5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電機/ぬ経営】シャープ、米Apple(アップル)など3社と提携交渉 [10/29]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/10/29(月) 21:47:09.63 ID:???
経営再建中のシャープが、新たに米IT大手のアップルなど
3社と業務提携交渉に入ったことが判明。(共同)

◎シャープ(6753) http://www.sharp.co.jp/

http://www.shikoku-np.co.jp/flash/20121029000589

◎主な関連スレ
【PC】シャープがレノボ、デル、ヒューレット・パッカードと長期契約へ:パソコン向け最新液晶「IGZO」を供給 [12/10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350733100/

【モバイル】シャープが起死回生狙う技術の結晶、消費電力が劇的に下がる新世代液晶"IGZO"初搭載スマホ発表--ドコモ [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349945048/

【株式】シャープの株価、年初来安値で一時143円 パナソニック、富士通など電機大手も相次ぎ[12/10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349942617/

【電機】シャープがつかんだ“命綱”、サムスン向け液晶--「サムスンからの受注がなければ、とんでもないことになる」 [10/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349742911/

【電機】台湾・鴻海、シャープに対し中小型液晶事業の分社化を要求--シャープ側は難色示す [10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349495283/

2 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/10/29(月) 21:47:53.34 ID:???
すみません、「ぬ」はタイプミスですorz

3 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:48:00.07 ID:SpRI5ZAD
あ、シャープ
まだ有ったのか?

4 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:48:28.13 ID:6ruaEV/v
4000億の赤字スレ立てろよ

5 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:48:32.93 ID:7XapxVxZ
おや、これが事実なら何とか生き残れそうですね

6 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:49:37.75 ID:js1Ilqf9
>>2
ぬかに釘経営でぬ経営とは…ひどい批判ですなw

7 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:49:45.55 ID:V2zs6T8H
マジで「IGZO」は切り札で、これがコケる(パクられる)とアトがない。

8 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:51:10.23 ID:qZcVgU7T
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国



9 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:53:50.16 ID:6q5FV6Ny
iアクオスとかiプラズマクラスターとかが出るのかな

10 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:54:16.53 ID:0wYxcAgR
まぁ経営者総入れ替えしないとつぶれるな


11 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:54:42.43 ID:dYfJoYxe
>>7
パクられるも糞もシャープの技術じゃないからな

12 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:55:42.88 ID:lkBzsFAI
とりあえず、安定供給の下請けポジションを確保した上で。

13 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:57:02.99 ID:0wYxcAgR
>>7
いずれにしても3年で追いつかれる
それまでに売れるか、足踏みするか

14 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:58:26.60 ID:hEOO6cHO
おっやっとiPadに搭載されるか

15 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:58:55.30 ID:kpSBILGq
あーあー、男の人って
いくつもー愛を持っているのねっ

16 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:59:02.13 ID:L9fu8X+2
提携交渉って対等なものいいだが、下請け扱いみたいなもんだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:59:23.46 ID:7BZla+pn
iSHARP

18 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:59:27.19 ID:+ivCOejI
>>11
IGZOの基本材料特許はその通りだが
量産技術とかc面配向の結晶性IGZOとかはシャープの独自技術だよ

19 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:59:49.29 ID:AuLXoFHK
下請け交渉じゃねーか

20 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:00:07.95 ID:0wYxcAgR
>>14
無理無理量がでかすぎて供給出来ない

21 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:01:25.20 ID:dYfJoYxe
>>18
勉強になった
ありがとう

22 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:01:46.73 ID:6q5FV6Ny
半年後にRetinaIGZOのiPadminiが出るのかな。いいねぇ

23 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:03:30.77 ID:cOiKZXu+
そーなんだ.comにあるよ
http://soonanda.com/

24 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:04:18.06 ID:++EDHSC+
ところ天の助による経営か。

25 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:04:28.31 ID:Xv/H0eWP
>>14
そのiPad自体、売れていないのに


26 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:04:57.15 ID:N3X+lQfJ
業務提携ってそんなに大したこと無いだろ
出資提携じゃないと
まあ無いよりマシだろうけど

27 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:05:50.76 ID:hEOO6cHO
>>20
ラインに余裕あるんじゃなかったっけ

28 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:06:42.70 ID:LwTK/+NU
iGZO

29 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:06:48.70 ID:moK7YV8a
シャープの液晶テレビって今買っても大丈夫?
買ったら、会社潰れた。ではちょっと困る。

30 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:08:18.47 ID:Omxk7rWu
また出たよ交渉
ここ最近交渉してますって話何回出てんだ

31 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:08:36.30 ID:ZqehruyC
>>29
潰れる可能性がゼロなメーカはゼロなので、何も買わないのが吉。

32 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:09:20.70 ID:AhFWGPvO
>>29
潰れてから買えばきっと安い。

33 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:09:28.36 ID:jv3wnj3O
吉IGZO

34 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:09:45.54 ID:wTzTFcS9
iPadはこれがのるまで新しいの買わなくてもいいや

35 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:10:04.55 ID:W5FjABzz
しかしまあ外資ばっかだな
日本企業からの救いの手はないのか?

36 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:11:02.05 ID:NW2Vl0FQ
アップル様についていけば安泰だわ

37 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:11:50.67 ID:lzaa+R9Q
ついに本当のAppleTVくるか?

