5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】「まずい、2時間も寝てしまった」 百万円使う…重症ネットゲーム依存[12/10/10]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/10(水) 16:08:31.30 ID:???
若者を中心に“オンラインゲーム依存症”が深刻化している。

「どうしてもゲームをやめられない」「高額の金を使ってしまう」などと病院に相談する件数は急増。
ネット依存の専門外来を設ける病院も現れた。

■届いた督促状 
「まずい、2時間も寝てしまった」。午前6時。ソファで携帯電話を握りしめたまま眠っていた
東京都内の男子専門学校生(19)は跳び起きると、また携帯をいじり始めた。
ほとんど寝ないでゲームに没頭する日もある。
携帯ゲームを始めたのは中学1年の頃。最初は通学中の暇つぶしだったが、次第に生活が
変わり始めた。
ゲームは原則無料だが、100〜1000円の有料アイテムを使えば、キャラクターの体力や
攻撃力を高めることができる。ゲームで知り合った「仲間」から、「強いね」とほめられると
心地よかった。

高校に入ると、アルバイト代など毎月8万円前後をつぎ込み始めた。
お年玉の10万円は10日間で消えた。5万円の督促状が自宅に郵送され、親に発覚した時には、
既に100万円以上を投じていた。寝不足で遅刻を繰り返すようになり、体重も数キロ減っていた。

家族に連れられて民間団体のカウンセリングを受けたのは高校2年の冬。
一時的にゲームから離れたが、今春、専門学校に入学すると再び別のゲームにはまってしまった。
「もう限界。このまま死んじゃうんじゃないか」と不安を口にする専門学校生だが、やめられない。
「将来に希望がもてない。でも、ゲームの中では着実にキャラクターが成長していき、
現実社会にはない達成感がある」と話す。

不登校の相談に応じる社団法人「不登校支援センター」(本部・名古屋市)によると、
オンラインゲームへの依存での相談者数は、今年に入って7月までに327人に上った。
全国webカウンセリング協議会でも、同種の相談はこの3年間で約150件に達した。

今年5月にソーシャルゲームの規制に乗り出した消費者庁の幹部は「スマートフォンの普及で、
外出先でもベッドでも四六時中ゲームにのめり込む環境になった」と指摘する。

専門外来も アルコール依存治療で有名な「久里浜医療センター」(神奈川県)では昨年7月、
日本で初めて「ネット依存」の専門外来を設立。設立以降、85人が受診し、その7割以上が中高生で、
ほとんどが男子という。

国内では業界大手のグリーやディー・エヌ・エーが今年4月以降、15歳以下には月5000円を
超えて課金できないよう制限を設けたが、時間制限などはない。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121010-OYT1T00803.htm?from=top
■グリー http://gree.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3632
■DeNA http://www.dena.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2432
関連スレは
【通信】NTTドコモ、"ソーシャルゲーム"に参入へ--11月末めどに配信開始 [09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348719222/l50
【株式】グリーとDeNAの株価が急落 ドコモのソーシャルゲーム参入報道で投資家の不安が爆発[12/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348730522/l50

2 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:10:47.66 ID:HuvYoui2
そりゃ金でも時間でもかけた分確実に成長するなんて現実社会にはないわな

3 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:10:51.38 ID:nrDszJo4
そんなあなたにソード・アート・オンライン!

4 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:11:09.29 ID:pZGIIrt/
俺の時代は20円のカードダスだったけどな。今はアイテムを仮想で取得し満足できる電脳の世界が流行りなんだね。

5 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:11:29.45 ID:SRoMPL4o
酒を売るにはアル中を作ればいい、みたいな感じだな。

6 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:11:56.79 ID:k7QkQ+J6
「将来に希望がもてない。でも、ゲームの中では着実にキャラクターが成長していき、現実社会にはない達成感がある」

これが全てだろ

7 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:12:41.27 ID:anFokFh1
どうしても2ちゃんが止められない

8 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:12:57.26 ID:hLYIMReX
ソーシャルゲームもパチンコも元締めは韓国人だから日本人が困れば嬉しいんだよ

9 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:13:40.06 ID:3YwpsHPt
そんなに面白ぇのか?

10 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:13:49.32 ID:1mdi3sX1
集中力はあるから、
その辺のカスより
嵌りさえすれば、仕事では戦力になりそうな気がするけど。

11 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:14:43.26 ID:HuvYoui2
全プレイヤーイーブンのFPSマルチで寝る間も惜しんだことはあるが
成長とか関係なく楽しかったけんどねえ

12 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:16:47.68 ID:A4acVGW/
いくら使っても個人の自由だが、キャリア決済で遊んだりRMTはいかんだろ

13 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:17:05.20 ID:OeKSI+99
中毒になる時点でネトゲ作業を達成する事で出る脳汁の量が他の幸福感と大して変らないんだろう
で、金が目の前で消えるわけでもないし
しんどい思いして得られるのがポチったときと同じ喜びならポチに偏重するわな

14 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:17:09.48 ID:7P1fhfop
ソシャと2chって似てるよな

無料でもできるが課金もある

15 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:18:31.76 ID:3zxYThgv
好きなこと、趣味ならいいじゃない。
旅行やギャンブルで100万程度使う人なんて学生でも沢山いるでしょ。
子供を蒸し焼きにしたりする心配もないし。

16 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:18:31.86 ID:ZFz7+pcE
おまえらか

17 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:19:03.16 ID:HqzhXey7
ソシャはガチャ自体規制しないとコンプじゃけじゃまったく意味が無い

18 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:19:43.73 ID:5JvN8Zgx
>>6
> 「将来に希望がもてない。でも、ゲームの中では着実にキャラクターが成長していき、現実社会にはない達成感がある」
> これが全てだろ

むしろこの男性の場合、学童期からゲームにのめり込む余り、現実社会での明るい将来が無くなり
将来に希望が持てなくなったとも言える。
そういう意味では、卵か鶏か論争の典型例。ループを断ち切るしかないね。
基本的にはゲームを止めさせるだけではなく、その他に前向きにやる事を見つける(もしくは、与える)が正解。


19 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:20:23.29 ID:XYmPQLHO
重症患者には、原因を作ったゲーム会社が個別にケアするか慰謝料払うべき。

20 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:20:41.16 ID:3SqNUjII
こういうのみると、モンハンとかドラクエのオンラインゲームは良心的にかんじるなw

21 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:21:24.58 ID:FAdWannV
まぁ自分で稼いだ金で何しようが個人の勝手だわ
さすがに金借りてまでやるのはどうかと思うけどな

22 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:21:46.68 ID:1mdi3sX1
男って、こういう時悲惨だよな。
女だったら、風俗嬢になれば値札見ないで買い物なんかバンバンしまくっているんだし、
月8万程度のはした金で喚く事なんかないのにな。
エロも趣味だから、趣味と実益も兼ねているんだし。

23 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:23:28.93 ID:qFTvSAAt
まあこれから先人口も減って確実に没落する日本人なワケですから
現実逃避したくなるのも分かりますな
その逃避先ですらワンパターンのしょーもないソーシャルゲーム(笑

24 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:23:37.22 ID:uu5YAFE+
>>21
家族がいるんだから、時間の使い方も考えないと。
他人と触れあえないのなら、それは人間じゃないし。

25 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:23:58.62 ID:/UnDIf6i
何かに執着するときって逃げたい物があるときなんだよ、特に若いうちは

26 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:26:46.34 ID:Bdvujb7V
>不登校の相談に応じる社団法人「不登校支援センター」(本部・名古屋市)によると、
不登校を支援してどうすんだよ。

27 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:27:40.99 ID:HuvYoui2
>>24
>他人と触れあえないのなら、それは人間じゃないし。
そうだよなー社会的に人間じゃない自覚あるわ自分(´・ω・`)
子供作る気も無いんで生物的にも人間じゃない気(´・ω・`)

28 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:28:01.01 ID:k/L1Ktrl
ジム行って筋肉鍛えればいいよ。

ある意味育成。

29 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:28:01.76 ID:OEXd2N7t
>>1
サービス終了のリスクを教えてやれよ
親がしっかりしてないとダメ。 十分に理解した上で諭す必要がある

30 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:28:13.27 ID:yD3xriui
>>20

31 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:29:12.14 ID:uu5YAFE+
>>27
依存症なのか…?

32 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:29:13.55 ID:uSjR342Q
こういうアホはほっとけ
どっちみちカモられる運命だ

33 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:29:53.08 ID:HuvYoui2
>>31
いんや、対人なだけだ

34 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:30:01.62 ID:FAdWannV
>>21
そこも含めてどんな生き方しようが結局人の人生に文句は付けれん
けどクズ人間ってことは自分で自覚して欲しいかな


35 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:31:26.22 ID:jgsY2RhJ
希望がないとかまで思ってはないけど
>ゲームの中では着実にキャラクターが成長していき
俺がシミュレーションゲーやる理由もこれに近いものがあるなあ

36 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:32:04.52 ID:K2BdYqmT
いいじゃん
好きな事を好きなだけやるのが人生


37 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:32:36.03 ID:uu5YAFE+
人間関係とは、
他人が何を考えているか推測する。
他人が喜ぶ表情をうかべ、他人が聞くと心地よい言葉を言うゲーム。

このゲームの得点が高い奴は、他人から優しくして貰える。

38 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:33:06.00 ID:HuvYoui2
>>35
でも自分で達成感満足感を得られるのと、他人から評価されないと得られないのは雲泥よ

39 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:34:16.81 ID:OeKSI+99
>>27
よう、オレ
そんな時は献血してみようず
見えてない相手だけど(orだから)、他人に貢献できるぜ


40 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:34:46.72 ID:H31h3Upu
自分はオンラインゲームは無課金でしか



やらないって決めてるからなあ・・・

41 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:35:04.44 ID:jgsY2RhJ
>>38
この人の場合他人から評価されたいがあるからソーシャルになっちゃうんだもんね
PC用ネトゲとかも同じような人多いのかな

42 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:37:15.97 ID:8vwE33LF
「まずい、10時間も打ってしまった」 百万円使う、多重債務、子供放置で死なすetc … 重症パチンコ依存

とかパチンコ叩きも是非やってくださいマスゴミさんw

43 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:37:39.76 ID:wAMH2EQw
>>22
お前って趣味で50代の百貫デブオバハンの腐臭のするマ◯コ舐めれんの?

