■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【催事】『コミックマーケット 82』、初日の人出は16万人--12日まで [08/11]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/11(土) 07:33:37.77 ID:???
- 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)82」が10日、東京ビッグサイト
(東京都江東区)で始まり、初日は11年夏の「80」と同じ約16万人が来場した。会場付近の
気温は30度を超える猛暑の中、早朝から長い列ができ人気の同人誌や、企業ブースにある
人気作品の限定グッズを買い求めた。12日まで。
コミケは、75年に始まったマンガや小説、ゲーム、音楽などの同人誌の即売会で、現在は
夏と冬の年2回開催されている。11年夏は期間中約54万人、同年冬は同50万人を集めている。
初日はテレビゲーム、オンラインゲームなどを扱う約1万1800サークルが参加した。企業
ブースでは、アニプレックスなど有力なアニメ会社や鳥取県、ファッションブランド
「earth music & ecology(アースミュージック&エコロジー)」などが出展した。
アニプレックスのブースでは、人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/Zero」
などのグッズを求めて約2000人の列ができるなど終了直前の夕方まで列が途切れなかった。
また、ジェンコとワーナー・ホーム・ビデオのブースでは「アクセル・ワールド」「あの夏で
待ってる」などのキャラクターのコスプレをしたコンパニオンが登場し、会場に来たファンの
注目を集めていた。
2日目の11日は、「テニスの王子様」「ONE PIECE」といった「ジャンプ」作品や弾幕シュー
ティングゲームから生まれた作品群「東方Project」などを扱うサークルが参加する。
●コスプレをしたコンパニオンが登場した「コミックマーケット(コミケ)82」の
ジェンコとワーナー・ホーム・ビデオのブース
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/10/129/images/001l.jpg
◎コミックマーケット82のご案内
http://www.comiket.co.jp/info-a/C82/C82info.html
◎http://news.mynavi.jp/news/2012/08/10/129/index.html
◎最近の関連スレ
【地域振興】『まんが王国』目指す鳥取県、『コミックマーケット(コミケ)82』に自治体単独初出展 [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338522961/
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:30:27.71 ID:qJNrhj6e
- 10年ぐらい行ってない
前に行った時はりんかい線が全線開通してなかった
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:33:19.24 ID:Q3nisACe
- >>19
利益だせてなおかつ課税される
そのレベルまで売れる人は極々一部
youtube配信者が年収1500万円!ってのと同じで
同人誌が儲かるなんて都市伝説だよ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:33:20.48 ID:ihc/S7Yr
- 韓国から舐められるはずだ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:34:58.16 ID:I7i5jnxG
- 脳の愛情・性欲・情操といった部位に障害がありそうな人には
カウンセリングが必要だな。「治す」といった意味でなく。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:41:36.70 ID:ciheQMIy
- 豆情報としては有力サークル目当てじゃなければ
昼くらいに行っても多少並ぶくらいで普通に入れる
よく聞く徹夜して薄い本を5万円分くらい買ったとかいう
武勇伝は一部のスーパーマニアしかしてない
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:44:28.01 ID:QgMGkK42
- 何で今年は平日のお盆前の金曜からという中途半端な日から始めたんだろう。
昨日これなかった社会人とか多いんじゃない?
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:47:47.72 ID:BsqwGA64
- ■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf
■ボーダーズ倒産と東京ポップマンガ撤退に見る今後のマンガ海外出版の行方を探る(2011)
http://oharakay.com/archives/2414
■日中韓のコンテンツ市場統計 経産省がサイトにて公表
http://www.animeanime.biz/all/124206/
現地通貨で比較した各国の市場の伸び率は
日本が0.7%減、中国が7.5%増、韓国が11.4%増である
■米国電子コミック販売のGraphicly 配信事業撤退
http://www.animeanime.biz/all/124154/
■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/
■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:50:48.19 ID:tgDDPMQs
- コミケが何の略称だかすっかり忘れてたw
コミケ弾幕でも避けてくるか……
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 08:59:06.63 ID:BsqwGA64
- ■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
外国人には背景や文脈のわかりづらい日本のマンガやアニメが
少しずつ 海外で理解され始めてはいますが、ごく一部のマニアにとどまり、
到底ビジネスのレベルに 達しておらず、特筆すべきことは何もない。
僕は村上隆という一人の芸術家として海外で 注目されているのであって、
クール・ジャパンとは何の関係もない」
――それでも、日本政府は「クール・ジャパン」のアニメや玩具、
ファッションなどを海外に売り出そうとしています。
「それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
今やアニメやゲームなどの業界は、他国にシェアを奪われて、
統合合併が相次ぎ、惨憺(さんたん)たる状態。クリエーターの
報酬もきわめて低いうえ、作業を海外に下請けに出すから、
人材も育たない。地盤沈下まっただ中です」
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:04:32.84 ID:Taj/7300
- もう10年近く行ってないからまた行きたい。
しかし、年々参加者が微増してないか?オタ文化は強いか・・・
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:08:00.96 ID:BsqwGA64
- ▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025098660
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.teanifty.com/diary/2009/10/28bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:13:29.74 ID:w44or3av
- >>33
オタの高齢化で所得が上がったのと
古参があまり引退してないからじゃね?
