■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】マカフィー(McAfee)の定義ファイルに"重大な不具合"、ネット接続不可能に [08/22]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/22(水) 12:49:37.51 ID:???
- ウイルス対策ソフト大手のマカフィー(McAfee)は2012年8月22日、8月18日に配信された
ウイルス定義ファイルのアップデートにより、一部顧客のパソコンに障害が発生していると
発表した(画面)。詳しい解決方法を同社のWebサイトで告知している。
対象製品は個人向け「マカフィーアンチウイルス」と法人向け「McAfee VirusScan Enterprise」で、
影響は広範囲にわたる。問題を引き起こす可能性があるのは「定義ファイル6807」と「6808」で、
これらのアップデートを適用すると、インターネット接続障害など重大な不具合が起きる可能性がある。
不具合を解決するには、最新の「定義ファイル6809」にアップデートする必要がある。
個人向け「マカフィーアンチウイルス」の場合、不具合がある状態のパソコンではインターネットに
接続できない。このため、いったんパソコンからマカフィー製品をアンインストールしてから再起動し、
マカフィーのWebサイトから製品をダウンロード・再インストールする必要がある。他のパソコンや
スマートフォンからインターネットに接続可能な場合は、再インストールせずに解決する方法もある。
法人向け「McAfee VirusScan Enterprise」の場合も、最新の定義ファイル「DAT 6809」以上を
確実にインストールする必要がある。
マカフィーは発表資料において、「不具合が発生したお客様におかれましては、ご迷惑をおかけ
しましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。「影響を受けたお客様に対して情報を提供し、
お客様のPCを復旧して正常な状態にすることを最優先に取り組んでおります」としている。
●不具合を告知するマカフィーのWebサイト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120822/417202/mcafee.jpg
◎マカフィーの発表資料
http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_12b.asp?pr=12/08/22-1
◎http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120822/417202/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:50:41.15 ID:3U7bCe+J
- なに、理解できない素人には出張で対応するの?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:51:54.30 ID:O+0y3WpR
- 無理、ネットが見られませんwww
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:53:47.51 ID:7go9MZBK
- ノートンとMcAfee入れてる奴はどうしようもない情弱
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:53:48.62 ID:So176mO5
- ネットに繋がらないのにどうやってパッチ当てるの?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:54:19.82 ID:AyScHBeE
- よくそんな不具合、気付かなかったもんだ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:54:55.38 ID:Svk3IEf5
- >>5
大天使ガブリエルが降臨して当ててくれるんだよ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:55:29.84 ID:nj3ByiuS
- >>4
そこにバスターを混ぜてない時点でお里が知れるぞ糞バイト
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:55:31.46 ID:wOdj/+E5
- もうね、マカフィーをアンインストールして、他のセキュリティーソフトに替えた方が確実だろ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:56:36.92 ID:/UWndb5S
- 最近、店頭ではめっきり見かけなくなったけど、マカフィーってまだあったのか・・
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 12:59:14.77 ID:FsLZqgkb
- どんなメッセージが表示されるか知らんが
PC買い換えちゃう人とか出そうだな
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:01:03.49 ID:nfC8jpzC
- マカフィーだけに、摩訶不ぃ思議
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:03:09.69 ID:KYBbZzCW
- だからウィルスセキュリティーゼロにしとけとあれほど
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:03:10.94 ID:SMtL30Uj
- ウインドウズはオワコン
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:05:03.77 ID:jq45y06w
- ソースネのを発売当初から使ってるけど未だこんな事にはならないw
その間にマカフィーの不具合を何度見た事かw
いや、ネットに繋げない事が最高の防御なのかもなw
でもメモリーカードから感染するかw
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:05:36.15 ID:K2AQAXt3
- >>10
今時、店にソフト見に行くのかよ・・
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:06:29.23 ID:O+0y3WpR
- >>4
両方入れてる人見たことあるw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:07:16.09 ID:95AKLnKk
- 何かのソフトの抱き合わせでダウンロードさせるようなソフトは胡散臭いからなぁ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:07:51.80 ID:/UWndb5S
- >>16
毎年、電気屋で買ってるよ。みんな店で買わないのか?ちなみに今はカスペ使ってる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:08:48.34 ID:CNbpAW7b
- 昨日うちの店に、マカフィーユーザーのお客さんがネットに繋がらずで2人来たが、これが原因だったのか。
とりあえず、システムの復元で繋がるようになったから、これで様子見てもらった。
一回こうしてから、改めて更新すれば直るんじゃね?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:09:05.40 ID:ndBnyCgm
- やっぱ、pandaが最強
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:09:41.10 ID:y9DSNenA
- 前はウイルスバスターやノートンでもこんな事あったよな
次は…カスペルスキー鴨試練w
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:10:41.90 ID:Np6fW+ix
- これでかぁ 二日前の朝起動したらネットに接続できなかった
復元して接続できるようになったが今度はブルースクリーン
頭に来てマカフィーを削除したよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:13:18.59 ID:qQ1d+PsY
- インターネットに接続できない場合、どうやってweb上にある解決方法知るんだ?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:14:25.31 ID:3U7bCe+J
- 壊れた!
と、パソコンを買い換える>>24
うちの親父はいつもそう。なので、この5年間で3台買い換えた。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:14:49.32 ID:IT7mcjuu
- サポートの人たちは大変だろうな(^_^;)
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:14:59.40 ID:Np6fW+ix
- >>24
システムの復元でとりあえず繋がる
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:16:22.81 ID:DNEFYtR/
- これで業務連絡できなくてクビとかあるんじゃない。派遣だと言い訳も聞かれずに。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:17:27.02 ID:GzO74aP4
- これはひどい
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:19:25.66 ID:8wjOS9om
- これは酷いなぁ。
最近体験版プリインストールが多いけど、即アンインストールしてるわ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:19:34.90 ID:tlsATETa
- よく行く店の修理コーナーが異様に混んでたのはこれか・・・
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:21:43.87 ID:tgPnMxr7
- 間かフィー自身がウイルスじゃねーかよwww
ゴミおしつけてドヤ顔してるバカフィーの幹部やらの顔が目に浮かぶwww
バカがネットにつなげなくなって笑い転げてんだろなww
このウイルス作成犯罪者共はwwww
wwwww
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:22:56.95 ID:TrWUM6F8
- まあネットに繋げさせないのが一番のウィルス対策だけどね
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:25:19.78 ID:FkbcSVTi
- ファイアウォールソフトの不具合でネット接続不可はたまにあるんだよね
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:25:40.33 ID:Np6fW+ix
- マカフィーを削除したらすっきりしたよ
いいきっかけであった
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:29:36.56 ID:tshYjxRi
- これのせいで日曜日全くネット繋がんなかったわ。削除したら直ったけど
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:30:45.52 ID:kJe4KPIx
- これが原因だったのか。
電源落として起動したら直った。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:32:09.24 ID:nNJq6JWr
- お前らわかってないな。
これでウィルスの最大の進入ルートを絶ったんだよ。
さすがアンチウィルスソフト。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:32:59.90 ID:C2mxnUKC
- 8/18はPC電源入れずに
8/19に実家に帰ってきてたすかった。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:33:19.50 ID:MUnmMlTi
- 7年ぐらい使ってたけど先週解約してかKasperskyに乗り換えた
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:34:13.17 ID:C2mxnUKC
- とおもったら一台6807のPCがあったわけだが
普通に使えてるぞ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:34:31.69 ID:EUdl9KNC
- 仕事で買ったパソコンで真っ先にやることはマカフィーを消すこと
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:35:31.92 ID:C2mxnUKC
- ああ、やっぱり問題有りだった。
定義ファイル6807のPC、DAT更新できねー
シネヨマカフィー
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:37:38.75 ID:FSeqLMtE
- MSE最強伝説
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:38:29.06 ID:KfK4p4Nj
- ウィンドウズ機は二台持てという実力ステマ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:39:41.76 ID:O4pyAQ6s
- そういや以前avast使ってたらpixivページが全てウイルスサイト扱いされてブラクラ化するという謎現象が起きたな
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:42:52.89 ID:pZtEvXOZ
- >>45
スマホで十分
情弱にはそれがわからんのですよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:45:37.97 ID:utBdiFkV
- 唯一のネット接続環境だとどうしようもないな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:52:10.49 ID:+bJ0OXxS
- これ
ウイルスだよね
犯罪だろ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 13:54:08.76 ID:RHDXG6zi
- ちょwww盆明けにネットもプリントもできなくなって焦ったが、
マカフィーが原因だったのかよ。
締め日近かったので焦ったじゃねーか。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:07:26.26 ID:6G2y8LJj
- 何回目の重大な不具合だよw
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:13:34.86 ID:BlyGksyU
- キングソフトがいいアルヨ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:14:42.86 ID:Dnd3zlrj
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<接続できなければ感染しない
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:18:49.19 ID:UIJQHz1H
- 6809といえばFM-8
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:23:27.78 ID:txAaZpuh
- またマカか!
