■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】サムスンが勝訴 アップルとのスマートフォン特許訴訟で東京地裁が判決[12/08/31]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/31(金) 13:32:37.76 ID:???
- [東京 31日 ロイター] 東京地裁(東海林保・裁判長)は31日、
韓国サムスン電子が日本で展開するスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)などの
携帯端末で、パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について、
米アップルの特許侵害はないとの判決を下した。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK088435820120831
関連スレは
【モバイル/米国】サムスン製品の恒久的販売差し止め申請、12月6日に審問=判事[12/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346207818/l50
等々。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:33:34.49 ID:5HxEZJ7J
- 3ムスン
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:34:11.84 ID:aIOR1JAD
- 日本と韓国だけで勝訴したら何が起きるのか?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:34:15.46 ID:Qhe+jOEA
- 流石東京地裁。やってくれるぜ!w
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:34:18.45 ID:Yobst7ig
- 完全に買収されたな
日本って、いつからこうなったの?
恥ずかしい
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:34:26.85 ID:EyK9mVkR
- 大韓民国東京地裁?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:34:41.98 ID:lbyrIgEc
- 即日控訴かな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:34:53.55 ID:VOzSdxvc
- 裁判長は韓国系日本人だろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:35:21.39 ID:m2W9F6g9
- バカ裁判所よ空気嫁
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:35:26.68 ID:M367qSka
- ちぇ…。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:35:34.66 ID:aN6fvxGx
- さすが東京恥裁
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:35:45.89 ID:VOzSdxvc
- 司法も腐ってる
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:35:55.72 ID:7O+qVo2D
-
イギリスでもSAMSUNG勝利です
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:36:00.93 ID:3NmoFXbD
- 音楽データなどを送る技術ってあるけど、こんなことを争っていたのか?
デザイン等の意匠権がメインかと思ってた
これから本題が出るのかね?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:36:01.57 ID:S0SSIym2
- 恥ずかしい判決だのう。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:36:05.26 ID:IdOehw5P
- サムスン大勝利
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:36:08.60 ID:j6p0jG44
- ちょっ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:36:23.96 ID:QN92jVSv
- お前らこれはパクリの件じゃなくて同期の件だからな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:36:55.19 ID:i55yVcGW
- いやー民主党になってからホンマ韓国レベルに色々落ちてきたわ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:01.20 ID:VOzSdxvc
- 不当判決
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:08.43 ID:XjCypdUH
- 文章だけ読むとサム寸の特許をアップルが侵害していないという
判決かと思ったが、違うのか。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:10.59 ID:+XagXaZF
- さすが正義のない国w
日本は
政治も
行政も
司法も
マスコミも
教育も
全てが腐ってる
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:12.18 ID:xO7G/xh5
- どんだけ日本が腐ってるか実感できるなw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:17.43 ID:Yobst7ig
- 流石、石原都知事のお膝元
東京万歳!!!!!
南京万歳!!!!!
西京万歳!!!!!
北京万歳!!!!!
wwwwwwwwwwwww地裁に日本のトドメを刺されるとは
くたばれ サムソン
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:34.75 ID:Q3rIXhwE
- チョンホン最高!
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:48.84 ID:VOzSdxvc
- 控訴しろ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:52.92 ID:GwUkYi2e
- 何で東京でやるんだよ?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:57.93 ID:4HnR7i79
- IT家電は技術以上にインターフェースの勝負になってると思うんだが
その辺に司法の判断・判例が追いついてないんだろうなあ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:37:58.18 ID:INBV+EOB
- 地裁いらんわ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:38:09.96 ID:8rUS3N9k
- トンキンはやっぱり朝鮮だったのか
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:38:39.54 ID:VOzSdxvc
- 裁判長は首だ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:38:39.75 ID:4hQUHSKb
- これパクリ訴訟じゃないのか
こんなのにも特許あったんだなw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:38:45.97 ID:7G9mhOUu
- いつもの地裁だw
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:38:53.53 ID:rM72Xt+B
- なぜ韓国の丸パクリが勝訴できたのかは、日本社会に巣食う朝鮮人をモデルに描かれた映画「ゼイリブ」の
エイリアンを在日に置き換えると今のマスコミ、政財界をはじめとした日本社会の実相が見えてくるだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/
経済危機のせいで失業中の加藤智大(ロディ・パイパー)は仕事を求めてハロワに行く。
だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本を支配する既成政党の政治家たちが、日本人に偽装した
在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。
広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「移民に賛成せよ」、「ネットは見るな」
「パチンコに興じろ」、「在日参政権に賛成せよ」、「消費増税を支持しろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。新聞には「私はお前の神だ」と書いてある。
しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い朝鮮人か分かってしまう
ことだった・・・
http://www.youtube.com/watch_popup?v=4QBAlEDBU1Y
最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い隠れ在日の政治家たちが討論をし、1人が他の人々に
「増税でわれわれの利権を守るのが、第一!」と主張するものだった・・・
淀川長治が隠したメッセージ、君には解けたかな?
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:38:58.19 ID:ZQWh+p2i
- 恥ずかしい
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:39:08.20 ID:WMDmK2Fn
- http://galspop.jp/blog/sachimu/
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:39:18.94 ID:mz41z3pj
- つーか、これからは開発しないで
開発されたのをパクって量産する時代だな
サムスンシステムが一番儲かる
自分で開発するとかアホ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:39:20.91 ID:kZk2vdzY
- 音楽転送技術?
へんなところで争ってたんだな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:39:28.96 ID:VOzSdxvc
- 裁判に政治を持ち込むな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:39:29.44 ID:qjc88H9o
- 東京はすでに日本じゃないからね。
言論統制もひどいし
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:39:33.97 ID:3NmoFXbD
- >>18
どういう意味?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:40:14.27 ID:VOzSdxvc
- パクリを認めたら
日本の産業はやっていけないぞ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:40:21.47 ID:ESJdu12K
- ちょっとまてよ・・・
>パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について、
これってアメリカの奴とは別の内容だよな。
本番はまだこれからじゃね?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:40:26.13 ID:Kf/YBUZB
- 意匠やら特許やらやたら複雑多岐に渡る訴訟を何件もやってんのに短絡的に買収だの恥裁だのいうやつは本当にレベルがひくいね
ビズ板だというのに
アップルの場合妨害目的での訴訟がメインだから全部通る訳ないだろ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:40:49.61 ID:zLznfP7M
- どっちが勝っても気にくわない判決
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:41:13.10 ID:QQzXLLne
- ドコモ問題ないって言っていたね
知っていたね
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:41:18.54 ID:VOzSdxvc
- 司法の場に政治的配慮はいらねぇ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:41:26.17 ID:R3KDkOPF
- 性技は守られなかった… 本当に恥知らずの短小丸出しの判尻でした。
もうこの国の司法は糞蛆国家の為に存在しております。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:41:34.59 ID:25VoZF1C
- テコンV大勝利www
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:41:40.19 ID:WApHoVsi
- アメリカとは、訴訟の内容が違うんじゃない?。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:41:55.28 ID:76Dm/nhQ
- >>1
デザインは?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:41:55.57 ID:N9N8r5LC
-
法治国家 \(^o^)/オワタ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:42:24.46 ID:Kf/YBUZB
- バカばっかり
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:42:28.10 ID:VOzSdxvc
- 韓国に脳みそバーン
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:44:07.14 ID:R+13YIDM
- どっちも負けに出来無いものか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:44:10.16 ID:3NmoFXbD
- 後は、マスコミがサムスン上げという本質を見失った惨めな行為をしなければよいね
どっちにしろ800億円分のドルを用意するのは難しいのでは?
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:44:11.48 ID:AqcqMdUV
- そもそも訴訟の内容って同じなのか?
> パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る
こんなので侵害言われたら国内全滅だろw
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:44:15.61 ID:dfCUAhrl
- 地裁とかもういらんのちゃう?
最高裁だけで十分
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:44:43.07 ID:nHxHjPZX
- まだ他の訴訟もあるらしいよ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:44:46.44 ID:FvLajIeR
- 日本は法治国家じゃなかったのか
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:44:52.95 ID:03upVnTt
- そりゃあドコモが強気なわけだ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:45:11.56 ID:jY9pjvcB
- 販売国のアップルの支社の人らが訴えてるのか…
・訴え方が本国のひとらより下手なのか
・司法のほうが対応できてないのか
さっぱりわからんw
過程抜かして結果だけ通知すれば仕事はおしまいな
報道姿勢というかそりゃ裁判員制度根付かない罠…
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:45:37.11 ID:Dt9c0Y9K
- 米のとは別件だな
タイトルだけ見て騒いでるのもいるみたいだけど
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:45:38.55 ID:j6p0jG44
- >>18
違う奴なのか
中身読んでなかったわ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:46:14.44 ID:VDmhJwfH
-
http://www.nikkei.com/content/pic/20120825/96958A9C9381959FE0E7E2E69E8DE0E7E2EAE0E2E3E09494EAE2E2E2-DSXBZO4540139026082012I00001-PB1-6.jpg
そら日本では無理だわw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:46:23.02 ID:/qbK/8MJ
- >>51
そこは訴えていない。
スライドだの伸縮だのという部分も訴えていない。
海外でやっている訴訟とは全く違う。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:46:33.11 ID:GGLvfgCL
- ネトウヨの逆法則のおかげで助かった
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:46:45.03 ID:flpl0bus
- 東京地裁(東海林保・裁判長)は民主党議員みたいに韓国人のハニトラ
に引っ掛かったんだろ。
法則が発令してチョンバレになるぞ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:46:52.94 ID:w3erJwyG
- この判決を使って壮大なミスリードが始まる予感w
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:47:04.67 ID:aGBfPnsG
- >>64
アップル日本じゃ意匠の登録してないんじゃない?特に
アイコンとかは無理だし。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:47:11.47 ID:7G9mhOUu
- なるほど
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:47:42.09 ID:yPuJ0gtk
- 地裁を叩こうとしてるヤツは、何を争った裁判なのか
>>1を熟読して理解してから叩け
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:47:45.23 ID:zkzkWl7t
- トンキンw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:48:48.53 ID:8gX8g8EI
- 米国人数名から構成されるDQN陪審員の視野の狭い正義よりも、大韓民国4800万人の食いぶちの方が日本にとっては重要だろう。
難民やら不法労働者が押し掛けて来たら大変だろうに。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:48:50.66 ID:DRcy3fQq
- >>69
一番よろこびそうなのはドコモ?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:09.69 ID:vkSLs0P7
- >韓国サムスン電子が日本で展開するスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)などの
>携帯端末で、パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について、
>パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について
これ重要だからね
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:13.88 ID:/0jOuj/O
- /三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \ さむちん大勝利!!!