38 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:13:27.41 ID:MqwMtv/B
Appleに買収してもらえよ。

39 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:14:56.09 ID:eET2mI2p
アップル製品にプラズマクラスターがのるわけ

40 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:15:00.80 ID:3wu7mSRM
交渉詐欺

41 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:16:43.91 ID:eET2mI2p
スチームオーブンのレシピをitunestoreで買えるようになる

42 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:18:04.32 ID:QVpkxNuv
まずは社名を早川電気に戻して一から出直しだな。

43 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:19:16.45 ID:VnvEKRgg
下請け企業に専念した方がいいかもなw

44 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:20:46.49 ID:Ps54IvEs
ついに、iMURAMASAが出るのか

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

45 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:21:22.15 ID:jL8YBkyK
鴻海、サムスンときて今度はAppleかよ
相変わらず実らない提携話は派手だなシャープは。

46 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:23:45.72 ID:dXyrZ3Ot
後の2社はGoogleとMicrosoftだって


47 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:29:22.90 ID:qxKlbOMg
>>15
シャープの愛は口だけの愛だから信用できない。

イグゾ凄いぞってルックスで口説きまくってるけど、
本番は歩留まり悪くて量産できないインポテンツ
まともに相手したらダメ

48 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:29:57.68 ID:ii9wLJZx
ぬ経営…ぬかりない経営

カリが足りない

IKUZO

49 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:31:02.25 ID:kUdw5iXL
>>45
なぜかロシアでサッカーやってる金髪ゴリラ思い出した

50 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:32:33.38 ID:rasb/LHD
ぬ経営=ぬるい経営

51 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/10/29(月) 22:35:49.87 ID:???
続報出ました

経営再建中のシャープが、新たに米IT大手のアップル、グーグル、マイクロソフトの
3社と業務提携する交渉に入ったことが29日、分かった。タブレット型端末などの
共同開発を視野にシャープ独自の新型液晶を供給。米インテルとは超小型演算処理装置の
開発協力で交渉を進めている。

国内メーカー数社とも新型液晶の供給で協議している。既に交渉中の中国・聯想(レノボ)や
米デル、ヒューレット・パッカード(HP)の3社を含めて販路を拡大、業績回復につなげたい
考えだ。

アップルとインテル、グーグル、HP、マイクロソフトの5社とは、業績回復段階での出資も
打診しているもようだ。

2012/10/29 22:10 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002435.html

52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:35:51.41 ID:udNunQiK
SUGIZO

53 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:36:20.93 ID:56DuZLXC
Appleが買うメリットあるの?

54 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:38:53.55 ID:CHFqr8Lp
>>53
変なところがシャープを買ったら、液晶の調達に支障が出る
工場に出資してるからシャープ切れないし

55 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:39:17.02 ID:xn3lbeRX
インテルには昔 情けをかけてやったんだっけ?

56 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:39:29.79 ID:N/PEHsKT
アメリカに全裸にさせらにIGZO

57 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:40:35.60 ID:7AbTKq9b
IGZO でなくても実現できる機能。
Apple は、財務的にしっかりした企業と付き合う。
一社独占の部品は忌避する。

58 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:42:13.51 ID:lkBzsFAI
>>53
液晶が品薄だった頃、LGと優先供給契約結んでいたことがあった。
サムソンとはSSDの供給独り占めしたりとか。

次世代液晶を安定供給して欲しいと願うメーカーがあれば
優先的に供給する契約を結ぶかも知れん。

部品供給が品薄なときに市場を独占できると判断されるどうか?

59 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:42:17.74 ID:QNPZ5H6f
Appleってサプライヤー契約とかをしたという情報が表に出るのすごく嫌がる会社じゃなかった?
こんな話が出ると契約白紙にならないの?

60 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:44:20.84 ID:N/PEHsKT
もって1年、後はパクられ はい終了 経営陣低能w

61 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:44:22.32 ID:l94zeya+
>>51
AppleだけでなくMicrosoftにGoogleかよ
ホンハイとは何だったのか

62 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:44:53.42 ID:LX/yvEUF
損禿は、シャープに起業の手助けをしてもらったが助けもしないんだな

63 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:45:16.91 ID:ofAchZBf
IGZOをシャープの技術と勘違いしているアホが多いこと多いこと。ただ単に量産化に成功しただけだよドアほども

64 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:45:35.77 ID:N3X+lQfJ
>>53
業務提携ならわかるが
出資お願いって打診してるだけみたいだ
今回の半期決算はかなり悪いみたいだから、あちこち手当たり次第に出資お願いしないとヤバイってことなんだと思う
アップルが出資するのはありえないと思うが、グーグルはたまに酔狂なことやったりするから、もしかしたらがあるかもしんない程度だろう

65 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:45:58.26 ID:Omxk7rWu
>>59
直接のサプライヤーとかはアップルが公開してるよ

66 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:46:21.84 ID:LX/yvEUF
こんなニュースもあるしなw
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121029_569348.html

67 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:46:35.90 ID:N/PEHsKT
>>63
量産もできんくせに低IQw

68 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:46:36.45 ID:jn2g4M7s
早い者勝ちや

69 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:46:48.60 ID:cxeEXcof
シャープの飛ばし記事はもう飽きて来たわ
早くお父さんして楽になれば良いのにね

70 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:47:19.14 ID:7AbTKq9b
韓国企業だけだと不安だろって煽ってるだけ。

71 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:47:42.76 ID:LX/yvEUF
去年サプライヤーリストを公開してる
http://matome.naver.jp/odai/2132659667135755101

72 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:48:45.46 ID:l94zeya+
>>51
>>1


73 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:49:09.33 ID:7AbTKq9b
SHARP もIGZO の競争力ある量産化には成功していない。

74 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:52:31.05 ID:K0NRUfgs
トンボ鉛筆と提携しろ


75 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:53:18.22 ID:LX/yvEUF
もはやエア提携

76 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:58:28.36 ID:0edW5H8P
これはヤバイ ってか海外企業との提携がヤバイ
特許と技術吸い取られたらポイされるだけ

77 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:59:18.96 ID:g/po5uJ2
つうか事実だとしても、Appleはこういうリークは嫌うんだがな。
前もあったよねシャープ。

78 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:00:13.98 ID:wX5y9Njk
レティナよりイグゾーの方がいいのか?


79 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:00:27.49 ID:JyMI7Bxc
だから、AppleTV内蔵のフリースタイルアクオスを出せ!

80 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:00:33.99 ID:ByhUiVkr
株価ブースト目的

81 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:03:02.30 ID:N3X+lQfJ
>>76
まあシャープは消費者からも取引先からも下請け先からも国内同業者からも、みんなからポイされてるからなw


82 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:03:03.52 ID:jL8YBkyK
>>51
ここまで来ると最早ギャグだなw

83 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:03:31.75 ID:o04hWGMq
電機/ぬ経営、とは?