ここのやつ、アップデートで不都合とか、もう聞き飽きた。過去にもひどいのあったし。
つーか、解決方法をWebで告知って、ネットに接続できない奴はどうして知るんだ?
その欠陥ソフトで障害起きたPCしか持ってない奴は途方にくれてるだろ?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:29:50.81 ID:hspcIcnH
- >>1
>いったんパソコンからマカフィー製品をアンインストールしてから再起動し、
この時に感染するんですね。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:33:38.45 ID:UHSBgywU
- これ、本人はマカフィーが原因だってことすら分からないんだろうなwww
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:34:38.77 ID:rxIdSWg8
- >>1
なんでウイルス定義ファイルの変更で繋がらなくなるの?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:37:36.46 ID:8wjOS9om
- 勢い余ってネット接続に使うポートまで閉じちゃったりしたんじゃないの
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:40:25.62 ID:T6KwXPOR
- この件でDELLと1時間電話したって人がいたな。
PCメーカーはマカフィーに損害賠償をしてもいいはず。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:41:03.99 ID:liotYn9T
- やったね、これで馬鹿共がウィルスに感染する確率が大幅に下がるよ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:45:14.14 ID:QvSBKue4
- DELLに電話したらいきなりセキュリティソフトインストールし直せガイダンスでわろた
スタート→ネットワーク→何にも表示しない ドライバ死んだかとおもたわ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:47:14.31 ID:EP81iuqP
- 前にゼロもやらかしてたなw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:48:00.31 ID:T6KwXPOR
- >>62
よっぽど問い合わせ多かったんだろうねえ。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:52:01.47 ID:ac0Eh6o6
- 昔からいわれてることじゃん セキュリティソフト自体がウィルスみたいなもんだし
はっきりいって変なURLとか 怪しいソフトとか入れない限り
PCがやばくなるようなウィルスに感染なんて、普通の人は遭遇しないぞ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:52:48.41 ID:1O7urkXs
- テロやん
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 14:54:44.21 ID:ky9W3B9A
- >>11 実際に接続不能になってた一人だけど、画面は「モデム接続に問題がある可能性〜」みたいな状態になる。
ファイアウォール切っただけでは治らないから、PCに相当詳しいとか、
似たようなマカフィーの不具合経験を過去にしたことがある人じゃないと
はっきり言って解決できない。こっちも原因判明するまで丸2日かかった。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:08:29.26 ID:T7GWj/Zb
- インターネットセキュリティソフトは一つまちがうと
ウイルス以上に性質が悪い、簡単にポート
を閉じてしまうから、特にノートン・マカフィー
に何度泣かされたやら。
無料のJUSTインターネットセキュリティで十分、
金を出してまで不良品を使う気がしれん。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:15:35.24 ID:qoPC7nzw
- これが原因だったのかー。
復旧に丸1日掛かっちゃったよ。
TCP/IPをnetshでリセットしたら直った。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:15:51.70 ID:EbuRZDql
- これだったのか
昨日1時間悩んだわw
時間かえせボケ
ネットワーク設定は問題なし、LAN上のネットワーク機器は取得できるのにLAN内でさえ通信できない。
ファイアウォールオフにしても変わらず。
アインスコしたら繋がった。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:28:00.30 ID:vsE7YCnW
- Linuxを入れてデュアルブートにすれば最強じゃないか。
Linux系を使って問題解決策をググって、必要なものをダウソ。
四大ディストリの中から選べば、使い方に困ることはまず無い。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:33:24.38 ID:GzO74aP4
- >>71
そこを敢えてFreeBSDですよ
日本語表示するまで一苦労ですよ
って昔と比べればそれほどでもなくなったけど
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:47:41.36 ID:9G3e/4Da
- それだけじゃないぜ
XP機にプリインストールされ、今まで使っていたのが、完全にアンインストールが出来ない
マカのhpにはアンインストールするページが有るけど全くダーメ
結局はレジストリを送って、修正したレジストリを書き込んで良くなった
ミイラ取りがミイラになったのだよ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:02:57.11 ID:iRMteNQi
- ノーガード戦法のオレに穴はなかった…
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:19:03.53 ID:XfrKhAyp
- マカフィー恐るべし!
初めてPC購入したときはマカフィー使っていたが、フリーズやネットに接続できなくなることが多々あった
今はノートン使ってるが同じようなことはないし、動作も軽くなった
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:23:46.73 ID:VLb2PzwH
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 17:54:02.85 ID:JXzrPGTh0
また平岡史康朗か。身長150cm未満の中年リーマンなのに平岡史康
朗は自分が若くていけてると思ってんだろうな。身長150cm未満な
のに170-180cm用のゴルフクラブ使ってるしみっともないわ。車が
ステータスとか本気で思っているし。
成人男性で150cmだと?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:28:29.26 ID:6Lei8Cm5
- ノートン→カスぺ→ESET 今一番快適
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:40:21.02 ID:RHDXG6zi
- IPアドレス取得は出来るのに、ネットに繋がらない意味不明な状態で
ググってもろくに情報もなかったから、結局システムの復元に頼ったわ。
家中のPC全部馬鹿フィーだったら、どうなってたことやら・・・
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:41:09.71 ID:GQgwKGQH
- マカフィーっていつからソースネクストレベルになったんだ?
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:49:47.20 ID:SMtL30Uj
- >>78
>IPアドレス取得は出来るのに、ネットに繋がらない意味不明な状態
へー。ということはDNSはゲットできるのに
HTTPはあかんみたいな奴なんか。ファイヤーウォール全閉みたいな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:09:31.53 ID:A/V2Oszp
- >>78
ワークグループにもそのPC表示されてたしな。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:16:29.32 ID:4n3z1UPq
- 今頃LANケーブル交換したり、ルーター買い替えたり
無駄なことしてる人いるんだろね
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:20:23.92 ID:T6KwXPOR
- >>80
で、マカフィーの設定でファイアーウォール切ってみても直らなかった。
PINGも通らないし。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:37:35.36 ID:wTLvBZbh
- DNSサーバーエラーって出るんだけどマカフィーのせいかな?
マジでむかつくわ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:22:24.86 ID:eXE5Heop
- >>1
自宅で解決できなくて会社のPCで事情が分かったよ。
悩んだまま解決できない人たちもたくさんいるんじゃない?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:35:30.40 ID:afRhaG4V
- マカフィーって内部攻撃が定石なんだね。
I.E.攻撃とかもう、相談されて大変だったよ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:38:13.80 ID:RHDXG6zi
- しかしネットに繋がらない不具合をネットで告知とは、どこの笑い話だよと。
自力で直したあとも、このスレで始めて原因知ったし。
次はもう延長しないで、アカウント余ってるノートンに入れ替えるわ。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:42:08.39 ID:QV+450rH
- ネットに繋がらな ノートン の、検索結果 約 213,000 件
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:46:24.66 ID:VpdIdrOG
- Avira最強
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:46:49.72 ID:RG/mu2Nn
- ネットには繋がるがDAT更新がエラーになる。
クレーム入れようとしてもマカフィーのサポート電話はBUSYでつながらない。
WEBフォームから問い合わせ→リプライメール来たら厳しいクレームを返信予定。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:51:26.79 ID:4/x+mrBS
- またかw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:23:05.93 ID:NskugKYN
- マカさん、またやっちまったかwww
やっぱりEsetSmartSecurityだな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:23:42.23 ID:NskugKYN
- マカさん、またやっちまったかwww
やっぱりEsetSmartSecurityだな
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:27:22.49 ID:GCGsEAkb
- マカフィーは結構、ショップブランドPCに突っ込んであるし、
ショップに問い合わせとかも多かっただろうな
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:34:37.74 ID:jEvRmaUy
- Avast安定
だけど最近変に商売っ気出してるのがなんか不安
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:09:21.99 ID:aVs9fPTl
- McAfeeさん、この手の何度目?