| | 二 二 |⌒\ \
| ゝ( ●) (< ) 6 )| |> )
ノ | | b / ./
( ( ヽ (__人__) //\/
)) ) (ヽ、 / /| |
(( (( | ``ー‐'' ´ | | |
( )) )) ゝ ノ |
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:15.67 ID:fqVDEFzt
- 地裁は
お気楽
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:15.53 ID:3/zb8dnG
- 日本の司法判断が如何に糞かを世界に発信か?
糞だなこの地裁。
アップルはさっさと控訴しろ
朝鮮人ぶち殺せ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:17.43 ID:O1dr1SoO
- やっぱ、帰化人?wwwwwwwwwwwwwww
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:33.05 ID:SbZ+X9oL
- >>46、>>50
ドコモは、訴訟されている内容が違うから問題ないとコメントしていたね。
意匠権についてはドコモが予めアップルと話を付けてあったのかもしれない。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:45.46 ID:9jHSvxZ4
- docomoさまとサムスンさまの圧力に負けたのか
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:49:50.05 ID:xO7G/xh5
- サムスンが勝訴した事に変わりは無い
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:09.55 ID:LYjRJZzW
- ビジネス板のレベル落ちたな。
中間判決じゃなのにw まだ途中だよ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:17.97 ID:Kf/YBUZB
- スマホの音楽同期がアップルの特許ならウォークマンも死滅する
判決は極めて妥当
東京地検特捜部と同様に東京地裁はエリート中のエリート
韓国憎しとサムスンパクリの短絡的思考で内容も見ずにレスするやつらばっかり
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:26.68 ID:iZRq8t/R
- >>1
うわあ、流石東京地裁www
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:29.82 ID:/JcS8Eb+
- 盛り
上がって
まい
り
ま
し
た
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:30.49 ID:n/dc0xwe
- これは転送の技術だし、サムスン相手にアップルは決して全勝してるわけでもない
アップルが全て正しいわけでもない
韓国嫌いなのはわかるけど落ち着けよ、2chで言っても無駄だろうけど
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:39.53 ID:ManxnOoI
- まあいつものチョンの手先の東京地裁だし
知財高裁で逆転、最高裁の判事はマヌケだから知財高裁全面盲信
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:41.15 ID:zaEHMe7Y
- >>72
アイチューン(笑)
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:43.63 ID:Oygh+0iR
- 泥沼の様相を呈してきたな
こりゃどっちかが死ぬまで続くよ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:47.43 ID:t6DIK6W3
- 地裁よ・・・即日控訴だな
ところで、東海林裁判長 これ、とうかいばやしって読むの?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:50:48.41 ID:mhAGFjx4
- バウンズバックの件は後日結審だそうで。
まだまだわからんねー
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:51:01.52 ID:XqqwdIOP
- 【裁判】 スマホ訴訟、アップル負ける。サムスンの特許権侵害認めず…東京地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346387395/76
76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 13:34:00.61 ID:o1Uz3cSh0
サムスンの特許権侵害認めず 東京地裁 8月31日 13時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/t10014680321000.html
> スマートフォンとタブレット端末の特許を巡り、アメリカのアップルと韓国のサムスンは
>世界10か国で裁判を起こしていて、日本では、パソコンを接続して音楽データなどを
>更新する「同期」と呼ばれる技術についてアップルがサムスンの日本法人を特許権侵害で
>訴えていました。
今回は、「パソコンを接続して音楽データなどを更新する「同期」と呼ばれる技術」が問題になった。
でも、同期なんてiPhone以前からあった技術。アップルよりマイクロソフトの方が老舗?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:51:13.83 ID:YqWTKsA+
- 音楽データやりとりの特許とってたとかすごいな
技術的なことはわからんけど一般的なのとは違うよっぽど特殊な技術なのかな (´・ω・`)
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:51:13.99 ID:Nr2/36gw
- ウリは代々生粋の日本人だが、今回の東京地裁の判断は正しかったと思うニダぞ!
ウリの友人の青木さんも安本さんも新井さんも木下さんも、みんなそう言ってるっセヨ!
これで、韓日友好が促進されれば何よりだと思うニダ。早く外国人参政権法案に非参政権
もおまけで付けて立候補もできるようにした上で北と南の韓人も参加して人権擁護法案も
合わせて法案を通すべきだと思うっセヨ! by 代々生粋の日本人 大山 鐘鍋 & 妻 淑姫
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:51:19.65 ID:uEH2ZUth
- デザイン訴訟はまず米国のみで裁判に集中し、その後各国に広げて行く戦略。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:51:29.91 ID:LYjRJZzW
- >>83
この判決は決定じゃないんだよ。
サムスンがこの中間判決で負けても何の拘束力もない。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:51:34.74 ID:XqqwdIOP
- 【裁判】 スマホ訴訟、アップル負ける。サムスンの特許権侵害認めず…東京地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346387395/355
355 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 13:40:16.94 ID:o1Uz3cSh0
>>76
> サムスンの特許権侵害認めず 東京地裁 8月31日 13時25分
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/t10014680321000.html
> 日本では、パソコンを接続して音楽データなどを更新する「同期」と呼ばれる技術について
> アップルがサムスンの日本法人を特許権侵害で訴えていました。
サムスン・アップル訴訟、東京地裁できょう中間判決
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/31/2012083100595.html
> アップルが提訴したもう1件の訴訟は「バウンスバック」(画像を閲覧して、最終ページに
>到達すると画面が跳ねるような動きをする視覚効果)に関する特許をめぐるものだが、
>同日に判決は下されない。
今日は「同期」についての中間判決で、「バウンスバック」についての判断が残ってる。
あせらずに待て!
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:51:52.24 ID:xcIMIjzG
- そもそも転送云々で勝つとか無理だろw
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:52:38.66 ID:XTj2QRC8
- まあ知的財産権に関する訴訟は上訴審の知的高裁でひっくり返ることがままあるから
どうなるかわからんぞ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:53:00.46 ID:CwOoa95B
- ないわー
トンキン痴呆裁判所が世界の恥さらしになるのか
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:53:07.10 ID:mIeNYNZF
- 当たり前の判決
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:54:07.28 ID:grh3U53c
- ネトウヨ逆法則でまたサムスンが勝ったか
ネトウヨにはサムスンから金が流れてるんだろうな
これからもサムスンの為に頑張れよネトウヨ!
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:54:33.76 ID:+JHQCf4X
- トンキン地裁は平壌運転
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:54:33.77 ID:Lw9vmBAs
- 俺もチョン嫌いだしサムスン擁護するわけじゃないけど
アップルが裁判で勝ち続けても消費者には何も良いこと無いぞ
まぁ勝ち続けてないけど・・・
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:54:36.77 ID:q75rICpr
- 林檎もなんでこんなの争点にしてるんだ?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:54:39.83 ID:7G9mhOUu
- >>72
でも地裁っていつもひっくり返されたり刺し戻されたりするイメージが強い
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:54:42.89 ID:odTh5cNs
- >パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について
米アップルの特許侵害はないとの判決を下した。
まぁ、技術的には妥当。ドコモからの圧力?それは当方は関知しない。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:54:50.83 ID:IdOehw5P
- つか勝った所で1億程度の賠償だぞ、たかが知れてる
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:55:23.30 ID:592vG5vj
- 日本も終わったな
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:55:43.58 ID:l8inwflh
- さて法則は東海林に来るのか東京地裁に来るのか恐ろしい
まさかの首都圏東海東南海連動地震?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:56:02.47 ID:XqqwdIOP
- 「バウンスバック」についてはアメリカの裁判でも陪審員の判断が分かれた。
【裁判】アップルVS.サムスン、陪審員室の中で起こっていたこと [12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346345840/1
1 名前:Biz+依頼スレ604@のーみそとろとろφ ★[] 投稿日:2012/08/31(金) 01:57:20.69 ID:???
【サンノゼ(米カリフォルニア州)】
米連邦地裁で争われた米アップルと韓国のサムスン電子による特許権侵害訴訟で、
9人で構成される陪審団は22日の議論開始直後、最初の論点でさっそく行き詰まった。
「イエス」が7人、「ノー」が2人となったためだ。最初の論点とは、
サムスンは画面が端で跳ね返って戻る「バウンスバック」技術でアップルの特許を侵害したか、というものだ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:56:50.90 ID:APxBVfsb
- >>88
おまえが落ち着いてよく考えろよw
韓国問題が好き嫌いとか単純なものかどうかをなw
政治的、経済的、文化的、あらゆる面でかの国の問題をもっとみてみようや、な?