44 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:38:56.10 ID:J00NXBQX
職業モバグリの奴がそれなりに居るけど胡散臭い
100万円分のガチャを引かせてもらって他人の財布を緩めさせるサクラとしか思えない

あいつよりはマシだ、と10万突っ込むなんて相手の思うツボだよな

45 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:40:17.72 ID:PacXYQc5
「強いね」 == 散財してるね。

46 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:40:35.36 ID:YeYv65fE
金かからんスカイリムとか、月払いのオンゲやればいいのに。

47 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:41:01.82 ID:3ysitdP9
SSのX-BANDモデムのバーチャロンのマッチングに数万使った。
後悔はしていない。

48 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:41:36.67 ID:mG8GRpq2
1アカで100万使うやつは救いがたい馬鹿
それだけあったら2アカ作るべき

49 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:42:54.21 ID:foS6sVxA
昨日ラーメン食べに行ったらラーメン食べながら携帯いじってるやついたな。
必死すぎだろ


50 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:48:33.80 ID:coy1FZAB
大学時代、ネトゲで留年しかけたわ。
リアル友人関係も希薄になってたのに、
その友人らに助けられて留年回避できたから、ホント感謝しきれないほどありがたくリア友の大切さに気付いてネトゲ卒業できたけど。

ネトゲは未来ある若者の未来の可能性を奪いかねない麻薬だと思うわ。

51 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:52:10.99 ID:ziAZWfO1
自己責任だな

52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:53:18.76 ID:N256ze0d
リアルで金になるならともかく、
時間と金を消費するゲームに熱中する気持ちがわからん…
どんなネトゲでもある程度やれば飽きるだろー


53 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:53:31.58 ID:sFe6EYcT
ネトゲジャンキーは「努力しただけ報われる」なんていうが
そいつの言う努力って金つぎ込んだだけなんだよな
その金が自分でバイトで稼いだ金ならわかるけどほとんどが親からくすねた金
そんなの努力でもなんでもねえぞと

実はリアル社会の方がよっぽど努力が報われる
報われないと言ってる奴は努力の内容が間違っている・歪んでいるか
努力の絶対量が足りない又は努力したふりをしているだけ
これじゃ報われないのが当たり前
社会が悪いんじゃなくてそいつが悪いという話

54 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:53:50.79 ID:9jCC5BAj
目を覚ませ!!!! って言っても気付かない人は気付かない

ま、価値観の違いというやつですな

そんなオレはスーパーカーを買うためひたすら倹約している それも人生

55 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:54:11.90 ID:iknBinOB
むしろここまで熱中できるって凄いと思うわ
モバゲーとか20秒で飽きるわ俺なら

56 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:58:30.31 ID:OeKSI+99
>>53
その通りなんだが、努力の方向性を学力のみに絞って
娯楽としてゲームを与えてしまうと錯覚を起こしやすいんだろう

子供のコミュニティでゲームが上手い=社会的肯定って感じになって
その2つの価値観を基礎として育ってしまう

57 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:58:37.06 ID:AxY2l/aN
>>49
メールで店員に追加の注文してただけだろ
お前どんだけ世間知らずなんだよ

58 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:59:58.02 ID:yRm8qSOe
海外製のゲームはその国に税金払っているの?

59 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:00:31.50 ID:c5Zf0wr0
まぁ気持ちはわかるな
ビックリマンシールとかカードダスとか結構やったもんなぁ

60 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:00:32.38 ID:gLgIqhm1
>>53
>報われないと言ってる奴は努力の内容が間違っている・歪んでいるか

ホラ結局努力しても認めないじゃんw
2行で矛盾できるとかなかなかだなw
頑張って1行を目指せ


61 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:01:42.47 ID:cHKB+Bfx
俺もやってるけど最初は気軽にできればいいやって思ってたけど
時間と金を費やしてカードデッキを強化する程それだけ労力かけたんだからと
辞められなくなってくる、時間経過で回復する体力とかも何円分とお金に見えてくる
今じゃ睡眠時間や風呂や食事さえもゲームに合わせて行動してしまい気軽さなんて微塵も無い

62 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:09:57.86 ID:yRm8qSOe
>>61
FPSに鞍替えしたらいいと思うよ。
1ゲーム20分だし購入時しか金かからない。
蓄積型ネットゲは膨大な時間と金を捨てると思って
最初から手を出さなかった。

63 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:11:46.35 ID:mlRV/Bsk
着実に上達、着実に成長ってのを実感できるシステムに組み込めばすごく伸びそうだなコイツ

64 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:13:03.46 ID:J00NXBQX
農耕民族は実力勝負を好まない

65 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:14:40.05 ID:J00NXBQX
>>63
ある程度の収入が保証される年功序列は良いシステムだったんだなと思うわ


66 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:15:34.67 ID:gTH4/Wng
俺も10数年前diablo2にめちゃ嵌ってたが
チョンゲやモバゲのような糞ゲーに金つぎ込む気持ちはわからんw

67 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:16:22.78 ID:plCIuuL1
>>61
昨今のブラウザゲームがその主たるものだけど、そのゲームをRT型のMMORPGと認識できないのが一番の原因

ブラウザって言葉に騙されちゃってるけど、結局は多人数参加型のキャラクター同志の争い
言わばもう一人の自分を操ってるんだって事を忘れて、プラモだとかそんな感覚でやっちゃうのが原因

昔からRT型のMMORPGってのはあったし、その敷居は洒落にならないほど高いから
分かってる廃人はRP(ロールプレイ)も込みで楽しむけど、【一日五分】とかに騙された層は廃人が基準になって否応無しに生活が壊れる

治療法は簡単なんだよ
普通のMMORPGやらせて、先行廃人と中堅とライト層がどの位のペースか見せてやれば良い

普通が理解出来ないんだから、普通を見せてやらなきゃ何一つ解決しないよ

68 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:17:19.16 ID:RM6YOAPc
>>61
>時間と金を費やしてカードデッキを強化する程それだけ労力かけたんだからと

いずれサービス終了して全部消えるんだから、もったいないとか考えずにっもっと面白いこと探したほうがいいんジャマイカ

69 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:18:18.96 ID:cHKB+Bfx
>>62
確かにパチンコと同じで最初から手を出さないのが懸命だね
こうやって依存していくのかぁと肌で実感したよ
こういうのは俺みたいなFFでエリクサーをラスボスまで大事にとって置くような奴がなりやすいと思う

70 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:21:01.70 ID:K2BdYqmT
何かに熱中できるのなんて若いうちの数年間程度だろ
ちょっと年くったらびっくりするほど何もかも情熱を失う

71 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:28:25.14 ID:gwqJ0IGt
消費時間辺りの成果が直ぐ分かるのがゲームだからなぁ
現実世界の場合LVなんて無いし

72 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:30:53.93 ID:e86Al4QZ
昔だってアパート住まいの工員が300万もする車を買って
毎日カップラーメンの貧乏生活だったなんて話もある

今の感覚で見ればキチガイじみた生活だと思うわ
結局今も昔も変わらんのよ

73 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:32:05.73 ID:HENnuZEo
>>69
結局、大量に余るのよね

74 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:33:49.28 ID:CRDjhWBf
>>72
少なくとも車は生活の役に立つし資産として金に変えることもできる
ソーシャルゲームに注ぎ込んだ金は何の役にも立たない上にサービス終了とともにただ無くなる


75 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:34:20.27 ID:t/9TJFly
>>72
今の若者は金が無いんじゃなくて、使い方が変わっただけだな。
派遣奴隷だって休日は開店から閉店までパチンコ屋に入り浸って
毎月の給料全部を注ぎ込んでる。車のローン支払ってるのと変わらない。

76 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:36:00.21 ID:jaE2EcfL
バカから金を吸い上げるビジネスは正しい

77 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:36:02.20 ID:xnm2TjZg
モバゲーのゲームよりアバターに課金してる未成年も多い

78 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:37:28.40 ID:JngkSZJx
自分が単純作業の繰り返しとそれに比例した
成長するシステムにはまるのが目にみえている。
なので、オンゲRPGは怖くて未だに手が出せない。

79 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:41:49.48 ID:dT8l5qug
無課金者が遊べるのは課金者のおかげ

80 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:42:25.13 ID:UFYq2XJk
>>2
同じアカウントは一週間に何時間だけ遊べるというような枠を作れば解決する。
なんらかの中毒になる人間は、ゲーム禁止にしても他の何かにハマル。
ゲーム代のために犯罪をするような事が無ければ、ゲーム企業側が時間制限でもしてやればいいのさ。
犯罪しないで、家族が困ることが無ければ、
下手のよこ好きみたいにしながら、人生の時間を潰して平凡に生きればいいさ。
リアル社会で、
路上生活者に生卵を投げて遊んだり、
他の男を見下すアイテムとしての女を求めてストーカーしたり、次々に女を襲うゲームに夢中になられるよりは、
親戚は助かるだろうよ。

81 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:44:25.22 ID:EiOAEvAP
なんてゲームかしらんがひどいな。
こうはなりたくない。

82 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:45:46.46 ID:HuvYoui2
>>80
そのレス自身も一部見下しをしているわけだが

83 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:47:32.81 ID:yiPdjmZ2
俺が唯一やったオンゲってWiiのモンハン
あれだと、やることやっちゃうと飽きて自然に辞めれたw

でもこういうのってアップデートで終わりが無かったりするんでしょ?

