミリ、重さ88g
持ってるの忘れるくらい軽い
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 02:51:41.45 ID:cRiPBMdD
- >>217
miniも汚いよ
きょう実機見て来たが、字は滲むしボケボケ
Nexus7の方が数段キレイだった
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:27:44.60 ID:XeHsa8CP
- ケーズデンキでmini触ってきたけど、ドットが粗くてダメだこりゃ。
Retina待つわ。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:32:02.23 ID:G67uQYCA
- >>146
やっぱ4:3はバランスいいよな。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:56:35.04 ID:BkfHuCJi
- 『(凡その)単位体積当たりの重さ』
重さ[g] 体積[cm^3] 密度
Nexus7 340 249 1.36
iPad mini (wifi) 308 194 1.59
iPad Retina (wifi) 652 421 1.54
やっぱネックはバッテリーか? iPad2 → iPad3 もむしろ重くなってるし。
モバイル機器は水の比重(1.0 [g/cm^3])を目指すべきだと思う。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 05:52:07.95 ID:Dbq0XAF5
- mini 売れると思うよ
一般人はRetinaとかGPSとか2コアだスペックがなんだとか気にしないし
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 06:23:40.22 ID:At5ncipI
- しかし、同じ7インチデバイスで、遥かにスペックダウンの
インダッシュカーナビの値段と比べると、いかにこの手の
タブレットの価格破壊が進んでるか分かるな
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 07:57:53.07 ID:w25wV9vH
- スマホ全盛の終わりを告げているかのようだ
しかしやり方が20世紀的だね
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 08:28:38.03 ID:y/9S2UB2
- Retina以外はゴミだと散々言っていた林檎信者が、miniが出るや否や一般人はRetinaじゃなくても問題ないと言い始めた。
鳩山並にお気楽な脳みそ持ってるんだな
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 08:30:46.36 ID:w25wV9vH
- >>229
信者脳出力120%
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 08:36:32.11 ID:6v+WAW0G
- mini批判する奴はスペック厨
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 08:41:36.05 ID:+wTr5eLb
- >>229
多数のユーザーを同一人格で語るほうがお気楽な脳みそだと思うぞ。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 08:55:07.16 ID:/HGroA3t
- 親にプレゼントするには
値段的にも機能的にもちょうどいい感じかな。
Facetimeも設定してあげれば
簡単に使えそうだし。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:01:11.05 ID:w25wV9vH
- >>233
お布施するぞ
お布施するぞ
お布施するぞ
お布施するぞ
お布施するぞ
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:07:34.21 ID:5RtED5w0
- RetinaうるさいクズはtouchかiPad買えよ
朝鮮人みたいに偉そうな貧乏人
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:17:38.85 ID:w25wV9vH
- 数ヶ月先を読めないのか
もう先がない人生なのか
それともアップル自体将来が無いのか
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:24:32.34 ID:XeHsa8CP
- >>232
同意。>>229は阿呆。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:25:09.57 ID:y/9S2UB2
- >>232
多数のユーザーじゃなく、実際に言っているのがいる奴がいるから言ってるんだが。
他社製品を散々貶す発言を散々しておいて、自社製品となったらコロっと意見変えるなよと、当たり前の事を言ってるに過ぎないんだがな。
PowerPC時代からintel比較とかでよくあった話だし、別に今に始まった事ではないけどね。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:29:45.67 ID:PgGIEscR
- マーカーの俺は関係ない一部の奴が言ったことだという現実逃避が始まった
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:34:05.56 ID:fI3x0rd1
- >>233
高齢者は孫とFacetime(またはSkype)するのが楽しいみたいね。
自分の周りの人間は「友達でもFacetimeはヤダ」ってのが多い。
(化粧とかファッションの関係)
家の中使用だったら9.7インチって選択もありだと思うけどね。
その分字が大きくて見やすいわけだから。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:41:09.20 ID:zo+CHHIV
- 今までiPadしか使ってなかったけど
昨日届いたネクサス快適だ。
アンドロの仕組みがよくわからんが。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:41:33.01 ID:w25wV9vH
- 自分を持たずにただアップルにすべてを委ねる生き方というのも
それはそれで人生の選択なのであろう
ネット上だから自分の中に一貫性を持たなくてもばれないという
ネトウヨ()以下の生き方に思えるのは気のせいか
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:50:49.88 ID:pRAUMMkF
- こんな糞解像度で明らかに半年ぐらいで新しいの出るってわかってるのを買うなんて
さすが宗教だな
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:52:27.26 ID:w25wV9vH
- よっぽど焦ってるんだろうな
どう考えてもやっつけ仕事
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:00:27.97 ID:rH0kCqes
- iPad miniの解像度じゃ文字がボケボケで駄目だった。
そこでテレビ見るのにしか使ってないiPad3に機動力を持てせてもっと有効に活用するためにこれを買うことにした。
iPad手持ち回転ホルダー
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120128/image/mrama2.jpg
これなら寝転がりながら使いやすそうだからminiを買わずに済む。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:04:09.79 ID:ROfQfwsT
- 【iPad mini発売 - アップルストア銀座、先頭の男性はなんと5日間並んだ!】
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/02/ipadmini2/index.html
== 一部抜粋 ==
先頭に並んでいた男性は、愛知県稲沢市から来たという20歳の大学生。
これまではアップルストア名古屋で同じように行列に並んでおり、iPhone 4S/iPhone 5の発売時にはやはり行列の先頭にいたのだという。
そして今回、「名古屋ではもう行列の先頭を取ったので、
こんどはいちばん人の集まる銀座で先頭になろうと思って」アップルストア銀座に並ぶことにしたそうだ。
並び始めた日時は、10月29日の夕方5時ごろから。なんと5日間にわたり並んでいたというから驚きだ。
わざわざ愛知からw 5日間もw
おまいらも見習えよw
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:07:31.68 ID:G67uQYCA
- >>246
これは虚しい
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:08:36.30 ID:K0xL4tEJ
- 今日でも買えるの?