いつまでも子供みたいなこと言ってるんじゃないよ、好きとか嫌いとかなw
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:56:57.24 ID:AWsPVZT4
- アップル側の弁護はどこの事務所がやってるの?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:57:26.63 ID:ZZVhDqpk
- NTTに味方したつもりなんだろうな。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:57:28.36 ID:phGn6a7e
- ここまで日本の闇が深いとは・・・。涙。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:57:51.07 ID:Lk+bgJ5z
- これは同期の部分だけの判決か
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:58:26.24 ID:pnn5+mwQ
- 奥さんは韓流ファンでした
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:58:34.60 ID:5hX0IGus
- >携帯端末で、パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について
これは流石に、特許侵害認められた方が問題だと思う
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:58:39.00 ID:J/LNOCFe
- しかしアメリカとは別件で裁判って、
サムソンは何から何までアップルをパクってるってことか?
なにかオリジナルなものはあるの?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 13:59:02.39 ID:t8p2is3p
- やっぱりやりやがった
日本の司法も終わりかね
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:00:52.05 ID:XKh6uuEb
- >>107
日本の特許法は、権利化できる範囲が限定されてる。
タダの板みたいなデザインじゃ、意匠を争ったって、全く勝ち目は無いよ。
デザインの模倣が不可だったら、日本の自動車メーカーなんて全部アウト。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:06.58 ID:AWsPVZT4
- >>85
前半と後半でまるっきり人格の違うレスだな。
事実に基づき法を適用する考えかと思ったら、印籠にひれ伏するタイプかよ。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:11.68 ID:jDiBpkVR
- ホラねwwwwwwwwwwwwww
これが地裁クォリティwwwwwwwwwwwwww
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:15.73 ID:b0NLKJCW
- 地裁はマジキチ揃いだからな
上告しれ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:20.97 ID:XqqwdIOP
- >>121
>>65
http://www.nikkei.com/content/pic/20120825/96958A9C9381959FE0E7E2E69E8DE0E7E2EAE0E2E3E09494EAE2E2E2-DSXBZO4540139026082012I00001-PB1-6.jpg
> そら日本では無理だわw
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:35.28 ID:Qc/Ooxca
- 日本の地裁は人治主義だからなw
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:35.45 ID:Z/fth2DK
- アメリカの訴訟と侵害内容違うじゃん
騒いでるやつはなんなの?アホなの?
あと、意匠のパクリの争いは日本だと特許法じゃなくて意匠法か著作権法の問題な
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:43.04 ID:F5i7C+0/
- とりあえずAppleの訴えた特許の内容と痴裁の主文見て判断か。
にしても痴裁はこれをパクりじゃないって言ったら何してもOKって事になるって気付いてるのかな?
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:43.51 ID:MT/pIL5j
- >>122
おそらく米側からなんらかの報復
時期を見て仕掛けられるだろう
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:01:48.25 ID:PNJzFP1i
- 日本ではデザイン特許?というものは認めていないようですから、他社とそっくりな製品をだしても、まったくかまわないということなんでしょうね。さすがに世界に模範となる判決だと思います。
これでひとのものとそっくりなものを売りだしても、東京地裁あるいはお上の「判例」というお墨付きがありますから、いくらでも好き勝手なことができる国となりました。どんどんひとのものをパクりましょう。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:02:05.00 ID:01B0ufFG
- さっそくバカが湧いてやがる
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:02:27.82 ID:bh0qgXZU
- 地裁の判決理由まだ?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:02:45.27 ID:X684hYkC
- アメリカで争っている内容とは違うのか。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:02:52.13 ID:5hX0IGus
- >>124
アメリカの判決が異常なんだよね
韓国の裁判と同じで自国企業優先した感じ
ドイツでも、アップルが一部認められて勝訴した後に
サムスンがガワを変更したら、販売停止の裁判の方は棄却されてなかったっけ?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:03:05.59 ID:znY1qeTp
- 勝っても負けても日本人はサムスン不買でしょ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:03:09.77 ID:fyDYlbp+
- だってこれアップルの言い分認めたら、日本企業も全滅だもんwww
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:03:33.14 ID:tJt02tWj
- 昨日の予想どおりか…
共和党が選挙がらみで動いたな
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:03:41.03 ID:z1bRnEio
- >>1
東京地裁恥ずかしいな
上告したらひっくり返るんだろうな
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:03:44.33 ID:So+jtnLt
- そのころ
ソニーはクラウド型ミュージック配信に移行していたw
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:03:50.95 ID:ZnXwRedb
- >>132
意匠法ていう法律があるんだがな
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:03:55.28 ID:Z/fth2DK
- >>132
不知は罪だな
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:04:19.59 ID:6/85hKuP
- 裁判長は朝鮮人らしい。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:04:38.65 ID:Z/fth2DK
- >>142
不正競争防止法もな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:04:42.92 ID:M85UJMoB
- アメリカの裁判はデザイン性を争ってたけど日本では違うのか
日本ではデザイン性の部分では争えなかったの?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:04:57.72 ID:oEHPNUmT
- アップルはiPhoneを真っ先にドコモで販売すれば良かっただろうに
何故にSoftBank選んだんだかアップルはw
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:05:10.01 ID:WEONE5XL
-
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれた。武蔵(ムサ−古代朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:05:25.96 ID:dKZxTlbA
- http://spysee.jp/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9E%97%E4%BF%9D/1099061/
こいつかインポ野郎
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:05:52.51 ID:bh0qgXZU
- >>92
ショウジだよショウジタロウの東海林。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:06:40.43 ID:XKh6uuEb
- >>138
appleも、ほとんどの部分がimodeの猿真似だからね。
日本で権利化できてるのは、操作系のゴミみたいなところだけ。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:06:52.26 ID:5q6Ti94x
- 妥当な判決である
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:06:59.74 ID:dDrI7k09
- iPhoneが出た時は画期的だった
その後他のメーカーも似たの出してきたけど
どうやって真似たんだろう
独自にパクったのか、アップル退職者雇ったのか…
どっちにしろ、真似るだけで何も画期的なものは開発しないサムソン
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:07:13.62 ID:SlBATIDl
- >>1
あいつ等は冷静で公平な判決とかは言わないぜ
どうせ日本は経済的な利の方を取ったとかいうぞ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:07:30.19 ID:WZHK6q3W
- >PCなどからデータなどを送る技術に関して
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:07:31.07 ID:5hX0IGus
- >>146
http://www.u-pat.com/g-12.html
あのヤクルトですら、意匠権取るまで10年掛かってる
そう簡単にポンポン取らせちゃうと、あっという間に箱すら作れなくなるから
なかなか日本だと取らせてくれないみたいね
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:07:50.67 ID:gmZQF56j
- そもそもアメリカの特許制度自体がどうなんだ?というのがあるしなぁ。
iPhoneについてもアメリカと同内容で意匠権の登録は出来てるんだろうか。
あと、マルチタッチとかのUI回りの特許は日本ではまだ審査中で登録されてないしなぁ。
日本においてはアップルは意外と特許とかの権利を持ってないんじゃないか?
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:07:57.21 ID:erIkCiFb
- 日韓関係がこじれてるときだから韓国側に配慮した不当判決
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:08:05.08 ID:WZHK6q3W
- >>153
ヒント:分解
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:08:09.61 ID:XqqwdIOP
- >>127
アップルは「バウンスバック」の特許をサムスンが侵害したと主張して、日本でも争ってる。
アップルは他に「ピンチしてズーム」も特許侵害だとアメリカでは主張したけど、
サムソンは「そんなの日本の三菱電機の研究所で、とっくの昔にやってたよ」と主張している。
そんなわけで「ピンチしてズーム」は今回の裁判の争点になっていない。
http://jp.twwtn.com/news/?23_15142.html
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:08:24.16 ID:jH8hLbAv
- ネトアホの法則発動だな。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:08:35.45 ID:SbZ+X9oL
- >>142、>>146
アップルが意匠権の方で訴えていないってことは、DOCOMOが事前に抵触しないように
手を打っていたのだと思う。
てか、DOCOMOがその程度の法務対応を事前にやらないはずがないしな。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:08:38.51 ID:0L6+zNYD
- 地裁だからな
高裁、最高裁いけばりんごの圧勝
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:10:05.26 ID:jY9pjvcB
- >>65 のバウンスバックだけだと >>99 判断まだだけど
サムスン・アップル訴訟、東京地裁できょう中間判決
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/31/2012083100595.html
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9LQUY6JIJUP01.html
> 1月にはドイツでサムスンが敗訴。今月24日には、韓国ソウル中央地裁が双方の
>特許侵害を認めたのに続き、米連邦地裁陪審はサムスンがアップルの特許7件中6件を
>侵害したとして
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY201208310240.html
>米アップルが「技術をまねされた」と韓国サムスン電子の日本法人に1億円の損害賠償
実質、サムソン日本法人に対して向こうのアップルのチームが求めた額は
本国と比べると1億円と小額なので、中間判決でアウトなら見通しは厳しいと。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120830/321373/?ST=it&P=3
>NTTドコモの丸山誠治プロダクト部長は、サムスンがアップルの一部特許を侵害
>したとする米連邦地方裁判所の8月24日の陪審評決について、「日本では特に影
>響ない」との見解を述べている。
本国みたいにデザイン部分で争ってる訳ではないので
そこはしゃーなしなのだなぁ…デザインというとミッキーが真っ先に思い浮かぶのだけどw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:11:10.66 ID:gmZQF56j
- >>156
アメリカみたいに「つやつやで過度の丸い薄型直方体」てな感じで意匠は取れないだろうしな。
携帯柄みっで意匠をとってたのはNECの二つ折りくらいしか思いうかばん。
スライド筐体とかリボルバータイプとかあの辺はどうなってたんだろ。
ま、Galaxyのパッケージ(箱)はちょっと似すぎだと思うからその限度で不正競争防止法違反あたりでアウトになるのはしょーがなかろう。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:11:40.34 ID:witeE15b
- 在日は政治・経済・マスコミ・宗教・皇族 すべて侵略済みです
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:12:29.02 ID:0KvJo8rK
- 地裁ってさ高裁人員育成所?