84 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:04:33.10 ID:4NfNMrfG
シャープの工場1個アップルに売ればいいんじゃないか
そうすれば液晶パネル独占だ


85 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:05:48.71 ID:4NfNMrfG
>>51
完全に朝鮮排除だなアメリカはw
日本も早くしないと

86 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:08:39.20 ID:QQVj/ies
>>78
現状では画質が微妙らしいから
AppleならAirとProや、iPadminiとiPadで使い分けるんじゃないかな

87 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:09:03.38 ID:z2AwzzJ5
>>51
提携も何も単に部品を売るだけのいつもの商売だろ。

88 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:10:21.91 ID:UaRwRZkk
デルに供給してIGZOでPCモニタ出しておくれ

24インチくらいのやつ


89 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:16:29.85 ID:Uoe3ardA
Appleに買収してもらおう

90 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:17:10.31 ID:qWdTMnNn
>>2
シャープの経営は「ぬ経営」

ヒドイ

91 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:20:10.91 ID:R7yjVGHf
>>78
retinaは別に技術限定してない。単なる売り文句で、中身がIGZOでも全然問題ない。

92 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:22:02.05 ID:YWoGDYo6
>>88

それ欲しい!
5万円くらいで


93 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:24:27.64 ID:mFNT2/5B
mzのシャープベイシックは使いやすかったな。

94 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/10/29(月) 23:25:45.89 ID:54fuJVDC
>>2( ゚д゚) ほえ〜


>>15うる星やつらの何処にかかってるんだ?((((;゚Д゚))))


>>19下請けで延命をはかりその時間で新しい商品を開発する事の何処に問題があると?
||д・)3チラッ






95 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:26:28.87 ID:xnODz3RV
なんか本当にIGZOひとつで最後の賭けって感じだな。
何処も欲しい技術なんだろうけど、サムチョンとかに朴られたら完全おわた。
経営陣はカイジなみにグニャーってなるんだろうな。
でも、4000億赤字とか取締役にも裏切り者居るんじゃない?ってくらいダダ漏れだから。
ホンとに流出しそうだけど。


96 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:27:06.92 ID:l94zeya+
>>95
>>66


97 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:30:50.68 ID:uPdGSQmj
これがビジネスニュースかよw
シャープよ
営業報告で投資家騙すつもりかwww

98 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:31:47.34 ID:4NfNMrfG
>>66
IGZOの試作ならどこもやってる
特許開示されてるからな
量産化に成功したのが唯一シャープだけ
他に目処さえついてない
だからアメリカからもひっぱりだこ

99 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:33:32.67 ID:uPdGSQmj
シャープよ
成田の看板の場所他に引き渡せ
あそこの広告費無駄だ
世界の亀山じゃねーんだよ

100 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/10/29(月) 23:36:22.64 ID:54fuJVDC
>>56
つ「れ」||д・)3チラッ

101 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:41:49.88 ID:IThqlRz5
じっさいはアップルの窓口のおねえちゃんに
電話で問い合わせただけ…


とかじゃないだろうな

102 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:47:54.86 ID:7OU7hoak
手当たり次第の交渉という感じだが形振り構ってる余裕もないしな
ただシャープの過去の例や業績を考えると相手も提携には慎重にならざるを得ないだろうな

103 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:48:50.89 ID:glqrYwDt
亀山モデルよりリンゴマークの方が売れるもん

104 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:50:50.32 ID:uPdGSQmj
台湾人とすら交渉できないのに、アメリカ人が相手にするわけ無い


105 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:52:21.02 ID:z2AwzzJ5
グーグルやアップルはリスク投資できるだけの金があるから
出資してくれるかもな、もちろん経営にも介入してくるがな。

家電をのこすか液晶を残すかのを選ぶべきだろ。

106 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:54:58.92 ID:oZequok9
今日164円で5,000株買った俺は勝ち組だな

107 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:55:51.00 ID:4NfNMrfG
>>104
米企業が出資してもいいと言ってる
アメリカの方が乗り気

108 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:02:27.87 ID:NpQrASea
AppleのIGZOパネル使ったテレビ早く出して欲しい。
シャープのせいだろ?遅れているの。

109 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:05:06.19 ID:P4W96QxF
こんな借金まみれで傾いてる会社を相手にしないよww
省電力で画質がちょっといいくらいの技術にこんな飛びつく程でもないだろ

110 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:07:03.75 ID:gyi/SqUH
IGZOって東工大の技術で、日本メーカーが相手にしないから
韓国メーカーにライセンスって話が無かったっけ?
長期に渡ってシャープが優位に立てる程の差があるのかな?

111 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:07:28.24 ID:N3X+lQfJ
>>108
いやテレビ市場があまりにも悪すぎるので開発を2年後回しにしたはず

112 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:08:52.44 ID:twYr3U6D
ぬっ殺す!

113 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:09:35.07 ID:Zet5USr3
まあ、担当的には、アップル(ジョブス)でシャープ(ウォズニアック)な関係でいいんじゃね?
作っても盗まれるか売り方わからん感じがしたからなあ。潜在能力はあるだろうし。

昔ソニーにそっぽ向かれた経験があるしなアップルは。シャープのがあってるかもな。

114 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:14:15.86 ID:bn8N6ZxH
何故もっと早くやらなかった・・・
ブランドイメージも無く、海外の販路も無いのにAQUOSとかガラパゴスとか糞みたいな自社製品で無駄に足掻いた揚句、
増えたのは赤字とメーカー在庫と納期不徹底による他メーカーからの恨みのみ。
経営陣は責任取って解散しろよ

115 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:18:33.23 ID:kwIuVJaj

まぁ、デバイス産業は規模も儲けも小さいからな
こんなんで経営再建なんてとてもじゃないけどできないよ


116 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:23:58.79 ID:09heo7z6
本当に電力消費が小さいのならば、間違いなく売れるだろ。Apple独占にして、金を引き出せ!

117 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:26:15.11 ID:DOqklOHO
総合家電会社から、アップルの画面工場になるの?

