■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衣料】西友の激安ダウンジャケット ブランドロゴまで徹底的にユニクロに対抗 (NEWSポストセブン)[12/10/18]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/18(木) 11:48:19.43 ID:???
- 10月17日、西友が「史上最安値」と謳う3990円のダウンジャケットを全国約300店で
一斉に販売し、今年も低価格を競うカジュアル衣料の秋冬商戦が本格化している。
西友が話題を呼んでいるのは、なにも価格だけではない。
「ダウンの販売に先駆けて行われた秋冬衣料品のPB(プライベートブランド)発表会で
目を引いたのは、商品よりもブランドロゴ。赤い四角の中に白抜きで『SEIYU』の文字。
それだけならまだしも、二段に分けて『CASUAL』と書いてあるロゴは、
まさにユニクロのデザインとそっくりでした」(業界紙記者)
しかも、同社の担当者は「さまざまな専門店から常に勉強させていただいております」と、
否定するどころか、むしろユニクロへのライバル心すら匂わせたという。
節操がないと言われても仕方のない西友の戦略。そこにはどんな狙いがあるのか。
ファッションジャーナリストの南充浩氏に聞いた。
「かつてフリースやジーンズの価格破壊が起こったように、ダウンジャケットも
ユニクロの『ウルトラライトダウン』を筆頭に、イオンやイトーヨーカ堂、しまむら、
ユニーなどの相次ぐ参入で低価格化が進み、もはや飽和状態になっています。
どのブランドも品質がさほど変わらなくなっている状況下では、値段を思い切って下げるか、
他社に便乗したような売り方をするしか目標枚数を売り切ることができないのです」
その指摘通り、西友は国内最安値を掲げ、昨シーズン700万枚を売ったユニクロの
ダウンジャケットの顧客すら奪おうと、なりふり構わぬ販売手法に打って出たということか。
同社は目標枚数を公表していないが、早期の大量生産を実現させ、前シーズンの2倍に
売り上げを増やしたいと鼻息も荒い。
一方、ユニクロも黙ってはいない。今年のダウンは色柄のバリエーションを23から58に
増やし、日本を含む13の国と地域で1300万枚売る計画を立てている。
しかし、前出の南氏は行き過ぎた販売拡大は得策ではないとの見方を示す。
「例えば、しまむらは『変化こそファッション』との考え方で、同じアイテムの追加仕入れは
一切せず、“売り切れ御免”の方針を貫いて成功しています。近ごろ日本で勢力を伸ばす
ZARAやH&Mもこの発想です。電車の中で同じブランドのダウンを着ている人を何人も
見かけることがあるように、トレンドアイテムはむしろ欠品してでも少しずつデザインを
変えていったほうが飽きもこないし、ロングセラー商品になりやすいといえます」
冬の定番アイテムとして、この先も選ばれるダウンジャケットはどのブランドか。
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20121018_149979.html
■西友 http://www.seiyu.co.jp/
2012.10.15 西友、今冬は「ダウンジャケット」を圧倒的低価格3,990円で発売
http://www.seiyu.co.jp/company/information/2012/2037.php
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 01:51:40.72 ID:aga5AQ+X
- 西友の場合基本半額になるんじゃないかと
さらにセゾンデーで5%引き
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 05:06:48.35 ID:g2o7ckDb
- >>90
1000円のシャツが700→500→300円になって
そこから半額になっていたw
コスパは高いと思う。
>>94
マスゴミに踊らされていろよ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:22:32.91 ID:jxKXA/X7
- 本気で価格競争すれば売上30兆円のウォルマートに勝てる企業は存在しない。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:25:54.61 ID:jxKXA/X7
- >>81
>>105
たまにセールでやる価格をいつもやるのがEDLPだから。
そして、日本でも結構その支持者は多くなってる。
西友にかぎらず、スーパーセンター志向のチェーンはどこもチラシを減らす傾向にあるから。
ただそれでも日本はチラシ文化があるから、
全廃はせずに時々チラシは打ってるけどな。
最近西友は黒字になったというし、
コストカットと売上のバランスがとれてきたんだろうね。
ヒット商品は支持と不支持が4割って法則があるけど、
西友のやり方もそれに近い形になってきたんじゃないか。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:59:51.55 ID:bvT6bAKW
- ウォルマートは何で日本にこないんだろ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:12:25.85 ID:yj5qGwon
- 西友のGeorgeっての?たまにイイのがある
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:16:40.12 ID:v4XSAWwj
- いつも3980円の物を買うより7980円の物をセール特価3980円で買った方が
質が良くて長く使える物が買えるからだいたいいつもそうしてる。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:38:08.03 ID:aga5AQ+X
- 西友で元3980円なら
セール特価で1400円で買える
2月位にだけど