本当はまともな判決出したいけどわざと高裁へ回るような変な判決出して
仕事の流れと経験を積むまでの給料を捻出する事がメインの腰掛みたいな
仕事なの?
地裁判決って理不尽なものが多いだけに勘ぐってしまうんだが・・・
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:13:06.78 ID:/McoXW2K
- >>146
マネシタ電機産業
マネタ自動車
日本は馬鹿馬鹿しいデザイン特許は取れない
訴訟合戦で国内でぐちゃぐちゃになるから。国策だね。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:13:35.48 ID:jY9pjvcB
- >>146
そもそもデザイン部分は訴えてない…
たぶん日本だと争点にできないと向こうのアップルのチームは判断したんだろうな…
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:13:59.42 ID:GTRxFy33
- >>160
その動画見たけどアップルのピンチズームとは技術的に違わね?
だって、その動画では、ウインドウを端をドラッグしてウィンドウを大きくしたり、小さくしたりしてるだけで、
中身が大きくなってはいないんだし
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:14:18.70 ID:7G9mhOUu
- どこって部分を省いてる報道多いな
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:14:24.86 ID:gmZQF56j
- >>160
UIまわりの特許ってまだ登録されてないよ。
登録されてなくても訴訟で争えたっけ?
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:14:32.09 ID:xB2Uj/qE
- デザインの訴訟の件の判決はまだなの?
これがメイン
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:14:59.63 ID:mHAA+HBK
- 公正な判断を下せないネトウヨ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:15:06.30 ID:1NXgiIeO
- これから何連戦なんだろ?
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:15:43.02 ID:MExoWfIY
- 同期の特許ならしかたないんじゃね?
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:16:37.26 ID:gmZQF56j
- >>167
裁判官のキャリアは地裁からスタートして、高裁まで言った後、地裁に部総括としてまた戻ったり。
高裁でも地裁の判断はかなり尊重するから、高裁でひっくり返すのはかなり大変。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:17:16.30 ID:6/85hKuP
- しかし、1億円の損害賠償は安くないか?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:17:43.86 ID:XKh6uuEb
- >>173
日本じゃ、そんな訴訟は門前払いで、受理もされずに却下だよ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:19:21.89 ID:xzdThmt5
- >パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について
これって元々日本じゃん、日本メーカーがサムスンにライセンス売ったんだろ?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:19:27.86 ID:XqqwdIOP
- 今日の東京地裁の中間判決では「同期」がアップルの特許侵害と認められなかった。
東京地裁では「バウンスバック」についての判断が残っているが、それは後日。
UI(ユーザーインターフェース)についてはアップルの特許(?)申請が継続中なので裁判に訴える状況ではない。
http://www.nikkei.com/content/pic/20120825/96958A9C9381959FE0E7E2E69E8DE0E7E2EAE0E2E3E09494EAE2E2E2-DSXBZO4540139026082012I00001-PB1-6.jpg
> そら日本では無理だわw
というわけで、ビジネス板的には、今日は解散。
特アジアがらみの人は勝手に残って、遊んでいってください。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:20:32.03 ID:KRJ2IcWF
-
「慰安婦」の構図
売る側=朝鮮人
買う側=主に朝鮮人兵士(当時日本人)?
馬鹿=今も昔も、朝鮮人の本質を理解していない日本人
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:21:00.61 ID:l+PpEQlG
- サムソンの勝利ではなく日本の大敗北
日本が世界に恥を晒しただけ
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:21:54.70 ID:Utm0VzdK
- >>5
ちょんの判事がウジャウジャ居るんだよ
帰化人と子供は判事にしてはならないな
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:23:01.09 ID:Jxik7ypd
- ほるほるほるほr〜〜〜
完全勝利ニダァ〜
だが、さむそんイラネ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:23:17.49 ID:3nvhK8i1
- みんな大げさだぉ
色々な強い・勢いのあるものには巻かれろ主義な日本だお。
通信の場合、近くの強い国に頼ったほうが良いぉ〜
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:23:23.95 ID:4td6BqI3
- ドコモ幹部が強気だったわけだ
日本では大丈夫
【通信】アップルとサムスンの特許訴訟、影響は特にない=ドコモ幹部[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346135500/
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:23:59.61 ID:XqqwdIOP
- >>169
> >>146
> そもそもデザイン部分は訴えてない…
> たぶん日本だと争点にできないと向こうのアップルのチームは判断したんだろうな…
「角が丸くて黒くてつやつやしている」意匠で特許(?)がとれるアメリカ。
日本だと「角が丸くて黒くてつやつやしている」意匠なんて、印籠(水戸黄門が持ってる奴)とか先例多数。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:24:24.07 ID:Z1UQ9uY9
- ドコモも判事も買収済みだから
問題ないニダ
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:24:51.54 ID:XKh6uuEb
- >>183
はあ?
元々、iphoneなんて、imodeのパクリまくりだろ
ドコモ様をなめるなよ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:25:21.32 ID:Utm0VzdK
- >>183
だよな
しかし、これを特許侵害としたら多くの日本企業が韓国のパクリ会社から賠償金取れるな。
朝鮮人がこの判決の糸を引いてるのは間違い無い。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:25:32.88 ID:47yGd7Nz
- またネトウヨが陰謀論で暴れるなこりゃw
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:27:12.78 ID:GTRxFy33
- >>189
もう一度書くけど
>>160
その動画見たけどアップルのピンチズームとは技術的に違わね?
だって、その動画では、ウインドウを端をドラッグしてウィンドウを大きくしたり、小さくしたりしてるだけで、
中身が大きくなってはいないんだし
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:28:06.28 ID:iHNLcR9E
- 高裁でひっくり返る可能性はないの?
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:28:09.30 ID:XKh6uuEb
- >>191
キサマどこの国の人間だww
by石原慎太郎
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:28:13.87 ID:GTRxFy33
- レスアンカー間違えた もう一度
>>188
もう一度書くけど
>>160
その動画見たけどアップルのピンチズームとは技術的に違わね?
だって、その動画では、ウインドウを端をドラッグしてウィンドウを大きくしたり、小さくしたりしてるだけで、
中身が大きくなってはいないんだし
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:29:02.70 ID:Im2+/h2i
- 同期システムに特許侵害が無かっただけで
米国と訴訟内容が相当違うじゃねえか。
同じ判決出るわけねえ。騙されるな!
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:29:39.15 ID:F5i7C+0/
- >>188
印籠には静電式のタッチパネルついてるのかww黄門様スゲぇww
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:30:25.80 ID:47yGd7Nz
- ネトウヨは訴訟内容なんて見ないし元から気にしてないw
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:31:19.86 ID:LWACsmWj
- やっぱな
トヨタやソニーもアメリカの大正義で苦しめられた時期あるからな
カリフォルニアは恥さらしの陪審員抱えて大変やな
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:31:33.94 ID:kb8QsX16
- PDA上のデータの同期だったらWindowsCEとかPalmだって昔からしてたら、音楽に関して
なんか特別な仕組みをAppleが作ったって主張したの?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:32:48.52 ID:Ifr2Mjjd
- >>102
見出ししか読めないやつの方が恥ずかしいかと
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:33:03.17 ID:XqqwdIOP
- >>193
ピンチしてズームですけど、35秒過ぎのところで子供が一つのウィンドウの対角線を両手の指先でドラッグして、ウインドウを大きくしたり小さくしたりしてるね。
三菱電気の研究所は両手でやってるけどiPhoneは片手でやってる。そんな違いで特許は無理でしょう。
http://jp.twwtn.com/news/?23_15142.html
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:33:40.27 ID:/LJB4sFc
- ドコモがアメリカ正義に勝てるのかよ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:34:35.85 ID:XqqwdIOP
- >>198
黒くてつやつやしてて丸っこい「意匠」だよ。
タッチパネルで作ろうが、漆で作ろうが類似していれば意匠権の侵害
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:35:44.70 ID:+u7aJvQ4
- >>203
字そのものが大きくならないと、ズームじゃないだろ。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:35:50.76 ID:LWACsmWj
- もうドコモは抱えてる下部の研究機関の特許使って日本企業以外は破滅に追い込めよ
クアルコムすら恐れるその特許で日本企業以外潰せ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:36:45.07 ID:OWjCwIOw
- これは妥当な判決だろ
サムスン相手だから盲目的になってる馬鹿ウヨが騒いでるが、
アップルの訴訟理由は冷静に見るとかなり無茶だぞ
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:37:37.08 ID:GTRxFy33
- >>203
だから、枠だけを大きくしたりすいたり小さくしたりするだけで、中身が同じ大きさなら、
ズームでもなんでもないだろって言ってるんだよ
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:37:37.73 ID:u44huzcF
- 東京地裁は自分を勝たせてくれる裁判長にあたるまでキャンセル技を使えるからな
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:38:25.44 ID:GvlOpULb
- さむそんwとか早くぶっ潰したいが、この件については特許侵害があったと認めない方がいい。
何故なら、国内メーカーのスマートフォンも、もし訴えられれば似た状況にあるから。
今回侵害があったという判例を作ってしまうと、アップルは日本のメーカーも訴える可能性がある。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:39:46.50 ID:yXkMj2v+
- まぁ村田製作所に敗訴判決下した米国の裁判よりはマシだろwww
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:40:54.02 ID:FHO84F09
- だれが見てもサムチョンの朴李パクリは明らか
東京地裁にはあたまのおかしい在日いっぱい
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:41:34.34 ID:XqqwdIOP
- >>206
三菱電機のは「ピンチしてウインドウのリサイズ」であって、アップルの「ピンチしてズーム」とは
違うとの主張ですね。主張は了解いたしました。同一かどうかの判断は留保します。
いずれにしろ、今日、中間判決がでた裁判では争点になっていません。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:42:08.99 ID:gmZQF56j
- アメリカの裁判は陪審だったというけれど特許訴訟なんて極めて専門的な訴訟において素人集団の陪審員がちゃんと正確な判断を下せるのかねぇ。
現にアメリカでもいろいろ突っ込まれてるんだろ?
