■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【財政】2020年度の基礎的財政収支の黒字化は困難=政府試算[12/08/31]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/31(金) 09:22:14.95 ID:???
- [東京 31日 ロイター] 政府は31日、2020年度の国・地方合わせた
基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)が15.4兆円の赤字となり、
政府が目標に掲げる黒字化の実現は難しいとの見通しをまとめた。
社会保障と税の一体改革関連法の成立に伴う消費税率の引き上げなどで、
15年度の名目国内総生産(GDP)対比での赤字半減目標は達成を見込んでいる。
政府は財政運営戦略で、国と地方を合わせたPBについて、15年度までに
対名目GDP比で10年度水準から赤字を半減させ、20年度までに黒字化
することを財政健全化目標に掲げている。
内閣府が31日の閣議に提出した「経済財政の中長期試算」によると、
20年度までの平均成長率を名目で1%台半ば、実質1%強とする「慎重シナリオ」
で、国と地方を合わせたPBの赤字は、15年度に16.1兆円、対名目GDP比で
3.2%、20年度に15.4兆円、同2.8%になる見通し。
一体改革関連法の成立で、消費税率は14年4月に8%、15年10月に10%に
引き上げられる方向のため、15年度は対GDP比での赤字半減目標が達成できる
見通しだ。
それでも20年度の黒字化は困難で、同年度の赤字額は消費税率に換算すると
6%程度に相当する。
黒字化実現には一段の歳出削減や消費税率の引き上げなど、さらなる歳出・歳入改革の
必要性をにじませた。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE87U00320120831
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:24:25.71 ID:e7+8rSyr
-
消費税10%ぽっちで足りるわけがない。20%化への道着々。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:27:08.82 ID:EE9Ccngs
- 公務員の給料と生保をまず下げようよ
格差ありすぎ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:27:58.23 ID:nHAXlXhE
- 政府紙幣をやるしかないな
消費税増税をするのだから、低所得者対策として
定額給付金を配るとの名目で政府紙幣を発行すればいい。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:31:01.83 ID:aaLEt2pf
- でも消費税は上げます。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:33:19.57 ID:wYhweLeS
- ○消費税率の引上げに当たっての措置(附則第18条)
経済成長率で3%程度かつ実質の経済成長率で2%程度を目指した
望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:34:36.15 ID:+IG6NahG
- 国土健全化のために200兆円ばら撒くから公務員の皆様は大丈夫!
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:35:34.04 ID:NZ8Kp75j
- >>1
何で黒字化できると思うのだ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:35:41.66 ID:F0vRCx12
- 知ってた
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:37:17.10 ID:/zWFs5xS
- そもそもその消費税が前提とする経済成長が出来るのか?
経済成長こそ必要なんだが、その経済成長をやる気があるのか?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:37:53.23 ID:nDtSEoyr
- わかってるんなら支出を減らせよ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:38:02.13 ID:S2stf7A0
- >>1
2020年には、消費税を15%にあげるという布石だな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:38:45.76 ID:1v94LjGy
- 日本の借金は、在日と公務員、公務員絡み、天下り、で出来ている。
公務員、公務員絡み、天下り、で60兆円。
生活保護で、約4兆円。
税収40兆円。
ちなみに
NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)
金持ちお笑い芸人が搾取した生活保護費は、
全部国民に、つけ廻し。だから、改善しない。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:42:54.04 ID:iUr5UwKG
- そりゃそーだろ
今の官僚はこんなに低レベルなのか
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:43:53.48 ID:uB03z2o1
- >>1
もうおかわりかよw
まだ一ヶ月たってないぞ・・・
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:43:54.70 ID:JM6oqjOi
- >>1
消費税だけに頼るのは無理。タコが自分の足を食ってるようなもの。
もう、「国家財政」の健全化には、「無税法人(宗教、社団、財団)への課税」しか無いことはハッキリしている。
それは、日本のみならず、欧米すべてもそう言える。
特に、宗教法人への非課税は、それ自体が日本の憲法違反である可能性が高い。
(第20条 いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。)
課税を免れるというのは、大いなる「特権」だからな。
世界史の流れの中で、宗教と政治が切り離されて(政教分離)すでに数百年が経つ。
今や、まさに宗教と経済が切り離される時なのである。(新時代の要請)
日本も欧米も、それを断行する「英雄」が登場しないだけのことなのである (世界はその登場を待っている)。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:45:10.01 ID:mxa5seGS
- >>1
また嘘かよ。
いいかげんできもしないことを言うのをやめろよ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:48:58.82 ID:SzEj3F8d
- 自分のお小遣いなくて苦しいからって
財布から抜くお金増やしてるだけじゃねーか
お母ちゃんの財布から盗む金をふやしても
お父ちゃんの会社の給料は増える事はない
それどころか家計で使えるお金が減ってしまい
家庭はもっと苦しくなるだけ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:52:08.26 ID:ZXjthE+K
- いいぞどんどん増税しろ。