118 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:28:23.92 ID:mOBoEQ6B
>>114
交渉だけなら昔からしてる。
実を結ぶことがないだけで。
今回も交渉だけで終わりw

119 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:30:54.34 ID:HZaKKYVn
うるせー!アクオス作ってんだよ!

120 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:31:55.07 ID:P4W96QxF
艦隊決戦主義で負けて今度はその相手に媚びて下請けに徹するわけですね
わかります

121 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:33:49.40 ID:WMY1D4s1
噂流して株価上げて、増資しようよ。

122 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:41:29.24 ID:5Hf5EmJQ
解説しよう。

IGZO液晶は現在あらゆる家電の中心的存在となりつつあるスマートフォン、タブレットの
バッテリ駆動時間を倍加するとんでもない画期的な技術だ。アップルがソフト的に世界を一変させた、
というならIGZOはハード的な技術で世界を一変させる技術。

特許自体は日本の国立研究機関が持っていて、シャープなどにライセンスしているのだが、
製造技術は未確立で非常に難度が高かった。

シャープが蓄積した技術でついに成功したのだが、さらに重要なことには、シャープはすでに
テレビ用の液晶製造技術の盗用をサムチョンにされた過去があって、強力に製造技術の機密化を
図っているのだ。つまり、お家芸であった日本の技術流出の危険がかなり少ない。

スマホ、タブレットの時代になり、いまやパソコン時代のCPUをもしのぐキーデバイスとなったのが
ディスプレイなのだ。IGZOなしのタブレットやスマホなどガラクタでしかなくなる。

アップル一強といえる市場において、インテル、ウィンドウズ勢力が勝つためにはIGZOで対抗するしかない。
アップルもIGZO搭載で遅れればブランドイメージが傷つくほどの劣勢に立たされるのだ。だからアップルも
インテルも提携するしかない。

そうすることで五分の条件にならなければ「最終決戦」の戦いの場に臨むことさえできないからね。

123 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:42:05.66 ID:P4W96QxF
ところでホンハイからの株の金は貰ったのかw

124 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:44:39.54 ID:5Hf5EmJQ
それと、いま経営危機だからかプラズマクラスターが投げ売りされててお得だぞw
IG-C20がおすすめ。騙されたと思って買ってみなw

125 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:45:31.13 ID:bPZsmlil
PTSは祭り
明日は、今日売らされた投資家の恨み節が聞こえそう

126 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:53:57.25 ID:wZrFDlFG
今、アップルは右肩下がりだろうが……
独自路線を貫く会社が日和ったから信者も呆れてるわ。

127 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:59:33.65 ID:GtVfkNyc
>>122
勉強になtった(`・ω・´)

128 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:59:54.22 ID:4M1E5fwZ
>>125
PTSは一時180に触れたな
多分そうなる

129 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:00:00.85 ID:FKnyLMmI
>>123
出資する価値なしと思われてるのか、あるいは倒産してからでも遅くないと思ってるのか、
いまだにビタ一円も払ってもらってない

130 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:03:19.27 ID:qnRMd67C
アップルなど3社と提携へ シャープ、新型液晶を供給
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002435.html

131 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:05:33.56 ID:FKnyLMmI
>>128
180円って大したこと無いな
1ヶ月前は200円以上あったのにね
ホンハイとの提携話が出たときは550円で670億円だったのに、もう1/3か
仮に同じ10%出資してもらったとしても、今の株価じゃ200億円程度しか入らない、もうどうしようもない
半年で4000億以上という莫大な赤字垂れ流してる状態じゃ

132 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:06:43.34 ID:2bgcln3V
「一発逆転とか起死回生って存在しないんです。」

ある歴史学者のセミナーに行ったとき、これが一番印象に残った言葉。

でも日本の企業には起死回生が存在して欲しい。
シャープ頑張れ、とりあえずヘルシオ買うから。


133 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:22:33.06 ID:kv7BR4tZ
マツダとファミリアみたいなものだね。
一度は会社を救ったけど、二度目はなかった。

134 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:31:27.12 ID:hlXL23zk
>>122
IGZOはサムスンもLGもすぐ量産出来るようになるからアドバンテージは無いよ

135 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:32:22.44 ID:hlXL23zk
>>110
無いよ

136 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:33:09.85 ID:SsmwkujU
http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/001869.html
技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出

素晴らしい文章だ


137 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:36:36.06 ID:hlXL23zk
他のジャップメーカーはどうすんだろ。

138 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:41:54.90 ID:3uv5/quI
赤字倍増ニュースの直後に、
未来は明るい的なニュースを被せる様式美。

139 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:46:50.36 ID:JcBUVhch
片山会長経由の話か、これは


140 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:56:23.32 ID:hFVsl0le
>>2

ぬの付けどころがシャープでしょ。

141 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 02:09:38.83 ID:XQJEsdwf
>>25
RetinaだったらiPad mini売れていたかも。おお、凄いと言う事で。

142 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 02:25:06.62 ID:cDQvTGRr
>>139
ああ、インテルに引き続きまた片山からのリークだろうね。

>>138
まだ交渉始めたばっかで、何も決まっていないんだけど・・・
インテルの話は今月中旬くらいにまとまるとか先月言ってたけど、
これまた何も決まってないんだけど・・・

143 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 02:25:49.56 ID:iH4I4ffD
>>140

www

144 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 02:38:26.91 ID:0eVXUEgY
なりふり構わなくなってきたな。
ちょっと前はレノボ、DELL、HPとか言ってなかったか?
さらにその前はインテルだったし。
有名大企業の名前挙げてるだけのような気もする。

145 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 02:41:22.97 ID:P+KASMU1
まあスマホやタブ・ウルトラブック・携帯ゲーム機なんかを超ハードに使って
帰宅するまで充電の心配無しってなればそれだけでかなりの売りになるだろうな。
電池の方の革命はまだまだ先になりそうだし

146 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 02:54:17.44 ID:NtLHdNfg
サムスンの有機ELと比較した場合の競争力はどうなんだ?