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:17:37.94 ID:/25yag+d
- 実際に持ってみると意外と良かった。
やっぱ軽いし、画面でかい。
とは言え、買うとしたら多分半年後の改良後だろうけど…
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:19:47.45 ID:ubxFR1D4
- >>247
先頭に並ぶこと、さらに言えば5日間並ぶことが目的なわけで、
虚しくはないだろう。
彼の人生そのものは客観的に空しいものではあるが。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:20:38.38 ID:XehtWpJu
- >>225
何でNexus7の方がiPad miniより重いんだろうな。
液晶のサイズもminiを方がずっと大きいのに。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:26:51.32 ID:XehtWpJu
- >>238
iPadのユーザーって日本だけでも100万人以上いるぞ。
その中には当然初代やiPad2持ちも相当いる。
何でiPadユーザーは全てRetina信奉者だと思うんだ?
ちなみにiPad2とNewiPadの両方を持っているが、iPhoneの3GSと4ほどは差はないぞ。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:28:41.27 ID:w25wV9vH
- >>250
予約よりも店に行く方が早く手に入るらしい
アップルの古くさい戦略というやつか
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:29:21.70 ID:cyihg3tP
- 画面が大きいのに解像度は低い
価格も1.5倍
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:36:59.15 ID:bQMG8YbF
- miniがRetina化されるとすると、今のiPadと同じ画素数になるのかな?
それにしても\28kという価格はいいにしても、ストレージ16GBアップしただけで\8kも値上がりするのは勘弁してほしい。これはiPhoneにも言えることだけど。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:44:30.20 ID:1uYbzFPd
- これウィルス除去ソフトはどうなってるの?
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:48:49.28 ID:BkfHuCJi
- >>251
つ 体積
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:07:14.69 ID:yu0Q9MqY
-
iPadが高いんじゃなくて、泥が利益ゼロや原価割れで売ってるだけなんだけどね。
それでもiPadの1/10くらいしか売れてない現実・・・
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:09:16.74 ID:PgGIEscR
- マーカー信者がムキになっているということはretina信仰は図星だったと言う事
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:12:29.74 ID:zAhiV/be
- WiFi miniもそうだけど、touchもねー、GPSないんだよね。
このご時世、GPSのためにキャリアのひも付きなんていらないんだよ。
キャリアとの接点は、WiFi or BTルーターか、携帯のテザリングがあればよい。
まあ、金環食のとき iPod touchでソフトのAR機能が使えなくてムカついているだけなんだが。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:14:13.89 ID:XehtWpJu
- >>257
何で体積がNexus7の方が大きくなるんだろう。
モニタのサイズなんか明らかに違うのに。
普通ならモニタのサイズに比例して大きさも変わるでしょ。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:15:33.85 ID:V1Ci5mer
- >>255
ストレージ商法は高価格商品への誘導と、
有料クラウドへの誘導、さらに3G化して差額を携帯通信料に紛らわせるいう三点で
すげーよく出来た仕組みだから絶対手放さないと思う
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:20:36.47 ID:zAhiV/be
- 260 続き
または、Willcomの W-SIMって形でもいいんだけどね。ヘタレキャリアになってしまった。
挙句には XGPは獲られ、SBの子会社になってしまって W-SIM終了状態なのが残念。
W-SIMのジャケットは、6種類持ってるけどいまいちなんだよね。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:28:48.55 ID:0SXVy6uy
- 「ミニなのはサイズだけ」
このコピーは訴えられんのかね
ディスプレイとか劣化してんのに
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:30:55.92 ID:x/waSnQR
- なんでこんなやる気の無いスペックなんだろうね。
>開店した午前8時の時点で行列は300人以上に達した。
これはバイト臭いなw
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:35:45.81 ID:lhfwC6M2
- 圧勝じゃないか。miniのが軽いのに。
http://ushigyu.net/2012/11/03/comparison_between_ipad_mini_and_nexus7
http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0759.jpg
http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0760.jpg
http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0763.jpg
http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0763.jpg
階調が飛んじゃうNext7
http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0765.jpg
iPadは普通
http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0766.jpg
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:43:06.31 ID:F6Pm3mnL
- >>261
Nexus7は厚さがけっこうあるから
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:47:23.10 ID:Y72qvJey
- >>81
どういう意味?