そもそものアップルの特許の有効性の判断をオミットしてるらしいし。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:44:20.26 ID:+u7aJvQ4
- 特許侵害というより悪質な盗作。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:44:27.70 ID:XqqwdIOP
- >>211
> さむそんwとか早くぶっ潰したいが、この件については特許侵害があったと認めない方がいい。
> 何故なら、国内メーカーのスマートフォンも、もし訴えられれば似た状況にあるから。
> 今回侵害があったという判例を作ってしまうと、アップルは日本のメーカーも訴える可能性がある。
そうではなくて、アップルの「同期」なんて、「アップルが始める前に他のメーカーが既にやってるでしょ」というのが
今日の東京地裁の中間判決。
裁判官は、判決の結果が社会に及ぼす影響なんて考えずに判決を下す。少なくとも表向きは。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:44:39.54 ID:5hX0IGus
- >>211
逆にカメラ付き携帯やimodeでアップルが訴えられそうな気もするw
挙動が似ているだけで侵害は日本は無理だな
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:45:25.11 ID:F5i7C+0/
- >>215
陪審員は専門家ばっかりだったじゃん。何言ってんの?
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:45:42.80 ID:gmZQF56j
- >>216
箱は盗作と言われても仕方ないと思う。
でも、ハード自体は盗作と言うほどの類似性は内容に思う。
かなりデザインが違うし。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:45:45.96 ID:OWjCwIOw
- >>215
この手の問題になるとアメリカの裁判は全くもって公平性に欠ける
今までも多くの日本企業がやられて来たよね〜
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:47:30.94 ID:3I0OClsx
- なんで意匠の件で訴えなかったかね
モロパクリまるわかりなんだから勝てただろう
技術的なことではアップルの主張もひどいもんだからそりゃ負けるよ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:48:17.98 ID:7wnZhCh/
- 調停で通名でよく使われる人にあたって、顔つきからももしやと思ってしまって、
そお結果信じられん調停結果出て時間無駄にしたの思い出しました。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:48:45.74 ID:GTRxFy33
- >>222
日本の意匠法は要件が厳しいから、意匠権が取れてないんじゃね?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:49:09.40 ID:OWjCwIOw
- >>219
専門家ばっかり集める陪審員制ってあるの?それって陪審員制って呼ぶの?
アメリカの陪審員制ってよく知らないからご教授よろしく
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:49:11.28 ID:dFUJaPMl
- 東京民国誕生の瞬間である
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:49:16.22 ID:XqqwdIOP
- >>218
> >>211
> 逆にカメラ付き携帯やimodeでアップルが訴えられそうな気もするw
> 挙動が似ているだけで侵害は日本は無理だな
カメラ付きケータイ=写メの特許をJ−SH04を作ったシャープが持っているのか、それともケータイを企画し販売した
Jフォン(ソフトバンク)が持ってるのか知らないけど、まともな会社であれば特許料を払うはず。
アップルはカメラ付き携帯電話についての特許の許諾を受け、特許料を払ってを発売しているはず。
つまらないことで訴えられたらイメージダウンだからね。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:50:02.07 ID:gmZQF56j
- >>222
「意匠権」は取ってない。
とはいえ、e-oneの時の根拠だる不正競争防止法違反の請求を立てるということは勝ち負けの可能性を別にすれば一応は出来たと思うけどね。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:52:34.47 ID:phVwNS73
- まぁ、日本の司法はAppleに煮え湯を飲まされているからね。
ネット上の著作権保護で、いかなる理由でもデータ保持を認めていなかった日本の司法だから。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:55:56.81 ID:5q6Ti94x
- アップルがめつすぎ
ざまあ
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:56:17.10 ID:F5i7C+0/
- >>225
ビジネスnews+ / 【裁判】アップルVS.サムスン、陪審員室の中で起こっていたこと [12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346345840
どう見ても陪審員はIT関連に精通してるね。
その前に大量のアンケートや面接を経てるのにズブの素人は入ってない。
どうせお前は専門家って言っても知財の専門弁護士じゃないとか言い出すと思うけど。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 14:59:02.52 ID:Cs3RI2Mf
- これはないわ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:00:47.68 ID:47yGd7Nz
- 早速気の触れたネトウヨが
地裁を在日呼ばわりwww
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:02:25.38 ID:94ktuk+T
- あれ?アップルの勝訴でなかった、あれとは別か?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:02:54.13 ID:uJvRI5c5
-
チョンこ、さいてー
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:03:11.69 ID:yw80WtHX
- この前アメで判決が出た件とは別の案件だろ?
アップルとチョンの訴訟合戦はまだまだこれから
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:03:15.96 ID:MDEukxwa
- 日本オワタ\(^o^)/
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:04:01.01 ID:gmZQF56j
- >>231
IT関連に精通=特許紛争の判断が出来る じゃないから。
技術的なことを法的評価・判断に落とし込むのは大変。
http://www.gizmodo.jp/2012/08/vs_14.html
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:04:06.79 ID:jH8hLbAv
- ギャラクシー・エーユー マンセー
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:04:57.13 ID:kTXvaWky
- これは同期関係なのか?
単なる転送だったら勝てるはずなさそうだが
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:06:26.79 ID:XYdymGHo
- <<1
ぐらい読めばいいのに
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:06:33.18 ID:4EIopJVK
- ドコモの時間稼ぎ用判決
今、切替品種だしてる最中だからね
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:07:16.22 ID:OWjCwIOw
- >>231
なるほど恣意的に選んだ陪審員か・・・・
ふつうに抽選で選出された陪審員よりも、もっとアメリカ産業界よりの
判決になるのは当然だわなあ
そんで今のところ世界中でサムスンが敗訴してるのはアメリカだけだよね?
まあ、サムスンざまあ!って俺も思ってるけど、あの韓国のサムスンだから司法が
判断を曲げるのを勝手に期待するメンタリティが気持ち悪いんだよね、ネトウヨって
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:07:28.70 ID:2pSFWHcx
-
この画像見ると露骨なパクリと分かる
スマホの箱比較
シャープIS03
iPhone
GALAXY
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up106050.jpg
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:08:00.41 ID:jH8hLbAv
- >>242
今度のは中国製で起動が5秒なんだって!
買うしかないだろ
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:08:44.77 ID:3+x45F7O
- 東海林保裁判長
別の裁判での仮処分決定
http://www.kokusyo.jp/blog/736
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:09:35.78 ID:GTRxFy33
- >>245
中華製の5秒は、ネット専用で、2台持ち用じゃないと意味ないな
それで通話すると必然的に電源ONしっぱなしになっちゃうんだから
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:10:43.02 ID:w0SB4rdt
- 東京地裁は今日も正常運転w
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:11:19.21 ID:gmZQF56j
- >>244
それでパクリというには無理がある。
3GSとGalaxySあたりだとパクリかなとなるけど。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:12:26.11 ID:x4lQTxMF
- ネトウヨ発狂w
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:14:23.37 ID:Z7Hcz9f1
- >>250
巣へ帰れよ
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:15:43.16 ID:T2vCmBwh
- 知らなかったんだけど、ギャラって同期もパクるようなことやってたんだ?
ソフトもSamtunesとか使うのか?w
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:16:04.01 ID:F5i7C+0/
- >>238
どうやってもこれ以上の人材は出ないよ。
それともそういう判断を上手く下せる人をホイホイ集めれる様な方法があるの?
>>243
利害関係ない事を証明する審査が恣意的に選ぶ事っていう定義は新しいなw
それはそうと急にネトウヨとか発狂しだしてどうしたの?
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:16:33.96 ID:VruB3RWt
- >>252
KIESっていうiTunesモドキ
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:18:51.80 ID:vAFDSeA7
- 数ある特許侵害疑惑のうちの一つだから
地道に他の件も裁判やればいい・・・・
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:19:02.17 ID:uJvRI5c5
-
チョンキチ
チョン〜
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:19:07.12 ID:qVN3cqec
- http://alfalfalfa.com/archives/5871718.html
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:19:08.99 ID:Uw+7CJgx
- >>222
日本は四角くて、角が丸いとかじゃ取れないよw
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:20:50.88 ID:gmZQF56j
- >>253
そもそも陪審で処理する事件か?ということ。
専門部の裁判官が判断する方が良くないか?
