■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電機】シャープ、世界で初めて実用化した液晶搭載のスマホ&タブレットを今年度中に国内投入--経営再建の柱に [09/25]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/25(火) 18:25:47.29 ID:???
- 主力事業の不振で赤字が続く大手電機メーカーの「シャープ」は、世界で初めて実用化した
高精細の液晶パネルを組み込んだスマートフォンとタブレット端末を、今年度中に国内で
発売する方針を固め、経営再建の柱としたい考えです。
シャープは、これまでの液晶パネルと比べて、消費電力を5分の1程度に減らし、画面を
高精細にした液晶パネルを世界で初めて実用化しました。
この新型の液晶パネルを組み込んだスマートフォンとタブレット端末を再建策の柱と位置づけ、
今年度中に国内で発売する方針を決めました。
この液晶パネルについては、出資を受ける交渉を続けている台湾の大手電子機器メーカー
「ホンハイ精密工業」に供給する方向でも協議しています。
これによって、三重県亀山市の亀山第2工場では、製造する液晶パネルのうち新型の比率を
今年度中に8割程度に引き上げる計画です。
シャープはこうした計画を基に、今年度下半期は営業黒字を確保し、来年度は通期で最終黒字を
目指すことを主力銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行に伝え、銀行側も、資金
繰りを支えるため2000億円規模の融資枠を、設定する方向で調整しています。
みずほと三菱UFJは、先月までにおよそ1300億円の融資を行っており、今回の融資枠と
合わせると総額で3500億円近い巨額の融資でシャープの再建を支援することになります。
◎シャープ(6753) http://www.sharp.co.jp/
◎http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015256651000.html
◎主な関連スレ
【モバイル】タブレット『Nexus 7』、全国の家電量販店などで販売開始、19,800円--ASUS、10/2から [09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348564536/
【電気機器】シャープ、1万900人削減 再建計画[12/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348555010/
【株式】「シャープ株は個人投資家の“玩具”」--シャープ危機に喜ぶ投資家、経営破綻は織り込み済み? [09/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348371625/
【電機/経営】シャープの黒字化計画の全容が判明--鴻海からの出資は見込まず、工場売却や人員削減などで来年度の黒字化目指す [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348208126/
【電機/株式】シャープ“9月危機説”とインテル報道の真相--21日の東京市場、報道受けてシャープ株が一時急騰 [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348207647/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:26:53.50 ID:XugBkNyJ
- 期待してるぞ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:27:32.51 ID:S/6Nm9Pu
- どうせiPadより高いような代物なんじゃねーの?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:27:43.73 ID:fN6E+dvd
- どうでもいい
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:28:27.67 ID:9o9X4pTl
- (´・ω・`)プラズマクラスターつけろよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:28:28.64 ID:7WiFn+YV
- やっとまともな方針が出てきたけど
ipadに立ち向かえるのかね
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:28:33.77 ID:P9ILGjrx
-
これで
スマッシュ倒産
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:28:35.88 ID:NlIQgIQu
- 歩留まりは大丈夫なんか?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:29:42.29 ID:0nAubqro
- お、もしかてIGZO液晶さんですか?
これは期待出来るけど、iidaタブレットとして販売して欲しい。
デザインにもっとこだわってくれ。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:29:47.94 ID:OWNlU9JK
- マイナスイメージがつくと厳しいだろ
他人の目に触れるものだと勇気がいる
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:29:49.09 ID:ycAtgfNn
- シャープがむばれ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:30:07.87 ID:j9T7/8uy
- 消費電力5分の1だと電池も5倍長持ちするね
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:31:01.57 ID:nLzza1vc
- ちょうど縛り切れるし買ってやるわ
そもそも有機ELなんてゴミ買いたくねえしな
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:31:02.49 ID:lzPFB2Jg
- またガラパゴスのような自虐的ネーミングにするの?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:31:14.19 ID:5STn3/Jf
- 技術が必ずしも収益に結びつかない時代。
最低限の製品で満足しがちな市場で、
はたして人気商品となるか?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:31:33.42 ID:W6xQW/FZ
- だな。イーダブランドのほうがいいね。
技術じゃ売れんだろ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:31:58.97 ID:HAWeJSg1
- OS何よ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:32:55.99 ID:yaL6EUdg
- 台湾に特許技術を売られるくらいなら、買って応援したい。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:33:00.04 ID:d5hEqyZi
- IGZO液晶をつかったPCモニターをつくってくれー
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:34:23.13 ID:FMfhNYTz
- シャープよ謙虚であれよ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:34:36.10 ID:HJGtyvQG
- 消費電力5分の1って
画面の明るさが5分の1?
それとも
光の透過率が向上して、明るさ同じで電力5分の1?
もし、明るいのに5分の1なら、本当に世界で勝てる
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:34:42.39 ID:KF09qhSy
- >>18
ホンハイは中国企業。
創業者が外省人。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:34:45.04 ID:K9ZrR+4I
- キャリアはどこかしら
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:35:31.80 ID:nTRGkD9t
- >>15
一部に高い技術を使っても、製品として使いやすくなければ何の意味もない。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:35:54.69 ID:LPN9ifIX
- アップルに部品供給するほうが安全。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:36:08.31 ID:AXVkjLq1
- 尖閣よりシャープ国有化だった
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:36:44.41 ID:n/6rP2HG
- ガラパゴスの後始末は終わったのか?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:36:48.49 ID:d+lDHwnm
- 買ってやるから すぐに出せ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:36:58.96 ID:FKmnH+Gi
- どうせ6万ぐらいでプラズマ空気清浄機がついてるんだろ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:37:07.13 ID:L2dqxAA4
- 人事異動で亀山第2に精鋭を集めてるのはこういう理由か。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:36:52.03 ID:ogn+HOm+
- バッテリー長持ちするならスマホ競争で十分戦えるかもな
液晶だけじゃなくてアプリの制御もうまくコントロールできればいいけど
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:37:46.97 ID:feCPgB9C
- スマホもタブレットも完全に勝負がついたマーケット
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:40:30.31 ID:6fjiQkQz
- 作るならが欧米人が喜びそうな日本風なネーミングと外観がほしいな
領土問題で右傾化してる日本人にも喜ばれるだろうし、購買力アップ狙えるで
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:40:43.59 ID:pBIzIFxu
- SH-10D買うのやめた
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:40:49.16 ID:QnZlCQO0
- >>12
電力使用はディスプレイだけじゃないし、精精2倍くらいじゃね?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:40:55.12 ID:GswyQI4/
- 3D液晶付き出せやごるあ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:41:33.17 ID:dEq4eZL9
- 頑張ってほしいところだが・・・
・・・
国内工場閉鎖しかないと思うよ・・・
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:42:48.97 ID:ZdpGDq9c
- これ凄いけど消費電力か・・・、売りにくいなw
見えないモノって、なかなか大変。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:44:23.07 ID:RTdRUuH5
- 何で国内だけなんだよ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:44:29.70 ID:uRS9rpoS
- 4 : カラカル(岩手県):2012/09/25(火) 06:54:00.54 ID:U7fjfujw0
Apple「あいぽんの液晶たりねーぞ」
シャープ「うるせー今いぐぞーアクオスフォン作ってんだよ」
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:44:47.88 ID:QnZlCQO0
- >>38
1日しか持たなかったスマホのバッテリーが3日持つのは大きいだろ?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:45:00.55 ID:RhWiCEt0
- パネルは外販がほとんどなんじゃないの?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:45:00.74 ID:znd/4+d8
- 液晶だけ良くてもねぇ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:45:28.00 ID:3v1tCnNh
- テレビ、太陽光、スマホとタブレット
これから利益を上げるのが難しそうな分野に突っ込んで行くのがお好きね
まぁ選択肢が他にないんだろうけど
スマホ、タブレットで闘おうって思ったらAndroidのトップシェア取るぐらいの気概でいかないと
正直テレビの二の舞っしょ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:46:04.25 ID:YylxfhqE
- 在日だけどギャラクシーやめてこっちにするわ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:46:56.86 ID:kkfGoDHp
- iPhone5の液晶を担当していくるくせに
そんなに経営がまずいんか?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:47:40.51 ID:zRdAnGcX
- そんなんで選ぶユーザーなんて誰もいねえよ
ちっとは戦略考えろ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:47:43.54 ID:kkfGoDHp
- スマホの電気消費割合を10だとしたら
今はどれぐらい液晶のエネルギーつかってんの?
4ぐらい?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:48:20.43 ID:xcg11p8d
- >>40
笑い話じゃなくiPhone品薄の最大の原因はシャープなんだよな。
おかげでAppleに納入する他の日本メーカーが大きく影響を受けた。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:48:39.20 ID:3Az+etwZ
- シャープがんばれ!
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:48:43.79 ID:V6pUDQbh
- アップル「うちが先だろ」
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:48:51.24 ID:RU7TGbla
- 現行以上の高精細の液晶パネルなんて無意味
早くて安かったら買うよ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:48:58.64 ID:qTqJUs8u
- 最後の賭けか。
まぁ頑張って欲しいが所詮国内需要だけじゃ再建には程遠いだろう。
他が追いついてくる前にどれだけ国外から引き合いがあるかどうかだな。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:49:56.00 ID:PKlGkhiY
- うちのスマホを見てるとディスプレイの電力消費6%、アイドル状態とセルスタンバイで87%、その他で7%
ディスプレイの消費電力が1/5になってもあんまり影響ないんじゃね?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:50:51.37 ID:fy6iiYBJ
- 台湾と組むのは止めろ
今回の尖閣で分かっただろ、台湾は中国だよ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:51:48.88 ID:3LHDYyjP
- またオナニーみたいな3Dじゃないだろうな
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:52:01.31 ID:aC6qVOM7
- >>48
バックライトを除くと1以下。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:52:31.61 ID:AfM2SQKx
-
何でもいいから頑張って立て直せよ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:53:36.06 ID:y8mSbkXr
- 新規性がないなぁ
扇風機付けるでどうだ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:53:58.51 ID:80+8Rw2A
- アプリてんこ盛りでモッサリにすんなよ!
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:53:59.81 ID:UV840GIK
- 部品メーカー専業になればいけるかもな
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:54:04.71 ID:TAIz5esG
- 俺が最近シャープの製品を買ったのってエコポイントの時に32インチLED液晶アクオス買って以来だから
応援するつもりで、なにか買ってあげたい
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:54:08.56 ID:RwWRYkns
- 価格が気になるけど けっこう期待してる
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:54:28.48 ID:Ta4PXl/5
- まだ柱があって、いいがな。
パナなんて・・・・・
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:55:17.03 ID:8Yeif7Ad
- シャープ、部品供給後回しにされてスマホが十分供給できなくて
ドコモの夏のカタログから消されたという記事見たんだが
ちゃんと数出せるの?
タブレットのほうもgoogleタブが安く出るじゃん
タブレット欲しいからいいのが出ればご祝儀買いしてもいいけどさ
旧テリオスユーザーとしては
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:55:44.02 ID:5x1yw8Ow
- ほとんどア・バオア・クーのジオングのような商品になるな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:56:01.70 ID:8Yeif7Ad
- >>64
旧電工あるからパナのほうがまし…
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 18:58:13.29 ID:+EbQag0M
- 昔はセカンドソース品なんてのがあって、複数でパーツを供給していたが、
一社独占が普通になっちまったな。
おかげでしばしば災害や事故で製品供給が滞る。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:00:36.19 ID:jjRbfPhC
- シャープ製品ってさ、液晶が綺麗とかそういう事ばっかり言われるけど
テレビの操作系とかソフトウエアの部分がどうしようもなく駄目なんだよ。
開発者が二流揃いなのが如実に分かる出来。そういう部分を改善しない限り
いくら小綺麗な液晶作ったって絶対に復活出来ないよ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:00:58.09 ID:/EgycaAy
- 日本メーカの弱点は価格。
7インチ2万円なら買う。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:02:58.47 ID:xuA1Iz/g
- なんつうか、いろいろ間違ってるよな、全て団塊のなせる業
マックスウエルエンジン搭載の超効率スマホとか出せよ
目のつけどころがぜんぜんシャープじゃねえんだよな
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:06:00.76 ID:Hnd2jWY1
- 部品としてならいいんだが、シャープのスマホなら糞。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:06:07.37 ID:WcoIAv5f
- [これはやばい!!]シャープのIGZO液晶の実力の程
http://matome.naver.jp/odai/2133860416401616301
現行のスマホに比べて画素数を2倍超にできるすごい液晶画面
サイズを小さくすることが出来、液晶が明るくなる
消費電力を従来の5分の1以下に減らせる
4インチ程度のより小さいパネルでもつくれる
従来のアモルファスシリコンに比べて電子の移動速度が20〜50倍も早い
可視光を透過する薄膜となるため、バックライトの光を抑制して消費電力を下げることができる
タッチパネルの操作性が高い
薄く曲げることも可能
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:09:14.02 ID:KWLTpA/p
- IGZO、すげえな
起死回生なるか
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:10:05.53 ID:EBq3NtiB
- とりあえずみんなで買って
サムソン潰したいな
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:12:32.39 ID:sgpkuNmX
- 大型テレビよりはるかに単価が安い上に過酷な競争の市場で事業の柱とか本気で言ってるのか?