と海外在住者が書き込んでみた。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:53:23.70 ID:5Jdtt9gX
- 成績悪いのに贅沢を続けているから無理だろ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 09:57:08.66 ID:mxa5seGS
- 医療費も天下り団体への補助金も生活保護も
法案だしていた払い過ぎ年金すら放置。
歳出削減もせずに黒字化なんかできるわけがない。
国会全体の責任だから政党交付金や無料JRパスなど
廃止してしまえ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:02:13.22 ID:SlBATIDl
- 借金、残すだけ残して、死に逃げする気満々
無責任政治の末路
自民が毒を盛って、民主がとどめを刺す、もうダメだろ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:02:40.23 ID:UBYmsKmT
- 日本脱出まであと5年かな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:03:59.99 ID:fqVDEFzt
- 増税と聞かされて普通は駆け込み消費が当然あるはずなのに
全く皆無それどころか不安定な経済で国民の意思が守りに入って動かない
増税法案を廃止にしろ
増えているのは介護施設ばかり空き店舗に入るのは殆ど医療関係
他人の親は金の成る木
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:04:14.48 ID:odTh5cNs
- >黒字化は困難
おー。これでいつまでも増税が正当化される。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:26:20.84 ID:mxa5seGS
- >>25
サミットで世界に向けて公約したことだからな。
即刻責任とって解散してしまえ。
金の話は早目に手を打つのが重要なんだから
2か月も3か月も国会を空転させるな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:31:40.67 ID:ZQbdYa77
- 国会空転中もお給料は貰えますか?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:37:06.53 ID:AOYOaXiu
- 真面目に金にするか資産海外に移すか
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:50:30.31 ID:odTh5cNs
- >>27
ちなみに、アルバイト、パートは時給制。1時間休めば、1時間分給料が減る。
普通の正社員は日給制。1日サボると1日分の給料が無くなる。普通減らないように年休処理。
管理職社員は月給制か年俸制。議員はこのレベルの上と思う。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:52:55.06 ID:odTh5cNs
- ↑ 抜けてた
国会議員の給料は、年俸制にちかい?から、全休でも出るんじゃない?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:54:02.90 ID:HSroGUP5
- 消費税1000%にすれば解決だろ
小出しにして締め上げないでポックリ逝こう
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:55:24.28 ID:/47RTdT3
- >>1
増税、緊縮財政で財政再建は不可能
財政再建したければ名目GDPを増やす経済成長しかない、
そのために積極財政、公共事業をガンガンやれと言ってるんだよ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:55:45.40 ID:l7XN1dIk
- なぜ、日本政府の財政を健全化させないといけないのか。
健全化を大げさに主張する人ははそれを理論立てて説明できない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 10:57:36.79 ID:fw1iiUB4
- ギリシャと同じ状況にならん限りなにもしないでしょ
日和見の今の官僚どもは
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:09:18.10 ID:ZQbdYa77
- >>29-30 国会議員ナマポ不正受給状態、税金ドロボーと理解しました。
教えてくれてありがとう
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:09:47.80 ID:z/7qXPmS
- >>27, 29
国会議員に支払われるのは、労働の対価としての給料ではなくて
国会議員の地位にある人に支給される歳費なので、空転は関係ない
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:35:25.79 ID:ZQbdYa77
- >>36 ありがとう。解散は月歳費を日割りするけど、空転は関係ないみたいですね。
ひとつきの歳費11億円くらいですか、空転期間これも、社会常識を逸脱していると思います。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:40:17.94 ID:HagEl5xl
- 政府紙幣発行急げ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:44:16.42 ID:wGUe1eLO
- 国債がこんだけ積み上がってしまったらな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 11:52:01.20 ID:mxa5seGS
- >>37
年金法改正なんて月1000億近いよ。
最低6か月は延びるから5000億は行く。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:05:09.61 ID:eyeCiRT6
- 安倍政権あたりだと、去年辺りに黒字収支になってるはずじゃなかったっけ?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 23:46:53.24 ID:czddmE9L
- 金ないなら、議員報酬 50%減、政党ナマポ金 100%減など身を切れよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 01:02:29.38 ID:uT+8ILj+
- >>42
まったくだ。
せめて国くらいはスペイン並の削減をやれよ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 06:22:49.41 ID:XldtZPHe
- 毎年40兆 50兆も国債発行する国 出来る国
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 06:41:19.15 ID:4ZuDOwPf
- 消費税なくせば、黒字化も夢ではないのにな
そもそも、黒字化の必要なんかなくて、ドーマー条件が成り立ってればいいだけだが
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)