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:21:15.90 ID:T2vCmBwh
- >>254
ありがと
HP見てみたら、HP自体も似ててワロタ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:22:19.71 ID:QEDoMQ1e
- 日本での争点は見た目じゃなくて通信技術じゃん。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:23:15.94 ID:cxhQsPR1
- >>254
くそわろたw
連中の芸風も相変わらずなんだな。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:24:55.77 ID:J+2Ot/He
- 文章理解してないやつ大杉ww
とりあえずこの件は林檎が負けて当たり前だわな。
いまはhrhrさせといてやれよ。
どうせチョンは自爆するのだからwww
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:26:20.14 ID:F5i7C+0/
- >>259
陪審を選んでもいいし、選ばなくてもいい裁判で陪審を選んだから不公平でも何でもないじゃん。変な方向に転ぶ可能性は等しくどちらにもある訳だし。
良い悪いなんて判断の範疇にすらないよ。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:27:52.44 ID:VD3W56jd
-
よく考えて欲しい。
アメリカの陪審員は、ネトウヨ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:27:55.47 ID:aWdmaWw6
- 地方でサムスン、最高裁でアップルってシナリオだろ
日本の裁判は大抵このパターン
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:29:15.99 ID:ZXE+RhvC
- サムスンだけの問題じゃないからなあ。これでアップル勝ったらアンドロイド陣営大変なことになる
- 268 :サムスン製なんて持ってる奴いるの?:2012/08/31(金) 15:31:21.71 ID:U/dDhEtM
- ギャラクシーとかアンドロイド使ってる時点で負け犬だと・・・
周りで一人も見たことない
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:32:08.93 ID:LJS8VbQG
- 日本の裁判は公正中立で信用できる
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:32:48.72 ID:MpzGTYGX
- つーか、サムスンが日本で負けたら日本企業のスマホもヤバイことになるだろ。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:37:22.26 ID:aWdmaWw6
- アップルはサムスンを訴えてるのであってグーグルを訴えてる訳ではない
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:41:32.39 ID:Va+nOfRC
- 争点がアメリカと違うからな
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:43:16.84 ID:wFPEVBM+
-
サムチョン「にっくき日帝に助けられたらニダ!!」wwwwwww
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:44:43.91 ID:fIxznZqX
- >>1
これ中間判決だっけ?
残りは終局判決でやんの?
終局判決は賠償金額決めるだけだと思ってたんで拍子抜けだな。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:45:22.05 ID:uJRpn53o
- 国によって争ってる内容自体が違うのか。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:46:02.05 ID:S7PcikXk
- サムソン勝利とは日英同盟復活だな
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:47:49.37 ID:ivbDQnoM
- どうでも良いところでアップル怒らせてどうするつもりなんだ?
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:56:30.45 ID:uxopY/52
- 最近の地裁はほんと客観的に
おかしい判決出すもんな
余計な時間と金と人件費かかるから無くせよ
最高裁以外いらない
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:57:35.08 ID:OUlb7X2e
- >>244
これを見るとダサくなるよりはパクリと言われるのを覚悟でかっこよくするのが正解だと分かるな
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 15:57:38.02 ID:k2JIdHdk
- 日本では「携帯端末で、パソコンなどから携帯端末に音楽データなどを送る技術について」なのか
ややこしいなw
デザインの盗作なら間違いなくアップルの勝訴だと思うんだが、この辺詳しいやつ教えてくれ
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:01:56.57 ID:H8/MNUyl
- >>267
大変なことになろうがダメ
メーカーもAndroidからWindowsPhoneに乗り換えるのが多くなるとか記事でみたぞ
またサムスンが先行してるけど
Microsoftかわいそうだな
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:06:01.98 ID:uJRpn53o
- >>280
詳しくはないが、「丸っこいアイコン」なんて昔からあったし、
「角が丸くて表面が黒くつやつやしている」携帯なんていくらでもあるから
この2つは無理があると思う。
http://www.nikkei.com/content/pic/20120825/96958A9C9381959FE0E7E2E69E8DE0E7E2EAE0E2E3E09494EAE2E2E2-DSXBZO4540139026082012I00001-PB1-6.jpg
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:06:05.51 ID:H8/MNUyl
- >>243
なんで、サムスン信者はアメリカ以外では全部の裁判を勝ってると言い張るんだ?
確か半々だったと思うぞ
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:06:13.44 ID:0heZmCpH
- 音楽の同期の仕組みを特許権侵害で争うってのは、スジ立て良くないな
こんだけPCやICレコーダーやら普及してて、そこ特許にしたらヤバいこと位空気嫁ってな
インターフェースについても、それ全体の類似性を争点にするならともかく
ちょっとした動きとかの「部分」で争ってんなら基本負けスジ
もっとも、流行廃りにすぐ飲まれるオモチャだからこそ、こんな訴訟やってられるんだろうが
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:08:24.88 ID:H8/MNUyl
- >>282
一つ一つじゃないんだよ
何から何まで、サムスンはアップルの真似をするんだよ
他のAndroidメーカーはアップルに似ないように努力してる
それが中韓の企業になると、いかにアップルに似るか努力する
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:12:28.09 ID:phVwNS73
- 日本メーカーの出鼻を挫いたのは、著作権団体と日本の司法ではないか。
iPodより後から出しているのに、コピー制限付きのWalkmanとか、
世界で売れない機器を作らせた日本の法制度。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:12:31.57 ID:EyTCqRi2
- >米アップルの特許侵害はないとの判決を下した。
言葉が足りなくてややこしい
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:14:12.00 ID:0heZmCpH
- >何から何まで、サムスンはアップルの真似をするんだよ
そこが○クザたる所以だが、法廷での主張を立てるのは容易じゃないぞ
そこを悟ってる老獪なメーカーなら、地道な新技術のっけて突き放しにかかるけど
アップルはそういう企業体質じゃないんだよね…
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:15:50.99 ID:zoizBmI3
- これで終わり?
まだまだあるでしょ?
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:15:58.05 ID:EyTCqRi2
- >>286
コピーコントロールCDとかやってた急先鋒はソニー自身じゃんw
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:17:50.35 ID:zoizBmI3
- >>285
サムスンはアップルだけでなく
日本の技術も盗み放題だろ むしろ日本が被害が一番でかい
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:20:53.56 ID:ZmqO19rA
- 東京は韓国の領土
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:23:14.00 ID:DlEGP3hX
- 東京地裁が売国なのは慰安婦写真展の例を始め
過去の事例でも分かってること。
最高裁判決までもっていかないと。
負けるなアップル。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:26:20.27 ID:VD3W56jd
- もう、アップルはダメかもしれんな・・・
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:26:57.86 ID:hs2nWioy
- >>285
http://www.nikkei.com/content/pic/20120825/96958A9C9381959FE0E7E2E69E8DE0E7E2EAE0E2E3E09494EAE2E2E2-DSXBZO4540139026082012I00001-PB1-6.jpg
日本メーカーのスマホも普通にアウト
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:27:34.29 ID:H9q0PBmk
- >>289
アップルの特許て基本アメリカ以外じゃ取得もできんよ
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:29:55.41 ID:0Gq7Os35
- ルンバ
http://image.rakuten.co.jp/asahiya-foods/cabinet/00908295/img55822486.jpg
東芝
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/08/smarboa.jpg
シャープ
http://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/74019/4974019751733.jpg
この世はパクリ天国だ、気にするな
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:30:15.51 ID:LXY0Dn0s
- 内村のあん馬に低い点をつけた日本人審判の感覚だな。
李下に冠を正さず。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:31:20.30 ID:nLkkUuWq
- こっちは即時控訴されるだろうとして、
もう一件はどうなるかね。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:31:48.11 ID:ZXE+RhvC
- >>295
もちろんアウト。
敵を全部訴えるわけにいかないから、一番目立っているサムスンを訴えて判例をつくる。
一昔前の日本企業が一番元気だった頃だったら、SONYとかNECとかを訴えてたパターンだよねえ。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:32:17.02 ID:zoizBmI3
- >>295
日本は使用料払ってないのか?
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:34:02.69 ID:eSkuYQL+
- >>301
そもそも日本では特許として認められていない。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:34:36.59 ID:fIxznZqX
- >>299
もう一件は米国、韓国の裁判でアップルが勝ってる。
たぶん日本でもそうなるとは思うけど地裁だからな。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:35:02.50 ID:wiiAbmqN
- サムスンの特許権侵害認めず 東京地裁
8月31日 13時25分
スマートフォンなどの特許を巡ってアメリカのアップルと韓国のサムスン電子が世界各地で争っている裁判で、
東京地方裁判所はサムスンによる特許権の侵害を認めずアップルの訴えを退ける判決を出しました。
スマートフォンとタブレット端末の特許を巡り、アメリカのアップルと韓国のサムスンは世界10か国で裁判を
起こしていて、日本では、パソコンを接続して音楽データなどを更新する「同期」と呼ばれる技術についてアッ
プルがサムスンの日本法人を特許権侵害で訴えていました。
東京地方裁判所の東海林保裁判長は、この機能についてサムスンによる特許権の侵害は認められないとしてアップルの訴えを退ける判決を出しました。
世界各地の裁判では今月24日、アメリカの裁判所でアップル全面勝訴の評決が出された一方で、オーストラリアの連邦最高裁判所はアップルの訴えを退けるなど判断が分かれています。
日本の裁判所の判断が示されたのはこれが初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/k10014680321000.html
“同期”以外の技術も今後判断へ
8月31日 14時14分
スマートフォンなどの特許を巡ってアメリカのアップルと韓国のサムスン電子が世界各地で争っている裁判で、
東京地方裁判所はサムスンによる特許権の侵害を認めずアップルの訴えを退ける判決を出しました。
アメリカの裁判所では今月24日、端末のデザインなど7件の技術のうち6件について特許権の侵害があったと
認められアップルが勝訴しましたが、今回、日本で争われた「同期」に関する技術は、この6件には含まれていませんでした。
東京地方裁判所では、ほかにも4件の裁判が続いていて、今後、画面の操作性に関する技術など、「同期」以外の技術についても判断が示されることになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/k10014681701000.html
まだまだ一波乱の要素はありそうだけど
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:37:34.38 ID:zoizBmI3
- >>302
>>295の技術は画期的だとおもうが、、
これがみとめられないのなら他のも認められないだろ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:39:27.68 ID:H9q0PBmk
- >>305
何処が画期的だ?
組み合わせじゃ特許取れないぞ
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:41:04.75 ID:zoizBmI3
- >>306
詳しい人なのか?
だったらなにも言うことはない
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:43:22.47 ID:bAfV6PzQ
- デザインや操作性などの意匠裁判は?