部品屋に徹したほうが儲かるんじゃね?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:13:20.72 ID:3v1tCnNh
- >>76
目の付け所がシャープでしょ?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:13:45.52 ID:mcrNRYiM
- 歩留り悪すぎてアップルに迷惑かけている代物だろ?
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:14:28.70 ID:Qnkgpl0V
- ipadに供給してよ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:14:29.10 ID:C7+G4RSp
- むしろそのパネルを超小型モニターとして売り出した方がよくね?
小型モニターって結構使い道あると思うんだけど
USBのみで映像と電源供給できる規格を作れば可能性は無限大なんだが…
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:15:00.76 ID:AeqRg1Xv
- 下請けに徹しろ!
金無いし商品開発、ブランド力ないし無理!
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:15:20.58 ID:7gOPY+TT
- つか外販したほうが確実に儲かりそうだが。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:16:02.68 ID:n8D2hJIT
- 結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:16:31.87 ID:Piek+EZT
- I インジウム
G ガリウム
Z 亜鉛
O 酸化物
レアメタル液晶ジャン。
ちょー高そう
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:16:40.51 ID:OfqOgnhZ
- >>73
凄すぎ 間違い無くパネル性能 世界一
こんなんあるのに、なぜ台湾企業と組む必要がある?
経営者は左脳がないのか?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:18:32.02 ID:995jUhuG
- ハードはいいんだけど、OSがなぁ。
まるでストライクのようだ・・・
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:19:34.45 ID:4HriFhpX
- 半年後に海外パネル屋が同じの造ってそう
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:20:04.64 ID:m9cOuyV4
- ほんとうに消費電力5分ので高精細なら、パネル単体でもいくらでも売れるよ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:20:44.28 ID:pn2ugc6B
- >>78
それだけ難しいってことだろ?
簡単だったら他でも簡単にできて意味ないし
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:21:01.71 ID:DWqVLfse
- あああああよぉっしゃIGZOぉぉぉおお!
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:21:18.34 ID:v7Z1conR
- もう、タブレットとかスマフォとかやめろよ、、、。
どんなに素晴らしい技術でも、それを使って商品化したものがクソだったら意味無い
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:21:23.31 ID:EDF+EnW8
- アドエスみたいな革新ハード作ってた会社とは思えない……
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:22:03.16 ID:8Yeif7Ad
- 見守り電気魔法瓶にIGZO液晶つけろよwwww
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:22:19.77 ID:h8Olz1HP
- 13inchMBPに出せよ!
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:22:35.94 ID:3v1tCnNh
- 液晶に特化するならデザインと機能は出来るだけシンプルにして
プリアプリは可能な限り削除してくれ
たったそれだけで安心して買える国産モデルになるから
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:24:37.89 ID:v4pbpqG1
- せめて人に見せられるデザインにしてくれよ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:30:09.60 ID:2UGHYt37
- もう液晶のサプライヤーに特化したら?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:33:52.97 ID:t9Z3dKHK
- ・・・やっぱりシャープは駄目かも
画質とか関係ないと思うよ
どうせ値段が高くて、ムダな機能満載で、おまけに使いにくいでしょ。
そこそこな値段で、シンプルな機能、一番は使いやすさだと思う。
日本の製品は目先の利益ばかりを追って
閉じた発展の仕方をしすぎ
いい例が80年代から90年代のNECのPC
あとはドコモのiModeだよ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:36:54.94 ID:NZkVJgrK
- シャープの悪行。
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」
東芝、シャープから離れる
Apple「あいぽんの液晶たりねーぞ」←NEW
シャープ「うるせー今いぐぞーアクオスフォン作ってんだよ」 ←NEW
ってこと?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:39:15.65 ID:Ky4PkREw
- IS03から乗り換えるぞ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:40:38.64 ID:NbsH8ACp
-
明日正午。自民党本部前。
安倍さんを総裁に。皆集まれ。麻生ファンも集まれ。
詳細
http://www.youtube.com/watch?v=6ixnN2LcHM4&feature=youtube_gdata
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:40:41.72 ID:v5B+dMR0
- 【外食産業】吉野家の通期最終益、8割減の4億円に…専務「(値下げキャンペーン)現在は値下げできる環境ではない」
>>9月から販売している「牛焼肉丼」など牛丼よりも客単価の高い商品展開で収益改善を目指す。
と同じ足掻きだよ。
売れ筋の商品で勝負できなくなったから、単価と利益の高い商品で勝負しようとする。
で、結局高いものは全く売れずに、もっと傷を深くすると。
そんなに都合良く利益率の高いものが売れるわけない、判っててもそれしか打つ手がない。
それが今のジャープで吉野家。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:41:34.35 ID:R7vTpps4
- 良い製品が売りる製品とは限らない。
日本の家電メーカーまだそれを学んでいないのか?
まっしかし日本メーカーとしては
技術力・製造技術で戦うしかないのだが。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:43:19.82 ID:TECqvj+E
- お宅の会長の日本の雇用は5分の1に呼応するような数字だよね。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:43:33.94 ID:4jfI4jlP
- スマホにそろばんつけろや
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:44:48.74 ID:CHV7FpOD
- 馬鹿だな
テレビ向け液晶と同じ道を歩むのか
全力で他メーカー供給して生産量を大幅に引き上げて業界標準取る方がいいのにな
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:47:08.46 ID:7VzgL/Ah
- 優位性、もって半年
価格が高くて売れずに半年経ってあぽーん
まあこんなところか
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:49:27.21 ID:QsEBtuVM
- また韓国人のネガティブキャンペーンが始まるのか
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:50:48.19 ID:5x1yw8Ow
- >>108
すでに始まってるな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:51:37.02 ID:vsuTXMFB
- スレタイ見た時に、
W-ZEROリニューアルしたかと勘違いした。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:53:07.50 ID:7VzgL/Ah
- とにかく生産量がしょぼい
価格が高い
販売力がない
デザインがダサい。
日本企業はみんなこんなんだ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:53:12.73 ID:wtm16JY4
- > 消費電力を5分の1程度に減らし、
(´-`).。oO(これが額面通りなら、是非27インチで消費電力5ワットのPC用モニタ作ってくれ…)
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:55:30.08 ID:+PtjqFfh
- W−ZERO3ケータイとかだったら・・・いいな
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:56:08.78 ID:8BYHQdA6
- もう愛想尽きて全く期待できんわ
lteでのwebブラウジング1時間バッテリー消費10%未満を
まずはクリアーしてみろっての
もち輝度は25%確保した状態でな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:56:43.06 ID:Z6YuOuMh
- またこんな自滅するような道を選ぶかね。
NEXUS7が日本で売られる以上タブは全部GOOGLEに刈り取られるだろ。
どうせSHARPは7,8万なんて値段つけるんだろ?
NEXUS7は2万だぜww
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 19:59:24.14 ID:ssfJFkpv
- これはイイんじゃね?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:02:37.85 ID:Piek+EZT
- >>114
楽勝だろ
バッテリを増やせばいいだけだ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:02:41.44 ID:oOyj08dG
- 何か戦略的に間違ってないか?
省電力な液晶を作ったところで、電池の持ちの長さは良くて1.2倍くらいだろ?
それなのに、何でスマホまで作ろうとするのかな。
売れないスマホを作るより、液晶だけ供給した方が利益が出るだろ。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:04:17.39 ID:Z9UGt7nH
- スマホで大抵一番バッテリー喰ってんの
ディスプレイだからな
ほんとに1/5の消費ならスタミナ2倍は固いはず
が、ふた開けたら20%増しとかそんなもんだろうよどうせ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:06:04.33 ID:qwyvY+/S
- 国内か・・・
あほか・・・
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:06:51.28 ID:sinKMq+5
- もう行き渡った後で…
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:07:31.65 ID:ypAR1JcD
- 問題は販売価格だなあ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:08:09.58 ID:ChaOnkj/
- >>1
名前は当然“ザウルス”だよな?
キーボードは当然付くんだよな?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:08:21.34 ID:AhC1CGQv
- シャープは Android の中身のいじり過ぎをやめろ。
エコ技とか最悪だろうが。
Android としての互換性を損なうレベル。
ほぼ素の AOSP を実機対応させたくらいのを出せば
世界に輸出もできようもんなのに
禿や茸の都合の良いものばっかり作ってたら
どんなに液晶が綺麗で電池持ちが良くなっても客は逃げるわ。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:09:05.68 ID:7ocb2qPh
- だからなんで自分で製品(しかも国内向け)を作ろうとするんだろ?
部品作りに特化した方が未だ生き残れる可能性が高いのに・・・
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:12:00.04 ID:nIFLogr8
- 商品名にもまんまイグッゾーとかいう名前を付けそうだな。
確かに部品メーカーとして特化した方がいいのかもしれんな。
毎朝阪和線から本社を見てるけど、そういや家に製品が無いんだよな。
何でだろう。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:12:49.19 ID:PBHPN+Fz
- してどのくらいのppiなんだろ
retinaと比べてどうなんだろ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:14:33.16 ID:QnAS2alL
- 一応勉強できる奴集まってる筈なのにな
少なくとも司令官系で残ってんのがアホってことやな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:15:17.56 ID:acxfrehp
- モバイル向け液晶パネルは利益率高いからまだまだイケルな。
テレビ向けパネルは中華系が作り始めたから、さらに価格下落で利益率はマイナスだけど。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:15:37.42 ID:49dqhIA9
- すすすすっすすごい!!!!!!
スマホとタブレットが一つに!!!!!!
世界初!!!!!スマホとタブレットが一つになったんだぞ!!!!!
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:16:12.45 ID:6XqzKc1S
- 国内では液晶をだししぶったばかりに信用を失い、
取引してもらえないのか?
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:17:16.18 ID:vKdiKtJ2
- 結局は価格がどうなるかだよな
東南アジアあたりで組みたてて価格を二万以下にしてこないかな
どのみちメーカーが国内にこだわってもリストラが増えるだけってのがわかったし。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:18:44.70 ID:TWILSJJ+
- そういやガラケーとPC98シリーズとかって
同じだよな
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:20:23.29 ID:dGjomy3d
- >>1
とりあえずOSを教えろ
購買層考えて、シルバー向けとか作れ
起死回生、応援してっぞ
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:20:23.31 ID:bnydJBXg
- デザインは海外に頼め
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:20:34.21 ID:VUP4jkuK
- ソフトもシャープが作るんだろ?大変な事になりそうだ
もうこういう部品だけ供給するメーカーに落ち着いたほうが良いんじゃないか
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:21:15.25 ID:I/cBnB8l
- >>127
本気だせばretinaとかゴミレベルの解像度
EIZOあたりから10万の4kディスプレイとか出せないのかね
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:21:43.71 ID:lEzUF348
- 負け犬が絶命前に最後の一吠えするってわけだ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:23:01.36 ID:wl4nAYhI
- WPだったら考えてやる
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:23:12.24 ID:nEThXgBC
- >この液晶パネルについては、出資を受ける交渉を続けている台湾の大手電子機器メーカー
>「ホンハイ精密工業」に供給する方向でも協議しています。
馬鹿か!資金面で国が支えろ。技術流出を防げ!
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:26:07.61 ID:t4qIEN15
- でも、各キャリアの主力は海外メーカー製です。
シャープのスマホなんて最低限しか仕入れません。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:27:25.07 ID:/kD0bhT2
- 「機械は作りました、使い方は自分で考えてね」
ってのが通用したのは80年代まで。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:28:26.34 ID:3mvPBar2
- 良いハード作れば売れるって、時代遅れの考えから抜けられないんだな
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:29:20.05 ID:+EQLMlvB
- ここはもう何やってもだめ
死ぬのは時間の問題
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:31:06.93 ID:tlf0pgbS
- バッテリー持ちが遥かに向上するなら文句なしに売れるだろう
ただ、肝心のIGZOを最適化する制御チップが開発されたという話を聞かないんだが
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:32:40.81 ID:10LAfUl0
- >>110
それに近いものが出るんじゃないかと
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:36:10.27 ID:7XJ/fKuJ
- ガラケー作ったら買ってやるぞこのクソ広島人共
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:39:07.72 ID:e9ECdctO
- 自社ブランド製品はトータルで見ると糞だが、部品単位の技術は凄いんだろうから、
OEMがんばれ。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:39:57.70 ID:nHMkrGD6
- アップルに採用されなければ3ヶ月で消滅
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:43:24.68 ID:3ZrsOlTo
-
ガラパゴスマホか!?