ウイルスバスターさんと並ぶんじゃね?
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:28:32.80 ID:VQuOqju3
- >>65
過去にセキュリティソフトが反応したのは海外のエロサイトだった
ただその一回だけだな
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:29:07.23 ID:2WXqXRz3
- ネットつながらないのに、「ネット見てくださいね」とは中々の殿様商売
二度と買わない
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:51:32.51 ID:sOn1KIOM
- 前日までネット繋げたのに、日曜夜に突然見れなくなり参った。
今日休憩中にたまたまここ見て助かったわ。
ほんと、ネットつながらないのにネット見ろとは糞だな。
中高年のみの家庭なんか、今だ右往左往してるんじゃないか?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:26:52.24 ID:FjdpB9Cs
- 以前から電話でのサポートやWebの作りが酷くて、
別の会社のソフトに乗り換えてた。
これは正解だったな。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:31:05.41 ID:2HG9nrrd
- マカノートンバスターの旧ご三家は絶対いれない
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:18:15.54 ID:i3UsNkh8
- >>1
>詳しい解決方法を同社のWebサイトで告知している。
>
(中略)
>
>個人向け「マカフィーアンチウイルス」の場合、不具合がある状態のパソコンではインターネットに
>接続できない。
(´・ω・`) どないせいっちゅーねん。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:30:48.11 ID:X2aKp9v0
- ウイルス対策ソフトの大手は、無料のだろ。マイクロソフトセキュリティエッセンシャルズか
AVGかが個人向けで使用している人が結構多い。最新版が無料なのが1番。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:31:18.88 ID:ns8Yhels
- >>95
前に問題あったろ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:31:58.95 ID:e0wu+l8+
- 気付けないやん
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:32:18.98 ID:wTLvBZbh
- 携帯で2ちゃん見てなかったらプロバイダのサポートに電話してる所だったぜ
マカフィー糞氏ねよ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:39:15.65 ID:9/2RAwZH
- テレビCMやれよ
DELLも責任持てよ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 22:40:47.86 ID:4GL4KNMh
- 前にこの状態になった
苦情をメールしようにもネットに繋がらないし
しょうがないから消去したら直りやがった、マジで朝からPCが壊れたかと思ったわ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:48:58.40 ID:O7CiUnEo
- マカフィー「やっちゃったテヘッ許せよペロッ」
年に一度はやらかす印象を受けるがロシアンルーレットみたいにハラハラどきどきだなw
トラブルを起こさないソフトはつまらん
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 00:54:43.68 ID:PViz3SUE
- あーこれのせいかwwwwwwww
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:25:52.84 ID:gXId1IcW
- アンチウイルスソフトの会社って
どこもゴミみたいなとこばっかだよな。
半分危険商法みたいなところがあるし。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 05:54:48.96 ID:2HY31jI7
- おまえのせいかよ
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 09:53:23.18 ID:arnATbtF
- ネットが見られない→原因が調べるのが大変
なんなのもうこのクソ会社
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:20:43.90 ID:o0Qqi6N2
- ネット繋がらないのにネットで公表って、なんの冗談w
休みの日全然繋がらなくて時間無駄にしたわ。
デスクトップなのに無線LANの子機買って使ってみたり
無駄な時間とお金がかかった。
マカフィーは今後極力使わないわ。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:25:03.77 ID:A6hmQl9l
- >>5
アンインストール
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:34:15.50 ID:HGWdz78N
- ところでウィルスってどこで感染するのよ?
フリーのやつとか有料で数年前に期限切れたやつ使ってるけど
すでに感染してんのかね俺のPC
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:40:51.80 ID:/62QQxb7
- >>4
よく情弱って聞くけど、なぜ?
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:44:54.25 ID:1zN/8pZ/
- >>117
ウィルスバスター販売員だからだろ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 11:46:51.46 ID:IBRsOmN0
- McAfeeってろくでもないソフトだな。
こんなソフトには決して関わらない。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:16:51.79 ID:Is8RHy2W
- >>116
Kasperskiのオンラインスキャンでもやってみな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:34:49.26 ID:cZtRbvdf
- マカフィのこの手のはWin98のPCの時からあったな
不具合の原因究明に頭絞ったのが懐かしい。
まだやってんのかって感じだ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:58:28.75 ID:tlfwJrrj
- この手のトラブルはマカヒーを使う際の愉しみだろw
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:06:38.18 ID:3yjbXiJt
- セキュリティソフトの防御率は30〜40%
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:08:29.64 ID:faZf12RN
- マイクロソフトのエッセンシャルなんたらっていうのしか入れてねぇわ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:39:21.29 ID:ZevW1KUR
- >>3
だな。どーすんだ。これ・・・
新聞広告でもうったほうがよさそう
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 13:52:08.93 ID:W+6vub5y
- >>125
新しくパソコンを購入して頂きましょう
そしてマカフィーを今後とも宜しくね
だな
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:25:35.01 ID:ZQBpXIyG
- 多分、httpの文字列をウイルス判定してしまったんだろう
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:39:01.35 ID:tbUfcftj
- はいぱあてきすととらんすふあーぷろとこる
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:49:47.87 ID:xQYyQ17K
- 究極のアンチウイルスか!
ネットからは絶対感染しません!ってかw
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 14:51:37.83 ID:sE8uhoFU
- ノートン使ってるがそんなに不具合はないな
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:06:19.75 ID:P/VgRYwX
- マカフィーはねじり鉢巻きした経験の薄い新卒の若いあんちゃんが徹夜でウィルス定義を仕上げる体制が長年続き疲弊しているからこのような自体がたびたび発生する
こういう認識で合ってる?
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 15:18:23.04 ID:5Vkl8o5B
- >>123
最近のファイアウォールって、初心者に使いやすいように自動判別ってのが多いんだよな。
外部に向けての通信だけならウィルスとして報告されてないものは大体通してしまう。
デスクトップにパスワードとか書いたテキストファイル置いてるやつ、
内容読み取ってhttpで送信するだけなら通してしまうからホント危険。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 16:12:56.49 ID:zCSV4Y9t
- もうめんどくさくなってMSEにまとめた
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:00:05.64 ID:zGd8aD/8
- 今日まで知らずに過ごしてて自動で6812になってたけど
再起動したら繋がらなくなった(´・ω・`)
公式手順でなんとかなったけど、バージョンあてにならんわ…
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:05:27.12 ID:8Q27SPEO
- 今頃LANの機器とか買い換えたりしている
可哀相な人がいっぱい入るんだろうな…
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 19:37:34.50 ID:vSmT8em7
- 請求先はマカふぃさんでいいんかね
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 20:54:34.14 ID:V/Xizwa+
- テレビCMやれよ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 21:00:45.57 ID:n27EZiu2
- 例によってサポートはつながらないんだろ?
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 09:23:52.46 ID:KtiEXO2a
- ビッグローブの月額399円のセキュリティセットに入ってるんだけど、それがマカフィーで今回のトラブルに巻き込まれた。
ビッグローブからは何の連絡もなし、他のPCやスマホでメールは確認出来るのだから、せめてメールくらい送るべきだと思うね。
今回のトラブルはネットに繋がらなくなるという最悪のトラブルだから、電話や速達で速やかに全会員に連絡するくらいの対処をして欲しかった。
いまだに繋がらない人や、LAN機器やPCをを買っちゃった会員も大勢いるんじゃないかな?