第一弾ってところだろ・・・こうれって
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:45:09.95 ID:ZY7DsDpB
- 日本はオワコン
これからは韓国の時代
■2011 日本企業
日立製作所 純利益 2000億円
パナソニック 純利益▲ 7800億円
三菱電機 純利益 1000億円
東芝 純利益 650億円
ソニー 純利益▲ 4566億円
シャープ 純利益▲ 3800億円
富士通 純利益 350億円
NEC 純利益▲ 1000億円
------------------------------
計 ▲2兆1166億円
■2011 韓国企業
サムスン 純利益 9000億円
BGM FIFAワールドカップ公式 韓国応援ソング
KARA - We're With You
http://www.youtube.com/watch?v=XD1LbeOkZPg
Samsung PAVV 3D TV for the promotion of three-dimensional images were taken with
http://livedoor.blogimg.jp/o360/imgs/7/e/7e589c1e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/o360/imgs/3/d/3d606997.jpg
http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp3707.jpg
http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp3706.jpg
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:46:39.99 ID:eSkuYQL+
- >>308
意匠権登録してないしデザイン面でも結構厳しいと思う。
3GSとGalaxyの箱が似てるというのでせいぜい不正競争防止法違反かもというところじゃね?
ハード自体のデザインはかなり違う。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:46:42.64 ID:H9q0PBmk
- >>307
http://www.isokanet.com/tokususu/requiremnt.html
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:48:50.05 ID:MQOByZz6
- 角がまるっこいとか表面が艶々しているとか
流石に特許にしろ実用新案にしろ無理だろ
文字の拡大縮小にしてもPCのマウス操作の延長だし
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:52:53.43 ID:zoizBmI3
- >>309
意味不明だな、日本と韓国じゃ国力が全然違う
ほとんどの分野で日本にぼろ負けしてるのに、勝ってる分野で大騒ぎ
しかも、勝ってる分野も日本頼み 日本がなければなにもなし得ない
糞国家
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:54:53.99 ID:mDAWWtWX
- >>308
ソニー・富士通・NECなんかは、アップルとクロスライセンス結んでるから問題ないよ。
ソニーのXperiaとか、アップルが褒めてるくらいだからね。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 16:56:46.88 ID:/0/UJt2o
- をいをい
まだ「終わってない」だろ。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:01:21.38 ID:mdcHDfEm
- 京都大学海洋文化研究所
[文書名] 中国の尖閣諸島上陸に関する抗議
[出典] 日本外交主要白書
[著者] 高橋和彦氏・中村裕也氏
[備考] ttp://softbank216133143088.bbtec.net.com
ttp://softbank219197238083.bbtec.net.com
ttp://softbank221404701082.bbtec.net.com
ttp://lines./hl?a=20120827-220.191.701.82-m24lo-l223(削除依頼中)
ttp://lines./hl?a=20120828-221.404.047.16-m93lo-l465(削除依頼中)
ttp://www.marine.kais.kyoto-u.ac.jp/
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/8/8/8837ba4c.jpg(ニコニコの某動画の画像キャプチャーらしい)
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:10:31.62 ID:VFR0ESs1
- なんかアホのネトウヨがはしゃいでるがアップルが本当に戦ってる相手はグーグルなわけで
サムスンはグーグルの代理みたいなもん
一番グーグルと関係が深くandroid端末でトップシェアのサムスンが攻撃対象にされてるだけ
サムスンの敗北はおこぼれに預かってるニッチ日本企業にも影響するんだがそこんとこわかってるんかねぇ・・・
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:13:58.46 ID:Ce1WWiRK
- てかアップルが勝ってもね。
ただ韓国嫌いだからざまぁと言いたいだけなんでしょ
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:18:23.37 ID:zoizBmI3
- >>317
猿真似おさるさん厚顔無恥企業など世界の敵なんだけど
アップルの敵は間違いなくお前らだよ
おめらのような恥ずかしい企業がのさばると世界は停滞するんだよ
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:21:11.94 ID:U/dDhEtM
- >>317
サムスンの敗北はおこぼれに預かってるニッチ日本企業にも影響するんだがそこんとこわかってるんかねぇ・・・
なんか負け惜しみ感の強い文章だなw
日本企業はすぐにサムスン意外と手を組むだけだよw
そこんとこわかってるんかねぇ・・・ この馬鹿チョンはwww
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:23:17.87 ID:VFR0ESs1
- その猿真似企業と検索屋のグーグルが共同で作ったのがandroidなんだが・・・
で日本企業はその猿真似OSのおこぼれにあずかってる
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:25:43.83 ID:U/dDhEtM
- もう一度言おう
日本企業はすぐにサムスン意外と手を組むだけだよw
二度言わなきゃわからんかねぇ・・・この馬鹿チョンはwww
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:28:04.92 ID:VFR0ESs1
- なにこのキチガイw
馬鹿チョンとか知的レベル低い言葉よく使えるねw
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:29:58.15 ID:xmJnZtSp
- 紛争があっても、法のもとで裁かれる日本として誇らしい部分であると思う
が、かの国は違うからな
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:33:39.75 ID:n0kz3c3+
- また、アップル側がサムスンに商品の輸入、
販売の差し止めを求めを地裁に申し立てていた仮処分が却下されたことも明らかにした。
http://www.j-cast.com/2012/08/31144761.html
別件でもダメだったみたいね。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:34:32.42 ID:F4ov9ZOh
- 日本におけるアップルの権利を確認すると
1 アップルはiPhoneのデザインの意匠権を登録してない。
2 UI関連の特許は出願して審査中(拒絶されてないがまだ認められてはいない)。
3 同期については特許を取って登録済みだった。
ということでいいのかな。
で、本件では2のうちバウンスバックと3が争点になってて、3については侵害なしという中間判決が出たと。
他にもサムスンvsアップルの訴訟はあるみたいだけど、アップルが優勢とも言い切れないんじゃないか?
UI特許はまだ取ってないわけだし、デザインについては意匠権登録もしてない。
eoneとiMacの時はおむすび型ブラウン管一体PCで青と白のトランスルーセント筐体ということで不正競争防止法を使って販売差し止めまで出来た。
でも、そもそもUIとかデザインってiPhoneとGalaxyでそんなに似てるかねぇ。
3GSとGalaxySのパッケージとかCMデザインは似てると思うけど、端末自体のハードもソフトもが似てるとは思えん。
- 327 :巣に帰れよ:2012/08/31(金) 17:37:00.79 ID:U/dDhEtM
- >>323
反論できなくなったら「キチガイ」とか火病しか出来ないから劣等民族の相手は困るわw
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:38:07.13 ID:pqZJopLd
- 日本の司法は朝鮮の犬
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:39:20.05 ID:2rZIM7qb
- 米国とは審査対象の特許が違うっぽいな。
アップルが特許経費ケチって、本国の米国だけに出願を集中して、日本への出願件数を少なくしたのが裏目にでたな。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:39:50.42 ID:zoizBmI3
- >>323
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人15人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人5人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
おまえらのようなカスが世界にのさばると革新的なものが
生まれなくなり科学は停滞するんだ
まさに悪貨は良貨を駆逐するだね
- 331 :劣等民族の皆さんに残念なお知らせ 日本人は皆韓国人嫌い:2012/08/31(金) 17:41:51.60 ID:U/dDhEtM
- 朝鮮人て人類学的に異常なDNA構造してるらしいね
だからすぐ火病ったり平気で技術やデザインパクったり
歴史を捏造したりできるんだろうなw
ホント迷惑な国が隣にあるのは困るわw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:42:50.12 ID:F4ov9ZOh
- >>329
日本でも出願してるけど、まだ認められてない。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:42:59.78 ID:Ri19RWWZ
- パクリのサムスンは嫌いだが
囲い込みのアップルは大嫌い
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:44:32.86 ID:zoizBmI3
- >>331
彼らは嘘を三回言うと、それを事実だと認識する特殊な脳の
持ち主だからね
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:46:05.95 ID:ooj13vWS
- ネトウヨざまあw
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:47:25.61 ID:SPvpCRxG
- 日本でどの特許で勝ったとしても一番の売り場である
アメリカで売れなくなっちゃいそうだから
WPに力入れるんだろう?
ならギャラクシーには対した未来はないじゃないか
アメリカと欧米で刈られた時点で
ギャラクシーって終わりじゃないの
そんなもんをまだ日本だけには押してくるってやめて欲しいね
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:49:11.00 ID:fKOcYxZv
- こりの裁判官は札付き、何にも知らなしい。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:49:19.01 ID:X9mF1BEd
- 株主構成からすればサムスンも米国企業のようなもんだろ
だから日本企業から技術盗み放題で強くなれた
要はiPhoneより売れすぎたからAppleが嫉妬してしまっただけ
米国VS韓国とは全く違うかと
- 339 :秀吉ごときに国土をボロボロに侵略される劣等民族 信長や家康ならw:2012/08/31(金) 17:56:41.53 ID:U/dDhEtM
- >>335
残念
ネウヨだと思い込みたいのだろうけどここにいる大半おの人は至って普通の日本人
つまり
至って普通の日本人=ほとんどの日本人は「韓国人大嫌い」
これが正常な日本人
以上ですスタジオさんお返しします
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:58:20.72 ID:WmpvZqYm
- 次の判決に期待
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 17:59:10.47 ID:ynNIa14O
- おまえら、特許のドシロウトだろ。どうせ。
なんとなく似てるとかそういうレベルじゃないんだよ、特許は。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:18:16.58 ID:nM4Afjru
- アップル信者の俺でも、流石に同期技術を争点にしてるのはどうかと思った
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:24:47.19 ID:hd58qOOV
- この際だから日本全国の左巻き裁判官全員をアメリカが好きにするといいよ。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:28:26.90 ID:F+jMmfn7
- 音楽なあ。
最近、持ち歩いてまで聴くほどハマる曲やら歌手(グループ)にめぐり合って無いなぁ。どーでもいいや。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:29:27.42 ID:ESJdu12K
- 俺のガラケー、角が丸くてつやつやしてるけど、著作権侵害してるんかな。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:37:45.82 ID:gfGtdTvu
- >>341
ガラクターが林檎発明の構成要件を充足して、70条の特許発明の技術的範囲に属するから・・・
とかカキコしてもつまんねーだろw
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:39:19.40 ID:MuEpFU1E
- 被告がサムスンなら、訴状が提出された時点で即日原告の請求を
全て認容するのが司法の良心というものだが。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:43:10.77 ID:f8uLq3Pc
- え、なんでこの板でめくらめっぽうに地裁が叩かれてるんだ?