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:44:20.34 ID:8Yeif7Ad
- >>134
超漢字
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:44:41.88 ID:C5P1zOMo
- シャープというだけで魅力が半減する不思議
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:44:56.71 ID:gL8F8/FX
- ※倒産した会社はサポートできない
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:46:47.38 ID:gZKJn2Pe
- これはイケる。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:47:12.82 ID:iyGB7lO2
- >>99
Appleの場合1000億円をシャープに先払いしているから洒落にならん
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:49:29.59 ID:qvp5Kqfx
- 今月の某カード会員向けのカタログにシャープ製品が、割と低価格で沢山出てたんだけど
このままなくなってしまうには、惜しい会社だなって思った。
プラズマクラスター加湿空気清浄器とか、
同じくプラズマクラスターイオンエアコン
減塩・原油・蒸し物もできるウォターオーブンレンジ!
さほど高くないのに、高性能な感じ
なんで売れないんだろ?マーケットを間違ってるのか、宣伝不足か?
少なくとも自分はウォーターオーブンレンジは欲しいなって思ったよ
アマゾンの評価も高かったしねw
シャープは、単に自己表現が下手なんじゃないだろか?
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:50:16.16 ID:+gK+N0Ay
- これは本当ならいいな
Intelチップ、Android4.x、電池の持ちNo.1を売りに出してきそう
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:52:49.85 ID:nEThXgBC
- >>142
アップルが使い方の部分だけ考えて時価総額世界一に・・・。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:54:06.39 ID:lEzUF348
- 日本猿の負け惜しみが心地よい
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:54:40.13 ID:pn2ugc6B
- >>156
いや、そのへんは普通に売れてるんじゃね?
液晶関係でコケただけで
液晶の失速を補えないほど液晶に力入れすぎてたんだろうな、液晶8:その他2 みたいな(比率は適当ですw)
液晶3:その他7 くらいにしておけば余裕な状況だったんじゃね?会社規模は小さくなるかもしれんが・・・
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:54:53.42 ID:Vq3bKGmy
- どうせ、デュアルを積んでももたつく4.0だろ
いらねーよ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:55:51.12 ID:3gtDxoV5
- そしてなぜかいつも決まったタイミングで先にサムソンが発売しますw
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:57:08.08 ID:GYKnpBav
- 10インチでフルHD、バッテリー9時間持って実売4万割る製品がすでにあるんだけど。
しかもどうせ和製は要らん消せないアプリ満載だろ?
これららやiPadみたいな完全競合に加えて、
更にキンドルも出た後にそれで勝てるの?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:59:05.77 ID:0pj0giNx
- そんなものよりモノクロ画面の携帯を作れよハゲが
電池持ちの長さこそ正義だと何回いえばわかる
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:59:25.22 ID:GYKnpBav
- >>156
今の40代くらいから上の世代が持つ、
シャープに対するイメージは
「安くて壊れやすくて玩具っぽいギミックが好きな会社」だそうだ。
特に「壊れやすさ」に関しては相当イメージ悪いらしい。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 20:59:37.02 ID:gZKJn2Pe
- >>164
絶対でない。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:00:07.13 ID:VUP4jkuK
- >>156
同じような機能はどれも他メーカーから出てるからなあ
どっちが高性能化は知らんけど。オンリーワンってわけじゃないからな
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:05:04.02 ID:M/rVvT2W
- タブレットだの価格破壊著しい激戦区にわざわざ進出しなくとも白物家電にもっと力入れればいいのに
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:06:31.19 ID:H6RnORFe
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: )
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く
Y ,!ミ::::::: ヽ す
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ ま
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,.rく ホ
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.)
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:08:54.17 ID:gZKJn2Pe
- 富士通東芝と統合?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5140705.html
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:09:28.36 ID:5x1yw8Ow
-
シャープ、富士通と携帯事業で統合検討
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5140705.html
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:11:20.61 ID:HGIsPACw
- シャープのスマホなんか絶対買わねーよw
IS01の事は忘れないぞ!
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:12:44.01 ID:h82tA/E3
- いいものを作れば売れる、やっぱりそこから抜け出す発想をするのは難しいんだな。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:13:20.72 ID:oPogVR11
-
●20代、30代は、会社の50代以上の既得権も理解すべきだよ
●JALの事例で、わからんか? 年金とか退職金とか…
●50代以上は、みんな勝ち組のまま、保障確保したい判断なんだよ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:17:32.89 ID:4woq9Rcc
- 結論 朝鮮、韓国人お断わり 日本は除鮮
結論 朝鮮、韓国人お断わり 日本は除鮮
結論 朝鮮、韓国人お断わり 日本は除鮮
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:18:20.45 ID:FKmnH+Gi
- IGZOもなんだかSEDみたいになってきたな。いつでるんだよ。
発売延期しまくってるエロゲか。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:18:41.14 ID:Oyua/yTm
- いいけど
とりあえずデザイン見てから考える
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:22:37.60 ID:n8P+gicI
- >>171
統合したほうがいいだろうな
今年の夏モデルで一般人には十分なスペックのモデルが出てそれがヒットしたけど
販売開始1ヶ月で用意した在庫全部売り切れという市場ニーズを読みきれない経営して
それとは別の誰も買わないような中途半端なスペックモデルを複数機種出してヒット機種の儲けを自分で食いつぶしたり
シャープの経営陣に任せると失敗の道しかないと思う
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:23:11.46 ID:jhvEH8+M
- シンプルでもいいから壊れなくて使いやすいものを作ってくれ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:23:34.59 ID:VbLPtrvL
- 5インチで1280*900くらい欲しいな
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:24:30.91 ID:lH1nSrk9
- 来年あたりには、12SHの後継機種が出るの?
もしそうだとしたら、悩むなぁ・・・・12SH気に入ってるし(´ヘ`;)y─┛~~
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:27:43.74 ID:zFVNp2eZ
- 営業にまともな能力があったらシャープは
とりあえずは復活できるんじゃないの?
まあ、営業が脳なしの日本人だから無理だろうけど
理系の足を引っ張り続ける低脳の文系という構図は相変わらずだな
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:28:38.02 ID:jB3JkAFp
- だからパネルの外販を最優先にしろっての。
自社で抱え込んで他社をないがしろにするから工場から仕事がなくなるんだよ。
せこい独占夢想はやめろ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:29:25.01 ID:OTRQPi+x
- もうCMも黄色信号出してるしあかんちゃうの
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:29:38.98 ID:XRO33Pp4
- フォトスタンドみたいなオシャレなタブレットを作ってはどうか。OEMで無印から出すとか。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:31:38.77 ID:HVHd0RuY
- 10年程前かな。
シャープの液晶が好きでノートもシャープ製にした兄がいた。
ある日、液晶を割ってしまいシャープに掛けてた保険で治せないか聞いたがけんもほろろだったらしい。
この辺の対応は自分の経験上、パナソニックやアップル、ブラザーとは雲泥の差だな。
ま、お客様第一主義に還ることを期待する。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:34:39.07 ID:gO+NJ/JJ
- 手始めにIS01の後継機を作ってもらおうか
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:40:33.97 ID:jB3JkAFp
- >>186
意味がわかんね。
故障じゃなくて壊したんならその対応があたりまえだろ。
パナもアップルもブラザーもタダで壊したものを治したりせんぞ。
故障ならともかく。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:40:59.82 ID:6E27/sC/
- iPhoneに搭載してもらえれば、復活もあったかもね
南無(ー人ー)
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:41:21.09 ID:N3F/VGLz
- どうせ、Appleの要求供給量はこなせるわけないから、中途半端な自社製Androidスマホに搭載されて腐るだけ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:45:24.23 ID:n8P+gicI
- >>189
iPhone5の液晶にシャープ製使われてるぞ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:46:22.61 ID:A/cDWQPk
- ザウルスなら買う
そうでないなら、どうせ大したもんでもないだろうから買わない
しょうも無くてもザウルスなら買う
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:47:14.22 ID:oSvZWgu5
- 幾ら作ってもシャープのは要らん
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:47:46.81 ID:oSvZWgu5
- >>191
尿液晶らしいね
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:48:57.44 ID:6E27/sC/
- >>191
へぇこの液晶使われてるんだ
それは知らんかった
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:49:06.37 ID:6HEDd3hn
- いつになったら台湾に売るんやと?
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:51:48.78 ID:n8P+gicI
- >>195
この液晶じゃないだろうけど
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:53:28.14 ID:in2A77O0
- コアの技術がすごいだけではダメなんだよ。
もうちょっとAppleを分析したら?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:55:40.14 ID:4S46wmrQ
- まだ、プラズマクラスターついてないのかよ
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:56:17.17 ID:6E27/sC/
- >>197
なんだよそれ、このスレってこの液晶について話すスレじゃないのか?・・・
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:56:46.84 ID:4S46wmrQ
- >>49
またシャープは同じ事やってるのか
たしかに自社製品で売ったほうが利益はいいのだろうが
顧客失いすぎだ
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 21:59:00.90 ID:4S46wmrQ
- >>200
iPhoneに搭載するには高すぎるか
シャープが売りたくないんじゃね?
これで満足か?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:00:47.28 ID:pn2ugc6B
- >>201
いや、今回のは上手に製造できなくてっていうのが遅延の原因じゃね?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:01:12.52 ID:v+tDQvmm
- あいぽんには複数社が液晶を入れている
だからシャープの液晶だけ性能が高くちゃだめなんだよ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:06:25.61 ID:HVHd0RuY
- >>188
壊したか壊れたのかはかの3メーカーはことさら問題としなかった。
今は知らんが。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:06:26.55 ID:n8P+gicI
- >>201
前のは自社供給に回したせいだけど今回のは歩留まり悪いせいだね
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:07:49.23 ID:w7Cs56qG
- Googleからネクサス7が一万円代で発売される時代に勝機はあるの?
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:07:57.86 ID:sKrtZ+2L
- ザウルスとか、昔はソフトの部分でもがんばってたのにな。
今は技術に溺れ、しかもその技術も脅かされ。
顧客がなにを求めてるのか、もう一度考えるべき。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:08:38.09 ID:GX/16QIj
- x6800、Zaurus・・・いいもの持ってたが生かせなかったね。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:09:32.73 ID:GmSwKXza
- これ、Retina と比べて何がすごいのか判らん ?
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:09:42.49 ID:S22YgJZN
- ホンハイ精密工業は中国工場で100万人を雇用してるってのにビックリした
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:12:38.82 ID:sQxBs+45
- 若者の就職難で内需も枯渇してるからな
金ある爺らに売れる品つくらんと
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:14:16.68 ID:C4FUq4F2
- さて書院でも起動するか。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:15:09.35 ID:w7Cs56qG
- 4色液晶とか言うギャグは勘弁な
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:15:49.32 ID:XrDCo7ZW
- おかしなアプリが電池食って利点を生かせない予感
キャリアのアプリとか電池食い過ぎ
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:15:50.40 ID:MV34FbfA
- ついに新型ザウルス出るのか
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:17:56.66 ID:GmSwKXza
- 年内に出るのはこれかなあ ?
スマホ
4.9型/720×1,280ドットIGZO液晶
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/536/950/sh02.jpg
タブレット 6.1型/2,560×1,600ドットIGZO液晶
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/536/950/sh08.jpg
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:18:42.25 ID:coqVuXUT
- 商品になると糞になちゃうのだから、部品屋に徹して欲しい。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:21:58.30 ID:cYTSG7PG
- 機を逸してる感がある
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:25:21.19 ID:QaeSX5A2
- >>1
アンドロイドだったら買わない。
iOSかWindowsPhone8なら応援の意味を含めて買ってみる。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:31:12.13 ID:baUQdZoK
- 灰鰤であいそをつかした
7万円で機種変更したら通話と通信ができなくなるとかもうね
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:35:09.72 ID:egBUp8mM
- あくまで自社ブランド出すんだね。パネルメーカーになりきれてない。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:36:17.69 ID:4+EZFSjP
- 頑張れシャープ
洗濯機シャープに買い替えてやったぞ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:36:34.15 ID:oy/maAey
- アップル「IGZOパネル供給してくれよ」
シャープ「うっせーな、アクオスフォンつくってんだよ」
と、ならない事を祈る。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:37:58.03 ID:8n6D/5nz
- >みずほと三菱UFJは、先月までにおよそ1300億円の融資を行っており、今回の融資枠と
>合わせると総額で3500億円近い巨額の融資でシャープの再建を支援することになります。
ホンハイの出資話とはなんだったのか・・・
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:38:03.83 ID:R5WGQ6vM
- 液晶ってそんな大事なもんかな
まあがんばれ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:39:04.60 ID:WcoIAv5f
- >>210
retina 326ppi
IGZO 500ppi以上
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:41:08.58 ID:HjiPM0W5
- 解像度あがってんのにメモリ増えないとかの落ちだろ?