84 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:47:54.23 ID:UFYq2XJk
>>18
親にも責任があるよな。
幼い子供を連れて朝から一緒に散歩するとか、
携帯を管理してゲーム時間を制限するとか、
子供が何をしているのか目配りと生活習慣のシツケをしていない。
食わせて学校に行かせるだけでは駄目なんだよ。


85 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:48:52.97 ID:+A5rWo54
金食う分、ネット廃人より性質が悪いな。

86 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:49:28.53 ID:Kmb/as5I
ネトゲやりすぎて東大を退学した俺がきました。
しにたいけど死ぬくらいならゲームやるわ。

87 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:49:48.98 ID:UFYq2XJk
>>25
確かにな。
誰かを犠牲にしないだけでも救いだよ。
イジメとかは、リアル社会のゲームだからね。

88 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:49:52.38 ID:oaSD0OdL
2ちゃんの使用料が今月も1万越えてしまった(´・ω・`)

89 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:52:59.09 ID:UFYq2XJk
>>37
いや、相手に因りけりだよ。
奴隷や虐待対象にロックオンされる事が高確率で有り得る。


90 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:55:18.47 ID:4sKJWQON
まっPCにしがみついてちゃ長生きは出来んわな

テロメア、そうとう短くなってんだろう

91 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:55:38.67 ID:j33VmdHT
>>88
その手の奴は猫の目玉を抉ったり首を切り落としたりしてる。
哺乳類への虐待は立派な違法行為なんだけど通報する奴も少ないし
警察も殺人と違って相当数の通報が無い限り真面目に捜査しないから
中々捕まらない。

2chがアングラサイトだった時代に一昔前に爆弾魔が爆弾の作り方の
サイトを作っていて三相回路以外すべて本当の爆弾の作り方を書いて
おいて電気知識の持っていない爆弾魔見習いの指を吹き飛ばして遊んでたよ。

2人ほど指吹き飛ばしてたけど、やっぱその手の虐待とか暴力が趣味のサイコパスだったみたい。

情報提供者は情報を書いてあるだけで爆弾を作って勝手に自爆したのは
当人だから警察も事情聴取以上出来ずに逮捕すら出来ないかったらしいw

92 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:55:44.27 ID:UFYq2XJk
>>45
ゲーム企業側の人間が参加者に混ざって誉めてくれるかも。


93 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:56:25.84 ID:QW+kRKcl
オナニーの方が気持ちいいお

94 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:58:00.89 ID:IAA5WbCp
中国みたいに収容矯正施設作ればいいのに
規制も何もかも日本が遅れすぎ

95 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:00:14.00 ID:j33VmdHT
エロゲーの方が無害だよねぇ〜
笑えることに萌え系コンテンツ嫌いの人でも
カラオケでミクとかのボーカロイドの曲を歌ってたりするのが笑える〜

結局、その手の人って自分の価値観を確立できていない流されてるだけの
自我の無い無価値な人なんだよねぇ〜
三国志のアニメの歌の劉備を表す「流れ流れ〜て」の歌詞みたいな奴ですよねw

96 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:01:02.66 ID:K7UUYXct
ネトゲ廃人の方が重症だなw(´・ω・`)

97 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:03:42.70 ID:x6ogxxvQ
7年前に携帯でそこまでハマれるソーシャルゲームとか話盛り過ぎ

98 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:03:57.89 ID:UFYq2XJk
>>82
ストーカーや変態に狙われたら見下しなんて言ってられないぜ。
家族が犯人になっても辛いよ。


99 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:04:54.28 ID:DNAdNp5a
たとえゲームだろうと何かに熱中できるのは羨ましいとさえ思う
自分はこれと言った趣味も無いからな

100 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:06:13.87 ID:FAdWannV
昼間は手術三昧、夜はライトにネトゲという東大卒外科医の俺
1日おきに30分かせいぜい1時間ぐらいしかゲームやらないから全然強くないけど
一部の連中は最先端でいることに異様にこだわるんだよね
そういう連中と何かの間違いで一緒にプレイすると鬼気迫るものを感じる
何百時間プレイしたら集められるんだというぐらいレア装備満載
たかがデータにしか過ぎないのに、なんであんなに熱くなれるんだろう

101 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:09:20.78 ID:UFYq2XJk
>>93
オナニーのやり方が間違っていて皮膚の感度鈍感になり、現実の女の性器で感じなくなる人がいるので、結婚したければ手加減しながらだよ。

102 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:09:20.88 ID:j33VmdHT
ストーカーは解釈が微妙なんだよねぇ〜
結局、相手が自分に好意を持ってくれているかどうかがカギで
それを嗅ぎわけられる理解力の有無が自身にあるかどうかなんだよねぇ〜

近年の少しやさしく接しただけで「やさしすぎる」とか「ナンパ?」とか
裏があるんじゃないのか疑われる風潮は勘弁願いたい。
単にどーでもいい世間話をしたいだけなのにさ。

103 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:09:37.86 ID:coy1FZAB
>>84
アナログ親世代は、今のデジタル激流についていけてないってのもあるんじゃねの。
子供の携帯ゲームもネットゲームもパソコンも、自分にはよくわからないって人が多いだろうし。

104 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:09:53.14 ID:7QssxWzx
月8万なんて可愛い方だろ
社会人の廃層になると月30万とか珍しい話でもないぞ

105 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:11:08.23 ID:oixWJOk9
ゲームばっかやってると人生に思い出が残らなくなるぞ

106 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:11:13.37 ID:KtwHOacz
一つだけブラウザゲーやってるけど、廃人は昼間に張り付きで俺TUEEEできる主婦か、昼間はスマホ夜はPCで金注ぎ込める社会人かって感じ。
ゲーム的に中学生や高校生がはまるタイプじゃないってのもあるから国チャットもおっさんネタが多い。
ネトゲはログイン時間の長さがネックで止めた。
今の奴は放置プレイできるのでのんびりやってる。

107 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:11:13.60 ID:LRfdFYh5
プロ化して 定期的にコンテストマッチを開催して 自分の実力を知れば
9割のゲーマーはゲーム止めるとおもう
少なくとも 家計を壊す程の散財は止めるだろ

108 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:14:16.50 ID:j33VmdHT
いや、結局デジタルデータなんだから、ソケットプログラミングしている奴から
見れば、単なるDBに記録されてるだけの数値ごときで何をこいつらはやってるんだ?って
思ってると思うぞ。

リアルと違って絵のグラフィックをプロの絵描きに数万で依頼して
それで数千万で儲けるんだからまさに原価率0.1%のぼろ儲けの商売(笑)
しかも現物がいらないわけだしサービスが終了すると消滅するデジタルデータで
何も残らず、新しいゲームサービスを用意することで輪廻転生ならぬ
無限金儲けが出来るわけだしさw

まさにねずみ講w

109 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:14:26.95 ID:YGggJRVJ
夢中になれるものを持ってるなんて素晴らしい

使ったお金はきっと無駄にならないよ

110 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:15:04.95 ID:iknBinOB
収集癖がある奴は絶対やめとけ
これはAKB商法とかにも通じるけどそういう言う奴は確実にカモられる
まあ本人が楽しいんならいいんだけどね

111 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:15:20.06 ID:ucaQV6FB
>>80
複垢対策はしっかりできるかな?
携帯でも複数台持つなんてことはできるだろうし。

112 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:15:20.48 ID:G/9GHuBI
涙の数だけ強くなれるよ

113 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:15:52.50 ID:09h9nxUt
将来はパチンカスになりそう。
チョンのいいお客様だねえ。

114 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:15:58.55 ID:ZjTBX/dE
んだこれアイマスとかだろ将来性0のオタはさっさと逝けよ

115 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:19:04.36 ID:09h9nxUt
>>22
そういうことは自分が一度風俗体験してから言えよ。
新宿辺りに行ってこい。

金のことになると必ずこういうレスするバカがいるが
本当にムカつく。


116 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:19:20.43 ID:j33VmdHT
>>112
意味のある努力は報われるけど、意味の無い努力はいくらしても無駄だよ。
「若いうちに苦労するものだ」と老人は言うがその苦労によって
利益を得れるのは老人であって、その若者が老人になった時には
老人は利益をもって他界していている。

要するに若者を騙す為の戯言ってことさ。今は少子化だから
昔と違って人口ピラミッドが逆三角形だから若者を騙すっていうモデルが
崩壊しているから数人で老人を支える構造じゃなくて
老人数人分を背負うことになるから潰されるよ。

逆に老人の背中に座るのが正しいやり方。

117 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:20:04.64 ID:SrVng4nU
>>40
聞いてもいない自分語りに空白行挟むなんてキモすぎ

118 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:21:10.64 ID:7OZrM220
100万ぐらいなら全然やり直せるやんw
まあゲームの課金なんて無理してまで払うほどのもんでもない気がするがw

119 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:22:02.57 ID:1bOSW9h8
こんだけの集中力があるのなら親が上手く手綱握りゃよかっただけだろ
一時的にゲームから離れられた時にさ
てか6年まえってどんなもしもしゲーあったん?



120 :115:2012/10/10(水) 18:22:38.18 ID:09h9nxUt
あ、在日さんか。お隣の迷惑な国では
金に困ったら女が売春するのが当たり前だったな。
失礼した。


121 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:23:01.82 ID:JbBDquSc
ネトゲをやめるのは簡単だったよ
はまってる時は仕事から帰ったら即インして2時ぐらいまでやってたけど
我慢して1ヶ月インしないようにすれば自然と離れていく
たんに自制すればいいだけ!

122 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:23:19.90 ID:UFYq2XJk
>>99
強い刺激が無いと不満になり欲求不満で喘ぐような状態でないなら幸福だと思うよ。
健康な脳を得ている証拠だからね。
ごく普通のご飯を食べる時も、ささやかな幸福を感じるだろう?
極貧なのに金を握ればパチンコに行って使い果たす人間は、
限られた家計から精一杯の思いやりで家族が作った食事を、
食べる前に批判するような、平凡な生活全般に幸せを感じられない人間だよ。
刺激が強いものにしか快楽を感じられない。
こうなると、家族は努力しても救えないんだよね。
虐待に快楽を感じて家族や誰かをイジメる人間は、老人になっても変われないと思うけどさ。


123 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:25:15.14 ID:j33VmdHT
世の中について正しい価値観をもちたいのなら
政治、財界、大学、その他諸々の権威を持った連中の行動を見ればいい。
彼らは我々から見て実に汚い。だけど、彼らはトップにいる。なぜか?

結局のところその手の外道でなければトップは取れないってことさ。

弱い我々が正義感を出してこれらの外道に立ち向かって勝てると思うかい?
正しいこと(と自信が信じる理念)をしたいならまず強くならないことには
何も出来ないさ。

強きものに頭を下げ、弱きものを虐げる。これが日本社会の偽らざる現実さ。
我々、下のものは上のものの考える以上に上のものを見ているって事さ。
そして我々の行動は彼らの行動の生き写しってことさ。

悪政、理念の無い経営が世の中を腐敗させ混乱させているってことさ。

124 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:28:25.97 ID:h/hg9put
>>1



                パチンコは年間20兆円だぞwww




125 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:29:44.25 ID:ZwwdP4CP
田舎でソフトバンクだと
オンゲーやろうとしても
繋がらないからできないのになw

126 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:31:04.25 ID:h4Ty48zT
しかし月額ゲーやりまくってる廃人のほうがマシと言うのは何てことだw

127 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:31:38.98 ID:vmYtxAfp
オレの悩みは、
重課金様に喜んで買ってもらえるアイテムを無課金でどう得るか

128 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:31:56.04 ID:7W/ECf4D
>ゲームの中では着実にキャラクターが成長していき、
>現実社会にはない達成感がある

自分は高校生〜大学生のころプログラミングにはまった。
それこそ、寝ずにコード書いていた日も多くあったな。
ネットや本でアルゴリズムや組み込み関数を調べて、
時間をかけるほど高度なものができて楽しかった。

でも、方向性を少し間違えたら>>1の高校生みたいになっていたかも。

129 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:32:44.34 ID:ZjTBX/dE
まーそれ以上に携帯依存症ありきから考えろよ半日取り上げた発狂しだすだろ

130 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:33:30.03 ID:eOoCVIbb
コンピューター管理の養殖工場に勤めればいいんじゃないかな?