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:47:23.89 ID:u4c/vQmf
- >>264
iPad2と比較してだろ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:48:17.75 ID:kUG9ivUi
- 行列の人たち時給いくらだったんだろう
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:49:02.84 ID:BVA8gFHa
- セッションは時間切れです。もう一度最初から操作をお願いします。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:51:01.88 ID:XehtWpJu
- >>267
その厚さのある理由がわからないんだよ。
何が中に詰まってるのか。
上手く作れば7インチなら250グラムくらいで作れそうな気がするが。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:58:15.17 ID:KrWxE5NL
- 定価1万円でいいなら、新聞社あたりが、無料で配ればいいのに。
新聞の購読料2000円のうちの1000円が配送料だろ。
今までどおり2000円で新聞を売って、1年契約を義務付ける。
わずか1年で、端末代をとりかえせるじゃん。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:00:56.21 ID:F6Pm3mnL
- >>272
バッテリーだろうね。価格的に小型で高容量なものは使ってないだろうし。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:04:03.33 ID:9aq69Noh
- >>273
新聞て月4000円くらいじゃねーの?
取ってないから値段しらね
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:07:40.68 ID:Rg6JL++n
-
miniのWi-FiのみモデルってGPSないから
たぶんradiko聴けないんだろ?
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:11:14.11 ID:wPB1LMUt
- とうとうappleも並ぶバイトを雇う様になったか
何一つ目新しいもの無いモンなぁ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:13:24.03 ID:pEAGD8w7
- >>261
Nexus7って、結構分厚いからねぇ。
iPadminiは逆にかなり薄いし。
Nexus 7
198.5×120×10.45mm
iPad mini
200×134.7×7.2mm
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:15:30.65 ID:yUzwU17E
- >>276
お前、頭良いな
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:18:16.97 ID:9gb0idGd
- 被害者続出だなこりゃ
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:24:43.68 ID:ss7RK2L/
- アップルは、端末利益を確実に出そうとしてるね。
一方、他社は、原価割れしてでも市場を席巻したいと必死だね。
他社はソフトの値段を高めに設定したり、
サービスの質が崩れたりしなければいいけど。。。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:25:56.90 ID:9gb0idGd
- >>281
だからサービスを売るんだってば
アマゾン見ればわかるだろ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:31:44.49 ID:u4c/vQmf
- >>276
IPサイマルラジオのradiko.jpのiPhone/iPod touch用のアプリです。
http://www.radiko.jp/
当初はGPSを内蔵しないiPod touchでは利用できませんでしたが、アップデートによりiPod touch/iPad Wi-Fiモデルでも試聴が可能になりました
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:31:45.88 ID:ss7RK2L/
- Androidは何に乗せるんだ?格安Android端末を買うユーザーが
有料ソフトを買う姿が浮かばないんだが。
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:31:53.02 ID:5b19sWGB
- >>281
何でハード屋と比べてるの?バカなの?
別にAmazonやGoogleはハード売って食ってるわけじゃないんですが
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:35:37.02 ID:F6Pm3mnL
- >>285
まぁ、メーカーのお家事情や台所事情なんて利用者には関係ないからね。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:36:43.56 ID:9gb0idGd
- 信仰心を試してるとしか思えない・・・
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:40:46.87 ID:ss7RK2L/
- 2台目3台目の端末となれば、
ソフトのダウンロードはしないだろ?
どこで、利益出すんだ?