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:07:59.63 ID:YBrnN0JQ
- web送信もできない。
相当なビジー状態。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:28:36.00 ID:zkTTz6PQ
- 以前、バスターで懲りたからMACにしたわ
ウイルススキャンとか3年ぐらいやってないな
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:06:09.00 ID:QDsa/rXC
- ネット使えないと思ったら糞マカフィーのせいかよ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:44:16.89 ID:58zvdZx1
- 更新の催促メールばっかり送ってこないで
こういう時メールなり手紙なり送ってこんか、ばかもーん。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:05:39.55 ID:DFPpuIIr
- とりあえず自動更新解約しといた。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:15:14.25 ID:PACXoL5I
- トレンドマイクロが一番面倒ないかも。
この手のアップデートって、発見>ブロックロジック作成まで待ったなしだから
十分な動作検証もできないんだろうねぇ。セキュリティソフト自体が「脅威」になりえるという。
どうでもいいけど、契約期間切れてないのに、ポップアップやメールで
広告打ちまくるの勘弁してほしい。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:23:27.89 ID:MM1qGBfl
- 顧客のクライアントPCとサーバにアホほど導入されてるわけだが
クライアントは頻繁にアップデートしてないからまだしも
問題は毎日アップデート確認してるサーバだな・・・
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:55:04.10 ID:6BGfBVUI
- 二三日前にネット接続できなくなったのはこれか!
ただ、システム復元やったら直ってしまったのはどういうこと?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 08:16:49.41 ID:G851HYGM
- 俺もなったわ
MacやiPhoneは問題なく繋がるのに、Winだけ繋がらなかったから、設定がおかしくなったんかと見直したけどなんともなかったし、駄目元でブラウザ立ち上げたらいきなり繋がった
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 08:30:36.49 ID:ousCwdxk
- これって定義ファイルのバージョン上がってたら問題ねーの?
一応ネットは繋がってんだが
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:54:40.50 ID:B7wZkF6o
- いえいえ、2〜5バイトでパソコン側から強制切断状態になります。
今日も大量発生しているそうですので、とりあえずageておきましょうか。スマホで見れたなら幸いということで。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:33:02.61 ID:X2Bv6Uzy
- 今立ち上げた人は問題ないのかな。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:43:33.42 ID:w9K3dEoB
- 今時マカフィかよ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:47:00.59 ID:HidnQD/n
- おれも引っかかった。
俺の場合、別のパソコンもあってそこでメールやウェブサイトが見れたからいいが
パソコン一台の人は途方に暮れるしかないでしょ
リブートしたらいきなりネットにつながらなくなって
エラーメッセージもないのでそれがマカフィーのせいだとは情報ない限り分からないと思う
プロバイダーやらPCメーカーに電話殺到してるんじゃないか?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:50:17.93 ID:sY0eZ5eZ
- マカフィー重いから乗り換えようとした矢先にこれか
だけどマカフィーに限らず他のソフトでも起こる可能性はあるんだよな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:50:50.22 ID:bceLXQir
- 今朝起きたらネットに接続できず。
アンインストールして復旧した。
(Lenovo G570 Win7)
自分も含めPC1台体制の人は、かなり苦労するのでは・・・
これからマイクロソフトセキュリティなんとか入れるつもり。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:52:59.85 ID:HidnQD/n
- >>152
PC買った時についてきてたからな
いまハードのスペックが上がってるからウィルスソフトがどれでも激重とか意識するほどの事もないし
ライセンス切れるまではこれでいいやって感じだったんだが
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:58:09.86 ID:0eVJrFbn
- 第二のファーストサーバ問題か
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 11:59:23.27 ID:t/icBATn
- っていうか職場でコーポレートエディション使ってるんだが、PC再起動繰り返す
バグも混入してたからなあ。
だからマカフィーはあれほど止めろと言ったのに・・・
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:04:26.80 ID:OMlQILPQ
- こういうときにUNIXかマック飼っとくと有効。
同じもののコピーは一種類のウイルスで全滅する。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:09:46.67 ID:+ULymKsA
- 俺のはマカフィだけがネット接続できない状態で
IEではネットできたぞ。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:13:06.44 ID:UJmoPghV
- アバストの俺に隙はなかったという事か。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:16:53.13 ID:zcV0M1qU
- システムの復元で8月22日まで戻って復活した。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:20:12.74 ID:N4knT1Re
- >>1を要約すると
マッチポンプのポンプも着火しちゃったってこと。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:26:09.88 ID:gq0KCMzv
- ウィルスと化さない対策ソフトはないもんか
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:41:42.44 ID:kIFRhC6g
- ネット接続不可=ウィルス対策完璧!
某所で売った中国の風邪薬みたいだな。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:48:51.44 ID:G851HYGM
- 6814きてた
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:50:02.46 ID:pQjaicfK
- マカフィーのせいだったのかクソが
ドライバ再インスコやらなんやらしちまった
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:13:47.83 ID:Gg2xpqRq
- 原因が分からず被害者のほぼ全員が時間を費やし、
一部の人は機器を買うなど金も費やしてしまっている。
メールでも送ってくれてれば、他の手段でメールが見られる人は
原因が早く分かって無駄骨折らずに済むむのだから
せめてメールを送ればいいのになぜそれをしないのか、マカフィーむかつく。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:28:56.45 ID:B7wZkF6o
- 今回は接続自体不能なので、スマホか携帯か別パソコンのメールアドレスを登録させないと無理
でも対策が「一旦マカフィーをアンインストールした後で再インストールしてね」なので、
それならマカフィーとは縁切りしてMSの無料の入れればいいじゃんという流れに
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:33:20.50 ID:hbr2gNKC
- 19日 ネットに繋がらずアレコレ調べても原因不明
20日 契約しているBフレッツサポセンに問い合わせたら受け付けは10:00〜18:00まで
会社勤めじゃ電話できん。
21〜24日 あれこれ原因を調べてきたがやっぱりダメ
25日 仕事休みでやっとBフレッツサポセンに電話 が、なかなか繋がらない。
やっと繋がったら「会員になる必要があります」
二か月は無料だから会員になり、原因を調べてもらうも不明
「最近マカフィー契約の人がネット障害が発生している様なので・・」
と初めて原因がわかる。
アンインストールしてやっと繋がった・・あぁ〜時間無駄にしちまったぜ・・
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:33:31.99 ID:Gg2xpqRq
- >>169
別のパソコンからwebでメールを見るという手段をご存じない?
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:29:36.66 ID:0CSgZqyG
- DELLのPCを注文してしまいました
取り消しはきくのか不安です
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:35:54.93 ID:z7+yreKZ
- 糞やべー
糞企業や
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:45:07.39 ID:bBGAlDwa
- プリインストール版で付いてきてそのままの人も多かろう
というかルータ通してるのが普通なんだから
アンチウィルスソフトだけでも充分じゃね?
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:46:09.10 ID:0CSgZqyG
- 電話してもつながらない
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:51:05.27 ID:g/UuXYfw
- >>171
そのように書いてありますが。
携帯やスマホでは必然的にアドレスが変わるので、その後の文が対応しているだけです。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:54:19.48 ID:skgihyJP
- 一番快適なのはiphone
ウイルスソフトに占領
されイライラさせられる
パソコンいらんわ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:58:22.35 ID:wGsqRvHf
- 今朝、ネットが繋がらなくなった…
プロバイダのサポセンに電話したら、マカフィーが原因かと聞かされた
一応マカフィーのサポセンの電話番号を聞いて、掛けてみたが
1時間以上繋がらない…
仕方なく友人のPCからリカバリー方法を見つける…
やっと、復旧…
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:14:12.49 ID:XVHvPsJk
- お詫びのメールが来てたけど、どんなもんかね
最近使ってない端末だし、しばらく様子見か
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:53:23.36 ID:oH/Xm13E
- >>5
おもいっきり繋がらなくなった当事者だが、セーフモードで立ち上げるとネットに繋がるので
それで更新ファイルダウンロードしてパッチ当てる
これ別の手段で告知メール見れたから対処できたが、そうでない人は物凄い困ってると思うぞ
俺はPCのLANアダプタのせいだと思って買わなくてもいい無線子機を買っちまった
まぁ、安かったし別の使い道もあるのでいいけどさ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:53:48.80 ID:QfknXwQ5
- で、バスター/カスペ/ノートンで今どれが一番いいんだ?
それぞれの本スレ見に行っても宗教論争状態で全く参考になんねえ・・・
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:38:42.38 ID:BnVO2zt1
- 今気づいてやっとなおった
McAfee virtual technicianってアンインストールしていいの?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:44:03.36 ID:lYowWdO/
- 昨日の夜中から繋がらねーと思ったらこれかよ
重要なお知らせなんてメール今朝送られたってネット繋がんねーのに
意味ないっての 二度と更新しない
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:51:24.01 ID:4r/Tn5cR
- >>165
それって毒薬ってオチ?