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:41:42.48 ID:GmSwKXza
- >>227
いや・・だから一般人の目が判断できるのは 300ppi 程度と言われているのに、
326 と 500 の差がよくわからないと
現在のガラケの液晶から見たらすごいけど、iPhone 5 と比べると、何処まで優位性を出せるのかが判らん
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:43:31.57 ID:enSYJ2RE
- 液晶消費電力1/5は盛り過ぎだろうと思うが、十インチタブレットがスマホ並のバッテリーで動くならこんな凄いことはないな。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:44:14.57 ID:xUH5noUp
- どう良いのか理解できないんだが、多分売れないよw
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:46:24.19 ID:R3t0Jz6l
- フルに使っても充電は週一で済むとかか
ぜひ欲しいなそれ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:47:07.64 ID:jB3JkAFp
- >>229
小さくて高精彩なものだとプロジェクタ用、ヘッドマウントディスプレイ用なんかに必要かな。
フルHDでもまだ粗が見えるからな。
あと、NewiPadに使われてる高精細液晶は暗い。
明るさもこの液晶の特徴で、省電力だからバッテリも小さくできて薄型軽量化に貢献する。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:47:53.13 ID:GmSwKXza
- シャープが部品屋に徹して、これを次期 iPad mini に載せて売ったほうが数が出て利益が上がるな
↓
タブレット 6.1型/2,560×1,600ドットIGZO液晶
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/536/950/sh08.jpg
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:49:48.40 ID:d5hEqyZi
- >>217
それだけ小さいサイズでその解像度とか凄まじいな
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:55:02.49 ID:enSYJ2RE
- >>234
年末あたりから、フルHDスマホが出始め来年はハイエンドでは普通になると思われるが、このクラスの液晶を今と変わらない消費電力で作るのはかなり難しいので、それをやれれば仕事はいくらでもありそうだけど。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:56:43.43 ID:gZKJn2Pe
- >>229
これが実はわかるんだな。
俺は写真をやってるのだが人間の眼はけっこう厳しいんだぜ。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:57:15.23 ID:t+MtNFkd
-
7インチタブレットを検討してるんだが、年内に出るなら欲しいな。
支那製品ボイコットしたいので、できるだけ中国台湾の製品は避けたい。
しかし国内品はAndroid2.3とか、馬鹿にしてんのかと思うばかりの
低スペック&高価格。高額でも高スペックなら日本製品を買うが、
高額で支那製よりも低スペックではさすがに買う気が起きない・・。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:57:47.09 ID:7wkn+DAg
- もう一度 日本国内で全ての部品を日本人で造れば高くても売れる…丈夫で高品質に戻せ、ミリ単位まで妥協ぜず丈夫だったメイドinジャパンに
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:02:12.04 ID:gZKJn2Pe
- >>239
30万円するタブレットなんか誰もかわないよー
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:05:00.82 ID:JcAP1ysp
- >>210
retina 326ppi
igzo 500ppi以上
さらに、
・従来のアモルファスシリコンに比べて電子の移動速度が20〜50倍も早い
・可視光を透過する薄膜となるため、バックライトの光を抑制して消費電力を下げることができる
・タッチパネルの検出精度が高い
・薄く曲げることが出来る
まさに最強の液晶。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:07:05.58 ID:RNb4VyxN
- 早く有機ELになってくれないかな。
そうしたらもっと薄くなって消費電力が下がる。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:07:35.61 ID:JcAP1ysp
- >>240
プロフェッショナル御用達と銘打てば売れる。
医療、航空機、研究機関・・・
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:11:01.34 ID:DnJ8l9m4
- Androidはいらない。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:11:34.53 ID:FvptPwiB
- SHで売らず、あくまで部品供給で稼げ。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:11:45.61 ID:ajk4g94O
- これiPad用のIGZOのことだろ?
ジャパンディスプレイやLGは余裕で量産に漕ぎ着けたのに
シャープが技術が足りなくてもたもたしてる内にiPadの出荷減っただろ
何を今さら。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:14:06.16 ID:n8P+gicI
- >>238
スマホに関してはハイエンドを求める一部を除き夏モデルからは一般人にとっては購入してもいいといえる性能と使いやすさのモデルが出たけど
タブレットに関しては日本はもとより海外もこれといって性能がいいものが出ていない現状
さらに遅れてる日本がタブレットの液晶をよくしたからといって購入対象になるかどうか未知数だね
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:15:42.02 ID:gZKJn2Pe
- >>243
ないない。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:15:44.43 ID:bUfDQ8rh
- オフラインでナビできたら欲しい
真夏の車内に耐えれるバッテリーや本体にして
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:16:02.41 ID:1FgLKSkr
- 実はサイズが5分の1でしたとかって事無いよな
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:17:33.48 ID:riUq9f/j
- また液晶にこだわってるのかw見込みねぇなこの会社w
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:17:55.68 ID:5ZJ4VqY9
- 液晶だけ変えて意味あんの?
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:18:43.01 ID:gZKJn2Pe
- >>252
バッテリーのもちが全然違う。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:18:46.37 ID:h8S3nkEx
- いくら高品質でも3万以下じゃないと売れないだろうな
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:20:00.43 ID:OTRQPi+x
- タブレット端末を個人向けではなく工場のラインの上に組み込める産業部品や
店舗の商品管理システムとして売れれば儲かるだろうけどな
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:20:55.63 ID:AQDsXtbe
- で、またアクオス作ってて納期無視するんでしょ?w
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:24:05.79 ID:NtXONOQ6
-
iOSでだせよ
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:24:56.41 ID:h8S3nkEx
- >>255
そんなの採算が合わないからやらない
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:25:58.42 ID:5GJUfhLg
- >>257
じゃあニュートン再びだな
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:26:20.02 ID:oOyj08dG
- >>255
その市場で高精細の液晶って求められてないんじゃね?
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:27:33.97 ID:d5yUETSH
- 携帯キャリアとのコネでやっと売れてるレベル
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:31:03.43 ID:r0LHNntA
- グロスマにしなよー?
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:32:51.86 ID:Ua7sdFND
- 機種名を尖閣って名前で頼む
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:33:55.44 ID:b8srI7s8
- あとはプラズマクラスターの活用だな。
プラズマクラスター付のスマホ&タブレットを出せばバカ売れ間違いなし。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:36:59.52 ID:SC9U9OKM
- IS03でやられたからSHARPのは買いたくないな
SHARPてよりauのせいだけど
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:39:36.04 ID:IvRP4k5z
- 一番電気食う液晶で1/5はデカイ・・・が
どっかの品評会で公開してた尿液晶のままじゃねーだろうなぁ
ZETAの出来が意外と良かっただけにそれなりに期待してるんで頼みますぜ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:40:18.12 ID:7ocb2qPh
- >>238
我慢してNexus7あたりを購入した方が
幸せになれる気がする・・・
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:56:16.09 ID:OzbpmABT
- はやかわがんばれ。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:57:49.55 ID:mWuSCGk4
- どうせ値段が五万以上で見向きもされないんだろ?
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:58:14.36 ID:0msL3Oxc
- >>1
未だに量産出来ないくせに
架空製品で株価操縦ですか?
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:58:21.27 ID:G7GCrKEa
- これを開発した人はもうリストラされたんだろうな。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:58:24.65 ID:9iC+w5AL
- シャープのスマホは安定稼働するから、地味ながら評判は良い。
無駄な機能省き、アプリも最小限にしてサクサク動作に特化した機種を
出せばいいのに。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:58:27.31 ID:HGF+yy8K
- 部品だけ供給してろよ
ディスプレイが良くても他がクソな製品としか思えないのだが
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:59:15.42 ID:r0LHNntA
- 【社会】ソフトバンク版iPhone5利用者は通信量に注意!LTEで速度規制も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348583421/
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:59:59.90 ID:mlEPUwtx
- 5.7インチ〜6インチのものがいい。
どうせサムスンはGALAXYノートで
5.3→5.5→5.7と上げてくるんだろ?
それならあらかじめその液晶サイズを
出して出鼻を挫かせればいい。
おまけにイグゾー液晶で高精細の
ものを出せばサムスンは手も足も
出ない。有機ELは高精細は苦手
ですからな。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:03:03.46 ID:GG/bWUC+
- 機種変しようかと思ってたけど、これでるまで待つか...
ケータイはシャープ買うって決めてる。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:06:54.92 ID:9iC+w5AL
- >>85
台湾は助ける名目で、まさにこのIGZOの技術を奪いに来てるんだよね。
これが海外に流出して先行独占されたらスマホ、タブレットでは
日本は金型しか残らなくなる。それすら買収されちゃいそうだけどね。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:09:29.47 ID:BLcom6wN
- >>237
印刷物以上の解像度を求めて高い金を払う
購入者がどれだけいるものかねえ。
そして、シャープの弱点は
高解像度フォントのレンダリングと表示を
低消費電力で高速に実行する技術を持たないこと。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:12:09.03 ID:cfoDQZIZ
- >>278
画質というのはやっぱり見るとわかる。
写真使うsnsが流行しつつあるから、画面が綺麗というのはけっこうな売りになるとおもうよ。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:15:00.34 ID:8/s5Gatu
- アクオスの失敗から何も学んでいないようだな
世界で始めて実用した製品=売れるわけじゃないんだぜ?
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:23:42.29 ID:11TZui93
- タブレットMURAMASAキター!!!!
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:27:30.81 ID:SPQajiBM
- 7年前、ザウルス買って2年で生産終了
シャープはもう買わない
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:28:29.41 ID:8zLEAXN/
- もうタブレットはあれほどやめとけと・・・
アップルの下請けに徹してればいいんだよあほ
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:33:18.84 ID:716NfGsb
- >>19
ナナオが出してるだろ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:34:52.22 ID:/M76nIwH
- まず借金を返して!
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:36:06.82 ID:MAlTVcM3
- >>279
シャープの色再現技術はボロクソなんだから
シャープ製品が画質で売れるなんてのは寝言そのもの。
パネル供給業者にしかなれないよ、
ちゃんと技術を磨かない限りはね。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:45:33.27 ID:lvguxlWE
- 富士通富士通明日から富士通
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:53:28.13 ID:OXK5yM0m
- >>281
タブレットMURAMASAいいな
5〜6インチなら、「ハンドヘルドPC テリオス」というWindowsCEの名機の
復活にも希望したい。テリオスで検索するとサポートページだけ残っているね。
でもスレの流れからいけば変なスマホを出すぐらいならザウルス優先って感じなのかな。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:53:42.83 ID:oN8LypMX
- この辺のやつか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536950.html
このとおりで量産できるならたいしたもんだが
画面だけよくて、他は周りと同じかそれ以下、でもお値段はそれ以上
みたいな端末にならんように祈るしかないな。
とりあえず買い替えは年末まで待ってみる
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:00:27.88 ID:LkevqViI
- またこういう需要見込めない商品を出す
>>これまでの液晶パネルと比べて、消費電力を5分の1程度に減らし、画面を
高精細にした液晶パネルを世界で初めて実用化しました。
これまで、って具体的に何年前だよ
まさか10年前の製品との比較じゃねーだろうな
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:00:54.59 ID:CWnkTAhW
- iPhoneが売れてるのであってスマホが売れているわけではない
iPadが売れてるのであってタブレット端末が売れているわけではない
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:05:22.01 ID:0AGY/SZs
- x68000タブレット来る???
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:10:42.43 ID:z7i1GgE6
- これは期待大だな
iPadキラーになるかシャープキラーになるか
どっちにしてもお祭りだ
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:12:26.23 ID:oN8LypMX
- 裏切られそうだが期待はしてみる
http://ascii.jp/elem/000/000/700/700216/
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:12:31.45 ID:wP3gahZ5
- >>292
また懐かしい名前がwwwwwおっさん乙w
IGZO液晶は確か「4.9型/720×1,280ドットで302ppiのスマートフォン向け」
とか謳ってた記事があったからたぶんコレ搭載のが出てくるんだろうな。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536950.html
で、HTCはもしかすると冬モデルで5インチフルHD液晶とか出してくる。
http://juggly.cn/archives/71213.html
なので恐らく冬から来年夏モデルは液晶解像度がHDからフルHDに移行する過渡期になるだろう。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:13:04.16 ID:Jcf8hwS8
- Androidもかなり売れてるよ
グラフなってたはず
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:14:40.27 ID:W09u9oUw
- >>290
それ前に"休止駆動時"て付く。画面の書き換えの無い時ね。
そしてあくまで液晶駆動部分であってバックライトを含めたパネル全体じゃない。
液晶の駆動部分の消費電力は電卓見ても判るように元々極端に小さく
ほとんどはバックライトが占めてる。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:17:46.31 ID:PCI8yp+X
- ただIGZO技術を引き出す最適化した半導体なんてまだ開発されてないんでしょ?