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:42:19.54 ID:Rg6JL++n
-
>>283
そうなのか。
・・・って調べたら2010年に対応済みだったな。
アポー端末優遇されてるな。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:43:57.48 ID:u4c/vQmf
- >>288
日々新しいアプリが出てるし、アドオン課金も手数料3割取る。
iAdも広告収入が入るし、iTunes Musicも。
開発者からは毎年1万ぐらい徴収し、アップルケアでも金を取る。
iCloudも5GB以上は課金だし、あらゆるところから金が入る。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:44:33.52 ID:9gb0idGd
- WiFiルータ特需来たな
日本メーカーがんばれやー
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:45:48.20 ID:ss7RK2L/
- >>290
アップルは賢いね。さらに、本体でも稼ぐと。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:46:36.51 ID:9gb0idGd
- 数ヵ月後が楽しみだわ
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:53:51.42 ID:ss7RK2L/
- Android端末を作っている会社大丈夫かね?
googleが格安機を出したら、androidを積む他社の製品も
値下げするしかないよね
androidのソフトが売れても、儲けるのはgoogleでしょ。
(まあ、androidユーザーの平均有料アプリインストール数は1個以下だそうだが)
このままじゃ、android端末を売るのは、googleだけになっちゃいそう。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:55:24.43 ID:9gb0idGd
- スマホじゃないから大丈夫と思ってるとやばいだろうな
スマホイラネとマジで思い始めてる
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:55:34.21 ID:W9Fz4Z0m
- これはいらないなー
touch買うわ
ジョブスは乗り気じゃ無かったらしいけど正解だね。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:57:13.79 ID:Rg6JL++n
-
>>283自レス
よく調べたらgoogleにwifi位置情報提供を許可すれすればGPSいらなかった
>>276も含めてお騒がせ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:09:08.64 ID:X4FdJV2M
- >>202
> 外はスマホでいい。
>
> あんなの家でコタツか布団に
> 入って使うもんだわ。
まさにこれだわ
同感
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:11:09.34 ID:9gb0idGd
- Androidスマホのバッテリーがすぐになくなるから
間を持たせるために使ってるよw
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:12:27.97 ID:ss7RK2L/
- Microsoft、google、amazon、apple、どこも
自分たちでソフトもハードも設計し始めたね。
部品、組み立ては外注だし。
日本企業はAndroid端末なんて売っていたら、
近いうちにgoogleに部品会社扱いされることになるよ。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:16:16.08 ID:u4c/vQmf
- >>300
OSの基礎研究開発をする金も技術も人材も時間もないから、
目先の利益だけ考えてAndroidで安く開発を済ませるからこうなった
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:19:03.67 ID:9gb0idGd
- NTTうんちゃらなんていう企業がいまだに幅を利かせてるんだぜ
無理無理
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:22:15.57 ID:QBduYBnf
- >>300
Amazonはソフト作れてないぞ
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:26:02.35 ID:9gb0idGd
- >>303
Amazon.co.jpそのもの
あとアマゾンのクラウドは老舗といっていいレベル
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:27:22.77 ID:u4c/vQmf
- AmazonはEC2やKindleアプリなどの技術力が高い
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:50:25.19 ID:lhfwC6M2
- リーダーアプリの質次第。まぁそれ程悪くないとおもうよ、iPadでしか読んだことないけど。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:48:31.00 ID:4U83SQ1s
- パソコンはWindowsで乗っ取られ、携帯はAndroidで乗っ取られ
MicrosoftとGoogleの好きなネトウヨも本望だろう。
好きな会社に日本の企業が追い込まれるのだから。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:17:59.60 ID:Lvp5kik2
- 情弱の列w
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:57:52.20 ID:V1ilJ/2Z
- 日本で独自OS積んでるのはテレビやBDレコーダーだが
現時点で一番スマホに近いのはソニーのVitaかな
売り上げは別としてソニーの製品層厚いなと思わざるを得ない
もっともPS3のCELLの家電展開も失敗した前科があるし
PS Vitaの独自OSもVita事業部とPS3事業部で
同じ会社内で全く違う2種類のOSを平行して開発してるし
相変わらず頭悪いことしてるけどな
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:08:55.14 ID:r/G8iige
- >>309
ほとんどLinuxを使っていると思うけど。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:19:30.36 ID:9x4nhpzU
- この手の一過性デバイスは1周遅れで買うのが情強
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:19:43.32 ID:1643lmz+
- >>309
BDレコーダはWindowsも組み込んでるはず。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:40:26.03 ID:lYG7f3Ay
- >>309 BDレコなんて、LinuxとCE両方使ってイミフだったりするけどね。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:45:44.19 ID:013W5OBL
- 並ぶ人ってバカなの?
バイト?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:54:44.73 ID:bJ5rIK3f
- アップルの店行くと店員とハイタッチしなきゃいけないんだろ?(どきどき)
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:57:15.73 ID:GrqMIXOF
- アップル競争曲の終焉の予感。もういいって感じ
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:09:56.22 ID:KEq1n+IY
- >>246
ウンコはどうしたの?
ねぇウンコはどうしたの?