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:41:33.68 ID:MXZBfsUJ
- 品質いい服屋教えてくれ
生地がしっかりしてるやつ
コスパ良ければなおよし
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 14:48:23.99 ID:2dKmxBqf
- >>110
来ただろ。
でもウォルマートのやり方じゃ通用しなかったから日本流とミックスしたやり方で再チャレンジ中。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:15:50.51 ID:Ipyy3/dP
- >>9
糸がほつれてそこから羽根が…
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 23:27:38.71 ID:m+5zcFob
- タグがSEIYUってのはなりふりかまわない以前の問題だがw
適当にカッチョよさそうなブランド名付けて筆記体で誤魔化せよ。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 05:42:27.22 ID:SNF9c8vk
- >>1
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321016343/
ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
「2012年新規採用の8割は外国人にする」「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」
「日本は沈没を待つだけの難破船」「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」
アウディ 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/5925621.html
フォルクスワーゲン:日本車を捨てて乗り換える人は25万円引き!
釣魚島は中国だキャンペーン
http://twitpic.com/am23p2
【国際】ベンツは退職者の車、アウディは腐敗の象徴…他国と異なる自動車ブランドイメージ - 中国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321743676/
中国生産の高級車(笑)アウディ
http://response.jp/article/2011/12/02/166441.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0520&f=business_0520_037.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51546
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 06:48:13.58 ID:wYk4gjDh
- ユニクロはサイズ構成が変わったとういうか
全体的に細身になってしまった。
デブにはつらい
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 07:01:32.18 ID:SwMdbKYq
- >>117
セブンイレブンのロゴがついた服を着たいかっていう話だよな
まあ得意じゃないほうのKYってこった
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 07:29:21.66 ID:ZnsOcnbv
- ユニクロが恥ずかしいんじゃない。
ユニクロが恥ずかしいと思うおまえが恥ずかしいんだ。
でもユニクロのダウンはパタゴニアのダウンセーターの真似だよね。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:14:52.70 ID:dXiYceKQ
- >>114
エメネジルド・ゼニアは生地屋さんだからしっかりしてるよ。
学生の時、就活用にゼニアでスーツ仕立ててから、スーツはゼニア中心にしてる。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:20:26.31 ID:GMS/KfCH
- 4000円くらいなら
使い捨て感覚で
1シーズン着てポイ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:23:31.51 ID:7uvVYQky
- >>110
静岡の数店がウォルマートっぽくなってるから見てみればいいよ。
ああいうのが良いか悪いかは本当好み分かれるだろうね。
東京にあるビルみたいな店見たって何もわからんよ。
ウォルマートの基本はワンフロアで広大な店舗なんだから。
2階建てですらおかしい。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:27:23.18 ID:dfFe3pIk
- いいなと思って買った衣類でも洗濯したらヨレヨレになることが多くて
これだったら安物をキレイな内だけ着た方が
いいんじゃないかって思うようになってきた。。エコに反してるけど。
超お高いものはやはり違うんだろか
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 08:35:24.94 ID:cDma4nWZ
- >>115
Georgeとかいうブランドがあるな。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 09:05:33.81 ID:QIp+oysw
- ロゴは漢字の
西友でいいのに。。。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:37:47.49 ID:C0cWmlLx
- 首のところだけ皮脂で色が変わって汚くなる。
クリーニング屋に出す以外できれいにする方法ってあるのかな?