それがないと省電力1/5とか無理なんじゃ
インテルと出資提携なんて話がでてたのでそれ狙いかなとも思ったが、
結局双方知らないとかコメントしてるのでデマだったとか
そもそもシャープもIGZOの量産に相当てこずってるようで、歩留まりが絶望的に悪いんだとか
無理やり出すとしても話にならないほど高額で、はっきり言って売れるようなシロモノじゃないだろうことは確か
まあ新製品なんてそういうもので時間をかけて育てていくモノといえばそれまでだが、シャープにはもう時間がほとんど残されて無いからな
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:18:11.73 ID:DiGwM7O6
- >>6
iPadは液晶で売れてるわけじゃないからな。
まあいつものごとく装飾過多で使いづらいIFが乗っかるんだろうな。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:22:22.12 ID:zLfCr0zO
- 未だにこう言う勝負の仕方してるからあかんのやで
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:26:13.94 ID:wP3gahZ5
- >>300
そういいつつも、液晶や有機EL開発継続してるのなんていまや
シャープとソニーとジャパンディスプレイだけじゃん。
だからこその開発研究なんでしょ?
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:30:26.00 ID:j6fz91vV
- 画質だけが取り柄か。
まあ、がんばれや
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:30:40.07 ID:OXK5yM0m
- >>299
最新のシャープのスマホの新しい FeelUX という新しいユニバーサルエクスペリエンスが
導入されてるのでかなり良くなってるようですね
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/feelux/top.html
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:31:11.42 ID:9+CJrM5q
- 内容次第かなぁ。
ホストOSがLinuxならゲストOSがAndroidでも買うかもしれん
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:31:54.77 ID:914MbtCr
- >>295
そこがサムスンの弱点でサムスンは
5インチクラスのHDは出せない。
有機ELは高精細は無理なので。
大型テレビも同じで、せっかく有機EL
50インチクラスのテレビ生産体制が
整ったのに4K主流になりそうで頭を
抱えている。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:32:29.76 ID:vmCQYI8d
- >>301
スマフォを自社で作らず得意そうな所に作ってもらえばいいのに
Nカシや富士通やソニーとかに
シャープはパネルは良くても
エクステリアデザインも高画質生かすソフトやチップ
基盤やバッテリーの配置とかが下手だし、小型化も得意じゃないし
せっかくのディスプレイを宝の持ち腐れで
売れないスマフォが出来るのが目に見えてる
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:34:17.65 ID:PCI8yp+X
- >>300
まあ銀行から言われてるんだろうな
なんで新製品出さないんだ?IGZO使って中小型液晶部門で黒字化進めるんじゃなかったのか?とか
めぼしい資産はすべて担保に取られ、黒字化計画出せないとこれ以上融資継続出来ないとか言われてたからな
まあ3月に量産発表して、いまだにIGZOパネル使った商品がロクに出てないところを見ると推して知るべし
iPad向けIGZOも、サムスンパネルやLGパネルに合わせるためにIGZO技術発揮できなかったということだが、
IGZOの歩留まりがあまりにも悪すぎたため、安定して調達できるサムスンやLGパネル優先したというのが正解だろう
結局、シャープ分のiPad向けIGZOパネル生産はほとんど量産もせず、いつの間にか既に生産終了してるみたいだから
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:38:53.56 ID:oNFIsmqy
- nexus7が2万で買えるんですけど勝ち目あるんすかシャープ先輩・・
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:40:01.74 ID:X+n1D0J+
- バッテリー持ち良いのはでかいな
他の機能での差は結構どうでもいいけど
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:40:14.41 ID:PCI8yp+X
- 巨神兵みたいなもんで、市場に出すの早すぎて腐ってしまいそうだが
その場しのぎに借金返済の為銀行に融資してもらう為だけに商品開発急がして失敗する
そうでもしないと9月末しのげないからな
ただこの融資もたった数ヶ月間の短期融資。この計画が失敗、黒字化失敗すると、次の借り換えはない=父さん
>シャープはこうした計画を基に、今年度下半期は営業黒字を確保し、来年度は通期で最終黒字を
>目指すことを主力銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行に伝え、銀行側も、資金
>繰りを支えるため2000億円規模の融資枠を、設定する方向で調整しています。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:44:11.06 ID:AUiHcWIV
- 経営再建って、もうディスプレイ云々でどうにかなる問題じゃないと思うけどw
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:47:04.57 ID:2qKKFHGQ
- 売れないオナニー製品出し過ぎなんだよ
素直に部品屋になってほそぼそと生き延びるしかない
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 01:57:07.11 ID:1uuPsRLd
- willcom03後継機を出せ
少なくとも訴えられたりしないだろ
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:00:38.57 ID:ShyVI63z
- 液晶を曲げられるというのがすごいよね。これってすごい可能性がある。球形の液晶
とか、
円柱の液晶とか
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:02:17.43 ID:wP3gahZ5
- >>313
ウィルコム開発チームはとっくに社内解散してるのでもう無理。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:04:37.19 ID:wP3gahZ5
- >>314
液晶を曲げられることで、デジタルサイネージによるシステム販売が可能になるので
世界中の円柱にデジタルサイネージ実装することが出来る。
これが実現可能なのはたぶんシャープだけ。問題なのはさっさと製品化できるかにかかってる。
潰れるのが先か、製品化が先かみたいなレベル。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:13:22.40 ID:3cN/PFB/
- わかってねえな、相変わらず
ハードじゃねえんだよ、ソフトなんだよ
シャープはここが壊滅的、絶望的にクソなんだ
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:15:09.72 ID:3cN/PFB/
- >>313
全てを終わらせた歴史的クソ端末だったな
あれがiPhone3Gにコテンパンにやられたのが致命的だった
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:19:59.70 ID:xIb/tkWO
- どんなデザインか知らんけど
ソニーとかシャープのタブレットは縁をでかすぎるんだよな
9インチ10インチでも縁が狭けりゃかなりコンパクトになるんだけど
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:20:15.08 ID:3cN/PFB/
- >>282
ガラパゴスも即終了
まったく学んでない
同じことの繰り返し
クソ企業シャープ
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:22:02.76 ID:/Ui84cwk
- ソフトが致命的に糞なんだからサプライヤーで頑張れよ
電気屋で誰にも見向きもされないガラパゴスタブは惨めすぎたぞ
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:25:27.59 ID:wP3gahZ5
- >>321
ガラパゴスタブは芋が地味に売ってるんじゃなかったっけ。
もともとそんなに作ってないからもう無いだろうけど。
>>319
狭額縁液晶はLGを想起させるからイラネ。ある程度のフチはあっていい。
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:28:02.64 ID:3cN/PFB/
- >>56
あれに8万も出してたアホがいたんだよなあ
003SHだっけ?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:36:40.28 ID:9i6yOJIr
- 日本メーカーのスマホやタブレットが国際競争力が無く、且つ、シャープブランドが国内においても神通力を失っている中、
せっかくの神液晶を自社ブランドのスマホやタブレットだけ(?)で使うのは自爆としか思えないがな?
アップルが無理なら、タブレットは東芝(日本メーカーで1番)、スマホはソニー(日本メーカーで1番)と組んで、
彼等に液晶を売って貰った方がビジネス的には正しいと思うのだが?
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:41:38.88 ID:wP3gahZ5
- >>323
3DだったのはSH-12Cと006SHとIS12SHのことじゃないか?
http://www.sharp.co.jp/products/sh12c/
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/006sh/
http://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?id=is12sh
あれはあれでYoutubeの3D動画が裸眼立体で見れて面白かったけどww
一番高かったのでSBのが9万とかだった希ガス。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:42:36.65 ID:hm4cW4/g
- >>278
だからパネルの外販をメインストリームにすえるべきなのに、自社のつたない技術で半端な製品を作ってしまう。
発想が田舎企業なんだよね。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:45:51.12 ID:hm4cW4/g
- >>313
OSをMSに任せてたら10年たってもCPUがいくら速くなってもメモリが桁はずれに大きくなっても
遅いまま。
W-ZERO3もそれを確認しただけだったな。今考えると。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:49:11.30 ID:W09u9oUw
- >>314
>液晶を曲げられるというのがすごいよね。これってすごい可能性がある
液晶の場合バックライトをどーするかという問題が。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:52:10.80 ID:wP3gahZ5
- >>324
どちらかとゆーと任天堂の3DS用に液晶卸してるほうがシャープ的には
長期的に美味しいんじゃないのかな。
週に6万台も売れてるんだから任天堂様様なんじゃないのかと。
まあ少なくともソニーにはパネル供給で納入しなかった恨みがあるから
今後は絶対に取引してくれないだろう。
それにスマフォのソニーモバイルはもともとソニエリだし海外メーカーだった経緯もあるし関係無いわ。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:58:07.59 ID:0Q6Mnu9p
- シャープは売りっぱなし商法だからなぁ
ZERO3系統で十分思い知った
売った後もサポート充実が次の機種売れる鍵になるのにアホすぎる
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:06:30.24 ID:NRDZCjm9
- ガラパゴスってタブレットだったけ?
書籍リーダーかと思ってた
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:08:42.31 ID:80rhm9NY
- シャープがんばってくれ。
iphone派だからスマフォは買わないが
冷蔵庫と洗濯機を購入したぞ。
クソ民主の時代が終わるまでもうちょいの
辛抱だから耐え抜いてくれ。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:09:03.03 ID:yqFwGhkz
- >>1
>この液晶パネルについては、出資を受ける交渉を続けている台湾の大手電子機器メーカー
>「ホンハイ精密工業」に供給する方向でも協議しています
供給したらおしまいだろう
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:23:13.94 ID:+nym9NE/
- これコケたらガチで倒産だな
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:29:32.72 ID:keYb4R8A
- アクオス見てきれいだと思った事はない
液晶以外が勝負所なんだが
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:30:29.03 ID:vmCQYI8d
- >>334
十中八九コケると思うのだが
さっさと外販した方がいい、マジで
ソニータブレットに組み込んだ方がまだ売れる。
それとデジカメ用バックモニタとか
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:34:24.88 ID:wsznUrpR
- 日本人はデジタルが苦手なのは明らかだ
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 03:49:37.83 ID:wP3gahZ5
- >>331
003SHと005SHもGALAPAGOSだよ。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/003sh/
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005sh/
>>335
アクオスじゃないが国産ガラケーで初めてVGA液晶を実装した904SHは当時かなり綺麗だったぞ。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/
>>336
だからソニーは二度と取引してくれないってば。>>99見て理解しろよ。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 04:07:28.04 ID:4vb8n6ub
- 画面からイオンが出るかと思ったのに
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 04:15:00.74 ID:JcxnboMq
- 土壇場で本気出したか?
窮鼠猫を噛むか
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:13:51.77 ID:AcIGmGvt
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536950.html
4.9型/720×1,280ドットで302ppiのスマートフォン向けと、6.1型/2,560×1,600ドット、498ppi
4.9inchで1080x1920だと約450ppi。
6.1inchの498ppi内に収まる。
一気にフルHHD化できないものかね。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:14:51.34 ID:AcIGmGvt
- →フルHD
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:17:01.49 ID:D/2ZHixC
- 画質なんかよりもスマホやタブレットとして
どれほど完成度が高いかの方がよっぽど重要だろう。
ブランド力もないし、ソニーとかに外販した方がいいと思うんだけどなあ。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:24:30.43 ID:ikjpxYW1
- 結局、ホンハイにイグゾー渡すのかよ…
あんだけ渡さないっつってたのに。もう終わりだな。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:46:25.72 ID:pSSPkvo6
- 製品は卸しても問題ない。東工大の特許はJSTが管理している
IGZOは製造が難しく、製造過程の技術に関しては、世界で唯一シャープが量産に成功している。他社は後5年(IT時間での永遠)は無理
この技術は公開を避けるため特許を取らず、亀山内のセントラルドグマで極秘に製造している
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:46:51.81 ID:XicwTHL5
- 中国化する台湾か嫌だね、辞めた。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 05:55:37.66 ID:houYOVVu
- 高画質秋田
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:02:47.40 ID:JcxnboMq
- マンガ見るのには必要だろ
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:11:31.99 ID:pVYAzppf
- フルHDのHMDつくれよ!
