■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【貿易】米の自動車産業、2万6千人雇用失う 日本TPP参加で[12/08/22]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/22(水) 10:26:43.05 ID:???
- 【ワシントン共同】米非営利組織の自動車研究センターは21日、
日本が環太平洋連携協定(TPP)に参加し米国が日本車にかけている
2・5%の関税が撤廃された場合、米自動車関連産業で
最大2万6500人の雇用が失われる可能性があるとする調査を発表した。
日本車の輸出攻勢を警戒し、日本のTPP入りに反対する米自動車業界の
主張を反映しており、反対の急先鋒に立つフォード・モーターが調査資金を
提供した。
調査によると、関税撤廃で日本車の対米輸出量が6・2%増え、
米自動車メーカーと部品など関連産業で、計2万6500人の雇用削減に
つながる可能性があるとしている。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012082201000985.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:30:08.34 ID:xmd4xlGI
- 米企業が競争力無いのが悪い
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:33:48.56 ID:LcxalYwP
- 関税があろうがなかろうが
アメリカ産以外の日本車が多く売れるようになれば
経済制裁やってくるんだからアメリカでの生産は減らさないよ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:35:10.97 ID:6Lei8Cm5
- 中間層より貧困層が急拡大してんだから
日本車よりチョン車の方が売れるんじゃね
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:35:24.92 ID:1MEOj2Od
- >調査によると、関税撤廃で日本車の対米輸出量が6・2%増え、
>米自動車メーカーと部品など関連産業で、計2万6500人の雇用削減に
>つながる可能性があるとしている
ただし日本国内の雇用が増えるわけではない
人件費の安い中国やアジアで生産した日本メーカーの部品がアメリカへ輸入されるだけである
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:38:05.75 ID:KYBbZzCW
- >>4
だよなぁ
叩きやすい日本を叩いてるんだわな
欧米の一般市民で日本の自動車輸入関税がゼロと知ってる連中なんてほとんどいないよね
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:44:18.19 ID:ZPNgnttN
- まず日米で協力するところはそこじゃない。儲かってる大企業から
ちゃんと真っ当な税金をとることだ。楽市楽座なんて作るべきじゃない。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:44:37.77 ID:wBv1T8S+
- 米韓のFTPで
韓国車は無税で入るのだろう
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:47:01.22 ID:c8RV1icX
- FTPで個別関税取引やればイイのに
何でTPP?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:49:01.63 ID:jyRquJQ3
- >>8
TPPに一番反対しているのはおそらく一番反対しているのは朝鮮起業だと思う。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:52:21.08 ID:7eI0vRbO
- 3億5千も人口いるのに
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:53:35.79 ID:NZTiEHAX
- 関税2.5%が撤廃ってさ、2.5%円安になるのと同じ効果?
とりあえず金印刷して国民に撒けばいいじゃん
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:56:37.45 ID:Bpv/6Cc0
- えっ、TPPに日本が参加したら、日本車メーカーがアメリカで生産して日本に輸出するようになるから、米の自動車産業での雇用は増えるだろ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 10:58:30.04 ID:dRPQnIrS
- GMは韓国の工場で小型車を製造、アメリカに輸入してる
その韓国とTPP。
凄い矛盾してるw
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:01:34.28 ID:NZTiEHAX
- >>13
日本は今の時点で輸入関税0%だろ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:09:11.59 ID:eIjlwK5Z
- >>9
物事を決めている支配層がより強固になる条約だからね。
一般人は日米問わず不幸になるけど。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:13:30.00 ID:w5hVw4OZ
- 結局さ、企業が儲かるかどうかじゃなくて雇用があるかどうかが問題なんだよね
グローバル化で企業の利益=国民の利益じゃなくなってるんだからさ
TPPについて考えるならそこんところ踏まえて欲しいね
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:22:50.45 ID:xe1br7my
- だから そもそもアメリカのお得意のグローバリズムとか自由貿易ってのが
根本的な誤りと気付け。 アメリカもダブスタすぎるし大体メートル法さえ
普及してない勝手な田舎者ども
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:23:36.31 ID:tLgAVpgk
- 毎日の通勤で200〜〜300キロも走らせて、燃費もいいし、故障もまずしなかったら、日本車買うぜ!
議員のあらゆるイチャモンを改善してきたら、アホナ米国人でも認めて、故障しない日本車買うって!!
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:24:48.53 ID:epTNZ5x/
- >>13
TPPに入れば東南アジアの一番人件費の安い国から米国へ輸出できるので、
日米の雇用は増えない。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:26:03.70 ID:epTNZ5x/
- ま、そうなったら米国は国際ルール無視で制裁(トヨタバッシングの様に)して自国を防衛するけどね
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:32:12.11 ID:dRPQnIrS
- >>17
結局、雇用制度もグローバル企業の思い通りになりそうな気がする
サムスンの利益が物凄い!って報道されても
社員がほとんど契約社員だったり非正規だったり、社会保障制度の不整備だったり
さらに8年以内にほとんどが辞めさせられるという、低コスト体質の事情を報道しない
もし、グローバル企業がサムスンの雇用形態に合わせてしまったら、どうするんだろう?