131 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:34:10.32 ID:coy1FZAB
>>121
でも禁煙と同じで、ふと無性にやりたくなることもw

まぁそれが中毒ってやつなんだろうけどw
やっぱり人間、楽しかったこと、気持ちよかったことは忘れないんだよな。そして苦しかったことを忘れる。

132 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:34:29.95 ID:UFYq2XJk
>>102
ストーカーは、特定の対象に粘着することが前提だよ。


133 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:34:59.59 ID:qgAJOTsj
>>128
プログラミングは仕事にできるが、ネトゲじゃ仕事にできないからなw

134 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:36:06.74 ID:UFYq2XJk
>>103
睡眠時間の管理はきっちりと幼児期からすべきだよ。
これだけで、かなり違う。


135 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:37:23.13 ID:Gk0uF0cT
これが叩かれて、AKBに数千万つぎ込んだ奴がプチ有名人扱いなのは不公平

まぁ晒し者的有名人だが叩かれちゃいない

136 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:38:31.60 ID:+fusoKxb
これ携帯でオンゲーやってたからまだマシだな
家でないとできないやつだったら確実に高校中退してただろうし
俺もオンゲーで5年人生捨てたけど、
気づいた時には失ったものの多さに驚愕した。
時間戻したい・・・

137 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:39:43.17 ID:UFYq2XJk
>>111
親の睡眠時間は携帯の電波を止める機器を使うか、携帯を取り上げるしかないだろうな。


138 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:40:53.25 ID:j33VmdHT
>>129
違う。今時は3歳から家族共用PCでパソを触りだす。
5歳くらいになるまで日本語入力が出来ないからROMしてるだけ。

小3〜小4くらいまでファミリー向けサービスでウロウロしてたのが
自分用のDSとかの携帯ゲーム端末を得てフェルターリング付きの
小学生向けサービスに出没しだす。

大抵、小学5〜6年くらいになると塾への行き帰りの際に誘拐されない為に
携帯電話を親から渡されるという形でGETして
小学生から中学3年くらいまで有害なフィルターリングサービスのせいで
検索できない調べモノをするためにスマホを入手し始める。

そして親同意が必要な学生〜若年者向けサービスに出没し始める。
中学生は大抵、小学生から使ってたサービスに出るって形が多い。

139 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:43:03.50 ID:QufGRpvY
金で俺つええできるゲームってすぐ過疎るんじゃね?そうでもないの?

140 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:44:31.71 ID:ZjTBX/dE
自宅にこもったら親がきづいて止めるだろうw

141 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:46:19.80 ID:ucaQV6FB
>>139
新コンテンツ追加したり、パワーインフレさせればおk

142 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:47:34.66 ID:j33VmdHT
>>139
男は携帯ゲームに多い。スマホ使うのはPCゲームの登録の仕方がわからないから。
これは動画サイトとかにも現れていてyoutubeとニコ動で二分されてる。

youtubeの利用理由はニコ動と違って登録が必要ないから。
(要するにニコ動の登録の仕方のわからない小学校低学年が見ている。)
そして小学校高学年から中学生がニコ動だよ。

基本的に、男はゲーム、女は動画、音楽だよ。

小学生から中学生は小遣いが少ないから中学生みたいにカラオケとか
いけないし、今は外で遊ぶところ無いからね。

143 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:49:04.80 ID:8wtt7TKj
パチンコ・競馬の依存症のほうが深刻では・・
あ、これ言っちゃダメなやつ?

144 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:49:28.58 ID:UFYq2XJk
>>129
家族が取り上げると殺されかねないからな。
高校生ぐらいからパチンコやゲームにはまったら、不可逆的に脳がやられていると考えた方がいいな。
壊れた脳とどのように付き合って生きていくかだが、難しいよな。

145 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:55:03.43 ID:ZjTBX/dE
俺的にはぬこ依存症がヤバイ困るのはぬこだけだから社会問題にならないが

146 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:58:23.54 ID:4kIUcorb
これって、FXとかにも当てはまるのでは?
睡眠時間が不足して、数百万円損するあたりが。

147 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:58:26.72 ID:qgAJOTsj
>>135
> これが叩かれて、AKBに数千万つぎ込んだ奴がプチ有名人扱いなのは不公平
単純に大金を使ったかどうかだけの問題じゃないからだろ。

148 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:02:55.54 ID:csNKyrQz
ランキング上位者たちは配信停止の恐怖について、どう思ってるんだろうか。


149 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:03:08.86 ID:o8gR0tjV
18〜28までネトゲに嵌ってずっとやってたけど
ある日オヤジに呼び出されて、怒られると思って行ったら
ゲーム好きか?新しいゲームがあんだがやらないかって言われて
ルール説明をしてくれた。
資本主義社会という名前で労働する意思と能力を使い
生存競争をするゲームだって教えてくれた
労働する意思と能力は剣や魔法みたいなもんだっと
スキルツリーやHPは見えない
確実な経験値も見えないが
最初は、貯金の額が経験値だと思っていい
100万円でレベル1と思え
今は、最初だからまずレベル上げに専念するとい
スキルは、パッシブスキルで自動拾得だから見える物じゃないって
レベルが上がれば、狩場も広がるから見方も変わるって


150 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:05:47.86 ID:j33VmdHT
>>146
FXは自動売買ソフトが豊富だから寝不足にはならないでしょ。
株や商品先物はやばすぎる・・・
勝手に証券マンが売買したり循環売買させてもお咎めなしってねぇ・・・

まあ、FXも昔は商品先物で何度も役所から業務停止命令を喰らった常連が
運営していたりしたんだけど、高レバサービスを展開しておいて
追証が発生した時に業者が損をしないためのカネである必要証拠金を
割り込んでおいて請求するとか頭おかしいだろってことで出したカネ以上は
請求が違法なのが確定して悪さしていた業者が「儲からない」って逃げたから
今は問題が少ないかもな。

今でも相対業者だと提示レートを操作しているところがあるようだけど
さすがに余りにおかしいレートだと一応役所の監査が入るそうだが・・・

151 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:07:45.96 ID:hXLFxNlA
現実の中でも勉強や仕事に打ち込めば、
キャラクターが成長していき、金も入って達成感があるじゃん

152 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:09:45.74 ID:g8ffcS/y
将来ある若者は法律でネトゲ禁止にしないと。
そうするとメーカーはシニア層を狙ってくると思う。

153 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:10:24.16 ID:ZjTBX/dE
そう思っていた時期が私にもありました

154 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:13:34.92 ID:j33VmdHT
ところがどっこい、現実で勉強が出来ると本物の覚醒剤を手に入れれない
味の素(グルタミン酸)を焙ってるような馬鹿に虐められたりするんですよねぇ〜

結局のところモノをいうのは格闘技(暴力による実行力)をやってるかどうか
徒党(集団での精神的迫害能力の有無)を組んでいるかどうかで舐められるか
どうかが決まる。

基本的にこの国の教育は大衆迎合型の愚者を量産する為の機構であってして
革新的な発想や世の中を変える人物は出てこないと思う。

155 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:15:19.90 ID:nuC0Ep83
俺なんてドラクエ10を発売日に手に入れたのに、いまだにケースからディスク取り出してすらいないからなあ
俺の場合はゲームしないのに、とりあえず買ってしまう病気かな


156 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:16:04.14 ID:8bxf9Y7z
お金以上に時間が勿体無いよ

157 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:25:57.14 ID:NHKcEKj2
>>152
中国ではネトゲは3時間まで。
法律で決まってる。

158 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:28:05.66 ID:j33VmdHT
それと勉強って言っても、製造業系なら電気、情報系なら
学部レベルの数学、物理は必要な上、電気、情報の学部レベルの知識だろ。

数学なら朝倉の30講と岩波の現代数学の入門、基礎、発展とGTMは必要だし
物理なら朝倉の30講と岩波の基礎物理、聞き所、物理入門、ファイマン物理学は必要
これにサイエンス社の院試用のテキストくらいはこなせないと駄目でしょ。

電気、情報は水物だから自分で共立やオーム社とかから時代に応じたテキストを
こなさなければいけない。
ここまで出来る奴なら普通に経営学を学んで会社起こした方がいいような・・・

薬学とかなら数学、物理、化学、薬学か。

どう考えてもユニバーサルで個人で電子工作できるレベルのものに
機械加工関係の板金とプラスチックの技術を覚えて筐体を作って製品として
売るのが通用しない現代で製造業で食っていくのは無理がありすぎる。

原子レベルまで考えないとっていう時点で参入障壁が高すぎる。

これからは理系を捨てて文学と美学と音楽に力を入れてコンテンツで
食べていける体制を目指すべきだ。

159 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:28:33.08 ID:Vibbm+qO
アイテム課金というものを廃止すればいい
他にも問題はあるがとりあえずその制度が癌になってるのは間違いない

160 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:28:38.74 ID:NHKcEKj2
ちなみに、このスレにもネトゲ依存者やその親族が居ると思うが
オレは簡単にやめられた。
方法は極めて簡単。アカバンされるw
あのときの喪失感と運営に対する怒り、そして悟り。
今に至るww

161 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:29:07.03 ID:yRnI5I2Y
SDGOでスサノオ出すのに二万くらい使った
しかも出てきたスサノオはカスタム2だった(´;ω;`)
その後、暫くしてやめたな…
ガチャきついねん

162 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:31:06.58 ID:t8pP+BDp
ヒトの成りをしていても、ユダヤに貢ぎ続ける家畜を、畜人という

163 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:31:33.33 ID:wx3syICP
>>154
あんたの書き込みを見ると、ヤクザそのものだな。
あんたカタギじゃないだろう?