ソニーみたいなので。
ソフト関係ないし、小さく軽いとメリットあるだろう。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:15:28.66 ID:qxCvpd6z
- (´-`).。oO(使ってて思うが、そもそも240dpi以上の解像度が必要なんだろうか…)
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:15:39.85 ID:QEtqrsWX
- Androidか?
iPhoneの地図が悲惨なことに成ったのでAndroidを買おうかと思い出したが、候補にしようかな…
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:18:17.78 ID:F7gpjAE9
- 液晶の制度を上げるより、タッチパネルの精度を上げたらどうですか?
htmlで書かれたページなら多少の誤差を読み取るけど
これがFlashになった途端、反応がアバウトだなあと思うことしばしば
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:19:57.14 ID:cMhES9FH
- 完成度が低くて壊滅的に売れない予感w
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:22:20.01 ID:4HMr9aRf
- >>352
Flashのために精度が必要なら,もう精度はいらないな。
Flashは2年以内には消えてなくなる。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:22:38.66 ID:yqwjvJKP
- >>335
中身がレグザフォンレベルってこともあるしな
用は使えるかどうかだよ
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:23:27.10 ID:qz09z+U2
- AQUOSタブレットくるぞこれ
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:34:48.35 ID:/eYKyOQo
- 東工大の細野教授にがっつり金が入るな(´・ω・`)
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:37:41.25 ID:F7gpjAE9
- >>354
多分Flashから置き換えたHTML5でも同様の結果になると思われ
クリッカブルな領域がシビアな動的コンテンツを置いているようなサイトでは恐らくね
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:37:50.31 ID:4RWZLwBX
- >>329
任天堂も長く持たない。回線速度や性能が上がる度に、ゲーム専用のハードはスマホに侵食されていく。
加えて、先進国共通の少子高齢化がボディーブローのように効いてくる。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:38:05.31 ID:/eYKyOQo
- >>306
富士通と経営統合するニュースが出てるぞ
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:40:26.24 ID:yM2jjGf7
- SHARPの端末は液晶の一転豪華主義で他の部品がクソすぎ
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:43:13.67 ID:cMhES9FH
- iPadのRetinaと同等以上の解像度なんだろうな?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:48:02.33 ID:RNlCJJ6s
- 総合的にやっぱダメダメじゃんの悪寒
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:55:44.21 ID:pSSPkvo6
- >>358
タッチパネルの精度向上もIGZOの特徴
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:00:21.56 ID:F7gpjAE9
- >>364
なるほど、では多少は期待できるのかな?
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:05:43.45 ID:ICV1EdxT
- 今月末の支払いの工面に四苦八苦してるところが新製品を出せるわけないが
新製品の情報を出さないと債権者が取り付け騒ぎを起こしかねないところまできてるからな
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:16:10.64 ID:fLT4ggmG
- シャープなのになんでプラズマクラスターつけないの?
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:24:12.21 ID:1YbbfpIy
- >>127
ガラケー時代からratinaを上回っている端末は結構あるよ。
ようはIGZOも宣伝次第。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:25:02.82 ID:cnNbixKj
- iphone5
日本部品が いっぱい
これを買ってね
ぺこちゃんより
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:29:53.41 ID:x6TOl1y8
- >>1
もう自前でスマホとかタブレット出すのやめとけ
日本でしか売れないし、しかもその日本市場でも下位になるだけ
他のメーカーに液晶供給することに専念し、次世代液晶パネルでシェア握ることに専念しろ
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:36:14.55 ID:8A/R/uhd
- 消費電力は魅力だな
値段によるが
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 07:52:34.13 ID:+WaWpHW/
- 最後の花火だな
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:02:40.24 ID:hyPY20Iy
- IGZO を市販化してどうのこうのって
資金調達時の事業計画に書いちゃったからやるだけ。
社内も社外も誰一人これで儲かるなんて思ってない。
台湾人に変われなきゃ潰れるよこの会社。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:04:56.28 ID:7Y8HLdWi
- まっ、しょうがねえや
別に欲しかねえけど日本人として買ってやるよw
これで気合入れてちゃんと再建しろよな
バカ売れしても下請けや国内同業者をイジメるなよ
わかったなシャープ
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:08:11.83 ID:pKM9G3wp
- 液晶パネルの省電力が進んでも、肝心のバックライトの
省エネ化が進まなきゃ、今までと大差ないじゃん。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:09:15.48 ID:hv/YcK4T
- なんだかんだ言っても決め手はディスプレイだからね
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:13:36.38 ID:QvrrH/PE
- 提案力の無さがシャープだな
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:20:21.72 ID:lTpTA76E
- 客 画像処理が駄目だな
S パネルがーパネルがー
何時になったらまともな画像エンジン
作れるんだよ
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:23:56.57 ID:1cj/RmPA
- 世界最高の技術で作った表示装置でも、出来る製品があれではな〜
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:25:30.43 ID:ag2dmtgD
- その新技術の動画どこ?
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:46:18.66 ID:tr+qKM4K
- がんばれ・・・・今度こそ経営方針間違えるなよ・・・
日本を経済復興させてきた一企業なんだから潰れないで欲しいな。
初めて買ったノーパソがメビウスなもんで。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 08:52:56.94 ID:xQif5ktQ
- 高精細って言うけど、高dpi競争ってもう行き着くところまで
来てると思うんだよね。(網膜認識限界と言うか)
プレミアムにはなるかもしれんが、値段が上がれば
売れないのが現実な気がする
- 383 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:16:11.12 ID:810G72Hy
- カラーの電子ペーパーって世に出てる?
ズバリ売れる商品を教えよう。
カラー電子ペーパーの写真たて。
ま、要するにフォトフレームだな。
液晶のフォトフレームだと画面固定ができない。
重要なのはそれを1万円以下で売ること。
だったら2.3個買ってもいいかなって、年寄り世代に買わせる。
孫の写真をずっと写しておけるように。
液晶だとスライドショーになるからダメ。
電源入れて見る、っていうのは年寄りは絶対しないから。
有機ELは画面固定できる?焼きつきみたいなのあるのかね?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:23:05.77 ID:23ppJ4GD
- IGZOってサムスンも開発権持ってるんだっけ
朝鮮人には無理かw
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:26:30.72 ID:JFetEZCs
- シャープの出した最終製品で輝いてたのはシャープペンとX68000だけ
あとは部品メーカーとして
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:28:28.19 ID:aC8CxtiI
- こういった経営危機のときにこそ、チャンスだと考える社員は居ないのかな?
また、それを汲み取る上層部の焦燥感があっても然るべき時だろ。
軍隊で言えば相当やられまくって敗戦近い状況で、誰か下級兵でも良い知恵持ってるものいないかと
考えるレベルだろ。
あ!そうか戦場でその場合は上級士官が倒れて不在の場合か・・
企業にはしっかり残ってるもんな
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:32:19.89 ID:+TPNanEe
- ハードウェアスペックがいいだけであとは何の特徴もない割に
価格が海外メーカーの倍のしょうもない製品が出来上がるんだろ。
投げ売り待ちだな。
最初に出したタブレットだって幸福の科学に安値で買いたたかれてたじゃないか。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:45:11.08 ID:QwPl69BK
- iPadとNexus 7、中華格安タブレット…
国産高額タブレットの入り込む余地はないな。
ガラパゴスの悲劇再び。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:50:32.01 ID:F7gpjAE9
- まあとにかく、「目の付け所がシャープ過ぎて肝心の機能がおざなり」な機種でなく
オーソドックスな機種をまず作るように頑張って欲しいところだね
例えばノートPCの右側には絶対にファンは設置しないとか、そういったのだって大事だよ
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:56:36.04 ID:UOselxsI
- まずインパクトのある製品だしてアメリカで成功させてこいよ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:56:59.37 ID:SRijnX2z
- 部品屋に徹して生きていければいいのだが。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:06:53.95 ID:cuibs9a8
- もう高性能だどうだ、って感じではなく
値段の叩き合いに入りつつある商品に進出するのは
傾いてる会社が取る方針としては愚策だと思います。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:23:53.31 ID:cuibs9a8
- >>364は>>358の意味わかってないっぽいんだけど
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:07:24.90 ID:A1FDqzXo
- >>392
そこでプラズマクラスターなんですね
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:25:11.96 ID:nRwg0MSr
- 素子一つ一つにプラズマクラスター搭載
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:59:32.51 ID:UL1gdY2c
- 製品は作ら無くて良いから手広くパネル供給メーカーとしてやって欲しい。
ってのが本音なんだが。
各キャリア向けに年に10種も20種も出して、すぐに型落ち投げ売りの状態で開発費の回収すらままならんでしょ。
完成度も低いし、ネームバリューも無いし。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 12:52:51.79 ID:lPk6q4N8
- これ滑ったら倒産するじゃあ
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 12:55:49.55 ID:IJB0Or/J
- >>388
目の付け所が違うんだから、OSはNetwalkerで採用したUbuntuの
アップデート版が入ると予想。どのみち普通のタブレットは出してこないだろうな。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:29:37.64 ID:92j5izGz
-
あの頃が
http://www.youtube.com/watch?v=iGeFnCmEvlM&feature=related
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:41:00.05 ID:HGpSso2d
- 気持ち的には
がんばってほしい
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 16:48:26.72 ID:2j2DjIMG
- >>316
●山工場の近未来
客「デジタルサイネージはよ」
S.「うるせー禿金だせ!(ヤッタネ!タエチャン!)」
工場長「よーっしゃIGZOぉ!」
作業員「イン!ガリ!亜鉛!酸化!シャープな!Eyes!亀山あああ!」
客「できた?」
S.「うるせー禿、馬鹿工場のせいで製品あがってこねーんだよ」
>>400 な
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 17:53:44.07 ID:x/zqXUyi
- >>338
ソニーとシャープの取引がなくなってるってことはないよ。
国内の家電メーカー間の取引なんて、蜘蛛の巣みたくなってるんで。
シャープの携帯の液晶だって全部自社製ってワケじゃない。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:00:43.92 ID:5cwEKFVD
- そろそろガラパゴスの総括をしようぜ
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:01:05.27 ID:+kFailJr
- >消費電力を5分の1
マジ?
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:02:57.27 ID:BQBmO56x
- >>35
モバイル機器の電池持ちが二倍って革命じゃん
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:06:09.96 ID:nRwg0MSr
- そんなすごい技術は台湾に渡してはならない
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:27:55.17 ID:hv/YcK4T
- 県農業試験場で品種改良の責任者だった人が大手商社の仲介で開発中の苗を持参で海外に出るとか農業関係の技術流出の主役は商社なんだけど、他の分野も同じってことないよね?
家電の技術流出を仲介したのも実は商社だったりして
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 18:54:28.99 ID:wBasb6dj
- >>35
1.2倍ぐらいかと
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:10:36.79 ID:pSSPkvo6
- 10インチRetinaディスプレイ搭載のAndroidタブレットで駆動時間20時間ってとこかな
まあ、俺はiOSしか興味ないけど、良い交渉材料になるんじゃないの
Galaxyには勝って欲しいね
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 19:14:57.69 ID:50PvXt35
- 片山の首を切らないかぎり
この会社の生き残る目はない
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 20:08:28.59 ID:QfgXq8Bh
- アップルに訴えられんだろ、ど〜せ
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:27:33.58 ID:wJJ4rnC2
- 液晶パネルだけよくても
スマホやタブレットのノウハウがなきゃ何の意味もないだろうが。
ブランド力もないんだし、売れるわけないと思うが。
死ぬ気でアップルに売り込めよ。
アップルが無理ならせめてソニーとか交渉中(?)のインテルとかでもいいから。
今から自社j開発ででスマホのヒット商品を作ろうとするのは無謀過ぎる。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:31:52.04 ID:AY/uGQCH
- >>412
液晶をAppleに売り込んだら納期遅延でこのざまだ
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:48:38.89 ID:ffdMDs9T
- でも20倍くらいお高いんでしょう?
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:00:50.15 ID:lgqH0gna
- >>412
もうiPhone5の液晶パネルの主要なメーカーになってる。
生産が追いつくかどうか必死こいて亀山で作ってるんだそうな
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:39:10.16 ID:2vFyJXQw
- >>412
もともと、ザウルスとかでタッチパネルの元祖だしね
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:53:12.62 ID:2MedNVHJ
- ここまで 吉IGZO 無し
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:53:20.99 ID:+gHcg6pn
- えーと、新IGZOはモロに「目に触れる部分」の液晶技術だけど、多分現物
見れば見直すと思うぜ 5インチFullHDでも従来の5インチ以下の消費電力とか
「有機ELとか何それ美味しいの?」くらい過去のものになる
その新IGZOに関する技術を液晶以外にどこまで展開できるかで伸びしろが膨らむ
底値で買った奴は笑いが止まらんはず
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 01:02:08.28 ID:7wfGHaBe
- プラズマクラスターは搭載してないの?