家電業界なんて、サムスンの創業者一族を頂点とした、一種の支配制度にすぎないのに
その一族支配を礼賛してるところあってが馬鹿馬鹿しい
日本人技術者がたくさん行きました
でも、多大な利益をサムスンに与えたはずの日本人は、
ここ10年間、経営に参画できません。日本人役員はすべて粛清されました
馬鹿すぎる
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:36:01.58 ID:QxwPDGDc
- 自由化すれば安い国に仕事が流れるくらいアホンダラでもチョンでもわかるわ
てか、Appleだってもうデザインだけやって製造は海外でやってるだろうが
グローバル化で雇用は減るし、海外に出て行ったら最後、もう二度と戻って来ることはない。
これで、失業率が増えれば消費が減りますます資本主義の崩壊に拍車がかかるわけだよ。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:38:06.87 ID:Ej06Y+r6
- nou sankyuu
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:39:34.40 ID:sd7oi/Zd
-
関税2.5%でアメリカの自動車産業が壊滅?ないないwwwwwwww
すでに北米生産分が大半で、ローカルコンテンツも高水準。
関税撤廃くらいで円高の日本からの輸出が増えるわけがない。
日本にも美味しいことがありますよという誘い文句にすぎん。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 11:51:42.89 ID:XVTe7oEz
- フォードだって工場はメキシコだろ。なにコヨウガ〜とかいっちゃってんの?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:12:50.15 ID:jFoigi1G
- 非関税障壁ガ〜、ダンピング価格ガ〜、とアメリカ人どもが騒いでた80年、90年代が懐かしいな
あのころに比べると、日本でも外車のシェアはだいぶ増えた。それにも
関わらずアメリカ車が売れないってのは、つまりそういう事だという事を
何で彼らは認めないのかね?ドイツやフランスのメーカーは普通に日本で
車販売して商売成り立ってるじゃないか。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:27:37.37 ID:eBZp9Wcs
- 日本は機械とか自動車とか関税0。農作物も他国に比べて低い。米とかの例外を除いて。
日本がTPP参加してもアメリカにたいしたメリットがない。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:49:55.08 ID:5djQhX7j
- ぽまえらTPP反対なのか賛成なのかはっきりしろよ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:29:08.11 ID:BTfShQg2
- >>14
シボレー・ソニックは米国製になったけどな
シボレー・スパークとビュイック・アンコールが韓国からの輸入になる
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:33:10.27 ID:I3M3va7Z
- 日本企業はアメリカで車を作っている
アメリカ企業はメキシコで車を作っている。
なんだTPPいらないじゃないかw
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 16:44:42.63 ID:vOn8sISn
- 人件費が安く工場が建てやすく
近隣で販売しやすい地域や国に
グローバル企業が進出する
これを防ぐには世界的に関税を引き上げ現地生産を強制させて
グローバル企業の動きを封じないといけないが
どこの国も自国の利益のためと出し抜こうとするから
グローバル企業がますます有利になる
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:43:56.62 ID:5b46Jw00
- 何で米国内生産がメインなのに輸入品がなだれ込むんだ・・・
そんな量多くねーだろw
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:45:24.38 ID:dlpPcxG7
- わずか2.5%の関税で巨大な為替差損するおバカはいないよ。寧ろ韓国からの対米輸出とかだろ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:46:54.87 ID:Chz+Oq6K
- 雇用失う?
GM解雇されたならトヨタを作ればいいだけだろ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 17:49:45.50 ID:0K5mfIYL
- 一部の人にしか利益のないのがTPP
日本人もアメリカ人も失業しますよ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 18:47:05.33 ID:V2izKtlE
-
騙されるか?
w
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 20:02:53.51 ID:zW45uxoh
- アメリカに遠慮してトヨタなんかがアメリカ工場を持っていたけど、
TPP加入後は撤退できるんで、そのぶんの雇用が減るわけだな。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 21:22:14.14 ID:83WQf+Kt
- 中露もいるわけだし太平洋で大きな輪ができていいじゃない。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:48:01.22 ID:JiEs5Ioj
- >>29
参加してもしなくても大した違いがない。
貿易で利益を出したいなら今より5割ぐらい円安にする方がいい。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 07:48:37.88 ID:OTp5RZAX
- で、これですよ
http://tpp-kokumin.jp/about/02_01.html
一部の為に詐欺展開で誘導。そして地獄に落とす。
米倉狸大笑いの巻
こいつほど悪党面はなかなか居ない。平成ショッカー首領
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 08:02:18.80 ID:vxcraLAB
- トヨタは工場をメキシコに移してるから、TPPは関係ないな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 20:27:25.72 ID:QCK8DV82
- アメ車だけ自動車関連税免税、ガソリン税免税にしても日本では売れないからな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 23:59:19.78 ID:j1uTRirn
- アメリカ人はメキシコ製のビッグ3の車なんて買わずに、カリフォルニア産のトヨタを買ってる時代だぜ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 22:41:54.48 ID:6yc+wGlw
- >>43
ミニマムアクセスで強制的に輸入しろと言ってきている
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 19:00:37.39 ID:PlDhL6nN
- 1ドルだいたい80円位だから
2.5%なんて為替で行ったら2円分くらい
現地生産が進んでるのに
たった2.5%の関税撤廃で
輸出が6・2%も増えねえだろ
過大評価しすぎ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:07:08.95 ID:99UGdd3W
- 日本の場合、輸入関税0%でも、輸入消費税5%という「別枠」があるからな。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)