147 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:00:02.67 ID:H9xVKsgr
そう言えばサムスンの55型有機ELテレビはもう出たの?

LGは延期で年内厳しいみたい。

148 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:01:25.63 ID:RQEdS/9w
>>146
米企業が採用しない
これだけで品質がわかるだろ

149 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:08:54.98 ID:DKia0+6A
>>124

ここまで的外れな解説ってことは、
単なるバカか社員だな。

150 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:16:45.16 ID:pRmatlxq
自民政権になって円安になれば、シャープ復活するかなあ?(´・ω・`)

151 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:21:59.93 ID:DKia0+6A
>>150

よくもわるくもする
日本政府は大企業をつぶす度胸がない
最悪税金つぎこんで救済だよ
それをわかってるから、こんなくずニュースながしてへらへらしてる

152 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:26:36.52 ID:JVcfxO/v
見境ねぇなwww鴻海とはもう縁切っちゃったのか?

153 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:33:31.22 ID:lSlO/huY
このタイミングでこのニュースは
適当に提灯記事書いて
株でもう一稼ぎしとくかにしか見えない


154 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 04:16:32.71 ID:wHhNGQ/f
ウン国リスクを考えて仕事を受けてればこんなことにならなかったわけで、
アップル、グーグル、ヒューレットパッカードなどの米系から受注したほうが
いいだろう。ただ、相手先があまりにも多く出てるのはどういうことだい?
なり振りかまわぬ感じだな。

155 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 04:24:44.17 ID:wHhNGQ/f
大元の根幹の企業倫理が怪しい会社に一時期依存してしまったことが、
シャープの敗因だろ。付き合う相手が間違っていたということ。

156 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 04:24:59.67 ID:TQmZGieI
次のiPadにイグゾー載せてくれよー

重いんだよ、今のままじゃ

157 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 04:31:26.84 ID:C8d3A5yx
>経営再建中のシャープが、新たに米IT大手のアップル、グーグル、マイクロソフトの3社と
>業務提携する交渉に入ったことが29日、分かった。
>タブレット型端末などの共同開発を視野にシャープ独自の新型液晶を供給。
>米インテルとは超小型演算処理装置の開発協力で交渉を進めている。

>国内メーカー数社とも新型液晶の供給で協議している。
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002435.html


有名どころ全方位だけど、提携ではないんじゃないのw
単に液晶パネル供給する、他社にもライセンス渡すとか
そういう類の話だろ?

158 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 04:55:24.21 ID:wHhNGQ/f
この記事は、シャープの目先上げを狙ってるような書き方だなw

159 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 05:24:49.98 ID:JeS4ap5M
>>122
iPhoneやiPadのAndroidとの優位性はまさしくそこだもんな

デスクトップはムーアの法則で加速度的に性能が増したけど
モバイルデバイスの場合はバッテリーの進化が重要でここはめちゃくちゃ進歩遅いんだよな

160 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 05:29:34.61 ID:wHE5VUU7
iPhone5でバッテリー持続性はもう十分だな
予備バッテリーを使わなくなった


161 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 06:01:07.82 ID:tCgAshOO
この手の飛ばしニュースでも株価が上がってくれりゃ万々歳って感じなのかね

162 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 06:26:17.26 ID:lPLiIXFG
シャアップル

163 :叩く人:2012/10/30(火) 06:35:35.36 ID:PRWxrpC7
>>150
100円になるだけでもだいぶ違うからな。

164 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 06:42:22.32 ID:z4I1Twx8
しかし1兆円をこえる売り上げがありながら4000億もの赤字って・・・
どんだけ固定費率高いんだよ

165 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:20:54.73 ID:PWZ4MEjQ
newton復活来るな

166 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:25:36.86 ID:rQf7WgO0
交渉がニュースになるって何だよ?
しかも日経じゃなく四国新聞って。

167 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:32:23.63 ID:RUV5Kr8l
intelの「i***をパクったアップル


(i)

168 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:35:38.46 ID:VZJB/YmX
イグゾー

169 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:40:50.47 ID:pHlTc39m
来月出るIGZO搭載スマホとかで判るが、此処を見ても皆IGZOに対する期待値が高すぎる。
酷いのだとバッテリが2〜3倍持つようになるとかw
良いとこ1.2倍って処だから。
それでも例えばIPADとか10時間持たせる為に、10000mAh超のバッテリ搭載で重くなってるからIGZOが欲しいわけ。
持続時間UPの為ではなく持続持続維持で軽量化の為にね。

170 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:47:30.99 ID:PCtK5GwW
>>アップルとインテル、グーグル、HP、マイクロソフトの5社とは、業績回復段階での出資も
打診しているもようだ。

レノボがないってことは中国・韓国には懲りたってことね

171 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:05:36.57 ID:tCjJ+U4r
下り最速の林檎と組むと後々どこかの企業に売られるな。

172 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:18:27.50 ID:zUyO7iRh
あのさ、iPhone5への液晶供給でさえジャパンディスプレイ、LGと比べて
量産遅れまくったシャープにAppleが全面的に移行する訳が無いんだが
IGZO、IGZO言ってる人達はどれだけお花畑なの?

元々、Appleはサプライヤーは複数社に分散してリスクマネジメントする会社だし
そもそも、Appleが必要とする量のディスプレイパネルを
1社で供給なんて不可能だろ

IGZOに次期iPhone、iPadとかが移行するにしても
他社でも作れるようになってないと変わることは無いよ

173 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:21:28.51 ID:maCHnzLZ
>>140
座布団一枚

174 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:22:37.53 ID:V5o9hMzK
今更林檎と関わるのはやめといた方がいいとおもうがなぁ

175 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:33:24.55 ID:eJzrFLp9
>>140
ID赤くしておく

176 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:03:45.88 ID:wdqrvmfu
交渉だけで、いまだに、何処の企業とも正式契約にはいたってないのか。

台湾にはIGZOがパクられてしまうし。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121029_569348.html
>台湾AU Optronicsは26日(現地時間)、65型/3,840×2,160ドットのテレビ向けIGZO液晶パネルを発表した。

こりゃ、もう他の道に行くしかないぞ。シャープ。収益基盤を画面にだけこだわるな。
ボールペンとかシャーペンとかシャーペンの芯とか、そういう短期消費物質にだな。。。。。

177 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:22:51.99 ID:LiLEWotx
するって〜となにかい??
Appleからプラズマイオンクラスタ付きのスマホが出来るって訳かい???