じゃあ駄目だな
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 01:08:43.27 ID:mkz4LY3l
- 頭おかしい人がいる>>416
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 02:59:23.61 ID:J6xmgQcc
- >>413>>415
今アップルに納入してるのはLGやジャパンディスプレイと仕様を統一したパネルだろ。
>>1の新型パネルじゃないじゃん。
しかも採算取れなくて3社の中で一番遅れてるとか終わってる。
>http://news.goo.ne.jp/article/wirelesswire/business/communications/wirelesswire_201209031028.html
>シャープ、新型iPhone向け「インセル」液晶画面の量産に遅れ
>採算性が合うレベルまでコストを押さえることに苦心
もう潰れたほうがいいよ。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:07:59.12 ID:4cL0grMZ
- ホンハイに食われるよりかは希望があるな
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:23:12.99 ID:bWJJOZxY
- >>421
それ3週間前のニュースだから
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:42:11.20 ID:BvDofAJE
- 低価格なら売れる。
低価格でないならお疲れさん。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 04:20:04.08 ID:X+CwUkoU
- >>423
3週間で解決できる問題なのん? (´・ω・`) すまぬ。素人でわからん。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 08:08:40.30 ID:P/uRWedm
- 液晶が良くなって、色々便利な機能が付いても、電池がすぐなくなり、熱くなる機種なら買わん。
逆に問題なら買う
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 08:08:59.36 ID:P/uRWedm
- 間違えた。
問題ないなら、買う
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:34:29.35 ID:T9YY4ft0
- 結局は買う人を心底惚れさせられなければ世界じゃ売れないわけで
技術含めたトータルデザイン力ないとダメ
シャープは米球場に黒地に赤の文字でダッさい看板出した時点でセンスがなく終了
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 09:37:40.94 ID:oZXR+/4s
- デザインも日本横並びの風習で決まるんだろw
決断者が居ない責任システムのお陰だよw
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:32:49.95 ID:cvsuDwvN
- SH-04Aのようなqwertyキー付のスマホで
店頭価格3万なら間違いなく買う
頑張ってくれ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 16:52:28.74 ID:/VmI9kmu
- アップルへの納品遅れがまさに泣きっ面に蜂。
生産量提示されてるだろうから皮算用はできていい数字は出るだろうが、歩留まりの
悪いまま納品せざるを得ないから数字ほどの利益は出ないかも。
悪いときには悪いことが重なる。
でも、がんばって乗り越えて持ち直してほしいな。
- 432 :名無し:2012/09/27(木) 20:11:12.51 ID:T9YY4ft0
- アップルから投資?あったときにコレに応えられなければシャープ終わるなって感じたのが現実になった
その後急激にシャープ製スマホの液晶が綺麗になったが、iphoneレベルではないな、と。
これ位が限界の技術だとしたらやばいぞって。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 20:54:49.46 ID:q28US40e
- >>45
お前の心は立派な大和人だ
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 21:13:47.01 ID:dRoJOYO9
- >>384
IGZOはLGが有機EL TVに使うって話だけど。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 23:14:35.50 ID:vaTQoxdu
- iphone5sはサイズが小さくなるわけか
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 01:49:50.12 ID:eAbuNgiM
- シャープから今までの集大成でハイエンドガラケー明日発売。シャープのガラケーはガチだったな・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348746042/
シャープから今までの集大成でハイエンドガラケーが明日発売。シャープのガラケーはガチだったな・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348746003/
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 02:06:28.01 ID:rax/e4q0
- >>432
急に綺麗になった液晶パネルってのは、
自社製を諦めて、ジャパンディスプレイから調達したんじゃないか?
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 02:20:11.97 ID:4gryYrvq
- シャープまた変態使用のスマホつくるんか?
シャープ1社だけ高精細で解像度上げても対応できませんから・・・・
- 439 :uyiy67867:2012/09/28(金) 02:55:00.24 ID:UHMDIoZj
- テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 05:43:33.93 ID:UR049KRs
- >>439
うん元京セラの会長だったからね
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 05:45:48.79 ID:qivghe9c
- まあ
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 08:05:39.93 ID:DBblWY4Y
- また、他社は後回して自社のスマホ用パネルを優先したのか?
その所為で芝やSONYが激怒したのに、アップルも離れるぞコラw
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 08:09:03.45 ID:KJTtpSuX
- >>437
CG Siliconは自社製で、低温ポリシリコン(LTPS) TFTの一種です
透過率が上がって高精細になったので、綺麗に見えます(応答速度も向上)
LTPSではJDC(旧TMD=東芝モバイルディスプレイ、東芝松下ディスプレイテクノロジー)を中心とするJDIが圧倒的に有利なので、IGZOの開発を急いでいるのでしょう
CG Siliconの外販を拡大したほうが儲かるでしょうが、JDIに勝てません
パナソニック液晶ディスプレイ(PLD)は技術的に優れた点が特に無いのでどうでもいいです
東芝との合弁解消で中小型液晶をTMD石川工場(合弁前はパナソニックの工場)ごと捨てて、大型のTV向けに集中したのが明らかな失策です
LTPSではなく、アモルファスシリコン(a-Si)の技術と経験しかないのが弱点です
これでは高精細化競争に勝てません
デバイス社(PED)のタッチパネルはフィルム式なので、他社のガラス式に劣ります
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 08:32:34.25 ID:Kq0uLz5m
- パナソニックが近年販売する製品ってどれもこれも他社より劣ってない?
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 08:42:11.77 ID:jBe0J5pj
- あれ?富士通の犬になるんじゃなかったの
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 08:52:32.94 ID:JtuISKLn
- [今年度中に国内で発売する方針を固め、経営再建の柱としたい考えです。]
曖昧な表現をやめろ
いつ誰が言ったのかをまず書け
もし違っていても責任は問われない
記者は楽でいい
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 09:38:18.09 ID:OLH+V7GE
- ライバルはiPhone。負けないでね、SHARP。
多機能はダメだよ。iPhoneに負けないくらいシンプルに。
できたら、Androidはやめて。これ使ってる限り他社製品とたいして差別化できない。
Linuxザウルスがあったでしょ。これだよ。技術者はまだ残ってるんでしょうね。
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 09:55:04.07 ID:N87LDQ1O
- 電池が長持ちするのか
いいね
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 10:15:16.03 ID:6O5I/Gtq
- パネル供給に専念すれば良いのに。
今更iPhone追い掛けても無理。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 10:30:49.02 ID:U9DM20Sp
- 馬鹿シャープのことだからプラズマクラスター搭載スマホを10万円とかで売るんだろ。
グーグルのNEXUS7が2万円以下だから勝ち目がまったくない。作れば作るほど赤字になる。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 10:35:36.92 ID:YarCYILe
- パソコンみたいな出荷量が鈍化したら世界規模での安売りが始まるから
そうなったら付加価値機能もクソもなく淘汰される。
2年後には国内メーカー全部赤字で死んでるだろ。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 10:36:33.65 ID:OHQEfmx5
- windowsで6万ぐらいでよろしく。
10万とか誰にも売れないから。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 10:40:32.19 ID:OHQEfmx5
- シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 10:43:52.71 ID:SxAyG5h6
- >>451
この手の市場で生き残るのは連帯できる機器の持ってるソニーぐらいだろうな
重電、インフラで食ってけるとこはOEMか民生向けからは撤退してそう
シャープは両方ともないから今のうちに中小企業に戻るか解体吸収されるかしかない
- 455 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 11:02:35.05 ID:30MRjhfc
- 電池が5倍もつiPhoneなら考える。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:23:46.17 ID:xB0eCmNX
- 値のつけどころがシャープ
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 11:51:08.74 ID:B+dwxON6
- タブメーカー各社もアンドロタブはWin8タブまでのつなぎで
8タブはCPUがアトムで7〜10万円だぜとかヌルい事考えていたら
『ネクサス7以上の性能、2万円以下』でないと売れなくなった
まあ自業自得だが、8タブ待ちしてたHPデルあたりは死んだな
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 19:06:28.61 ID:inBRZ5x4
- プラズマクラスターは付けないの?
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:34:39.46 ID:fwZt/Q9X
-
遅い!
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:36:49.02 ID:iQh5jUH5
- イグゾー搭載した
4.5インチのAndroid端末とウィンドウズ端末を一機種ずつだけ出せ!
その二機種に全ての経営資源を集中させたグローバルモデルを出すんだ!
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 07:44:52.91 ID:Ap41ci4T
- >>460
いや、それやると液晶に注力したときと一緒。
しかも、アンドロイドにしろ、ウィンドウズにしろ、低価格勝負になってきてるから結局は終わる
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:07:41.40 ID:bUzMqNxn
- スマホの液晶は4インチ以下でいいよ。デカいのは使いにくいし持ち運びに困る。
デカイの欲しければタブレット買うし。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:14:14.91 ID:iap2ChgW
- 名前はザウス復活させてよね。ガラパゴスにはしないでね 人
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:44:41.38 ID:Ap41ci4T
- ポータブルワークステーション・・ザウルス
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 13:04:39.46 ID:AXxBtFBp
- ガラパゴスの酷さを考えると、この分野はもう撤退すべき。
今必要なのは、アップルへの供給比率アップと、
次にシェアを取りに来るメーカのリサーチしての液晶の売り込み。
地道な努力こそが成功を呼ぶんですよ。
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:14:36.56 ID:lidbc4aU
- 遅いよ一昔前のシャープなら
Igzo発表と同時に対応製品発表してたはず
- 467 :名刺は:2012/09/30(日) 19:10:21.68 ID:klRAKbMJ
- だからカラー電子ペーパーのフォトフレームだって。
1万くらいの。
早く出して。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:03:42.84 ID:s4sOyaw7
- シャープがタブレット出すなんて、
旭化成や三菱科学がコンシューマ向けに
製品出すぐらいに馬鹿げてる。
ノウハウもデザインセンスも何もないじゃん。
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:45:01.42 ID:U6cx4PsJ
- 所詮、パーツ生産会社にしかなれないのを、ムリした結果だな
白物家電も、一部を除いてブランドイメージ悪いし
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:49:45.33 ID:Cy8fL5Ee
- パーツ生産に特化するならそれはそれで立派だと思うが。
パネル作りに命掛けてますってとこ無いだろ?
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:57:17.33 ID:Cy8fL5Ee
- ジャパンディスプレイが有るか。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 02:09:49.75 ID:+HDDM2xb
- シャープの液晶部門だけジャパンディスレイと統合すればいいんじゃないかな?
他は別にいらんでしょ。
倒産していいよ。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 03:54:27.41 ID:i46qXIMu
- >>472
一応、おさそいはあったようだが、#側が拒否ったらしい。
小型液晶では、現状JDの方が圧倒的に優勢だから、先方も特に必要としてるわけじゃない。
ただ、#が倒産するとなれば、技術と工場の流出が心配だから、液晶部門は、JDに合流することになるはず。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:00:19.73 ID:XX5Y62LL
- 例えば国内のパナソニックやSONYや三菱やなんやかんやが合併とか買収をしたり何故しないの?
国内のメーカーはシャープはいらないの?
一緒になれば強力な会社になると思うんだが
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:00:44.62 ID:kUDxbiG8
- まず経営陣を一掃して経営の総括つけろよ。
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:16:36.47 ID:SGjYEveP
- >>474
この20年くらいの間、シャープは大躍進で、
他の家電メーカーは、シェアを取られて全社ボロボロだった。
だから、他メーカーの経営層は、どこもアンチシャープばかり。
こういう時に合併を仲介する銀行や経産省とも良好とはいえない関係だし。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:24:11.66 ID:qm4gZu8l
- 問題の根本をわかってないな。
シャープ製は質はよくても「ダサい」から売れない。
部品提供に特化する、もしくはデザインは外部に委託するとかしないと宝の持ち腐れになる。
ソニーと逆パターン。
ソニーは質は悪いが「デザイン」はよかったから売れた。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:25:32.15 ID:qm4gZu8l
- ↑
タブレットの話じゃなくて、これまで家電製品やAV製品全般の話。
タブレットはアップルのデザインがいいから、他は太刀打ちできない。
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 04:32:22.75 ID:fmeE3IUo
- IGZOつってお、iPadと大して変わらないような
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:07:13.39 ID:4anY2b7O
- 日本の電機メーカーは統合するか一度解体しないとな
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:42:00.66 ID:dlwkXOR9
- シャープは次世代の8kのハイビジョン技術を握っている
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:50:12.81 ID:63ARPY5+
- そんな物を出したって、見る番組が無い
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:05:39.33 ID:3uClaBAC
- >>482
これで夜7時のNHKニュースではなぁ…
しかし6.1インチ2560×1600狭額液晶なら
国産でもサムソンのGalaxy noteよりずっといいもの完成させられるな。
タブとスマホ両方喰えそうだ。
あとは余計な糞プレインスト-ルアプリさえなければ鬼に金棒
今度はパクリできないレベルまで昇華させろ!