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:11:40.96 ID:lYG7f3Ay
- さっき店に行ったら全モデル在庫切れだった。
片手で持てるし、画面4:3は思ってたよりいいな。
明日、探し回ってみる。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:21:54.07 ID:gldgD9Qs
- Nexus7で負けているのは802・11a対応くらいかな
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:41:04.77 ID:lhfwC6M2
- >>319
miniと同じCPU/GPUのiPad2にも負けてるみたいだけど。
http://www.glbenchmark.com/compare.jsp?benchmark=glpro25&showhide=true&certified_only=1&D1=Apple%20iPad%202&D2=Apple%20iPhone%205&D3=Google%20Nexus%207&D4=Google%20Nexus%204
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:41:25.47 ID:rH0kCqes
- miniでも大き過ぎる気がしてきた。
片手で持つと手が突っ張るぞ。
もうちょっと余裕ほしいな。あと1cmくらい短ければ。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:56:02.66 ID:K0xL4tEJ
- 店頭で触っただけだけど片手前提ではない大きさだな
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:10:54.09 ID:pZEC1/jt
- 片手はiPhone
両手はiPad
膝にMB
机にiMac
心にSJだろ
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:27:05.30 ID:bQMG8YbF
- miniとtouchって\4kしか違わないんだな。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:14:55.82 ID:9nmzMNJG
- アップルへ
iPad nano頼む。上着のポケットに入るくらいのやつ。miniじゃどうあがいても無理。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:30:27.25 ID:QBduYBnf
- >>325
何を今更。それってiPod touchじゃん。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:30:54.59 ID:w25wV9vH
- >>311
1ヶ月は様子見た方いいな
とNexus7を買って思った
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:35:19.12 ID:w25wV9vH
- >>320
実はそんなに性能いいわけじゃないんだよね
すごいのは値段と最新OSのせたことに尽きる
それでもアップル信者がパニック起こしてるのが笑える
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:58:05.75 ID:+3BSernv
- 正直 なんの変更も無くて助かる
服のL M Sサイズと同じ
正直前回のタッチ iPhoneの画面比率
変更の方がアップルに不信感を感じた
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:04:27.56 ID:MPG5k0S7
- 7インチが良かったな
俺には少し大きい
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:16:18.86 ID:fgK9yf4J
- minlは欲しくないな
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:24:00.37 ID:c+QkVWBp
- >>318
ヨドバシでは黒32GB以外残ってたとかさっき別の板でみたような
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:50:09.04 ID:Dbq0XAF5
- GPSって何に使うの?
基本的にスマホ持ち歩くわけだから、タブレットにGPS機能はいらないけど
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:12:23.19 ID:HkVn1Ij3
- マップ見るらしいぞw
でもAndroidにオフラインマップがないww
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:17:38.83 ID:69uxUgdS
- >>334
>でもAndroidにオフラインマップがないww
どゆこと?
Android持ってないから意味が分からん…
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:35:53.63 ID:9gb0idGd
- >>334
あるよ
http://jp.techcrunch.com/archives/20110707google-maps-for-android-now-lets-you-download-maps-for-offline-viewing-hallelujah/
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:39:34.30 ID:QBduYBnf
- 出発地点と目標地点をグーグルマップに登録してナビ設定すれば
オフラインでGPSナビとしてそのまま使えるけど
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:46:38.05 ID:QBduYBnf
- Android版のGoogleマップはiOS版よりも機能強化されてる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/07/news094.html
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:53:56.20 ID:QBduYBnf
- Androidのオフライン地図アプリ まとめの まとめ
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-259.html
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:25:44.56 ID:cZtWUFSX
- >>1
はいはい、やらせやらせ
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 00:32:34.76 ID:8e2XNOqx
- 地図しか売り物が無いのかと思う最近のAndroid信者w
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 00:35:33.94 ID:vnrnjbWB
- 地図すらまともに作れないアポー
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 02:42:58.85 ID:bbUhix+Y
- ビルの谷間じやGPSは役立たず
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 03:41:12.19 ID:oIpJ7Jqz
- Androidとアップルを両方使った上で
Androidを推す奴の神経が理解不能。
日本人の感性的にアップル一択。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 04:11:13.68 ID:JwSVB8iJ
- いやいや、日本人の感覚はAndroidだろう
ガラケーの200ページの説明書を疑問に思わず付けて来るんだから
ガラケー弄ってるやつがAndroid移行じゃね
ガラケー嫌いな奴はApple移行だろう
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 04:50:15.56 ID:yORvoalH
- Nexus7 のGPSチップは準天頂衛星(QZSS)の「みちびき」に対応
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 07:41:47.08 ID:EaNy4F5f
- >>307
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 07:43:00.76 ID:AAFgMXLx
- ( ゚∀゚)<さくら〜♪さくら〜♪
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 09:09:16.99 ID:PnVPYolB
- >>343
それに対応するために、Nexus7は準天頂衛星みちびきのGPS信号が受信できるようになってるんだけどね。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 09:18:52.33 ID:qR5CbPrV
- >>346
iPad miniのセルラー版のGPSは、それには対応していないの?