164 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:31:46.88 ID:GwbmrzKm
課金アイテムで強くなるなんで邪道

165 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:32:36.14 ID:nuC0Ep83
>>158
> それと勉強って言っても、製造業系なら電気、情報系なら 
> 学部レベルの数学、物理は必要な上、電気、情報の学部レベルの知識だろ。 

> 数学なら朝倉の30講と岩波の現代数学の入門、基礎、発展とGTMは必要だし 
> 物理なら朝倉の30講と岩波の基礎物理、聞き所、物理入門、ファイマン物理学は必要 
> これにサイエンス社の院試用のテキストくらいはこなせないと駄目でしょ。 

それ、ネタとして書いてるのかもしれないけど、俺ほとんどそれやってるよww
俺のまわりの奴もほとんど、それぐらいは常識

166 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:34:20.03 ID:lmAIictW
おれ高校から対戦格ゲーや連ジ系、ゲーセンに100万以上
コンシューマはいくらか覚えてないけど
金額の面ではあんま言えないwww

(本人にとって)魅力的なゲームに出会ったんだろう。
ただゲーム仲間、ゲーム友達は増えたし、夜中にふっと当時のこと思い出しても
あの瞬間(コンボやプレイで)に脳内麻薬でたとか割と思い出せるし後悔は無いよ。
むしろ、この少年も後悔しない形で燃えればいいのに。
手をださなかったからって、100万残った上に、もっと充実してたかな?
そうだとは思えないから。

167 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:36:41.31 ID:ZjTBX/dE
北九州にいけば毎日が生死を分けるリアルファイトで脳内麻薬でまくり
おぬぬめです

168 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:49:59.29 ID:b8afT9dR
今日オープンみたいだけど誰かいったひといる?
http://h-kokyokyoku-k.com/

169 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:51:25.75 ID:BwHCS9GR
ゲーム内にいながら、リアルの金稼げる仕組み導入すればいいんだよ。アフィリエイト組み込んで。

例えば、商人キャラがゲーム内にセブンイレブン開店したとする。他プレーヤーがそこで弁当買ったら、リアルで近くのセブンイレブンから届けにくる。商人キャラプレイヤーには、アフィリエイト収入がはいる。


170 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:51:29.30 ID:xnm2TjZg
ゲーム無課金でアバターに課金してるおっさんもいるよ
ゲーム課金よりアバター課金とガチャンの方が害

171 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:52:57.76 ID:h4VmSJ5K
携帯ネトゲの課金額がPCネトゲと比べて異常すぎるんだよ
知らぬが仏か

172 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:55:47.53 ID:wP/j5e4e
もうハンゲのアバではベンツ一台買えるくらいつぎ込んでるし
ゲームでも車2〜3台買えるくらい使ってる

大丈夫 パチンコとギャンブルはしてないから おれはまだマシなほうだろ

173 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:55:54.14 ID:O4KzjJJ1
>>151
現実は糞ゲー

174 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:59:58.20 ID:j33VmdHT
>>169
それ以前にネットサービスでまともな課金モデルはアフェリエイト以外ないでしょ。
広告主は広告効果を期待してカネを出すわけだから意味の無い広告とかカネを出す意味が無い。
情弱を囲い込むyahoo、楽天、kakakuの商売の客でも反響率0.01%あればいいほうでしょ。

ネットゲーマーはどちらかというとgoogleやamazonタイプの情強向けサービスの
ユーザーで合わないと思うぞ。

175 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:03:43.96 ID:j33VmdHT
>>172
どっかのモバイルゲームを作ってる会社の社員が自社のゲームを
説明する時に「うちのゲームをやってる方いらっしゃいますか」

しーん

「そうですようねぇ(笑)うちのゲームやってる方って高学歴の方って
いらっしゃりませんし〜(笑)」って言う発言は有名なんだけど〜

要するに未成年の馬鹿を騙して小遣いを巻き上げるのが
この手のビジネスモデル。孫さんの所の携帯が最後まで
課金の確認をスルーしてスマートに課金だったのも
商売の仕方を良くわかっているなぁ〜と感心したものだったよ〜

176 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:05:28.44 ID:5NSQudpm
ソーシャルゲーム(携帯ゲーム)もPCでのネトゲもやってる俺だが…
ソーシャルゲームで寝ないで廃人プレイしなきゃいけないようなゲームなんてあったっけ?

「まずい、2時間も寝てしまった」とか…
ソーシャルゲームは時間よりリアルマネーだろ。
ソーシャル叩き、話題作りの捏造記事にしか見えないな。

PCネトゲならわかるんだけどねぇ。


177 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:06:06.69 ID://FMsP17
現実は、
成長とともに体力は失われ、
維持し続けないと筋肉は衰える、
記憶した事は次第に忘れて行くし、
稼いだ金は税金や生活費に消えて行く、
就職した会社は倒産し、
尊敬する先輩は刑務所に行き、
親友はうつ病になって自殺した、
あれほど愛し合った女性は、訳も無く去って行き、

気が付けば無職の40歳、

ある哲学者が言っていたっけ、

生まれた瞬間が、一番神に近い純粋な状態で、
それ以後、知識や経験や時間によって成長して行くと、
愚かな人間という堕落した存在になってしまうと、

178 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:07:03.71 ID:nuC0Ep83
>>173
いくら糞ゲーでも日本で生まれたのならEASYモードだろ
これが北朝鮮で生まれたら、生まれたときからHELLモードだぞ

179 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:10:19.00 ID:GWf6hR28
必要以外に触ってるやつは全員依存症です。
しかもゲームっておかしいやろ?

180 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:10:45.80 ID:kVd1fBQ6
俺もかるいFPS中毒(今は落ち着いて一日2時間)と2ch中毒かな・・・
2chはあまり書き込んだりはしないけど、2nnは携帯で一時間に一回はチェックしてる。

でもさ現代人は宿命としてネットジャンキーだからもう割り切って現代病と考えて共に生きていくしかないよな。
一昔前の、ニコチン中毒やテレビ中毒、野球中毒、アル中があたりまえとされていた時代より健全な気がするんだよね。。

181 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:13:38.58 ID:B+RrMhxo
100万円も使うなら、キャバのねーちゃんに注ぎ込んだ方が面白いのに。
どうせ見てるだけなんだから、ファッションアイテムをいろいろ買ってあげると、
どんどんきれいになるぞ。

182 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:14:13.07 ID:n6gcVLXu
>>176
あることはあるんだぜ
複数垢使ってるとなおさら
あとアカウント共有なんかしたりすると更に操作量が倍

183 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:15:00.41 ID:j33VmdHT
RPGとはいってもTRPGとか文学系列から生まれた奴だったら
リアルでの付き合いになるからそれなりに意味はあるんだろうけどねぇ〜
GMやるんだったらそれなりに準備も必要だしさ〜

ネットだったら一人で家に篭ってだからねぇ〜
どう考えても時間の無駄づかいだよね〜
ゲームを作るんならともかく遊ぶ方でしょ〜

マンガを読むだけ、アニメを見るだけ、フィギアを作るだけ、コスプレするだけって
人と同じような気がするねぇ〜

作り手にまわったらそれなりに手に職を身につけられるんだろうけどさぁ〜
コンテンツの製作者側は冷静に作品を面白がらずに楽観的に見る能力が
求められそうだから合わないだろうねぇ〜

184 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:15:14.96 ID:ZjTBX/dE
普通依存症候群が日本に蔓延してることに気づいて欲しい

普通枠に収まるだけで何とも言えない気持ちよさに包まれるだろう

185 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:15:21.83 ID:aUyz7tna
>>176
金と時間両方だろ
ソーシャルは

186 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:20:48.27 ID:FuVZJ5zn
携帯とpcをぶっ壊せばいい。近くにあるからやっちゃうんだよ。

187 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:23:28.15 ID:5NSQudpm
>>185
そうか?
それ、なんていうゲーム?

ソーシャルではGREEとモバゲしかやってないが、少なくとも寝ないでやるゲームは無いだろ?
>>182の言ってるような超廃人なら別だろうけど。
PCのネトゲと比べればソーシャルゲーなんて時間いらない。
オクで最強カードなり、回復アイテムなり入手した奴が最強だろw

188 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:26:59.98 ID:GjxVnLS5
100万円の価値判らないんだろうなぁ

189 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:27:32.54 ID:j33VmdHT
>>187
違う。最強はゲーム会社の社員やバイト君だよ。
RMTサイトでゲームデータが高額で売れると知り
ゲームアイテムを作って売ったり小中学生から性的搾取をしていたそうだよ。
次がチーターだよ。

190 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:29:31.98 ID:Sc17xlAx
ざまあ

死んでしまえ

191 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:30:08.23 ID:OWSqWRJ6
100万円くらいたいしたことねえじゃんww

おれなんて、700万円くらいやられてるぜ (´・∀・`)

ネットで、今ある数値が、数ヵ月後上にいくか下にいくかあてるだけの
しょーもないゲームなんだけどさぁ

ネットゲームは怖いねえww


192 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:33:05.46 ID:XwxpWL7W
まだMMORPGとかならわかるが、モバゲー系はまったくわからんよね。
RPGで十字キーだけ押してれば戦闘もなにもしなくても勝手にLvが上がって、かつ
その行動をする為には放置時間かお金が必要、装備品は普通だと弱いものしか手に
入らず、出るかわからないガチャを延々と引かされるって感じ。
知り合いに付き合って少しだけやってるがもう5分触るのさえ苦痛でしかない。
進むボタンを押すだけの作業が飽きないものだと逆に感心するわ。

193 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:34:31.25 ID:j33VmdHT
>>191
統計と確率が理解できないうちは相場に来ないほうが良い。
とりあえず、伊東清先生の統計の本をすべて読んだのち
波形工学の本を買い集め完全に理解できた上で
有斐閣の心理学の本をすべて読みきってから挑むように。

194 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:36:51.57 ID:x6dzwYE4
>>191
デイトレーダーも虚業だわな。

195 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:37:46.00 ID:z/U2GmDs
金も掛かるし決して良い趣味だとは言えないが、
人生でそれくらいのめり込む対象があることは単純に褒められるべき。
人並み以上に何かに嵌っている人間を中毒者などと揶揄する風潮は嫌い。
そのそもがそんな揶揄してるやつなんて何をやっても中途で投げ出してるんだろう。
こいつの場合は親に迷惑掛けてるから駄目だけどね。



196 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:40:40.67 ID:9kN8Ukly
こういう人が将来ナマポとかもらいながら
細々とネトゲを続けていくんだろうか
やっぱ絶対現物支給にせんといかんな

197 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:40:41.54 ID:8dMViK89
ドラクエを寝ずにやっていたあの頃
19くらいだとこんなもんだろ
俺もガキだったしオマエもガキだ

ドラクエはエンディングあるしソフト代しかかからないけど
これはエンディングとかないのか?つぎこむ金は青天井なのか?