死ねば風邪には罹らないよな。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:07:49.54 ID:UZMuK3ct
- 実家の両親から今日の朝から
インターネット繋がらないと言われ
わざわざ実家に帰って設定試すも不可。
プロバイダのサポセンに電話
「お使いのセキュリティソフトは
何ですか?」
・・・
これだったわ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:28:07.80 ID:03qbBI+k
- 今PCデポ行って直してもらった。暑いのに異様に混んでたぜ
最初Cディスク容量残り少ないせいかと思ってゲームやら画像やら大量に削除しちまった、、うわーん、、
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:44:04.37 ID:XVHvPsJk
- >>185
なんと、ありがちなサポートの確認
セキュリティソフトが原因の不具合は実際には少ないんだけど
今回は珍しくビンゴだったんだな
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:02:24.82 ID:p+MRalRJ
- >>185
ビッグローブ?
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:05:52.99 ID:lllDIde5
- 死ねよマカフィー
原因わからんから
ランケーブル破損してるかとおもって
5m買って来てもうたわ
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:07:27.48 ID:lllDIde5
- 死ね
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:07:33.83 ID:zKXFX4GI
- 復旧したばかりでカキコ。
2台目のノートPCが問題なくネット接続できたし、無線LANも繋がってるし、
DNSサーバの設定も問題ないし、なんで繋がらないのかさっぱりだった。
たまたま携帯で2ch見てこのスレ見つけたから助かった…
マジでPCは買い替えるとこだったわ。ほんとふざけんなよ。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:13:20.63 ID:eHlvODyV
- こいつが原因かよ。
今朝マカフィーからメールが来て判明した。
他のPCとか無線LANにぶら下がってる機器は全部繋がってるから
おかしいなーとは思ってたんだが
なぜかVista機だけがローカルネットワークから先に繋がってないので
OSか?と思ってた。
LANケーブルやら無線子機も買ってきて試したが、最悪OS入れ替える
羽目になるところだったわ。バカモノが!
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:17:31.19 ID:24cM23Zs
- 考えようによっては不具合ではなく
究極のセキュリティを発揮する定義ファイル
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:17:35.82 ID:YET09viV
- 最後の手段
セーフモードで治った
半日潰れた
マカフィー死ね
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:19:13.07 ID:EsCQKPVv
- やっぱりカスペ安定か
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:19:39.57 ID:wxRSQQRL
-
これか!
仕方ないからファイアーウォールをオフにしてたわ
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:26:54.00 ID:UZMuK3ct
- >>187
結構問い合わせ多いんだって。
サポセンのお姉さん言ってた。
>>188
ケイオプティコムのeo光だよ
今回の件はPC上級者でも原因に
辿り着くの難しいし怖いね。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:41:20.04 ID:dOgcJJLs
- この不具合って全世界的なのかな。
アメリカで巨額裁判とかあるんじゃねw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:50:13.01 ID:oH/Xm13E
- 18日から発生で24日に公表って遅すぎるだろ
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 20:49:13.36 ID:B+RO7WVi
- 客の顔が見えないから、完全に嘗めきってる
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 20:57:37.57 ID:lllDIde5
- ランケーブル5メートル分の代金返せ
嘗めんなよ!
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:46:52.96 ID:03qbBI+k
- 入会3年目で初めてPCデポ会員の有難さを知った俺
退会しないで良かった
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:24:16.52 ID:Gww6nbx3
- >>181
マイクロソフトのSECでいいじゃない。
ルーターをかましておけば問題ないと思うけどな。
ダイタイ今時ウイルス感染てウイナーやって不用意に
偽装ウイルスファイルを実行したりの人間の問題w
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:14:19.06 ID:8VYEoApM
- >>181
うちはアバスト入れてるが、メインはLinux。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:19:05.38 ID:cwW2xC8l
- おれなんか有線でつないでたデスクトップのパソコンでネットが
繋がらなくなったので、わざわざ無線LAN用の子機を買っちゃったじゃないか。
3000円賠償してほしいわ。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:30:00.00 ID:cHYzPscB
- マイクロソフトの無料セキュリティにしろと
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:34:24.61 ID:TFB8TwV/
- そもそもネットに繋げられないと何が原因かも分からない人一杯いるだろ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 02:47:40.30 ID:dtngv72f
- 無料のやつ入れときゃいいのに
俺はアバストだけど2,3年たってるけど
今のところ大丈夫みたい
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 03:06:45.20 ID:JLH649io
- やっぱそうなんや
俺のも接続できなくなってたw
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 06:54:45.47 ID:bFGT1rbY
- >>208
アバストも数年前に派手なこと
やらかしたよね
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 08:11:43.58 ID:42BNH532
- 定義ファイル見たら6809が入ってたからセーフ?
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 08:17:57.33 ID:S3ZNovMX
- 今6814だから更新しとき
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 08:41:14.37 ID:Ojwsyc8v
- 最強のアンチウイルスソフトだなw
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 08:44:55.24 ID:4pIZSFB1
- つうかセキュリティーソフト会社はこういう場合、携帯に即日メールサービス
で対応指示する位徹底しろよ。どれだけ危機対策遅れてるんだよ、、
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 09:00:16.01 ID:LFoBT09S
- とりあえず、トレンドマイクロ、McAfee、Nortonの順で信用しないことにしてる
セキュリティソフトは企業向けサービスを充実させてる準大手の製品を使った方が、安全な印象を持つなぁ
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 09:26:09.38 ID:imoSbpbP
- 今更新したら6815になってた
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 09:27:59.06 ID:imoSbpbP
- 書き忘れ
インストール後に再起動で更新された
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 10:12:25.94 ID:aOfUbRYL
- そもそも、ウイルス対策ソフトなんか入れてたからってウイルスが見つかりましたとか出たことあるか?
オマエラいったい何年間アイツラにだまされて金払い続けてるんだ?
いい加減に気付こうな
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 10:56:45.43 ID:uvQ1xcXK
- >>218
ファイル共通ソフト使いなら入れた方がいいんじゃねーの?
白魚周のshare事件とかさw
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 11:34:09.30 ID:aOfUbRYL
- >>219
割れ厨が金払ってセキュリティ?なんの冗談だよ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 11:37:14.27 ID:uvQ1xcXK
- >>220
ヒント:無料
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 12:06:24.50 ID:aOfUbRYL
- >>221
スレタイ読もうな
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 12:58:26.51 ID:JxrM+vTq
- 遊びで使ってるだけならウイルスにやられても自分が泣くだけで済むけど、
業務で使ってると万が一ってのがあるだろ。
もし防げなくても、アンチウイルスが入ってればソレのせいに出来るし。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:25:22.94 ID:vEVNkNOB
- 昨日1日、ネット接続出来ず!!
夜フレッツに電話→営業時間外
本日朝、フレッツ問い合わせ→McAfeeに電話して下さい。
McAfeeサポートセンター電話パンクつながらず→
諦めてアンインストール実行→PC回復♪
二度とMcAfeeは使わない!!
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:27:30.13 ID:eOLOX70p
- ていうかMSの無料ソフトが一番軽くてシンプルで安定しているし・・・
普通の人間はこれで充分だろ
高額セキュリティソフトって払ったお金の分だけ安定性だの性能だのを
求められていると思うけど、むしろ逆だな
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:29:50.61 ID:eOLOX70p
- しかしまぁ他のソフトウェアなら不具合が出ても、まぁそれは不祥事だけどこのご時世
「ご免なさい、修正版を急遽リリースしたんでダウンロードしてくださいねテヘペロ」で
許されるというかまぁ最悪の事態は避けられるんだけど、修正版を入れようにも
ネット接続できないとか見事なまでに詰んでいるというか
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:59:07.57 ID:ASgTKIkw
- >>226
ん、アンインストールすれば宜しいのでは?