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 09:36:24.13 ID:+rBlgWA+
- >>249
売ればいい。アップルのは転売して回収できる金額が多い
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 09:52:32.48 ID:8eyD/d+m
- iphone持ってるけど、今回はNexus7だろうね
で、Retina搭載の次期iPad miniかIGZO搭載のタブレットを追加購入すればいい
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 10:56:23.26 ID:CrimRNJT
- >>294
GoogleがNexus作り続けたら他メーカー(Appleを除く)壊滅だね。
ただ、その辺を配慮して、あえて控えめな生産をしてる可能性も有り。
買えるのは今のうちかもね。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 11:04:51.50 ID:9F021Bjg
- >>353
Nexusは他メーカーと開発者に対するお手本機種なんだから、
無くなることはありえない。
なくなったら何を基準としたモノづくりをしたらいいかわからなくなる。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 11:06:56.07 ID:9F021Bjg
- >>345
お財布、ワンセグ、防水、赤外線とやらに
異常なほどの執着を見せる周りの奴は皆Androidを買い、
そして発狂していた。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 11:10:39.37 ID:orZNT8WO
- >>352
iPhoneもAndroidも持ってたらネクサス7は買わないけどな
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 11:37:54.11 ID:CrimRNJT
- >>354
その考えはわかるけど、Nexusと同スペックの物をあの値段で売ったら、普通のメーカーは、ハッキリ言って赤字なんだわ。
Googleは、端末で利益出さなくてもいいかもしれないが、メーカーはそうはいかない。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 11:50:15.95 ID:orZNT8WO
- >>357
今はアップルに勝つことしか考えてないよな
その状態から抜けられるのか?
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:00:20.59 ID:6qFk9F2K
- 一定の条件を満たせばどのメーカーでもNexusを作って良いようになったんだから
Nexusしか売れないならNexusを作れば良いだけじゃないかな
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:01:39.44 ID:orZNT8WO
- >>359
HTCがやーめたってしたくらいなのでそんな簡単にはいかないんだと思う
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:14:48.82 ID:6qFk9F2K
- >>360
今度出るNexus5はHTC製だよ
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:24:26.82 ID:PeSbDsJP
- 2割位Googleがメーカーに補填してんじゃないの?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:33:51.28 ID:orZNT8WO
- >>361
やめたって話では?
その事を言ったんだが
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:55:35.84 ID:QzTx/+j6
- >>352
Nexus7は18bit疑似フルカラーだから
写真とかに縞模様が入るから問題外
安けりゃいいってもんじゃないだろ
>ただ、この写真で言うと空の部分で、Nexus7では以下のような波形(?)が見えていたのが気になりました。
>http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0765.jpg
>iPad miniではそれは見えません。解像度はNexus7の方が高いはずなのですが、ディスプレイの材質の差なのでしょうか。
>http://ushigyu.net/wp-content/uploads/2012/11/IMG_0766.jpg
http://ushigyu.net/2012/11/03/comparison_between_ipad_mini_and_nexus7/
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 14:27:21.25 ID:jc6qTFrG
- >>333
7インチならカバンなどに入れて持ち歩けるサイズだろ
- 366 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/11/04(日) 14:35:03.07 ID:naQ9ciYO
- ふぁ!?並ぶ必要なかったの?
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 15:46:01.67 ID:roppNdkU
- 理想
http://i.minus.com/ibrgpJwzZzJGvH.jpg
現実
http://www.sony.jp/products/picture/HMZ-T1.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/HMD_basic_cw-1200.jpg
現実版のほうは、量販店で7万円くらいで買える。
つーか、売れ過ぎて入荷待ちの状態。
http://www.sony.jp/hmd/
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:04:47.87 ID:9F021Bjg
- >>357
だからあえてNexusは付加サービスを抜いてるんでしょ。
microSDすら使えないんだから。
GalaxyはSペンを付けたりして差別化してるのに、出来ないのは企業の甘え
OSを0円で使ってんだから、他の部分に金使えっつー話。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:40:07.29 ID:yORvoalH
- iPhone 5
約 326 ppi
iPod touch
約 326 ppi
---------------------------- 300 ppi
iPad Retina
約 264 ppi
Nexus7
約 216 ppi
---------------------------- 200 ppi
iPad mini
約 163 ppi
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 17:20:11.70 ID:D1Mky5x9
- 実機みてきたけど軽くて薄いな。あと、画面のアスペクト比4:3って絶妙だな。
これでRetinaだったら、+1万でもNexus7死んでたな。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 17:49:25.93 ID:PeSbDsJP
- 普通のPCとかNoteってせいぜい110ppi位ね。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 18:06:36.55 ID:Nv3FX/sq
- miniって、何だか貧乏くさいね。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 18:42:20.09 ID:S/06scMy
- >>359
利益が出ないどころか赤字間違い無しなのに
作って売り出す馬鹿がいるのですか?