178 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:23:43.09 ID:X82/DhvN
そんな醜悪なモノはいらんわい

179 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:57:29.26 ID:FvAXkbVa
>>25
えっ?

180 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:58:56.00 ID:+8pVGJif
>>176
別にIGZOはパクりとかそういう問題じゃない。
生産技術が盗まれたとでも?

まともな歩留まりで出荷できるかどうかだな。シャープもだが。

181 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:51:22.25 ID:jN7oDV1/
AUOのIGZOはソニーとの共同開発じゃろ。
要するに開発協力してパネルは台湾メーカーに安く作らせ、完成品のテレビを売って儲けるという至極当然の戦略だな。
三流メーカーのシャープがこの領域に達するにはあと30年はかかるだろう。

182 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:00:11.50 ID:VtVNGQx3
>>174
何を言ってる
落ち目なのはシャープだろ
どん底じゃん

183 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:01:53.06 ID:VtVNGQx3
>>25
はぁ?iPad売れてるんですけど

miniも予約一日で売り切れモデルも出てるのに


184 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:42:37.53 ID:DKia0+6A
>>183

ぼくちゃーーーん、よちよち
頭たりないねー。ほんと君は。
だから、受験も就職も失敗したんだよ。

http://www.reuters.com/article/2012/10/26/us-apple-results-idUSBRE89P0HJ20121026
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE89P02J20121026


185 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:57:12.90 ID:xKzJiVo/
でも、シャープはこれからどうなるの?

186 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:20:48.66 ID:RYdXzqyn
政府はJALの時のように助けようとしないのかな
買収されたら技術流出で日本の国益を損ねると思うんだが

187 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:22:13.65 ID:JcBUVhch
>>183
iPadミニの受注逃したのはシャープ、入札で落ちたのかそもそも入札に参加しなかったのか解らないが
 新iPadは売れず、在庫調整で、液晶パネルの納入ストップして、9月は納入1位のLGがかろうじて少し納入しているだけ。
 シャープが下請けにしていたことを、アップルの下請けになったら、同じことされている。
 スマホはガラケーとは違い、取引先が非常に限られるため、相手先の業績や取引に、自社の業績が左右される。
 実際に、アップルが在庫調整し発注減らした2012年4〜6月期、納入している日本メーカーの業績も落ちた。


188 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:59:46.21 ID:sV4O7g/t
>>29
潰れる可能性については
これで潰れないなら、その方がおかしい
という状況。

倒産を回避して再生するには、
2兆円くらい必要になる。

189 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 17:28:55.65 ID:2bgcln3V
2兆円くらいたいしたことない。
日本の借金に比べたら。

190 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 18:39:23.57 ID:0eVXUEgY
>>186
シャープを助けても政治的な旨みがない。
JALには票があった。地元の有力者とつながりがあった。
だから助けた。
シャープにはそれがない。

191 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 19:11:28.94 ID:N30CSNrP
>>187
嘘をついてまで、工作する人は商売でやってるの?

iPadは売れまくっているぞ。

今期の決算数字では
27%の売上げ増加ですよ。

iPad mini登場の噂が流れる中での
27%もの売上げ増は、凄いことだよ。


年間販売量が、1億台以上ってことは
巨大な共通プラットフォームを
確立したってことだよ。

こんな新しく急成長する巨大市場があるんだから
日本メーカーも、頑張らなくっちゃ。

192 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 19:17:42.86 ID:JcBUVhch
>>191
本物の愚者か


193 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:13:11.87 ID:b7v8ncnV
>>192
新iPadが売れなかったというソースは?
iPadに代わって何が売れたのかな?

194 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:47:01.47 ID:DKia0+6A
>>191

こういうバカがいるとほんとにほっとする
あーちゃんと勉強しておいてよかったと思えるな。

195 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:47:45.18 ID:DKia0+6A
>>193

ふー。おまえもバカか。
売ってないものが売れているわけないだろ。
よくよく頭つかえよ。このクズが。

196 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:54:29.21 ID:BtBHFNNF
>>191みたいなバカなB層は、なぜアップルの株価がここ最近下落してるかその意味するところは
永遠にわからないだろうな。ま、せいぜい、すでに出された決算発表を得意げにネットやリアルで
吹聴してるのがお似合いだ。いくらアップルの凄さを語っても、お前は全然偉くない。

197 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:01:52.78 ID:cvCT9FBY


198 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:10:43.09 ID:IQoRKXjW
>>51
シャープは、アップルやマイクロソフトが小企業だったころから、いろいろ支援してたんだよ。実は。
ビルゲイツとシャープのエピソードもある

199 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:16:02.13 ID:N30CSNrP
>>196
証券会社のアナリストの勝手な成長予測が外れたから
その分だけ反動で下げるのは当然だろ。

前年同期比で27%の売り上げ増は
急成長でしょ。

売れていないというソースを出してね。

200 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:44:52.79 ID:PCtK5GwW
>>176

台湾企業に試作機は数台作れても量産する技術はないからね

201 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:50:09.79 ID:b7v8ncnV
>>195
頭大丈夫?

202 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:52:23.35 ID:b7v8ncnV
>>196
下落の理由を説明できてないし、Appleに対して僻んでるようにしか見えんな。

203 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:54:32.55 ID:DKia0+6A
>>202

ふー。ほんとにバカの相手疲れる。
みんなはな、今日のロイターとか読んでレスしてんのな。
もうさ、いい加減気付いてくれないかな。

204 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:59:50.25 ID:VoL3hL38
そのアップルと交渉開始しますた!ってシャープもな。
イマサラ

205 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 22:03:39.83 ID:b7v8ncnV
まあ、Appleがここまで辛抱強くシャープとつきあってるなんて、
ジョブズが生きていた頃には考えられなかった。
ジョブズだったら即切ってるもんな。

206 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 22:34:24.33 ID:I4/GpY6O
デカイところとばかり提携してるけどそんなに生産能力あるの?