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 16:44:12.58 ID:i2nyxClz
- >>210
これか
去年の10月だって
ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定
http://mimizun.com/log/2ch/news/1317536070/
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 20:34:44.86 ID:xhO6xqQk
- マカフィーを削除したら動画が見れなくなり、JAVAが動かなくなり、フラッシュの画が
見れなくなった…。
俺のパソコン死んだ…。
どうやって直せばいいんだ、これ。
おまけにマカフィーにログインできなくてノーガードだし。
イラつく。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 20:38:58.51 ID:Lbd1FnLk
- >>218
馬鹿な上司とか、あほな知り合いとか、オクの取引先からも送られてくるからなw
まあ、無料で十分だけど。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 02:11:53.51 ID:/bq+ATKO
- >>2chにウイルスコードが貼られていた時くらいかなw
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 08:40:02.20 ID:rwkcKGyr
- ウイルスコードなんかに反応しねーよ
使ってからいえや
馬鹿丸出し>>231
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:08:53.77 ID:eet6i8iH
- もともと雷の停電があって、大抵はモデム、ルータの再起動が必要なんだが
今回は直らなくって、他のPCもマカフィなのでやられてて、
スマホのwifiだけ使えて、はあ?と2時間格闘して、システムの復元とマカフィ停止でやっと一瞬直って、再起動したらまた未接続・・・
今日、このスレ見つけた
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 09:13:43.86 ID:KSqueYTB
- >>232
いやいや、うちの場合、少し前、しばらくの間、norton internet securityが
2chを閲覧しようとするたびに警告を出していた。
nortonだけかな?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 11:45:28.05 ID:txYKPJ3x
- マカフィーめ、
帰ったら電話だな
So-netかと思ったらマカフィーにかけてくれといわれた
まあ原因わかればいいけど昨晩ネット使えなかったし、損害賠償百円くらい払ってくれるかな
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 13:38:05.48 ID:spmhZf+6
- >>232
ところが以前実際に起こったんだな。
2005年頃だっけ?
「ノートン 2ちゃんねる 誤作動」
などのキーワードでネット検索すれば過去ログとか引っかかるよ。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 14:04:30.52 ID:UcdMNYQN
- >>232
MSのはウィルスのソース断片に反応する。
まあ2ちゃんに貼られたのは本当の断片で、ウィルス能力は全く無かったが。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 18:54:55.69 ID:txYKPJ3x
- 自動音声どおり、シャットダウン後、電源入れると同時にF8押しても何もうごかん、直通はつながらないし、今日もネットできないか…
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:08:43.04 ID:d9awpz6o
- 日曜日の朝から繋がらなくなって原因判らず午前中一杯格闘してた。幸いLANで繋いでるサブPCは
問題無かったから最終的にネットで原因を知って解決出来たけど、PC1台だけだったら詰んでたわ。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:09:38.54 ID:ZMnsDHqe
- >>238
PCメーカーによってはF8でない場合もあるので、マニュアルかなんかでセーフモードの入り方確認してみ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:10:06.98 ID:9AIMsLG0
- 復旧済みだけど、今メール見たら8月25日に製品不具合のお知らせが着てたんだな。
直し方書いてあるけど受信できねーよw
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:21:34.87 ID:Mx5oSYWP
- うちはシステムの復元で直ったよ。
その後マカフィーの定義ファイルが自動的に
バグ修正されたのにアップデートされたらしく、順調。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:31:38.65 ID:EdSlBTCF
- 先週、ネットに接続出来なくなったパソコンがあって、原因不明で
面倒なのでシステムの復元で治ったけど、そういやマカフィー入ってたわ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 19:35:25.66 ID:tOg0E6Oc
- QA担当はクビかもな
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 20:02:28.45 ID:2Vo6KueA
- >>238 の ID:txYKPJ3x だけど、ここのぞいて、システム復元してネット通じるようになったよ
>>240 >>242 ありがとう
今度マカフォー自動更新でたぶん正常のが更新されるから大丈夫だと思う
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:24:57.00 ID:+GShDuKu
- ふざけんなや
有線ケーブル断線したのかと思って無駄に買っちまったじゃねえかよ
さっそく新しいのつかってもインターネット接続できねえしネットカフェで調べてきてアンインストールすれとかふざけんな
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 23:25:54.42 ID:ds9sLBiW
- 糞が
パソコンがぶっ壊れたと思ってウィンドウズの「回復」ためしたわ畜生
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 00:13:37.46 ID:349cH2Hy
- 先週この状態になった。マカフィーのせいだったのか。
システムの復元で治ったけど、原因がわからず気持ち悪かった。
治ってからもウイルス感染疑って何度もスキャンしたっての。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 00:28:15.82 ID:iQvz+ZCl
- ネット不通が防衛策(キリッ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 00:49:40.54 ID:G3BhTILe
- アバストが重く感じてキングス派になったが
これは正しいでしょうか。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 17:55:39.10 ID:lnXDD/AL
- これのせいでてっきり連日の暑さで無線LANが壊れたのかと思ったからミニUSBを買う羽目になったよ
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 19:51:40.00 ID:v3+dEpuX
- これは普通にネットにつなげられるならば何にもしなくていいの?
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:03:22.36 ID:PfW39k5U
- ネット接続ができなくなった場合
-こちらのサイトにアクセスして解決方法を探してください-
みたいなのに昔一度だけ遭遇した事があったなぁ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 20:07:15.52 ID:ZDe4nnOm
- キングソフトの無料セキュリティーソフトを入れていますが、時々邪魔な広告が出てきます。
ウィルスに感染したんでしょうか。やっぱり無料ソフトじゃ守りきれないんでしょうか。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:09:32.14 ID:qCW9jTw/
- >>252
現時点で繋がるなら問題ないとカスタマーセンターに言われた。
それだけを聞くのに朝から電話かけ続けて
やっと繋がってから30分も待たされた。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:42:13.67 ID:G2S7z+yx
- 問題なくずっと繋がっているのだが・・・
17日の夜から高熱が出たのでパソの電源切って早めに寝たし
翌日の朝に病院行ってパソの電源入れたのが10時過ぎだから助かったのかな
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 21:47:49.94 ID:bLO6lwv2
- ノートン、マカフィー、ウィルスバスターの3つをパソコンに入れればウィルス対策は万全だね!!!!!!
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:26:49.68 ID:zMUv/8KA
- ネットもメールもつながらないからマカフィーと判明するまでは原因不明
NTTやプロバイダのコールセンターもいい迷惑だったろうな
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:25:17.84 ID:vpGJ2DN+
- マカフィープリインストールだったからプロバイダーから お詫びの封書きた。
懇切丁寧にアンインストールの流れが書いてあった。
とっくの昔にアンインストールしてるんだけどね…
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:36:49.88 ID:v3+dEpuX
- >>255
サンクスそして乙
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:43:06.89 ID:4SYzKbwc
- >>238
msconfig.exeを起動できればセーフモードを予約できるけども。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 23:44:34.31 ID:4SYzKbwc
- justsystemのやついいよ。不具合あってもすぐりかばりできるようになってる。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 07:47:44.58 ID:sif9+NtR
- これかなりの被害が出てると思うんだけど
テレビのニュースなんかではまったく取り上げないのな。
どこかの半島のように圧力かけて情報管制してるのかな。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:41:58.29 ID:YbrZ9h8D
- 解決したー。3時間悩んだっつーの。
>>263
テレビや新聞で告知ないといけないレベルだよね。これ。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:06:36.71 ID:9/LWShd0
- McAfeeってインテルに買収されててたよね
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:27:50.65 ID:NOAtyIyA
- >不具合がある状態のパソコンではインターネットに
接続できない。
ネットできないやつがその告知をどうやって知るのかw
いっぺんアンインストール+ダウンロードって、
丸腰で接続させるのかよ、おっかねぇw
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:29:45.15 ID:vDh59r+S
- 今年の夏にマカフィー止めたばっかだわギリギリ回避
マカフィーって前にもなんかやったよな
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:42:28.54 ID:DM9IU4c+
- やっぱりESET?
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 13:52:05.33 ID:iKzLIHbW
- うちのマカフィーは2年契約物で今年の11月で期限切れだけど
次のソフトをどうするかいま考えています
みんなはやっぱマカフィー続けるの?