サムソン憎しでめくらになってないか?
技術自体も若干違う「同期」がアップルの特許にでもなったら日本の国益だって損なうんだぞ?
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:45:41.28 ID:+JHQCf4X
- つーか、同期とバウンスバックを論点にしたアップルって、勝訴する気ないの?
誰か教えて!
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 18:47:19.96 ID:UyKQ2CRg
- まだ緒戦の一審。このあと知財高裁と最高裁。
バウンスバックなど本命のUI特許は、地裁もこれから。
日本がすべて終わる頃には、他の主要国で決着ついてるので、
今日の結果は大勢には影響しない。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:08:56.65 ID:wC6WJbrb
- サムチョンが勝った勝ったと騒いでいるが、訴訟してる内容からみたら順当な結果。
デザインとか意匠権関連の裁判はまだ控えてるんだろ。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:09:53.77 ID:C2THPuwq
- 今NHでやってる
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:25:29.36 ID:nGusLulP
- 同期って技術だけの判決で操作技術とかまだ4件あるとか言ってたけど
なんで一件々なんだ
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:31:51.85 ID:bPRcU6Ei
- >>353
そう思ったわ
他の国は一括なのにね
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:33:40.35 ID:gmZQF56j
- >>354
バラバラに訴えたからだろうから仕方ない。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:07:39.46 ID:zP4j5gbn
- >>304
第1ラウンド終了〜
後40件くらいやるらしい。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:08:20.57 ID:8u/9STca
- >>46
ギャラクシーなくても影響ないってことでは?
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:13:53.76 ID:zP4j5gbn
- >>321
Androidを共同で開発なんてしてないやん
Linuxをスマホ用にGoogleが弄っただけやん。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:16:37.16 ID:Q/zKnGOe
- >>349
元々世界レベルでgalaxy tabに対する訴え以外の判決は成果芳しく無いよ
欧州とかで出た対決もデザイン関係は殆ど蹴られて、実際に出た判決では軽く対策してどうにかなる程度の物でしかない
アメリカの先の判決だけが異常なんだよ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:17:08.92 ID:Q/zKnGOe
- 所々誤字脱字でおかしくなってるわ
まあいいや
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:21:58.97 ID:wDIgJGWq
- 裁判官がこの技術を理解できなかっただけだろ。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:24:10.34 ID:FvFIjv5Q
- 朝鮮人政党の民主党の指示だろ
たのむから朝鮮人政党の民主党を日本から追放してくれ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:25:06.16 ID:D69Oo2eK
- お前ら頭悪い割にはただサムスン相手だからって叩くのな
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:28:03.47 ID:cfKh63e6
- これ、米でのデザイン訴訟とは別件だからね
ただのファイル同期で特許侵害認めたら、
影響がでかすぎるからな
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:30:10.55 ID:hvSnUlpl
- 三星は気に入らないとはいえ、林檎が勝つとスマートフォンが事実上林檎の独占に
なりかねないから仕方がないかも。三星は嫌いだけれどね。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:32:40.99 ID:DnB8ATKW
- 日本にとってはいいんじゃないの
余計な特許料払わなくてよくなるかもしれんし
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:34:09.07 ID:bPRcU6Ei
-
606 名前:名無しさん@13周年 :2012/08/31(金) 20:17:28.31 ID:Ff2VFts60
「アップルの同期の方が完成度が高くて、サムスンの同期は比較にならないほど低い」って知財弁護士が切ってたのがワロタw
イギリス同様、勝ったのにディスられて惨めw
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:36:37.77 ID:H8/MNUyl
- >>359
だからアメリカの裁判が注目されていた
ここを落としたサムスンは辛いよ
他は、どっちにも影響は少ない
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:40:58.66 ID:jb4Z0RbY
- >>364
アメリカのもかなりきな臭いらしいからな
侵害してないとしてる物にたいして賠償額付けるような大ポカやらかしてたり
プロですら読み解くだけで3日以上はかかる内容なのに陪審員はそれ以下の時間で賠償額を決めたとか
陪審員長がサムスンに苦痛を与えたかったとか言い出したり
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:49:35.19 ID:Q/zKnGOe
- >>368
サムスンは認めないだろうしまだ終わってないんじゃね
陪審員判断で知的財産まで絡めて判決を決める国はそうは無いし
他の国への裁判への影響もぶっちゃけ無いと思うよ
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:19:02.71 ID:kOc7x/zp
- アップルの技術やデザインは独創的って思っちゃう男の人って・・・
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:28:28.56 ID:ihjlRHwu
- 皆さんドコモ・AUの「GALAXY」を買うのを止めましょう
GALAXYを作っている韓国財閥のサムスンは「独島博物館」を作っています。
そこでは長崎県の対馬も韓国領土であると主張しています。
「GALAXY」を狙い撃ちで不買しましょう。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 21:38:33.89 ID:JVWWoXsg
- スマホ訴訟も2転3転しそうで
まだ手を出すのは時期尚早かな?
個人情報保護も整備されてないしなー
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:50:21.02 ID:w1ZtmrFo
- >>21
>1を書いた奴の日本語緑が低いだけだよ。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 00:49:17.22 ID:Gav5fNPo
- サムソン買ったら韓国の国益が守られるだけで日本は関係ない。
アップル嫌いな人は買わなくていいよ。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 01:05:32.00 ID:tLih5kYQ
- IS12T(WP)の私に死角はない
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:15:36.25 ID:mgECLnD+
- 今朝の日経がこの件の解説記事が
「アップルはセコい訴訟をしてないで、また革新的な製品出せばいいだろ。ジョブズいないとなんも出来ないのか」
って内容でひどかった
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:19:52.42 ID:sN3cfsvP
-
つうかこの判決を受けて日本人がGalaxyを買うと思ってんの?
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:38:03.92 ID:YAg7e/Pn
- >>377
まだ盗んでやるから!
が抜け落ちてますよ
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:39:11.04 ID:Sp7fG3ce
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:49:55.63 ID:GaKbeyev
-
裁判官の偏差値 75以上
ネットウヨの偏差値 35以下
どう考えてもネットウヨの負けですwwww
ありがとうございました。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 08:59:40.54 ID:z8Bow9vB
- 日本の裁判でアップルの訴え聞いてたら
日本のメーカーがスマホをつくれなくなるからな
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 09:20:22.36 ID:QSc+bZts
- ウ + ゴキ + ヨ
大敗北w
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 12:38:58.46 ID:N+AQL7oR
- 俺普通の日本人なんだけどさ
韓国嫌いだYO
サムソン製品買わないYO
今月からアップル廚になったYO。マカー最高ぅ、イエーイ!
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 13:09:54.65 ID:Qp8VHU4h
- NHKの街頭インタビューは酷いわ。
アップル→アホそうな女
ネームバリューで選んだ。
サム→スーツで身なりのきちんとした頭の良さそうな男
スペックが良く使い勝ってがいいので使ってます。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:00:50.96 ID:ODSdSee3
- サム損側の起こした訴訟、一つも判決出てないのに
販売に追い風とかw、もう全部勝ったかのような記事ばかりだな>半島メディア
まだ「コピー商品はどこまで許されるのか」のせめぎ合いだけだぞ
いつギャラクシー?がオリジナルより優秀って話にすり替わったんだ?
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:33:57.04 ID:7Sx9z65J
- アップル、サムスンとの特許訴訟にギャラクシーS3を追加
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9NLEB6S972801.html
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:35:32.64 ID:6V8yHiEd
- 至極妥当な判決だと思いますが、
私はこれからも韓国製品不買を続けます。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:56:04.58 ID:V9/oTWIO
- 特許関連の弁護士が言ってた
アップルに比べて、サムソンの同期機能は非常に劣っている
だから、パクったとは思えない
と
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 15:01:46.21 ID:6LSxmqYm
- >>389
その弁護士はちゃんと判決内容を知らないと思われ。
優劣ではなく同期のための差分判断のアルゴリズムがサムスンのものとアップルのものとでは異なっているから特許侵害なしというだけ。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 16:23:54.49 ID:V86U7J8G
- >>377
アップルはウィンドウズの訴訟のあと潰れかけたからね
革新的な製品に対する権利は断固死守するでしょう
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 16:51:50.30 ID:1WZEh3la
- >>387
これ通ると、まじ脂肪だぞ、docomo。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 17:01:23.94 ID:6LSxmqYm
- >>392
アメリカの裁判は何の関係もないし、そもそもアメリカでアップルが訴訟のネタに使っている主力ネタのデザイン関連は日本では通用しない。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 17:18:01.88 ID:1WZEh3la
- >>393
いやいやサムソン自体が。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 23:38:57.14 ID:a1ID3+UI
- >>391
タッチ操作が革新的?
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 12:21:50.72 ID:pSPKw5ZB
- もうドコモはVerizonに身売りしちゃいなよ。
ベライゾンジャパンの方がよっぽどマシ。
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)