198 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:42:34.52 ID:79zIkG7Y
>攻撃力を高めることができる。ゲームで知り合った「仲間」から、「強いね」とほめられると心地よかった。
>高校に入ると、アルバイト代など毎月8万円前後をつぎ込み始めた

アフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:42:54.06 ID:cYZXlhfm
現実でも着実に成長するようなシステムが必要やな

200 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:43:01.93 ID:j33VmdHT
>>186
高校生までなら救済措置はある。
大検を受けて大学に入れば不良やってましたっていう
若かりし思い出で許される。

問題は大学以降で成人すると本当に一旦、普通とされるレールを
外れると半端なくはぶられていくら頑張っても社会復帰すら
困難な社会なのが問題。

201 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:43:06.48 ID:ASzEbGQI
>>197
ゲームに100万円つぎ込む19歳がそうそう居るかっての。
我慢することを躾けられなかった池沼だよ、コイツは。

202 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:44:03.37 ID:6EzFoEQ/
ビックリマンカードでーってレスしようと思ったけど今のビックリマンって70円ぐらいすんのなw

203 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:44:15.30 ID:iVSjCTMt

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __            わ た し で す           --
      二          / ̄\           = 二
   ̄.             |^o^|                 ̄
    -‐            \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \



204 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:44:24.59 ID:OWSqWRJ6
>>193
そんなもんはどうでもいいよwww
果報は寝て待てww これが一番ヽ(´ー`)ノ

205 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:46:17.38 ID:ZjTBX/dE
一ゲームのバカラで1億失う富豪の娘からしたら100万なんぞ屁でもないお

206 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:46:27.14 ID:j33VmdHT
スマートに課金するためにわざと課金していることを気づかせないように
設計してあるから気づけという方が困難だよ。

気づかせずに高額課金するのが目的でそういう風に作ってるから。
だから小学生に150万請求とかよくあったりする。

某社が下請けに依頼したガチャの仕様書とか最初はレアアイテムを
積極的に出して、一定回数を越えるとアイテムが出にくくなるという
景品法違反のシステムだったのも有名だしな。

*もちろん他国だと賭博扱いで完全に違法です。

207 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:46:37.55 ID:JVhDHcAw
ゲームの中でのステータスを何十何百と増やしたところで
リアルワールドのステータス値を1でも0.1でも増やした方がよほどいいわけで
これをいつ悟れるかだな

208 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:49:44.00 ID:j33VmdHT
リアルステータスを上げてもそれをカネに結び付けられるかどうかは
また別の能力だけどな。

今なら既存の個人出品の可能な小売りやネットショップもあるけどさ。
昔はそんなの無かったから営業力が無いと技術があっても
どうにもならんかったからなぁ〜

商社の価値が低下しているのは確かだけどな。

209 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:50:39.50 ID:EVtDZOex
デナグリさんにゲーム供給してた会社の元プログラマだけど
金突っ込むやつら、相当馬鹿にされてるよww

今回のイベでこんなに金つかってやんの〜m9(^Д^)
って感じで

210 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:51:12.66 ID:XwxpWL7W
>>197
モバゲーの某有名ジャンプ漫画のやつだと、
レア物出す為に数万円から最悪10万オーバーは当たり前、かつそれを手にいれても
2週間後くらいには別のイベントが始まって別のレア物が出てきて価値が微妙にな
るってのの繰り返し。
金儲けのシステムが確立してきてて今ではこのやり方で金使わせるようにしてる
のが多いよ。
イベントカードは能力十数倍とかになるからイベントカード以外ははっきりいって
使い物にならないので、たかが2週間程度の競争の為に大金つぎ込んでガチャや回復
アイテム買ったりしてるのが相当数いる。
ランキング報酬なんかをもらう為だけにね。

211 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:53:04.21 ID:YuDScvID
>>6
2次元世界へ行ける装置マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

努力が必ず報われる現実世界なんてこの長い歴史上殆ど有り得ず、生まれた時の世界である程度限界が決まってしまう。
一方で仮想世界、特にMMORPGの世界は努力が必ず報われ、その気になれば何だって出来る。
そりゃ依存するよあっちに。

212 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:55:59.47 ID:j33VmdHT
>>209
そうそうw
あれって完全にPGが儲ける為の仕組みだよねぇ〜w

とりあえず、pixiv辺りに出してる相場を知らなそうな絵師に
断られるのを覚悟で片っ端から激安で描いてくださいって送って
グラフィックGETして

後は適当に必要に応じて使い捨ての社員を雇って生涯賃金を稼ぐのが王道だよね〜w
元手もそんなに要らないしさ〜w

213 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:56:07.08 ID:ZjTBX/dE
残念だけど凡人はなにやってもどこいっても同じなんよ…

214 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:56:21.34 ID:iVSjCTMt
リアルワールドのなかで娯楽としてゲームがある以上
ある意味ではゲームもリアルの一部だしね
逆にいくらリアルだーリアルだー言っても
やれ資格だ、やれ金儲けだとあくせくしなければいけないようなら
リアル自体がゲームみたいになってる面もあるだろうし

215 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:00:02.14 ID:j33VmdHT
とりあえず、凡人で一番カネになる能力は営業でしょ。
このモノを売る能力はどの業界でも通用するわけだしさ。

総務、経理辺りの能力は世の中の9割は中小企業であることを
考えると社長一人もしくは社長の親族か適当な事務のお姉ちゃんを
置けば席埋まっちゃうしな。

結局のところ、男が戦えるのは営業か製造しかないわけだ。

216 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:01:44.78 ID:9NPG1jIm
ネットゲー廃人に比べれば、2chの方がまだ健康的なんだよな・・・

家の外に興味を持つし、知識も増える。

どっちもカスみたいな趣味だけど、2chで会社辞めた奴はいないだろ。たぶん。

217 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:03:24.75 ID:EVtDZOex
>>とりあえず、pixiv辺りに出してる相場を知らなそうな絵師に
>>断られるのを覚悟で片っ端から激安で描いてくださいって送って
>>グラフィックGETして

あーでもそれ、一長一短なのよ。
pixivの人は単価は安い(でも最近はpixiv仲間で話がまわってるから高騰)
けどあいつら逃げるからwwんで、リリース予定のアプリがポシャったとか
あるから。
それに納品したのに金払わない業者もあるらしく、ソーシャルの仕事は
やらん、って人もいる

218 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:06:58.95 ID:oGm9UOOg
>>215
ほんと最近は飛び込み営業ばかりだわ
金も無いのにそんなのされても馬鹿にしてるのかと頭に来る

219 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:10:18.17 ID:Fhl2U2Yw
その内に、2CH依存症なる言葉が出てきそうです。

220 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:10:18.85 ID:9NPG1jIm
>>200
日本の基本は、「新卒で失敗したら人生終了」だからな。

とはいえ20代なら、レールには戻れないが、まだ巻き返せる。
未経験でも雇ってもらえる。

30になったら、無理かもね。

221 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:11:15.07 ID:33CehA6K
みぎと ひだり?
ttp://p.tl/-hRA
ttp://p.tl/CTc9


222 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:11:32.91 ID:52wsjB0h
時間制のキャバクラでも、寝ちゃってるやつっているよね。

223 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:15:44.21 ID:PszkBLQe
この手のゲームは金か時間をどっちかを犠牲にしないと強くなれない

金を払えない貧乏学生は時間を犠牲にして
金払っているユーザーの相手をして差し上げることでゲームが成り立っている

224 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:16:21.61 ID:jdcJuqPa
>>25は少しわかる気がする

どんなに時間を費やしても無駄で、他人よりカネを少しでもかけたもん勝ちの仕様に規制できないかな
カネは誰かが損をしても代わりに誰かが得をするけど、時間の損はその本人の絶対的な損失でしかない

225 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:16:54.63 ID:lZS6qLyl

ドラクエオンラインで家族崩壊



226 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:23:29.69 ID:c8NEeAbP
ゲームはオセロしかやったことない

227 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:23:47.44 ID:m1Mm+pjY
オンラインゲームって書いてあるから
PCとかPS3とかXboxとかかと思ったら

携帯電話ゲームの方か

228 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:25:11.54 ID:/CSdpMWs
オンゲーやっったことあるけど(無課金で)
課金者は確かにマンセーされてるな。その世界の中だけでね
普通にエロチャットしてるし

229 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:25:54.81 ID:KrQ5qse3
携帯課金ゲーの利用者はほとんどが30代以上ってきいたけどな

230 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:28:17.89 ID:OWSqWRJ6
おれも、徹夜でドラクエ や ウィザードリィ をやったなぁ (´・∀・`)


231 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:31:20.11 ID:Pr3YCfF5
逆にハマれるネトゲを教えて欲しい。
今まで何に手をつけても直ぐ飽きてた。
唯一少しハマったのがUOオンラインぐらい。
没頭できる時間が少なすぎるのと、加齢がが原因だと自覚しているが、
俺も何かにはまってみたい。おしえでぐで。

232 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:35:09.82 ID:dIIJM3xx
依存者を増やせば増やすほど経済は潤うし
独身者を増やせば増やすほど経済が潤う。

233 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:44:51.58 ID:h6Y0pUzx
わかっていても、ハマると抜けられないんだろうなあ
近づかないのが賢明


234 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:48:52.56 ID:UFYq2XJk
>>184
わかるよ。
普通であることが唯一のプライドという人間は、横柄で卑屈だ。

235 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:50:36.37 ID:64jGTGNt
>>230
方眼紙とかにマップ描いてた?


236 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:54:41.80 ID:OWSqWRJ6
>>235
かいたww  でも最初は、何も考えず書かずにつっこんで、えらい目にあったww  多重遭難www


237 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:56:11.99 ID:t5muX+pO
受験で偏差値レースやればいいのに
楽しめて勝ち組になれるって、言うことなしじゃん

238 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:58:32.38 ID:vWlUCczx
ガンがれ応援擦るよ

239 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:01:47.22 ID:j33VmdHT
それで大学合格が人生最高パフォーマンスの馬鹿を量産しまくったのが
今の教育体制でしょ。

国T量子力学Wをラクラク解けるようなキチガイまで行けば
我々凡人には見えない何かが見えているのかもな。

240 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:01:52.06 ID:kk7FhnSX
>>1
死ねば良いじゃん。楽しいんだろ?しょうがないだろ。

241 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:03:14.90 ID:+TfZ26AE
無課金でするゲームも

なかなか楽しいものがだなぁ

242 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:05:45.60 ID:VmpOs06k
>>241
まあ、大半は自制できてるからな

243 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:06:20.94 ID:DrLhohCE
ウィザードリィのニンジャをレベル1000ちょっとまで鍛えた俺には、
こういう若者の気持ちは良くわかる。まぁ俺は自分自身をリア充にする方向で
色々努力し始めて克服できたけどな

244 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:10:56.51 ID:ZkwhN7B+
「まずい、もう一杯」

245 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:11:48.45 ID:E8XVU1Yk
>>2
オシャレにはなれるよ?