207 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 22:35:57.30 ID:b8pNlhNS
>>1
単なる株価&銀行融資対策の為の交渉実績作り。これでSHARPまた始まったなとか思うのはキチガイ。提携は実現しない。

208 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 23:00:48.07 ID:97Uvww+I
アップルだけじゃなくグーグル、マイクロソフトとも提携交渉に入ったって事は・・・あれの件だな
で、天理工場も稼働させてあれの生産ピッチをあげていると

209 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 23:08:18.00 ID:NZj1I3bv
シャープのスマホやPCが売れればいいけど、売れないので他社に
売ってもらうしかない
企画が糞だから、ごみしか作れないのが痛いな

210 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 23:21:36.46 ID:N30CSNrP
>>203
「iPadが売れていない」と
ロイターのどこに書いてあるのか示して下さい。

211 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:41:45.24 ID:IuF2HsCH
>>186
JALを助けないとANAのほぼ独占という状況になってた。
かと言って外資系エアラインは国内線を飛ばせない。

(ジェットスターやエアアジアなどのLCCは
外資系との共同出資というだけでいちおう日本のエアライン)

シャープが潰れても他の日系メーカーはいくつもあるし、
日系・外資系を問わず他企業が買収する事で存続自体は可能だから
税金で救済しないといけない合理的理由がゼロ。

212 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:04:05.39 ID:vq8Lhdr8
>>210

ふーここにもバカが。自分で探せバカが。

213 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:04:12.10 ID:Kw/BbGxo

シャープは潰れた方が良い。
パナも結局アジアの白物家電屋になるしかないだろう。

構造が変わってしまった。
一度壊れて、一からやり直すしかない。


214 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:08:52.68 ID:f0HIzz9a
>>212
探しましたが、見つかりませんよ。


215 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:11:46.88 ID:x9Ly0Zz8
>>213
グレートリセットですかw
そんな事言うのは今まで何の努力もして来なかったニートだけ。

一度壊したら、ここまで築きあげるのは不可能といってもいい。
なんでも壊せ壊せと言うのは無責任を通り越して害悪でしか無い。

216 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:13:58.66 ID:vq8Lhdr8
読んでないだけだろ
7-9の決算のくだりだ


217 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 01:41:22.88 ID:f0HIzz9a
>>216
「iPadは売れていない」と記述している文章を引用してください。


218 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 02:01:48.80 ID:QHtsQYSZ
一方、アイパッドの販売台数は1400万台と、予想を大きく下回った。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89O06T20121026

219 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 02:03:52.90 ID:/LKITC9j
プラズマクラスターにiphoneが付く

220 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 02:12:34.66 ID:vq8Lhdr8
>>217

遁走

221 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 03:50:03.01 ID:E/W7TP8p
>>218
三ヶ月で1400万台、凄いと思うけどね

222 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 03:56:40.31 ID:E/W7TP8p
>>196
株価の下落ならグーグルの方がすごかったけどなw

223 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 03:59:54.14 ID:E/W7TP8p
>>203
売れてるのに株価が下がったのは、期待値が高すぎだからだろ
それを売れてないw
他のタブレットで一億売ったの、他にあるかよw
ギャラクシータブなんて140万台だぜw

アホはあんた

224 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 04:02:37.97 ID:MMvTkPdR
>>220
お前の勝手な基準で売れてないことにするなよ。

225 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 04:16:31.77 ID:ovRriXV6
家電メーカー多過ぎ

226 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 04:29:20.78 ID:vq8Lhdr8
>>224

ふー。バカは悪までバカか。
勝手な基準?は?なんでニュースになってるの?
ばかなの?しぬの?

227 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 04:31:13.08 ID:vq8Lhdr8
>>223

ふー。無知がばれて、今度は論点すり替え作戦か。
株価の話だれもしてない。そして、他社のタブレットの話もしていない。


228 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 04:32:05.67 ID:vq8Lhdr8
>>221

ニュースをおしえてやったんだから、
まずは感謝ぐらいのべろ。

229 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 04:48:20.83 ID:7ehfmYCr
かえってやる気出て良かったんじゃないか。
ケツに火がつけば選り好みなんかしてる場合じゃないよな。

230 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 04:52:36.97 ID:Hof4p8H5 ?2BP(555)
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ)
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ /
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬノ       __
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ/ 土_Lヽ   _l_
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬノ   衣 X    /\
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ \          ____
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ ヽ  -\ニ   _|_
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ /\ぬぬぬぬぬぬぬ/ヽ ぬぬぬぬぬぬ |   二ヽ'     |
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ /ぬぬ\ぬぬぬぬぬ/ぬぬヽ ぬぬぬぬぬ |  (__    ̄ ̄ ̄
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ ヽぬぬぬ/ぬぬぬぬぬ\ぬぬ/ ぬぬぬぬぬ /.   |     l二二l
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ \ぬ/ぬぬぬぬぬ ぬヽ/ ぬぬぬぬぬ /.    |     |--,--'
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ | ̄lヽ  __  / ̄/l ぬぬぬぬぬぬ/     |     ノ二l二
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬ|`l /ヽbノl`l/ぬ// ぬぬぬぬぬ/      |    ----'----
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬ| |/ l ̄l |ノぬ/./ ぬぬぬぬぬ ⌒\.    |      __
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ ゝぬ |\  ̄/|ぬ// ぬぬぬぬぬぬぬ l     |     / |  ヽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬぬL_ヽ_/___|ぬ/ ぬぬぬぬぬぬぬ ノ    |     \_ノ  ノ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬぬ ぬ|゚|ぬ ぬ| l ぬぬぬぬぬぬぬぬヽ    |
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬぬぬ|゚|ぬぬ // ぬぬぬぬぬぬぬぬ丿.    |
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬぬぬ|゚|ぬぬ(( ぬぬぬぬぬぬぬ /     |
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ lぬぬぬ|゚|ぬぬ l l ぬぬぬぬぬぬ /     ////
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ Lぬぬ |_|ぬぬぬヽ ぬぬぬぬぬ/      ////
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬぬ/∧ ぬぬ| | ぬぬぬぬぬ ̄ ̄\   ∞∞
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ |ぬぬ| | ヽぬぬレヽ ぬぬぬぬぬぬぬヽ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ l二 ̄|`l  \ ̄\`\ ぬぬぬぬぬぬ /
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ ヽ  ̄V   ヽ二ヽ/ ぬぬぬぬぬぬ/ /\  /⌒\
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ  ̄ ̄        ぬぬぬぬぬぬ //   ヽ/    \