最近は東京までの交通費も、昔よりは安いしね
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:13:58.38 ID:4FIgfQyY
- > 今やアニメやゲームなどの業界は、他国にシェアを奪われて、
> 統合合併が相次ぎ、惨憺(さんたん)たる状態。クリエーターの
> 報酬もきわめて低いうえ、作業を海外に下請けに出すから、
> 人材も育たない。地盤沈下まっただ中です」
今や電機や半導体、ITなどの業界は、他国にシェアを奪われて、
統合合併が相次ぎ、惨憺(さんたん)たる状態。エンジニアの
報酬もきわめて低いうえ、作業を海外に下請けに出すから、
人材も育たない。地盤沈下まっただ中です」
う〜む。 どこが違うのだろう?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:14:40.23 ID:a6Iqlr8n
- >>11
あるわ〜
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:17:29.36 ID:1SpciYg7
- コミックマーケット参加者、カレー店で同人誌にカレーが付いたと大騒ぎ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:19:08.73 ID:2eWMq6vx
- 俺のツレも夜中から日帰りで出かけていったわ。
昔はバイクや釣りを愛するアウトドア派だったのに…
ところで東方ってなんだ?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:21:42.42 ID:w44or3av
- >>39
個人が作ったシューティングゲーム
市場規模的には10億越えてるんじゃないか?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:24:04.49 ID:LcMS+q21
- コミケの魅力って何?一言で教えてください。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:25:59.35 ID:BsqwGA64
- 初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)、
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)ほとんどライブなコンサート
動画はワールドイズマイン。「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」
初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:26:19.21 ID:EdDNvLFA
- >>41
人生…かな?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:27:35.18 ID:2jsywRs9
- コピペ朝鮮人が張り切ってるな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:34:53.58 ID:U0O0zrQH
- >>1
なぜ鳥取県?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:41:04.93 ID:U0O0zrQH
- >>41
痛い人間観察の場
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:49:46.68 ID:EDMnmXqU
- 今日行く?雨ふるかな?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:51:09.22 ID:FTtJgbRQ
- >>47
雨対策は必要だな
傘は避けた方がいい、戦利品を守る袋やカバーは多めに用意
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:51:25.63 ID:LcMS+q21
- 息子がコミケに行くのを阻止したい。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 10:01:11.12 ID:oDk2BAQs
- >TBSラジオでコミケ実況中継。「コミケはメッカ巡礼に続いて世界2番目の動員数」ってところで仕事場大爆笑。
2011.12.29 16:17
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 10:06:40.95 ID:w44or3av
- >>50
んなわけないだろ
有名神社の初詣は正月三が日だけでも、メッカの巡礼者を越える
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 10:15:49.06 ID:EDMnmXqU
- 開催日が少なすぎるな、だから混む
1ヶ月に1回以上コミケを開催すれば改善される
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 10:16:01.19 ID:WYy1ohHj
- TFTのマックはキモオタの睡眠場所と化してるな,
すきやもか・・・
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 10:59:54.41 ID:fqaHzN5Y
- >>52
同人サークルが死んじゃう
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 11:04:49.39 ID:dcBRhwZi
- 聞いた話では
税金を納める程の儲けが出せるのは全体の1%
残り99%のうち80%が50部以上売る事が出来ない
らしい
去年の冬に行ったが「なあ皆、何で一生懸命になって損してるんだ?」としか思わなかった
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 11:07:22.37 ID:zldPo6Pg
- >>44
スルーでおk
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 12:28:41.18 ID:S32VOvCj
- >>37
商業化してるのに著作権のグレーゾーンは完全放置だからな
TPPで非親告罪になった瞬間終了
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 13:26:40.49 ID:vg1iu0MW
- 最前線君とスナイパーカメラマンは元気?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 15:37:39.45 ID:/DMtyZl9
- >>39
ライダーと、オタクというかコミケ行くヤツの親和性は昔から極めて高いよ。
そもそも秋葉原の取り締まりが厳しくない頃は、
バイクで乗り付けるのがデフォだったし。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 15:40:59.89 ID:2CoZ34me
- >>55
商売という観点から見ればそうだけど、趣味にお金を費やしてるような感覚なんじゃないのかね
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 15:43:49.41 ID:lLffF/5G
- 10日からだったのか、アキバがなんで昨日人がいっぱいだったのか今頃理由がわかった
平日の金曜日からやるのはやめてくれ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 16:09:52.82 ID:N04Pe/MJ
- 3日目がヤバいって聞いたけど、何がヤバいの?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 16:14:54.84 ID:rEGogQEn
- 3日目が野郎向けエロでピーク。雨が降らなければ20万行くだろうな。
しかし物を買うだけならショップや通販で済む時代に、お祭り野郎はまだまだ多いのだな。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 16:45:19.18 ID:uqwC0+By
- 臭いオタクが蒸し風呂作ってオッスオッスやってる様を見るのは生涯一度で十分だわ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 17:54:15.98 ID:+jeS7hTN
- >>55
コミケは、特に同人はお金の為じゃない
交流と自分が書いたのを見てもらいたいからだ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 18:04:31.74 ID:bce5nx0Q
- 印刷業者と運送業者は助かってるだろうな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 18:14:47.91 ID:I7i5jnxG
- 現物からは電子版にないオーラが出てるよな。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 18:25:33.39 ID:nmwgW7QB
- >>66
印刷屋さんってコミケ以外にどんな仕事があるんだろうかとたまに思う。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 18:35:13.57 ID:17e1M8bI
- 資格テストの答え用紙の印刷
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 18:44:40.46 ID:Q3nisACe
- >>68
普段お前らが見てる印刷物だろ
てか世間的にはコミケの仕事のある印刷屋のほうが特殊じゃん
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:24:13.23 ID:tQg0mEVg
- >>66
えっ!コンビニコピーじゃないの?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 06:29:37.87 ID:sKK75ye7
- >>25
島サークルでもオフセでショップに下ろしてるようなサークルは数十万は稼いでるけどな
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:00:17.90 ID:5IVRHm50
- 今回は失禁脱糞の報告が少ないな、涼しいからか。
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)