246 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:22:32.46 ID:nLLxbNyI
アホだな
アイテム課金ゲームは無料でどこまでいけるかを楽しむもんだろ

247 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:27:02.27 ID:lpBn0Pul
世の中には営業という実力主義の職種があります。稼いだ分だけお金が貰えるよ。
やらないか?

248 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:28:51.48 ID:win1Dvyk
>お年玉の10万円は
ここつっこめよ

249 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:32:33.59 ID:RIyrrUKe
ゲーム会社にでも就職させるしかないな

250 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:40:54.53 ID:ytP9WMxj
時間が余ってるならたいして操作出来ないソーシャルゲーより普通の月額ネトゲやった方がいいのに

251 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:44:55.16 ID:j33VmdHT
ゲームをプレイするのが好きな奴が物理エンジン作れるとは思えんけど。
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術とGems程度をかじった程度で
ゲームエンジン作るのは厳しいと思う。

絵描きとかでも自分でモデラーやレンダラー独自フォーマット形式を作ったり
V-RAMとかのハード周りの知識を絵以外でも身につけているそうだからな。
MAYAとphotoshopを使いこなせる程度じゃどうにもならんそうだしな。

252 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:53:58.72 ID:RjogBB/m
初来慎か・・

253 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 23:05:33.46 ID:eZgpLMrU
>>1
統計データをごまかして都合のいいデータだけだして東京もんはしれっとウソつくから
今年の首都圏人口がどれだけ人口流入関係なしに増えてるのか調べ直してみたら
放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ
広域の首都圏では、今年に入って 22,566人も自然減じゃねーか

北関東+千葉のすべての県を合わせて人口が 23,148人も自然減
しかも千葉県が7、8月だけ自然増加しただけで後は全て自然減

突然死10倍増の東京都なんか、3,521人も減ってる
千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著
首都圏で人口自然増加は福島から一番遠い放射能汚染度が低い神奈川県だけ

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口自然減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態
統計から見ても、自然減少し続ける北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
今年あと3ヶ月残してもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く
東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな

★首都圏 都県別人口自然増減数 2012年1月1日〜9月1日
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm  東京都 -3,521人
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/          埼玉県 -2,157人
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html    神奈川県 2,008人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html 千葉県 -4,252人
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm 茨城県 -5,764人
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/popu1.html 栃木県 -4,092人
http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html           群馬県 -4,788人

254 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:32:16.79 ID:MoGb5DjQ
毎回思うけどこういう取材ってどうやって見つけてるんだろ

255 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:35:42.32 ID:K4jn1mrd
3000円くらい使って飽きたわ…
結局コンシューマやったほうが良いわ

256 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:42:08.27 ID:FaR2Vr2c
>>254
雑誌の取材する奴が適当に声かけてるんでしょ。
昔ならここの削除人に雑誌のライターが声をかけてメールで質問とかあったみたい。

怪しげなパソ雑誌だとよさげなサイトをメールなりBBSなりに
いきなり掲載したいのですがよろしいですかと通知して
有無に関わらず勝手に掲載、勝手にツールやゲームを収録とかやってたみたい。
抗議文や反論文がサイトに載ると次から雑誌収録無しとかね。

投資雑誌でも有名人に投資雑誌に教えてくださいとしつこく付きまとってくるらしいが
鼻くそみたいな報酬しか提示しないため名前を売りたい詐欺師しか食いつかないとか。

257 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:43:52.48 ID:SmnxShe0
ジャップの引きこもりがハマる気がする

258 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 01:00:34.73 ID:vdvh35DQ
あんだけPCのMMOでネトゲ廃人とかいわれたのに
入り口が広い分だけより凶悪になってるじゃん

今時若いのにアイドルやゲームに嵌って
時間と金をぶち込んでるなんて自爆してるのと同じ

そういうのは人生先が見えたor詰んでる者の特権

259 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 01:16:37.72 ID:ld5b+Z5U
「ゲームの世界だと努力が報われる」じゃないんだな
「リアルの世界で努力しなきゃいけないのを十分わかっているが、そこから逃げている。
そして自分が逃げているのもわかっている。だがそれを絶対認めない」が正解なんだな

依存症は否認の病気と言われ、認めさせられるような発言にはひどい屁理屈で必死に反論するというが
まさに、なんだな

260 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 01:49:31.11 ID:os5KvMVI
パチンコ
ゲーム

261 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 04:42:37.40 ID:AIJp6hGQ
>>6
携帯ソシャゲで時間と金を浪費するなら、
その時間と金を使って勉強して資格でも取りゃいいのに。

希望が持てないのは、現実社会で戦うための武器を持ってないからだろ。

262 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 06:38:54.75 ID:ngALW35k
携帯のアイテム課金型ポチポチアプリをネトゲと称するの止めてくれないか
あんなもん朝鮮玉入れの仲間だろ

263 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:00:55.98 ID:PsZVhxbf
> 「まずい、2時間も寝てしまった」

この台詞自体はちょっとかっこいいと思わなくもない。中2っぽい

264 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:25:58.39 ID:9N3scjI5
熱帯魚サークル(あるのか?)に入って、オレだけの最強魚育成じゃだめなん?
対人も育成もオケ。

265 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:31:30.89 ID:6sWNbWx+
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
携帯電話離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対携帯はあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上に携帯電話依存状態、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちど携帯電話を解約してみろよ。
携帯電話解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなに横のつながりの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。

266 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 11:31:18.93 ID:PsZVhxbf
そうだね

267 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 11:46:42.70 ID:kw29+sJt
>>265
携帯電話が無いと仕事が無くてお金が入ってこないのです。
(´・ω・`)

ワンコールワーカーなんてやってるからだめなんでしょうが、携帯電話無くてもお金入ってくるなら解約するさ。

268 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 12:47:34.87 ID:58SiDy5n
ねる前ににチャンネルがやめられない

269 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 12:52:39.82 ID:eBkq/ref
攻殻機動隊にでてくる法務省授産施設で電脳に高度に適応
した人たちと同じかも

270 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 12:57:59.68 ID:pwuaq7L+
馬鹿から金を効率よくむしりとれるんだな。パチンコ中毒よりタチが悪いかもしれない。
両方知らんので解らないけど、両方やってた人はいる?

271 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 13:09:37.29 ID:ce+7Vb7X
数年前から携帯持たなくなったからモバイルゲームのことは全然分からないんだけどさ
アイテム買うのはどうやってんの?
キャリアの月額利用料でまとめて請求されんの?
だとしたら恐ろしすぎるんだが
これだと気軽にポチポチやってるうちに数万円とか余裕でいくよな

272 :名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 13:35:06.27 ID:watqkpt/
強いねって褒めるサクラを使えばちょろそうw

273 : [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 13:19:35.53 ID:dTcb5WvL
a

274 :名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 19:01:16.10 ID:0vJ7ZhFi
パチンコよりまし

275 :名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:58:54.89 ID:NJZ5KLpb
同じだけ努力したら現実でも成長できるだろ

276 :名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:36:41.84 ID:adcsizcr
>>265
まさにお前そのものじゃねぇかw

277 :名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 17:59:15.87 ID:4Vur+fuo
何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって
継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。

―羽生善治

278 :名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 19:46:25.48 ID:UU3jRXtc
報われないかもしれないじゃなくて
報われないから冷ややかなんじゃね

279 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 00:14:19.59 ID:oLuVPb78
憲法にあるとおり
幸せ追求は日本国民の権利であるから何の問題もない

280 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 07:54:46.89 ID:SNS7F9b7
>>277
さすが、羽生さん。 至言だね。

281 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 08:59:49.97 ID:eHvf0hjU
ネトゲやソーシャルゲームにはまってる人は
一度制作者側の立場になって考えてみるべき
いかにユーザーからたくさん金を取れるか自分で企画してみよう


282 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:27:20.09 ID:0kgmwx05
基本的には無課金で遊べるようなのもあるよ。いまiOSで流行っているパズドラとかね。

少なくとも如何に多く搾り取れるか…これを長期的な視点で捉えている。グリーやモバゲーにたいして次世代のソーシャルゲームになっている。

ユーザー側もどこで金を払ったら運営の思う壷で何処は払ってもいいかか冷静に分析している。

この学生のようなタイプから搾取するのはもう限界にきているんだよ。


283 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:46:53.80 ID:Em7QuKNM
社会人になればゲームしなくなった

つか帰って疲れてできないわ

録画してある好きな番組を見るだけだな

テレビは垂れ流しだから楽だわ

ゲームは頭使ったり神経使う

時に難しくてイライラしたりするし仕事以外で疲れたくないわ

でも北斗無双2だけは買いそう…

284 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:09:09.73 ID:rAXcXuCn
>>271
そう。
だから恐ろしい。

ネットでなにかサービスを始めるとき一番のハードルになるのが「課金システム」なんだよね。
信頼性のあるシステム構築、客を信用させるネームバリュー等々新規参入には全ての敷居が高いが
デナグリはドコモやKDDI、禿といったキャリアの信用力を使って課金システムを構築した。

はっきりいって携帯キャリアもデナグリと同等かそれ以上に悪質だと思うわ。

285 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:12:46.56 ID:q4LYeWGY
こういうのは金のない学生時代に一回依存して耐性つけておくべき

286 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:33:06.79 ID:3qHfagef
「将来に希望がもてない。でも、ゲームの中では着実にキャラクターが成長していき、
現実社会にはない達成感がある」

こうゆうヤツ多いと思うよ。
しかもタチが悪いことに、自覚が出るころにはすでに手遅れだという。

287 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:39:26.12 ID:3qHfagef
>>277
世の中には才能の無駄遣いという現実もあるわけで…。

288 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:44:16.67 ID:fJW4ZbJa
>>284
通信業の会社が体のいい金貸しを実質しているわけだ。
ここにメスを入れられない日本は土人国家だわな。

289 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:48:33.81 ID:CuiQw64+
>>4
5枚150円の遊戯王もあんまりかわんねーな

290 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:50:38.61 ID:fJW4ZbJa
FF11流行ってたころ、廃人大量生産していて、スクエニもヤクザだなと思っていたが、
モバグリはそれ以上だよな。
ヤクの売人と全く変わらない。

291 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:15:39.01 ID:VHMr5rCc
つまり従来大人がパチンコとタバコに捨ててた金のはけ口が流れたってだけの話だな。

ガチャ一回300円。タバコ一箱より マシか。自覚症状が出たころにはもう体が手遅れだし。

いまだにガチャの確率を正確に公表しないクソ運営はさっさと畳むか公表しろよ。

まぁそれでも>>1の兄ちゃんは突っ込んだだろうがなw

292 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:54:01.37 ID:J0mNuCKO
おれがドラクエ10やネトゲやりだしたらずる休みの嵐

293 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:59:52.64 ID:7qgg6AXn
据え置き型のRPGやってても作業に思えてゲームから卒業できた。
今のネットゲーは中毒性がありそうで自分ははまってしまいそうだけど
そうなる前におっさんになったからまあよかった

294 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 21:24:20.75 ID:VHMr5rCc
まあおっさんは自生が効く…わけでもないか。パチンカスにジャンカス、酒、女。結局他人の買い物にケチをつけるのは野暮ってことだ。

295 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 21:27:32.81 ID:cDDf97QP
>>294
パチンコや酒は一応法律という制限があるけどゲームは全くないというのが問題

296 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 22:31:27.29 ID:95sdLSfh
誰かSAO作って廃人排除しちゃえよwww

297 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 22:50:57.37 ID:gFbU0IL4
ナマポはネトゲ禁止にすればOK

てゆーか、ナマポはネット禁止にすべき ぜいたく


298 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:04:44.48 ID:ZL+saBsn
>>286
すまない・・・両方に希望も達成感も無い俺はどうしたらいいと思う??