231 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 06:21:01.99 ID:b0zujU9k
ID:N30CSNrP

このスレで最高のおばかちゃんw
この手のB層は、2007年ごろは任天堂やトヨタを凄い凄いと言っていたことでしょうw
こいつ自体はウンコみたいなものなんだけどねw

232 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 06:56:18.97 ID:Kw/BbGxo
>>215
別にわざわざ潰さなくても、構造が変化してしまった以上、勝手に潰れてしまうよ。
構造の根本的な変化=パラダイムシフト=革命。
見ない振りをしても、変化の方は容赦してくれない。

233 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 07:30:50.80 ID:BBaH8MHs
提携相手見る限り、ソフト開発部門が無駄になるね。

234 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 08:40:11.05 ID:Aq0zORzD
しかし、この噂はどこの工作員が流してるんだ?
これで何一つ決まらなかったら風説の流布もいいとこだぞ。

235 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:20:41.32 ID:vq8Lhdr8
>>234

株の仕手筋&シャープ本体からだろ
一つには、シャープの株価下落防止と、銀行への頑張ってますアピール。
そして他方には、このニュースを受けて一時的に値上がりするだろう、
シャープ株で一儲けすることを狙った。

236 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:23:19.88 ID:UIOphmx9
>>234
中間決算直前のシャープの仕事してますアピールだろ

237 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:21:20.12 ID:D/ReJ5Vy
>>189
日本の債権はもっと凄いけどな。

238 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:58:50.80 ID:1YCbocT0
>>234
風説ならアップル、グーグル、マイクロソフトから否定のコメントが出るだろう。
それがないという事は、分かるな?

239 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:03:09.09 ID:5PInMt7U
>>238
「交渉をしている」のは事実なんじゃないの?
交渉を申し込んだだけでも「交渉をしている」ことにはなる。

240 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:03:44.38 ID:ncHKF/26
またしてもネトウヨ大勝利

241 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 08:25:30.56 ID:KW//2SWr
>>238
噂が出るたびに一々否定のコメントなんて出すわけがない。
特にAppleは。

242 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:02:16.92 ID:DzKYwYa9
>>241
>噂が出るたびに一々否定のコメントなんて出すわけがない。
上場企業は、株価に影響するあらゆる報道に対し
事実である、あるいは、そうでないと回答することが義務だよ。

243 :名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:56:03.44 ID:XehtWpJu
>>242
アメリカのどの法律で、噂に対する否定をすることが義務になるのかな?
義務というからには強制力が伴うんだよね?

244 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 05:34:04.85 ID:HL6qCuNO
>>232
パラダイムシフト、意味わかって使ってる?

言っとくがお前のいうパラダイムなんて物は底が浅すぎてシフトしても何にも変わらんぜ。
0から勉強し直せ。

245 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 06:34:24.76 ID:4ire8yx1
アップル以外にもインテルやDELL、HPとか有名巨大企業の名前を出してたけど、
結局どれもただの吹かしだったようだな。
社長の他人事のような決算会見を見てればわかる。

246 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 12:34:41.86 ID:2EhULg/b
苦境のシャープ アップルの憂鬱
一本足打法の液晶テレビ事業で失敗した同社に望みがあるとすれば、アップルへのパネル供給を増やすこと。
だが経営が混乱しているシャープはアップルがさしのべた救いの手をはねのけてしまうかもしれない。

アップルの懸念は現実のものとなった。
亀山工場でインセル型液晶の量産が始まったのは、アップルがiPhone5の発売を発表した9月12日だった。
しかし、土俵際に追い込まれたシャープが生き残る道が鴻海との提携以外にあるのだろうか。
シャープ社内がもめている間にアップル、鴻海がシャープを見限る。それこそがシャープにとって最悪のシナリオである。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010AA_R01C12A1XX1000/

247 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 13:14:43.40 ID:ht6GW1lN
>>246
今のシャープは救いの手を払いのけるどころか、恩を仇で返しているから。
Appleがシャープを見限らないのはクックの我慢強さを表している。
シャープもジョブズなら、さくっと切られてるね。

248 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 13:28:37.48 ID:YhLJZ8H3
有名企業との提携を次々に発表してるよね(´・ω・`)

249 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 13:35:47.96 ID:4KuGiN+r
最後の〆はサムスンとの提携だったりして

250 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 14:05:06.97 ID:k6IH+HaC
シャープといったら電卓だったなー


251 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:59:24.69 ID:X3eSosms
シャープといったらx68000だったな・・・

252 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 17:05:39.24 ID:bDFZg2tS
シャープペンシル専業に戻るべき

253 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 17:30:48.89 ID:3kS7f+aW
HDDに置き換わる、2T以上の容量のメモリを開発すれば覇権を握れる。
HDDは壊れるし場所取るし読み書きが遅い。これを開発すればタブレット端末もスマホも
一気にPCレベルにまで引き上がるから、技術革新が一気に進む。

254 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 18:32:50.66 ID:OOuQsVa+
>>253
一昨年ぐらいからSSDの進化が一気に遅くなったからなぁ。
なんかチップあたりの容量をあげる技術的なブレークスルーが
こないときついな。

255 :名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 23:28:12.08 ID:ht6GW1lN
>>253
シャープがなんか作っていたっけ?

57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★