Googleからの資金援助でも無いことには
同じ価格では出せないでしょ。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 19:29:54.54 ID:uT/k3oXg
- >>371
PCとかは画面から距離離して見るのが基本なので、普通に使うにはそこまでのスペックは不要だから
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 20:00:09.66 ID:CnpQ3bGD
- ハリー・ポッターの最新書を電話しながら読んでる人を思い出すな
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 20:28:35.26 ID:yFuSzdpI
- >>370
miniはタブレットを小さくしたもの、
Nexusはスマホを大きくしたもの、
と言ってた人がいて納得。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 00:53:32.77 ID:8IfZxKmz
- ハードはぼったくらないと儲からんのに。
コンテンツで収益あげるって難しいよ。
Appleは、コンテンツの利益なんて僅かだし、
Googleだって広告費で儲けてるだけ。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 01:16:56.27 ID:6xVLOrdr
- >>377
AppleはiTunesCardを頻繁に大幅割引してるし、
コンテンツ事業で儲ける気無いんだろうね。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 05:21:44.37 ID:Mbf6dBWB
- >>373
強いて言えば、Nexusシリーズに選ばれたメーカーだけだろうね。これから生き残るAndroid端末のメーカーは。
日本企業はNexusシリーズに選ばれる可能性はほぼゼロ。よって、撤退は時間の問題かと。。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 06:36:22.10 ID:Jzjkudc9
- Nexusプログラムを知らない人がここにもいる
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 08:49:23.17 ID:NzlqTXAT
- いない場所はこの世にほとんどないと思うよ。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 22:32:17.04 ID:1r5toB3i
- Nexusプログラムは、「噂」であり、正式発表は存在しない。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 22:36:51.93 ID:8FaaCU4t
- 初代ネクサスもかなり変な売り方してたしな
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:43:23.95 ID:P6u6mmMS
- http://www.apple.com/pr/library/2012/11/05Apple-Sells-Three-Million-iPads-in-Three-Days.html
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:09:29.50 ID:REGX3H1L
- Nexusプログラムなんてガジェットヲタしか知らないんじゃないか。
ガジェットヲタなら誰でも知ってるだろうけども。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 06:55:06.29 ID:4e2XTV/4
- そもそも、Nexusが何だかよく分かってない
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:34:03.16 ID:u2eMEsIg
- >>373
皆Googleの下請になれば良い。
生かさず殺さずで損は出ない程度に加工賃を貰える。
PCメーカーと一緒で企業として発展していくことはないが。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 13:44:58.77 ID:GaAhQb02
- ビジネス板ならガジェヲタ並みに知ってるべきこと
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:35:29.32 ID:Js4CbbVo
- iPad miniは、iPad mini2のステマ!
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:54:01.45 ID:UrhJwEYM
- >>387
Googleの下請けだと自殺行為だぞ
Appleの下請けですら切られたら終了
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:58:31.86 ID:Js4CbbVo
- >>390
パカパカ開くガラケーの部品(ヒンジ)を作ってる会社が幾つも倒産している。
GoogleであれAppleであれ国産メーカーだって下請けが悲惨なのは変わらないよ…
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 16:14:28.02 ID:CU4Qom6I
- 瀕死の重症
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:06:37.81 ID:DnJWcCRE
- iPad mini 2 Retina display tipped already in pipeline from AUO - SlashGear
Chris Davies, Nov 7th 2012
http://www.slashgear.com/ipad-mini-2-retina-display-tipped-already-in-pipeline-from-auo-07255958/
mini買ったやつらの信仰が試されるなw
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:11:49.32 ID:sJUk87uF
- >>393
ディスプレイ量産開始2013年後半ってお前…鬼が笑うぞ
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:12:32.39 ID:6uu8Pcie
- 今のアップルの連打と他者のと競争を考えたら出ない訳がない
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 07:48:27.04 ID:48VoXa9F
- >>395
そりゃあ、いつかは出るだろうよ
問題なのは今すぐ出るかということ。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 09:22:54.18 ID:StFIy6KQ
- Retinaに成って重くなるぐらいなら、成らなくても軽いままの方が良いんだがな…
同じ重さでRetinaに成るなら大歓迎だがw
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:14:20.28 ID:PVyFa+Ay
- >>397
電池持ちが悪くてもok?
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:20:35.45 ID:StFIy6KQ
- >>398
基本、外じゃなく寝床で使いたいから気にしてないなぁw
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 21:51:20.00 ID:W/EyA9h1
- そろそろフラッシュとか表示されるよう
対応して欲しいなぁ…
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:00:13.64 ID:11foaNFl
- >>400
Androidですらフラッシュを切り捨てたというのに…なに言ってんだw
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:16:57.57 ID:gMW00mU0
- >>400
Puffinを入れろッ!