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:44:34.58 ID:rXfFiXBt
- ガンガレ西友、中国ベッタリて反日のユニクロ潰れろ。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:06:00.12 ID:OuErLTac
- >>128
シミ落とし買ってエマールで洗濯
素材が耐えるならアリエールエボルで洗濯
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 11:43:37.32 ID:ar52VjAV
- ガンガレ西友
西友のほうが安くていい
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:09:09.10 ID:vTy+HwOE
- >>125
超お高いものを買う人は、洗うのも店におまかせ。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 20:46:17.37 ID:8Brfn0ex
-
KY
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:50:55.77 ID:1rvFUaZ3
- ダウンジャケットなんて分厚いもの着るなんて気狂いだな
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:40:58.88 ID:brtY4Fbo
- >>132
何でもカネで解決するんですね、わかりますw
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 19:49:50.93 ID:O8ZA7h9v
- 安物買いの貧乏人はさっさとクタバレや!デフレ脱却できね〜だろ!
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 19:54:39.47 ID:Ud0aS9pI
- 漢字で西友って書いてあったら買ったと思う
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:00:43.50 ID:iiC9+0wf
- >>42
部屋服かぁ。その発想はなかったな。
真似しようっと
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:13:02.89 ID:0EzoP1Jq
- ユニクロはさ全ての商品にユニクロのタグを外せ
パーカーとか無地で良い感じなのに首もとにユニクロとあったら着る前に萎える
GAPならそんなことないのに不思議だな
ブランド力か
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:17:06.92 ID:g7qkSM1I
- >137
わたしもー
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:18:07.90 ID:ycNjk/3Z
- 俺はダウンよりポリエステル系のシンサレートのようなのが良い。
ダウンは飛び出すことがあるし洗いにくい。
俺はユニクロを切るのは全く抵抗がない。
値段、性能、デザインで気に入れば何でも着る。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:46:54.38 ID:Ca5WtmP0
- ユニクロのダウンジャケットは、温度設定できる乾燥機があれば、自分で洗える(モチロン自己責任)とこが良い。
風呂の湯船で浸け置きして、その後洗濯ネットに入れて洗濯機で水洗い。低温に設定して乾燥機で乾かすとうまくいった。
値段が高かったほうのダウンジャケットは、クリーニング屋に持っていくけどな。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 21:14:00.45 ID:ycNjk/3Z
- >>121
同意。まあ、気持ちはわからないでもないが。
以前、大金持ちの邱永漢がユニクロのシャツを着て値段の割に品質がいいと褒めていた。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 21:15:15.74 ID:3qoLbxKO
- これは第2のフリースになるのかねえ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 21:18:31.17 ID:QgHBg6QA
- 実物見たがコレはダメだな
シルエットが悪すぎて服に無頓着な奴しか買わんだろう
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 21:52:38.44 ID:oSl32uEv
- 西友のフリースは安いから、ユニクロのより薄くて寒い
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 11:01:22.26 ID:d7H8taLh
- >>119
いいきっかけじゃん
痩せろよ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 20:24:49.60 ID:D3WIr30J
- ユニクロやイオンの激安ダウンジャケットやヒートテックなどのまがい物を買う位なら、日本の一流下着メーカーの本気の下着を買え。快適性、暖かさが段違いだから。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:36:27.09 ID:haVmvxWe
- 一流下着姿では街を歩けない
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 05:31:37.18 ID:qk/+kQVo
- で、コレはUNIQLOより暖かいのかい?
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 05:32:24.61 ID:qk/+kQVo
- ん?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:32:16.56 ID:Oo7/uc17
- >>150
あったかい。厚さがある分あったかい。
ただし縫製にやや難あり。しっかり確認してから買うがよろし
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 09:42:30.17 ID:X3VswkP6
- 目玉商品かな?
ウチは西友スーパーもセイブデパートも駆逐されて、モノを見れないケドな。
利益は薄くても、「ユニクロより先に来店させて、ソレ以外でも何か買って貰えば
イイや」作戦かな。
自分で自分のクビを・・・な気がするわ。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:25:04.51 ID:qk/+kQVo
- >>152
サンクス
大きめサイズ買って部屋着にするわ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 03:01:40.16 ID:2OtMWr1Y
- まだまだ高いよ。
790円とかその位のラインで争っていかないと。
激安でも何でもないよ。
世の中圧倒的な激安だけがすべてだよ。
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★