299 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:14:17.93 ID:u3HjwPZ6
「NM倒すのに仕事行くとか迷惑です、仕事辞めてきてください」
ってFF11であったな

300 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:22:14.29 ID:8vomty/j
こいつパチンコ知らなくてよかったな。
もしパチなら、こいつ臓器亡くなってるぞ。

301 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:32:26.73 ID:RpYQmw2u
ネットゲームにハマると本当に痩せる。

食事に関心が無くなる。 恋と同じ。

302 :名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:49:34.77 ID:hWEzDZiw
そうか?
デブニートのネトゲ廃人の動画なんてよく見るが

303 :名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 09:25:07.67 ID:pglhkI3+
しまった!ちょっとiTunesCardを買ってくる!

304 :名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:47:38.09 ID:jtsBPeQx
しかし、自分を制御できない奴が多いな。
昔、スポーツカーを無理して買ってまわりにキャーキャー言われるのが快感と言ってた奴に似てる。
これ、車かゲームかの違いだな。
どっちもアホ。
ま、個人の自由と言ってしまえばそれまでだが。

305 :名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:21:10.19 ID:Wz+XLp7g
車の場合は赤の他人を死なせる可能性があるが、ネトゲ依存症は身内が困るだけだからまだマシ

306 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:06:20.55 ID:vOR9ooO7
酷いなー。

307 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:08:37.02 ID:KhRK+DJa
仕事を楽しくしたら、多少効率が落ちても、夢中になって働いてくれるのかな?

308 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:28:17.17 ID:XOPiSuej
>>307
どうやって楽しくする?


309 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:33:40.46 ID:pODI2sgJ
1日の累計のプレイ時間がX時間を超えたら、時間が経つごとにキャラクターが
弱くなっていく仕様を義務付けろ。

310 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 18:48:01.65 ID:nUUfpUW8
>>304>>306
現物と仮想ってだけで全く違うだろ

311 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 18:53:51.34 ID:Q+nXPEv1
はたから見ると大差ない。
本人とっては大きな違いかな。現実ならとりあえず物が残るからね。

312 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 19:04:21.16 ID:IsJGzCxB
>>305
山登りに嵌まった男とか似た様な物だよなw 金になるなら別だが

313 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 19:19:58.69 ID:An3miTGM
昔、FF11プレイしていて○○○装備してないやつはカスとか異様な空気だったな。
エンドコンテンツ攻略グループに入るのに、装備面接なんてものがあって一定の基準(準廃人クラス)を満たしていないと入れないとかあったな。
準廃人だったけど途中でついていけなくなって辞めたよ。

314 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 19:47:42.94 ID:tk3qmk7n
金と時間掛ければどんなバカでも仮想ヒーローって、やってて虚しくなんないのかな

315 :名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 21:10:02.19 ID:ADE7NsEz
電脳グッツの何が魅力的なのか理解できんわ
金で買うデータってwデータ消えたら終わりやんw
金を払って何かを買うからには現物じゃないとね

316 :305:2012/10/23(火) 21:21:27.44 ID:vofp1Xew
>>312
スマン。今俺が嵌り始めてるのが山登りだ・・。良く判ったな

317 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:42:41.35 ID:LEsFMAoS
こんな日本に誰がした!


318 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:58:49.65 ID:pUgspFCH
>1
昔からいるけど、こういうのはアスペなんとか症候群ってやつだよな


319 :名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 14:48:05.85 ID:3eBuIz/k
まぁ現物だって突き詰めれば似たようなもんなんだけどな
自分の家に昔ハマった思い出の品とかあるだろ
現物だから多少価値があるものもあるかもしれないが基本的にはタンスの肥やしだろう
これの問題は限度を認識できてない事だろうな
過渡期って事でいいんじゃない?
社会環境やルールづくりが終わる頃にはブームも落ち着くだろうしね

320 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:08:05.40 ID:MHsCPJTH
      無職
    ('A`)  ('A`)
    /(  )∨(  )ヽ
     ハ   ハ

321 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:22:33.71 ID:NRZTuBM7
昔一時ハマったわ〜
ゲーム内のアイテムをトレードできるので地道にやれば課金しなくても遊べるやつ
だったので課金はたいして使わなかったが、時間はだいぶ使ったな
仕事以外の時間もゲームを中心に考えてた
最初のうちは無課金でもけっこう強くできたが、運営が搾取に走りだしたので辞めた
固定メンバーにならないと参加できないイベントやり始めるとヤバイね

322 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:07:21.77 ID:/c9QMwic
    ┗衝撃┓
      ┏┗  三


323 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:50:08.37 ID:23Cf8iWG
>>311
ホメられるという達成感を得るための努力が
「携帯のボタンや画面を指で押すだけ」じゃー
後に何も残らないが

車を手に入れるためには金を得なきゃいけない、仕事をしなきゃいけない。
仕事にかけた時間は自分の体にスキルとして残るし
現実にホメてくれるような人間関係も残る

携帯ゲームは本当の本当に時間の無駄
人間関係もスキルもなにも残らない

324 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 05:04:28.64 ID:mAkeoSuj
どうせ馬鹿だからしんでいい

325 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 07:45:15.23 ID:+9sprpsH
ゲームを通して仕事をさせることが可能になったら
人件費を払うどころか、ゲーム料金が入る上に
24時間働く労働者が確保できるな。

326 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 07:59:27.22 ID:wRicyVu5
昔据え置き機のRPGやってただけで他のことに向ける気力が吸い取られていく感じがしたな
意志が弱い人間だと自覚しているからゲームからは離れた

327 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:21:08.39 ID:LlBQ8gUE
アイテム課金が悪いだけで、こんなやつはネトゲ以前からたくさんいただろ。
ドラクエ3日で解いたとかレベル100にしましたとかさ。
アル中やヘビースモーカーとたいして変わらんよ。

328 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:50:38.06 ID:+9sprpsH
赤字のパナソニックやシャープは仕事なのだろうか? それとも趣味なのだろうか?

329 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 13:27:03.55 ID:KpU/g5nm
挫折を乗り越えて成長するのに、弱い世代だな

330 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 14:30:37.96 ID:cdqohfGS
毎日うんこ出すのが止められない

331 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 17:21:27.47 ID:HOhC1P4s
マビノギってゲーム数年してるけろど課金したことないな
無課金でもかなり遊べるうえに課金しても差があまりないから


332 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 17:38:04.86 ID:ltrohfu0
グリーやモバゲーに全く見向きもしない俺だが、久々にゲーム機を買おうと思っている。

333 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:09:35.43 ID:W3AEQpfv
>>137
よう右翼

334 :左翼:2012/11/07(水) 19:11:48.98 ID:W3AEQpfv
>>24
うぜえ。何でプライベートでまで、接待しなきゃならんの?
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。

335 :左翼:2012/11/07(水) 19:13:22.00 ID:W3AEQpfv
インターネットの利用は基本的人権だ。

336 :左翼:2012/11/07(水) 19:14:34.51 ID:W3AEQpfv
>>53
そんな社会は、平和的に共産主義革命さべるべきだ。

337 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:17:21.26 ID:x1Gc4bY2
ケータイサイトのエロ漫画のサンプルを見ているだけで2時間過ぎたことがあった。

338 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:29:15.28 ID:75GdTvll
タダほど怖いものはない。
結局、課金地獄。

339 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:31:34.63 ID:gAOZlrE9
>>334
ぼっち左翼に名前変えたら

340 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:42:41.76 ID:eEqA3pCR
少し前にテレビでガイアの夜明けを見たらグリーの社内が映ってた。
新入社員でも優秀なら1000万超え、社内で金曜日の定時後はパーティー。

日本の産業な何も利益をもたらさないこんな会社が潤ってるって物凄い違和感を感じた。

341 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:46:48.34 ID:v2ZpHcFG
現実社会が腐ってくると起こりうる現象なんだろうな
と言うより与えられることに躾けられ過ぎなんじゃないかな

飼い犬目指しましょうって塾通わせてお受験したり
有能なら起業すればいいじゃんってならない

依存症って簡単に言うけど今日も今日とて通う会社に行く行為も依存かも知れん

342 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:48:30.34 ID:jmSMC+SF
ゲームにはまると睡眠中の夢も全てゲームやってるからなあ。
人間の脳はおそろしい。

343 :名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 20:28:03.10 ID:qYtc1ad+
>>342
仕事中毒の経営者も似たようなものだろ。ハマったものが違うだけで。

344 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:51:59.34 ID:N4Ur1WBC
経営者なら打ち合わせに出向いたりして人と接するし身なりに気を使う。
生活かかってるから真剣勝負だけどゲームなんて別にキャラが死んでも
ボタンポチで終わりじゃん。


345 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 02:09:12.76 ID:MGlfJQTt
仕事中毒のほうがはるかに生産的

346 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 08:58:49.25 ID:920HZaSs
税金で救済される仕事中毒は生産的なのか?

347 :名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 09:29:28.34 ID:s4uBgRX0
自分の仕事も無くてもいいって事じゃゲームと同じ
金貰えるから真面目にやってるだけ

91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★