普通にiOSでFlash見れるのに、見れないっつーのは何なんだ。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:18:01.18 ID:J3uzPbp2
- >>402
ありがとう
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:39:53.36 ID:1luWEiN5
- >>400
セキュリティ的にヤバいから斬り捨てたんじゃなかった?
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:56:35.60 ID:zPDwv9RU
- >>400
もうAdobeがモバイル端末向けFlashの開発を終了したんだが。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:20:23.42 ID:lUrIkBB7
- iPhone、iPad、良いものかもしらんが、見せびらかすの止めてくれ。恥ずかしい
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:25:31.07 ID:ql3Pjcxb
- >>402
信者が言う「普通」がどれほどのもんか試してみたが糞みたいなブラウザだなw
ディズニーランドのサイトがパラパラ漫画レベルで表示されてるんだが、
これが「普通」なのか?w
無料版のレビューはコードばら撒いてる乞食ばっかだし、
有料版はゴミに250円払った連中が金返せの阿鼻叫喚w アフォすぐるwww
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:46:50.68 ID:tlNX+Fx4
- >>406
ホントに見せびらかしているのか?
普通に使っている奴らを、お前が嫉妬深く睨みつけているんじゃないのかw
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:37:14.99 ID:zfVtfo3h
- iPadには確かに「見せびらかす感」「ドヤ顔」があったのは否定出来ない。
iPadMiniにもそれは少し残ってる。
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:57:37.90 ID:rTm7Pe/o
- さすがにもうドヤ顔はおらんだろう
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:10:46.26 ID:rRr63UsE
- mini2 で、retinaだろうな。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:22:35.88 ID:iKnrg6xA
- >407
違う違う。
オタはFlash=アニメの見れる動画サイトだから。
動画はタイムラグあってもいいんだよ。別に5秒遅れの映像でもシームレスに流れりゃ問題ないんだからw
ショップとか企業のやってるインタラクティブ性のあるサイトは考えてもいない。
外にいかないからw
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 00:05:44.46 ID:dWfqWsJS
- ディズニーランド?
ああ
創価学会か
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 00:32:34.05 ID:wbdPzeeO
- >>413
そういや、最近、テレビで出てる人気店の
俺のフレンチとか俺のイタリアン、経営母体はブックオフだってさwww
どうりで店の近隣で滅多に見ない
貧民みたいなおっさんオバサンが並んでるのか理解したよ
それで経済が正しく回ってるなら良いけどね
宗教法人も法人税払ってれば
特に文句はない
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:02:38.80 ID:+8aWc/0V
- >>407
お前何のためにモバイル表示があるかわかってないんだなw
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:24:46.80 ID:ifvPVNA/
- ipadの大きさあったらチンケなスマホサイトなんかよりPCサイトで見たくなるだろよ
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:52:18.83 ID:31nSKMk1
- >>416
アンドロイドの7インチの閲覧者が来たらスマホページに飛ばすサイトが多いらしいね。
iPadは快適にネットが見られる。画面がきれい。
iPad miniは字が小さいので読むと目がしょぼしょぼ。横置きだと、まあ大丈夫。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 18:16:04.64 ID:EQflCjby
- >>416
必要に応じて切り替えられるだろ普通
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:54:22.40 ID:bi3iE4jQ
- まだかなぁ
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 18:23:24.78 ID:uTW2DPDQ
- >>387
その点MSの方がまだまだましだったと思うのだが
飛びつくのがアンドロイドじゃなくWindowsPhoneだったら良かったのに
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:25:47.77 ID:8s+mD0Fg
- スマホサイトがある理由がさっぱりわからんわ。勝手に飛ばすなや。
無駄だろ。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 17:10:17.45 ID:8r8TVsyz
- スマホ持ってば分かる、PCサイトに飛ばされるといちいち拡大縮小
iPadはスマホサイトじゃなくて、タブレットサイトに飛ばされる
PCサイトで良いのに・・・
泥タブはスマホUIだからスマホサイトに飛ばされそうw
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 20:12:03.39 ID:tEBWTUSP
- 今はタブレットサイトなんて有るのか
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 21:55:07.09 ID:8r8TVsyz
- Google、楽天はタブレットモードあるよ
Google毎回勝手にタブレットモードに飛ばす
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 22:00:28.51 ID:AsEi39Qc
- タブレットはマウスオーバーみたいなのが効かないし、
別途専用ページを作りたくなる気持ちは分かるけど、
PC、タブレットのどちらでアクセスしても
同じような感じになってて欲しい。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:29:32.35 ID:DnO0juHQ
- >>407
おいてめーNexsus7のクロームでFlash見たがpuffinと変わらないカクカクじゃねーか氏ね
90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)