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:22:03.47 ID:EPJOjAD/
- 高精細化すれば売れると思ってんのかw
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 14:27:43.77 ID:OcIzi5WB
- モニター出してくれ
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:19:09.83 ID:OHnOACR+
- 国内じゃなく海外で売れよ
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:35:29.88 ID:Tj8nTJcT
- 高いのはいらないなw
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:53:52.62 ID:/GXNgoV3
- >>476
ホントにシェアを取られるぐらいシャープが優秀で販売力もあるんなら
むしろこぞって提携&救済に乗り出すのが当たり前。
そうしないのは、シャープが部品供給元としての仁義を知らない腐れ企業で
オールジャパンで海外勢に対抗しようとしてるところを、自社の目先の利益だけを優先して
大迷惑をかけたから。
シャープを信じて増産計画建てた他メーカーは、地デジやエコポイント需要のまっただ中で梯子を外されて
サムソンなど余所と組む以外の選択肢が無くなった。
サンヨーが長年デジカメの基幹部品を作りながら、OEM先に気を遣って、自社完成品は
力を入れなかったのと真逆。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:57:41.31 ID:63ARPY5+
- シャープ液晶事業衰退の経緯
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 18:59:57.58 ID:/GXNgoV3
- >>470
やられてるところは専ら大騒ぎし、儲かってるところは黙ってるのが常なので、あまり目立たないが
先端パーツ専業会社や部門はメチャクチャ儲かってる。
かつては液晶も最先端技術の塊で日本の独壇場だったが、モジュール化が進んで技術が流出して海外でも
作れる様になると一気に衰退した。
シャープはこの新型液晶にかけてるみたいだが、確かに今現在のパーツ需要を見ると高性能液晶の
需要はあるように見えるが、今の需要だけを見て設備投資して5年後に大敗北という、メモリでも
旧型液晶でも痛い目に遭った轍を又踏むような気がしてならない
今度失敗すれば致命傷になるだろう
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 19:06:34.10 ID:vfSZP1ly
- スマホ用に10月から5インチ1920*1080で量産入るみたいね。
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 21:47:36.98 ID:+XE4ll9a
- >>491
そちらはIGZOではなくCG Silicon(LTPSの一種)なので、他社のグローバル機への供給用だと思います
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 06:19:18.15 ID:pJndiM72
- >>488
サンヨと真逆か知らんが、この前まではサンヨよりずっと下に位置してた
シャープの方が、少しばかり長生きできたのはずっと業績が好調だったからだろう。
堺の立ち上げにモタついたのは確かだが、部品供給元の仁義を知らないってのは、サムソンのようなのを言う。
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:47:43.10 ID:K+NzpXkW
- 何の根拠も示さずにそう書かれてもね。
ソニーとテレビで競合するからとソニーの国プロへの参加を邪魔したのは事実だし。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:21:16.21 ID:6X4BsQRQ
-
シャープは安定
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:39:08.54 ID:VKOlmxKh
- >>492
搭載機種はなんだろ?
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:47:20.82 ID:TxWAAMGD
- また硯みたいなデザインなんだろうな
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 08:49:41.85 ID:xJTi9eTB
- >>494
その邪魔をしたって証拠は?
ネットの文章じゃ証拠にならないよ。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:53:29.73 ID:Vrz+5XY3
- ソニーが苦戦してんのに
シャープが成功するわけないじゃん
スマホもタブレットも性能は二の次で
ブランドが第一なんだよ
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:01:31.52 ID:kNT6EuC1
- パナソニックってスマートフォン売る気ねぇだろ、何もかも中途半端だし
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:02:14.84 ID:tlX0/IkR
- 価格競争へ挑んだ、地方の電気屋
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 13:16:41.61 ID:Ebl99S+W
- ガラケーのときはシャープのデザインは一番よかった
sh-01bは本当に洗練されてた
今も通話とおサイフ用に活躍してる
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:11:48.49 ID:K+NzpXkW
- >>498
業界では有名な話。
数年前、ソニーが国プロに参加せずにサムスンと提携したのを問題視して経産省の役人がソニーの担当者を
呼び出して事情を聞いたら、実はシャープがソニーを警戒して邪魔をしたって経緯が明らかになった。
確か何処かで記事になってたと思うけど。
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:57:42.54 ID:4R+zTuqH
- ('A` ) プラズマクラスター
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ
- 505 :498:2012/10/02(火) 20:04:40.35 ID:xJTi9eTB
- >>503
なるほど。そういうのがあった訳ね。
もう見れないだろうけど、その記事を見てみたいな。
しかし、液晶しか無いからだろうけど、シャープはまだ液晶に固執するんだな。
どうせ韓国メーカーに即効でパクられて終わるのが判りきってるのに・・・。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 20:10:37.64 ID:ZP8zJ496
- シャープに嫉妬しまくってんなw
くやしいのうくやしいのうw
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 20:17:23.69 ID:/yfBN93E
- >>505
ん?だから特許も取らないで云々って話じゃ…
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:14:38.02 ID:mQFbICLP
- 今の暴落してる内に株買わないと
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 19:55:24.30 ID:40+L9/G7
- 消費電力も高精細も、どっちも今のタブレットに必要とされてるモンだからな〜
これはひょっとしたらシャープ来るかな?
アンドロイドタブだって、アスースのヤツみたいにとにかく何も付けなきゃ
結構なめらかな動きをするんだし。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:01:06.08 ID:HIEZ6cTn
- >>509
無理無理、日本の家電メーカーは使いもしない機能を詰め込み、お得ですよと売りつける
結果誰も使いこなせず高い買い物をし、懲りもせずまた同じ事を繰り返す
もう消費者も薄々解ってきてるから今後通用しない
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 00:32:18.35 ID:kLNy0MVQ
- 携帯もな…
一般人が欲しい昨日はおサイフケータイだけで、あとはせいぜい
テザリングが欲しいくらいなのに、防水だのワンセグだの、
果ては誰が使ってるのかわからん赤外線やノッティーヴィーなんかを。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 06:54:36.12 ID:+Cyg8tMH
- 【CEATEC JAPAN 2012】
パナソニック、“スマート家電”への取り組みをアピール
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatec2012/20121003_563734.html
スマートフォン操作して家電と連動なんて発想する時点で終わっとる
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 09:00:14.91 ID:84eyc0m4
- セキュリティーがしっかりしてないと、外から変に操作される可能性が出てくるでしょ。
家に帰ったら冷蔵庫が止まってるとか、冬なのに冷房が効いてるとか・・。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 18:27:22.16 ID:6zelKXU0
- >>512
んでリンゴ様が取り入れると凄い凄い言うんだよなw
日本のダメな所は兎に角規模が小さい。
やるならやるで家電業界全部巻き込んでやれよと思うわ。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:22:22.51 ID:84eyc0m4
- 無理無理。何処も自分の企画を優位に立たせて、ライセンス料カッポリしか考えてないから。
シャープが良い例じゃん
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 20:32:06.12 ID:6zelKXU0
- シャープがって言うかそれが日本全体のダメな所だな。
コンテンツは良いの持ってると思うけど、gdgdで全く前に進まず、
スマホにしろ何にしろ最後は長い物に巻かれろ的w
日本企業に先見的な物の見方が出来るトップがそれなりに居れば、
林檎が此処まで蔓延する事も無かっただろうに。
1億ばかの規模で取り合いしても仕方が無いじゃん。
国内で協力して60億を山分けする方向で動けよw
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 08:36:48.72 ID:EQgalmcE
- >>516
BD Vs HD-DVD
MD Vs DCC
LD Vs VHD
全く成長してないよな。
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:13:22.06 ID:H7sdI/ui
- 日本の電機メーカーは自社製品の囲い込みをするからね
他社との互換性を排除し対応機種のみ使用可能
要はどんどん新製品購入させる手段
こんな事繰り返すからそっぽ向かれる
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:41:08.40 ID:FC69PJbl
- アップルとかがやってる事も似たり寄ったりだと思うけどな。
違うのはアップルやグーグルの場合はやってる事がより魅力的で世界的な規模でやる事と、
それが出来る下地を築いてきた事が大きいと思うけど。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:57:19.13 ID:EOjQ4wvL
- 外国企業だってたまたま当たっただけで日本と大して変わらない
韓国にいたっては、その当たった物をそのものずぱり ぱくっただけ
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:02:49.50 ID:tjc1ACvg
- キタのに盛り上がってねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 15:18:28.61 ID:nQbMdoPw
- >>484
Appleのretina思想そのまんまですが。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 06:22:51.69 ID:q0De57Cl
- なぜ日本の伝統的メーカーは「エラい人のキーワードでモノつくる構造」を早くやめられないのか
http://engineer.typemag.jp/trend/2012/09/post-39.php
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 09:24:17.67 ID:j0MKEzG9
- >>523
部下がいいものを作っても、手柄は上のもの
失敗は部下のせい。
そりゃ、出したくなくなるわ
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:52:41.93 ID:vT53u3UN
- 最終製品としては売れないと確信する。
ブランドが落ちた。アップルに部品屋として供給するのが吉。
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 12:58:55.59 ID:XojdMP5I
- auの夏モデル買ったけど、なかなか良い出来だった。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:46:08.07 ID:T89+dwTG
- >>519
全く違うよ。日本企業はハードしか作れない。
AppleはiPodの頃からiTunesで売上げ伸ばし、今はiCloudに移行してる。
Googleはもちろんクラウドメインでそれを使うための端末がAndroid。
ソフトで主導できない日本企業は部品屋になるしか道は無い。
もう少しソフトウェア技術者を業界で育てなきゃダメ。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:51:35.88 ID:9yAlvHQQ
- ククククク・・・
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:46:20.44 ID:j2SEgkkw
- 外販できるほど歩留まりよくないんだろうな
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 17:49:06.71 ID:VkrdEe9d
- 画質なんて適当でいいってことにそろそろ気がつかないのかね?
テクノロジーありきで商品企画開発したって時代の先読みなんかできないことがなぜ解らないんだろう?
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:06:15.68 ID:haSrGv+X
- 坊やだから
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:09:41.96 ID:OW0eVWCB
- iPhone5もやっちゃったからね。
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:27:15.44 ID:L6KhKepU
- その結果がこれ
【国際】中国フォックスコン工場で大規模ストライキ…iPhone5の品質管理ライン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349496417/
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:38:10.11 ID:MHV+Z6zT
- そうなんだよな
ハードはいいんだけどソフトがダメ
国をあげてOS作らせたほうがいい。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 18:41:57.62 ID:0IDq1tLQ
- >>35
Androidは何が今何%電力消費してるか設定で見れるけど、殆ど液晶だよ。
今見たら91%が液晶の表示に電力が使われている。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:20:42.84 ID:5xQlQ+0x
- すぐ追いつかれるんだから今のうちにホンハイに
現在の株価の3倍で買収してもらえ。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:19:12.07 ID:S32Kefey
- このまえnhkでやってたやつか
スマホの消費電力の大部分は液晶だから、
いいところに目をつけたよね
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:27:48.75 ID:S32Kefey
- つーかアンドロの消費電力表示てあてになるのかな?
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:29:10.41 ID:cSHrGpMy
- 大半が液晶の消費電力ってのは眉唾ものな話だな。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:38:42.85 ID:GB9Wqu4l
- >>527
成功してるの、世界でほんの数社だけだぞ
だいたいアメリカ以外に成功してる国ないわけで、日本がどうかして追いつけるものじゃない。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:02:56.27 ID:b53ukTQv
- 電気喰うのはバックライトだろ
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 01:03:38.20 ID:nf49pK6x
- シャープか、ダブルラジカセでも売ってろ
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 01:12:45.71 ID:ANXz5KRr
- 16000円だったら買うけど
多分54800円くらいだろうな
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 08:36:33.20 ID:1PLJfGlh
- >>527
昔はソフトも作れてたけど、海外勢に潰されたからね。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:55:14.86 ID:Xb3xhIh9
- 潰されたってどういう事?
単に負けただけじゃないの?
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:08:00.48 ID:ljupj4tg
- 陰謀論好きな人っているの
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:39:49.29 ID:+pVe6C7g
- 日本が半導体で世界を席巻してた当時、インターネットが発明されて
近い将来の産業革命を確信したアメリカが国策として日本のIT産業を潰したのは
どう考えても鉄板の事実だよ
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:38:25.85 ID:5ss6kdQk
- cpuがフルに動いたら一番電力消費が多いけど、スマホとかだったら人間の反応待ちだったりするから、実際にはそんなに消費しないんだよね。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:09:01.20 ID:4iGbeEdt
- 実際はアプリがスリープに入らないバグが多くて、結果CPUが電力食いまくりが現状らしい。
液晶なんてバックライトが殆どで液晶部なんて微々たるもんだろ。
あとはLTEの電波探し問題。
AUのは基地局把握させて圏外に居る時は捜させない様にする(してる)らしいけど。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:15:27.64 ID:ljupj4tg
- バックライト込みじゃないのかな
だったらガッカリ
- 551 :uyiy67867:2012/10/11(木) 03:48:43.44 ID:KGaU+Tua
- テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 07:36:31.92 ID:JgU5it1S
- >>550
バックライト込みだろ。
エンドユーザーが区別して見る訳ないし、モジュール化されてたら区別できないし。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:12:00.46 ID:psbYjvbl
- >>547
そういうの負けたって言うんじゃ
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:36:14.95 ID:VmtnPfZI
- auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
120 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)