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:01:25.38 ID:JC59Xjr+
- マカフィーのサポセンに「再発防止策の提示」を求めたが
回答の趣旨は
・回避策を公開しております
・回避策メールをお送りしております
・専用のお問い合わせ窓口を開設しております
でお茶を濁してきた。
個人ユーザを舐めてるとしか思えん。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 22:37:06.77 ID:D7ujxjby
- 24日から繋がらなくてやっと復旧したわ
とりあえず復旧作業かけた時間分の工数分を
損害賠償は請求しようと思うが同じ事考えてる人いる
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:52:40.55 ID:9KhiHCrV
- もうね、マルウェアに感染するリスクよりもセキュリティソフトに環境を破壊されるリスクのが高いんじゃないかってねw
大体、入れていてもゼロデイ攻撃は防げないし、
そうでない攻撃は公開されたソフトウェアのパッチを解析して作られるってのを考えれば、
お前らが無防備と言い張る環境でも十分すぎるほど強いんじゃねーかって思うんだけどw
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:38:01.74 ID:fEStVUXP
- プロバイダの中の人に多大な迷惑をかけたよね
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 12:54:47.21 ID:DtTGG7/E
- なんか怖くて再インストールしたくない
契約残ってる分返金して欲しいわ
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 19:48:26.02 ID:qmtJufxG
- 俺も半日悩んで、結局システムの復元で直ったわ。
直って最初にした作業が、マカフィーの延長契約を切ることだったw
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 20:48:05.39 ID:c39NJSQM
- 俺も今回の件で頭にきたので次は更新せず違うのに変えようと思ってるけど、どれがおすすめ?
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 02:07:22.55 ID:wGC8LiMM
- 昨日突然インターネット接続出来なくなってかなり調べてやっと治った…
ウィルスにやられたのかと思ってパソ素だからめちゃ焦った
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:01:59.35 ID:ql5cXT9L
- ルーターに繋がっているPS3からはインターネット接続可能。
LANボードは正常に認識。
LANケーブルも正常。
仕方なくパソコンを買い換えた俺・・・
今日、プロバイダーから速達が届いた・・・
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 19:09:33.67 ID:AvAzfPNs
- >>278
マカフィーに相談するべきだな
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 23:44:11.95 ID:bF+U0W4E
- マスゴミでは全く報道されてないけど、全体でどれだけの被害が出てるんだろうな。
LANケーブル・無線LAN・HUB・ルータに止まらず、PCまで買っちゃった人がいるとは……
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 01:33:09.56 ID:BpVUrWn6
- 直ったけどやたら重いな・・・みなさんはどうよ?
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 01:51:08.08 ID:2JpZGTxd
- うちもDELL買った翌日になったわ
システム復元で解決だったな
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 02:17:19.47 ID:d5Zj06yr
- Windows使いはMSE使った方が良くないか?
なんだかんだ言ってMicrosoft純正で安心感があるし、よくできてるぞ。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 09:56:56.31 ID:hpoYbeB1
- >>283
メール送受信チェック無いし
ファイアウォール無し
迷惑メールフォルダも無い
第一、困ったときに電話する所がない
やっぱり契約延長するわ、俺
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 10:29:08.32 ID:Y5AbbbF6
- >>283
俺、デスクトップが馬鹿フィーで
ノートにMSE入れてたから同時に逝かずに助かったよ。
で、19日におかしくなって直らないんでパソコン買い換えようかと思っていたら
一週間近くたって馬鹿フィーの不具合でネットに接続できないってメール来た。
ノートのほうが生きてたから事態が飲み込めたけど
かなりの人は理由が解らず困ってるんじゃないかな?
年寄りで一台のパソコンだけって人多いだろうし。
1週間もたってメールで告知とか舐めてるとしか思えないよw
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 12:35:18.60 ID:cPU/Tz/s
- >>284
>第一、困ったときに電話する所がない
これはMSEに限らず無料のは全部当てはまるんじゃね
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 15:09:24.95 ID:aGd/CdUr
- これってさ、ネット切れてんだからメールしたってしょうがないだろ。
テレビCMか新聞で大々的に告知するべきだろ。
1週間以上ネット使えずにしかも色々買っちまった。
マカフィーなんて2度と更新せんわ。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 15:27:46.72 ID:BG7Mikq3
- なんのために個人情報渡してるんだ
速達はがきくらい送ってきてもいいだろうに。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 16:52:13.73 ID:oMzRA49A
- McAfeeって、他のソフトをダウンロードすると
勝手にダウロードされてインストールされる 詐欺だよ
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 16:55:13.48 ID:vMfH0oUj
- wwwwwwwwwwwwww
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 17:11:01.40 ID:mldbubj+
- >>280
そういう有形の被害はまだしも
たぶん苦情電話鳴りまくりのNTTなどの回線業者や
プロバイダなどは迷惑蒙りまくりだよな
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 17:33:16.42 ID:0rdgVK8J
- マカフィーは身をもってキミのPCをウイルスから守ったんだよ
完璧なブロックさ
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 20:13:17.43 ID:iQsowOoc
- >>289
それは画面をよく見ないお前が悪い
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 21:11:56.59 ID:MWluXHTw
- 謝罪メールがうちにはこないのはどういうわけだ?
契約更新しろメールはくるのに。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 11:24:04.61 ID:oLm8K2RW
- うちはソネットから速達で案内来たよ
消印8/31で31日の夜に配達された
この速達が来るまでは自分でDNSいじったり復元かけたりして対応して
一応ネットに繋がるけど不安定でエラーはいたりしてたけど
速達来て原因わかって完全に対応できたからスッキリしたわ
しかし速達来る奴と来ない奴の差ってなんだろうね?
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 13:03:39.92 ID:59QbmObE
- ビッグローブは速達もメールもこねぇ。
別のパソコンからメールしたら、すでにWEBで障害報告してますが何か?的な返信が来たよ。
一応対策のリンクが貼ってあったけどね。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 07:05:25.48 ID:4uVcYp2L
- 一応DELLの保障期間だったからDELLに電話したら
うちのせいじゃない、マカフィーが悪いからマカフィーに電話してくれと言われた。
マカフィーに電話しても案の定3日間まったく繋がらず困り果てて
マカフィーのサイト見てたらメール問い合わせがあったんで
そっちでなんとか繋がって糞マカフィーをアンインストールするソフトを入れる事ができた。
そもそもアンインストールを「追加と削除」から出来ない仕様って
どんなソフトだよって思った。
削除してもしつこく表示されるBabylonみたいな嫌がらせソフトだよw
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:05:03.48 ID:DvJpL6XW
- 最後にネット繋いだのが18日以前で以降使ってないんだけど
これから使ってももう対策済みの更新になってるから大丈夫なんだよね?
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:13:27.09 ID:rCuJZEwg
- 問題はこれから使おうとした時にネットに繋がるかだな
PC起動時点で問題のバージョンだと繋がらないかも
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:17:30.31 ID:DvJpL6XW
- >>299
なるほど、そうですね…
帰宅したらやってみます
はぁ、気が重い
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 19:41:16.49 ID:rCuJZEwg
- >>300
セーフモードで起動すればネットに繋がるからそんなに心配しないでも大丈夫だよ
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:10:58.20 ID:DvJpL6XW
- >>301
優しいお言葉ありがとうございます
起動してみたところ問題のバージョン以前のものだったので大丈夫でした!
更新もしてネット接続確認も終わって安心しました
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 02:20:07.14 ID:1uWgqpAZ
- 今回の件で出た業務上の損失は損害賠償請求したいと思うが、補償には応じないとサポートから返信してきやがった。
とりあえず内容証明送ってダメなら訴訟だな。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 02:26:20.28 ID:pjKS03Jl
- これだったのかorz
どうして1台だけ突然つながらなくなったのかと思ったら。
入れたつもりはなかったが、アドビのフラッシュをバージョン
アップしたときに、チェック外すのわすれて一緒にいれられてしまった。
削除して再起動で治った。まったく、迷惑なソフトだ。
アドビももう使いたくねぇ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 02:34:16.54 ID:vI1Yahw1
- ある朝、会社のPCの電源を入れたら、Windowsがハングアップして起動しなくなった。
どうやら、世界単位でアップデートされた馬鹿なアンチウィルスソフトがWindowsの
システムファイルを壊してるらしい。
ってのが前にあったけど、バカフィーはまた繰り返してんの(w
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 09:58:04.69 ID:aHBe5Ylr
- 今また、ネットが繋がらなくなったw(DELLのノートPC)
みんなはネット繋がってる?
ディスクトップPC(DELL)は繋がってるんだよ
同じマカなんだけど。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:00:17.48 ID:74puwTIR
- マカフィーの一番カスなところは全然期限迫ってないのに更新の広告出しまくるところ。
毎回広告出るなら無料のAviraで十分だ。何のために金払ってるのかと。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:25:45.50 ID:2kl/ToIA
- 正常なPCの動作を損なうという定義からはマカフィー自体がウイルス
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:34:16.61 ID:tIgsVEw8
- 昔ウイルスバスターでもあったよな。懐かしいw
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:45:11.15 ID:cbQfFfSr
- Flash playerをいれようとするとインスコされそうになるあのソフトか。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 10:48:12.65 ID:qKHRv1Qx
- バカフィーまだ期限残ってるけど使いたくないので
アンインストール後何を入れようか迷ってます。
もう一台はMSEを入れてあるので
違うのを入れたいのですが
フリーでお勧めありませんか?
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:00:40.04 ID:o7U3T4LZ
- マカフィーのサポセンの回答
ナントカテクニシャン実行したらブルースクリーン発生したけど
→お客様の固有の環境によるものの可能性が考えられます
告知メール来てないけど
→定義ファイルDAT6807が適用されているユーザー様に配信しております
告知メール送信したかメールサーバを調べたらいいじゃん
→履歴につきましては、弊社にて確認することは出来ません
原因と再発防止策を公開しないの
→上申させて頂きます
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:05:09.03 ID:mYxRU6EM
- >>8
ノートンとMacafeeとバスター全部入れれば最強
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 11:05:50.77 ID:mYxRU6EM
- >>311
アビバ
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 19:39:54.16 ID:QWYZatOA
- 昨夜からまたネットが不通になった。
またマカフィー??
上で一人同じような人がいるね。
先月はシステムの回復で直ったんだけど、今回はやっても直らない。
どうしたらいいのか…
- 316 :306:2012/09/05(水) 21:03:43.99 ID:aHBe5Ylr
- >>315
右下のアンテナのアイコンから切断したり接続したり
再起動したら繋がったw
その後にマカフィー更新してからは大丈夫だね。今のところは・・・w
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:22:25.36 ID:QWYZatOA
- >>315
サンクス。こちらはダメだぁ。
マカフィーをアンインストールしようとしたら
削除ツールをダウンロードして使えって!
ネットがつながらんつーの!
マカフィー糞だな。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 21:41:54.87 ID:aM4Xcpk4
- >>317
セーフモードでたちあげても繋がらんの?
以下マカフィーから来た対処法のコピペ
1. パソコンのシャットダウンを行います。
2. パソコンの電源を入れ、BIOS起動画面(ご購入のPCメーカー様のロゴなどが表示されます)後にキーボードの「F8」キーを
[Windows 拡張オプションメニュー] または[詳細ブート オプション]という画面が表示されるまで連続して押下します。
3. [Windows 拡張オプションメニュー] または[詳細ブート オプション]という画面において、方向キーを利用して、
[セーフ モードとネットワーク]を選択して「ENTER」キーを押下します。
4. Internet Explorerを起動します。
5. http://mvt.mcafee.com を開きます。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 22:12:45.54 ID:QWYZatOA
- >>318
それは一度試したし今も再度やってみたが、
ネットワークが繋がらない状況は同じなんですよ。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 03:39:17.81 ID:btWkq7Sh
- そもそも、アンチウィルスソフトを常駐させる方が危険だと思うんだが。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 04:24:34.82 ID:xnhjbMqs
- 普通にavast入れときゃいい
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 16:47:18.50 ID:Qcbp18B4
- ネットに繋がるなら大丈夫なの?
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:48:14.13 ID:Cnt5uz2T
- これはいまいち話題にならなかった感じ
使ってる人少なかったんだろうか?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:51:31.00 ID:qVV1zN6n
- 被害者がネット接続不能なので話題化せず。
しかし被害者の恨みは大きい
文藝春秋の主張したバブル退治によって殺された日本国民のよう。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:59:57.84 ID:YhtDdoba
- うちのPCが接続不可能になったのはこれが原因だったのか
何やっても治らなかったから最終的に復元したわ
二回もな
帰ったら即消すわ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:34:05.44 ID:QLqdco5Z
- マカフィーの連絡がふざけてるため、こちらの問題と思い、LANケーブルとハブを購入。
損害賠償として請求中。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:57:25.37 ID:KtffUdSX
- 自社の製品が原因でネット見ることができない人に、
Webで注意喚起とか、もう基地外。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:57:55.57 ID:SmVWUT6n
- キングソフトのセキュリティソフトってよいよね
#お金下さい
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:02:23.34 ID:rCGeyvMX
- >>328
酷い言い訳をみた
キングソフト製品ユーザーの皆さまへのお知らせ
http://info.kingsoft.jp/company/information/2012/09/20120914.html
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:32:19.77 ID:8AH4v+J5
- カスペがまともに思えてきたw
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:45:05.73 ID:u/asDRKh
- ネット繋がらない?
俺なんかPC立ち上がらなくなったぞ!
モモリ不足でw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 16:38:33.60 ID:lJtsevIC
- >>330
今カスペってどうなんだ?
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 17:51:40.61 ID:8AH4v+J5
- >>332
準ウイルス。
よく調べて、切るとこを切る必要がある。
デフォでは、大抵トラブる。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 23:57:03.40 ID:lJtsevIC
- >>333
ありがと。調べる先確保しとかないと大変そうだな
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 02:35:23.70 ID:C6S+l/ER
- 確かにネットに繋げなくすればウイルスは入ってこないよなwww
つうかネットに繋げなくなったユーザーに対して
Webサイトで解決方法を告知ってアホかwww
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 12:55:23.59 ID:k7E+l/YC
- 2・3日前からネットに繋がりにくくなりなんだろう?と思ってたが
たまたま見たBIGLOBEで"重大な不具合"告知を見て納得
PC2台あるから、さっき6807インストールしてやっと問題解決出来た
文章と寸分違わぬ風に標示される分けでは無いし度胸と根性が無いと
自分みたいなど素人に解決は難しいな
自己解決出来ない人は修理屋呼ぶのか?修理屋大儲けだな
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 13:45:27.98 ID:QgXG+H/W
- avastも IE用アドオンを入れると、おかしくなるよ
ウイルス対策ソフトがブラウザ用に提供しているアドオンは切っておいたほうがよいかもしれない
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 13:59:09.44 ID:HA5I1ALp
- 6809か。懐かしいな。
- 339 :336:2012/09/15(土) 14:07:03.34 ID:k7E+l/YC
- 6807じゃなくて6809にアップデータだ間違った
↓
不具合を解決するには、最新の「定義ファイル6809」にアップデートする必要がある。
ほんとど素人には紛らわしいな
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 14:14:33.36 ID:wjqF9o9P
- >>311
素直にMSE入れときなさい
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 14:14:36.95 ID:o2vLHbE3
- はっきりいってセキュリティソフトに金使うなんて無駄でしょ
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:17:14.34 ID:7XtrAnC+
- 一ヶ月ぶりに家に帰ってきてネット見れないと思ったらこれが原因か…
マカフィーのHPにあるという修正データみたいなのは、例えばネッカや他のPCなどから
USBメモリなどに移して持ち帰り起動する事は可能ですかね?
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:37:12.96 ID:szh4czat
- システムの復元で接続回復できたから、マカフィーだろうと思ってた
やっぱりな・・・
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:05:38.26 ID:9JOUBgfV
- ネットを接続するとは、ウイルス対策としては完璧な方法だ。
日本の会社はここまで思い切った対策はうてまい。
日本がガラパゴス化していく原因はここにある。
と大前先生の説教を聞きたい
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:48:58.68 ID:KzBXHTT8
- >>372
ネットさえあれば他の情報源はいらない(キリッ
と言ってる自称情強への皮肉だなw
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:55:11.96 ID:e8lv5MSs
- これが原因と分からないままPC買い替えちゃった人とかいそうだな。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 11:57:43.95 ID:smdh4HyD
- 372どこ〜?
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 18:22:34.63 ID:3cDDo3No
- WindowsDEふぇんだーだけだけどなんも問題ないな〜
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:11:51.87 ID:JsxLM7pT
- ソフトの不具合は、しょうがないとしてもその対策の
メールを見られないメールで流しての対応に頭にくる。
消費者庁あたりから業務停止にしてほしいもんだわな。
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★